2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルファロメオALFAROMEOの車ってどうなの? MITO買おうと思うんだが ✝ξ [298458264]

1 : :2017/12/30(土) 11:39:50.41 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/anime_marara01.gif
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171229-10280764-carview/?mode=full

単なるゴムの塊じゃないの? タイヤの値段が銘柄やサイズで大きな差がある理由とは

タイヤのような「練り物系は価格が判りにくい」

 クルマに使われる部品のなかには、いろいろな素材のものがありますね。ボディはほとんどが金属で、プラットフォームは基本的にスチール、視界を確保するための窓は一般的にガラスで
インパネなどの室内のパーツの多くは樹脂です。そうした中で、タイヤはゴムが主要素材です。ものすごく大雑把に言うと、天然ゴムをベースに、主として耐久性を高めるためのカーボンブラックを混ぜ、性能を安定させるための添加剤を加え、それをスチールのベルトを骨格として固めたものです。
 タイヤはクルマの性能を支えています。もっといえば、タイヤの能力の分だけ、クルマは性能を発揮することができます。それほど重要なパーツなんですね。しかし金属は工学の分野ですが
タイヤは化学です。そういう意味では、かなり畑違いなパーツでもあります。ちなみに、あまり知られていませんが、最もグリップが高いのは天然ゴムそのものです。ただしそれだと耐久性に難があるので、グリップが下がるのを承知で、いろいろな物質と混ぜ合わせるわけです。
 タイヤのラインアップを見ると、細かくサイズが設定されていて、もっと統合整理できないものか、とも思いますね。サイズの分だけ、タイヤを生産するための金型を制作しなければなりません。
 そして、確かに価格も大きく変わってきますね。タイヤがワイドで、偏平率が高くなっていくとタイヤの構造の面で強度を確保するのが難しくなっていきます。同じブランドのタイヤでも
サイズが変われば内部構造から変更される場合があるんです。そのあたりの変化がコストに影響していくものと考えられます。
 そもそもタイヤのような「練り物系は価格が判りにくい」というのが相場になっています。金属系の部品などは、元の金属素材の単価が判っているので、一般的に重量が判ればおよその価格が見えてきます。
 しかし練り物系は、そもそも何が混ざっているのか判りにくく、特殊な技術で生産されていますから、当然わかりにくいんですね。いえ、別に暴利を貪っている、と言っているわけではないんですよ。特殊な技術に対する対価が認められている、と言っていいでしょう。
 かつては独自開発を目指した自動車メーカーもありましたが、あまりの特殊性に失敗に終わっています。そもそもベースとなるゴムの質がタイヤの性能に影響するため、ゴム園の整備開発から手がけなければ最高性能のタイヤを生み出すことはできないと思います。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:41:11.53 ID:LjthIEGTp.net
ゴミ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:44:38.99 ID:k0NGQt9m0.net
ミトってもう10年前の化石じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:45:46.93 ID:ofpEcSbF0.net
顔がキチガイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:46:49.02 ID:wQCYGSjXa.net
シャシーもエンジンも古いよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:47:34.23 ID:kBmNKGOD0.net
フィアット車をアルファロメオがカスタマイズって感じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:47:35.40 ID:uRVitjm7p.net
ザ・イタ車っ感じ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:55:48.62 ID:y8QEpH0L0.net
売れなさ過ぎて潰れるんじゃね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:58:37.17 ID:i7BDrn4l0.net
ジュリエッタ欲しいけどもうモデルチェンジ聞こえてくるからやめた
ミトはそろそろ無くなるんじゃない?欲しいなら行っとけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:41:49.64 ID:v/FmxHM+0.net
SZかRZかスパイダーデュエット

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:01:03.58 ID:hSx2AVDfa.net
ブレラが欲しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:49:29.53 ID:A9wFGhtd0.net
水戸ナンバーだとイケてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:01:27.49 ID:S5psquVk0.net
この前、自慢のserushio20後期BIPCARでホームセンター行ったら、駐車場ではるか先から誘導員はこっちどーぞって大げさに手振って誘導してくれたと思ったら、一台先のrekusasuLSを誘導してた。
野郎オレが生活保護の唯我一家の20後期だからってバカにしてやがんなっつって思いながらサンルーフ全開で思いっきり吹かしながらクルマ進めてったら
誘導員「シコシコせんと早よ来んかい チンカスが!」っつって生卵は投げ込んできやがった。
オレ「モイっ! DADステッカー見てからモノいえやっ!」
誘導員「タニシでも食ってろや!」
自慢の20後期バネサスBIPCAR見せても全然ビビらねーし
100均のネックレス、しまむらジャージ、唯我ストラップ、偽エルメスのバック見せびらかしても
全く動じない様子。
誘導員「税金で喰わせて貰ってるクセに調子に乗るな!早よココ停めろや!」
案内された先が身体者スペースだった。
オレ「オゥ なかなか話の分かるヤツやんけ」
誘導員「早よ用事済ませてこいや 腐れ外道が」っつってブン殴られた。
店内の偵察を済ませて出てきたら自慢の20後期バネサスBIPCARはひっくり返ってた。
誘導員が凄い剣幕で早く退かせろっつって
オレの自慢の20後期フェイクレザーカバーのBIPCARをズッコンバっコンひっぱたいて催促しやがるから、1人で裏返しになった20後期チョロQを起こしたのだった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:08:18.05 ID:0oPvErxF0.net
チンクでいいや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:10:15.44 ID:TV1RPued0.net
新車買った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:10:32.25 ID:uOIMTf4Y0.net
アルファは値段高すぎ
ルノー見習え

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:29:53.87 ID:v/FmxHM+0.net
>>14
チンク最近よく見るよな。
新ミニも新ビートルも当たり前だからか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:34:20.34 ID:36gjNQqv0.net
ジュリアのクアドリフォリオがほしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:49:08.28 ID:SS63d1uJ0.net
窓が開かなくなるって言ったら
馬鹿野郎!閉まらなくなるんだよ!
て怒られたわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:02:46.11 ID:7mkJoINM0.net
この前、綺麗なブルーで内装タンのMITO乗ってるじいさん見たけどクソ格好良かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:15:51.86 ID:Z0EycSaa0.net
MITOって名前が田舎臭い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:11:45.08 ID:CqcL+Riza.net
赤い車が許されるのはフェラーリと消防車と郵便車とアルファだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:21:03.22 ID:J2dUbq0AM.net
ジュリア クドなんとかというのがいいらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:29:44.70 ID:QAPfKVCn0.net
155が至高のデザインそのあとは落ちぶれただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:33:20.86 ID:gcPLjc2I0.net
外車買うならアフターサービスの事も考えて買った方が良いぞ
金銭的な問題だけじゃなくパーツ取り寄せで時間かかるとかその辺りも踏まえて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:44:10.29 ID:blKBoAqT0.net
>>24
156前期は許してくれ
それ以降は糞

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:46:29.80 ID:1nInKUUl0.net
ナンバー310は止めとけ
同じような奴と多数擦れ違うことになるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:47:23.58 ID:oxbI+fWwd.net
>>24
GTVはクソカッコイイ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:48:07.12 ID:DH22Fo6T0.net
めちゃ壊れるんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:50:34.01 ID:NLwSZIF90.net
17万キロ走破の156知ってるよ。まーけっこうメンテナンス費用はかかってるっぽいけどね。
タイミングベルトなんかは、メーカーの冶具持ってるディーラーで交換しないとバルタイでないからね。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:04:37.12 ID:R0aWwBQd0.net
147に12年乗ってるよ。
全然壊れない。

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200