2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンフランシスコ在住 「年収1800万円しかなくて苦しい。かろうじて食いつないでいけるレベル。安い家(月34万円)しか借りられない」 [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:48:39.28 ID:J3HbXSTc0NIKU.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活

サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。
Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。
だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「食いつなぐ」ために借金をしたこともある。

「ソフトウェア・エンジニアになったのに、家計に苦労することになるとは」。
そう語る男性は、このエリアで家族と暮らしていくためには自分の収入は「かなり低い」と考えている。

家計のもっとも大きな支出は家賃。毎月3000ドル(約34万円)かかる。妻と2人の子ども。
場所を考えるとこの家賃でも「ものすごく安い」と彼は言う。

サンフランシスコのベイエリアは、アメリカでもっとも人気が高いエリア。不動産サイト「Trulia」によると、家賃は平均月4200ドル(約48万円)。
Google、Uber、Airbnb、Twitterなどに勤める中堅以上のエンジニアは、給料の40%〜50%を勤務先の近くに住居を借りるために使っているという研究結果もある。

サンフランシスコの人口のおよそ30%を占めるミレニアル世代が家賃を高騰させている。
節約のために大勢のルームメイトと一緒に暮らしている者も多く、住宅市場の競争を加速させている。

同エリアでフルタイムで働く18歳〜34歳の人々の平均収入は、2013年に5万9000ドル(約671万円)だったと米国勢調査局のデータが伝えている。
https://www.businessinsider.jp/post-1135

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:37.66 ID:qUjOTZaS0NIKU.net
アメリカは給料高いけど物価も高いからなあ
iphoneなんて100万円だし牛肉も日本の10倍の値段だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:49:59.72 ID:aAEx7VAGMNIKU.net
ジャップみたくなってきてるなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:11.83 ID:MGRcCPTt0NIKU.net
反日都市w

5 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 21:50:13.46 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
子供作るのが悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:33.50 ID:iUajqPSC0NIKU.net
>>2
信じるやつが出てくるからやめたまえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:50:45.56 ID:aE/fuZlFMNIKU.net
車で1時間走れば、土地はタダみたいなもんだと想像してるんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:02.34 ID:UgHpfv6J0NIKU.net
どんだけ無駄遣いしてんだよ
生活水準下げろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:03.07 ID:IG0/bqWB0NIKU.net
年収180万円で家賃34千円みたいなもんか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:11.61 ID:XW3Jzr1K0NIKU.net
ばっちゃがシスコに20年以上住んでたけど家賃総額すごそうだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:20.38 ID:aUiXtCSL0NIKU.net
向こうは土地転がすだけで大もうけやろなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:32.66 ID:vfCwg0Nx0NIKU.net
グーグルの中にあるマクドは時給4500円スタートだしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:51:33.41 ID:2Xr0RXlPaNIKU.net
アメリカってこういう小金持ちが一番リスキーなんだよな
病気になったら保険入ってても詰むっていう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:19.42 ID:EJdjvZpZ0NIKU.net
ゴミみたいな仕事するインド人のくせに給料だけは高い
それが全部日本への請求書にはねかえってくる
くそだは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:33.95 ID:JR7Qx/i+aNIKU.net
日本でいいわ
チョンモメンはヘル朝鮮へ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:39.48 ID:XfJWqAdN0NIKU.net
>>6
最近池沼増えたよなあ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:47.66 ID:JYkJMoreMNIKU.net
なんでこんな高くなるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:53.55 ID:L3dnjyFXMNIKU.net
地主が凄いんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:52:59.88 ID:8PFozyHZ0NIKU.net
郊外いけよ
バカなんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:54:19.08 ID:Md1m1otf0NIKU.net
インフレなんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:09.41 ID:b0OUtg370NIKU.net
でもサンフランシスコってそんな狭くないよね
日本みたいにクワマン建てまくればいいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:32.28 ID:Dt1pQvNC0NIKU.net
アメリカでテクニカル系のPhD就職だと、初任給2000万円超えたりするからな
日本だとあり得ないけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:55:52.57 ID:weHTVL5J0NIKU.net
どうせ毎年2回海外旅行行って毎週外食で500ドルくらい使ってんだろ
年収1000万は貧乏貧乏言ってた知り合いも蓋開けてみたらそんな生活してたし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:56:16.13 ID:2ORa5aKeMNIKU.net
価値観が違うよな
メリケンとは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:57:27.94 ID:GPm8CHev0NIKU.net
>>17
人気IT企業が集積する地帯は平均所得がうんと上がるので、あらゆる物価がアホみたいに上昇する
その結果>>1みたいな事態になる
人気地区を外れて片道1時間自動車通勤とかを許容すると余裕で裕福な暮らしができる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:57:55.46 ID:y1OB4YqpMNIKU.net
だからなんなん?
郊外に住むとかすりゃええやん?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:58:08.69 ID:GPm8CHev0NIKU.net
>>21
タワマンに見えた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:58:40.65 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
俺のアメ株が上がり続けるわけだわ

29 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 21:59:46.41 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>26
車の通勤が大変なんだと思う
駐車場だって足りないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:00:54.07 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
意識高いサンフラ民たっかいたっかいオーガニックスーパーしか行かないし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:01:00.10 ID:c9jgJUPjMNIKU.net
結局子供が問題なんやろな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:02:00.86 ID:Se1n4kMq0NIKU.net
まあアメリカの場合将来の医療費とか不安になるもんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:13.12 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
賃貸は2LDKで60万円
一軒家はボロくても1.2億円
家賃は毎年10-20%上昇

これは凄い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:39.90 ID:V+Mi9f6KMNIKU.net
その代わり普通に良い家なんでしょ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:44.94 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
>>29
路駐のコインパーキングがあって坂道に車がズラ〜っと並んでる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:50.86 ID:519kGZaT0NIKU.net
昔の東南アジアとかもじゃっぷをこういう目で見てたんだろうな
衰退国って辛いね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:54.53 ID:ts9FJ6NV0NIKU.net
>>33
不動産バブルやん
土地持ちむっちゃ儲かってんのやろな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:03:59.39 ID:QPtPOSRj0NIKU.net
IT系はどこでも仕事できるとか大嘘だな クソみたいな土地にしがみつかないと仕事ないんじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:04:54.47 ID:8xtgjSr/aNIKU.net
日本でファンド作ってここでアパート作れば儲かるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:04:58.98 ID:WMBL+v1x0NIKU.net
昔ピア39ってとこの近く住んでたけど会社月50万ぐらい出してたらしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:41.98 ID:V+Mi9f6KMNIKU.net
そこってやっぱ職場に近いから住んでるの?
ちょっと遠くにすればいいんじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:51.44 ID:8PFozyHZ0NIKU.net
>>29
みんな郊外から通ってるし
ライドシェア的なのが流行ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:56.92 ID:0OLiJdow0NIKU.net
サンマテオ郡に住めばいいのに見栄はるからだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:05:58.72 ID:FB6N+g5kKNIKU.net
いいなー
そんな事言ってみてー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:06:37.75 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
4階以上のマンションが建てられない
これが最悪

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:16.27 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
狭い家にすめばいいじゃん
無理してでかい家に住むんがあかん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:20.18 ID:E9FopD7crNIKU.net
ニューヨークだったかも規制で住居をこれ以上作れなくて大家は既得権益になってるって聞くしアメリカの住宅どうなってんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:34.24 ID:MWfN/c2S0NIKU.net
それにしたって年間400万だろ家賃
あとの1400万あれば富豪の暮らしができるだろ
1年の2/3は働いてるんだから金なんて使わねーし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:07:47.23 ID:ClMQihJjdNIKU.net
それビバリーヒルズ青春白書に出てくるような金持ち居住区やからや
自虐風自慢みたいなもん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:29.31 ID:WMBL+v1x0NIKU.net
>>44
いいぞー人生のピークだわ
アザラシが木板の上集まって甲羅干しては乗りすぎて木板崩れてまた甲羅干ししての繰り返しのぼけーっと見てた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:31.57 ID:F3ejIn9T0NIKU.net
家賃が上がりすぎて元々の住民が追い出されてるんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:08:46.10 ID:byvMmsj90NIKU.net
どうせプール付きとかの奴だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:06.30 ID:1cgvmizndNIKU.net
これが先進国か

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:11.74 ID:e4E6voOCaNIKU.net
ドリキンってどれだけ稼いでるんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:12.26 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
アメリカは人口が増え続けるからな

一方ジャップランドは人口減るのに
サブリースで供給過剰

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:14.24 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
住宅価格の中央値が1億円超えてるのがサンフランシスコ
ちなみに東京は5000万弱

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:10:23.56 ID:GVwr7zcx0NIKU.net
ジャップ得意のペンシルハウスメーカーが海外進出すればいいのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:11:06.17 ID:4BtCQcXDrNIKU.net
アメリカカナダ都市部の家賃は東京より高いよな
100年くらい前の建物で部屋もベッドと机あるだけで4畳なくて1000ドルとかザラで共同バスルームキッチンとか
地方の大学生は親金持ちじゃないと無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:11:17.56 ID:VqBLO5FW0NIKU.net
>>48
ラーメン1杯1700円(チップ込み)
最低賃金13ドルで外食が超高い

自炊なら余裕

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:12:03.55 ID:arDc8BLoHNIKU.net
田舎に住めよ
腐るほど土地余ってるだろうが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:12:32.47 ID:BxdVa6XM0NIKU.net
アザラシが甲羅干しクソワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:13:21.12 ID:QyR/Ably0NIKU.net
年収1800で家賃38万なら余裕やろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:13:35.41 ID:EkP4VQde0NIKU.net
サンフランシスコはマジで何もかもが高い

64 :アザラシ伍長 :2017/12/29(金) 22:14:06.00 ID:CqOUMOD80NIKU.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>42
そっか、Uberの本拠地か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:14:26.35 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
狭くて高いのならやばいが面積に比例して高いだけじゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:14:59.14 ID:ClMQihJjdNIKU.net
わざわざ世界中のセレブが集まってるとこ選んで住んでるくせにボヤいてるだけなんだよこの人は
一般レベルでは普通に金持ち

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:15:19.54 ID:RnXTghQPaNIKU.net
>>29
日本と違って鉄道網が発達してないから都会でも車社会だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:15:20.55 ID:w9wcekH8MNIKU.net
一番高い出費でそれなら余裕では

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:01.85 ID:WRbjL7ps0NIKU.net
ユタ州とかは安そうだけど・・、すんげえ困りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:15.07 ID:U0hdKAFz0NIKU.net
アメリカは物価クソ高いからな
牛丼並で1000円超えるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:20.49 ID:DHpTA4oVaNIKU.net
もしかして日本て貧しいのか?
1800万て富裕層だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:23.90 ID:KSkbiRZ0MNIKU.net
なんか西海岸って全てがチープなイメージがあるけど
バブル期の日本から見た感覚なのかな
移住しなくて良かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:28.18 ID:w9wcekH8MNIKU.net
ただたしかにエンジニアとしては1流給料安い気がする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:30.40 ID:uSG4X0I+0NIKU.net
住宅価格は

サンフランシスコ>>>>>>LA>NY

まじで異常
原因は人と金を引きつけてるテック系企業のせい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:16:39.11 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>67
サンフランシスコは車所持率率低いよ。土地が狭すぎて駐車場ないからね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:17:05.29 ID:F5Pv2+EJ0NIKU.net
住宅需要があるなら健全だろ
投機目的で値上がりして賃貸ですら値上がりしてるのならおかしいが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:17:48.14 ID:1AsBD9IRKNIKU.net
>>75
せめえのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:12.96 ID:8jpbMeCt0NIKU.net
Mar. 26, 2017, 12:30 PM
まーた古いネタ使いまわしアフィBEが増えたか
284093282
369912844
178474586

665913571  ←New!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:24.47 ID:Aa+tdSVb0NIKU.net
>>76
その賃貸がクソ高いのが問題なんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:18:42.95 ID:uoJtZW1Z0NIKU.net
サンフランシスコなんてシリコンバレーが栄えている以外はオレンジだけが名物の田舎だと思ってたぜ

総レス数 357
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200