2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンフランシスコ在住 「年収1800万円しかなくて苦しい。かろうじて食いつないでいけるレベル。安い家(月34万円)しか借りられない」 [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:48:39.28 ID:J3HbXSTc0NIKU.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活

サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。
Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。
だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「食いつなぐ」ために借金をしたこともある。

「ソフトウェア・エンジニアになったのに、家計に苦労することになるとは」。
そう語る男性は、このエリアで家族と暮らしていくためには自分の収入は「かなり低い」と考えている。

家計のもっとも大きな支出は家賃。毎月3000ドル(約34万円)かかる。妻と2人の子ども。
場所を考えるとこの家賃でも「ものすごく安い」と彼は言う。

サンフランシスコのベイエリアは、アメリカでもっとも人気が高いエリア。不動産サイト「Trulia」によると、家賃は平均月4200ドル(約48万円)。
Google、Uber、Airbnb、Twitterなどに勤める中堅以上のエンジニアは、給料の40%〜50%を勤務先の近くに住居を借りるために使っているという研究結果もある。

サンフランシスコの人口のおよそ30%を占めるミレニアル世代が家賃を高騰させている。
節約のために大勢のルームメイトと一緒に暮らしている者も多く、住宅市場の競争を加速させている。

同エリアでフルタイムで働く18歳〜34歳の人々の平均収入は、2013年に5万9000ドル(約671万円)だったと米国勢調査局のデータが伝えている。
https://www.businessinsider.jp/post-1135

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:37.66 ID:qUjOTZaS0NIKU.net
アメリカは給料高いけど物価も高いからなあ
iphoneなんて100万円だし牛肉も日本の10倍の値段だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:59.72 ID:aAEx7VAGMNIKU.net
ジャップみたくなってきてるなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:11.83 ID:MGRcCPTt0NIKU.net
反日都市w

5 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 21:50:13.46 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
子供作るのが悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:33.50 ID:iUajqPSC0NIKU.net
>>2
信じるやつが出てくるからやめたまえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:45.56 ID:aE/fuZlFMNIKU.net
車で1時間走れば、土地はタダみたいなもんだと想像してるんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:02.34 ID:UgHpfv6J0NIKU.net
どんだけ無駄遣いしてんだよ
生活水準下げろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:03.07 ID:IG0/bqWB0NIKU.net
年収180万円で家賃34千円みたいなもんか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:11.61 ID:XW3Jzr1K0NIKU.net
ばっちゃがシスコに20年以上住んでたけど家賃総額すごそうだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:20.38 ID:aUiXtCSL0NIKU.net
向こうは土地転がすだけで大もうけやろなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:32.66 ID:vfCwg0Nx0NIKU.net
グーグルの中にあるマクドは時給4500円スタートだしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:33.41 ID:2Xr0RXlPaNIKU.net
アメリカってこういう小金持ちが一番リスキーなんだよな
病気になったら保険入ってても詰むっていう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:19.42 ID:EJdjvZpZ0NIKU.net
ゴミみたいな仕事するインド人のくせに給料だけは高い
それが全部日本への請求書にはねかえってくる
くそだは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:33.95 ID:JR7Qx/i+aNIKU.net
日本でいいわ
チョンモメンはヘル朝鮮へ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:39.48 ID:XfJWqAdN0NIKU.net
>>6
最近池沼増えたよなあ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:47.66 ID:JYkJMoreMNIKU.net
なんでこんな高くなるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:53.55 ID:L3dnjyFXMNIKU.net
地主が凄いんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:59.88 ID:8PFozyHZ0NIKU.net
郊外いけよ
バカなんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:54:19.08 ID:Md1m1otf0NIKU.net
インフレなんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:09.41 ID:b0OUtg370NIKU.net
でもサンフランシスコってそんな狭くないよね
日本みたいにクワマン建てまくればいいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:32.28 ID:Dt1pQvNC0NIKU.net
アメリカでテクニカル系のPhD就職だと、初任給2000万円超えたりするからな
日本だとあり得ないけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:52.57 ID:weHTVL5J0NIKU.net
どうせ毎年2回海外旅行行って毎週外食で500ドルくらい使ってんだろ
年収1000万は貧乏貧乏言ってた知り合いも蓋開けてみたらそんな生活してたし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:56:16.13 ID:2ORa5aKeMNIKU.net
価値観が違うよな
メリケンとは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:57:27.94 ID:GPm8CHev0NIKU.net
>>17
人気IT企業が集積する地帯は平均所得がうんと上がるので、あらゆる物価がアホみたいに上昇する
その結果>>1みたいな事態になる
人気地区を外れて片道1時間自動車通勤とかを許容すると余裕で裕福な暮らしができる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:57:55.46 ID:y1OB4YqpMNIKU.net
だからなんなん?
郊外に住むとかすりゃええやん?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:58:08.69 ID:GPm8CHev0NIKU.net
>>21
タワマンに見えた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:58:40.65 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
俺のアメ株が上がり続けるわけだわ

29 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 21:59:46.41 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>26
車の通勤が大変なんだと思う
駐車場だって足りないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:00:54.07 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
意識高いサンフラ民たっかいたっかいオーガニックスーパーしか行かないし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:01:00.10 ID:c9jgJUPjMNIKU.net
結局子供が問題なんやろな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:02:00.86 ID:Se1n4kMq0NIKU.net
まあアメリカの場合将来の医療費とか不安になるもんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:13.12 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
賃貸は2LDKで60万円
一軒家はボロくても1.2億円
家賃は毎年10-20%上昇

これは凄い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:39.90 ID:V+Mi9f6KMNIKU.net
その代わり普通に良い家なんでしょ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:44.94 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
>>29
路駐のコインパーキングがあって坂道に車がズラ〜っと並んでる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:50.86 ID:519kGZaT0NIKU.net
昔の東南アジアとかもじゃっぷをこういう目で見てたんだろうな
衰退国って辛いね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:54.53 ID:ts9FJ6NV0NIKU.net
>>33
不動産バブルやん
土地持ちむっちゃ儲かってんのやろな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:59.39 ID:QPtPOSRj0NIKU.net
IT系はどこでも仕事できるとか大嘘だな クソみたいな土地にしがみつかないと仕事ないんじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:04:54.47 ID:8xtgjSr/aNIKU.net
日本でファンド作ってここでアパート作れば儲かるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:04:58.98 ID:WMBL+v1x0NIKU.net
昔ピア39ってとこの近く住んでたけど会社月50万ぐらい出してたらしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:41.98 ID:V+Mi9f6KMNIKU.net
そこってやっぱ職場に近いから住んでるの?
ちょっと遠くにすればいいんじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:51.44 ID:8PFozyHZ0NIKU.net
>>29
みんな郊外から通ってるし
ライドシェア的なのが流行ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:56.92 ID:0OLiJdow0NIKU.net
サンマテオ郡に住めばいいのに見栄はるからだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:58.72 ID:FB6N+g5kKNIKU.net
いいなー
そんな事言ってみてー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:06:37.75 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
4階以上のマンションが建てられない
これが最悪

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:16.27 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
狭い家にすめばいいじゃん
無理してでかい家に住むんがあかん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:20.18 ID:E9FopD7crNIKU.net
ニューヨークだったかも規制で住居をこれ以上作れなくて大家は既得権益になってるって聞くしアメリカの住宅どうなってんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:34.24 ID:MWfN/c2S0NIKU.net
それにしたって年間400万だろ家賃
あとの1400万あれば富豪の暮らしができるだろ
1年の2/3は働いてるんだから金なんて使わねーし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:47.23 ID:ClMQihJjdNIKU.net
それビバリーヒルズ青春白書に出てくるような金持ち居住区やからや
自虐風自慢みたいなもん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:29.31 ID:WMBL+v1x0NIKU.net
>>44
いいぞー人生のピークだわ
アザラシが木板の上集まって甲羅干しては乗りすぎて木板崩れてまた甲羅干ししての繰り返しのぼけーっと見てた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:31.57 ID:F3ejIn9T0NIKU.net
家賃が上がりすぎて元々の住民が追い出されてるんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:46.10 ID:byvMmsj90NIKU.net
どうせプール付きとかの奴だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:06.30 ID:1cgvmizndNIKU.net
これが先進国か

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:11.74 ID:e4E6voOCaNIKU.net
ドリキンってどれだけ稼いでるんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:12.26 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
アメリカは人口が増え続けるからな

一方ジャップランドは人口減るのに
サブリースで供給過剰

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:14.24 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
住宅価格の中央値が1億円超えてるのがサンフランシスコ
ちなみに東京は5000万弱

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:10:23.56 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
ジャップ得意のペンシルハウスメーカーが海外進出すればいいのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:11:06.17 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
アメリカカナダ都市部の家賃は東京より高いよな
100年くらい前の建物で部屋もベッドと机あるだけで4畳なくて1000ドルとかザラで共同バスルームキッチンとか
地方の大学生は親金持ちじゃないと無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:11:17.56 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
>>48
ラーメン1杯1700円(チップ込み)
最低賃金13ドルで外食が超高い

自炊なら余裕

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:12:03.55 ID:arDc8BLoHNIKU.net
田舎に住めよ
腐るほど土地余ってるだろうが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:12:32.47 ID:BxdVa6XM0NIKU.net
アザラシが甲羅干しクソワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:13:21.12 ID:QyR/Ably0NIKU.net
年収1800で家賃38万なら余裕やろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:13:35.41 ID:EkP4VQde0NIKU.net
サンフランシスコはマジで何もかもが高い

64 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:14:06.00 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>42
そっか、Uberの本拠地か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:14:26.35 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
狭くて高いのならやばいが面積に比例して高いだけじゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:14:59.14 ID:ClMQihJjdNIKU.net
わざわざ世界中のセレブが集まってるとこ選んで住んでるくせにボヤいてるだけなんだよこの人は
一般レベルでは普通に金持ち

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:15:19.54 ID:RnXTghQPaNIKU.net
>>29
日本と違って鉄道網が発達してないから都会でも車社会だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:15:20.55 ID:w9wcekH8MNIKU.net
一番高い出費でそれなら余裕では

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:01.85 ID:WRbjL7ps0NIKU.net
ユタ州とかは安そうだけど・・、すんげえ困りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:15.07 ID:U0hdKAFz0NIKU.net
アメリカは物価クソ高いからな
牛丼並で1000円超えるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:20.49 ID:DHpTA4oVaNIKU.net
もしかして日本て貧しいのか?
1800万て富裕層だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:23.90 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
なんか西海岸って全てがチープなイメージがあるけど
バブル期の日本から見た感覚なのかな
移住しなくて良かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:28.18 ID:w9wcekH8MNIKU.net
ただたしかにエンジニアとしては1流給料安い気がする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:30.40 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
住宅価格は

サンフランシスコ>>>>>>LA>NY

まじで異常
原因は人と金を引きつけてるテック系企業のせい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:39.11 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>67
サンフランシスコは車所持率率低いよ。土地が狭すぎて駐車場ないからね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:17:05.29 ID:F5Pv2+EJ0NIKU.net
住宅需要があるなら健全だろ
投機目的で値上がりして賃貸ですら値上がりしてるのならおかしいが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:17:48.14 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
>>75
せめえのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:12.96 ID:8jpbMeCt0NIKU.net
Mar. 26, 2017, 12:30 PM
まーた古いネタ使いまわしアフィBEが増えたか
284093282
369912844
178474586

665913571  ←New!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:24.47 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>76
その賃貸がクソ高いのが問題なんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:42.95 ID:uoJtZW1Z0NIKU.net
サンフランシスコなんてシリコンバレーが栄えている以外はオレンジだけが名物の田舎だと思ってたぜ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:49.32 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
北米のベイエリアは大体アホみたいに高い
都市部へのアクセスは長距離バスや電車が充実してるしちょっと郊外に住めばいいんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:19:37.36 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
>>79
広ければ高いのは仕方ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:19:40.54 ID:y6naoB4R0NIKU.net
>>12
グーグルのあるエリアはグーグル社員ですら高すぎて住宅借りれないからな
時給4500円じゃ厳しいだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:02.43 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
サンフランシスコに行って、ウサギ小屋だってバカにしてやりたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:03.85 ID:jU112vlTdNIKU.net
スケールが違うな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:21.60 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>81
サンフランシスコは家賃の値段が下がるベイエリア外に出るだけで車で2時間くらいかかるけどね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:24.77 ID:WRbjL7ps0NIKU.net
アメリカ人はベイエリア(沿岸部)が好きなのか。日本だと死ぬる運命しか待ってないわけだが・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:51.10 ID:wVNfhYzL0NIKU.net
>>16
冗談も通じないのかこの板は

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:20:51.59 ID:J1y5/1SG0NIKU.net
東京で世帯年収900万はたいして裕福じゃないみたいな話だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:21:21.19 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>82
部屋も狭い。俺が借りてたサンフランシスコのワンルームアパートとか月の家賃が40万円オーバーだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:21:24.69 ID:x+c3C/WmpNIKU.net
一方、ジャップは同朋の生活保護を叩いていた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:21:41.75 ID:lRTx0I6e0NIKU.net
>>71
非貿易財(住宅やサービス業)の値段が違えばドル換算なんて何の意味も持たないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:21:54.05 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
日本はもう無理かもしれないけど、そのうちタイとかマレーシアとかこんななったら貯金1億あるから逃げ切れるわとか思ったらたりねーわとかなりそうだよね
60くらいで底つきたら地獄だよな
仕事もないだろうし
やっぱどんな金持ちになっても仕事はしとかないといけないんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:22:05.48 ID:AguX9Md/MNIKU.net
で?そこにしか住めないの?もっと安い遠くには住めないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:22:17.65 ID:IUfQUFFi0NIKU.net
元々西海岸のクソ田舎だろ
ちょっと郊外に出ればいくらでも土地があるんじゃないの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:22:35.34 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
オークランドとかバークレーに住めよ。
多少は安くなるぞ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:03.55 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
>>90
風呂はあった?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:06.22 ID:QSC3M/xP0NIKU.net
なんで収入相応の家に住まないの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:33.28 ID:ljPHENcNdNIKU.net
ニューヨークなんかは東京より家賃が高くて狭いからな
ルームシェアでも月額2500ドル以上

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:36.90 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>96
バークレーも高いよ。大量の浮浪者やギャングがウロウロしてる港湾地区は少し値段安いけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:54.27 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
>>87
日本人だって、葉山とか湘南とか湾岸とか大好きだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:23:54.91 ID:L3dnjyFXMNIKU.net
>>28
何を買ってるんですかい?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:24:19.04 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>97
バスタブあったけど浅いので基本シャワーのみ
一応バスルームは個別

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:24:27.71 ID:bV4uik870NIKU.net
いいかげんに場所関係なく働ける仕掛けを考えようぜ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:24:35.89 ID:w9wcekH8MNIKU.net
家賃40万は場所考えると安いんじゃないかって気もする
ジャップランドの微妙なところでも20万とかザラだし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:24:42.07 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
>>99
アメリカにもウサギ小屋があるとは

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:25:41.33 ID:VcFZ85t+0NIKU.net
高層化しないのが悪い
ニューヨークだって元は何も無い島だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:25:57.62 ID:Yer77w3n0NIKU.net
なんか最近中国人が海外に移住して土地だかマンションだか買いまくって
そのせいで物凄い暴騰してて地元住民の激しい怒りが巻き起こってると聞いたな
サンフランシスコのことなのかは知らんけど、市長が中国人ってくらいだから中国人は多そう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:02.17 ID:ljPHENcNdNIKU.net
>>98
そんな場所がない
ワンルームでも2000ドル以上
ハーレムなら安いけど、子ども二人抱えてそんな場所には住めない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:23.66 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
東京は今や世界の主要都市では断トツで家賃の安い都市だからな。
北京や上海よりもはるかに安い。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:35.76 ID:wVNfhYzL0NIKU.net
>>109
場所を変えろって意味じゃ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:42.71 ID:pEyaqto60NIKU.net
年収180万円で、3.4万の家賃の部屋しか借りれない、苦しい・・・
ならわかる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:42.85 ID:0ot5sfnG0NIKU.net
治安悪いからですよ日本みたいに守らてない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:26:43.07 ID:PE+1/gv1aNIKU.net
>>2
これマジ?やべえなアメリカ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:00.91 ID:CP/fQZQl0NIKU.net
ランチ無料の企業が多いのは
まともな外食しようと思ったら3000円くらいかかるかららしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:13.59 ID:dNqDks8A0NIKU.net
>>47
都市計画がキツいとそうなるよね
今の日本も更地にしたら二度と建てられない土地だらけだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:25.32 ID:PE+1/gv1aNIKU.net
あ、なんだデマか
信じて損したわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:37.71 ID:BpUWmou80NIKU.net
ウサギ小屋にでも住めよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:50.29 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
北米って築100年くらいのアパートメントが普通にあって
勿論リノベーションしてるけど
何か建築物や住に関して日本とは全然違う
タワマン建てろよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:51.76 ID:IUfQUFFi0NIKU.net
>>104
こういう背景があってWeWorkが伸びて行ったんやなって

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:53.77 ID:RidDASno0NIKU.net
年収たったの6万ドルなのか?
余裕で10万ドルだと思ってた
プログラマー以外も含めた値だから?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:27:57.55 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>107
半島東側の港湾地区に最近になってどんどん高層マンション建ってるよ
そういうの家賃は100万円近いだろうし、最上階付近は数億円の高級コンドだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:28:20.90 ID:ljPHENcNdNIKU.net
>>111
日本と違って隣の市がくそ遠いのに
どうやって通勤するのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:28:52.73 ID:PhYRQ5bA0NIKU.net
企業もメキシコに近い方のカリフォルニア半島に移転すればええのに
デューンとサボテンに囲まれて仕事とかええやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:28:53.38 ID:rq8k4+sw0NIKU.net
アメリカのIT屋でも自宅勤務はできないってことはそういう働き方は無理なんかね。
この世から通勤や地価の高いところに仕方なく住むってのが消滅すれば人類豊かになるのに。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:07.06 ID:pEyaqto60NIKU.net
同じ加州のシリコンバレーで、
家賃が高騰しすぎて、働いてるのにホームレスになってる人がたくさんいる
というのは新聞で読んだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:14.93 ID:ljPHENcNdNIKU.net
>>117
つーか、信じちゃうお前の知能がヤバイ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:18.51 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>111
通える範囲に安い場所ないよ。プライベートジェットをシェアして飛行機通勤してる集団がいるって話題になったけど、マジでそんな感じ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:37.80 ID:dX2S5V3h0NIKU.net
どうりで外国人が日本に旅行でくるわけだ
物価の安い日本で遊んで女抱いて旨いもの食って
昔は日本に外人はぜんぜん来なかったのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:42.28 ID:gBfnU3w10NIKU.net
>>21
サンフランシスコは三方は海、南は山があり広くない
しかも市街地は坂だらけなので高層ビル建てられる場所も限られる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:29:52.97 ID:CcrF6hUk0NIKU.net
それでも良性のインフレだろこっち見てみろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:30:01.98 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
妹がアルバニーってところに住んでバスでサンフランシスコまで通勤してるって言ってた。
最近家を買ったけど、築90年の家が80万ドルしたとさ。
それでもサンフランシスコの通勤圏で治安と公教育がまともな場所では格安だと。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:30:03.58 ID:wVNfhYzL0NIKU.net
>>127
世の中には必要な馬鹿なんだから優しくしてあげよう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:30:43.68 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
>>102
インデックスETF

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:31:21.55 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
>>93
「老後は貯金全部持って東南アジアに移住すればセレブ生活! さよなら日本〜」
とか言ってた奴らって生きてるのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:31:39.09 ID:o479nsrl0NIKU.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1878614-1514554114.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1878615-1514554273.jpg

因みにサンフランシスコの平均的な住宅

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:31:50.58 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>132
オルバニーってバークレーのすぐ北だから、そこで80万ドルなら安いんじゃないかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:31:50.67 ID:5M5LCUgN0NIKU.net
>>30
(´・ω・`)あのひとらプライドが邪魔して西友とか行けないの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:31:57.26 ID:WRbjL7ps0NIKU.net
>>132
「治安を買う」か・・
いやはや、世も末だ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:32:25.74 ID:p4zL1aGJ0NIKU.net
>>108
いかに中国人でもサンフランシスコ・ベイエリアの
不動産爆買いは困難だと思うぞ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:32:35.83 ID:CcrF6hUk0NIKU.net
>>135
その辺数年で実感できる成長遂げて10年じゃ倍々だろ
日本に戻ってくるケースも多いとよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:32:46.08 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>138
セーフウェイみたいな大衆スーパー行くと市長みたいに暗殺されちゃうから…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:33:18.23 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
>>139
日本以外ではどこでも当たり前。
日本もいずれそうなるんじゃないかな。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:33:52.29 ID:NZiR03BL0NIKU.net
23区なんか比じゃねーな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:33:58.57 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
イーロン・マスクのハイパーループでベイエリアとLAつながったらどうなるの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:34:12.26 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>140
サンフランシスコの不動産オーナーって中華系多いよ
アパートのオーナーと会うと中国人だったってこと多い

147 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:34:21.16 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
サンフランシスコって路面電車あるよね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:34:28.25 ID:sMhmoWcExNIKU.net
>>1
サンフランシスコのオタクにアニメグッズ転売したら儲からないかな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:34:53.44 ID:QhkWJ5zw0NIKU.net
>>139
日本でも子育てするとなったら治安は気にするだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:13.75 ID:J1y5/1SG0NIKU.net
>>136
アメリカ様もシルバニアハウスかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:25.33 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>147
ケーブルカー除くと6系統ある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:27.78 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
チャイナさんはシアトルとバンクーバーにたくさん不動産投資してると聞いたが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:29.24 ID:2OsatCTQaNIKU.net
ジャッポーネと10倍違うな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:43.44 ID:wVNfhYzL0NIKU.net
うんこみたいな坂道ばっかの糞住みにくい町って印象しかないな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:45.03 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
逆説的に感じるかもしれんが住みやすいと人が増えて結果的に治安は悪くなるんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:35:48.14 ID:CJouqhjm0NIKU.net
>>67
サンフランシスコはそこそこ鉄道網があるし
アメリカの大都市の中ではかなり徒歩・自転車通勤の割合が高い分類になる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:36:46.36 ID:CJouqhjm0NIKU.net
>>136
道路もう少し狭くすりゃいいのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:36:54.04 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
そう考えると日本の地方都市の戸建てはコスパが良いのかも知れないね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:37:15.39 ID:gBfnU3w10NIKU.net
>>99
ロンドンもサンフランシスコに並みに高くて
ロンドンの大学通う学生が家賃高くて生活が大変なので
バルト三国の国に引っ越して格安航空で大学通学したら
ロンドンに住むより安くついた という記事を少し前読んだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:37:22.69 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>156
サンフランシスコのメインは鉄道じゃなくてバスだな
あと、真夜中や僻地でもUberやLyftが大量に走ってるので、ショートカットには便利

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:37:43.45 ID:L+SPw+jB0NIKU.net
二時間かけて通勤すればいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:38:18.67 ID:jXEnE4560NIKU.net
おまえらが馬鹿にする東京のウサギ小屋みたいな代物でもあるだけマシでそもそも貧乏人の向けの家すら作らせないからな
しかも公共交通がプア過ぎて渋滞が慢性化してる中ガス代自腹で超郊外から通勤させる鬼畜っぷり

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:38:35.70 ID:5M5LCUgN0NIKU.net
>>136
(´・ω・`)てか外国の路駐の概念が理解できん
(´・ω・`)幼女が飛び出してきたりしないのかね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:08.84 ID:8jZ4vJP00NIKU.net
>>136
豚小屋以下じゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:30.10 ID:wVNfhYzL0NIKU.net
>>163
車のバンパーは相手の車を押すためにあるんだぜ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:32.39 ID:phTn3PfP0NIKU.net
アホ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:36.99 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
何でソフトウェアエンジニアなのにわざわざサンフランシスコなんかに住むんだ
ノースダコタの寒い平原の中でも同じ仕事できるだろうに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:39.60 ID:IPqQj1RL0NIKU.net
お前らかよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:01.75 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>163
駐車場ないんで車持ってるやつは路駐するしかない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:05.83 ID:HTthl0Qv0NIKU.net
ワロタ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:13.55 ID:V5DD/gbU0NIKU.net
こっちの庶民に合わすと年収360万円で家賃6万8千円みたいな感覚か
確かにキツイ
まぁ家賃以外はそこまで物価高くもないだろうけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:24.69 ID:S04fbbZo0NIKU.net
>>13
盲腸の手術で破産だもんな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:35.72 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
>>167
まったくだよ
なにがインターネットだ
なにがソーシャルメディアだ
結局集積してしまうんじゃないかよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:41:09.29 ID:5M5LCUgN0NIKU.net
>>165
(´・ω・`)南半球でそれは見た
(´・ω・`)前はガード付き、後ろはボートひっぱる頑丈なのだった
(´・ω・`)日常ですな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:41:16.24 ID:icXd1Ef/0NIKU.net
サンフランシスコ住んでたけどボロい1Rで18万くらいしたな
もちろん中心

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:41:22.73 ID:7XsHWtlF0NIKU.net
ニューヨークだと2畳ぐらいのスペースで月12万とかなんだっけ?
酷いところやな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:41:30.80 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>171
公共交通機関や橋の通過料金、物価も高いんだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:05.78 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
アメリカは田舎に行くとインターネットのインフラがめちゃくちゃ脆弱だとは聞いたな。
優雅なテレワークも都市部でしかできないんだろう。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:21.40 ID:gBfnU3w10NIKU.net
>>163
古い建物は駐車場がなくて、しかも古い建物のが資産価値があり、規制で無用に改装できないので
住宅街の道路に路駐はOKな地域は欧米には多い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:28.11 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
テック系企業の成功者がハリウッドセレブと付き合ったり結婚したりしてるよね
やっぱりなんだかんだいってこの記事のやつも自虐以外の何物でもないだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:33.69 ID:aB2NoViO0NIKU.net
元々住んでた人には地獄だよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:36.36 ID:Hvvbl8fO0NIKU.net
20年物価が上がらず経済成長しなかった国と
確実にGDPを増やしていった国の差だ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:38.04 ID:J1y5/1SG0NIKU.net
>>167
そうなっていった分結局顔合わせられる環境がでかいんだってな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:42:49.85 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
日本のワンルームのユニットバスとミニキッチン輸出したら売れるかもな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:44:19.23 ID:az6zFE4M0NIKU.net
>>38
業界自体がブラフだからね

人手かかるのはコーディングと運用
早い話が土方
そこひた隠しにして冷遇してる時点でフクイチ笑えない業界

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:44:24.98 ID:4DT7I7h30NIKU.net
>>136
坂やばくね?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:45:05.78 ID:/mGxjnZn0NIKU.net
あらゆるものが高いとハワイで思っていたがこれは異常
またサブプライムローンじゃない?
何かがはじけそうだ

188 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:45:07.40 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>151
そう、ケーブルカー
格好いいね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:45:18.93 ID:kiKuwrT40NIKU.net
>>159
いかれた世界だ・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:46:11.85 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
インフレって怖いな
デフレを悪者にしてる奴馬鹿じゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:46:31.30 ID:pTKoRqfn0NIKU.net
キャンピングカーで会社の駐車場に住んでるグーグル社員の話があったな。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:47:42.63 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
>>173
国が規制なり税かけるなり特区作るなりでいくらでも地方にバランスよくバラまけるのになこんなの
そうすると、本社や社員の住民票だけ地方に移してずっと都会で仕事しまくり、とかになるんだろうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:48:07.62 ID:wFtAiMFEaNIKU.net
>>12
そこで売ってるマクドは普通の値段なのか?

絶対成り立たないよな、

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:49:57.05 ID:OjRqB1nX0NIKU.net
ケンモメン「年収180万円しかなくて苦しい。かろうじて食いつないでいけるレベル。安い家(月3,4万円)しか借りられない」

同じ先進国の人間とは思えない格差だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:50:25.48 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
イギリスは女王の土地だから古い建築物を壊せないと聞いた事があるが
北米の大都市部の古い建築物保護は何なんだ?
日本みたいに文化財以外の建築史的に貴重な近代建築をどんどんぶっ壊して商業施設やタワマンにするスクラップ主義も行き過ぎだけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:50:27.92 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
たんに需要に供給が追いついてないだけ
いわゆる不動産バブルじゃないんだよねこれ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:50:57.88 ID:qbUVHIzuMNIKU.net
安い家(豪邸)なんだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:51:27.21 ID:GAHzAKWZ0NIKU.net
爺さんになったらどうなんの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:51:33.71 ID:9Fxn2s5UMNIKU.net
なんでアメリカって面積大きいのにJAP以上に家賃高くなるの?

200 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:52:17.75 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>195
女王関係ないよ
たぶんチャールズの代になっても壊せない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:52:29.32 ID:paPcmklP0NIKU.net
家賃高騰の問題もあるからアメリカは在宅ワークに力入れようとしたけど、効率悪くて結局やめちゃう会社が多いんだっけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:53:13.35 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
なんでジャップランドって下層民からこんだけダンピングしまくって搾り取って、
それでもなお上級国民の金持ち度が世界的に見てあんなに低いんだ
法人税も所得税もクソ低く、タックスヘイブンも黙認なのに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:54:15.05 ID:TebvTkOR0NIKU.net
>>199
バブルだから
シリコンバレーの人たちがサンフランシスコに住み始めた
LA五輪も開催されるこら西海岸のバブルは当分続く

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:54:26.58 ID:QVHIX/F30NIKU.net
フリーモントってどうなの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:55:08.42 ID:mhPNjjhz0NIKU.net
都市部が舞台の洋ドラ見てると日本じゃ数百円で買えるような軽い食事に15ドル出してたりするな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:55:17.94 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>135
安い国渡り歩いて最終的にはラオスとかなんじゃね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:56:13.23 ID:TebvTkOR0NIKU.net
かといってサンフランシスコは治安は良くない
ダーティーハリーの舞台だしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:56:48.90 ID:Xw+faV1R0NIKU.net
>>2
何で日本より安いものをピンポイントであげたんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:57:28.93 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
>>206
あんだけ汚い金稼ぎまくった後藤組の組長でも、カンボジアが限界だったんだもんな
タイやマレーシアはもはやその程度じゃセレブ生活は無理なんだろうな

210 :豚肉オルタナティヴ :2017/12/29(金) 22:57:29.99 ID:qxs4daLzMNIKU.net
>9

月収150万のうちの34万なんて微々たるもんだろ_φ(・_・

211 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:58:38.48 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
僕はサンフランシスコはフルハウスだな
おはよう、サンフランシスコ!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:58:40.26 ID:sBlbul4s0NIKU.net
1800万すげえと思ったらインフレしてるだけでワロタ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:59:33.32 ID:nYcx4cfd0NIKU.net
顔面ボコボコにしたくなるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:59:49.86 ID:4DT7I7h30NIKU.net
タイはつまらなさそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:59:55.36 ID:F5Pv2+EJ0NIKU.net
>>136
1Fがガレージだから実質平屋だな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:00:04.68 ID:klLzhbAx0NIKU.net
シリコンバレーの半分は高技能移民で世界一人種差別が少ない場所みたいだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:00:19.05 ID:dUUuJVz60NIKU.net
規模が違うだけでジンバブエの話と同じだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:00:29.77 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>204
あの辺何にもないよね。ミルピタス住んでる知り合いは結構いるけど、フリモントではそれがないってことは何かあるのかも

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:00:35.36 ID:o9/EZBr0MNIKU.net
>>209
タイ、マレーシア、インドネシアあたりはおれが寿命まで生きてたら抜かれると思うわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:00:39.10 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
……答えはわかり切ってるけど、あえて聞いてみるが、

こういう人たちは日本で働く気ってないのかな…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:01:48.74 ID:4DT7I7h30NIKU.net
高層ビル建てるんだってよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:02:17.72 ID:cUIYqchZ0NIKU.net
世界屈指の高所得都市なのに日本のスラムにケンカを売られたサンフランシスコ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:02:29.72 ID:v2GS57fAaNIKU.net
日本に住みながらアメリカで働くことって出来る?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:03:38.69 ID:ZVsKYI1i0NIKU.net
ジャップで暮らさないとそれが甘えだと気付けない環境が羨ましい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:03:59.23 ID:VsYKActs0NIKU.net
>>223
Web技術者が日本からリモートで欧米企業のプロジェクトに参画みたいなのはある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:04:02.85 ID:zK5Z/+3aMNIKU.net
>>58
それ100年前の建物だから高いだけだぞ?
向こうは古い方が高いから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:04:32.11 ID:6kyYjkaxMNIKU.net
(´・ω・`)ホームレス多すぎだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:05:37.48 ID:pl4cTsxK0NIKU.net
絶対ウソ
毎日素パスタ食ってるなら貧乏って認めてやるが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:05:48.08 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
共産党を完全に潰した国だからこそこんな無茶な資本主義ができるんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:05:52.10 ID:klLzhbAx0NIKU.net
日本のブラックIT企業からカナダのITに行ったエンジニアは給料2倍残業0とか言ってたな

231 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 23:06:08.71 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>225
ヒント:
時差

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:06:26.29 ID:cUIYqchZ0NIKU.net
ちなみに日本

http://i.imgur.com/Bv8bBrc.png

↑現在ここから17万円さがってますw

https://pbs.twimg.com/media/C2LCAzoVEAAX3nM.jpg
https://twitter.com/ykabasawa/status/820431403183587329

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:07:42.69 ID:He4LYeU00NIKU.net
日本の成長しなさもアレだが
アメリカのこういうのもおかしいよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:07:46.35 ID:cUIYqchZ0NIKU.net
訂正

17万どころじゃなかった
2年で17万減ったからさらに2年経過した今はどれぐらい減ったのだろうか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:10:41.83 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
こんなインフレじゃ空気女と小人を連れたサーカス団がサンフランシスコに滞在できなじゃないか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:10:49.77 ID:zK5Z/+3aMNIKU.net
>>156
あんな坂だらけの街で自転車はないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:10:52.62 ID:cHO5XQsR0NIKU.net
給与水準の高い国の企業に勤めて、平均年収の低い国に赴任するのがベスト

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:11:23.94 ID:Jato1zoc0NIKU.net
>>237
ちょっとイラク行ってきて

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:12:00.93 ID:lQD/5hXZMNIKU.net
ジンバブエシスコwwwww

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:12:13.72 ID:He4LYeU00NIKU.net
>>209
限界つーか色々便利なんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:16:32.04 ID:AqwtLSNH0NIKU.net
もうすぐフィリピン人みたいに外国で3K仕事で稼いでから自国に送金する時代が来るね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:20:19.42 ID:cUIYqchZ0NIKU.net
>>71
今の日本はここから(2013)さらに20万近くさがってる状態
http://i.imgur.com/Bv8bBrc.png

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:20:59.27 ID:wseoqWv+0NIKU.net
ユニオンスクエアとアルカトラズが見える辺りしか行ったことないけど、
丘陵地の上の方に高そうな家が建ってるのと
汚い海水の上に高そうクルーザやヨットが浮いてるのは見たな
住みやすそうな街には見えなかった
クパティーノ辺りからR101で1時間位かかったような気がス

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:21:22.25 ID:MD8z/2Nj0NIKU.net
日本で言えば年収1000万超が子供を小学校から私立に入れたら、生活がカツカツみたいなもんだろう
小金持ちが真の金持ちの真似をすると苦労するというだけの話

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:21:36.17 ID:He4LYeU00NIKU.net
日本は生活の金銭的なコストの低さと安全との合わせ技で移住地にいいんでわないか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:26:45.38 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
じゃあホテルはいくらなんだろうな
他都市と物価の格差がそんなにあったら観光客激減どころの騒ぎじゃないだろうに

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:26:50.23 ID:8oGR2SSo0NIKU.net
>>244
ローンと学費と保険でカツカツだなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:27:13.81 ID:0IvLwsw7aNIKU.net
>>136
ジャップの都内の建売とデカさあんま変わんない感じ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:27:18.07 ID:76AgbRQO0NIKU.net
>>202
アメリカは上級でも競争するが日本は上級で分けあうんだよ
下層から絞り上げて上級は上級の中で分配する
いわゆる談合だよ
一年間で一億円以上の所得がある人間が12000人もいるのがその証拠
超金持ちは少ないが小金持ちがたくさんいるのが日本

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:30:16.62 ID:XJD3E3I/dNIKU.net
>>249
12000人が金持ち多いうちに入るのか?
人口比の割合で見ても先進国中最低そうだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:30:53.63 ID:26NyNGmv0NIKU.net
車で30分離れれば安い
高いのは中心部に住むからだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:32:34.93 ID:yc+Tvdd/0NIKU.net
アメリカは貧乏人は病気になったら死ぬしかないと聞く

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:34:36.34 ID:26NyNGmv0NIKU.net
ケンモメンならアジア人が多いサンノゼ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:35:38.23 ID:8oGR2SSo0NIKU.net
>>251
車で30分って15`程度しか離れられないだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:37:27.81 ID:4DT7I7h30NIKU.net
>>219
マレーシアは速く抜きそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:38:45.99 ID:niHIwpEC0NIKU.net
大阪の中心部に手取り40万で月15万のローン組もうとしてるけどこういう記事見ると悩む

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:38:55.62 ID:wf371g5t0NIKU.net
メリケンも都市計画失敗したのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:38:57.31 ID:4DT7I7h30NIKU.net
>>244
そういうのってほとんどが嫁がヒステリックで役立たずだからだぞ
嫁が役に立ってればかつかつなんてまずない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:39:08.21 ID:Ugaz0ags0NIKU.net
>>136
土地が狭いのはいいとして上に伸ばせばいいのにね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:39:40.62 ID:dtPAzEYiaNIKU.net
住む土地がないなら縦に伸ばせばいいじゃない
高層マンション建てまくれよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:41:47.79 ID:4DT7I7h30NIKU.net
アメリカは高層ビルが多いのか少ないのかよく分からんな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:43:02.65 ID:kMk7KdNK0NIKU.net
高いのは家賃と外食費、子供がいれば養育費くらいで、独身で自炊すりゃ
そんなきつくないんじゃないの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:43:05.93 ID:zNs7jg0Q0NIKU.net
回転寿司も一皿¥1000からだしなぁ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:43:32.80 ID:wf371g5t0NIKU.net
高層ビルなんて保守性も利便性も悪いんだから最終手段だろ
そもそもあんなもんボコボコ建てて喜んでる馬鹿が異常なんだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:44:28.14 ID:y8EoFBwBaNIKU.net
ただのインフレだわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:44:44.21 ID:4DT7I7h30NIKU.net
>>264
NYやシカゴや香港は異常なのだろうか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:44:57.76 ID:obDU1wLzMNIKU.net
ITなんだから土地に縛られるなよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:45:54.32 ID:4DT7I7h30NIKU.net
サンフランシスコって高層ビル建てないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:46:54.80 ID:p4zL1aGJ0NIKU.net
>>260
西海岸は地震多発地帯で建てにくいんじゃなかったか?
その割にシアトルとかバンクーバーは建てまくりな気が
するけど。田舎だけどポートランドも割と。オレゴンより
北はあんまり心配いらないのかな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:47:23.15 ID:snR+Gcwv0NIKU.net
そんなことよりフルハウスのテーマ唄おうぜ

アーアーアーアー アッーーー!
ウェネバハぺツー デットビーティー
ユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー
ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン
ソーウォー コンフューズニーーーン
クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ)
ノバー ノージョーチュー
デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー
ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー
エビウェイユーロー エビウェーイ
イザハー イザハー
アキーノホン ホンチュー
エビウェイユーロー エビウェイ
イザ メイス サンバニドゥ ニージュー
エビウェイユーロー ゥロシャーペーン ロードノーン
クライドゥ ウエイジュー
トュケピドゥ オーーン 
エビウェイユー 
エビウェーユー オーーン
ドゥビドゥ バッバダー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:49:31.05 ID:g/MBQnc/0NIKU.net
あいつら耐震建築あんまやらんの?
コストくっそ上がるけどさ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:49:34.15 ID:26NyNGmv0NIKU.net
土地に起伏があって土地が高い
過密出ない香港みたいなもんか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:49:42.85 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>269
サンフランシスコもいま高層ビル建てまくりだよ
間もなく完成するセールスフォースタワーは全米トップクラスの高さのはず

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:51:57.03 ID:cUIYqchZ0NIKU.net
>>256
これ見て思い止まって
https://video.twimg.com/ext_tw_video/932193529501179905/pu/vid/1280x720/wJ8kYCaHjZ6l3i2F.mp4

20秒過ぎから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:52:00.71 ID:26NyNGmv0NIKU.net
ニューヨークで高層ビルばかりなのはマンハッタンくらいで
それ以外だと低層住宅が急に増えるな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:55:15.68 ID:X8ndmnEa0NIKU.net
>>9
ハンバーガー10円

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:02:59.23 ID:qfWvIamXp.net
1800万もらってて年間家賃400万じゃん
税民払っても数百万余るって余裕すぎんだろ
一方ジャップ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:06:36.77 ID:qfWvIamXp.net
>>271
ツーバイの耐震性>>>>ジャップランド在来建築の耐震性
今日本でやっている耐震稼ぐ合板貼ったり剛床張る工法はツーバイのパクリ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:13:22.48 ID:dsrkUX/50.net
>>278
個人木造邸宅の話はしてねえ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:15:30.78 ID:rSSIepcB0.net
芦屋みたいな感じか
東京=NY 大阪=LAとすると

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:15:34.80 ID:RKjEF0Fo0.net
不動産投機のせいかな?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:17:52.85 ID:amrVVIi30.net
>>280
芦屋はただの住宅街だから違う
都心だな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:18:35.49 ID:EQSVJWYyd.net
アメリカがデフレになることってありえるのかな?
社会構造や国民性的に絶対ならなそうに感じるんだが

すぐデフレスパイラルに陥るジャップに勝ち目最初からなくね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:20:04.77 ID:RKjEF0Fo0.net
>>283
アメリカは今はカーローンがエンジンでしょ
大量に借金できる国はアメリカだけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:22:15.28 ID:okIH89uZ0.net
年収500万で家賃10万の所に住んでる感覚か
アホらしいな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:25:24.18 ID:d9AgMioi0.net
アメリカに日本のIT土方みたいな底辺エンジニアっていないの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:33:49.28 ID:e+TxObVQ0.net
これはむしろ土地で金ガッポリ取ってるほうが気になるなあ
ネトゲのガチャみたいな感じの搾取?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:34:25.75 ID:v1Jo/XSx0.net
そもそもサンフランシスコ自体は地価がめちゃくちゃ高いから住むのが馬鹿近郊に住めばいいだろ地価が高い上に坂もあって景観問題みたいなのででかいマンションも立てれんし土地売ってどっか住んだ方がマシ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:35:11.40 ID:Q8tavUBu0.net
年収1000万は東京の郊外でも苦しいレベル

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:48:32.49 ID:gHM+cDYw0.net
デザイン系の仕事の素材とかDTMのvstとかその他定番ソフトのプラグインとかフォントとかバカみたいな値段がデフォだけど、もしかしてスレタイみたいな連中がメインの商売なのか?
ネットで買うぶんにはどこ住みとか関係ないし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:53:36.84 ID:7GbULo1r0.net
たまに嫌儲にインフレは悪みたいな頭おかしい事言うやついるよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:54:58.77 ID:ZDiG3BIe0.net
サンフランシスコって年がら年中20度くらいなんだけど快適で羨ましい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:01:04.77 ID:xeZfbQdt0.net
引っ越せ池沼

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:01:21.11 ID:wrNhOSlba.net
サンフランシスコ舞台の映画ドラマはヒットする法則

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:07:33.25 ID:1tdJVNpGM.net
>>88
通じない結果、キチガイだらけだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:11:14.81 ID:TVkOvanpx.net
現役メジャーリーガーも車上生活する土地だからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:15:56.18 ID:UfHh4c++a.net
すげー破綻寸前な気がするけど大丈夫なのこれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:20:50.91 ID:/WCSjLNwr.net
年収800万だけど8.5万の家賃が重く感じる

都内2LDK駅から徒歩7分でこの家賃は安いとは思ってはいるがなぁ、、、

家を買うしかないのか

299 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 01:25:17.33 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>289
1800万円なんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:25:48.05 ID:ABFjMFyN0.net
都心の駅前縛りみたいなもんか
馬鹿じゃねえの

301 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 01:25:53.06 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>290
違うよね

302 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 01:26:57.01 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>298
買えないだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:26:58.75 ID:srqxjJ990.net
>>124
カリフォルニア半島ってそもそもメキシコ領だぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:30:44.14 ID:9Bf6+l+D0.net
フルハウスの家が相当すごいレベルなの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:32:02.49 ID:/WCSjLNwr.net
>>302
今の彼女と結婚すると世帯年収がかなり増えるので1.5億までは手を出せる模様

まぁそこまでは払いたくないが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:35:49.30 ID:1EKcs+1K0.net
で?早く死ねよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:36:19.72 ID:d//8kalMd.net
>>304
その頃はそれほど家賃が高くなかった
アメリカは日本と違って物価上がりまくってるから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:36:21.53 ID:1EKcs+1K0.net
ツイッターってそんな年収いいんだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:37:01.96 ID:1EKcs+1K0.net
Airbnbてなに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:37:31.57 ID:1EKcs+1K0.net
調べたらトリバゴみたいなものか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:37:57.37 ID:1EKcs+1K0.net
>>2
うわ、つまんね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:50:57.96 ID:CybhPuxI0.net
地主に搾取される現象を
後進国ではバナナリパブリック
先進国、都市部ではレントリパブリック

313 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 01:58:44.45 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>305
すげえなあ
こういう層がタワマン買ってるのか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:08:17.57 ID:/WCSjLNwr.net
>>313
年収的にはそうかもね
タワマンには住みたくないけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:13:07.57 ID:hAa//V5gd.net
>>298
どこ?
なんかすげえ安くね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:19:14.76 ID:/WCSjLNwr.net
>>315
調布

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:24:34.90 ID:p5ckDSMFa.net
>>12
こら移住するしかないで

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:37:45.66 ID:n+/L4KRe0.net
>>304
あれ十数億円クラスのはず

319 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 02:43:53.89 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>318
ダニーは朝の情報番組のメインキャスターだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:03:31.02 ID:sA8s4I0M0.net
日本でSE、PGで1800万なんて1%もいなさそう

321 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 03:16:51.88 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>320
1800万ウォンならいる

322 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 03:17:35.27 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>320
ていうか、全業種でいないだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:19:24.09 ID:/WCSjLNwr.net
>>322
医者だと4割が年収1800万越えだな

324 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 03:22:54.61 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>323
業界で比較するなら医療従事者全体だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:25:33.94 ID:kyR3zwnrM.net
まじかー🙀

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:27:32.73 ID:G5rPtZwQ0.net
あんな広い国土で3億人しか住んでいないのに
なんで家賃が高いんだろうね
家賃が高すぎてホームレスになるヒトが多いらしいし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:27:33.24 ID:vNAlmOtS0.net
サンフランシスコよくいくけど、高台のすんごいエリート様が住むようなエリアだよな
ありゃ家賃はすさまじいと思う

あとテンダーロイン地区だけはガチ
身の危険をビリビリに感じる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:32:22.31 ID:/WCSjLNwr.net
>>324
医者、看護師、薬剤師と分けるのが普通だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:40:16.80 ID:n+/L4KRe0.net
>>327
本当の金持ちはマリーナとか海沿いの一軒家やダイアモンドハイツみたいなエリアに家持ってる連中だけどね
事業で成功した億万長者がゴロゴロいる

330 :アザラシ伍長 :2017/12/30(土) 03:40:22.34 ID:J22SL5x10.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>328
医者だけじゃ仕事は完結しないのにね
一部分だけ取り出して変な基準だ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:46:07.69 ID:/WCSjLNwr.net
>>330
それ言い始めると士業全般、単独では仕事が完結しない

職業と業務の完結性は一致しないよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:53:32.97 ID:kyR3zwnrM.net
>>280
LA は田舎だぞ
だだっ広い車社会の町
日本で言うと名古屋みたいな感じだよ

西海岸の都会はサンフランだよ🙆

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:57:15.19 ID:kyR3zwnrM.net
>>246
糞高いぞ

一泊四万する
それでも泊まるしかないんだよ
ビジネスも観光もサンフランに集中してるから🙀

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:59:48.12 ID:P9U/JHul0.net
>>280
世界最先端の都市だぞ
斜陽ジャップに当てはまる街はない
大阪がLAなら芦屋なんてせいぜいマリブ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:03:59.08 ID:amrVVIi30.net
>>332
99年7月に設立された「都市観光を創る会」が調査した結果

2000年2月10日〜25日の調査

国外で
魅力を感じない都市として最も多かったのは
「ロサンゼルス」である。
その理由としては「下品」「無機質で人工的」
「まとまりがない」といった意見が多い。
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/35494_ext_18_0.pdf?site=nli

嘘じゃなさそうだな
ちなみに国内の1位は名古屋

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:10:03.58 ID:IrX4PAP9a.net
職場に歩いていける距離に家を持つのが大変なんだよ
日本なら田舎の農家ですらも、自分の畑まで徒歩で通えるってのに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:11:46.91 ID:amrVVIi30.net
訂正

ごめん間違い

どっちかといったら名古屋より大阪のが近いじゃん

一方、国内の魅力を感じない都市として、最
も多かったのは「名古屋」である。理由として
は、「何もない」「あまりぱっとしない」「個性
がない」といった意見があがっている。次いで、
回答の多かったのは「大阪」で、「汚い」「雑多
な感じ」「潤いがない」といった理由が多く、
都市の雑踏や活気がマイナスに働いている。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:12:20.94 ID:2lLXnYNY0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/78/Bayarea_map.svg/2000px-Bayarea_map.svg.png
http://eritokyo.jp/independent/California2008-2/sfobayareamap1.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/4/2/s42hibiya/20111118234708bea.jpg
過密しすぎ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:15:21.54 ID:amrVVIi30.net
結局アメリカでも一極集中みたいな感じは避けられないんだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:31:11.38 ID:iOA16Wnw0.net
メリケンは電車が未発達だからな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:32:20.11 ID:gkvFA4bD0.net
世界一裕福な国でも家計が苦しいってどんだけだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:33:57.87 ID:bg86yxbH0.net
サンフランシスコは雨振らないんだからバイク通勤でいいやろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:42:50.44 ID:m8+e+2WNM.net
サンフランシスコなんて学校の地区割りも抽選なんだから我慢して南側すんどけよ
空港あたりまで行ったら家賃さんぶんのいち以下になるだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:49:06.01 ID:m8+e+2WNM.net
>>86
サンフランシスコ湾の北側東側いけばそうでもないんだけどね
みんなシリコンバレーに住みたがるからな、なんのために橋を何本もかけたんだか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:53:36.88 ID:m8+e+2WNM.net
>>115
ていうかマウンテンビューやらクパチーノやらメンロパークあたりの大企業が飯をけちると昼食難民が発生するんだよ
住宅街の真ん中にやつらデデンと巨大な社屋おったててんだぜ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:02:15.50 ID:/vk4lOqE0.net
http://eritokyo.jp/independent/California2008-2/sfobayareamap1.jpg
なんで国際空港3つもあるの?
羽田と調布みたいな漢字?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:14:11.62 ID:WjHEUshDM.net
こういう奴らって死ぬほど通勤時間掛けたくないんだろうな
日本は真逆で時間かかっても家賃安い遠いとこに行く

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:21:54.00 ID:x1/RGdc80.net
>>136
なんか道路とかも雑なつくりで底辺って感じがするんだけど・・

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:30:53.87 ID:squ6Fxsd0.net
家賃だけでも精一杯で食べ物は普通の値段じゃ買えない(年収1800万)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:32:04.17 ID:b7CqOUJN0.net
>>54
子供いないんやろな
いたら あんなん無理やろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:38:35.68 ID:TH6ZDs9Y0.net
人口密度がそれほど無いから公共交通が発達していない
車購入して郊外から通えば問題なくなる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:40:35.25 ID:TH6ZDs9Y0.net
車で1時間もすれば完全に郊外
競売物件でも買って住めよと

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 06:32:06.21 ID:msNdRNzP0.net
ロサンゼルス辺りには日本人も多いが大抵は中心市街地からちょっと外れた場所に住んで車通勤してる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 06:43:33.24 ID:r8xaH9L/0.net
アメリカには社宅制度はないのか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:07:17.92 ID:CCPhALcr0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/78/Bayarea_map.svg/2000px-Bayarea_map.svg.png
南のギルロイはニンニクの街で、まじニンニク臭いのな
あとアスレチックス、オークランドの球場でニンニクポテト食った、凄いニンニクの量

あと空港が沢山あるけど、全てが民間用というわけじゃないと聞いた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:22:18.42 ID:ybaexlBC0.net
車もローンでカツカツになるんだよなどうなってるんだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:08:15.58 ID:vw+SrQzqH.net
>>136
アメリカなのにプールもないんか?

総レス数 357
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200