2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のん(能年)、SMAPの事例に行政が“違法"との判断 事務所は「法律の問題なのか?」と反発 [563844441]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:33:45.95 ID:jVIt9xhC0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/kappappa2.gif
能年、SMAP事例で波紋 タレントへの取引制限は“独禁法違反”初見解に違和感口にする事務所 - zakzak
https://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/171230/ent1712304853-s1.html

芸能人、スポーツ選手やフリーランスの契約慣行の問題を議論してきた公正取引委員会による有識者会議の報告書案の概要が28日までに判明した。
所属するタレントや選手に対する過度な移籍制限や、フリーランスに他の企業との取引制限を一方的に課すことは独禁法違反に当たるとの解釈を初めて示した。

所属事務所を辞めた人気芸能人が仕事を失う事例や選手の移籍制限など契約に関するトラブルは多々あった。
こうした人たちは所属先に対して立場が弱く、人権上の問題も指摘されており、根強く残る不当な慣行に歯止めをかける狙いがある。

一方、ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:35:25.80 ID:cdfXC52u0.net
 
【極悪人】

メリー喜多川
藤島ジュリー景子


【極悪人の手下】

木村拓哉 ← SMAPの裏切り者
工藤静香
 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:36:22.23 ID:a2MTsYrt0.net
アウトローかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:37:09.55 ID:9kkGdTfI0.net
もう法律でジャニーズ事務所禁止しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:37:15.03 ID:H8Itcg9U0.net
タレントを商品とするなら当然の解釈だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:37:39.83 ID:qvF4r4fe0.net
理論では勝てないからカンジョウロンデウッタエルアホ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:38:52.43 ID:MscFE2uF0.net
ヤクザより無法者

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:39:01.74 ID:/EH8Hrtw0.net
法治国家でなにいうとんねんこいつら
西部開拓時代のアメリカから来たんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:39:53.17 ID:JABWkMkH0.net
さすがに本名禁止は狂ってるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:40:47.39 ID:VLznJVqW0.net
違法行為なら当然問題にすべきだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:41:39.59 ID:Fk4viDbt0.net
一応この国は法治国家だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:42:03.55 ID:u24YPASl0.net
>>2
俺キムタクは悪くねえと思うんだけどなあ
嫁に脅されてんじゃねえかと思うんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:42:50.41 ID:M8ptTVpL0.net
能年は契約期間中に事務所作ったから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:43:08.46 ID:LtBNlzwv0.net
> 一方、ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。

クソワロタw
やっぱりヤクザが元締めって本当臭いな
裏社会が表に出てくんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:44:06.04 ID:z51iTQ5fd.net
中世すぎるだろジャップ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:44:12.60 ID:93D9apmx0.net
野球はセーフなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:44:13.89 ID:npzVNbyE0.net
今更なんですか
加勢大周問題まで時代を帰れ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:44:14.87 ID:IW9T8vos0.net
ギャラ安いのも法律の問題じゃねえから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:45:31.27 ID:G+aPcXO70.net
> のん(能年)、SMAPの事例に行政が“違法"との判断

そんな判断はしてないが、読解力がないとこうなるのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:46:06.71 ID:LZIhsYCr0.net
キムタクだってこの慣習の被害者なんよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:46:10.18 ID:lVwapdBE0.net
たんまりピンはねさせてもらうけど、その代わり売れなくなっても面倒見るよ!(`・ω・´)
今はこういうところが怪しくなってきてるから批判されるんじゃね
ジャニーズは大丈夫そうだけどバーニングはどうなんだろうね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:46:11.53 ID:pDRjtx2Ca.net
事務所に忠誠を誓い続けるように洗脳しとかないと

23 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2017/12/31(日) 11:48:26.05 ID:6YxobASK0.net
いや、きちんと従わないとヤクザ特別がつかなくなるだろ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:49:20.51 ID:1w+Wqh8P0.net
道義的には事務所が能年に投資した金を回収して十分な利益を得たならフリーになるのもありだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:50:05.96 ID:tlL0tQEV0.net
人権と契約の問題が法律関係なかったらもう法治国家じゃねえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:51:53.93 ID:54yXPF/s0.net
>>12
同意

あまり好きではないが腹黒い奴じゃないだろ?
普通に考えて犠牲者だよな

27 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2017/12/31(日) 11:52:48.05 ID:6YxobASK0.net
まあ半年くらいじゃないの?
引き抜き防止のための移籍禁止期間って。

契約期間あるうちに移籍金とって
積極的にタレントを売り払うビジネスをすれば良いよ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:53:04.46 ID:TGgT4tqv0.net
商法契約の括りの中で慣習として認めて来たんじゃないの?

29 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2017/12/31(日) 11:53:32.17 ID:6YxobASK0.net
>>12
嫁に脅されてるってダサすぎじゃねw
人気急落も仕方がないわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:53:53.41 ID:UdhS9i5+0.net
つまり芸能人は一般人と違って法の規制を受けない特別な身分だと言いたいのか
死ねよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:54:41.39 ID:Oop4kobY0.net
法律に従わない方が違和感だよ
芸能界って常識がずれてやがるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:54:41.67 ID:gdhqMBRA0.net
芸能人とか事務所とか全部なくなってほしい
テレビに出なくても大したことないよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:55:45.14 ID:VX3Dmvo60.net
そもそもヤクザの資金源になってる芸能事務所の存在自体が糞だもんな
アメリカみたいにエージェント制を導入しろや(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:57:04.30 ID:a6CNhnhs0.net
>>26
キムタクはいい奴だよ
ただ馬鹿だから嫁の言いなり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:57:31.26 ID:h5vXv18La.net
芸能界は日本国の法律の及ばない聖域だからな
芸能界の揉み消してきた膿を全てだしたら犯罪者だらけだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:58:10.20 ID:NfjLRZC3p.net
個人が職を得る為に活動すること自体を会社が禁止するとかどう考えても狂ってるからな
当然の判断だわ
相変わらずムラ社会日本は無教養で倫理もなく腐ってるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:58:11.59 ID:uD/sC3rpM.net
こんだけ糞でもファンからヒットマンは生まれないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:00:22.01 ID:9ZDstboF0.net
アナウンサーがフリーになっても仕事に制限かけないよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:00:57.18 ID:VUWwVjJd0.net
と言うかこれからは更に素人化が進むか吉本型の自腹で育成資金
用意するかになるな。
事務所の先行投資回収が出来なくなるなるから。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:01:48.98 ID:7nDWYBPnK.net
アメリカとかってそういうの厳しいってネットでみたなー
独占禁止法かどうかは分からんけど、ちゃんと違法として扱うのは良い事だと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:01:51.80 ID:TlDEw3zJ0.net
やきうみたくしたらええねん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:02:26.71 ID:jjHTqiVj0.net
逆に何の問題だと思ってんだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:02:37.04 ID:VUWwVjJd0.net
>>38
規制はかけなくてもギャラの壁で消える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:03:14.81 ID:FpRtsQdkK.net
>>21
売れなかったら娼婦がバーニングやで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:03:20.87 ID:H7F0+cvV0.net
こいつらもMeTooすればいいのにな
いろいろあるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:04:25.78 ID:St2eGONWM.net
法律の問題だろ
じゃあ家宅捜索な

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:08:17.09 ID:9xCeo6/e0.net
大きいところから小さいところへ移籍するにはペナルティなし、
小さいところから大きいところへ移籍するのはペナルティありでいいんじゃね?
これたぶん元々は小さい芸能事務所を守るための不文律だったのを、
大手が悪用して囲い込みに利用してるんやろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:09:36.27 ID:CXU6Tu7F0.net
https://i.imgur.com/FP2Fzy3.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:09:47.07 ID:2dWvifXB0.net
自主規制が働かないから法律が出てくるんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:10:08.98 ID:mOn+yliIa.net
法律より仁義

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:10:51.64 ID:+nsvo6a90.net
本名なのに芸名として使うなってのはあんまりだと思う
訴訟したら絶対勝つはずなのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:10:59.23 ID:7nDWYBPnK.net
>>42
他の事務所がこういうを違法にしないでって言ってるのよ多分
事務所離れたら圧力かけるのは当然としたいのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:12:43.02 ID:D7qASVABa.net
せいて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:13:35.31 ID:D7qASVABa.net
ジャニーによる所属児童への性的虐待は違法じゃなかったのに……

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:19:44.31 ID:WAR+4IMSd.net
相変わらずの土人社会
法教育を怠ってきたツケだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:21:50.70 ID:F+UNpRn00.net
元スマは中身カラだからどうでもいいけど
能年はもったいないからなんとかしてほしいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:22:09.54 ID:I0z+K+bL0.net
法律の問題だよw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:22:21.60 ID:ZX2+b7VO0.net
能年はムテキへ頼む

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:24:06.68 ID:fWeo+0gg0.net
>>12
嫁に脅されて仲間裏切るとか最低なやろうじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:25:54.20 ID:TGgT4tqv0.net
商法は当事者合意主義だから
事務所も既存の商習慣が先行するとか抗弁すりゃいいのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:26:56.17 ID:gdhqMBRA0.net
ヤクザかなんかが仲間割れして
タレントを皆殺しにしてくれたらいいのに
なんで年末年始くだらないタレント山盛り番組観なきゃいけないの みんな死んでくれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:27:13.13 ID:w8Y6z8ox0.net
ケンモメンの「能年は俺達が守る!」とかいうノリが気持ち悪くてしょうがないんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:31:58.44 ID:GIpbJX540.net
> ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。

民間が自制的に振る舞っていれば法律の問題にはならないし法律の問題にする段階まできている時点でアウトなんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:35:04.57 ID:tKb1CUvB0.net
能年はCDデビューでファンが2500人しか居ないのバレたからな
事務所の力なしだとこんなもん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:36:14.78 ID:45PZrx0v0.net
法治国家全否定かよワロタ
中世にでもかタイムリープしとけやクズ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:36:30.24 ID:juhy/YIhp.net
本名使えなくなるのは流石にまずいやろ
人権からみてもアウトだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:40:39.42 ID:T5mmFTv9d.net
>>60
悪習が法源になることはありませんよ^^
法が何のためにあるのかよく考えましょうね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:41:21.43 ID:Goh3Wahc0.net
>>59
スマップは別に仲良しで集まったわけじゃない
お世話になった事務所や先輩後輩を裏切った飯島や中居が悪なんだよ
木村は何もしていない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:46:41.22 ID:76zblRH20.net
のんが判断したのかと一瞬思った

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:49:17.90 ID:VX3Dmvo60.net
>>66
美川憲一は裁判で勝って今でも名乗ってるから判例を盾に名乗っても良さそうなもんなのにな
干されてんだから益々、前の事務所を忖度しても仕方がないのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:49:39.20 ID:FpRtsQdkK.net
本名禁止は普通に人権問題やろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:51:46.39 ID:HA6l5YDVd.net
>>60
うん
慣習法の流れで検索かけたら商慣習法ってのが出てきたけど
民法に優先する旨の記述があるな

ただ当事者の同意が前提ってなってるから
芸能事務所所属時の契約の内容次第か...

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:56:47.76 ID:pgEPD83E0.net
>>60
公序良俗に反する行為は慣習であっても法たり得ない
ヤクザの法外の掟が法たり得るはずもなし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:57:15.58 ID:Oxkkfgf00.net
もうSMAPはどうでもいいから歌番組を事務所のパワーゲームでやるのやめてくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:57:17.46 ID:9pdPCpV80.net
SMAPとかいうアナル芸人はどうでもいいけど本名名乗らせないのは実にジャップ土人らしくてイイネ

池沼民族

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:58:42.37 ID:2pZ2azGq0.net
問題があれば法律に照らすのは法治国家なら当たり前だろ・・・
どこの第三世界の住人なんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:58:50.85 ID:Go5ghQxL0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171231-00544763-bookbang-000-1-view.jpg
のん(能年玲奈)さん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00544763-bookbang-soci.view-000

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:03:01.06 ID:7HKNQvg+0.net
罰則のない法律は守らなくていいのが日本だから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:04:47.47 ID:Goh3Wahc0.net
芸能界は水商売なんだからキャバクラと一緒で
商品であるタレント(嬢)がかってに引き抜かれてしまったら成り立たない

中居なんて強制堕胎スキャンダルもみ消してもらったのは事務所の力あってこそ
一方で事務所の力(芸能界の力)を使っておきながら移籍は一般職と同じ自由だなんて筋が通るはずがない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:06:23.32 ID:7opUDNVYd.net
日本のテレビほど教育に悪いものも珍しい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:07:54.30 ID:OzptB5hj0.net
天下り受け入れろや

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:08:03.16 ID:wmKuwPrS0.net
AV強要と根は同じ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:08:42.57 ID:Goh3Wahc0.net
芸能人を一般職と同じ扱いにするならどんな底辺芸人にも最低賃金払わなくちゃいけない
吉本なんて500円とか聞いたりもするがいいのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:55.44 ID:FrNWodHKD.net
>ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。

やっぱりヤクザ者には法縛りが一番効くんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:12:01.85 ID:FrNWodHKD.net
つか能年なら超有能敏腕弁護士が手弁当で付いてくれそうな気がするんだが
レプロとガチで戦えばいいのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:15:32.55 ID:nUcD3dJe0.net
法律の問題だよ
ヤクザ相手に市民を守るんだから
それからさっさと労働組合義務化しろや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:16:23.54 ID:77YZCvM0d.net
本当に日本って法や権利に関する意識が低いというか、無いよねぇ
契約もまともに結べてない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:26:50.71 ID:5tIfQ+bA0.net
事務所が縛るのは合法だがタレントが逃れるのは違法

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:34:02.91 ID:UDl0kWRv0.net
ヤクザに組織力で勝てるのが役所の数少ない利点なんだからしっかりやれよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:34:07.30 ID:8cKD4Prz0.net
本名禁止は人権侵害

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:34:43.68 ID:jV11w8WQ0.net
>>79
まんまヤクザの理論でわろた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:35:05.18 ID:lQnpjC1i0.net
てか「本名名乗るな」が一番おかしいだろジャップ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:37:15.11 ID:J2fV5v4Q0.net
古い商慣行はどんどん潰せばいい
公正取引の害悪

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:39:07.03 ID:IPbQOiKB0.net
日本相撲協会やアベ政府かよ大手芸能事務所

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:40:56.76 ID:2n7s+UHQ0.net
>>2
今は中居の方が裏切り者扱いされてるだろ
木村は上手く立ち回ってきてるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:40:58.27 ID:IPbQOiKB0.net
>>87
強弱、上下関係、内輪の結束、個人的利益
それ以外なーんも考え無いもんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:41:40.26 ID:JABWkMkH0.net
そういやabemaでやるって言ってた新しい地図の紅白ないんだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:48:33.72 ID:nnGMNFZo0.net
人間が法律より上を行くとかこいつら上級国民かよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:55:41.55 ID:wNULDK+00.net
法律の問題だよ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:59:10.12 ID:HA6l5YDVd.net
まあ何度か書いたけど
「法治国家(法治主義)」とは別に「法の支配」って概念があるからな
あんまり法治国家法治国家と一つ覚えでいると要らん恥かくぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:02:17.75 ID:HA6l5YDVd.net
>>91
ただ
事務所とタレントの利害が一致しているときのタレントの横暴を見てるとな
どっちもどっち、持ちつ持たれつな気もするよね

たまたま利害が一致しなくなったからトラブルになったけどさ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:07:14.31 ID:Ae/aRjwYd.net
日本が法治国家ではないことをバラすと
上級国民に怒られるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:08:40.93 ID:Ae/aRjwYd.net
>>100
で?
なんでお前は事務所の肩を持つの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:14:08.33 ID:FbOkwE6y0.net
良くわからんので誰かけものフレンズで説明して

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:17:15.58 ID:Y+5MGDSE0.net
今アメリカでセクハラ問題が話題だけど日本なんてアメリカの比じゃねえだろな
日本の女タレなんてみんなハメられてるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:35:38.76 ID:q6EhXogq0.net
法律守る気なくて草

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:52:02.04 ID:HIEmWUZnr.net
>>87
アメリカみたいに契約社会じゃないから仕方ないところはある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:53:35.54 ID:HIEmWUZnr.net
弁護士余ってるんだからエージェント会社立ち上げればいいやん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:54:23.67 ID:44Zvko5xd.net
今まで法律に引っかからなかったのが不思議

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:57:25.01 ID:FrNWodHKD.net
>>103
逆張りだろ
ガチで言ってるとしたら芸能関係者だろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:18.29 ID:Nopr9go30.net
腐っても法治国家やで?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:25.97 ID:C5gXE6xL0.net
自浄作用がない業界は法律で縛るしかないだろ自業自得だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:48.70 ID:dzyt4tWEa.net
事務所の見解なんてどうでもいいこと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:10:14.66 ID:xT3ybtMGd.net
かなりのネットワークだぞこりゃ

大槻ケンヂ
大友良英
岡村靖幸
尾崎亜美 ←NEW!
黒沢薫
コトリンゴ
サンボマスター
鈴木慶一
スチャダラパー
関取花
高野寛
高橋幸宏
土屋昌巳
野田洋次郎
野宮真貴
堀込泰行
真島昌利 ←NEW!
峯田和伸
矢野顕子
CHABO
EGO-WRAPPIN'
Sachiko M
YUKI

『RUN!!!』PVギタ━(゚∀゚)━!
https://youtu.be/D3leIvi72ao

春アルバム発売予定ギタ━(゚∀゚)━!
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/26068258_1792104144133251_5730737561261834240_n.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:13:28.31 ID:LjA+1WcNM.net
>>72
独占禁止法がなんのためにあるか知ってる?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:13:54.63 ID:XqJZ3c7ba.net
法律は、当事者同士の争いを、公正に解決するためのものだろ。

当事者同士で解決できなかったのに、
「法律の問題なのか」とか言うのやめろや。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:25:33.16 ID:GNNtbEdh0.net
さすが河原乞食だけあって法律が及ばない世界が当たり前に存在するんだなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:30:44.30 ID:MMnzPlS50.net
郵政の看板に抜擢されてポスターとか小物にも能年を印刷しまくったのに
スグに能年は使用禁止と圧力があって備品を大量に処分しないといけないと郵便局のオッサンが嘆いてたな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:32:41.24 ID:H6EKzanC0.net
法律でしか物事を考えてない自称有識者は一般常識が欠落してるからな
某親方が降格処分になったときは何も言わなかったくせに
某親方が降格処分になったらいきなり法律論持ち出して「そんなの重すぎる民事裁判すべきだ」とか言い出すからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:50:04.91 ID:lZApZg1O0.net
声優業界が移籍独立に寛容なのは
ギャラが安くてアイドル性のある若手声優の需要が大きくて
人気声優に長期間所属してもらうことの利益をあまり期待していない理由もあると思う。

>>112
大手芸能事務所はここで譲歩しないと
声優業界や芸者といった伝統芸能がとばっちりを受ける。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:54:52.31 ID:lZApZg1O0.net
>>33
エージェント制を取り入れたところでコンテンツ産業の東京一極集中が是正されないかぎり
劇的な改善は期待しにくいと思われ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:05.70 ID:5IViTiWUF.net
ヤクザに法や倫理を説くようなもんか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:01:06.03 ID:lZApZg1O0.net
>>39
芸能事務所関係者でもいままでのようなやり方では生き残れないと
危機感を持つ人がいるのではないかな。
少子化とか海外との競争とかで。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:46:32.98 ID:b8aFLzOQ0.net
事務所もテレビ局もどっちもクズだからなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:49:57.26 ID:/vNY09KVd.net
>>1
信頼関係が崩れたら法律で決めてもらうしか無いだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:54:39.00 ID:guBJOnE50.net
>一方、ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。

相撲業界と同じような時代感覚のズレを感じる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:57:44.80 ID:Uv6S9NOI0.net
働いたことないから知らんけど
おまえらの業界じゃこうゆうことないの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:48:01.85 ID:dSHVrIhmd.net
>>39
先行投資なんてそんなに無いさ
のんやふみかすのところは美容代やら家賃やらは給料から差っ引いてたんだし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:09:23.03 ID:dSHVrIhmd.net
>>127
一般の雇用契約だと退職時に競業避止義務というものを課せられて、1年間は同業に就職するなとか定めた契約書に署名させられたりするけど正直あんま意味ない
職業選択の自由を大きく制限するものだしもしそれを課すなら会社側はそれなりの対価を払わないとそんな項目は無効になる
人の仕事を制限しようとするならその分金払えってことだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:23:30.21 ID:FrNWodHKD.net
>>128
「お前を売り出すのに○○○万円掛けたんだぞ」っていうのは
汚れ仕事やらせたり風俗やAVに落としたりするための大義名分に使われてるな
実際にはレプロみたいにきっちりと天引きしている方が多いだろうに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:32:52.22 ID:dSHVrIhmd.net
>>130
というか育てるためにコストかかるのは一般企業でも一緒なのにな
でも辞める時にいちいち研修にいくらかかったんだからその分返せなんか言わないだろ
なぜ芸能村はそれがまかり通るんだろうね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:50:43.19 ID:gWduSOeG0.net
>>12
矢面に立たされてるのがキムタクだから仕方ない
だから本来運営サイドを叩かないといけないのに馬鹿どもはキムタクを叩く

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:07:57.91 ID:RTPthn6U0.net
本名使わせねえとかカタギじゃねーだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:12:56.57 ID:5W1qlyWh0.net
移籍ハラスメント ぜったいダメ!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:14:19.05 ID:+mvVYnjb0.net
法律の外側で仕事してる人達だったのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:16:50.84 ID:S7KZI4apd.net
>>135
まあアウトローだし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:18:32.59 ID:5W1qlyWh0.net
育てるコスト以前に儲けたギャラは事務所が総取りだろw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:51:46.66 ID:lZApZg1O0.net
>>124
テレビ局は公取の判断を盾に事務所の要求を突っぱねられるようになるだろ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:04:52.63 ID:apH9JKK20.net
https://lineblog.me/non_official/
2018年!
新年ですね〜〜。
振袖。桜の花
なんだか不思議な気分!もう2018年かあ。
新年、気合いの睨みをきかす。
今年もよろしくお願い致します。
どんな一年になるか、楽しみ!
https://obs.line-scdn.net/0hQi6WDMiYDkYLLiJpyCpxEUJzCClyTRROYVYZfH54BGh-QhlGY1QefnFADiFxRhtIZxVdIltcUS4lHxdGQwkpfV1uJhZ_fUtGQj88a0l0MSojHTMMN0xBJSgtUX8iHkkYYklFJC5rUXAvGx4UMko#.jpg
https://obs.line-scdn.net/0h9sn3igZBZlxTSkpzkJQZCxkXYDMqKXxUOTJxZiYcbHImJnFcOzB2ZCkkZjspInNSP3E1TAIRR2geACRhGlV_XSQBfToaJH5vP2duQioYWhUkeF4WbygpP3BJOWR_fyECPX4hPX9PfW14cyRdayoh#.jpg
https://obs.line-scdn.net/0hkNLFllX3NGFxPxhOsslLNjtiMg4IXC5pG0cjWwRpPk8EUyNhGUUkWQtRNAYLVyFvHQRnTl1fDiQVWCo3NCEBdDN8GSRVSDhSPx4yBDM2bBUKfAkrTV17AlI8a1lfB3M_Hwp7BFA9L1BaBnZgSVF7#.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:15:08.40 ID:apH9JKK20.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/26272453_2028635204089241_4480521466713997312_n.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:56:12.67 ID:ndQAjXvpM.net
池沼は黙っとこう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:18:28.11 ID:KxLSMP8n0.net
法治国家日本のルールに反するビジネスを今まで続けてきましたってことか
何言ってんだこの事務所担当者

もう芸能事務所の顧問弁護士は全員リストアップしてネットで誰もが確認できるようにした方がいいな
違法無法に手を貸す弁護士とか弁護士の資格ないだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:05:14.85 ID:KDJe0c8n0.net
民主党政権に福島第一原発事故を利用したショックドクトリンを行なえる胆力があれば
芸能界もましになっただろうに。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:07:02.58 ID:fbZl3eUg0.net
契約を実質的に裏付けるのは法律だろw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:14:28.18 ID:RfXsZQhPK.net
義理の問題にしたらむしろ昭和残侠伝みたく
悪徳事務所に殴り込みするのが正当化されるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:19:09.09 ID:Engk8UEsM.net
日本のタレント・女優・アイドル育成は、青田刈り囲い込み洗脳だからなあ
高卒や大卒からでは遅過ぎるってなもん
何も知らないウブなのを合宿所・寮に放り込んで、学費も生活費も面倒見て
レッスン漬け、仕事漬け、そうした初期投資費用はのちのちのギャラから高額ピンハネ
外国人研修生労働と同様の前近代的な丁稚奉公、お礼奉公

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:23:09.69 ID:5hRmFCIY0.net
ジャニーズ儲けてるくせに献金が足りなかったのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:27:22.24 ID:/S1YF0NN0.net
土人ヤクザに法律の問題を話しても仕方ない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:30:18.11 ID:Engk8UEsM.net
>>4
もうジャニーズ事務所は勝手に滅亡するわ
ジャニー喜多川の独特の高度な美少年選別審美眼は、
事務方のメリー喜多川や藤島ジュリーには伝承されていない
事務所重役後継と目される東山紀之や近藤真彦にも会得できていない
ある年代の歌って踊れる男性アイドルグループの供給を一手に引き受け、かたわら
ライバルになりそうなのをいち早く取り込むあるいは叩き潰すことで
ジャニーズ事務所は帝国たり得た、がしかし
韓流男性アイドルは当然ながら日本の芸能界の空気なんぞ読まずにあっさり突破
そして他の芸能事務所でも、あるいは東京でない地方都市活動拠点でも
歌って踊れる男性アイドルグループは続々登場している
SMAPもアラフォーからアラフィフへ、嵐もアラサーからアラフォーへ
そいつらのファンであるジャニオタ腐女子もババアだらけ
今後目先の5年くらいはまだまだ大丈夫、
旦那も子もいない独身で親の介護もまだならジャニオタ腐女子に可処分所得の余裕たっぷり
コンサチケットもグッズも売れる
しかしこのままなら、10年後はヤバいよヤバいよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:32:28.02 ID:lkqfW9500.net
法律<<<<<芸能界の掟

これが業界人の遵法意識ですw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:32:28.38 ID:RTwC5o/r0.net
https://i.imgur.com/rasOsZK.jpg
https://i.imgur.com/NNA4toG.jpg
https://i.imgur.com/w9ffGEy.jpg
能年玲奈だけは干しちゃいけなかった。
能年を干したから国まで動くことになった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:33:40.52 ID:j32lwYRO0.net
電子版の雑誌が見苦しいから
ジャニーズ使ってる雑誌はみなくなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:35:42.14 ID:Engk8UEsM.net
>>38
というか、地方テレビ局では
アナウンサー職採用は最初から契約社員のみ、というところもある
新人としての実戦教育を過ぎたらさっさとフリーになって東京進出
ただの踏み台として使われポイ捨てされる地方局としてはたまらんわ
もっとも、地方局女子アナから言わせれば
地元名士・上級県民馬鹿ボンボンの嫁さん候補として品定めされるのはけがらわしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:36:51.15 ID:mEeFgGyC0.net
>>9
これ
芸名禁止もどうかと思うが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:41:11.97 ID:Engk8UEsM.net
>>79
あれは揉み消しどころじゃない、妊娠発覚後の処理全部を事務所に丸投げ
そんな体たらくでいながら、事務所からの独立画策などとはまさに外道

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:45:01.94 ID:Engk8UEsM.net
>>100
「法の支配」というのは
権力が暴走しないように、法が権力を支配する、という意味だぞ
糞漏らし下痢便三首相やハシシタあたりは
法が社会全体を支配する、無法者を許さない、みたいな意味で使っているがそれは誤り

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:47:24.20 ID:4xrcQg4o0.net
のんは改名してからずっと本名で活動することにはこだわってない。
むしろ改名してからの方が活き活きしてるし。
本名名乗れないなんて可哀想だ!なんて言ってるファンはもう一人もいないよ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:49:36.01 ID:seNfIawSa.net
ようやく国が動き出したのかよ
30年遅いわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:57:29.29 ID:JK/OvGhH0.net
>>72
基礎工事なく特定のワードだけで法知識組み上げるとトンデモ解釈が出来あがる
ひとつひとつ検索するマメさがあるなら検索じゃなくまずは一冊民法の本を読むことを勧める

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:59:28.59 ID:ih+37Wawa.net
>一方、ある大手芸能事務所担当者は「法律の問題にすべきことなのか」と違和感を口にする。



企業vs個人なんだから法律で守るほか無いだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:00:47.77 ID:6hIthpTI0NEWYEAR.net
思えば能年玲奈がテレビ出なくなってゴリ押しで出てきたのが剛力だったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:00:57.02 ID:fmqf6O22dNEWYEAR.net
>>79
アメリカの芸能界はそれで成り立ってるし
アメリカは日本など及びもつかない芸能大国なんたが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:01:57.09 ID:fbZl3eUg0.net
>>151
どう考えてもSMAPのほうがデカイ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:03:12.39 ID:fbZl3eUg0.net
>>79
タレントに仕事させて上がりを掠め取ってんだからトラブルに責任もつのも本来の事務所の仕事だろw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:03:57.34 ID:KS2/EJNh0.net
>>12
嫁に脅されて不義理をはたらくキムが悪い。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:05:10.35 ID:WUBBfMa50.net
>>79
タレントは遊女で、芸能事務所は楼主ってことか
たしかにそのとおりだな、ジャップの芸能はここから来てるんだしな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:12:04.29 ID:Ce3rX18d0.net
>>59
相手はあの白面の者だぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:13:00.62 ID:LDa01N4w0.net
>>157
ファン自体2500人しかいないしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:44:12.36 ID:i1PQ7H2c0.net
なに越法行為が許されると思ってんだよ
お前ら何様だ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:47:31.87 ID:5SNH5asRM.net
日本は法治国家なんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:14:00.32 ID:OTy0CGb2p.net
>>163
どっちがどうのとかの話はしてない。
けど近年のブレイクした芸能人で能年玲奈はとびきりのビッグネームだった。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:25:10.27 ID:vMzNK9J30.net
暴力団に直接雇用されてるわけじゃなく一応事務所という建て前が法人として存在するわけだけど…
でも結局暴力

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:27:33.28 ID:u4AwVIlh0.net
違法っていうと犯罪にあたるとか刑事法に反することって思ってる人もいるからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:37:37.35 ID:6dI6NgrLd.net
独占禁止法は違反者に刑罰課せれるから刑法的性格も持ってるよ
実際犯罪してんだよ芸能事務所は

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:59:30.93 ID:bqOCBNuS0.net
>>168
潜在的なファンは多い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:59:13.41 ID:wkzMCvhM0.net
>「法律の問題にすべき事なのか?」

は?法治国家のトラブルで法律の問題にすべきでない事なんてあるの?

総レス数 176
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200