2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際軽自動車で駄目なことって何があるの?  [178474586]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:44:55.63 ID:dhec3m3B0NIKU●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
デンソーは、運転に必要な情報をフロントガラス越しに表示するヘッドアップディスプレー(HUD)を軽自動車向けに開発した。同HUDは、2017年12月14日に発売されたスズキの新型「スペーシア」にオプションとして採用された。
http://techon.nikkeibp.co.jp/welcome/welcome_common.html?http%3A%2F%2Ftechon.nikkeibp.co.jp%2Fatcl%2Fnews%2F16%2F122810340%2F

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:46:05.94 ID:/UHVBri2MNIKU.net
高速でも100キロが限界

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:46:39.69 ID:3JUhF+7V0NIKU.net
軽は貧乏人の車

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:46:48.32 ID:oGCKzJH70NIKU.net
近所に買い物とかちょっとしたお出かけ
以外の全てがダメ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:47:14.75 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
4人しか乗れない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:47:46.52 ID:fG7nLZ9h0NIKU.net
女受けが悪い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:47:56.96 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>5くらいやな
だからコンパクト買ったけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:48:10.26 ID:EytLQE49aNIKU.net
軽で何の問題もないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:48:24.85 ID:EujwdnP9rNIKU.net
車なんてなんでもいいと思ってて、bmwの5から軽に乗り換えたら違いが分かり過ぎてびびった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:48:28.45 ID:QCHGMOssaNIKU.net
ケンモ受けが悪い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:48:53.83 ID:9hn6xoAmdNIKU.net
一生、ブレンドタイ米食べる程度の差しかない
どんな料亭行っても君だけ出てくるのはブレンドタイ米

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:49:21.90 ID:5KKVZyR20NIKU.net
煩いのと燃費が悪いのは困ったトコ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:49:57.17 ID:qROm94jT0NIKU.net
見栄を張るために乗用車とかいらんから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:50:04.08 ID:ZpPCSsV40NIKU.net
舐められる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:50:11.85 ID:cvjlqA4h0NIKU.net
両方乗るけど何の問題も無い(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:50:23.06 ID:1AG9XgpU0NIKU.net
少し急な上り坂にめちゃ弱い
勾配10%を越えるとすでにヤバイ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:51:03.01 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
>>14
あるな
あからさまに割り込まれたりする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:51:15.30 ID:o76CRI59MNIKU.net
男5人乗るとエンジンから異音がして急な坂道は上れない
アクセルべタ踏みになるから長距離走ると疲労感が強い
ペラペラ過ぎて怖いし事故ったら悲惨

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:52:02.78 ID:pyhre9D0dNIKU.net
高速乗るとビイイイイイイイイイイイイイインって五月蝿い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:52:08.41 ID:W01m0kyc0NIKU.net
軽の長距離ドライブや高速道路は疲れると言ってる人が多いな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:52:40.24 ID:o76CRI59MNIKU.net
最近の軽って乗り出し200万近いんだから、これならフィットとかのコンパクトカーでいいわって思うんだが
やっぱ室内空間とかスライドドアとか税金とかに惹かれるのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:53:02.12 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>20
しかし高速走ると軽にバンバン抜かれるという
全然疲れてないやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:53:57.99 ID:fG7nLZ9h0NIKU.net
軽乗ってるとめっちゃ煽られる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:54:00.88 ID:hdTVvE6H0NIKU.net
税金関係で、国に貢献してない。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:54:01.92 ID:1qIK3LASaNIKU.net
見栄
田舎は未だにこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:54:50.74 ID:z2Eq0Xm2dNIKU.net
高速で事故ったら死ぬ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:54:53.85 ID:o76CRI59MNIKU.net
>>25
田舎のDQNくらいだろ
実際は田舎ほど軽自動車で溢れてるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:54:54.81 ID:PhYRQ5bA0NIKU.net
バイクで競技やるならハイエース、軽も積めるけど他の諸々の装備や用品が積みにくい
仲間の分も載せて割り勘とか出来ないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:55:10.76 ID:z2Eq0Xm2dNIKU.net
軽乗りの命の値段は安いでー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:55:27.22 ID:D7fvef7xdNIKU.net
軽とバンで長距離ドライブもしてみたが
疲労感はさして変わらんかったけどな
むしろ軽でもここまで戦えるんだと感心した次第

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:55:32.46 ID:dUUuJVz60NIKU.net
軽自動車の運転にうんざりすることが多いから死んでも乗りたくない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:05.92 ID:at5QmPIzMNIKU.net
>>2
120余裕だよバーカ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:15.30 ID:pyhre9D0dNIKU.net
車によってはタコメーターや水温計ない軽四もあるしな
なくても平気って言えば平気なんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:18.39 ID:o76CRI59MNIKU.net
近所のスーパーへの買い物程度なら小回り効くしほんと便利なんだけどな
660ccの二輪よりしょぼいエンジンで車作ってるからやっぱ無理がある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:32.17 ID:9imz/T3AaNIKU.net
足の硬いステーションワゴンに乗ってる俺なら軽の乗り心地でも大丈夫だろうと思ったけど
実際に乗ってみると40分くらいで車酔いしてしまった
運転して酔ったのは初めてだった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:42.29 ID:5KKVZyR20NIKU.net
>>14
逆に超オラついた人多いから怖いんすけど軽自動車(当方、原付一種

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:48.41 ID:HlgI4YK40NIKU.net
>>17
軽に乗せてもらうとそれすげー分かる
トラックが特に舐めてるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:51.90 ID:o76CRI59MNIKU.net
>>30
1人ならまだいいけど4人乗せるとキツくね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:54.36 ID:UEd6Je8TdNIKU.net
軽は置いといて四駆選ばない奴って何考えてんの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:05.62 ID:C5ts8K1J0NIKU.net
>>32
でもエアコン付けながらだと?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:10.33 ID:0HO3Sg0z0NIKU.net
死ぬのがなぁ
死ななければ軽でも良いんだけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:16.07 ID:WGOU/HK/0NIKU.net
滑る
条件の悪い道路がキツイ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:18.63 ID:1qIK3LASaNIKU.net
>>27
年寄りは軽が多いかも
その逆も然り

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:18.72 ID:0rUc3LlI0NIKU.net
事故ったらミンチ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:27.12 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>33
マニュアルでタコメーター無いのは最初運転に戸惑ったな
完全にエンジン音で判断せにゃならん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:33.36 ID:xdzlIVw80NIKU.net
明らかに事故からの生還率変わるのに、変な維持張って軽買う奴はアホだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:39.41 ID:0HO3Sg0z0NIKU.net
>>39
燃費

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:44.32 ID:4v0S8JHO0NIKU.net
横幅とタイヤの規定かな。でもこれを緩和したらますます普通自動車が売れなくなるだろうなあwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:57:52.42 ID:o76CRI59MNIKU.net
WAKEとかいう軽なのにクソでかい車あるじゃん
あれ絶対ペラいよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 17:57:57.74 .net
この前代車で軽乗ったけどAピラーのとこが邪魔じゃなくて感動したけどエンジン音煩すぎだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:58:14.33 ID:ahev8mij0NIKU.net
死亡事故は減ってんだよなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:58:20.75 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>39
雪国民は雪かきでもしてろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:58:35.02 ID:O2U0cb+LaNIKU.net
ジムニー欲しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:58:51.00 ID:BquRpKUl0NIKU.net
軽って耐久性どうなん
エンジンは15万`余裕かな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:59:21.02 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
>>36
車スレに何しに来てんのお前
原チャリなんてゴミが公道走れるだけ感謝しろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:59:38.39 ID:KG0W7F0vaNIKU.net
嫌儲けじゃチビって言われる184pだけどレンタカーで借りた軽四は糞狭くてM字開脚で運転してた
あんな姿勢で追突てして死んだら末代までの恥だw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:05.46 ID:iJG/flmj0NIKU.net
強風に持って行かれる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:17.64 ID:rXRQq1ClMNIKU.net
軽自動車って名前をスマートカーとかカタカナにしてはどうか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:51.13 ID:AWCdEV4R0NIKU.net
>>1
この数日BEコロコロして偽装するアフィカス

BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282 = 369912844 = 178474586

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示
ワッチョイ●●f1-

NG推奨

12月1日のスレ立て時間
h●ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:51.98 ID:ozyhcgQH0NIKU.net
>>36
運転がアライさん軽多いよな
遅い車の後ろに車間距離取らずピターっと張り付いてたり
大型以外で右に膨らませて左折するのもほとんど軽
DQNと同じでナメられることを恐れて自衛的にオラついてる感じがする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:54.03 ID:A4bOVLHtMNIKU.net
日常生活の足としては最高だろ
レクサス乗ってるオッサンもゴルフはレクサスだが、買い物や温泉は軽で来る
古い街だと特に道細かったりするし、図体デカイと気を使うし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:54.96 ID:DIh59Q+s0NIKU.net
見た目
笑いが込み上げてくる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:01:08.68 ID:bgNi1ol40NIKU.net
非力。人を乗せると加速しない、坂を登らない
高速で事故ったら即死だと思うこと

>>21
税金とか維持費かな?要は金の問題

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:01:11.15 ID:AEfFmueFMNIKU.net
嫁さん貰ってから通勤に使うならあたしの軽乗れって言われて嫁のラパンと交換したが、やっぱ軽はどこまでいっても軽だわ
なんや知らんがクッソ煽られるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:01:39.07 ID:DIh59Q+s0NIKU.net
最近の軽は車高も高い
あれさチビ向けにアピールしてるんだろ🤣

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:01:59.57 ID:D7fvef7xdNIKU.net
>>58
対立を煽っているのが他でもないメーカーだから
そんなアイデアあっても採用されないよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:02:08.80 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
最近軽自動車の偽白ナンバーよく見るけど
どんだけコンプレックス持ってるんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:02:12.08 ID:QR4qzCnCdNIKU.net
軽の箱バンに乗ってると車間詰められる
Zに乗ってるときはそんなことないのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:02:55.91 ID:781pjqlo0NIKU.net
最近の軽に乗ってもやっぱり軽は軽としか思わなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:02:59.07 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
>>68
走る車の時なんて、相手から避けていくのになw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:03:59.05 ID:W01m0kyc0NIKU.net
>>68
俺は軽は煽らんけどZなら喜んで煽るな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:04:29.91 ID:9ADOBcFM0NIKU.net
雪の積もった峠はきつい
走れないことはないけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:04:54.56 ID:waFvt54+aNIKU.net
550時代はエンジン五月蠅かったけど
今はロードノイズが五月蠅いな
車の部品屋と塗装屋、ホムセンで買い物して音消し工作

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:04:58.97 ID:AHyrWzNvMNIKU.net
車の重量って脳みその容量と比例するよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:06:11.33 ID:ccQ+kWZk0NIKU.net
>>1
マジレスするとやはり事故のリスクの高さだろうね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:06:35.84 ID:gz9ntlgT0NIKU.net
ターボついてるやつだとちょっとビビるレベルの加速度がでるぞ
軽いからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:06:45.45 ID:uqP4ZY600NIKU.net
カイエン乗ってるから山道大丈夫とか抜かして、遊びに来て脱輪した親戚は馬鹿。
俺の農道のポルシェに完敗

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:07:11.66 ID:QR4qzCnCdNIKU.net
>>70高速道路で顕著だよな

>>71俺は煽らないでくれよ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:07:29.44 ID:NvE4QhRa0NIKU.net
ホイールベースが短いから雪道でスピンしやすい
https://i.imgur.com/cIGea37.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:08:05.76 ID:2Rcfqksd0NIKU.net
高速でゆったり走れない
別に飛ばす訳じゃないけどさ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:08:23.91 ID:7etLqo3v0NIKU.net
金がかかりすぎる

交通事故死する危険が高い

相手を交通事故死させてしまう危険が高い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:08:35.85 ID:bFPivRAn0NIKU.net
ナンバープレートが黄色
マジでこれがダサすぎる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:09:09.17 ID:W01m0kyc0NIKU.net
>>74
いやいや黒い軽乗ってるDQNとランクルやレンジローバー乗ってる奴比べてどうなんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:09:14.20 ID:/OGG0Rsq0NIKU.net
軽を選ぶというメンタルが
すでに運転に向いてないんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:09:43.85 ID:uqP4ZY600NIKU.net
>>82
マジ?それはダサすぎるわ。
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000322.html

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:10:12.78 ID:hDDB2taB0NIKU.net
結局高速はそんな乗らないし
街中ばかりなんだよな
次は軽で良いと思うね

ただ、代車で借りた軽はいずれもハンドルがビミョーに重い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:10:32.01 ID:CIKEF/+L0NIKU.net
頑張っても660
パワー無さすぎだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:11:37.30 ID:TRPvGmCuMNIKU.net
高速で邪魔
あと最近はアイドルストップとかで
交差点とかで動きが遅すぎて怖いわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:12:33.83 ID:szQcvq6z0NIKU.net
>>79
積雪のある地域だと見慣れた光景だな
車の性能ではなく乗ってる奴のせいだと思うが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:13:54.84 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>88
急発進はやめようね
安全で環境に優しいエコドライブを

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:14:24.97 ID:wMfMmteYaNIKU.net
高速道路長距離あと小型軽四はやっぱ狭い
事故がどうこうは素材から偽装してる日本車がいえる立場なのか
普通車も最終検査やってなかったしな
県境をまたがないお前らに普通車はマイナスのほうが多いのでは

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:14:54.73 ID:91J3cesA0NIKU.net
このスレで事故っていう奴は事故るから免許取り上げろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:15:19.50 ID:RYj58mZI0NIKU.net
事故ると死ぬ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:15:26.76 ID:QSC3M/xP0NIKU.net
安全性、それに尽きる
コスパ・利便性その他は軽が上なので、死ぬリスク軽減とどっちを取るかってことやな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:15:58.86 ID:PEihOVVU0NIKU.net
フィットハイブリッドの方がいいの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:16:28.43 ID:BTWrH3cL0NIKU.net
高速道路走ると分かる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:18:18.30 ID:BHUWcwR/0NIKU.net
大学生の時に初めて軽自動車に乗せてもらったらドアがペラッペラでマジでビビった
あんなもんで公道走るとか命知らずもいいとこだろ
せいぜい近所のスーパーに買い出し用だよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:18:34.13 ID:x9kuaWmyaNIKU.net
ハイブリッド車にしようか迷ってる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:18:35.51 ID:ak7ElPpdpNIKU.net
車なんて見栄張り為だけの存在
移動できたらええわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:18:51.38 ID:lfJhcYk40NIKU.net
>>18
おまわりさんこいつです

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:19:04.40 ID:JvX8ArKg0NIKU.net
事故ったらペシャンコ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:19:08.16 ID:Y7TlHtYj0NIKU.net
>>87
バブル期のターボ付きはリッター換算で130馬力越えてた。
そして車重は700kg未満。
運転して面白くないわけがない。
https://www.youtube.com/watch?v=2nW3ZO0kNxo

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:19:15.00 ID:XOaSQwR90NIKU.net
坂道

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:19:38.99 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>102
昔話は余所でやろうか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:20:01.35 ID:ak7ElPpdpNIKU.net
800ccにすればいいのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:20:03.94 ID:/4PmG/BC0NIKU.net
走る棺桶ってのが面白い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:20:56.18 ID:szQcvq6z0NIKU.net
>>92
軽で怖いのはもらい事故だろう
危ないのは高速で120km/h余裕とか言ってる奴の方

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:21:27.98 ID:waFvt54+aNIKU.net
軽じゃ事故ったら死ぬとかどんだけ命根性汚いんだ?
そんなに死ぬ事が怖い事か?生まれた時から死ぬのは宿命なんだからさあ
あんまビビんなよヘタレ君!そんなんだから女にもてないんだよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:21:29.83 ID:UODKj4KkMNIKU.net
うるさいのだけはつらいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:23:49.71 ID:G02YBrIC0NIKU.net
現行アルトワークスMT乗ってる
アルトベースだから普段使いならキビキビ動いて最高
高速だと耳栓が必要なほどロードノイズがひどい
スイスポ欲しい😢

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:24:20.19 ID:z2Eq0Xm2dNIKU.net
>>109
新型N-BOXは静粛性めちゃくちゃ高いぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:24:24.26 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
いつかはスイスポ(笑)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:24:59.93 ID:Y7TlHtYj0NIKU.net
>>104
新型のワークスも700kgだし十分に軽い。
エンジンを一新したからパーツがまだ出揃ってないだけ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:25:57.79 ID:NmZUfeix0NIKU.net
軽トラばっか乗ってるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:26:05.33 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>113
走り屋談義も余所でやったら?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:26:13.51 ID:NKQMabMJ0NIKU.net
事故ったら死ぬ位じゃね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:26:32.01 ID:DSnmcizI0NIKU.net
税金が高い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:26:55.63 ID:4mQFxRwUdNIKU.net
納税額が小さいからアナーキストモメンと貧モメンには商用軽四はおすすめ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:33.01 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
時速100キロで事故るとまちがいなく死ぬ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:34.21 ID:bgNi1ol40NIKU.net
車のエンジン音なんか全然興味なかったけど、3連符(3拍子)なので3気筒だとわかること
4気筒のほうが耳触りはいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:36.91 ID:lyxNzoI40NIKU.net
金持ちの消費を横目にコスパで乗る優越感

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:40.58 ID:BZLoCp5b0NIKU.net
長距離くらいだろ
まあレンタカー借りればいいんだけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:48.22 ID:UODKj4KkMNIKU.net
>>111
そうなのか。おれ乗ってきたのはずいぶん前の軽が多買ったからな
静かなら別に軽でも構わんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:28:08.30 ID:+yfRG8gH0NIKU.net
軽ってハイブリッド作っちゃいけないの?
660ccとモーターならもう十分じゃね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:28:16.31 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
時速100キロも出さねえよというバカもいるが
こっちが時速50キロ相手も時速50キロで正面衝突したら死ねるから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:29:14.97 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>124
スズキの軽は普通車だとマイルドハイブリッド言うてるやつやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:30:35.86 ID:4DIQptXRdNIKU.net
走る棺桶に乗るって、自分の命の値段が軽ってことなんだよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:30:52.17 ID:zq3BrXKr0NIKU.net
一人乗りなら軽でも高速全然問題ない
3,4人乗ってるとハンドル取られて危ない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:31:10.78 ID:9YEkwrGcpNIKU.net
>>40
余裕だっつーのバカ
NAは知らん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:31:44.92 ID:fkzl2yRaaNIKU.net
運転席の右側の狭さ
あと10cm横が広がったら軽でもいい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:32:41.70 ID:zo/qkT5m0NIKU.net
ターボ付きだと4人乗っても余裕で高速巡航できるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:32:48.69 ID:9u+x7CCm0NIKU.net
全然車に興味ない昔にミラアバンツァートに乗って高速ベタ踏みで
140キロ巡航してて「軽ってスピード出ないんだな」と思ってた。
リミッター効いてたんだなあれ。半年で壊れた。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:33:38.28 ID:bgNi1ol40NIKU.net
>>124
性能が軽の範囲を超えると文句言われるから自主規制しとる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:00.33 ID:Rt8tUsuf0NIKU.net
軽自動車は運転してて怖いって思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:13.22 ID:UODKj4KkMNIKU.net
>>128
人数増えると一気に燃費落ちるしね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:57.30 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
でも事故って死ぬのは普通車で飛ばす奴だよね
車の性能過信して

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:57.68 ID:fkzl2yRaaNIKU.net
トヨタのアホのせいで、1998年基準から変えられないんだぞ
本来なら2010年前後にでも変えられたのに

トヨタは未来永劫かわん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:35:04.44 ID:zo/qkT5m0NIKU.net
>>124
スズキのは大抵マイルドHVって呼ばれてるタイプ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:35:33.53 ID:rEPfIFj00NIKU.net
走る棺桶とか言われてるけど、事故ったら下手に後遺症とか慰謝料とか持って生き残るより後腐れ無くサクッと死ねる方がいい。
でも実際、高速巡航の場合は小さい車の方が圧倒的に疲れる。街乗りならコスパいいんでないのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:08.54 ID:HlgI4YK40NIKU.net
>>88
自分では急発進と思って無くても警察が居ると止められるから気をつけようね♪

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:11.74 ID:MBZzBtr40NIKU.net
俺は医師で金持ちの勝ち組だけど敢えて中古のボコボコ軽に乗ってる
ソースは運転下手くそすぎだと思われて車間距離広めにとられて快適だから
葉山の豪邸に住んでるけど高級車とか見て内心嘲笑ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:32.66 ID:hR/pSMjV0NIKU.net
足回りが貧弱
車は足回りで選べ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:34.73 ID:3te86bah0NIKU.net
エンジンに余裕がない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:45.27 ID:9sGyFr4v0NIKU.net
高速
横風がくっそ恐ろしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:36:51.14 ID:bIjiLS4xaNIKU.net
>>24>>117
原付一種はいまだに赤字出してるレベルの税金の安さ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:37:10.33 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
>>136
その車の性能を過信したバカに巻き込まれて死ぬのが軽自動車
いっぽうそのバカの所有してる車はバンパーがちょっとへっこんだくらいだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:37:33.24 ID:d8g/HAK60NIKU.net
一般道なら十分でも、高速に乗るとエンジンの能力不足も感じるし安定感もなくなる。
そして、万が一事故ったときのアウト率が……。
高速に頻繁に乗るなら小型以上にしよう、マジで。これは必要経費だよ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:39:00.76 ID:G1QX77PA0NIKU.net
>>1
1を見て新型N-BOX買うことにしました

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:39:42.71 ID:eAeUYwOqdNIKU.net
昔の軽の感覚で最近のに乗ったら
快適過ぎて驚いた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:40:00.20 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>146
マジで普通車のこと過信してるんだなお前

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:41:19.53 ID:yFCx8ugbKNIKU.net
全長、全幅をあと100mm増やしてほしい
排気量は900ccで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:42:31.43 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
>>150
は?まさかおまえジャップ車にのってんのか?
あれは糞だからやておきな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:43:08.09 ID:S/1J6z6C0NIKU.net
>>151
素直にコンパクトカー買えば?

>>152
あっキミもういいよ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:45:04.49 ID:k+3kZx3P0NIKU.net
黄色いナンバーはジャップランド自動車市場衰退の象徴だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:45:53.43 ID:/2rLzESXaNIKU.net
カプチーノ600kg台で面白いぞ
http://imgur.com/Ex50gZa.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:46:32.49 ID:4mQFxRwUdNIKU.net
>>151
それはねえな。軽じゃないと入れない場所あるし
自治体によっては軽の救急車と消防車があるくらいだし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:47:10.77 ID:b2tYw9n10NIKU.net
ボディーが柔すぎてこわい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:50:15.18 ID:RxZJOVJd0NIKU.net
おっさんの運転する基地外プリウスより恐ろしいものはない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:52:15.57 ID:EBx6VkN90NIKU.net
遠出するときはキツイくらい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:55:09.67 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
普通車でもジャップ車
とくにホンダ車はやめておけよ
真っ二つになりたくなければな(´・ω・`)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:55:20.52 ID:JWoXPs2gdNIKU.net
>>156
すげー難儀なとこ住んでんだな
可哀想

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:57:55.47 ID:uqP4ZY600NIKU.net
>>161
旧家の地主は今は開けた肥沃な低地を田んぼにして、自分たちは高台に屋敷を
立ててたから、ちょっと古い町だと軽でも困るくらいの路地の突き当りに豪邸がある。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:01:33.21 ID:POijW54P0NIKU.net
車がダメというか
高速道路がダメ
絶対モノって故障するじゃん
高速道路で車が故障する

ドアから外に出るよね
100%ひかれる
アフォかと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:02:20.51 ID:0cuo8Eqq0NIKU.net
人数と物詰めないのとサスかな
久々に普通車乗ったら段差ほとんど感じなくてびっくりした

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:02:46.48 ID:wM595z1O0NIKU.net
軽乗ってたって気分よくねえじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:06:16.73 ID:cjbMwyKY0NIKU.net
通勤で乗るとか、趣味でS660みたいなの乗るならアリだと思う。
要するにセカンドカーだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:07:19.70 ID:fkzl2yRaaNIKU.net
たださあ、車ごときで格付けをする気持ちが分からん
俺オッサンだが軽も普通車もトラックも車じゃんとしか思えんわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:08:05.65 ID:OovSFP79aNIKU.net
日常的に軽乗るならなにがいいんだ?
軽トラは無しで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:08:35.26 ID:7wJBFdDO0NIKU.net
>>129
NAでも余裕

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:11:41.46 ID:EUzldH6P0NIKU.net
>>155
最近のスズキ車安車でも600キロ台だよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:11:57.44 ID:4mQFxRwUdNIKU.net
>>161
そういう場所が存在するって言っただけだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:13:43.92 ID:hgJm+a8L0NIKU.net
軽でも高速100km/h余裕って言うけど
2000とか3000の余裕とはかけ離れてるからなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:15:35.01 ID:52hgdjAJpNIKU.net
走る棺桶

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:16:57.22 ID:dUUuJVz60NIKU.net
軽で余裕って言ってる人がベンツで高速乗ったら和牛ステーキコピペの外人みたいになりそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:16:58.27 ID:a/iMqiyw0NIKU.net
ハスラー最強だぞ
ターボで雪道も走れる
しかもセダンより室内が広い
そりゃ売れるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:17:49.80 ID:vkQHnbiP0NIKU.net
>>172
高速に年4回以上乗れるレベルの生活してたら軽は買わん。中古普通車だ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:18:47.16 ID:vkQHnbiP0NIKU.net
>>174
ベンツどころかアクアに乗り変えるだけでそれを感じる。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:19:25.95 ID:PG3916knMNIKU.net
うちの会社は軽もあるけど高速禁止だわ
そういう事だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:19:27.95 ID:I5L+sjE+0NIKU.net
うちの会社は軽もあるけど高速禁止だわ
そういう事だ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:22:37.09 ID:1AG9XgpU0NIKU.net
維持費も安いし軽も良いかな?とか時々思うけど
たまに会社やら知り合いの軽に乗るとやっぱダメだ〜
と思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:24:43.66 ID:/NNBSyBR0NIKU.net
急カーブ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:32:33.12 ID:9hn6xoAmdNIKU.net
>>175
足回りフニャフニャな上にアクセルスカスカでSモード糞うっさいだけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:36:29.13 ID:ahev8mij0NIKU.net
よくご存じで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:38:00.65 ID:1AG9XgpU0NIKU.net
そこそこ大きい事故で人生終了
それを後世に語るべき軽オーナーはやらかした時はすでに世を去っている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:43:21.83 ID:Y9XeVZCe0NIKU.net
>>14
実際これが一番のデメリットだろ
横風とか旋回時の不安定さもあるだろうけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:46:40.24 ID:vw0LmXtD0NIKU.net
当たらなければどうということもない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:47:24.44 ID:hUOiutDsaNIKU.net
大型トラックに前後挟まれる


もうジャンクヤードのプレスマシンの未来しか見えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:48:31.28 ID:++epxys70NIKU.net
トールワゴンは車内広いけれど、横幅無いから窮屈なんだよな。

彼女の軽自動車乗ると、狭い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:49:57.41 ID:CdwRI9l1aNIKU.net
玉突きされると問答無用で死ぬ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:50:18.22 ID:91i/Z30uaNIKU.net
多少小さくても構わないが守備力の高い車教えろ
走る棺桶は勘弁

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:52:21.13 ID:9hn6xoAmdNIKU.net
>>190
軽では断トツでジムニー

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:55:55.27 ID:9hn6xoAmdNIKU.net
ただし右折想定などの斜めからの衝撃に弱い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:55:59.56 ID:lhP6J22g0NIKU.net
ムーヴカスタム快適なんだが?
田舎に越したから次はカローラ買う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:57:58.33 ID:EEITEAQYaNIKU.net
ジムニー乗っててあまり不満もないけど
新型出たらシエラにするつもり

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:58:35.70 ID:zIbc/2oD0NIKU.net
運転しててエンジン音だか振動でうるさいイメージあるんだけど今もそうなの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:08.65 ID:hUOiutDsaNIKU.net
ジムニーでもクロモリ40パイのロールバー組まないと不安でしゃーないわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:06.59 ID:oVBQOMBE0NIKU.net
デカくて重いのに税金払ってないってこと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:06:51.64 ID:MNJbA8jt0NIKU.net
坂道登れない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:06:57.49 ID:XomvSio+0NIKU.net
MT乗ると街乗りがゴーカートでおもろいわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:52.21 ID:MNJbA8jt0NIKU.net
町中走るときはメリットのほうが多いぞ
特に東京

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:10:08.09 ID:Q+I+ARS60NIKU.net
リアシートがすべるよねフラットを目指してる席だからか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:10:43.80 ID:9hn6xoAmdNIKU.net
街中は圧倒的にハイブリットの方がいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:11:06.85 ID:bkWKVFKL0NIKU.net
先日軽のオープンカーで新東名160キロ出してきたわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:13:27.49 ID:bgNi1ol40NIKU.net
>>190
守備力高いのがいいならできるだけ大きい車を選べ
前後左右が一定なので軽はどれも変わらん。せめて小型車にしろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:31.18 ID:NsOXsRX80NIKU.net
相手の一存ですぐミンチ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:34.49 ID:sWTrc3DC0NIKU.net
事故ったら棺桶

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:27.92 ID:L9QfKIxe0NIKU.net
高速とか坂か
セカンドカーや街乗り限定なら軽だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:24:36.19 ID:G9WiH8o20NIKU.net
一般道でもちょっとスピード出すと途端に安定感がなくなるので怖いわ
軽自動車で80km/h以上出そうとは思わんな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:04.35 ID:LZGqOUQt0NIKU.net
高知でトレーラーに潰されて燃えた軽自動車が気付かれずに放置されてたやん1人死亡なのに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:27:55.12 ID:xyHEtVyP0NIKU.net
2リッターターボ手放して軽でもいいかと思ったけど車検通すわ・・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:30:21.45 ID:OaRZ7PYB0NIKU.net
高速道路がきついのと事故った時に不安
買い物と通勤程度しか使わないなら十分か

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:38:28.86 ID:C6bmcNGNaNIKU.net
ハリアーに買い換えて確かに快適ではあるけど軽ターボの方が断然楽しかったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:43:36.47 ID:zx0Tr+wcdNIKU.net
>>212
はい蛆虫高卒嘘ガキ嘘糞嘘糞蛆虫高卒

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:13.43 ID:k6WScq0X0NIKU.net
アメリカで販売できない理由が衝突安全性だからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:46:02.75 ID:AdjxYnWp0NIKU.net
横っ腹追突されて横転しそうになったけど
ちょっとへこむくらいだったよ
って書くとマウンティングおじさんが捏造認定する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:07.45 ID:TOFcUuIE0NIKU.net
子供が後ろに乗ることを考えると高速では絶対に乗りたくない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:50:01.91 ID:qVRUFl9S0NIKU.net
軽はチャリがらわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:52:30.86 ID:p9B+nlY20NIKU.net
高速で事故ったらタヒぬくらいかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:56:06.00 ID:N+owfuQ+MNIKU.net
うるさい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:09.39 ID:UHnDlvm/0NIKU.net
>>2
この間140kmで走ってるのに後ろから軽が追いついてきたでー

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:20.27 ID:OaRZ7PYB0NIKU.net
>>215
片輪走行になっても意外と冷静に対処できるんだよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:07:25.90 ID:MNJbA8jt0NIKU.net
高速道路は軽二輪料金だからお得だぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:10:01.64 ID:7AdgTG/w0NIKU.net
ホンダライフを代車で乗ったらヤマダ電駐車場の坂を気持ちよく登れなくてワロタ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:11:13.95 ID:7gQkSXWF0NIKU.net
クソ暑い時のエアコンの効きが悪い
エアコン入れてると坂登らない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:13:28.54 ID:9m2eWFDb0NIKU.net
軽→原チャリ
普通車→400ccバイク

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:15:58.63 ID:nkhjmU930NIKU.net
普段普通自動車に乗ってるとスピード出そうとした時に思った以上に馬力がなくて戸惑う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:16:33.88 ID:B4wkSCmj0NIKU.net
シンプルにダサい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:18:42.63 ID:aNEx3vG+0NIKU.net
今時、軽ターボの方がミニバンなんかより加速いいのに坂上がらないとか何言ってるの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:29:04.82 ID:C1+8zj1tHNIKU.net
>>213
今すぐ精神科行け

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:29:49.40 ID:gxCcFgRZ0NIKU.net
>>215
相手にもよるしな
でもハイト系の軽が転けやすいのも事実
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25039163_2059075794323124_622238025572679680_n.jpg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:31:24.90 ID:daLkMxy80NIKU.net
中国で社用車フィットだけどよう指差して嘲笑されるわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:31:53.02 ID:YZ8Nhc210NIKU.net
買い物だけ下道専用ならこれほど良い車は無いけどなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:34:23.72 ID:2/EVYlV/0NIKU.net
>>214
さすがケンモジサン
安定のデタラメだね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:34:48.02 ID:2oBixMMd0NIKU.net
でも実際のとこ1000ccは欲しいよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:37:23.43 ID:GFKpLdNoMNIKU.net
つか高速で事故る確率は?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:37:57.30 ID:fSUTlRI20NIKU.net
ターボが無いとキツい。無くてもミラみたいな車はなかなか走る(平地のみ)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:38:28.63 ID:mPRqBu5LdNIKU.net
エアコンがショボいから冷えない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:38:45.23 ID:lhP6J22g0NIKU.net
>>234
軽自動車カテゴリ残すなら800位が現実的かなあと
最近と重いからね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:42:11.86 ID:DKCEAwtBpNIKU.net
四人乗ったらドン亀

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:42:39.09 ID:M37kOXJE0NIKU.net
すぐ転がる
あんなほっそい車幅で背だけ高くしてりゃ当然だわな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:43:23.99 ID:UODKj4KkMNIKU.net
中央道みたいなとこだとマジでズルズル減速してくもんなw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:44:54.18 ID:vx7LGdGm0NIKU.net
制限速度を守るレベルでゆっくり一般道を走ってればほとんど不満は無いけど、
高速に乗ったり、、ちょっと速く走ろうとすると走行性能の低さに耐えられない
遅くて、うるさくて、乗り心地悪くて死にたくなる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:08.19 ID:AdjxYnWp0NIKU.net
うちの駐車場バブル基準の上軽く旗竿地だから
隣の家が止めちゃうと普通車はちときつい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:45.52 ID:b8REXeBS0NIKU.net
事故ると死ぬ確率が高い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:50.22 ID:uiiu0njJ0NIKU.net
>>151
これ以上軽がデカくなると裏道で身動きとれんので絶対やめてほしい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:46:06.48 ID:DlrGYPmN0NIKU.net
エブリーワゴンジョインターボ5mtどうなん
エンジン頑丈?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:46:16.77 ID:f7ITZegy0NIKU.net
高速乗ったらすげー怖かった

すぐ普通車の新車に買い替えた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:48:30.44 ID:LNKXgw550NIKU.net
全てがチープなんだよな
プレハブ住宅でも十分住めるけど普通嫌だろ?見たいな感じかと

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:16.30 ID:zxLtbj+d0NIKU.net
漢なら軽バン5MT一択だろ
トールワゴンとか乗ってんじゃねえよおカマ野郎!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:29.07 ID:uiRcStt50NIKU.net
加速時のエンジン音が耳障り

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:33.07 ID:IMJbpPcM0NIKU.net
高速乗るとフレームからビビり音

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:53:32.55 ID:zxLtbj+d0NIKU.net
>>246
あのエンジンは20万キロ余裕

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:25:05.16 ID:K74FzhYcaNIKU.net
MINIよりも安全

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:48:45.96 ID:kgW2uak5dNIKU.net
旅行に使えない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:50:39.67 ID:kgW2uak5dNIKU.net
>>35
むしろ足硬いほうが酔いにくいよ
段差踏んだときの突き上げは強くなるけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:53:42.60 ID:koOh1TEB0.net
乗ってて凄え不安
おもちゃみたいだし走る棺桶だとしか思えない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:57:15.72 ID:Ym+WhZv40.net
あのイエローナンバーはあかんと思うは
普通車売れてくれないと面白くない国が意図的にそうしとるんやろうけどあれも一種の差別やで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:13:00.95 ID:+dmUWfT4a.net
新NBOXはいいぞ
あれはそこらのコンパクトよりいいかもしれない
ターボ限定だが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:24:40.51 ID:RmLAIJ5k0.net
いつかはアルトバン

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:29:06.84 ID:naLyM91n0.net
>>257
今は白ナンバーとれるんやで
情弱は知らんやろうが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:34:59.62 ID:dTx5gxcGK.net
軽に乗ってる層はジャージ姿で買い物してる層と同じにしか見えない、自分たちは麻痺してて気にならないんだろうけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:35:48.90 ID:/vcYdiyK0.net
高速でトンネル出た後の風が怖い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:51:39.28 ID:NYjI4HDZ0.net
トールワゴンでもないと狭すぎて運転できないけれど
トールワゴンだと横転する

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:54:12.64 ID:xq8Naakqp.net
>>260
情強気取ってソレか
あれほど恥ずかしいもんは無いぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:17:32.27 ID:HIUxRnrrM.net
うるさいって言ってるやつは90年代から止まってんだよ
今の軽は車内凄い静かだよ
回してもな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:26:30.28 ID:unl2Hv8z0.net
>>265
うそはいけないよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:39:17.67 ID:MPC1zkPM0.net
レンタカーでたまに借りるけどエンジン音きたねえしアクセルベタ踏みするの疲れるから軽自動車は今後絶対買わない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 06:53:39.87 ID:62PDifnH0.net
ぶつかったら死ぬことくらいかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:14:27.35 ID:6U+FRMd00.net
>>124
本格的に作ると重くなる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:18:18.74 ID:GTItW8kNa.net
実際見栄だけやな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:18:19.25 ID:hnr+JG+td.net
まぁある程度金も地位も有るなら車も信用の一つだよね。ドレスコードみたいなもん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:18:55.58 ID:VK6t1+sX0.net
代車で借りたけどエンジンの吹け上がり具合と加速感とに違和感をおぼえた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:19:57.79 ID:Xe3Qczfk0.net
田んぼのあぜ道がそのまま道路になったような場所が田舎にも都会にもあってそういうところはむしろ軽しか入れないという

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:24:05.42 ID:kqgDy+rR0.net
頭文字Dごっこが出来ない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:29:26.79 ID:7NWNzQbaK.net
アルトバン最強伝説

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:41:35.63 ID:HIUxRnrrM.net
>>266
ガイジ
営業車で15年式ミライース乗ってるから嘘じゃない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:43:40.55 ID:iDw3swywd.net
>>276
つまりおまえがガイジってことじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:45:45.27 ID:7UEF1KaZ0.net
09年ミラ乗ってるけど、普通車と比べるとやっぱうるせぇわ
うるさいのが最大の欠点だと思う。それ以外は許せる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:46:12.28 ID:ni1wnn2L0.net
高速道路や山道でパワー不足、足が不安定

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:46:47.49 ID:CLa4R6xdp.net
燃費は、リッターカークラスと変わらんのじゃないのかな。
走行距離によるけど。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:47:37.32 ID:5IcZ86gc0.net
>>277
ガイジ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:50:23.92 ID:iDw3swywd.net
>>281
ようガイジ
どう見てもエコ特化の糞性能を静音と勘違いしてるガイジ中のガイジ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:58:35.30 ID:1+eXL9oSd.net
うちに軽四あるけど8〜10%くらいの坂道登らねぇ…
1500ccのコンパクトカーにも余裕で置いていかれる遅さ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:01:46.07 ID:5IcZ86gc0.net
>>282
馬鹿だなぁ
勘違いしてねーよ
遮音がかなり進化してんだよバーカ
昔の軽で頭止まってるガイジ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:05:34.29 ID:VFDxa3LL0.net
事故の死亡率高いから圧倒的に軽は危険
高速安定性も含めて安全性は普通車には敵わない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:07:38.88 ID:iDw3swywd.net
>>284
ねーよw
ホンダの静音特化グレードも糞煩いのに?
スズキもエコモード解除した途端爆音になるのに?
祖父と母にN-WGN Customとハスラーの現行モデルの最上位グレードを立て続けに買ってあげたけどありえない
貧民の基準は怖いねえw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:23:42.35 ID:b9kPSfT60.net
軽油で走ってくれるから助かってるわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:37:03.77 ID:J3KZKkPD0.net
>>5
これ
嫁・子・両親を乗せるられる機会が多い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:44:37.51 ID:BYIkhX3uK.net
新型のスペカスに一昨日から乗ってるけどターボ無しでも良い加速する
室内も広いし視界も良い
減速時のエネチャにはやはり違和感を感じるけど全体的に見れば良いわ
市内走りのみで表示燃費は7.8km/1L
ハイブリッドでもこんなもんか冬道だと?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:51:04.55 ID:M4pZM9/4a.net
>>53
やめとけ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:51:38.58 ID:q+x+qgAJ0.net
軽というだけでバカにされる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:51:47.02 ID:ctnD1h740.net
>>3
これ
なんだかんだ否定しているが結局金がない奴が乗るのが軽
30すぎて軽乗りは悲惨

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:52:37.05 ID:PhaULwHed.net
>>220
>>32
軽自動車の余裕は意味が違う

限界走行に近いので、ちょっと何かあると
たちまち破綻して大事故に

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:53:57.74 ID:RX0nUgic0.net
パワー不足とか狭いとかあるけどそれくらいハンデなきゃ誰も大きいのに乗らなくなるでしょ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:55:23.09 ID:5VOxocbEp.net
>>100
2人は11歳やぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:56:09.09 ID:IMXT6HjU0.net
嫌儲で「走る棺桶」とか「貧乏人の車」とかいうレス多いし、コンプな奴多いんだな
お前らテフとかガッキー叩けんだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:58:44.30 ID:cfWybzgE0.net
>>296
貧乏人の車は鈴木会長のありがたいお言葉やぞ
貧乏人でも持てるような廉価な車を作らないかんっちゅう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:09:28.20 ID:0wKL00HId.net
現行のムーヴカスタムはずいぶんと静かだし運転自体も楽だよ
パワースイッチを使えば坂道も軽く踏んでるだけですいすい走ってくれるし追い越しの時にも便利だよ
ただ、軽にあるまじき高さだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:09:32.07 ID:KxptSVh20.net
軽のスポーツカー
コペンとかs660って普通の軽より
衝突危険か?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:11:37.81 ID:9LZjVCsNd.net
>>288
結局ボッチにしか無理だわな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:22:29.40 ID:M4pZM9/4a.net
高速はやめておいたほうがいいな。
色々不快で無理もあるし。
通勤お買い物にはまさに最強。
つまりそういう使い方すればいい。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:26:10.91 ID:Xn3eja1x0.net
悲しい時ー!
軽自動車に男4人が乗ってるのを見た時ー!

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:37:17.94 ID:0QfB80Nn0.net
自動ブレーキつけて詳しくない人には安全だと思わせてるけど
VSCとかカーテンエアバッグはいまだにオプションだったりするからな
横転を防ぐ気も、横転したときに少しでも乗員の傷害を減らそうという気もない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:37:32.81 ID:ajO9+KyK0.net
高速で長距離移動すると安定性悪いから疲れるんだよな
盆休みにレンタカーで借りて懲りた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:43:41.77 ID:B8P8lINR0.net
院のロンダ先が田舎だから車欲しい
そこそこ雪降るらしいんだけど中古のワゴンRじゃやばい?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:50:02.01 ID:Ti2D5ft10.net
パワーが足りない
現代の自動車で660は無理がある
しかしクソデカミニバンや幅広外車との対向通行では軽自動車は楽

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:50:30.67 ID:q+soEDdH0.net
丸目ライトのコンパクトカーがないのがわるい
みんなオラついた見た目になりやがって

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:52:18.91 ID:cfD5r2h2d.net
ボディーがペラペラで怖い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:55:29.80 ID:+2grD8bl0.net
ブオンブオンうるさい
風の日揺れる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:04:27.81 ID:i2L+V7pQ0.net
サスに金かけた軽自動車ってないのかね
あのヒョコ足が嫌なんだけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:51:36.26 ID:pG0XjmMT0.net
>>302
楽しそう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:05:05.09 ID:gPcSIS2o0.net
駄目なことは、エンジン音がうるさい、パワーが少ない、足回りがしょぼい、見栄えが悪い、多人数乗れない、コーナーでふらつく、横幅が狭い、高速に弱い、横風に弱い、価格が高い、黄色いナンバー、長距離は疲れる、貧乏臭い、事故ると死ぬ、等々
良いことは、維持費が安いだけ!(維持費が普通車と同等ならわざわざ軽に乗る人はいない)
よく軽自動車乗りは細い道や小回りがきくと優位性を訴えるが…
コンパクトもほとんど同じ回転半径(4.3〜4.5)だし、車幅も軽だけが通れて普通車が通れない道路なんてないだろw

今朝のテレビ等で高速道路の規制ラッシュを映していたがほとんどが普通車、軽自動車もいるが見ていて情けない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:41:38.87 ID:KxptSVh20.net
外国人が日本来たら軽自動車ばかりで驚くそうだ
せめてリッターカーが最低限な世の中にしてほしいよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:55:11.31 ID:0+rO14G/0.net
>>312
トラックや普通車がスイスイすり抜けてる右折車の左で渋滞作ってる軽とかいるからな
車幅感覚無さすぎなんだよあいつらw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:57:58.49 ID:FggSBe5N0.net
>>311
俺も思った
めっちゃ楽しそうw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:59:23.66 ID:N+R8hx1/0.net
東京発でこの時期にノーマルタイヤで行ける自然豊かな観光スポットおしえてちょんまげ
片道4時間以内まで足伸ばす

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:00:54.54 ID:S+mrpma50.net
仕事で大型トラック乗ってるが自分も含め同僚もマイカーは軽四って人が多い
しかもその半数は4ナンバーの軽貨物だ
普段クソでかい車乗ってるとちっちゃいのがラクでいい
駄目なところはターボ無しだと上り坂で速度が落ちるくらいか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:02:07.90 ID:Ti2D5ft10.net
高級外車人気と軽自動車シェア拡大のせいで5ナンバーサイズ1.6リッターのクルマが絶滅した
馬鹿みたいな税制はやめて単純に排気量と重量と業種ごとにわかりやすく税金かけろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:29:38.88 ID:SCBgJi2y0.net
もう安くない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:43:16.95 ID:rDQhlZ/E0.net
>>317
高速バスの運転士やってる友人がそれ
自家用車は軽

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:47:22.34 ID:FefO4TmZM.net
>>283
軽自動車と呼ばず軽四と呼ぶ地域はかなり限られるぞw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:01:32.63 ID:mGW37zffM.net
まずCVTがヤバすぎる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:33:22.86 ID:8SlIvg4Kd.net
>>302
家族四人で旅行だろうと思うけど
軽で荷物パンパンだったのはなんか切なくなった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:09:28.29 ID:d6lQmTd+0.net
高速だけだな
あとは不満なーんもない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:48:53.53 ID:+RiaM8hU0.net
自動車は小さく貧しいものでも、自動車には家族の旅の思い出がたくさんつまっているんだ。

お父さんはきっと思ったのだ。
「自動車があれば子供たちを旅行に連れていけるぞ」
「この子は僕なんかを追い越してきっと立派な大人になるぞ」

そう思ってたのにお前は何やってんだ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:54:52.30 ID:kNBjusMz0.net
軽乗ってるがコンパクト買うくらいなら軽でいい
Cセグメントからまともな車だ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:06:23.29 ID:mGW37zffM.net
>>325
なお今年子供が産まれた俺はボクスターを買った

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:55:24.76 ID:Yllp4af80.net
アルトワークス乗ってるけど100km/hで4000rpm近く回る
クソうるさいし高速は積極的に乗りたいと思わない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:39:41.84 ID:HFuqCdznM.net
ぼっちなので常に乗員1名
首都圏で100km/h出せる事はまれ
狭い路地・駐車場でも軽なら安心

一人なら軽、子供が出来たらDQNミニバン
リタイアしたらコンパクトカー、で良いんじゃね?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:40:17.24 ID:oQDifVKl0.net
事故したら100パー死ぬ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:52:50.75 ID:clJtW1ux0.net
自営でアルトバン乗ってるけど不自由ない、出張で東京〜新潟間往復してるけどよく走るぞ、ODOメーターも130000キロを越えたw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:05:26.38 ID:UbqbOMSV0.net
ボディペラペラおじさんは戦車のるべき
>>330
じゃあ今頃俺あの世だわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:26:35.36 ID:7MAuEuQbd.net
>>329
子供一人ならDQNミニバンはマストじゃないな
サクシードで仕事も家庭も用足りてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:33:09.36 ID:d3bsPvY4M.net
リタイアしたお爺さんは軽が多い
今ならi-MiEVがイイだろ中古で安いし自宅充電でもガソリン代より安い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:10:38.50 ID:TY4ZORI/0.net
悲しい時ー!
クリスマスイブの夜に男4人で軽自動車に乗ってる人達を見た時ー!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:08:30.90 ID:zQfj+SAOM.net
むしろいいとこ探せよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:08:36.56 ID:egcdP3Jza.net
>>306
税金あげたとき1000未満までにってすれば良かったのにな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:20:18.53 ID:aepIC9a4d.net
>>335
ホモってこと?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:46:02.81 ID:Of2ZZkesa.net
>>306
時代に取り残されてるぞ
制限速度を守らないタイプか?
老人ドライバーが増え続けている今、非力な方がストレスがたまらない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:54:40.54 ID:e4PwtekPa.net
200年前だったら大金持ちがどんなに金を積んでも手に入らない
超高級車だって分かってる?

ジャップは贅沢言うな

だいたい、安全性ならバイクの方がもっと危険だろ!
何でお前らはバイクをたたかず軽自動車だけを叩くんだ?
一体どこの企業の人間だよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:00:29.80 ID:XpQVmE4G0.net
>>340
バイクとか論外すぎてな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:01:45.41 ID:YpAtMSMs0.net
高速でふらふらする

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:03:19.21 ID:Yz6w8kNK0.net
運転の仕方もセコい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:13:00.52 ID:m0i/QWfS0.net
軽自動車にしか乗れない人はなぜか必死だねw
車とバイクは別物で比べる意味がわからん
車と自転車を比べるようなものじゃん

ちなみに、バイクは危険そうに見えるが、実際事故にあったらドライバーが飛ばされるので骨折等は多いが死亡事故になりにくい
特にヘルメットで頭部を守られているからね(自転車の方が極端に死亡事故が多い)
又、バイクが加害者になって車に突っ込んでも相手にダメージを与えない
バイク乗りは趣味で乗ってて運転している人自身が被害に合うのだから自業自得
自動車事故は加害者で相手を死亡させたり、被害者で同乗者もが被害に合う

安全性で言えば、歩行者<自転車<バイク<軽自動車<普通車<トラック  ということは誰でもわかっているよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:35:18.30 ID:Bt/W7oJJ0.net
登坂車線で悲鳴上げている
3人以上だと抜くことすら出来ない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:44:15.88 ID:08rVc2n6d.net
>>339
無理すんな
おまえ車運転したことないだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:49:08.13 ID:1kUI4kCS0.net
>>325
スバルのCMの不幸パターンみたいだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:51:41.59 ID:YyX6oY+ud.net
ターボ付きの軽自動車にしとけ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:54:16.52 ID:T/P24ylw0.net
小賢しく白ナンバーにしてる奴笑える

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:03:04.38 ID:YyX6oY+ud.net
>>349
でも封印ないからクソダサだよ。盗難車みたい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:13:26.84 ID:XkMm/yVr0.net
>>40
上り勾配ではオフにします

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:15:25.50 ID:kAnT47Oh0.net
中型バイクと変わらんエンジンだからな
2人以上乗ったらエンジンが唸る

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:15:29.18 ID:pfJdKZhMM.net
上級国民のカモになれない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:15:53.33 ID:znloGl3l0.net
軽自動車って事故の画像でいろはすのペットボトルみたいにクッシャクシャに潰れてる
あれでよく安全性能最高評価!とか誇ってんな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:17:54.14 ID:9PsWgzZN0.net
乗り心地その他は全然問題ない
小回りも効く
高速も行ける
屋根も高いから開放感がある
運転が楽



ただ
事故ると即死
横からぶち当てられたら助手席も後ろも簡単に死ぬ

だから上級国民は絶対乗らない>軽

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:31:14.48 ID:Xch2e+B10.net
【軽もランクイン】「彼氏に乗ってほしいクルマランキング2017」発表へ ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514689832/

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:36:13.45 ID:fiQm7zMb0.net
所有する車の大きさに比例してチンチンの大きさも決まる
つまり3ナンバー乗りのチンチンは大きく軽乗りのチンチンは小さい
そういうことだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:37:56.98 ID:2MTxmLM20.net
ぶつかると死ぬ軽だから助からなかったと警察に聞いた

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:21:56.49 ID:caZ8O0NJ0.net
>>350
封印を気にするヤツを初めて見た
おまえ盗難車かどうか他人の封印を確認してんのか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:23:07.47 ID:9PsWgzZN0.net
バイク(原2)も一緒で危ないが、
バイクは雨や雪だとほぼ出られないし、
自爆事故が全てで加害者にならない

軽は雨でも雪でも使える上に加害者になる。事故に巻き込まれる確率は高い
つぶされたら棺桶になる
バイクはしょっちゅうケガするが意外と死なないもの

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:24:43.27 ID:tRnREf3A0.net
>>345
おれのソリオも精一杯登ってるわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:29:42.22 ID:fHFXlkpPa.net
トキオきてんね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:30:38.19 ID:yMbnaAMF0.net
ショールームに置いてあるのに座ってみて、これはないな、ってなる
座った瞬間無理

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:37:26.25 ID:LfvA3FlQd.net
>>175
スズキとか軽トラとか商用以外で乗るやつは負け組

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:53:27.53 ID:8ztvnZeI0.net
単純にモテない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:57:17.76 ID:yMbnaAMF0.net
>>364
むしろ商用に乗らされるのが負け組じゃね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:49:04.48 ID:ZLYpyUQWd.net
軽で乗り心地?何それ?って思える可哀想なガキが今後増えるんだろうな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:49:18.99 ID:tqhGBf4l0.net
>>363
ドアのペラさとか助手席との近さに驚くよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:47.18 ID:4zOrDHup0.net
シートがショボい
車体の塗装の色が褪せやすい
色の褪せた軽はいよいよ安っぽい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:52.34 ID:Uc8v9M1e0.net
「140キロ余裕」
「上り坂も余裕」
「エアコン付けても余裕」


そんなにボッチアピールしなくても…

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:03:03.03 ID:f9ZsUGsW0.net
ネイキッド大好き。( ・ω・)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:53:15.48 ID:tRnREf3A0.net
海外の黄色ナンバーはカッコイイ
日本の黄色板はショボい
なぜだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:08:55.82 ID:OLnELbVX0.net
>>354
前面衝突は同じくらいの車重までに限る
日本の側面衝突試験は頭部保護の項目がないから横転しようが高評価

ってカラクリがある

374 :I am not Abe :2017/12/31(日) 20:10:11.12 ID:/epWBIN90.net
4人乗るとさすがに坂上れないことがること位か

北海道はレンタカー軽で回ったけどなんの不便もなかった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:14:48.62 ID:u5bPEH0R0.net
かかってこい
https://www.youtube.com/watch?v=BrEjEC0DJUc

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:17:36.34 ID:OLnELbVX0.net
>>372
日本の黄色ナンバーはダサい車にしかつけられないから
http://ag-spots-2017.o.auroraobjects.eu/2017/06/05/rolls-royce-phantom-coupe-c942705062017173500_4.jpg
http://ag-spots-2017.o.auroraobjects.eu/2017/04/01/jaguar-f-type-coupe-svr-2017-c128201042017160013_1.jpg
http://zx11itinerary.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/26/2012uk_036.jpg
http://art39.photozou.jp/pub/762/148762/photo/49927647.jpg

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:21:49.45 ID:u5bPEH0R0.net
5ナンバーで1300万もする
冗談で買える値段じゃなかった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:48:31.16 ID:0EH0jsy60.net
この国が中華スマホとiPhoneに乗っ取られたように、一瞬で2人乗りEVが普及する未来しかない
買うのは時期が悪い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:54:16.97 ID:mmXi1BKp0.net
>>54
我が家の18歳のミニカは15万キロ過ぎても高速120km/h余裕やで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:55:31.62 ID:cLHdNSV80.net
高速高速ってあんなん80キロ巡航でじゅうぶんじゃん
車線変更何回もしてちょっと前行ったからなんだつうのw余計危ない
だいたい首都圏近郊や田舎でも都市が近くなると渋滞して50キロくらいで流れてるやんけ
牛を基準にできてる元農道が多いこの列島で軽自動車は神に愛された自動車
ターボついてればなおさら
ハマーみたいの乗ってるほうが判らないw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:00:58.05 ID:BcxMU+gs0.net
1トンの土砂が運べない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:01:16.99 ID:KVxenJUo0.net
軽=チビ
どんなに格好つけてもチビ
どんなにオラついてもチビ
彼女を乗せてもチビ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:01:48.75 ID:WYLi/tuV0.net
あんなぶんまわすエンジン付きの棺桶買ってどうすんのよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:34:47.21 ID:t6jcrFMk0.net
>> 「駄目なことって?」  特にない

見栄や世間体を気にしなければ日常生活になんら問題ない
だから売れてる、日本人が貧乏になったのもあるが必要最低限を全て備えてる

アメリカはそれが気に食わない、米国車が売れないのは軽優遇だとイチャモン付けて法律を変えさせようとしてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:42:08.22 ID:34oOBE32M.net
ほんとお前らって見栄で生きてるんだな
他人がどんな車乗ろうが勝手じゃね?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:56:00.33 ID:Rl2msr1t0.net
軽でも高速の追い越し車線でも余裕あると言い切るようなヤツが乗っているってことが一番の問題だろう
パワーがないとかそういうのはそれほど問題じゃない超積載の大型トラックよりははるかにマシ
ただ、ほぼすべての軽はクソみたいな営業車のアルト以下の動力性能だというのは考えながら乗らないといけない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:22:56.79 ID:3JvfOVWc0.net
命が軽くなる

総レス数 387
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200