2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「歌えよ国家!」←こういう時代が来ようとしている事実 [906346615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:09.25 ID:yF0+Kw//M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
NONA REEVES、新作から「Sweet Survivor」MV公開 マイコーりょう&山田まひろ出演
http://realsound.jp/2017/10/post-116179.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:33.67 ID:Y2KcZzvS0.net
スレタイ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:43.42 ID:nqrh+N7FM.net
めちゃめちゃ下手に歌えばええやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:34:49.83 ID:d/PlgcI/0.net
歌詞知らんのでごめんやで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:35:21.96 ID:T8wgkS1s0.net
安倍は国家なりー!安倍は国家なりー!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:35:51.18 ID:DIoR3BZZ0.net
マスコミ「テレビの前の奴らも歌えよ!!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:01.79 ID:nMsEAsl80.net
公務員以外なら別に歌わなくてもいいんでねーの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:26.02 ID:kj1MGUe80.net
昔から学校で言われていただろアホ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:29.91 ID:ebfkSI6S0.net
ツギャッ!ツギャッ!ツギャッ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:46.75 ID:hgkuSE8V0.net
↓以下臭い流れ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:55.89 ID:FFHC6JIg0.net
>>1
「歌えよ国家!」 ← これ何?こういう名前の曲があるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:36:58.25 ID:nSby7HdI0.net
はいサンタナ!はい三角州!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:37:13.57 ID:xXZDHEuN0.net
普段歌なんか聞きもしないのになんでネトウヨは国歌がすきなの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:37:53.04 ID:2QG/YAM50.net
君=安倍

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:38:05.95 ID:+bGTOXl30.net
サッカーなんかの国際試合で外国の選手は自信持って国家歌ってる
一方ジャップはシーンとして曲を聴いてるだけ、たまに口をもごもごしてるくらい
これ見てると毎度恥ずかしくてチャンネル変えてしまう
自信持って歌えよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:39:10.17 ID:kyR3zwnrM.net
まじかー😾

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:39:28.88 ID:HYqsdPeLK.net
親「勉強しなさい!」
俺「やる気なくなったわー」

この流れ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:41:33.90 ID:YeWKcHcV0.net
歌ってやるから歌いやすい歌作れ
あの糞天コロ賛美ソング物理的に歌いづれえんだよ、精神的にも歌いづらいが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:42:05.07 ID:po1B8B/u0.net
ありがとう中井さん!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:42:21.18 ID:HZmaRRlzd.net
祖国の子どもたちよ、栄光の日がやってきた!
我らに向かって、暴君の血塗られた軍旗がかかげられた
血塗られた軍旗がかかげられた
どう猛な兵士たちが、野原でうごめいているのが聞こえるか?
子どもや妻たちの首をかっ切るために、
やつらは我々の元へやってきているのだ!
武器をとれ、市民たちよ
自らの軍を組織せよ
前進しよう、前進しよう!
我らの田畑に、汚れた血を飲み込ませてやるために!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:43:16.85 ID:xqqFq81m0.net
もしかしてこれって…政治スレじゃない!?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:43:20.65 ID:i7a1qFsq0.net
中居さーん!中居さん見てるかー?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:44:08.64 ID:nLEQPQTX0.net
歌ったらええやん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:44:27.59 ID:Lj6k6eQ6d.net
別にスポーツで国歌を聞くだけの国もあるし
歌うのが基本っていうのはどこから来たの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:44:59.10 ID:Qkh6v+sm0.net
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:45:01.27 ID:uLoPdeFdM.net
明治の上級が作り ghqが昭和の上級に餌渡して作り直させた
全てが上級主導で上級の利益に適うように設計された国だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:48:13.70 ID:P91llRxWp.net
淫夢スレなのにきしょい政治レスしてるガイジなんなん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:49:50.97 ID:RxYdsK710.net
どうなんだ日本人として!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:51:54.08 ID:9jdn6NOg0.net
左の方!どうなんだ人として!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:55:21.55 ID:iuBh22j50.net
DJDJロンリーナーイ(届かぬ音域)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:58:41.10 ID:OeKWjepj0.net
>>29
国民主権の日本で天皇主権の歌を唄うって、愛国者としてどうなん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:00:35.10 ID:0FDD72H1d.net
https://m.youtube.com/watch?v=2F4G5H_TTvU

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:01:03.23 ID:vr9Y4nhua.net
立てよ国民!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:01:08.35 ID:0hsFyAjzM.net
立てよ国民

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:02:37.14 ID:QdZAjXJz0.net
フランス国歌が曲、歌詞共に最高峰だな
次点でロシア国歌

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:03:47.18 ID:/6Rf5NzDM.net
多くの日本人は 「国歌が好き」と言う人に対して「うわ…ウヨ臭え…」という感想を抱くけど
咄嗟に自分自身でその感想を握りつぶし無かったことにする
自分の抱いた感想によってまさに示された自国の成立根拠や構造を直視したくないからだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:04:28.29 ID:SdfUBhYp0.net
国歌も国民の手で作るべきだろう
君が代?天皇みたいな屑を称える歌が国歌って

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:06:06.87 ID:F5zYQv8jM.net
中居さんありがとう!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:06:33.76 ID:JPZ2zp4A0.net
ハホーン!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:07:40.86 ID:MhXlBmYy0.net
歌ってもいいがタダとは虫が良すぎるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:18:17.74 ID:tjO0gKhO0.net
消える飛行機雲僕たちは見ていた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:21:54.53 ID:OfZGQ1/Q0.net
辻さん(政信)みてるー!?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:22:32.77 ID:OvNNnHGcd.net
テレビの前のみんなも歌え!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:40:30.11 ID:IGCLIzr2d.net
>>31
わろた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:41:31.06 ID:IGCLIzr2d.net
庶民感覚!庶民感覚!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:45:52.42 ID:7mad3Urq0.net
立てよ国民!
歌えよ国歌!
ジークジオン!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:50:16.75 ID:l1n2SNb20.net
愛国は国民の義務です

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:51:37.23 ID:F8LON6OG0.net
歌にはカルト洗脳効果がある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:52:29.86 ID:SdfUBhYp0.net
>>47
憲法の国民の義務に書かれていません
つまり義務でない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:07:31.10 ID:tjO0gKhO0.net
>>47
憲法に義務なんて書かれてないのだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:12:35.88 ID:SdfUBhYp0.net
>>50
納税の義務、勤労の義務、教育の義務

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:16:27.29 ID:hq6ngdlI0.net
とかいいつつアメリカ万歳国旗振りまくりのハリウッド映画や
スーパーボールの国歌斉唱見てかっけーとか思っちゃうんでしょ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:17:48.51 ID:SdfUBhYp0.net
まずアメリカやフランスの国歌と日本の国歌は本質が違う
その上、国歌は強制されるものでは無い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:27:47.48 ID:dSHVrIhm0.net
どこの国の国歌歌おうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:28:48.93 ID:6WrwaIg20.net
フランスの場合、歌詞があれなので、国際試合だと歌わない選手も多いらしいな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:29:02.77 ID:OI47iK+v0.net
恋文を歌詞にした日本ってすげー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:46:51.81 ID:SdfUBhYp0.net
https://i.imgur.com/14GQ9gQ.png
伊沢修二編『小学唱歌』(1892年、国立国会図書館蔵)の「君が代」。
説明書きに「天皇陛下ノ万歳ヲ祝スルノ歌曲」とある。

「君が代」は明治以降に「天皇万歳」の意味に統一されていきました。
 前回述べたように、「君が代」は1869年ころに国歌の歌詞として採用されました。
このとき、歌詞を選んだ人物については諸説あります。
ただ、選んだとされる人々はほとんど全員、「天皇万歳」の意味としてこの歌詞を選んだ、と述べています。つまり、「君=天皇」ということです。
 また、この「君が代」は1880年にメロディが改訂され、現在と同じものとなりました。この改訂に深く関わったドイツ人エッケルトは、その翌年にドイツ人向けの雑誌に「君が代」のドイツ語訳を掲載しています。
そこでは「君」は「Kaiser」(皇帝)と訳されています。
 来日して間もない外国人が、自分で日本の古典をひもといて意味を解釈したとは考えられません。おそらく当時の政府関係者がエッケルトに解釈を示したはずです。
つまり、「君が代」成立に関わった日本人たちもまた、「君=天皇」と理解していたということです。
現に、その後の公文書や民間の歌集などでも「君」は天皇と説明されました。

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200