2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均の土鍋すげえ使えるぞ!漏れは毎日、鶏肉と白菜のアツアツ鍋食ってる [604048985]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:55:59.42 ID:LCDzpHbq0NIKU●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1san2.gif
こんな感じのが作れる
https://i.imgur.com/R0wvSUD.jpg
https://i.imgur.com/Bp89JKa.jpg
https://i.imgur.com/WwlmwO7.jpg


冬の鍋はこれで攻略!「だし」を簡単に味方につける方法
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00053926-gendaibiz-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:57:08.76 ID:Y68qLuM30NIKU.net
すげえええええええええええええええ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:57:56.98 ID:HIX+WgsC0NIKU.net
パソコン前で食うなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:58:03.51 ID:YJlEi53b0NIKU.net
ガラケー画質

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:00.40 ID:7XWAH7TD0NIKU.net
100均じゃ駄目だ
300均のがいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:08.46 ID:49no/zUoMNIKU.net
喪前は俺かw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:25.43 ID:QKY9wD6OKNIKU.net
影の入り方がなんとも言えない感じを出してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:29.11 ID:TtI6C3x20NIKU.net
白菜が高すぎるんだが
しかたなく買ってきたけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:35.90 ID:fvXVax5yrNIKU.net
サイズ感カオスだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:39.46 ID:Yer77w3n0NIKU.net
100均の土鍋はカビが生えるとかの苦情がきて
改良したコスト増で150円になってるはずだが?
つやっつややで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:01:39.11 ID:e7vm9X6W0NIKU.net
マロニーも入れろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:01:58.95 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
レモン?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:02:07.81 ID:lEDYQ4bxMNIKU.net
俺は普通の片手鍋でそれやってるわ
鳥もも300g白菜ねぎうどんで合計200円かからん
お手軽かつ栄養たっぷり
https://i.imgur.com/vQMEe32.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:02:15.65 ID:hMU4xeQ70NIKU.net
100均の中国製 は汁にむちゃくちゃ有害物質が溶け出すから
味に深みが出ていいね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:02:24.66 ID:0hbCLbaG0NIKU.net
塗装がやばくて何度もトラブルになってるだろ
これベトナムの農村とかで手作業なんだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:02:56.33 ID:Guf72+6u0NIKU.net
100円土鍋から臭い汁が出てくるってのをつべで見たばかりだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:02:58.51 ID:Q+I+ARS60NIKU.net
100均の鍋で鶏肉と白菜とか高級食材を使ってるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:02.15 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>13
いいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:42.75 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>15
まじかよ
手作りとかすげーな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:53.33 ID:8QdI7ckDdNIKU.net
別に土鍋なんか1回買えばそれで終わりだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:04:10.57 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>13
電気つけないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:05:48.26 ID:4Utdos3i0NIKU.net
俺も買ってこようかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:20.51 ID:OcRUF7HP0NIKU.net
割れたりせんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:08:09.02 ID:8m/pWNjaaNIKU.net
安物の土鍋とかやばそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:08:36.90 ID:BxdVa6XM0NIKU.net
土鍋って見た目だけだよね
割れる量入らない手入れ面倒
雰囲気だけっすわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:11:09.29 ID:TiCWgui1KNIKU.net
鉛のグラスでワインを飲むようなもの
「味がまろやかになって美味い!」
しかし数ヶ月後・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:11:30.04 ID:C2EuPcyraNIKU.net
>>13
ブラジル鳥って腐れにくいよね��

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:11:49.69 ID:tgH3wMY9MNIKU.net
自宅でホッピーわろた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:12:20.79 ID:htlLJtaN0NIKU.net
100均の陶器ものってなんか重金属が流出しそうで怖い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:12:56.03 ID:TlVAthk40NIKU.net
生ビールのめよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:14:07.46 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>28
痛風もちはホッピー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:14:35.78 ID:6jdlL95H0NIKU.net
>>13
鶏もも300で?嘘だろ?と思ってしまったけど冷凍なら有り得るの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:14:40.37 ID:pnHNAc3mdNIKU.net
確か発がん性物質が見つかって今売られてないんじゃね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:15:05.26 ID:e5p6wkgwMNIKU.net
>>31
(´;ω;`)ウッ…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:15:11.56 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
100均の土鍋はyoutubeにもあるが、なにかやばい。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:15:41.95 ID:e5p6wkgwMNIKU.net
>>32
業務スーパーのブラジル産なら余裕

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:04.67 ID:c+lxCEvZaNIKU.net
今、野菜すげえ高いだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:08.10 ID:QrWMv1afdNIKU.net
火いれたら割れたから二度と買わん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:18.18 ID:o3b0HHWo0NIKU.net
いいんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:16:39.06 ID:cHO5XQsR0NIKU.net
飯も土鍋で炊いてる
無印良品の伊賀焼の鍋いいよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:17:33.96 ID:7cq6JYlB0NIKU.net
IH使えるやつじゃないと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:18:14.07 ID:cBS/1zywMNIKU.net
土鍋って雰囲気だけじゃん 金属の鍋のほうが便利だし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:18:36.28 ID:ZmytbbX6xNIKU.net
何処の誰が作ったかも分からない100均の土鍋なんてよく使えるな
重金属や有害物質が混入してたら土鍋から滲み出てくるじゃねえか
劣悪な環境で作ってるのは確定してんだから口に入るもん買うとかありえんよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:18:46.14 ID:4Q01xH+k0NIKU.net
>>13
おれもよくこんな感じで食べるわ
節約と工夫すれば栄養もボリュームもある食事が安価でできるなんて日本てほんと幸せだよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:13.58 ID:Mw5yQ3330NIKU.net
今時ガスコンロてw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:15.15 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>42
土鍋は保温力がぜんぜん違う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:18.68 ID:tu2jKYXg0NIKU.net
>>32
業務スなら2kgで700円だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:32.06 ID:w6wRxNcb0NIKU.net
小さい、あくまでも100円サイズ
まるで使えん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:19:53.36 ID:LwP1yXbF0NIKU.net
もらうか拾ってくればただじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:20:30.08 ID:8kWeNyXE0NIKU.net
100均の土鍋は100均の原価割れ商品の代表格らしいな
10年ほど前だが、100均の商品開発の人が新聞のインタビューで話してたぞ
原価割れのとタダ同然のをうまくバランスさせて品揃えしているらしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:20:36.45 ID:/NsYIe6YaNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
世間が休みなのにこんなスレ立てて仕事する反日左翼www

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:21:01.51 ID:ZcC6opOzrNIKU.net
土鍋は国産の高いやつ買っとけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:21:03.93 ID:C2EuPcyraNIKU.net
>>37
白菜4分の1カットが200円だったけどキムチ鍋食べるから買ったわ
キャベツも300円から下がらんわ
トマト一個170円��

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:21:24.84 ID:2mjmELfx0NIKU.net
鍋はでかいほうがいい
一人暮らしでも

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:21:30.84 ID:6jdlL95H0NIKU.net
確かに100均の食器は調べたらなんか出てきたってニュース前にやってたな
どこのメーカーの商品か公表してなくて糞だと思った記憶がある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:21:32.45 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>51
左翼は保守。
反日は安倍。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:22:05.92 ID:Dig+QvdA0NIKU.net
割とよさそう
ちっちゃい電気コンロもあるといいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:22:43.32 ID:gwDmpsbOMNIKU.net
生活保護を叩いてるような底辺のネトウヨの食生活惨め

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:22:44.98 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=TJPmgFJnAok
【注意喚起】100円土鍋から臭い汁が出てくる!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:22:46.49 ID:C2EuPcyraNIKU.net
微妙な大きさっぽい
一食二食分しか作れなさそう
これなら大きい鍋で何食分か作った方が断然ええわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:23:02.20 ID:F2w9YrF50NIKU.net
>>13
油揚げ追加で豚肉150gに変更してる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:23:18.78 ID:LSKCODm70NIKU.net
土鍋がスゴイんじゃなくて、オマエがスゴイんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:23:24.97 ID:xj7KyG1h0NIKU.net
この土鍋100円じゃないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:23:46.18 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
豚肉と牡蠣の組み合わせは黄金

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:24:14.57 ID:8kWeNyXE0NIKU.net
>>55
この前ちょっとお値段高めの居酒屋に行ったら
ダイソーで100円で売ってるのとまったく同じ小皿が出てきて苦笑いしたわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:24:23.91 ID:Xm2gvmf4pNIKU.net
ヤバイ成分が染み出してくるんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:24:40.38 ID:g/FwPVFH0NIKU.net
>>57

通はアルコールバーナー( ・`ω・´)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:25:42.47 ID:NGJ4vaCr0NIKU.net
>>8
ほんとこれ

去年に続いて白菜不作とか、白菜農家いい加減にせいよと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:25:43.35 ID:fnQxfKVgdNIKU.net
>>23
割れる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:25:57.27 ID:LaHk2+Iu0NIKU.net
>>8
田舎だと無人販売所を利用すると新鮮かつ安いんだがな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:42.18 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>68
俺は1/8カット88円。
一人暮らしだとこれくらいでいい。
しかしレタスが1/2で198円は高い。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:55.33 ID:vWoCV0ecMNIKU.net
中国産白ねぎ 100円
胸肉 50円/100g x 3 150円
白菜 100円
えのき100円

どんなに安くても一人前450円はするな
ガスと出汁で500円ぐらいか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:57.42 ID:eWIFb/o50NIKU.net
土鍋から湧き出る謎汁がうめぇよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:27:05.69 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>53
キムチ買えばいいのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:27:40.11 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
野沢菜は安定価格

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:27:53.60 ID:isTfC9/t0NIKU.net
ホムセンとかイオンとかニトリで数百円で6号ぐらいの土鍋買ったほうがいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:05.34 ID:lNbXiDwQ0NIKU.net
鉛入りのやつ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:07.61 ID:A4PkcWv80NIKU.net
土鍋ってIHじゃ使えないよなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:09.60 ID:TlVAthk40NIKU.net
すごいこと気付いた
キムチ洗えば白菜になる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:17.68 ID:J8QWsQ650NIKU.net
100均の土鍋とかどんな土つかってるか分からん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:42.10 ID:+/C4BQ/arNIKU.net
>>76
同じ中国製

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:43.71 ID:p3b53X0ZMNIKU.net
http://amzn.asia/b34vdO2
一人鍋でこれ使ってるがこれでも小さいのに使いにくくないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:29:20.19 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>78
IHなんてやめたほうがいい。
カセットコンロ買ったり、ガスを管を引いてる一戸建てをよく見る。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:29:37.61 ID:gwDmpsbOMNIKU.net
野菜高沸してるのに白菜買う情弱かよ
高卒だろうなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:29:43.41 ID:1rQL2saupNIKU.net
100均のラーメン電子レンジで作るやつで鍋作ると便利
600wで10分弱で大体いける

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:29:49.00 ID:p3b53X0ZMNIKU.net
>>78
鉄板敷けば使えるらしいよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:30:04.58 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>81
中国製はいい。
そもそも、景徳鎮に始まる中国の焼き物文化は日本より遥かに
歴史が深い。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:31:15.09 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
IHでよく満足できるな。
あんなもんただ沸騰させるだけのまがい物。
火力の魔術を使いこなせない料理は死んだ料理。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:31:23.28 ID:h2V6+Ys00NIKU.net
モツ鍋やろうと買い出しに行ったら
キャベツ1玉420円、ニラ1束310円
高過ぎだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:31:40.07 ID:jv6TG8n+0NIKU.net
ベトナムの土なの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:31:57.25 ID:iQ61WED+0NIKU.net
なんか溶け出してきそうで嫌だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:32:09.90 ID:yWwNgxJapNIKU.net
お前らやっぱりおっさんなんだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:32:39.12 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>89
大根ニンジンきのこ長ネギでいいじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:32:45.45 ID:V3Hv3COp0NIKU.net
自炊は高くつく厨華麗にスルー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:32:58.17 ID:JR7Qx/i+aNIKU.net
中国の土鍋なんて福島の土鍋と同じくらいやべぇだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:33:18.76 ID:pX3ZdOr80NIKU.net
>>13
たしかに片手鍋で十分だなw
土鍋の必要性・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:33:25.67 ID:sC5wrJZY0NIKU.net
ヌルヌル鍋のほうが難易度高いわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:33:37.58 ID:7gQkSXWFMNIKU.net
鍋スキじゃないからな
だけど、ご飯たくのは土鍋がいいぞ、洗ったりするあとかたつけが楽だ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:33:46.65 ID:hWJERxSfMNIKU.net
よかったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:34:06.77 ID:+/C4BQ/arNIKU.net
締めの雑炊いいよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:34:18.79 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>98
しかも電気代より安いから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:34:37.12 ID:hWJERxSfMNIKU.net
IHの土鍋とかないのか?
ガスコンロないんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:21.56 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
土鍋で水炊きやった後の、残った汁で雑炊。
これこそ無駄のない栄養満点な日本食。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:30.11 ID:F6MZamIS0NIKU.net
このくらいの大きさの鍋欲しくて近所の店行ったけど売ってなかった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:30.17 ID:R+gUZAej0NIKU.net
鉛が出るってのは百均の土鍋だったっけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:42.05 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>102
amazonで探せばあるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:51.25 ID:9DXPKLvQ0NIKU.net
100均のじゃ小さいかと言ってファミリー向け9号は大きい
ぼっち鍋に最適なのは8号

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:35:58.10 ID:heXc3M8laNIKU.net
毎日鍋健康にいいのかな
誰か検証頼むw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:16.67 ID:vWoCV0ecMNIKU.net
中国産白ねぎ 100円
ブラジル産胸肉 50円/100g x 3 150円
白菜 100円
えのき100円

どんなに安くても一人前450円はするな
ガスと出汁とうどんで500円ぐらいか

200円かからんとか馬鹿のレスを信じてる奴って自炊してない高齢ニートか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:40.31 ID:7gQkSXWFMNIKU.net
>>101
最近の電気釜でIHなんか、MAX時はのきなみ1000wh超えるやつばかりだからな
トースターとか電子レンジとかとうかつに一緒につかえんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:48.20 ID:a3ewH4DT0NIKU.net
ケンモバエ鍋いいね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:49.94 ID:2Xr0RXlPaNIKU.net
>>1
百均の土鍋を空焚きすると謎のくっさい汁が出て来る件

https://i.ytimg.com/vi/TJPmgFJnAok/hqdefault.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:56.19 ID:GPm8CHev0NIKU.net
>>87
現代の中国製土鍋が景徳鎮の系譜に連なってるとでも思ってんのかガイジ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:37:30.08 ID:sqygdrUY0NIKU.net
安物の鍋を使ってるアピールしつつ白菜という高級食材を食べる意味不明

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:37:42.92 ID:HIX+WgsC0NIKU.net
>>93
きのこって不作とかなく値段変わらず優秀な食材だよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:38:19.71 ID:e0RlA3qBHNIKU.net
調理道具くらいけちるなよニトリで1

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:38:27.90 ID:QM0ceGclKNIKU.net

2012年9月7日 春頃より呼吸が苦しく昭和大学病院を受診。
肺に水が溜まり、心臓が肥大しており、拡張型心筋症と診断され即入院。

治療の結果一定の回復が見られたからか、9月27日に「外泊か退院か」と言われ10月1日に自宅に帰る。

10月1日に既に兆候はあったが、知らされずに飲まされていた、そううつ病の治療薬リーマスの副作用で
自宅に戻った2日に記憶が途切れる意識障害が生じる。
更にリーマスを飲み続け3日に強い意識障害となり、急遽再入院。

この事実は病院側に都合が悪いらしく、
「予定通り短期外泊より戻り、3日夕方より意識障害となった」
と病院側は主張している。

カルテもそう改ざんされているし、私への回答もその設定で書いてある。
私は当事者なので、その説明は明らかに虚偽だと分かる。

病院はこんな、露骨な虚偽を主張する。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he13=(

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:39:33.49 ID:p9B+nlY20NIKU.net
>>1
この写真、プロの犯行を感じる
一人用鍋でここまで綺麗に仕上げる奴は少ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:39:41.88 ID:GPm8CHev0NIKU.net
ID:KoDf6sdI0NIKU

あっこいつ今日の平昌五輪スレで恥晒してたガイジじゃん
またこのスレでもやってんのかw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:39:44.00 ID:gKxrstG30NIKU.net
>>13
ブラジル産鶏モモとかよく食えるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:39:50.38 ID:htlLJtaN0NIKU.net
>>116
ニトリの土鍋から鉛やカドミウムが出たらしいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:39:56.66 ID:nO9ofy730NIKU.net
使い捨てるものならともかく
土鍋なんて100均で買う必要ないだろ・・・

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:40:44.05 ID:UI5dpif20NIKU.net
https://youtu.be/OkvPObe38ZE
これかw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:41:11.67 ID:p9B+nlY20NIKU.net
>>14
土鍋は基本は素焼きだけど
その素焼きの土に重金属や有害物質が入ってたら笑うな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:41:57.78 ID:0+c6xG4P0NIKU.net
ホッピーで笑ったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:22.43 ID:VQBDivLg0NIKU.net
鍋って大体アツアツじゃね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:26.70 ID:yLp7GqRe0NIKU.net
中国産の糞みたいな土を煮込んで食うメシの意味は?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:34.40 ID:U1Bqx/W50NIKU.net
100均は微妙に小さい
プロは3coinsの土鍋の2個買いローテやぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:38.26 ID:bEgF6BNz0NIKU.net
>>107
8号とかどんだけ食うんだよ
ボッチは7号で十分だわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:41.53 ID:+/C4BQ/arNIKU.net
ポン酢って最高だなって

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:43:27.58 ID:fGeQallGMNIKU.net
100均の土鍋とか何かの成分がにじみ出てくるか割れるかだわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:43:43.63 ID:N3kJfFGz0NIKU.net
三十年使うと出汁が鍋に染み込むんやろか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:04.56 ID:7gQkSXWFMNIKU.net
100均じゃなくても、一人で使う鍋なんてホームセンターでさえ1000円前後なんだから
そこまでけちらんでも…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:18.58 ID:MYLHB+uu0NIKU.net
100円で買ったのは直径15センチぐらいのだけど小さいわ
もう1段階大きければ使いやすい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:46:45.93 ID:oXpYsQPHxNIKU.net
漏れるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:46:47.28 ID:VQBDivLg0NIKU.net
カインズで買った土鍋風アルミ鍋が大活躍だわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:46:53.51 ID:Tg0jj/Fp0NIKU.net
>>10
そうなの?使ってないやつあるんだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:46:59.26 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>132
なんかそれを売りにしてる店あったよね
だから雑炊だけでもうまいとかなんとか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:47:57.05 ID:glUgV5c00NIKU.net
>>138
きったねぇ話だよな
オーマイコンブの親父の歯糞レベル

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:47:57.62 ID:qlireYTo0NIKU.net
そのだっさいれんげうちにもあるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:05.84 ID:T1f746qx0NIKU.net
>>13
ほんこれ
土鍋は冷めにくいけど温め直すのが面倒だしカセットコンロ使うなら片手鍋で充分

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:06.77 ID:RLR5+rL5aNIKU.net
土鍋買ったらいきなり使うんじゃなくまずは米の研ぎ汁入れて炊けよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:21.75 ID:4S1l4YwH0NIKU.net
>札幌市で販売された中国製の土鍋から調理中に鉛やカドミウムが漏れ出し、鍋を輸入した新潟県の陶磁器業者が在庫として残っていた300個を自主回収していたことが24日分かった。
>しかし、問題の鍋は04年から今年2月までに2万2000個輸入されており、全国に出回ったまま。鉛を摂取しすぎた場合、筋肉の衰弱、脳や腎機能の障害などの被害につながる恐れがあるが、
>明確な法律違反ではないため回収命令は出せないというのが札幌市や新潟県の見解。

こマ?
やばくね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:36.22 ID:J8U3SHfS0NIKU.net
>>53
ワロタ
沖縄八重山の離島かよ
どんな僻地に住んだらその値段なのか知りたい
小笠原かな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:48.28 ID:bCzPaNKjaNIKU.net
やるじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:49.54 ID:uQXDpdfF0NIKU.net
土鍋なんてスーパーで買っても1000円くらいやで
ずっと使うならいいやつ買えよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:48:53.83 ID:44hQ56PkMNIKU.net
https://youtu.be/TJPmgFJnAok
これ見たら100均の土鍋は怖い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:49:01.55 ID:VQBDivLg0NIKU.net
>>138
美味しんぼだけの話だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:51:28.57 ID:bCzPaNKjaNIKU.net
鍋敷きも持ってるクセに
鍋は100円てネタウヨか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:52:12.78 ID:i3R+wELcMNIKU.net
土鍋以外にも昔金属加工片手鍋で有害塗料とかでニュースなってたろ
アフィカスに踊らされるけんもくんかわいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:52:27.55 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
この日本性の土鍋がわりといい。
土に鉄分が多く入ってるんで保温がいいから飯がうまい。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115021.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:52:31.55 ID:SgKvDVZs0NIKU.net
一人鍋はステンレス鍋でいいんだよ
安物の土鍋は地雷

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:02.78 ID:UI5dpif20NIKU.net
>>151
これ実家にあったわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:41.03 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>148
テレビで見たよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:48.66 ID:+uIAR7C40NIKU.net
土鍋なんて本来そんな値段でいいよな
原料土だし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:52.73 ID:4S1l4YwH0NIKU.net
https://i.imgur.com/l5iEIeU.jpg

やば・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:54:10.86 ID:W23g+VNx0NIKU.net
陶器市行けよ
いい掘り出し物あるぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:54:18.82 ID:Sy3v1e6l0NIKU.net
葉物高くてホイホイ食えない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:55:12.51 ID:7H//V7at0NIKU.net
>>109
業スーのブラももは2kg698円だぞ
白菜は週末なら今でも1玉200〜300円だしねぎは1束2本で98円
買い物下手やな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:22.94 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>153
この製品を選んだ人は正解

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:33.92 ID:SgKvDVZs0NIKU.net
冷凍ブラジル産モモ肉2kgは3回買って止めた
臭くて固い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:34.47 ID:kVhvAUns0NIKU.net
>>53
最近米も高いんだよな
まえは10kgで3000切るくらいのがゴロゴロあったが
新米出たばっかで古米でさえ3500円以上するようになってきた

肉類も毎年順々高くなってきてる

日本はもう終わりだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:58:27.99 ID:05M24x4DpNIKU.net
>>13
栄養偏りまくりじゃねーか��

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:59:25.89 ID:1SFpH0dj0NIKU.net
なんか溶け出してるで

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:59:36.77 ID:3i/mAbS3MNIKU.net
>>22
少し良い土鍋買って
雰囲気も楽しんでくれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:59:38.86 ID:KoDf6sdI0NIKU.net
>>163
どこが?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:00:13.66 ID:1IMkUA/z0NIKU.net
鍋がでかくなってるだろ
勘違いか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:01:14.55 ID:ng7AuwxK0NIKU.net
毎日水漏れしてるのかと思ってしまった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:02:31.71 ID:7H//V7at0NIKU.net
>>162
米は古めでもいいならアマゾンのアウトレットがいいよ
今食ってるのは5kg1080円の新潟産コシヒカリ(29年産11月26日精米)だけど普通においしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:02:51.53 ID:4tiLd55C0NIKU.net
>>13を貶す訳ではないが>>13>>1なら>>1の方が食いたいと思う
最近新しく食器買って初めて気付いたが食事って盛り付けや食器とか視覚効果も大事だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:03:45.10 ID:wM595z1O0NIKU.net
>>13
ブラジル産冷凍肉かな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:03:51.45 ID:6kWz9WKBrNIKU.net
キモい朝鮮人

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:05:05.68 ID:ANOtPswD0NIKU.net
土と釉の品質が問題だよなあ・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:06:05.57 ID:7CD66tBH0NIKU.net
>>102
カセットコンロ買ってもいいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:06:06.52 ID:x48Xvmd30NIKU.net
さっきスーパーに閉店間際に行ったら白菜半分が30円だったから買い占めて来た
これからキムチ鍋パーティーするわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:06:34.57 ID:WUs6rv9C0NIKU.net
鍋にエリンギうますぎ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:06:35.26 ID:JcbtIKpL0NIKU.net
100均の土鍋料理おいちいね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:08:42.71 ID:XFjgjVWa0NIKU.net
100均のでもおいしく飯炊ける?
http://www.gentosha.jp/articles/-/6831

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:09:54.68 ID:1SFpH0dj0NIKU.net
食品は中国でも韓国でも福島いいが鍋が中国製は絶対ダメだろ
どんな育ちだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:10:08.70 ID:yLp7GqRe0NIKU.net
>>150
安全な鍋なんてない
ステンレスもガラスも有害
テフロンもすぐハゲる
鉄くらいか使えるのは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:10:14.83 ID:0Nn7wabO0NIKU.net
すぐひび入って漏れは毎日になる
よな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:15:51.43 ID:AgZdwvg70NIKU.net
水炊きって言えよ、池沼

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:17:07.05 ID:9m2eWFDb0NIKU.net
ラーメン用の電子レンジの代用で鍋ばっかり食ってる
野菜いっぱいキノコいっぱいで美味しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:18:33.88 ID:TPjQq5zc0NIKU.net
>>151
マンコ焼きの土鍋か

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:20:56.21 ID:h0/b4p/C0NIKU.net
道具だけはケチるな
具材だけはケチるな
調味料だけはケチるな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:22:11.34 ID:qwfJoyLQ0NIKU.net
気をつけろよ
俺は二個割った

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:26:10.47 ID:YGjGSpA0MNIKU.net
重金属てんこ盛りの土鍋で食べる鍋は旨いか?w

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:31:13.73 ID:2QS90+Ia0NIKU.net
IHヒーターとホーロー鍋の方が幸せになれる
道具はケチるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:31:58.48 ID:bC2ZZ2qX0NIKU.net
100均の土鍋とか怖すぎるわ
火にかけといたら割れそうじゃね
鍋くらいホムセンで買っても1000円くらいやろ
ホムセンで買えよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:32:12.70 ID:jVlCenfS0NIKU.net
ttp://www.kitchen-kitchen.jp/items/持ち手付き土鍋/

これはレンジで温められて便利

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:32:35.86 ID:tPHbfSdr0NIKU.net
何年か前に中国製の土鍋からなんか有害物質が検出されたことがニュースになってなかったっけ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:33:57.19 ID:xn8eY06x0NIKU.net
百均鍋とか自殺志願者かよ
人生〆られちゃうよ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:34:03.42 ID:1GB8cKLb0NIKU.net
野菜って本当に必要なのか?
そりゃ食感とか味は旨いけど
栄養的にはビタミン剤と食物繊維飲んどけばいいんじゃねえのか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:34:10.75 ID:Qy9C4tEX0NIKU.net
うまそうじゃん
100個買うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:35:14.66 ID:DKCEAwtBpNIKU.net
IHいけんの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:36:47.67 ID:VQBDivLg0NIKU.net
>>195
イケるわけない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:37:42.47 ID:6Fcgk+BzaNIKU.net
>>151
俺実家にあるやつw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:38:01.82 ID:DRMi3rQv0NIKU.net
水を指すようで悪いけど前中国製の土鍋から
何か体に良くないもの染み出して問題になってなかったっけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:39:07.45 ID:TDe2Jc220NIKU.net
水に浸けて放置した後に土鍋を火にかけてみ
めっちゃ汁出る
ただしこれは土鍋が長時間水を吸った場合にしか起こらないので、普通に使ってれば100円のものでも問題ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:39:08.89 ID:LeX1GyMhdNIKU.net
白菜たけえ
1/8カット百円とか頭おかしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:40:22.19 ID:PxQfwJYy0NIKU.net
1年使ったら割れたぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:41:17.36 ID:UyIYMe6o0NIKU.net
>>13
なにこの鍋
韓国ぽい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:43:16.65 ID:m59Z8I0npNIKU.net
>>25
つ保温性

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:15.46 ID:kvnZiRNh0NIKU.net
は?10年前から使ってるんだか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:46:05.55 ID:4bnq6R/r0NIKU.net
100均の土鍋とは言っても、100円+税では買えないんでしょ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:47:38.00 ID:Nsv5/1KExNIKU.net
普通のアルミ鍋使ってるけど土鍋だと何か違うの?
土鍋自体はあるんだけど洗うの面倒だから全く使ってないんだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:05.74 ID:Y2J4xfPu0NIKU.net
鶏肉→豆腐
白菜→もやし
ですわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:14.79 ID:WUBOLO620NIKU.net
加熱するとへんな液が出てくるらしいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:54:12.68 ID:YUJRtMTwdNIKU.net
>>1
テーブルクロスうちのといっしょ
ダイソーだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:01.19 ID:FwYjrgpaaNIKU.net
ガスコンロの上でいきなり割れたから怖いわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:02:03.98 ID:Y9XeVZCe0NIKU.net
土鍋買うのは良いけど捨てるのめんどくさい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:42.87 ID:0zhMyn2Y0NIKU.net
IHとテフロン使ってる主婦ってそれだけで料理できない無能にみえるよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:26.31 ID:5izE91Yz0NIKU.net
>>151
実家にもあるし社員寮にもあったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:13:08.20 ID:gq765Wsb0NIKU.net
>>8
しかも茨城産な

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:19:19.37 ID:Fe9bOkkBpNIKU.net
鉄鍋最強伝説

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:21:09.17 ID:/ZTkHNcb0NIKU.net
オレなんてでかめのフライパンで鍋してるぞ
一人なんでこれで充分

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:30:25.77 ID:DYYEfAy+0NIKU.net
すぐ吹きこぼれるから捨てた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:30:59.09 ID:HzkKKBCnMNIKU.net
>>13
揚げるのは掃除が面倒だけど、これはありだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:32:15.80 ID:E3yxeccW0NIKU.net
雪平でいいんじゃ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:38:05.42 ID:ybxErrt40NIKU.net
>>23
割れるからPCの前で食うのは流石にやめたほうが良いと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:45.16 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>195
中に鉄の落し蓋みたいなの落としこめば反応する
そういうのも売ってるよ
おれはそういうの持ってる
前はステンレスの形だけ土鍋風の使ってたけど、やっぱ土鍋使いたいなぁって思って調べたらあった
デメリットは雑炊するとその金属の板の下に米粒が入り込んでしまうことくらいかな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:46:34.94 ID:x7PLcxPMpNIKU.net
>>163
日によって野菜入れ替えたりすればいいじゃん
贅沢言うなよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:57:14.19 ID:6kyYjkaxMNIKU.net
(´・ω・`)鍋はステンレスが一番だは

錆びない頑丈、ただしくっつく

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:58:06.33 ID:BpUWmou80NIKU.net
フランスへ渡米したぐらいのネタを仕込めよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:04:10.22 ID:ztDAp7/T0NIKU.net
錫が出てくるんやったっけ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:12:10.76 ID:kHoI9CZCaNIKU.net
>>112
こわ
これにレスついてないってことは業者しか書き込んでないのかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:13:44.89 ID:Q/PTYvuJ0NIKU.net
スレタイとは関係ないんだけど、誰か教えて
焼肉食べ放題のチェーン店(焼肉キング)とロース一人前1200円とかする焼肉店、味ってやっぱ違う?
値段も全然違うんだけど、そんなに違わなければチェーン店にしようかなと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:14:26.02 ID:W1Hl9m+8pNIKU.net
>>151
うちもコレだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:16:07.24 ID:0ob6LqumaNIKU.net
>>215
鉄分取れるんやろ?(´・ω・`)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:17:02.61 ID:frSyNsdYMNIKU.net
こんなに頑張ってる底辺がいるのにナマポ貴族は毎日ノンビリ、同情する

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:21:57.06 ID:cWNrIZ0m0NIKU.net
片手鍋で十分だよ
100円の土鍋なんて有害物質でそうだし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:36:26.75 ID:b50VH/Wf0NIKU.net
>>37
野菜とガソリンが日に日に高くなるのなんなの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:37:14.02 ID:H0laOw2/MNIKU.net
鶏はすぐ飽きる
豚なら毎日いけ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:37:16.33 ID:cY31emZ2pNIKU.net
きのこくいてぇ肉なんかよりきのこをくいてぇ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:39:33.83 ID:cr3hP0Ty0NIKU.net
100均の土鍋ってガイガーカウンターが反応するやつだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:39:54.84 ID:EWLmqy4x0NIKU.net
カセットコンロのワクワク感は異常

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:44:28.10 ID:kahq4CvQdNIKU.net
>>88
普通に料理できるよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:56:52.09 ID:b50VH/Wf0NIKU.net
>>226
閲覧少ないのにその動画知ってるケンモメンがかなり居る
つまり本人がID変えて貼ってる
そんなもんに反応するかボケ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:56:57.57 ID:/e+Yhx+J0NIKU.net
>>124
土鍋だって釉薬掛かってるだろ、安くするのにそれの溶ける温度下げる為に鉛とか入ってて何年か前に問題になったじゃん。今のは知らんけど。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:12:42.98 ID:DCX5Y52PM.net
100円の土鍋とかやばい金属が滲み出てそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:38:01.63 ID:lExSQ1+50.net
ピカってなかったりする山の土で自作しろ
ほんとは土も持って帰ったらいかんだろうが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:26:50.01 ID:eeYJRkb+M.net
>>13
ケンモメシの中ではかなりうまそうな部類に入るな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:31:56.64 ID:lVJkd9y60.net
俺も初めはすげー使えると思ったけど鍋やってる時にパッカーんいくぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:33:38.25 ID:gsU58QRh0.net
土鍋にはこだわれ
ちゃんとしたやつにしろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:34:23.41 ID:gsU58QRh0.net
20年使ってるが割れてない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:39:15.02 ID:NifnQmaW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_YDuLCIzbN4

100円で土鍋買うとか嫌儲の敵かよ
自作出来るだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:48:38.09 ID:SLxre4X6d.net
よく100均の土鍋なんて使えるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:06:04.44 ID:99DhcDpY0.net
>>8
今日安くなってたぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:12:08.69 ID:hLVXQkrF0.net
鍋から毒出てきそうだけど実際どうなの?
あとホッピーって一度も飲んだことないわ
貧民が飲むビールらしいな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:40:41.69 ID:cnuX9r8ha.net
>>227
その違いを感じれるかはお前の舌次第だからなんとも言えない
食べ放題もテンションさがるくらいまずいってのは中々ないから金ないならそっち行きなよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:43:37.79 ID:Do8rWjKk0.net
>>113
辛辣で草

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:44:47.78 ID:b9kPSfT60.net
ちゃんと使えば長く使えるもんなんだし土鍋くらいまともなの買えよ
6号なら2000円もしない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:46:11.24 ID:OvmRqhFY0.net
>>13
こういうのが本来のケンモメシだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:51:41.37 ID:dEpx8X0c0.net
>>8
くそ高い
大根も超高い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:53:12.83 ID:JHCP4Evka.net
>>144
トマト以外はちょっと割高なだけ
年末は食材が割高になる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:55:10.46 ID:JHCP4Evka.net
>>169
露骨に怪しいやんw
コシヒカリどころか発ガン性のあるカビの生えた工業材料米かよってレベル

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:00:34.74 ID:thmDidsgM.net
>>169
新潟に持ち込んで精米した福島米か精米日だけ新しい古米だろそれ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:01:54.75 ID:903IOjJvM.net
白菜クソ高えのによく毎日食えるな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:10:52.17 ID:99DhcDpY0.net
ゼオライトなら安心

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:15:27.53 ID:6qh9CIqU0.net
じゃあいくらくらいの土鍋なら問題ないんだろ 

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:36:22.37 ID:Se48jzQFM.net
土鍋から滲み出てくるのって
ずっとなん?2、3回沸騰させてれば全部出てこんの?
割れは米のとぎ汁煮ればええ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:45:23.79 ID:hNxjDWi60.net
味の素の鍋キューブのアレンジレシピ有能すぎる
鍋キューブ単体だと単調なのが、ちょい足しでかなり本格派になる
ガーリック白湯鍋うますぎ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:43:30.59 ID:e+ciwXpj0.net
>>253
最近はケンモ映え狙う写真多すぎなんだよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:47:32.54 ID:MaH/oy7G0.net
百均なんかの土鍋で作ったもん食えるのに福島産食えねえとか言わねえよな?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:50:26.89 ID:QQCDkqFo0.net
>>1
鍋自体は糞だけど
お前が料理上手くて良かったわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:53:55.35 ID:tipEg8NP0.net
>>112
ようつべ見たけど上蓋もみたかったわ。どの商品かわかんね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:15:26.13 ID:60pVJ9Qyx.net
鍋料理か
やったことない
おしえれ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:41:52.90 ID:E0cWaU+T0.net
100均の鍋小さいじゃん
このくらいないと食った気しないしおじやも炊けない
https://www.amazon.co.jp/dp/B004VKTQFA

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:44:12.80 ID:3hLdFnvh0.net
白菜と鶏肉を味覇で鍋にするとくっそうまいぞ
騙されたと思ってくってみろ
ネギとしらたきあたりもあう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:47:42.77 ID:E0cWaU+T0.net
>>38
最初にお粥作れって説明書に書いてあるだろアホ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:49:15.88 ID:krR4rrE4M.net
白菜が高い上に硬くてもう買わんわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:51:12.06 ID:llQWs9jp0.net
去年はキムチ鍋ばかり食ってた
今回は豆乳鍋ってのにチャレンジしようと思う
とんこつスープと相性いいらしいな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:54:02.86 ID:pjQodSHp0.net
漏れナツカシス

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:54:42.19 ID:hNxjDWi60.net
>>272
豆乳+胡麻ドレ+ラー油+微調整で坦々鍋できる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:59:02.04 ID:DAqWAf4J0.net
>>70
ビデオカメラ仕掛けて金払わずに持って行こうとする
BBA追いかけてインタビューする番組が好き

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 06:04:35.36 ID:5cOf3ejK0.net
ダイソーか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 06:13:29.71 ID:USHtur5Z0.net
そういや無印良品の土鍋はすげぇ質いいんだっけか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/30(土) 06:51:35.89 ID:EoBKXYXK.net
土鍋洗うのめんどくさい
片手鍋でいいや

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:29:31.41 ID:+0QK12JVp.net
>>42
本気で言ってんの?
一回使ってみろ
攻守最強とはどういうものか叩きこまれる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:59:58.32 ID:zW0DfpxgM.net
ダイソー行ったら200円になってるね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:02:20.43 ID:6Hhco+QQ0.net
口に触れるものは百均で買わない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:06:53.47 ID:TUnZUmP10.net
鍋とかたいしてうまくないよな。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:07:52.95 ID:DwGIv36t0.net
>>277
伊賀焼きだし、普通の値段だし、そりゃ質いいだろw
https://www.muji.net/store/campaign/detail/C17101305

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:09:07.90 ID:pv4Pxt/q0.net
白菜なんなんめちゃくちゃ高いんやけど
アベノミクソとかいう糞政策で食べ物の価格が軒並み高騰しっぱなし
それで物価高2%を達成できんとか
庶民にだけ大打撃だわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:09:36.08 ID:K4RSBhaD0.net
白菜一玉500円
大根一本250円
舞茸一株300円
俺は鍋を諦めた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:12:10.25 ID:ctnD1h740.net
>>14
問題になってたよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:14:35.14 ID:ZB8DUcOSr.net
鳥より豚がいいよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:24:17.53 ID:DwGIv36t0.net
ストウブのホーロー鍋の方が捗るだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:28:53.38 ID:S+mrpma50.net
花三島のシェアはだいぶ高いようだぬ
ウチにも花三島7号があるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:29:58.35 ID:3fifzdoA0.net
漏れって何?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:30:00.49 ID:G1PCfc8QM.net
もっと高い日本製買え

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:33:18.70 ID:S3Z0uCDrM.net
>>244
オススメをあげてよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:37:10.21 ID:Nl27WjqDM.net
一人鍋用の小さなアルミ鍋買ったら土鍋なんて使えんよ
火の通りが超速。洗うときも軽いし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:39:19.06 ID:VK6t1+sX0.net
100均の土鍋ってチャイナ製だろ?
そんなもので作った料理を食べるのって怖くないか?
なにが溶け出してくるかわからないじゃん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:39:41.07 ID:2gpixyG40.net
1000円くらいのにしとけよ
>>151
の小さいやつとかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:40:38.01 ID:rZS/iJ5e0.net
>>96
>>13
片手鍋だと肉が固くなる
土鍋で煮ると肉がプリプリで柔らかくなる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:42:15.66 ID:rZS/iJ5e0.net
>>293
火の通りが早いから肉が固くなるんだよ
土鍋だと野菜はふんわり、肉はプリプリになる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:42:44.96 ID:KNTBct0i0.net
>>285
一度買ったら何回分か待つじゃん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:43:30.22 ID:xobMDhIXp.net
ティファールの取っ手取れるのを鍋代わりにしてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:48:34.21 ID:3/vGSJ+4d.net
>>293
パールのアルミ湯豆腐鍋を買ったけど手軽に使えて便利だね
がっつり鍋にする時は七号の土鍋を使うけど、酒の肴にさっと小鍋立てを作る時にぴったり
鍋の口径のわりに容積もしっかりあるしね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:50:32.46 ID:d8vLFeoYd.net
毎日漏れるのかよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:50:33.29 ID:NBXnFlBz0.net
土鍋でやるサッポロ一番みそラーメンの旨さは異常
普通の鍋でやるより数倍美味いよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:52:25.47 ID:CCPhALcr0.net
葉物の食材が高すぎ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:52:30.22 ID:wU/qfOxvr.net
>>294
隠し味の鉛が効いてるんだよ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:59:40.38 ID:iGiSBizb0.net
パール金属って信頼できるの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:19:58.99 ID:S3Z0uCDrM.net
>>302
土鍋買ってきます。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:33:24.84 ID:X2VHlSvO0.net
>>151
うちにもあるし、テレビの料理番組でもよく見るなこれ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:38:33.66 ID:4ZwGq50H0.net
>>238
>>123の動画は糖質の人のヤツなんだけど、どうなのかな?
タールが出とるってw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:43:46.26 ID:2QOa5LVJ0.net
唐揚げにレモン掛けるやつだ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:46:05.25 ID:dsGlXQYW0.net
100均なんて何の成分がしみ出すかわからんしそんなに酷使するならもっと値の張るやつ買うw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:47:09.34 ID:K4RSBhaD0.net
>>298
毎日食うからこそ安くないと買わん
白菜150円、大根100円、舞茸100円がいつも買っていた価格帯
値上げのおかげで湯豆腐がメインになったわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:49:52.52 ID:R3Eewts60.net
白菜高い高い言うけど近所では1/4が100円だから雪平一人鍋だと全然お手軽で食った気になるし栄養もある気がして良い
そこに豚肉でも肉団子でもウインナーでも適当に入れて煮込めば満足だわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:53:36.19 ID:llQWs9jp0.net
モヤシと豆腐はまだ値段あんまり変わってないよね
葉物は本当に相場が跳ね上がったと思うわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:56:29.29 ID:X2VHlSvO0.net
年末は大抵値上げするけど今年は異常だな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:57:25.33 ID:9isbB3AO0.net
>>1
皮付きのレモン温めるとすげー苦くなんねえ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:59:14.92 ID:9isbB3AO0.net
>>13
めちゃくちゃまずそうw
味気ないわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:03:53.56 ID:B219lAB70.net
土鍋でご飯を炊く

炊き上がったら、上からカレーをかける

( ゚д゚)ウマー

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:18:05.37 ID:2QOa5LVJ0.net
>>314
なんか野菜は全部高くて、他の物を買えばいいって手が使えないからな〜

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:20:24.53 ID:nqBeO8eD0.net
お鍋食べたかったけど野菜が高すぎて湯豆腐にしたわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:22:57.18 ID:CPwZKveKp.net
昔、こういう安物の土鍋に重金属が混入してたとかニュースになってなかったっけ?
セルフ水俣病、セルフイタイイタイ病が捗るのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:23:39.64 ID:x8J/VgMY0.net
漏れはついに見出した。湯豆腐は丸ごと食べたほうがうまい、と。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:24:39.04 ID:C6PF+Yp4a.net
>>151
この土鍋ほんとメジャーだよなぁ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:24:56.46 ID:9/1QpTZx0.net
これでキムチ鍋食ってる
豚肉と白菜の鍋は水炊きにしろ、鍋キューブにしろ、味の調整が微妙なんで失敗してしまうことがあるが、
キムチ鍋は唐辛子を入れて辛くするだけなんで、味の失敗が無い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:26:54.66 ID:llQWs9jp0.net
大豆は安いのかな?今年の春に騒がれた豆腐の値上がりも結局起こらなかった
豆腐とモヤシの簡単料理を極めればこの国で今後生きていく上で色々と捗るかもな
手始めに今夜は豆腐メインのピリカラ豆乳鍋を作るか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:27:31.91 ID:qsCAfnGq0.net
うちの土鍋(鍋焼きうどん用みたいな小さいやつ)は散歩コースにある家の前に「ご自由にお持ち下さい」ってなってたやつ
これで湯豆腐するとめちゃくちゃ捗る

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:56:18.31 ID:A9JrTa9Ma.net
土鍋風ホーロー鍋。そういうのがあるのか!
使った人いる?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:07:49.19 ID:uyROasbg0.net
買い出し行ってきたで
白菜278円長葱4本150円ブラもも2kg698円やったわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:09:09.06 ID:xQYv2K610.net
大人になったら湯豆腐のうまさがわかるようになって捗る
毎日食っても飽きないわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:12:00.99 ID:LCtPAjDr0.net
ホームセンターで少し高い奴買えよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:16:26.58 ID:S+mrpma50.net
さっき土鍋でラーメンって人がいたけど、それはラーメン本来の作り方ではないよ
煮込みうどんなら土鍋が最適だけどラーメンは柔らかい火で煮てはコシが無くなってしまう
でも料理に正解は無いと自分は思っているので否定はしません。どうぞラーメンを楽しんでくだちい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:23:26.05 ID:eE4sjBJF0.net
>>297
肉は汁につけずに敷き詰めた野菜の上に乗せる
鍋蓋のせて火にかけるとプリプリに仕上がるぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:24:15.28 ID:bZoq6vac0.net
100均の400円のステーキプレートは意外と使えるわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:25:14.16 ID:F849oOQdM.net
100均の食器とか変な成分析出しそう

334 :ちんぽスカイコクピット :2017/12/30(土) 12:26:05.09 ID:mpmztvET0.net
それで殴るんだろ
こええよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:31:14.26 ID:ueafl9BG0.net
一瞬だけハマるけど結局ホーロー鍋に行き着く

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:31:19.30 ID:oRPrigFC0.net
峠の釜めしの釜でいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:42:00.99 ID:llQWs9jp0.net
>>332
あれ凄いよな
プレートの上で肉も焼けるし野菜炒めも作れる
キャンプやってる奴とかみんな使ってる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:54:20.24 ID:x8J/VgMY0.net
100円のステーキプレートとか・・初めて聞いた

  /三三三三)
 ● ̄ ̄●<
 | ●● | \   ちょっち行ってくるはw
 ヽ▼_)ノ /三ヽ
  |三/\ (三ノ|
  (ニ/   ̄\_三)
二二二二二二二二二二

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:38:34.68 ID:Hu/Bw6aa0.net
ブームの去ったタジン鍋がオフハウスで200円だった
まあまあ大きいし陶器の鍋はやはりいいね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:21:48.05 ID:EQ9QbYuv0.net
>>151
近所のスーパーに売ってあったわ
いつか知り合いとやるんじゃないかと8号買ってずっと一人鍋やってる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:10:08.54 ID:iIMdXsPTM.net
>>339
蒸し野菜ええな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:52:30.75 ID:e2glCs7TM.net
買ってきたよ。
三島 萬古焼きってのにした1260円に消費税
大きさ6号

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:07:25.25 ID:3/vGSJ+4d.net
>>342
土鍋は口径のわりに容積が小さいから七号のほうが使い易いのに
六号だと>>1の二枚目の画像みたいになるよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:07:34.97 ID:jWfBENAPp.net
ま、、、萬古焼

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:10:30.95 ID:q+FRdNwcd.net
ソロキャンプに最適だお

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:12:06.69 ID:xF6Tx0sz0.net
IH対応のやつださいのしかなかったわ
6号のやつ買ったけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:12:25.99 ID:cOi/GGoHM.net
土鍋は揚げ物が出来ないっていう欠点あるから、多層ステンレスの鍋に落ち着いた
これは何でも使える
保温力も充分あるから寄せ鍋も出来る

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:14:42.06 ID:4xbDjSt6K.net
>>112
100均の食器昔鉛かなんかで問題になったよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:18:09.15 ID:RVQwq9qw0.net
発がん性物質が怖いから土鍋とかはそれなりの値段の日本製使ってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:22:39.55 ID:e2glCs7TM.net
>>343
実物見てきたけど
7号で辛ラーメンとか器大き過ぎな感じだし
なんせ場所とるかなぁと
6号か7号か迷い所…
7号は値段も上がる

ウー7号にすれば良かったかなぁ
今なら間に合う…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:29:21.54 ID:oFCdmST2d.net
>>330
その割に嫌味っぽいなw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:29:45.31 ID:SHjIAW8x0.net
百均の土鍋は何もしないのに割れたことあるわ
熱々の料理を運んでる時だったら大火傷するところだった
あれ以来食器類は怖くてスーパーで買ってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:47:48.97 ID:NLwSZIF90.net
お湯沸かして、どんな含有物があるのか試験してみたいよなw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:07:58.23 ID:gkozxinOd.net
>>47
何そのモー娘。みたいな言い方

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:12:08.85 ID:dEpx8X0c0.net
業務ス。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:13:52.48 ID:sBaTVdrK0.net
>>50
〜らしい(笑)

総レス数 356
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200