2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍さん 憲法9条改正案に自衛隊を「実力組織」と言う名前で明記しようと画策してしまう [738324433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:45:25.44 ID:oXfZrTrTM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
自民党 「実力組織」9条明記検討 自衛隊を戦力と区別
毎日新聞2017年12月30日 06時30分(最終更新 12月30日 06時30分)
https://mainichi.jp/articles/20171230/k00/00m/010/130000c

 自民党憲法改正推進本部は、憲法を改正して自衛隊の存在を明記する際、「必要最小限度の実力組織」と条文で定義する検討に入った。
安倍晋三首相の意向を踏まえて9条第2項(戦力不保持)を維持するには、「戦力」との線引きが必要になるためだ。党内に根強い「2項削除」論を抑える狙いもある。
しかし、自衛隊の目的をどう書くかというもう一つの重要な論点が残っており、推進本部は条文案をまとめるには至っていない。年明けから議論を再開する。【小田中大】

 首相は5月3日の憲法記念日に、9条第1項(戦争放棄)と第2項を変えずに自衛隊を明記する改憲を提起した。10月8日のNHK番組では「2項の制限はかける。
必要最小限度という制限はかかっていく」と説明。首相や自民党幹部は自衛隊の合憲性をより明確にするための改正だと強調し、世論の理解を得ようとしている。
 これに対し、2012年の党憲法改正草案作りを主導した石破茂元幹事長らは、第2項を削除して自衛隊(国防軍)の性格と目的を明確にすべきだと主張。
推進本部は年内に意見集約できず、20日に両案を併記した論点整理を発表するにとどめた。
 政府は自衛隊を「わが国を防衛するための必要最小限度の実力組織」と位置付けて「戦力」と区別し、憲法違反ではないという立場をとっている。推進本部の細田博之本部長や特別顧問の高村正彦副総裁らは首相の考えに沿って党内をまとめるため、
新たな条文を追加して「必要最小限度の実力組織」と明示すべきだとの判断に傾いた。
 ただ、改憲案では自衛隊の目的や任務をあわせて明確にする必要がある。この点に関して推進本部の幹部の間では、
「わが国を防衛するため」と政府見解を援用するか、「自国の平和と安全を維持し、
その存立を全うするため」などとより幅を持たせるかを巡って議論が続いている。
 改憲案で「自衛隊」の名称をそのまま使うかどうかも結論が出ていない。20日の推進本部全体会合では、自衛権を明記すべきだという意見が出たが、
集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法制定時のように国論を二分しかねないため、慎重に検討する。
「最小限度」拡大の恐れ
 安倍晋三首相は2020年の改正憲法施行を目指している。自衛隊の存在明記はその主要テーマだが、国会が改憲案を発議しても、国民投票で過半数の賛成を得られる見通しは現時点で立っていない。
自民党が「必要最小限度の実力組織」の明文化を検討するのは、世論の抵抗感を和らげる必要があるからだ。
 9条第2項(戦力不保持)を維持したまま自衛隊を憲法で位置付けるには、
「戦力」と自衛隊の違いを厳密に整理しなければならない。政府関係者が「何のための必要最小限度なのかを書くのが一番難しい」と指摘する通り、自衛隊の目的や任務の定義次第で「必要最小限度」の意味も変わる。
立憲民主党や共産党は自衛隊の明記によって第2項は死文化すると反発している。
 安倍政権は安全保障関連法による集団的自衛権の行使について、日本の存立危機事態での限定容認だと説明したが、
制定過程で世論の賛否は割れた。自民党が安保関連法に準じた条文案を作った場合、国会の憲法審査会は紛糾が必至だ。
 北朝鮮情勢が緊迫する中、政府は敵基地攻撃に転用可能な長射程巡航ミサイルを導入する方針だ。
18年度予算案の防衛関係費は4年連続で過去最大を更新した。自衛隊の現状がそもそも「必要最小限度」なのかを野党は追及するだろう。
しかも改憲が実現した後は、自衛隊の防衛装備は絶えず憲法判断の対象になり得る。
 自民党憲法改正推進本部の幹部は、第2項の削除に踏み込めば公明党の協力が見込めず、改憲はさらに難しくなると考えている。
しかし、自衛隊を「必要最小限度の実力組織」と規定すれば問題がすべて解決するわけではない。自民党が「近道」を選ぼうとしても、ハードルは少なくない。【小田中大】

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:45:47.10 ID:t5aJRpDdM.net
http://pbs.twimg.com/media/CzZlvktUcAEGnv5.jpg
L

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:46:40.94 ID:AOLc4Jofp.net
また意味のわからない言い換えしてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:46:41.85 ID:Z6wRjzOe0.net
急にテポドン止んで草

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:47:09.31 ID:DCX5Y52PM.net
解釈でいくらでも無視できるんだから変える必要なくね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:47:38.52 ID:MH+swhtL0.net
実力集団・嫌儲

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:48:18.24 ID:b8RExhbQ0.net
ほんと姑息だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:48:31.06 ID:ilcLHeRW0.net
>>2
凄えな
世も末だわ
プレイボーイって読者層何歳なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:48:58.19 ID:ETTmF0Hg0.net
ニュースピーク
マジで1984年に学んでるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:07.48 ID:23WVWTHb0.net
本質変わらないのに呼び方で良し悪し変えるのやめようよ

それ詐欺師やり口ですよ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:17.13 ID:tum5O4q80.net
もうこれ戦時国家だろ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:25.33 ID:IGvJWQjY0.net
言葉遊び好きすぎたろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:29.73 ID:pFhQJAAG0.net
9条以外の方がやばいだろ
国民の自然権を公の秩序(安倍の都合)で侵害できるようになる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:30.31 ID:DwGIv36t0.net
暴力装置のほうがわかりやすいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:34.40 ID:Wfelr1wr0.net
自衛隊賛美してたバカ
どう責任とるんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:49:59.58 ID:GS/whmBJ0.net
もう憲法変えることが目的になってんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:50:10.93 ID:IpvUtKeMd.net
く〜っ!
国民に牙を向けるつもりでいることを隠さないでいる、痺れるねぇー!!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:51:29.82 ID:8oJapExfd.net
そういやテポドン止んでてワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:53:04.85 ID:HZmaRRlzd.net
ケンモメンは防衛力保有自体に反対だからこれは許せんよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:53:35.03 ID:MkjQ4QmqM.net
こいついつも定義替えてんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:53:55.16 ID:Kk9rljbg0.net
いい具合に9条で隠してるけど、国民の基本的人権、自然権は国家の統制には侵害されないことは変えるなよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:55:22.10 ID:/ZFSAB2iM.net
逆らう民衆を射殺する「実力」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:55:40.72 ID:LUScS0zV0.net
これで憲法改正したらほぼ確実に通って
安倍手柄になるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:56:07.06 ID:y7zSQLvy0.net
>>5
これな
今までなんだったの?っていう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:56:11.55 ID:LRqwE74t0.net
もう森カケの話でスレすらたたない嫌儲麺

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:56:33.66 ID:cyRmnKOb0.net
それを戦力というんじゃないの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:56:43.21 ID:0F0Xn/W/M.net
誰に対する「実力」?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:57:09.15 ID:O085mfIcp.net
アメリカ軍の下請け組織の間違いだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:57:10.97 ID:PDl1ahmF0.net
さらに迷走してきたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:57:51.45 ID:jUM2UcN00.net
小物

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:58:13.39 ID:szOrGcwSa.net
憲法がこれまでに無い新しい言葉の言葉遊びって通用するの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:58:23.79 ID:2nC5xNWUr.net
>>23
それは安部ちゃんの最終絶対目的だぞ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/30(土) 08:59:44.92 ID:Gf1EhT0ra.net
なんで国連の敵国条項として未だに元前科者扱いされてるのに武力持とうと画策するのやめなよ恥しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:00:59.08 ID:PDl1ahmF0.net
【小田中大】

大中小どれなんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:01:04.87 ID:VxVV5jzo0.net
もとの憲法が狂ってるからなぁ
そもそも戦力の不所持とか頭おかしいんだよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:01:09.14 ID:Wfelr1wr0.net
>>27
自衛隊は国民向けの暴力組織

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:01:21.17 ID:KzyMaRuN0.net
憲法で言葉遊びか
日本らしくて実にいい
歴史に残って誇らしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:15.93 ID:70zcgmrl6.net
まーた言葉遊びか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:36.98 ID:Gpi/wQ9k0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

えrgれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:38.78 ID:hAlckhiU0.net
戦争は平和である

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:49.96 ID:Gpi/wQ9k0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

@9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)

※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

rげ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:03:06.26 ID:Gpi/wQ9k0.net
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

えrgれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:03:22.73 ID:HZmaRRlzd.net
>>27
外敵、災害

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:03:23.92 ID:Gpi/wQ9k0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

えrげ


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:04:06.35 ID:Wfelr1wr0.net
>>43
はい大嘘
自衛隊法くらい読もうね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:05:00.98 ID:JgPVIKHV0.net
>>5
ボクちゃんが改憲を成し得たという名誉が欲しい!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:06:06.69 ID:4NbTy9D1M.net
カルトと強姦公安が組んだクソ改憲案

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:06:17.66 ID:WpTtZwnT0.net
また安倍ちゃんの大好きな言葉遊びで誤魔化そうとしてるのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:06:44.24 ID:hXiKDGm80.net
言葉のごまかしを閣議決定から憲法に置き換えただけじゃんww
自衛隊さんこれで士気あがるのかw死期は早まると思うが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:07:22.27 ID:yP7wMdS/0.net
氏ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:10:55.74 ID:Wfelr1wr0.net
「防衛ならいい」「災害派遣ならいいい」で思考停止してきたツケが回ってきたな
バカはごめんなさいしろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:14:10.91 ID:jzcUOZh50.net
こんなところにまで言葉遊びを持ち込もうとしてほしくないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/30(土) 09:15:30.29 .net
戦争大好き安倍自民
戦争で儲かるのは政治家と大企業だけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:15:31.89 ID:pTPCTW0p0.net
>>9
安倍ちゃんのはただの言葉遊びだろ
ニュースピークみたいな理念が全く感じられないし

55 :お前が国難バカ安倍晋三死ね :2017/12/30(土) 09:16:22.66 ID:drFlF3uT0.net
お前が国難バカ安倍晋三死ね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:16:30.64 ID:iaoOD5HuK.net
>>1
>>44
◆憲法学者の長谷部恭男教授の言葉
 安倍晋三首相が提案した「9条1項2項を残しつつ、自衛隊の現状を憲法に書き込む」という議論。
 『9条1項2項が残されたとしても、それと矛盾・衝突する新たな条項が書き込まれれば、
「後法は前法に優先する」という法原則に基づき、1項2項は死文化する』。
 「現状を書き込む」というレトリックは、「安保法制を合憲化する」という結果を超え、
自衛隊の任務を限定してきた「従来の憲法解釈を葬り去る」ことにつながりかねない。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:17:22.91 ID:Y0c0coYea.net
憲法と現実の矛盾を
憲法内部の矛盾に変えてしまうだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:17:33.30 ID:vyRXApQ10.net
>>34
逆転裁判みたいだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:18:04.60 ID:tpWaAO40a.net
もう安部軍でいいだろwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:19:02.09 ID:PDl1ahmF0.net
> 首相や自民党幹部は自衛隊の合憲性をより明確にするための改正だと強調し、世論の理解を得ようとしている。

国防のために体を張って頑張っているのに憲法違反という批判を受ける自衛官がかわいそうという情緒論を喚起して、
自衛隊への同情を追い風に憲法改正を通してしまおうという作戦なのだが、根本的に間違っている
国家の組織というのは、自衛隊に限らず、警察、国税、憲法に明文規定がある国会、内閣、裁判所でも、
常に憲法に適合しているかチェックされ続けるものだ
この点、安倍内閣になってから現行憲法を踏みにじる先例を積み重ねるために違憲活動を繰り返したのが裏目に出た
憲法に明文のある内閣といえども、憲法違反の批判を受けることがあるのだという分かりやすい例を国民に印象付けてしまった

2017年年末なので特別サービスに僕が現実的に国民投票を通せる可能性がある9条改憲プロセスを書いてやろう

1 憲法を守る意思をもたない自民党は解党する
2 大日本帝国復古主義者は自分たちの特権回復をあきらめて、現行憲法の自由、平等、民主主義、平和主義を受け入れる
3 国連憲章で武力行使が想定されるのは、国連決議に基づく場合、個別的自衛権、集団的自衛権の3つ
4 この3つのうち、日本は何をどこまで行うか、国民的な議論を行って合意形成を行う
5 議論の期限は10年間。国会の会期不継続の例外として、与野党超えてあらゆる意見を自由に出す
6 その議論を踏まえて、超党派で衆参2/3以上が賛成する成案を発議する
7 改憲案で大切なことは、「何をするか」ではなく、ひとたび決めた以上「何をしないか」の線引きを明確にすること
8 国民投票でも過半数の賛成が得られる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:20:30.68 ID:H/DpBO1z0.net
戦力は憲法で禁止されてるからね
実力とか防衛力じゃないとダメだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:21:26.01 ID:Wfelr1wr0.net
>>61
それが言葉遊びなんだよ
まだ理解できないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:21:37.82 ID:Gpi/wQ9k0.net
安部が自民党の目指そうとするものという憲法改正草案の中身
これのどこがリベラル(自由)なのか、安部自民は保守(伝統文化擁護)でもなければ、
リベラル(自由)でもなく、単なる全体主義政党。

1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
「元首」には色々な意味があり、行政の長(や主権者的な存在)という意味も持つ。
従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権(や主権者的な地位)を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。

2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務)
国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国歌を建前に国民を服従させ)、全体主義国家へ移行させる。
これが憲法に規定されると国旗国歌に敬意を払わない人間を処罰できる法律の制定が可能になる。例えば国歌を歌わない人間、国旗に礼をしない人間を罰金刑や懲役刑などに処することが出来るようになる。

3、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、
市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。

4、12条(自由および権利の大幅な制限→「公共の福祉」から「公益」に変更)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。

※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
 公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方

5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を逮捕投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束(留置場や刑務所での処遇)が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。

6、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。

7、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
これが憲法に規定されると、家族や親族の扶養を義務化する法律の制定が可能になる。違反すると罰金や懲役に処せられたり、扶養費の強制徴収なども可能になる。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:22:29.23 ID:eZOMGOdl0.net
>>60
国民投票の母数に制限が無いんだよな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:22:33.14 ID:U1NaR0950.net
名前が物騒だから、たぶん国民投票で否決されるんじゃないかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:25:49.25 ID:/efLMXO30.net
やっぱ北チョンて米中露が共同で立ち上げた便利なお芝居国家なの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:30:02.31 ID:YfI6hrDP0.net
その実力組織とやらが存在すること自体は事実なんだし誰も否定してないんだから
ちゃんと書いとけよ
あるけどないことになってるみたいなジャップ式ご都合論と
無責任運用はやめるべき

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:30:03.26 ID:hXiKDGm80.net
>>66
いや、数年前中国がやってた「世界平和の敵」のロールプレイを日本に押し付けられた気の毒な国だよ

総レス数 68
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200