2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ気付いてるかも知れんけど、寒いより暑いほうがマシだから。少なくとも気分が塞ぐことはないから。 [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:37:26.70 ID:+O8G887aM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
フィリピン警察、「人違い」で被害者を射殺 (AFP=時事)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000026-jij_afp-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/30(土) 18:37:52.58 .net
寒いのは着込めばしのげるおじさん「暑いのは脱いでもしのげない」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:38:16.37 ID:LeFti9C00.net
せやろか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:38:56.78 ID:H5FscV9e0.net
何度も言うがそもそも九州でも1年の半分は冬なんだぞ
冬の方が重要に決まってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:39:20.02 ID:WISX7wWk0.net
休日→夏が最高
平日→冬場が最高

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:39:38.63 ID:GIMJwILm0.net
それはない
寒くても厚着すればしのげるけど
暑いと裸になるのが限界なので防御できない
特に夏は暑い上に湿度高いから最悪
その点、冬は湿度低いから雑魚

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:39:52.28 ID:AB9v5AX10.net
絶対冬のがまし
熱中症で毎年何人死ぬと思ってんだ??

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:40:01.31 ID:0ldiDH7O0.net
生き物的に暑いよりも寒い方が我慢できないらしい

だからミャンマー人を真冬の日本に連れてきたら発狂する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:40:36.17 ID:h+KhQ96hM.net
夏のほうが観光が捗る
冬は外出るの嫌になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:41:14.26 ID:/4AJ8UAD0.net
その通り

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:41:27.27 ID:h0spkAN10.net
寒いと死の恐怖を感じる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:42:03.71 ID:fmtFMUPe0.net
桃鉄だと夏の方がプラスの駅で金いっぱいもらえるしな
冬はマイナスでがっつり減らされるし
気温が高い方が活発になるんやろな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:42:11.54 ID:tZvJJE6sa.net
布団にくるまってポカポカを楽しめる冬

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:42:19.90 ID:qoKk3YaiM.net
>>6
見ろよこのデブ
ブヒブヒ喚いて見苦しいったらないね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:42:46.55 ID:oQUbboVy0.net
エアコンどっちかしかつけられないって考えたら寒さの勝ち

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:43:13.40 ID:dw0v6Jnr0.net
寒いのは無理だなぁ
乾燥肌だし
夏は薄着で楽で良い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:43:42.69 ID:c72moL+B0.net
冬は起きたら室温3℃の北海土人だけど夏は夏で室温34℃になったりでつれえわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:44:15.29 ID:OtkEufE0p.net
藪蚊の存在で台無し
蚊がいなければ常夏でいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:44:15.29 ID:SRYUOR0z0.net
冬になると暑いのがマシになるし夏になると寒いのがマシになる
いい加減認めろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:44:36.79 ID:pAJjuYD7M.net
夏はエアコンで凌げる
冬はエアコン+でいろいろ必要
夏のがマシ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:45:03.49 ID:EHiAsKFX0.net
いや暑くても気分は塞ぐだろ
つーか動きたくなくなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:45:12.17 ID:qsCAfnGqH.net
女が発情する夏が最高

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:45:26.58 ID:fcFCx8KdM.net
夏→動くと汗かくから動きたくない
冬→動くとぽかぽかするから積極的に動きたくなる

優劣は一目瞭然なんだよなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:45:41.66 ID:RN6Fhnq/0.net
夏のほうがテンション上がるから好きです
風邪もひかんし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:45:55.86 ID:uvM4nOjQ0.net
年寄りは冬にガンガンしぬからな
日本の気候じゃ圧倒的に寒さの方が敵

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:46:08.60 ID:/j3z+DKs0.net
寒くて日が出てる時間が長ければいいのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:46:26.31 ID:EU0WB9X80.net
クソ寒い→厚着で対処できる
糞暑い→裸以上になれない

どう見ても寒いほうがマシ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:46:46.13 ID:qYh1znepa.net
春日で分かってた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:47:16.41 ID:xUNsVs8f0.net
夏臭いんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:47:28.23 ID:qiNdZGID0.net
冬は糞ガキどもが家の中で大人しいメリットがある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:47:46.41 ID:H5FscV9e0.net
>>7
ヒートショックで毎年何人死んでると

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:00.85 ID:px33ttXd0.net
アルミサッシのゴミ住宅に住んでいるアホが考えそうなことだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:09.87 ID:xBgRVFVX0.net
冬 暖房つけなくても、布団に包まってれば何とかなる

夏 冷房つけないと、だらだら汗が出てきて何とかならない(服を脱げる限界がある)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:14.53 ID:MVJghZNM0.net
日本には湿度があるから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:22.95 ID:3s74R0ja0.net
冬は最高
ぐっすり眠れるし何より虫がいない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:39.21 ID:qmVUxaym0.net
暑いと汁が出すぎる
寒いなら汁出ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:48:58.38 ID:3PWQunn/0.net
冬は服着ればいいだけなんよな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:49:06.03 ID:7f1wYviA0.net
着込んでも寒い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:49:39.30 ID:gRpQFRMW0.net
夏には「冬は着込めば何とでもなるから冬の方がマシ」ってお前言ってたじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:49:50.99 ID:7ZSZUfYp0.net
単純に活動的になる上限下限があるだけでしょ
上は35度辺り越えると急激にやる気無くなるし下は7〜8度下回ると急激に動く気無くなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:50:24.69 ID:UnxQ1Itq0.net
夏になったら冬の方がましって言い出すんだから黙ってろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:50:32.38 ID:rtwRp6yj0.net
冬は心も体も寒くなる
夏は心の寒さが和らぐ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:51:03.34 ID:uRVitjm7p.net
日本には布団の温もりがある
日本人に生まれて良かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:51:30.71 ID:d1qiDighd.net
ぶっちゃけ日本の冬なんてちょっと厚着すれば余裕だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:52:04.74 ID:zh1XVD4Z0.net
寒いほうが蚊がいないのでまし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:52:12.39 ID:si8L7jeK0.net
寒い地方は自殺が多い。性格も暗い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:52:30.02 ID:jUopTlQDx.net
俺の部屋にはエアコンとか無いんだが
冬なんか着古したダウンで余裕
夏はぐんにゃりしてる、夏は死ねる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:53:05.81 ID:e2glCs7T0.net
水曜日のあれかな?
暑いと寒い一番辛いのは寒い方って言う企画のアレ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:54:22.20 ID:paz0rlm6p.net
夏のがいい半袖着れるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:54:32.97 ID:uvGG7/kPa.net
虫さえいなければ夏が最強

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:59:54.04 ID:AB9v5AX10.net
>>31
たいして死んでねえじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:00:05.04 ID:640AN8e1a.net
>>16
東北の冬は湿度が高い
やばいくらい乾燥するのは関東の冬

関東は梅雨と冬の湿度の差がはげしすぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:00:12.73 ID:EGTrMWIQa.net
凍死と熱中症の統計差とかあるんかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:00:52.48 ID:eeYJRkb+0.net
服代が馬鹿にならないよな
年中暑いほうがいいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:00:58.14 ID:qOIQZHoVd.net
11月後半以降はまじで活動量が落ちる
寒くて何もする気にならん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:01:14.63 ID:va5cz8Hi0.net
寒いと血管が収縮して便所できばると
脳卒中で孤独死

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:01:26.63 ID:IcdMJ0r40.net
寒いともう外に出ようとも思わなくなるし、無気力になり気分も落ち込んでくる
やはり夏がいいな
外の匂いもいい
はやく暖かくなれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:01:55.56 ID:sCQYJv3xM.net
>>49
Tシャツで外出したいけど乳首浮くやろ
夏や糞

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:02:18.80 ID:gKfJuB240.net


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:02:24.77 ID:AQ2TcZZs0.net
除湿機の導入で夏派になったわ
湿気が無ければ40℃近くても扇風機だけで耐えられる
虫湧かないどころかカラカラになって死ぬし室内干しも2時間で終わる
冬はエアコン効きづらい、灯油高くて面倒、結露怖いの三重苦、暖房の運用も難しいしね
夏は除湿機一台で全部屋カバーできるけど、冬の暖房で同じ事やろうとすると金が掛かりすぎる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:03:20.10 ID:Idky48wk0.net
暑くて死ぬことはないが寒ければ死ぬ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:03:34.58 ID:5TGEZuGF0.net
若いときは冬の方が良かったけど、年取ってから夏の方が良くなった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:04:40.32 ID:qOIQZHoVd.net
>>60
除湿機そんなに効くのか
買うかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:04:47.70 ID:eeYJRkb+0.net
フルーツとか野菜も暑い国のほうが豊富だしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:05:32.41 ID:PbjAUcgvM.net
寒い国→先進国
暑い国→途上国

逆に言えば途上国でも生きていこうと思えるのが暑い国

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:05:33.99 ID:eeYJRkb+0.net
暑い国は女の子も露出の多い服装だし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:05:57.70 ID:BVIwxf39a.net
虫がほとんどいないから冬の方がいい
蛾がトラウマレベルで苦手なんや( ´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:06:04.07 ID:AQ2TcZZs0.net
夏は酒飲みとの相性が抜群なんだよね
ホットよりアイスの方が種類に幅あるし何といってもビールが美味い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:06:14.96 ID:qwjuTj2/d.net
寒くて死ぬのはホームレスとか老人くらい
熱中症は若いのが基地外教師の犠牲になるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:06:58.71 ID:DiQzNiM50.net
春日が結論出した

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:07:12.05 ID:ARWAEN2u0.net
ヒトと言う生物にとって温暖化と寒冷化どちらか良いかなんて明らかだが
気分がふさぐのは太陽光のせい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:07:46.18 ID:0GLKbPxDM.net
女社員が薄着して職場が寒いって暖房ガンガンにするのがムカつく

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:08:19.23 ID:330FQpnj0.net
寒けりゃ布団に入ればいいからな
コスパがいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:09:25.35 ID:AQ2TcZZs0.net
>>63
夏用ならコンプレッサー式かハイブリッド式な
デシカント式は静かだけど熱風が出て電気代が高くて匂いも付く、冬の衣類乾燥用だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:09:49.77 ID:9nyUir1sM.net
冬は服も金かかるからなぁ
夏は筋肉つけて日光浴しとけば金かからんし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:09:57.61 ID:RTTYhtjlM.net
昔は夏はいいことなんか何もなかった
今では冬の方がいい
厚着しなくていいし布団も何重にも重ねなくていいし
でもこれも夏に冷房があるのが大前提

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:10:31.23 ID:88LBxLmw0.net
暑いのは全部脱いでも暑い
寒いのは着込めば寒くなくなる
よって寒いほうがマシ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:10:41.15 ID:Rxt94q0zM.net
冬眠なんてシステムを動物が獲得してる時点でお察し

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:11:08.17 ID:y/sicupy0.net
・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、慰安婦にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に謝罪していない。

死ね糞ジャップ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:11:17.15 ID:41VmD6pGp.net
>>5
うむ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:12:15.76 ID:lG8LwOAr0.net
水分の出が悪いから飯代わりにプロテインとインスタントオーツの流動食飲んでると腹の調子が悪くなる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:13:11.59 ID:FfQLcBN8d.net
性欲が夏場の1/3

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:13:18.58 ID:eeYJRkb+0.net
暑い国のほうが飯もうまい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:13:29.25 ID:0N/tJkya0.net
北朝鮮人とかロシア人の陰気さ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:13:52.89 ID:gkvFA4bD0.net
でも暑い地域のやつらって馬鹿じゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:14:17.83 ID:hAlckhiU0.net
裏日本にいるとマジでそう思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:15:29.36 ID:AAQ/Qqom0.net
>>39
常に無いモノねだりをしてしまうのが人間

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:15:51.17 ID:8PyhC64Z0.net
冬の方がいいって言ってる奴は路面凍結でスリップして死ね

89 :超法規的措置 :2017/12/30(土) 19:16:21.71 ID:2lmkApEp0.net
右手があかぎれだらけでいたい。
夏の方がいいわ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:16:25.17 ID:Ei2bKeTT0.net
寒いほうが暖かいものがうまい

暑いときに冷たいもの食べてもあまりうまくない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:16:50.44 ID:ARWAEN2u0.net
地球が温暖化すれば今の国や民族や文化は影響受けるが 生物としてのヒトは普通に数増えるよな
そして冬眠するクマや変温のヘビやカエルも温暖化賛成派のはず

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:18:16.30 ID:h/mJ48UK0.net
寒い方がましだろ
東北か北海道すみてぇ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:18:26.65 ID:9BiReYI10.net
夏がいい→日本海側民
冬だろ→太平洋側民

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:18:30.47 ID:enL7sC17a.net
>>83
逆だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:18:45.12 ID:oQUbboVy0.net
虫出なくなったし、飲み物がぬるくなりづらくなった
夏来なくていいだろもう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:19:19.93 ID:g9EiDPqB0.net
日照時間短いと鬱になりやすい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:19:46.18 ID:NMutMbww0.net
寒いのは死の恐怖を感じる着ても寒いものは寒い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:20:09.63 ID:0N/tJkya0.net
極寒だとウォッカ飲んでまっ裸で外に飛び出したくなるよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:20:56.91 ID:hMGDBIAh0.net
肌カサカサになるし寒いし雪降るし道路凍るし灯油買わなきゃいけないしでクソ
もっと南に酢みたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:21:21.39 ID:LJuS/NPD0.net
半年ごとに思い直してるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:21:42.43 ID:hMGDBIAh0.net
公共交通機関が狂う時点で冬はクソ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:22:26.78 ID:ujzsEE060.net
土人国家の大半が暑いところな時点で結論出てる
暑いところでは何も考えないでウホウホやってるだけでも生きていけるんだよ

だから環境として快適なのは暑さ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:22:38.73 ID:i7a1qFsq0.net
冬は着ればいいけど夏は全部脱いでも暑いじゃん
どう考えても冬の方がマシ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:23:47.48 ID:hMGDBIAh0.net
>>103
着なきゃいけないのがめんどい
別に暑くても死なないし 寒さは命の危険を感じる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:24:20.56 ID:enL7sC17a.net
熱中症で死ぬやつ>寒さで死ぬやつ
暑いのはやばい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:24:32.31 ID:pcpRaOX80.net
24時間暖房つけっぱなしは電気代高いのかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:25:31.94 ID:0ovFJrPU0.net
汗だくになると気が滅入る
体調異変も熱いときのほうが多いなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:25:41.09 ID:hMGDBIAh0.net
>>105
水飲めば死なないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:26:22.56 ID:d/PlgcI/0.net
暑いのは脱いでも暑いからダメだって誰かが言ってた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:27:18.14 ID:D02rryTtM.net
実際には運動して体温も上げてしまえば暑さは感じなくなる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:27:18.71 ID:PdSMl4xla.net
冬はこたつとホットカーペットだけで凌げるけど夏はエアコンつけないといけないからなあ
夏もこたつ並みの省電力家電ないのかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:27:24.78 ID:dFYNKrtfM.net
夏のほうがマリンスポーツができるので好き。

ダイビングやシュノーケリングが趣味なんだわ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:28:13.89 ID:ihXtMT9uM.net
わかるわ
南米に住んでたけどアルゼンチンの先っぽとか死ぬかと思ったわ
寒さは攻撃だからね
暑さはじわじわだからまだましなんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:28:16.13 ID:2ToD0vjP0.net
虫が湧くから無理

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:29:06.00 ID:Ei2bKeTT0.net
日本の夏は湿気がひどすぎるからな
夏のほうがいいとか言ってるやつアホだと思うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:29:40.48 ID:bYBxRB+yM.net
健康にストレスは大敵というが、寒いのはストレスなんだよね。凍えないように常に緊張を強いられる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:29:41.57 ID:2gGToUMw0.net
夏は夕方以降行動する気になるが冬は一日中動けん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:30:12.97 ID:X0SYVnaNa.net
夏は虫が出てくるから嫌

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:30:15.13 ID:igbDLfn30.net
汗かくの嫌いだから寒いほうがマシ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:30:26.06 ID:8GhSr5YB0.net
夏のクソな点
・蚊を始め虫がまとわり付いてくる
・汗と脂で始終ベタベタ
・食べ物がすぐ傷む
夏の良い点
・うたた寝しても凍えずに済む
・光熱費が安く上がる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:32:08.10 ID:2RtDVb440.net
サウナはあってもその逆は無いもんな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:32:30.03 ID:Ns1UX61ud.net
とにかく朝起きて寒いのが辛い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:35:03.67 ID:dFYNKrtfM.net
夏は日が長くて遅くまで活動できるのがいい。

冬はすぐ真っ暗になっちゃって家にこもる時間が長くなるわ…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:35:09.01 ID:tmmWnn380.net
夏は熱波で死ぬ
ジェイソン・ボーンが言ってた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:35:29.75 ID:RLwW12N/0.net
今年寒くないか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:13.79 ID:Ei2bKeTT0.net
>>120
家は冬のほうが光熱費やすいな
冷蔵庫とめるし
ホッカイロでやりすごしてるからか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:20.14 ID:KAnBApuQM.net
冬はヘルニアが悪化するからマジで仕事あれば沖縄に移住したいくらいだ
年取って水分も失われてきたのかあかぎれやひび割れも酷くてクリームが欠かせないからクッソ面倒

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:23.86 ID:pM9hIZbe0.net
大型の恒温動物は総じて冬に強い
人間は暑い世界より寒い世界で生きる方に特化している

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:24.38 ID:oPLZlVC10.net
冬は対策すんのがだるい
夏は半袖にしとけばなんとかなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:45.99 ID:Roh6/1yLM.net
寒いのと腹減ってるのはアカンてじゃりン子チエのおばあも言うてたやろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:36:56.23 ID:Yg08zgsla.net
でもG出るじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:37:13.58 ID:w6z2spSQ0.net
https://i.imgur.com/Cu4NpFN.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:37:21.55 ID:sHHSNXIY0.net
冬は着込めば良いけど夏は薄着でも暑いから夏のほうがきついだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:37:50.33 ID:fyu6QZlR0.net
暑いと動けんし頭働かんから多分寒いほうがマシ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:38:09.83 ID:W0oP4wuPa.net
今年は水シャワーで冬越せそうやっと慣れた

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:40:48.42 ID:s48ZaiTC0.net
一日中汗かいて暑くて夜寝れない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:44:03.56 ID:AeVbnZxx0.net
i agree for you justly!!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:44:50.47 ID:Vy/eqa5L0.net
冬は虫が湧かないのがかなりよい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:47:08.54 ID:7DTyJlbt0.net
服を着るのが許されるなら氷水に浸かっとけば防げる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:47:43.26 ID:GT7nnMrQa.net
陰キャケンモメンは寒いほうがいいんだろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:54:03.09 ID:BH2sMK9sp.net
最近は夏の天気が悪すぎる
冬は飯がうまいのとサウナ入った時全身に血が巡る感覚がいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:54:57.70 ID:iGiSBizb0.net
夏のほうがいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:59:20.91 ID:wXFkkTpmp.net
夏は大量の汗をかくからその不快感が酷すぎる
全身汗でびしょ濡れでベトベトしてるし臭いしマジでヤバイ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:59:29.80 ID:2ToD0vjP0.net
塊感のある虫が多すぎ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:04:07.26 ID:+4sr1zQI0.net
寒いのはひたすら服着りゃいいけど
暑いのは全裸になったら終わりだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:05:54.53 ID:xyKavx6Y0.net
寒くて死ぬ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:06:57.01 ID:6DLvNvWAM.net
夏は夜になれば気温下がって快適
冬は昼でも気温上がらず凍死

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:06:57.27 ID:cpY36hZU0.net
冬の方が情緒ある風景が見れるから


https://i.imgur.com/GqA9ag3.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:07:46.59 ID:0YntdRHna.net
どうせ夏になったら冬のほうがいいって言うんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:08:46.25 ID:C3htxordM.net
冬以外の季節は虫とか居てウザイじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:09:30.51 ID:r/Fq1i+g0.net
春以外はクソ
これ結論

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:10:06.45 ID:su5v9bK90.net
沖縄って自殺率も精神科も多いよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:10:55.01 ID:AAQ/Qqom0.net
北海道で娘さんと車で帰宅途中に故障して、歩いて帰り出して遭難して
娘さん守って凍死した父ちゃんの事件とか見ると寒さってのは牙を向くと怖いなぁと
沖縄だったら、「はっしぇよ〜寒くてでーじ」って嘆きながら歩いて帰ればええ話やが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:11:47.89 ID:e3prZWrMK.net
服着るのがめんどくさい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:13:22.15 ID:vvzqSs2s0.net
救急車がそこら走っててワロタ
やっぱ寒いのはやべーわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:13:47.65 ID:/gvPhU+J0.net
ハーフパンツとビーサンが好きだから
冬は嫌い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:14:03.51 ID:Fxv8KJj20.net
冬でも日が長かったら多少はマシだろうな
要するに赤道付近が最強

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:18:48.01 ID:bDL5qttt0.net
風邪引きやすくなるし冬は最悪
夏の方がまだマシ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:19:21.54 ID:1HVxziK80.net
虫が死ぬほど苦手だから冬一択
コンビニの入り口に蛾とかカメムシみたいのいただけで鳥肌で失神するレベル

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:19:55.34 ID:2ToD0vjP0.net
>>159
あんなにでかくなる必要ないよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:20:15.74 ID:ZeVULPhL0.net
寒いより暑いほうがまし
ただ蚊がいるからなあ
トータル冬の勝ち

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:20:32.54 ID:IqUILeMi0.net
夏なんてなければいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:20:33.95 ID:hMGDBIAh0.net
寒いと塩分をとりたくなる
普通に健康に悪い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:21:44.42 ID:hMGDBIAh0.net
>>148
雪降って喜ぶとか小学生までだろ
普通は鬱になる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:22:26.73 ID:01EH0BX8a.net
インド人になるのとロシア人になるのだったらどっちがいいのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:22:29.17 ID:hMGDBIAh0.net
>>152
とうほぐは寿命も短いし陰湿だし自殺率も高い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:22:39.98 ID:R2lrnopH0.net
寒いと風邪引くからツライ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:23:32.16 ID:e3prZWrMK.net
>>156
だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:24:55.07 ID:G8Mh+SyI0.net
>>1
温めあい添い寝からのセックスへの持ってきやすさ的に冬のほうがええは^^;
あっ・・・
テ侠け質ん嗇ン圜溪も篇碕サ塾冓う賛獲イ這キ憎歙資短剰哢怜釆陵ン孥シ屋馬

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/30(土) 20:25:21.42 ID:OtZauDXV0.net
暑いのも辛いけど憂鬱な気分にはならないからな
寒い中一人で部屋にいるとキツイわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:25:24.01 ID:0YFl+bX1M.net
ジジババも寒い日に亡くなるし
寒い国の方が鬱病患者多いしな・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:26:26.76 ID:R0WEaAsp0.net
冬は死の季節だからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:30:13.30 ID:AQ2TcZZs0.net
>>155
事故増えるしな
軽だとアイスバーンでブレーキ踏みながら右左折すると簡単に横転する

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:31:27.35 ID:ya5+4WUS0.net
どうこう言われたところで夏は暑いし冬は寒い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:31:30.95 ID:lQZIf0aT0.net
寒さは体に悪い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:32:02.92 ID:BaeFpkEg0.net
熱中症による年間死者数は1000人近い
100人行かない凍死の10倍

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:32:57.87 ID:RgYZikV70.net
クーラーなかったら終わりやから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:33:23.84 ID:dw0v6Jnr0.net
冬は最悪
鼻の中が切れて劇痛だし鬱気味にもなる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:34:32.10 ID:dw0v6Jnr0.net
>>52
雪って時点で東北は無いだろ
東北人は平気なのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:34:33.27 ID:bDL5qttt0.net
>>176
インフルエンザや風邪なんかの罹患者換算したら逆転すると思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:35:42.80 ID:R2lrnopH0.net
>>176
凍死以外でも血管系で取り返しの付かない事態になるよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:35:52.58 ID:PdSMl4xla.net
そもそも四季を誇ってるのはおかしいんだよな
どう考えても一年中温暖な気候の方が良いだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:36:05.19 ID:URpikL1Y0.net
虫がいるんで夏は無理だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:36:05.79 ID:ZhBT9ZTVa.net
厚着しても体が温まる→汗をかく→汗が冷える→汗を乾かすために脱いだら寒いor脱がなくても寒いというコンボが決まるからな
そして厚着は湿気が溜まり服も臭くなるという追い打ちまでしてくる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:36:27.96 ID:VKOG5JSs0.net
夏に直射日光を浴びると頭が痛くなって寝込んじゃう
夏は外に出れなくて辛いし鬱になるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:37:00.64 ID:RgYZikV70.net
サウナで温まれば外にでても寒くない
叶姉妹もサウナ入ってるから薄着でも寒くないらしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:37:08.07 ID:PhXcRPk30.net
夏は髪がぺっとりなるからダメ
汗かくとごまかしが利かなくなる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:37:54.93 ID:gcPLjc2I0.net
夏は睡眠時が最悪だろ
冷房タイマーつけて寝ても朝だるいし
つけなければ熟睡できないし
朝まで熟睡できる冬が最高だわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:42:20.60 ID:3usj5OuGa.net
四季が激しいとつかれて忙しいだけ
沖縄みたいに気温安定してたほうがいいじゃん
雪が降ったらスリップでしねる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:53:32.71 ID:BYfvNU/J0.net
皮膚が老化して分厚くなると暑さに鈍感になる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:58:42.71 ID:zJItLj7j0.net
冬の方がいいに決まってる
どれだけ自分が寒くても人に迷惑はかけないが暑いとなると体臭が匂うからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:00:42.34 ID:kBr3IZwia.net
夏はエンジン熱とアスファルトの照り返しがキツすぎてバイク乗れないので冬の方がいいっす

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:00:56.65 ID:j6u4IOsk0.net
ゴキブリ出るジャン

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:03:22.06 ID:AZBJSJPF0.net
>>31
熱中症で何人死んでんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:11:58.80 ID:cUNPhBgY0.net
寒さは昔から変わらんけど暑さは年々酷くなってるから夏はきっついわ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:52:47.87 ID:wV7wIWj00.net
冬場にどいつもこいつも厚着しやがって

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:56:19.43 ID:aBqOQgeyM.net
冬の晴れた日は思わず外出したくなるけど夏の晴れ日は絶対出たくない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:57:15.66 ID:sHHSNXIY0.net
夏に運動するとガッツリ体重減るけど
冬にランニングしても全然体重減ってなくてちょっとへこむ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:58:28.04 ID:prI6HBJw0.net
シベリアかハワイだ
選べ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:59:41.89 ID:hMGDBIAh0.net
>>199
ハワイじゃなくインドだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:07:17.61 ID:eB3ab2Hd0.net
東日本の日の入りが早すぎて気が滅入る

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:11:42.56 ID:b5lAjSil0.net
薄着女児が見れるのは夏場だけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:14:52.75 ID:uiO4XVdj0.net
住んでる場所で変わるだろ
本州(東北除く)なら寒いほうがマシだろ。死なないし。
暑いとガチで死ぬから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:17:11.08 ID:bwh/rJy40.net
月ごとの死亡者数は発表されてんじゃねえの
餅事故を除いた数で、8月と1月を比べてみればいい
たぶん1月の方が死んでる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:18:10.65 ID:Vd7BqOq80.net
冬いらんわ
ずっと半袖で過ごしたい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:23:36.70 ID:pqCwKFlz0.net
じゃりン子チエのバアさんが言ってたな
人間の不幸はひもじい→寒い→死にたいの順でやってくると
だからとりあえず暖かくして飯を食えと

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:25:27.86 ID:A1LPbH5u0.net
夏は少なくとも暑くて何にもやる気しないなんてことにはならないし
寒いともう本当に何もしたくないし外に出るのも億劫になる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:29:03.52 ID:kY83imKj0.net
年取ったら夏の方が好きになった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:31:37.90 ID:hVRgltDm0.net
脳みそプリンになるぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:35:33.48 ID:oQUbboVy0.net
いや暑くてやる気しないだろ
しかもそれの対策ごく限られてるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:42:00.29 ID:40HGwMjk0.net
沖縄 夏 32度
   冬 15度

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:43:04.99 ID:IRNnkmse0.net
最近薄着に挑戦してる
上着はインナーとパーカーだけで過ごしてたら少し慣れて来た

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:45:54.04 ID:QYtMMetv0.net
人間って丁度良い温度の範囲が狭すぎじゃね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:47:35.70 ID:NTN7RsnPM.net
みんながそうだとは思わないが
おれも暑いほうがマシなタイプ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:47:53.89 ID:Dw7n5GHQ0.net
寒いのは毛布をかぶればいいけど
暑いのだけは我慢できん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:49:02.29 ID:OXGoQzL8M.net
寒いは長いからな
本気で暑いのって8月だけだけど
寒いのは今のこの寒いのがもっと寒くなって
3月くらいまで続くんやで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:51:14.03 ID:NTN7RsnPM.net
とりあえず寒い気が滅入ってかなわん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:52:22.75 ID:MqFokxkRd.net
>>201
これ 西日本にいくと全然日の入りが違うくてビビる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:54:29.48 ID:Dkfj/0ja0.net
やっと10分くらい日の入りが長くなった気がする

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:54:37.44 ID:khx4Leg70.net
生物的には暑い方が良い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:56:01.63 ID:W+KkPjw8M.net
日の入りが早いっていうかそりゃ経度が違うのに同じ標準時間使ってるんだから当たり前だww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:59:23.55 ID:LU0mJ9me0.net
虫がダメ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:03:47.70 ID:6jSWw0Xca.net
冬は鬱っぽくなる
夏の方がいい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:06:20.11 ID:DCRrtmen0.net
虫沸かない時点で冬の勝ちだわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:13:50.38 ID:IdazS9fg0.net
この世は熱の取り合いだ
冬が一番きつい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:28:23.46 ID:JfuVDQRi0.net
>>7
寒いと抵抗力が下がって血圧も上がる風邪も引く
寒い地方の平均寿命と沖縄とかの平均寿命比べてみろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:31:30.22 ID:uRQQJO5ra.net
さみぃんだよ冬はクソ
ただし星空は許す
温暖化上等常夏大歓迎

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:02.42 ID:I9+wqJXx0.net
日本の冬は地獄

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:21.92 ID:Uy8FI5nH0.net
湿度が低い冬のがいいわ。湿度高いと天パが暴れていっつも知らねー先生から「おまえ、パーマあててるだろ」と
呼び止められてて嫌だったわ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:37:09.24 ID:jrL1utPp0.net
多汗症だから夏の方がキツいは
500mくらい歩いただけで全身汗だくになるからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:48:20.67 ID:kyR3zwnrM.net
まじかー😾

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:56:03.36 ID:wV7wIWj00.net
>>226
冬に風邪引くのが多数派なんだろうが、俺は真逆なんだよなあ
春夏にしょっちゅう風邪引くが、秋冬はインフルぐらいしか体調不良になったことがない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:09:40.70 ID:81wHFJ/c0.net




冬の寒さごときが夏の3大害悪に勝てるわけねーだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:11:20.80 ID:Rl+aGn/20.net
熱帯地方に先進国がないことを考えれば、人間は寒い方がいい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:13:33.59 ID:xFT529uR0.net
北東北の俺ですら冬は無理だと思うのに北海道民は本当に大丈夫なの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:13:36.07 ID:0cG3t7190.net
昔の人は暑さ対策のほうを重視してたっぽいな
凍死より熱中症や食べ物の腐敗で死ぬ人が多かったんだろう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:36:06.19 ID:3XHT6ZnB0.net
寒いと寂しい
暑いとムカつく
ちょうどよくてもなにもない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:41:07.26 ID:yerDlKON0.net
全米でホームレスの比率が一番高いのがハワイ州って時点でわかるよな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:46:03.85 ID:HlpGL1cD0.net
四季とかいらないよ
常夏の国に生まれたかった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:48:18.40 ID:MEOpG7irM.net
人を殺すのは暑さだよ
ほ乳類自体そうだけど人類も寒さにはとても強い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:54:46.23 ID:++DFArxy0.net
イスラエルいいよな、イナゴ食い放題で

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:16:52.64 ID:sadaRTtF0.net
暖房なくても何とかなるけど冷房ないとどうにもならん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:27:51.31 ID:VbCHcv7f0.net
寒いの無理だわー
夏のがいい

夏はブラチラや透けパンも見えるし、冬は楽しみがない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:29:49.81 ID:VbCHcv7f0.net
でも冬は虫がマジでいない
みんなどこいったんだ?ってぐらい見ない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:37:09.56 ID:Y+XdX+gJ0.net
>>243
>>243
タイツ好きにはたまらない季節

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:37:37.21 ID:uUTZXS9z0.net
冬は動いてれば半袖でも意外となんとかなるけど夏は動けば動く程暑くなってきて体力奪われた挙句汗で臭くなるからどうしようもない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:38:45.19 ID:hVDjX4rrM.net
スラックスが薄すぎてつらい
中にホームウェア着てるわ
腹回りがきつすぎてつらいが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:40:36.39 ID:YTgIl9BI0.net
夏場残業して家に帰ってきたら室温37度じゃペット飼えないよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:42:01.73 ID:TY4ZORI/0.net
家の作りようは夏をむねとすべし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:44:47.84 ID:3oJMgBdOK.net
分かる年取ると寒い方がキツいよね末端冷え性だから毎年本当につらいわ…
霜焼けが痛い…

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:57:08.16 ID:x+2xncZ8K.net
神経ぶっ壊れて体温調節バカになって久しいから両方キツい
最近ヒートショックがうるさく言われてるが結局人間の体は寒い方に弱い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:13:11.21 ID:uRGLN1ZW0.net
雪さえなければロードバイクで走りたいのが冬
夏は暑さとアスファルトの反射で緑内障になりかけたぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:21:27.46 ID:eGiadL9X0.net
夜寝苦しくない冬が圧勝

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:34:27.77 ID:spMjFaUj0.net
冬はすぐ夜になるからやだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:35:53.32 ID:pF3t1DjNM.net
徒然草の時から寒いのはなんとなる暑いのはほんとやばいっていってるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:37:04.50 ID:pF3t1DjNM.net
>>249
すでに出てたか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:51:23.14 ID:wSvv1rTw0.net
冬がええ
ぬくぬく布団がたまらんのじゃいこのボケナス!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:10:37.54 ID:x+2xncZ8K.net
>>255
その当時の貴族連中って西日本、特に京都住みだろ
まあ結局地域差によるところも大きいわな
関東と北東北住み経験だが関東の夏暑いのも七月入ってお盆過ぎまでって感じだがその頃は梅雨末期の豪雨とか台風とかでずっと暑いわけではないんだよなあ
でも北東北の冬は11月半ばから3月末までコンスタントに寒い、もうやってられんわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:13:31.73 ID:UaIMEtzK0.net
冬は虫が出ないし食べ物も長持ちするからな
インドアにとっては冬こそ正義だろう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:14:13.09 ID:54m3zpK2M.net
夏はエアコンつけたらすぐ涼しくなるし、外でても仕事場着けばまた涼しい
冬はエアコンつけてもしばらく寒いし着替えるのが億劫、仕事も行きたくない
エアコンは効きが悪いからヒーターつけろ、ってそれは面倒だしその時点で冬のほうが嫌

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:30:44.06 ID:x+2xncZ8K.net
エアコンの性能で言えば冷やす方の性能アップ省電力化がここ10年で結構進んだからね
暖める方は直ぐシュコーってパワーダウンしちゃう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:43:20.02 ID:KWsrlU9wd.net
重度の冷え症だから冬は本当に辛いんだ😭

総レス数 262
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200