2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪・ミナミがアジア人で大混雑する理由とは?  [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12321).net
http://img.5ch.net/ico/32.gif
大阪・ミナミが「アジア人」で大混雑する理由

 大阪の難波や心斎橋界隈の繁華街、通称「ミナミ」は、かに道楽やグリコの看板などコテコテの大阪文化が堪能できるスポットとして知られる。

この大阪を代表する繁華街が今、異様な熱気に包まれている。中国人や韓国人を中心とするアジアからの訪日客で、大混雑しているのだ。

特定の日、時間だけ混雑しているわけではない。連日、朝から深夜まで芋を洗うようなにぎわいだ。

関空のLCC増便が追い風に

 2016年に日本を訪れた外国人は2012年比で2.9倍に増加。一方、大阪は全国の伸び率を大きく上回り、同4.7倍に拡大している

 背景には、格安航空会社の利用客が増加している点が挙げられる。関西国際空港(関空)では2014年ごろからアジア圏からの航空便が徐々に増加。
2017年1月末にはLCC専用だった第2ターミナルビルを拡張し、国際線の乗り入れも増やしている。
この関空のLCCに軸足を置いた戦略がうまくはまり、アジアからの訪日客が急増したのだ。

 実際、ミナミを歩いていると、ベビーカーを押して歩く家族、大きなキャリーバッグを引きずる青年、肩を組んで歩く若いカップルなど幅広い層の訪日客が群がっている。

 現在、大阪の訪日客のうち約8割をアジア圏の人々で占める。中でも、中国と韓国人の占める割合が56.5%と、東京の42.7%よりも高い。

 アジアの外国人を中心に大阪の訪日客数は941万人と、東京の1159万人に比べてもそれほどの遜色がない。
この数が集中して押し寄せているため、ミナミは連日ごった返しているのだ。

「キタ」より「ミナミ」が人気

 三菱総合研究所の調査によると、訪日客の人気はキタ(梅田・大阪駅周辺)や関西のほかの観光名所よりもミナミ(心斎橋、難波)のほうが高い。

 ミナミは買い物や食事をする店が狭いエリアに集まっており、訪日客は効率良く観光を楽しむことができる。
その反面、キタはミナミほど集まっておらず、施設間の移動も地下街を使うことが多いので、訪日客が迷ってしまうケースもあるようだ。

 こうした複数の要因から、多くの訪日客がリピーターとしてミナミを訪れている。
三菱総研による関空から出国した訪日客に対する滞在期間調査では、韓国や香港、タイなどのアジア人は日本での滞在期間のうちのほとんどを大阪で過ごしていることがわかる。

 最初は団体客として訪日し複数の観光名所を巡った外国人が、最近はミナミで周遊することを目的にLCCを使って個人で再訪している行動が浮かび上がる。

■心地よい大阪流のサービス

 訪日客の急増を好機ととらえ、企業は需要の取り込みに力を注ぐ。
代表的なのは百貨店だ。大阪に店を構える百貨店の売上高は今年1月から10月まで10カ月連続で前年同月を上回った。浮き沈みを繰り返す東京の百貨店とは対照的である。

 「大阪流の人情味があり、温かみがある接客サービスが、アジア人にとって心地よいのでは」(百貨店業界関係者)との見方もある。

 難波にある高島屋大阪店は今年3〜9月までの免税売り上げが前年同期と比べて1.8倍を記録。
毎日、開店する10時前には訪日客が30〜50人ほどが並んでいる。キャリーバッグをいす代わりにして座って待ち、開店と同時に化粧品やベビー用品売り場に殺到する。

 同店は2017年9月から、店内の案内を4カ国語対応にした。11台だった免税カウンターも11月から18台に拡張した。

 家電量販店も訪日客の集客に尽力する。ビックカメラなんば店は10月の免税売り上げが前年同月比40%増と、単月で過去最高を更新した。
「かつてはカメラや炊飯器が人気だったが、最近はステンレスポットやドライヤー、電動歯ブラシなどが売れている。
布団クリーナーは売り場に並べていたら、あっという間に売れていく」(同店の村田泰大副店長)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00202206-toyo-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:09:50.82 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
 実は、ビックカメラなんば店では菓子類が最近の売れ筋の1つとなっている。店頭では、「キットカット」などのチョコレート商品や「コロロ」のようなグミ系商品を山積みしている。

 大阪観光局の調査でも、訪日客が大阪で買ったものは、洋服や化粧品を押さえ菓子がトップになっている。

 売れ筋商品の変化の背景には、ネットで情報を発信するブロガーの存在も大きい。ここ数年、日本に関するブログの記述が急激に増えている。 

 特に、台湾人はネット情報に対する感度が高く、中国人や香港人もネット情報を頻繁に利用する。
実際、大阪観光局の調査によれば、訪日客が旅行前に使用する情報源は「SNSやネット」が圧倒的に多い。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:12:23.09 ID:BnMym8Pjd.net
中国製の電化製品をありがたそうに買う中国人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:13:36.77 ID:vuG/9qF6a.net
なんであんなに化粧品を買うのか分からん 自分の国で買え

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:16:08.37 ID:wJ+cnwg/d.net
東京は店主が居丈高で客が萎縮してるからな
外国人でも居心地悪いだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:17:05.49 ID:IeaFrO+n0.net
大阪とか何がいいんだ
欧米人からしたらごちゃごちゃした薄汚いアジアの都会が面白いのかも知らんけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:17:15.20 ID:vuG/9qF6a.net
大阪の訪日客数は941万人と、東京の1159万人に比べてもそれほどの遜色がない。


ついにここまで来たか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:20:08.96 ID:49EvUq6h0.net
>>6
東京のどこが良いの?街並みがゴチャゴチャしてて社畜は目が死んどる
し人が冷たくて商売下手くそやんけ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:21:25.99 ID:+43vdT7r0.net
東京は綺麗過ぎるのかもね
アジアの人が臭い街が好きって言うのなら仕方がないからね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:23:05.85 ID:IeaFrO+n0.net
>>8
東京がいいなんて一言も言ってないけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:23:37.47 ID:3d3P654q0.net
日本人もアジア人だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:26:37.83 ID:DCYQOnh3a.net
ジャップて黄色い平たい顔してるくせに白人気分なのかw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:28:17.35 ID:ys3olmCf0.net
道頓堀周辺は外人ばっかだし、黒門市場も外人観光客増えて値段上がって
かえってあのへん魅力無くなってきた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:28:22.41 ID:px74+w0pa.net
>>9
東京が綺麗?
さすがに釣り針が大きすぎるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:31:01.48 ID:aO2zy4uN0.net
日本人から見ても東京は薄汚いゴミ箱にしか見えないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:32:07.70 ID:HACIcGG4d.net
居酒屋が満席だらけでウザい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:34:58.76 ID:KHr/reRZ0.net
大阪を拠点にして京都奈良、USJっていうパッケージが完成してる感がある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:37:33.78 ID:vuG/9qF6a.net
>>17
三菱総研による関空から出国した訪日客に対する滞在期間調査では、韓国や香港、タイなどのアジア人は日本での滞在期間のうちのほとんどを大阪で過ごしていることがわかる。
 最初は団体客として訪日し複数の観光名所を巡った外国人が、最近はミナミで周遊することを目的にLCCを使って個人で再訪している行動が浮かび上がる。



大阪に来て大阪見て帰ってる感じじゃないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:38:02.91 ID:yo4MmdLA0.net
道頓堀に心斎橋や黒門市場は完全に占領された感じで
徐々に周辺部に侵攻してる状態

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:39:08.11 ID:vuG/9qF6a.net
キタは少ないって言うけど比較の話だよなあ
ヨドバシとか外人しかおらんで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:40:10.98 ID:m82jTc35d.net
大阪って東京で起こったことが3年後くらいにやってきてるだけなのに東京に勝ったつもりでいるのが笑える
お前らのライバルは母国のソウルだろうが笑笑

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:41:09.09 ID:9/WZ0paG0.net
大阪ミナミは色々 インスタ映えするよなw

だから外国人に人気

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:42:34.03 ID:49goCoeh0.net
この前グリコのとこ夜行ったらほんとに中国人や韓国人だらけでビビったわ日本人の方が少なかったマジで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:44:51.87 ID:9/WZ0paG0.net
グリコとフグとカニと食い倒れ人形

外国人に人気そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:46:40.48 ID:vWt0KGLi0.net
食べ物種類豊富で繁華街にしては安いからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:48:02.77 ID:NOifv5I9a.net
 「大阪流の人情味があり、温かみがある接客サービスが、アジア人にとって心地よいのでは」(百貨店業界関係者)との見方もある。

これだろうな
大阪のおばちゃんって仮に2メートルの黒人だろうが金髪の北欧人だろうが
全然ビビらずコミュニケーション取るし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:48:09.99 ID:USlw9ynR0.net
京都に一番近い都市だからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:49:14.44 ID:vu3ENZ6E0.net
欲望に素直な街だからなミナミ
外人にもわかりやすい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:49:56.40 ID:ck3k8rEz0.net
京都大阪の観光地はすれ違う人半分くらい外人

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:50:06.15 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>27
大阪に来て大阪に泊まって大阪から帰っていくやつが多いという記事だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:51:38.11 ID:R7BqwhDl0.net
久しぶりに京都に行ったら通貨両替機が駅にあった
関西って需要があればすぐ供給してくれるから外人にとっては
行く度に便利になる場所なんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:52:08.08 ID:nJBAjzsA0.net
>>9
東京が綺麗とかお前の普段どんな汚い環境で生活してんの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:52:15.78 ID:yfB1+3f60.net
大阪=南朝鮮
同郷だからだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:52:25.92 ID:V1EaJ1MS0.net
京都の伏見稲荷も平日行ったら白人観光客が半分以上いる
びっくりだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:54:58.46 ID:0nGgCIUBa.net
難波から心斎橋はマジで外人ばっかりで辟易する
大量の荷物を道の真ん中に置いてキャンキャン喋ってて死ぬ程邪魔

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:55:52.42 ID:9/WZ0paG0.net
京都 白人
大阪 アジア人

のイメージ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:57:04.35 ID:E6rWFOJJ0.net
大阪モメン教えて、キタとかミナミって要するに

梅田:キタ
難波:ミナミ

って事?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:58:06.45 ID:jf69obD20.net
>>9
東京にいる外国人観光客見てみ
ごちゃごちゃしたところで大抵カメラ構えてる
そもそも欧米人は日本を洗練されたおしゃれな都市だとは思っていないし、そんなもの求めてない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:00:29.30 ID:ZMCb0PQt0.net
もう何回も書いてるけど、大阪ミナミが外国人(特に中国人)に人気なのは

・アーケードで雨も台風も関係なし
・直線の一本道だから絶対に道に迷わない
・高級ブランド、ファストファッション、ドラッグストア、グルメ、観光スポットが全部ある
・中国語が通じる、中国人の店員がたくさんいる
・中国から直行便がたくさんある
・ネットに自国語で情報が大量にある

これ日本人にとってのかつてのハワイと同じなんだよ
情報がたくさんあって、日本語が通じて、日本人もたくさんいるから
初めての海外旅行に最適だった
だから中国人にとって、大阪ミナミは初めての海外旅行に最適
まず大阪ミナミで海外旅行を初体験して、そこから少しずつ他国にステップアップする

だからみんなまず最初に大阪ミナミに来るんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:01:41.22 ID:9/WZ0paG0.net
LCCと観光バス駐車場が最大の理由らしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:02:26.66 ID:px74+w0pa.net
>>17
ないない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:02:37.58 ID:4/J+vUZ4a.net
>>36
これはほんと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:03:52.59 ID:owJ/kEr+d.net
今HEPの観覧車乗ったけど係員も客も中華だったわ
梅田も大概

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:04:10.28 ID:px74+w0pa.net
>>37
キタ 北区
ミナミ 旧南区

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:05:34.17 ID:+43vdT7r0.net
東京が汚いなら、大阪は汚物そのものだろ
自覚症状もないのかよw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:06:19.59 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
東京の話はしてないです(´・ω・`)

47 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 13:07:25.74 ID:OMPPb+1/0.net
三番街地下も外人めっちゃ増えてきてるで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:07:30.56 ID:jf69obD20.net
>>45
東京きたねーよまじで
大阪も汚いが東京が言えたことではない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:07:49.58 ID:aO2zy4uN0.net
呼んでないのに現れるトンキンカッペの下品さを自覚してくれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:03.43 ID:jf69obD20.net
しかし「日本は清潔と聞いていたのに、東京の地下鉄やJRの階段はなぜ古くて
汚いの?端を歩きたくない」(20代、中国人男性)という指摘には、賛成である。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:18.22 ID:ZMCb0PQt0.net
初めての海外旅行ってやっぱ不安なんだよ
言葉が通じないし、交通機関の利用もよくわからないし、道に迷いそうだし、
店で食事の仕方もわからないし、天気が悪いと台無しだし
そういう、海外旅行初心者の不安を完璧にゼロにしたのが大阪ミナミ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:57.68 ID:9/WZ0paG0.net
東京だと浅草・センター街・竹下通り
で外国人が目立つが
外国人お勧めのスポットが東京には無いからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:11:47.92 ID:XWDa3Mdt0.net
>>36
日本の中では大阪と福岡はアジアだな
大阪人のオレは上海とか行っても普通に馴染める
以外に韓国はアジアっぽくない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:14:55.74 ID:lUnaQrHM0.net
白川郷8割アジア人だった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:15:14.02 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
中国人の初めての海外旅行は大阪が定番化してきていると聞くな(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:15:35.82 ID:SEi0PmM/0.net
>>54
2割も非アジア人がいるのかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:15:40.41 ID:TzJe/88v0.net
ジャップも醜いアジア人なんだが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:16:30.66 ID:lUnaQrHM0.net
>>56
俺ら日本人は名誉白人だし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:16:37.18 ID:AXjbsU3Q0.net
大阪人やけどまだまだウェルカムやで
ハングルが見苦しいとか抜かしてるカスはじゃあお前はなんぼ払ってんねんと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:18:16.18 ID:t6jcrFMk0.net
中国人やアジア人にとっては、大阪は汚いし雑然としてるから気取らなくていい

発展途上国の都市のような寛容さがある、大声出しても東京のように嫌な顔されない
綺麗に整った場所は余所者によそよそしさを与えるからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:18:35.37 ID:KB2RgQlh0.net
性病全国一、東京湾基準値越え大腸菌、日常的に他人と密着満員電車の東京より大阪は清潔だと思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:18:40.78 ID:NpVGMIT+0.net
>>55
切っ掛けは何なんやろ
大阪が中国でPR活動やったりしてんのか

普通京都か東京へ行くよな

63 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 13:19:11.33 ID:OMPPb+1/0.net
>>59
【観光】中国からの旅行、年末年始1位に日本 韓国は圏外転落[12/29]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514479217/

まだまだ来るで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:19:33.79 ID:uWdiIWmha.net
大阪に来て粉もんいっぱい食べて帰ってね
待ってるで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:19:37.82 ID:KB2RgQlh0.net
>>62
SNSの口コミ。トリップアドバイザーとかウェイポー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:19:45.00 ID:cWonPfT/M.net
何故か?
外国人に東京メディア洗脳は通じないから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:21:19.68 ID:KB2RgQlh0.net
東京や東京メディアが、自分たちのコントロールが効かないところで
予想だにしてないことが起きてアタフタしてるのがよく分かる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:24:22.59 ID:gKfKqgzpa.net
実家大阪でたまに帰るけどミナミはもう日本じゃねえな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:24:46.35 ID:5pwAfZfQ0.net
西区やけど近所に中国人ばっかり泊まる民泊マンション出来て街が中国人だらけになったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:25:40.86 ID:t6jcrFMk0.net
東京や横浜の人間は、中国人や韓国人の旅行者を大阪が引き受けてくれるのは大歓迎

東京の人間は大阪人が増えるだけでも頭が痛くなる、
大阪人に似た中国人韓国人は西にとどまって欲しいのが本音

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:27:02.15 ID:mgFEq6ED0.net
ブレードランナーの下町に近い近代的なオリエンタルなカオスがプンプンしてるから
さらに南下して新世界に行くとさらにディープになるが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:27:02.73 ID:B0lDivUl0.net
金龍ラーメンがえげつないことなってる
なんであんなもんに並ぶんや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:27:51.12 ID:AXjbsU3Q0.net
>>63
パスポートどころか仕事もなさそうなレイシスト揃いでワロタw

74 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 13:28:12.21 ID:OMPPb+1/0.net
シナ人は龍という単語に弱いからな
龍角散まで爆売れしてる始末

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:28:47.80 ID:B0lDivUl0.net
南海の空港急行は乗りたくない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:29:55.18 ID:8f15BdDUa.net
おっちゃんは里帰りしてはるん?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:29:58.21 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>74
剣に龍が絡まってるキーホルダーも売れるかな(´・ω・`)?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xeZD-qYKL._SY400_.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:31:50.55 ID:NpVGMIT+0.net
>>65
なるほどそういうやつか
ありがと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:32:41.77 ID:vUkhretLa.net
わざわざ飛行機代払って自国と変わらん環境に行くのが東アジアの猿どもの嗜好

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:32:44.66 ID:mgFEq6ED0.net
>>76
わしんとこの実家チャリで20分やねん
ほんまにミナミから天王寺界隈はチャリがよく似合う街やと思いまっせ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:33:04.16 ID:KB2RgQlh0.net
>>70
遊びに来て金使って帰るのが大阪、住みつくのは関東って住み分けが出来ててイイね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:33:47.90 ID:ELpkKxKh0.net
安いからだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:34:03.47 ID:8f15BdDUa.net
>>80
人混み多くないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:34:40.70 ID:B0lDivUl0.net
ミナミはブランド品買いたけりゃ心斎橋いきゃいいし電化製品買いたけりゃでんでんタウンいきゃいい
なにより飯がそろいまくってるから人気になるのは当たり前や

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:35:13.50 ID:8f15BdDUa.net
>>77
これ日本中にあるのにね
どうせなら大阪にしかないもの買いにいけばええのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:35:30.07 ID:2u1ZWcZf0.net
ミナミは前みたいにすたすた歩けなくなった気がする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:36:18.87 ID:+ShjSseM0.net
>>45
トンキンwwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:36:50.29 ID:mgFEq6ED0.net
>>83
裏手の筋とか知ってるから抜け道でよく使ってる
あの辺も昔と比べて酔っ払いもおらんようになったし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:37:44.26 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>72
神座に並べよな(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:37:52.04 ID:Ehg9m2cg0.net
同胞が多いからやろが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:38:23.51 ID:9/WZ0paG0.net
浅草みたいに観光地相場で物価が上がると
日本人が逃げるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:39:44.00 ID:px74+w0pa.net
>>90
東京がどうした?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:39:58.22 ID:vu3ENZ6E0.net
戎橋の治安がよくなったのはいい相乗効果
大阪人だけだとどんよりとした空気になっちゃうからね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:40:06.08 ID:aqkJUnu6a.net
NHKかなんかの特集でやってたけど
リピート率がずばぬけて高いらしい
インドネシアかなんかのねーちゃんがインタビュー受けてたけど
困っても助けてくれないって状況が無い、道なんか誰に聞いても教えてくれると言ってた
大阪モンとしては、言うほどかなあ?と思ったが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:40:39.42 ID:B0lDivUl0.net
>>89
やっぱ開放されてるのがええんちゃうか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:41:17.06 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
結果的に半グレのキャッチみたいなやつ減ったな? というか全滅に近い?(´・ω・`)
昔は道頓堀ら辺とか、梅田のへップらへんってキャバクラのキャッチが死ぬほどいたよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:41:51.25 ID:HWOyTrF50.net
私鉄の町は商売上手だね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:42:10.90 ID:B0lDivUl0.net
>>96
声かけるスペースすらないからな
おるにはおるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:42:17.79 ID:8f15BdDUa.net
この時期は毎年田舎に引っ込むから人が多いとこ行くのって違和感ある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:42:35.65 ID:QM0SyMI10.net
大阪住まいだけど家の近所の商店街ですら外国人増えてるからな
ビビるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:42:53.16 ID:NpVGMIT+0.net
>>96
道頓堀かっぽしてたヤクザは減ってんのかいな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:07.30 ID:PfLvulk+a.net
ガイジンはトンキンに行くかはるかか南海を使え
関空快速(奴隷船)に糞でかいスーツケース持ち込むな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:12.74 ID:4/J+vUZ4a.net
>>89
これ以上神座流行られても困る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:17.60 ID:49EvUq6h0.net
>>70
中国は世界第2位の経済大国なんだが?中国人からしたら東京は全然都会じゃな
くてつまらない街とボロクソ言ってるし、現実を直視したらどうだね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:19.16 ID:NpVGMIT+0.net
>>100
そうなんや
なんか楽しそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:24.46 ID:O4w++p430.net
>>94
大阪人だけどそりゃ道を聞かれりゃ教えるよ。言葉に不慣れな人が困ってたらこっちに時間があれば分かるところまで連れて行ったりもする。
そんなの人として当たり前と思うけど他の地域じゃそういうことせんの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:27.29 ID:8f15BdDUa.net
>>94
タクシーのおっちゃんには感謝してる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:43:56.75 ID:B0lDivUl0.net
>>102
南海もこれ以上は勘弁して

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:44:27.36 ID:J2fV5v4Q0.net
なんば近辺なんてコンパクトにいろんなものがまとまってて面白いからな

黒門市場
かに道楽
ふぐ
百貨店
ブランドショップ
大阪城
ドラッグストア

USJまで20分
梅田まで5分
関空まで30分

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:44:51.92 ID:NpVGMIT+0.net
>>94
東京人は知らないことは教えない
大阪人は知らないことでも教える

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:44:59.61 ID:px74+w0pa.net
>>70
在日中国人は東京が日本一
在日韓国人も後数年で東京が日本一になる
よかったなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:45:05.82 ID:9OTc661Ud.net
>>94
よく大阪では道に迷ってると向こうから声をかけてきてくれるって言うやん
日本人、外国人ほとんどの人がこれを言う
けど自分は地図片手に迷いまくってても声かけられたことなんか一度もないんだが?
どーゆーことだ
ちな道はよく聞かれるから怪しい見た目はしてないはず

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:45:07.97 ID:B0lDivUl0.net
>>109
大阪城?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:45:48.50 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>98
まだおるんやな、ある意味で観光客が街を浄化してるんかな(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:47:19.64 ID:MDCTbto00.net
大阪の街は個性があって良い
兵庫、京都にも数十分で行ける

トンキンは魅力なし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:48:01.31 ID:ZMCb0PQt0.net
黒門市場に来る客の80%が外国人と報道してたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:48:36.28 ID:px74+w0pa.net
>>113
???

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:49:47.57 ID:B0lDivUl0.net
>>117
???

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:50:13.81 ID:ZMCb0PQt0.net
>>112
地図持ってるやつが道に迷うことは想定してないから

地図持ってるのに迷ってるなら素直にお前から助けを求めろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:53:17.85 ID:4GZvUNCc0.net
東京に比べて死んだ目をして電車に乗ってる社畜がまだ少ない
東京に比べて活気があってノリがいい
東京に比べてまだ人情が少しは残ってる

東京生まれだけど東京は冷たすぎるわ。関西のノリがよさをちょっとうらやましく感じる
もちろん悪い人も多いけどね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:54:47.68 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>116
でも観光客向けに価格を上げるのは違うよな(´・ω・`)
早い安い美味い これが大阪の商店街の真髄だろう

インバウンドに特化しまくって日本人客からそっぽ向かれて死んでる銀座の某百貨店や
東急プラザみたいになっちゃいけない(´・ω・`)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:55:16.02 ID:TeTYGYUUp.net
パパが若い頃は中国も大阪みたいに貧しかったんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:56:30.69 ID:vu3ENZ6E0.net
観光ブーム来る前はミナミはオワコン扱いされてたのに
今頃になってホルホルしてる大阪人も大阪人だよなあw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:56:37.94 ID:ZnK8chYVE.net
家電量販店に大阪流の人情味はないだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:56:40.70 ID:KB2RgQlh0.net
難波のカオス感ある繁華街は日本じゃ他に無いわな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:56:58.29 ID:9/WZ0paG0.net
黒門市場の立ち食い
ぼったくり価格なの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:58:08.45 ID:O4w++p430.net
>>121
黒門ってもともと安いイメージはないよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:58:39.26 ID:twbs+mYud.net
なんばcityやばい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:58:48.66 ID:xuH31UlO0.net
都市っていうのは強引に変革されるから面白いよな
田舎はしみったれた屑が幅きかせるが都市ではそんなのはプチッと踏み潰される

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:59:03.71 ID:h0DgIfYKa.net
>>20
ヨドバシは多いが百貨店はそこまで居ないだろ?
難波の高島屋は外国人観光客ばっか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:59:49.15 ID:KB2RgQlh0.net
梅田が栄えて難波が昭和に取り残されたのが勝因だな
再開発されたら他の繁華街と同じになるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:00:15.19 ID:lp8V1qsjp.net
>>7
東京はここにビジネスでの訪日も入るから、純粋な観光なら大阪の方が多いかもね。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:01:10.83 ID:O4w++p430.net
>>130
阪急なんか外国人観光客であふれかえってますがな。地下なんて観光客と夕食を買うおばちゃん達とが入り乱れてカオス状態。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:01:54.21 ID:qf4au2k80.net
雑多なところじゃないの

東京は綺麗になりすぎた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:04:53.39 ID:4GZvUNCc0.net
こんだけ中国韓国台湾東南アジアからの観光客がいるのに
ネトウヨは日本から出たことも出るつもりもなく「日本に観光に来れるのは中国韓国台湾東南アジアごく一部の裕福層だけ、ほとんどの国民は貧しくて飢餓状態で生きてるのがほとんど」
みたいに主張し続けてるんでしょ。むなしくならんのかね
東南アジアの若者のほとんどがスマホ持ってると知ったら腰抜かしそうだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:05:19.22 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>127
そっか まあ俺あんま行ったことないんだよな

>>131
まあ難波はもう土地ないしあんま再開発しようがないしな
もう完成してる

137 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 14:06:57.84 ID:OMPPb+1/0.net
東京=綺麗って
なにかの宗教?w

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:07:12.19 ID:mgFEq6ED0.net
>>101
ヤクザはほんまに不況
長居公園で拳銃自殺とかやってたし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:07:17.44 ID:ZMCb0PQt0.net
今大阪ミナミで外国人に一番流行ってる飲食店ってどこかしってる?
道頓堀肉劇場って店なのよ
日本人は誰もしらないよね
今年書かれた食べログレビューが2個しかない店
要するに焼肉丼の店で、白飯に焼肉と千切りキャベツのっけて食わせるだけの店
ここが毎日朝から晩まで外国人が20mくらい行列作ってる
たぶん1時間は並ぶ
日本人の俺らにしたら、焼肉屋とか他にたくさんあるやろ
なんでこんな店に長時間並ぶんだよって思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:08:35.60 ID:px74+w0pa.net
>>123
脳内の話をされても

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:09:24.33 ID:px74+w0pa.net
>>131
再開発されてるぞwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:09:56.59 ID:4/J+vUZ4a.net
>>139
高槻にもあるけど確かに並ぶような店じゃないな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:10:50.12 ID:n0tEIj8xa.net
>>134
まだその釣りするのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:11:13.14 ID:KVTPwTeu0.net
難波は直線で解かりやすい
梅田は地下街が迷宮地上も迷路

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:13:55.28 ID:KVTPwTeu0.net
外国人は日本にアジアを求めてる
洗練された先進国なんて日本に求めてない
大阪は日本でアジアらしさを感じる地域の一つ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:14:37.15 ID:ttvF6Dqba.net
ミナミは関空からすぐだし
メディアで伝えられる大阪のイメージそのままだからな
梅田あたりは上級国民感あるから近寄りがたい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:15:38.55 ID:KB2RgQlh0.net
>>141
球場から難波パークスになった以外に大規模再開発無いだろ多分

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:16:22.33 ID:KVTPwTeu0.net
先進国らしさを求めるなら
中国人なら上海にいくだろうし
タイ人はバンコクに行くわけで
日本より街が洗練されてる

149 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 14:16:26.01 ID:OMPPb+1/0.net
小学校跡地くらいかなあ
あそこの入るのエディオンw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:17:49.08 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
千日前の道具屋筋商店街とか迷路にしか見えんがw
でも大好き

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:19:45.03 ID:n0tEIj8xa.net
>>147
道頓堀

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:45.30 ID:ZMCb0PQt0.net
大阪ミナミの外国人は増えてる
が、富裕層は完全にいなくなったよね
中流から庶民がみんな初めての海外旅行で大阪に来てる
富裕層はもう大阪を経験済みで、今はみんなヨーロッパとか行ってるはず

だからさ、難波にライフがあるんだよ
その上にホームセンターのダイキがあるんだよ
で、外国人観光客が、ライフで買った600円くらいの握り寿司の弁当を、ダイキのベンチに座って食ってるわけ
それで日本の寿司を食ったつもりになってる
たぶんそんなに美味しくないはずなのに
日本人ですらそんな悲しいことはしないけど、そういうことをするような奴らが今大阪ミナミに遊びに来てる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:29:28.95 ID:vu3ENZ6E0.net
>>140
実際そうだったし
ダサいコテコテミナミってイメージだった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:31:33.90 ID:n0tEIj8xa.net
>>153
ただのバカか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:31:50.35 ID:KCcXzCrQ0.net
在日が多いから安心して来られるんだろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:32:19.26 ID:qf4au2k80.net
>>143
なんだよ釣りって
町から人間からなにもかも十年前の東京って感じだぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:32:57.59 ID:HtMTKPRMa.net
なんばの一蘭なんか客99%中国人だし店員も中国語しゃべってるから逆に観光客気分を味わえる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:34:52.85 ID:E6rWFOJJ0.net
阪急の梅田駅から御堂筋線の梅田駅に乗り換えるのに迷って50分かかった

地下街の関西人達のだれに聞いてもちゃんとおしえてくれないし
某中国系電機メーカーの奴らは遅刻した理由説明しても信じてくれないし最悪だった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:35:03.87 ID:V5NGm+xE0.net
東京は汚すぎるからな
喧嘩は日常茶飯事の上にゴミは散らかり放題でホームレスも多い
そんな光景を見たいか?

大阪は綺麗やし大阪にしかないものもゴロゴロある
そりゃみんなこぞって大阪にいくわな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:35:23.66 ID:ZMCb0PQt0.net
いや中国人バブルが来る前のミナミは終わってたよ
そごうが立派な新館を立てたのに潰れたじゃん
なんばパークスも店舗の撤退が続いてゴーストタウン化してたし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:37:02.94 ID:YekP+qDDa.net
>>152
百貨店で免税売上が何倍にも売れて何百億の売上
御堂筋の高級ブランド店が次々オープンや拡張

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:37:17.44 ID:4/J+vUZ4a.net
>>158
あんなのどうやって迷うんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:38:04.40 ID:fT8TQmxr0.net
>>158
梅田はしゃあないで
現住MPCすら迷う多層連結地下ダンジョンを口頭で案内できますかと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:38:45.98 ID:N89R7ZHo0.net
>>7
維新と橋下がいかに正しい政治をやっているかという証明だよな。
ついでに維新の要望を次々叶えてくれてる安倍さんも

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:40:02.45 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
梅田の地下も阪神のところの地下街が徹底的に整備されるから分かりやすくなるんじゃない?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:40:15.98 ID:ZMCb0PQt0.net
ミナミのマツキヨは日本語通じないからな
日本人は買い物できないよ
俺、頼まれてた保湿クリーム買いに行ったけど、見つからなくて店員に話しかけたら
日本語がカタコトで、わからないから他の人に聞いてくれって言われて
聞きに行った白衣着た薬剤師っぽい店員に話しかけたら
そいつも中国人でカタコトだった
よく調べもせずに「オイテマセン」って言われて帰ったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:42:20.22 ID:LEODP/h40.net
ワシ住之江に住んでるけど近所に旅行客増えてきたわ
こんな僻地で外人見るなんて今まで殆どなかったのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:42:58.19 ID:ZMCb0PQt0.net
>>161
それ古いデータ
心斎橋大丸は本館を建替え中だから売上上がりません
御堂筋の高級ブランド店も増えてないし、安いテナントに引っ越し中

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:47:57.12 ID:aO2zy4uN0.net
大阪第四の都市を争ってる十三や京橋も再開発されるからな
あと新今宮の駅前の空き地も

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:49:29.22 ID:YekP+qDDa.net
>>168
大阪の百貨店、全店で売り上げ増 大丸心斎橋店は30・1%増、前年同月比で
2017.10.2
http://www.sankei.com/west/amp/171002/wst1710020071-a.html

普通に建て替え分をカバーするほど売れている最新のニュース


ヴァン クリーフ&アーペルが大阪・心斎橋に路面店オープン - 国内最大面積&ギャラリースペースも
2018年2月3日(土)オープン
https://www.fashion-press.net/news/35896

リシャールミル・サロン心斎橋へ。「億」オーバーの腕時計がずらり並ぶ異次元空間
2017/10/27
http://intensive911.com/?p=115399

国内最大規模級の高級店も続々登場

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:50:45.34 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
http://www.sankei.com/west/amp/171002/wst1710020071-a.html
大阪の百貨店、全店で売り上げ増 大丸心斎橋店は30・1%増、前年同月比で

 大阪市内の主要百貨店が2日発表した9月の売上高(速報値)は、前年同月比で全5店が増収だった。
訪日外国人向けの販売拡大が続いているほか、秋物衣料品の動きが好調だった。

 阪急百貨店梅田本店(北区)は14・8%増。ジャケットやコートなど秋物衣料品の売れ行きが良かったほか、ブランド服の催事が集客につながった。
 高島屋大阪店(中央区)は18・0%増。昨年11月に改装オープンした時計専門売り場が好調で、富裕層や外国人向けの販売が伸びた。
 「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は24・3%増。
化粧品や子ども服など外国人向けの販売が伸長し、免税売上高は約15億円と前年同月の約9倍になった。
 大丸心斎橋店(中央区)は30・1%増。外国人に人気の化粧品ブランドの売り場拡大が功を奏した。
大丸梅田店(北区)は4・1%増だった。


さてデータをどう見るかだね(´・ω・`)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:51:15.00 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
あら、かぶったね(´・ω・`)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:52:32.84 ID:OpZxB5aQ0.net
東京綺麗ってどこ見て言ってるんだろう
東京駅とか東京タワーとか西洋風の建物ってアジア的な偽物だと思われてるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:53:09.62 ID:KVTPwTeu0.net
中国人富裕層に対するショウウィンドウの一つになってるのかな
すごい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:54:09.76 ID:CouFEjcx0.net
>>8
東京コンプカッペ発狂wwwwwwwwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:56:48.58 ID:uv/qr6RCa.net
梅田はシンガポールや東南アジアの新興都市みたいな方向性で薄っぺらくて人気ない
ミナミや新世界の方が外国人に人気ってのがなんとなくわかる気がする
あんなものソウルや香港にはない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:56:53.06 ID:B0lDivUl0.net
トンキンにキレイなイメージなんかないから気にしなくていいぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:31.86 ID:ELpkKxKh0.net
十年前の東南アジアが今の日本

安いから
終わり

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:04.90 ID:OpZxB5aQ0.net
難波は歩くだけで楽しい
梅田はなんでもあるけど目的なくブラブラするのには向いてない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:23.16 ID:323+hAAV0.net
>>6
まさにそこが人気なんだろ

白人からしたら欧州と同じ清潔感と統一感ある街並みなんて旅行してもつまらんだろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:33.69 ID:323+hAAV0.net
昔、サイモン&ガーファンクルが大阪公演に来た時に
ガーファンクルの方が近鉄奈良線の各駅停車で目撃されて
本当に何もない住宅街の布施って駅で降りたとか話題になってたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:42.87 ID:KFVVHPl/r.net
20年前なら兎も角今の東京がアジアの最先端ってあり得ない
どうあがいても上海やドバイ、シンガポールに勝てない
開き直ってレトロな銀座やコテコテな浅草、アメ横辺りをアピールすれば観光客が増えるかもね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:56.18 ID:0EA1E6JU0.net
単に関空からだとミナミが大阪の玄関口ってのもある

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:21.69 ID:Xr07sYz30.net
ミナミの自称台湾人の子持ち娼婦がめちゃめちゃ可愛いんだけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:39.68 ID:KVTPwTeu0.net
梅田はすごくきれいになった
でもだだっ広い感じで立体的だから移動はしにくい
道頓堀のあたりの狭い地域が外国人に受けてるんだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:28.60 ID:0EA1E6JU0.net
>>39
確かにハワイの行きやすさ半端ないよな
日本資本も多いし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:29.97 ID:E6rWFOJJ0.net
>>184
kwsk

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:01.70 ID:aO2zy4uN0.net
>>181
布施は昔から飲み屋も多いし
晃生ショーと言うストリップ小屋もあるからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:12.47 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
梅田の方が馴染みがあるけど
難波が異常だけで梅田も観光客めちゃくちゃ増えたと思うぞ(´・ω・`)

前中崎町までスーツケース引いてやっきてる姿見てビビったわ
中崎町にまで来なくてもよくないか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:52.64 ID:Xr07sYz30.net
>>187
詳しく話して穴兄弟になりたくはないが、三十代だがめちゃめちゃ美人で愛想もいい娼婦には勿体無い美人がいるよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:53.12 ID:LbfAFY6s0.net
梅田っておっきい建物が整然と立ち並んでて都会感はあるんだけど、
建物から建物Bに移動するまでが何もないから散歩してて楽しくはないね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:09:10.63 ID:KVTPwTeu0.net
日本一のあべのハルカスは300メートルだけど
中国一の上海タワーは632メートル
2倍以上で中国のほうがすごい
それでもわざわざ大阪に来てもらえる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:10:59.24 ID:vppmQPrr0.net
大阪ってどこの公園でもおっさんら将棋してるよな
東京では一度も見たことないけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:06.57 ID:323+hAAV0.net
>>188
だとしたらマニアックすぎんだろw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:49.99 ID:vppmQPrr0.net
>>188
白黒ショーやってたな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:13:35.35 ID:E6rWFOJJ0.net
>>190

兄貴、まあそう言わず、詳しく教えてよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:14:14.94 ID:4/J+vUZ4a.net
>>190
せめて店だけでも

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:14:32.97 ID:5s0PDEURr.net
>>1
日本橋近辺も中韓だらけで、気味が悪いんだがw
とりあえず中韓の観光バスが普通に路駐するのを何とかしてほしい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:00.54 ID:KFVVHPl/r.net
>>192


関西は中国人が捨てた"中国"が生き残っているから
大阪単体でもアジア唯一のユニバーサルスタジオがあるし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:16.31 ID:0/d9dQN5r.net
大阪行くとマジ周りの会話が外国語だらけでびっくりするな
中華に仕事でいくとこちらも英語飛び交ってる
東京が意外にも日本人が圧倒的多数でなんか遅れてる感が凄い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:40.34 ID:wFRsWAOZa.net
>>167
ワイも住之江やでオスカーの上のホテルがよく使われてるな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:39.18 ID:LbfAFY6s0.net
東京よりも大阪のほうが観光客が多いのは、京都とか奈良とかにアクセスしやすいからだろうね
まあ東京もディズニーランド目当ての観光客は来るだろうけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:47.00 ID:wFRsWAOZa.net
>>189
民泊流行ってるからどこでもおるんやで

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:17:13.32 ID:BG/BCZZE0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>193
そういうおっさん消えてないか?(´・ω・`)
大阪駅のガード下、扇町公園、中之島、大阪城公園
あの辺に群れをなして生活してたおっさんらどこに消えたの?怖いよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:17:51.05 ID:5s0PDEURr.net
>>157
その考えはなかったw よかった探しと上昇志向は大切だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:42.08 ID:LbfAFY6s0.net
和歌山市にも中国人観光客が来てて驚いたわ
和歌山市なんか観光名所なんもないのに
和歌山城だって、あれ空襲で焼けたから今あるのは戦後に再建したレプリカだぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:37.22 ID:TrbH6cuZa.net
>>202
と、思われてたけど
京都奈良より観光地として大阪の方が全然人気だからこんなことになっとる
京都のが人気やったら木屋町が外人で溢れてるはずや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:50.94 ID:0oqPFSpz0.net
>>181
布施は普通に繁華街だろ。ガラは悪いけど。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:20:07.45 ID:5s0PDEURr.net
>>162
梅田の地下街(主に阪急近辺)は魔窟なので普通に迷うよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:00.81 ID:0EA1E6JU0.net
>>200
東京も多いんだけど
それ以上に日本人がゴミのように集まってる街だから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:15.69 ID:DplISEuNM.net
まぁ祖国みたいなもんだからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:45.93 ID:5s0PDEURr.net
>>208
生野区在中だけど、駅前近辺以外は昔ながらの商店街が今は朝鮮害になってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:23:37.90 ID:4/J+vUZ4a.net
>>209
地下街に降りる場所によると思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:23:57.58 ID:oiHPfzkz0.net
円安で物価安いからバブルみたいになっとる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:32.66 ID:hQ8tF06fa.net
>>9
日本全般に町並みが80年代末で止まってるし
小汚いだろ
中国の先進的な地域やシンガポールに比べると数段劣るのは間違いない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:26:02.84 ID:crYfuYtgM.net
東大阪とか河内にはいかないのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:28.04 ID:kVYKx7Ixd.net
街は実利を求めて外国人に売り渡しメディアではウヨ番組で愚民のガス抜き大阪です

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:53.75 ID:vppmQPrr0.net
>>208
布施が繁華街だったら
大泉学園も繁華街

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:28:36.28 ID:p/De5wxLa.net
東京の薄っぺらさが外国人には丸見えなんだろう。
県庁所在地みたいに県民には都会だけど、他県民には個性のないつまらない街みたいな。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:30:59.34 ID:4GZvUNCc0.net
洋風建築の綺麗なビル群なんて世界中どこにでもあるからね
わざわざ日本までそんなの見に来て何が楽しいのって話
俺たちが台湾や韓国の街並み見て日本とソックリでがっかりするのと一緒

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:31:37.59 ID:0oqPFSpz0.net
>>218
大泉学園って駅を挟んで1km以上アーケード商店街が続いてる?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:36:57.86 ID:Xr07sYz30.net
>>196
>>197
店じゃないから性病怖いガキンチョはやめときな
夜中にうろうろしてたら声かけられるわ
激安でやばそうだけどいい子やで

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:38.86 ID:OBJlSBBz0.net
東京みたいな何もない田舎なんて行く価値も観光する価値もないからな 馬鹿な日本人はメディアなどの力で洗脳できるけど外国人は騙されない 真の日本の都会である大阪が見たくて外国人は大阪に来るんやで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:23.86 ID:hnvgkQEZM.net
外国人からしてみたら京都は交通ややこしいからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:38.01 ID:eNf8Dpp6r.net
トンキンと違ってクチコミの割合が高いからな
メディア工作は通用しない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:06.19 ID:7PVwAvJDr.net
チョンモメンが、ジャップオワコンは世界から無視されて見向きもされないっていってたんだが???
この記事捏造だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:57:31.41 ID:AUxqC41W0.net
>>223
都会というよりは個性ある町を求めてるんじゃね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:01:41.71 ID:/5gQ7rxoa.net
>>202
その釣りまだやるのかw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:05:44.92 ID:LEODP/h40.net
>>201
あと北加賀屋にドミトリーが出来てんねん
そのせいで今韓国人めっちゃ見かける

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:06:33.63 ID:ccpBMvV10.net
大阪は洗練された都会だし
東京は雑多だよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:16.56 ID:KB2RgQlh0.net
東京はインフラを整備して満員電車を解消したら
先進都市を自称する資格をゲットすると思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:28.89 ID:TpoYiUlx0.net
昔は梅田がよそ者の町、難波が地元民の町って言われてたけど
今は逆になってるのかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:08:27.35 ID:jf69obD20.net
>>230
大阪も東京も洗練された部分もあるし雑多な部分もあるよ
どちらかを一方的に洗練されてる!雑多で汚い!というのはお互いに間違えてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:10:00.07 ID:a4SSFpIr0.net
こんな状況なのに、「案内板から中国語と韓国語を排除しろ」って言ってる人、
何考えてるんだろ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:15:21.06 ID:AzUWcu660.net
ミナミはいろいろなものが数キロ範囲にギュッと詰め込んだテーマパークみたいになってるな
遊園地みたいにそこにいるだけでテンションが上ってくる感がある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:19:00.54 ID:Ft9WolXcF.net
>>110
正しくは
東京人は知ってることでも教えない
大阪人は知らないことでも教える

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:39:48.76 ID:acuCB3/6a.net
大国町の違法民泊なんとかしろや

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:43:27.54 ID:fT8TQmxr0.net
>>234
ハングルは要らんし有害
英語が得意らしいから問題ないし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:49:11.98 ID:3aW6sPmQd.net
国内向けに宣伝しようにも東京メディアを経由するとネガキャンされるだけなのでSNSなどの東京の力が及ばないインターネットでの宣伝に切り替えたからだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:11.88 ID:HUZcBXRB0.net
一昨日なんば行ったらホストと中国人しかいなかったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:56.29 ID:HZZv0nzP0.net
>>158
お前地下鉄どっちですか?としか聞かなかったろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:03:57.69 ID:QCngXBPb0.net
前から梅田は外国人観光客(特に中国系)が多いと思ってたが、今日なんば行ったらもっと多かった
とらのあなとか普通にいるのな
ファーストフードの店員まで外国人だった時はビビったわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:06:25.41 ID:YpSWXv/X0.net
ミナミを拠点に歩いて行ける場所に色々あるからな
梅田や京橋OBPじゃこうはいかん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:12:50.19 ID:mgFEq6ED0.net
>>167
あの辺は夜でも韓国人の集団とかがおるね
ちなみにベトナム人やフィリピン人がいたら南港の工場で働いてる派遣やで

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:33:10.02 ID:6nRp7nqOd.net
訪日外国人の1/3が大阪くるんだっけ
やべーよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:45:34.86 ID:InS8pE+P0.net
関空に着いたら、青くて特徴的な特急に乗れば繁華街に着く
って覚えればいいだけだからな
それだから、LCCで安く行けるから日本へ行ってみようって若い連中にも分りやすい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:05:23.47 ID:InS8pE+P0.net
>>77
日光や京都の名産か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:09:05.43 ID:jq9Seo3L0.net
>>193
もうフェードアウトする年齢
 +
維新になってゴネ得ができなくなって
貧困ビジネス業者と共に他所に流れた
主に東京

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:10:34.96 ID:jq9Seo3L0.net
>>245
違う
半分近く


インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

都道府県別訪問率
順位 都道府県   訪問率(17年7〜9月期)   伸び率(前年同期比)

1 大阪府        46.8                  - 2.1
2 東京都        40.8                  -12.3
3 千葉県        32.3                  -10.6
4 京都府        31.4                  -11

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:14:53.82 ID:IAkg7Uc6r.net
主に兄の国と父の国の方々がいっぱい来てくれて誇らしいよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:18:32.09 ID:AZFuoukB0.net
>>184
そう言えば、昔、天王寺の中国人たちんぼで
篠原涼子に似ている子がいて、朝まで狂いまくってパンパンしたなあ。
いい思い出だわ(*´ω`*)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:19:29.56 ID:BBoeXzCNd.net
心斎橋商店街が30メートルおきにドラッグストアが立ち並んでもう別の国

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:21:45.55 ID:AA+k4Cnq0.net
心斎橋筋
久しぶりに行ったら
外国からの観光客で溢れててビビった。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:22:23.45 ID:AZFuoukB0.net
>>249
大阪はマイナスが少ないし、安定感あるな。
中韓人の街になるかも。
可愛い女の子にいっぱい来て欲しい。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:22:28.03 ID:/FpHF2j00.net
>>63
外交関係で韓国は行くなって言われてるんだろ
そのうちこっちでもやられそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:02:27.41 ID:ayGoYlqYM.net
>>6
欧米人の話してないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:11:46.87 ID:UTzEMDtUa.net
外人が糞つまらない東京とか行かないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:15:24.13 ID:wKpsM2FWM.net
中国にバカにされるような東京みたいなド田舎にわざわざ外国人が行かないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:44:20.82 ID:b8aFLzOQ0.net
もう大阪はシナチョンの植民地にしよう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:59:53.48 ID:aO2zy4uN0.net
ミナミの範囲は一つの街の規模どしては広いけどな
北は長堀
南は恵比寿町
東は松屋町筋
西はなにわ筋

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:33:16.48 ID:yw7s+baP0.net
アジア人に抹茶のお菓子が売れるって言ってたな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:57:11.93 ID:ccpBMvV10.net
大阪は浪花節から洗練されたブランド街まで
大都市らしい色んな雰囲気を楽しめるからな

ちょっと慣れてきたら色の違う京都や奈良、神戸に行ってもいいし
無敵だろこれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:35.27 ID:9wXKtR3l0.net
統合リゾートが決まってない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:38:03.00 ID:97f6Xs9Jd.net
>>53
上海は冬寒いから嫌い
北京よりはマシだけど
中国なら広州や深センが好きだなぁ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:09:11.24 ID:WLN/nllO0.net
全然うれしくねえ
梅毒さらに増えそう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:39:09.85 ID:m2J7cCZJ0.net
今日の戎橋やばかったな
外人が飛び込んでて笑った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:06:37.67 ID:QqkxAcbL0.net
この前、映画見に心斎橋に行ってきたけど、ごった返す心斎橋筋の人間の半分以上は日本以外のアジア人だな。凄いわほんと

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:10:01.57 ID:ppH1tguu0.net
パワフルだろ
https://www.google.co.jp/maps/@34.6691197,135.5090856,3a,75y,271.34h,88.2t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLsUhiCSoYKAOxUQAS9Nigg!2e0!7i13312!8i6656

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:13:22.80 ID:DJpfMnos0.net
>>260
東は堺筋
西は四ツ橋までだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:20:13.84 ID:IgBLHBg20.net
>>266
道頓堀川で正月に飛び込んで死んだ韓国人とかいたなー
あそこ飛び込んでも嫌がる銭湯とかあるから、やらんほうがええで
半年以内に身体がおかしくなるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:30:22.77 ID:ppH1tguu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yLhQsc6I2Bw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:29:46.93 ID:zrn8c6Zia.net
>>269
いや黒門市場は堺筋の向こうだし、堀江は四ツ橋の向こう

総レス数 272
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200