2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の免許がないだけで変な目で見られる糞社会どうにかしろ 車なんて運転したくないんだよ [665731443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:54:05.76 ID:kwPNkBY40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ビットコイン投資に記者が挑戦!「8日間で24%儲かっちゃった」

「これだけ上がってるんだから、もしかしたら一攫千金が狙えるかも…」

 顔には出さなかったものの、密かにそんな期待を寄せていた記者は、ビットフライヤーでアカウントの開設準備にとりかかった。
メールアドレスを登録し、パスワードなどを設定した上で、本人確認資料を提出。
それも極めて簡単。運転免許証をスマートフォンで撮影し、登録画面にアップロードするだけだ。

http://diamond.jp/articles/-/154085

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:54:28.07 ID:RwTnu1h20.net
あっつ

あっつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:54:56.37 ID:SQUyWBoT0.net
マイナンバーカード作れおじさん「

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:56:19.98 ID:xkfpubB9p.net
都内のゴサロとか意味分からないから運転したくないけど、田舎で運転するのは楽しいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:56:26.47 ID:Ti2D5ft10.net
クルマ運転してる方からした免許持ってない奴はどんな横着な交通マナーで行動するかわかんねえからこえーんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:57:07.14 ID:Wsg30Xrg0.net
小学生の列に突っ込む自信あるから絶対免許なんてとらない
レースゲーム苦手だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:57:48.63 ID:7xzwAA2ka.net
東北で免許無しは不審者扱い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:58:38.48 ID:S7PhfMd/M.net
被害妄想が酷すぎない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:58:51.40 ID:M5JdJtQl0.net
(察しってなるよそりゃ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:00:49.76 ID:S1oSxh350.net
他の免許取ってドヤればいいじゃんよ
「車は無いけど、ふぐの調理師免許なら持ってますよ?」ドヤァ〜

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:03:24.11 ID:PIqJ9mK90.net
変にクセのある人かなあって

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:05:12.76 ID:mjaysthO0.net
車運転するしないは自由じゃね?
免許は持ってた方が信用されるよ
なんせあのsyamuさんですら自動車乗れるんだし…
syamuさん以下の扱いで良いのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:06:20.30 ID:oB/jkIBn0.net
免許持ってれば交通ルールを知ってるって訳じゃないんだよね
公道なんか自己ルールのぶつけ合いだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:09:09.40 ID:UkVTrl2Ma.net
空間認識能力が異常に劣ってるからバイクの免許しか取れなかった
何度やっても車幅が理解できないしカーブは内側にふらつく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:12:08.44 ID:tsONxkqB0.net
>>14
どっちも持ってるけどバイクのがよっぽどムズかったぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:14:20.28 ID:LTrhYelc0.net
免許とるタイミングは大学1年の夏休みとか決まってるけど取らなくていいならそれに越したことない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:18:34.64 ID:jOUR8TLj0.net
高卒学歴と一緒の扱いだからね

そこが事実上のスタートラインだけど中にはいろんな事情があって
そのスタートラインに立てない人も実在する

ただ、それが家庭の事情とかじゃなくて
「難しいからAT限定免許」とか言い出すことになると健常者の中で生きていくのは辛いよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:20:30.24 ID:oHBgRltw0.net
馬鹿にされてきたから今年MTで取った

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:26:03.07 ID:UkVTrl2Ma.net
>>15
車幅がわからないって事がないし進路は体重移動だし躓く要素ないじゃん
ハンドルのとり方がどうこうワーワー耳元で怒鳴られるのも無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:28:06.03 ID:sUPI6dzs0.net
免許ないとか日本人じゃないんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:31:39.90 ID:6kEdlZ39a.net
免許取るのにも金が要るんだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:32:23.26 ID:KsfRfajbM.net
>>1
一緒にマイナンバーカード作りませんか?
ぼく身分証ほちい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:33:57.67 ID:6AFFOzG90.net
免許無いと職種が減るだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:36:43.11 ID:4Rf+dvmu0.net
認知症寸前のババァでも運転できるんだぞ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:39:50.58 ID:X01z3k/D0.net
自由を手に入れたように思えて、懐に手を突っ込まれてるそんな気分になるんだね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:50:33.15 ID:U6f065HWd.net
マイナンバーとりに行くときに必要な本人確認書類
それが運転免許証
仕方ないから年金手帳&健康保険証でカバーしたは糞が

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:59:04.47 ID:N+R8hx1/0.net
東京発でこの時期にノーマルタイヤで行ける自然豊かな観光スポットおしえてちょんまげ
片道4時間以内まで足伸ばす

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:02:05.01 ID:RwTnu1h20.net
>>27
妙義山辺りはどう?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:04:28.00 ID:48U2Fi1k0.net
>>26
クソワロタ
これが後進国www

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:04:59.70 ID:HuufdIJk0.net
普段車いらんいらん吠えてるモメンも流石に免許いらんとは言わんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:10:25.77 ID:HABXP8ynM.net
すげえ貧乏人かすげえ馬鹿かどっちか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:10:59.24 ID:f8taPJXK0.net
最近は都心からの車で帰省渋滞もあんまり大した事ないよな
いい傾向だわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:18:46.76 ID:lcXz1rMh0.net
免許証持ってない奴は何を身分証にしてるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:20:38.29 ID:YHcEYf2P0.net
えっ御持ちじゃないですか?
保険証でも結構ですが?
はいっ?
次の方どうぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:22:52.64 ID:q+FRdNwcd.net
クルマの免許無し=頭が悪い

田舎だと、これ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:27:04.71 ID:bTMVkgzWd.net
都会だと免許持ってないのが普通だけど
地方は免許なしに変わり者が多いから、
免許持たない人間は警戒されるよな

ほんと不思議

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:29:04.16 ID:iDw3swywd.net
普通って言えるあんたの職場環境はどう考えても普通じゃない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:34:12.82 ID:NBXnFlBz0.net
住基カードの写真付きを携帯ショップで身分証として出した時の
店員の失笑感がほんと絶望しか無い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:35:33.21 ID:arDNeyrX0.net
本当の意味で運転適格者がそこまで多いとは思えない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:36:57.38 ID:RqVgMDYxa.net
冷静に免許とるのに30万ってやばすぎだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:37:12.13 ID:2icVvit20.net
身分証明書を持たない人間に
人権がないのは当たり前。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:37:44.35 ID:2icVvit20.net
>>40
原付きなら2万で取れるだろ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:13:23.87 ID:KsfRfajbM.net
>>26
これマジ?パスポート持ってこうかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:24:06.89 ID:pJdqnEand.net
まぁ最近は持ってない人も多いし
貧乏なだけだとは思うが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:26:38.66 ID:srqxjJ990.net
マイナンバーカードだと個人情報証明としてコピーもらうときに
特別な管理が必要になるから迷惑なんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:33:49.29 ID:U6f065HWd.net
>>43
パスポートならその1点でおけ
免許証、パスポートない香具師は2点以上の身分証明書が必要
あと役場のマイナンバーコーナーで顔認証させられたり暗証番号入力させられたりコミュ障だとえらい目に遇わされる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:34:52.55 ID:waPqLbMT0.net
車の免許ないババアのチャリほど怖いものはない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:38:16.74 ID:ibsxN0Vtp.net
ないやつは身分証明どうしてるのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:39:30.83 ID:kBkJgp8Ca.net
筆記でいける原付でもとっておけよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:39:48.92 ID:S6L4zvAj0.net
俺も車幅はわからん
通れるところの真ん中通ってるだけで、だまし絵で奥が急に狭まってたりしたらハマると思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:46:19.38 ID:eptOgoL/a.net
社会人なら、運転したくなくても身分証明として免許を取るんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:46:33.54 ID:bRgZjhzX0.net
>>35
違う。

車の免許ない=引きこもり職歴なし無職

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:48:32.33 ID:eptOgoL/a.net
最低でも原付免許は取るべきだな、これなら筆記試験のみで安上がりだから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:02:15.37 ID:Dbdqw8Nxa.net
お抱え運転手雇って後部座席で召使いにフェラさせながら電話出来る身分になればいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:04:52.00 ID:Cv4RFtiw0.net
車の運転なんて人間ならできるだろ
本免試験落ちるヤツは社会に出さない方がいいと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:07:50.29 ID:5s1Nwb450.net
原付免許取ればええやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:24:23.15 ID:EQ9QbYuv0.net
>>35
人権なしに等しいぞい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:32:28.40 ID:iDw3swywd.net
頭が悪いというか世間様からすれば学歴で例えるなら中卒レベルの異常さ
親子共々まともじゃないって環境じゃないと「普通」には達成はできない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:35:57.43 ID:R/L2w60W0.net
>>1
俺もこの思想だったけど
いざ車の免許取って車に乗り始めたら快適すぎて戻れなくなった
車って交通ルールさえ守って運転してれば車内に引きこもりながら移動できるから気楽

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:55:48.74 ID:VuFQkD530.net
>>58
しかし田舎であれば中卒や高校中退でも18歳になったらほぼ取得するわけだから
小卒とか幼卒くらいの異常さがあるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:55:48.88 ID:h9CN2iTGM.net
AT限定を馬鹿にするくせに無免許モメン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:08:29.32 ID:+bGTOXl30.net
・車に乗らないから必要ない
・持っておけばいざというときに役に立つかもしれない

お前なら上のどちらを言う方を信用するかだ
引き算でしか物事を考えない奴はマジでつまんねーぞ
「効率的(笑)」という言葉を賛辞して効率を優先するあまり何を犠牲にしてるのかまるで気付いていない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:08:41.88 ID:A51ceeHfd.net
変な目というか本人確認めんどくせぇなって思われてるだけでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:11:10.46 ID:54NljaEO0.net
車の運転が超下手なんだけど、下手なことにずっと納得できなかった。
それでふと「他の乗り物だったら巧いのかも?」と思って重機の免許取りに行った。

結果、重機の運転も下手で(免許は取れた)納得できた。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:53:22.68 ID:3usWWoPoa.net
免許持たないと車持たないを混同するのは底辺だけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:06:59.44 ID:s2N7JPa1d.net
「リスクが〜リスクが〜」
「免許取らん(取れない)」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:07:40.05 ID:xuITQHMh0.net
取れば済むのに取らないのが察しだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:29:00.26 ID:ZC1BhUaMM.net
とりあえず小型二輪ATの免許取るといいぞ。
いざというとき原二スクーター乗れるのは大きい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:39:33.72 ID:eTT7GzHt0.net
普段乗らないけど免許は取ったわ
緊急時に車運転できないとか終わってるもの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:41:11.00 ID:4VJbgamP0.net
何でそう見られるのか考えない奴って結局そういう奴だからね
100%何かしら問題あるから絶対雇用しない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:56:19.47 ID:arDNeyrX0.net
普段のらない奴こそ運転するなよ…あぶねーな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:04:52.40 ID:ARWAEN2u0.net
突き抜けてればそんな風に見られない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:30:54.15 ID:foTSyAnR0.net
マイナンバーはなくても平気だが
免許がなければ携帯や口座つくるのも大変
原付免許は取らないと後々めんどい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:34:22.01 ID:lHaHAbDd0.net
>>73
他の国家資格免状じゃあかんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:34:29.40 ID:eTT7GzHt0.net
>>71
もっともだけど
資格があるないの話をしてるんだよなこのスレは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:38:33.01 ID:foTSyAnR0.net
>>74
今はどうなってるかはしらんけど
レンタル屋とかは更新されるものじゃないとダメていわれるな
電工、危険物とかは無理だったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:40:25.70 ID:Hv0GBoK9d.net
>>4
雪道とか田んぼのあぜ道走ったことあるんか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:48:11.70 ID:T5yBYZQg0.net
意外に金かかるし学校いくのめんどくさいしな
だから若いうちにとらないと取り返しがつかなくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:06:03.77 ID:c2XXAtd2x.net
どうあっても免許の取得率は今後下がっていくよ
今はまだ取得率高いから持ってないだけで異分子扱いするテンプレ人間がいるのは仕方ない

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200