2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪・ミナミがアジア人で大混雑する理由とは?  [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12321).net
http://img.5ch.net/ico/32.gif
大阪・ミナミが「アジア人」で大混雑する理由

 大阪の難波や心斎橋界隈の繁華街、通称「ミナミ」は、かに道楽やグリコの看板などコテコテの大阪文化が堪能できるスポットとして知られる。

この大阪を代表する繁華街が今、異様な熱気に包まれている。中国人や韓国人を中心とするアジアからの訪日客で、大混雑しているのだ。

特定の日、時間だけ混雑しているわけではない。連日、朝から深夜まで芋を洗うようなにぎわいだ。

関空のLCC増便が追い風に

 2016年に日本を訪れた外国人は2012年比で2.9倍に増加。一方、大阪は全国の伸び率を大きく上回り、同4.7倍に拡大している

 背景には、格安航空会社の利用客が増加している点が挙げられる。関西国際空港(関空)では2014年ごろからアジア圏からの航空便が徐々に増加。
2017年1月末にはLCC専用だった第2ターミナルビルを拡張し、国際線の乗り入れも増やしている。
この関空のLCCに軸足を置いた戦略がうまくはまり、アジアからの訪日客が急増したのだ。

 実際、ミナミを歩いていると、ベビーカーを押して歩く家族、大きなキャリーバッグを引きずる青年、肩を組んで歩く若いカップルなど幅広い層の訪日客が群がっている。

 現在、大阪の訪日客のうち約8割をアジア圏の人々で占める。中でも、中国と韓国人の占める割合が56.5%と、東京の42.7%よりも高い。

 アジアの外国人を中心に大阪の訪日客数は941万人と、東京の1159万人に比べてもそれほどの遜色がない。
この数が集中して押し寄せているため、ミナミは連日ごった返しているのだ。

「キタ」より「ミナミ」が人気

 三菱総合研究所の調査によると、訪日客の人気はキタ(梅田・大阪駅周辺)や関西のほかの観光名所よりもミナミ(心斎橋、難波)のほうが高い。

 ミナミは買い物や食事をする店が狭いエリアに集まっており、訪日客は効率良く観光を楽しむことができる。
その反面、キタはミナミほど集まっておらず、施設間の移動も地下街を使うことが多いので、訪日客が迷ってしまうケースもあるようだ。

 こうした複数の要因から、多くの訪日客がリピーターとしてミナミを訪れている。
三菱総研による関空から出国した訪日客に対する滞在期間調査では、韓国や香港、タイなどのアジア人は日本での滞在期間のうちのほとんどを大阪で過ごしていることがわかる。

 最初は団体客として訪日し複数の観光名所を巡った外国人が、最近はミナミで周遊することを目的にLCCを使って個人で再訪している行動が浮かび上がる。

■心地よい大阪流のサービス

 訪日客の急増を好機ととらえ、企業は需要の取り込みに力を注ぐ。
代表的なのは百貨店だ。大阪に店を構える百貨店の売上高は今年1月から10月まで10カ月連続で前年同月を上回った。浮き沈みを繰り返す東京の百貨店とは対照的である。

 「大阪流の人情味があり、温かみがある接客サービスが、アジア人にとって心地よいのでは」(百貨店業界関係者)との見方もある。

 難波にある高島屋大阪店は今年3〜9月までの免税売り上げが前年同期と比べて1.8倍を記録。
毎日、開店する10時前には訪日客が30〜50人ほどが並んでいる。キャリーバッグをいす代わりにして座って待ち、開店と同時に化粧品やベビー用品売り場に殺到する。

 同店は2017年9月から、店内の案内を4カ国語対応にした。11台だった免税カウンターも11月から18台に拡張した。

 家電量販店も訪日客の集客に尽力する。ビックカメラなんば店は10月の免税売り上げが前年同月比40%増と、単月で過去最高を更新した。
「かつてはカメラや炊飯器が人気だったが、最近はステンレスポットやドライヤー、電動歯ブラシなどが売れている。
布団クリーナーは売り場に並べていたら、あっという間に売れていく」(同店の村田泰大副店長)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00202206-toyo-bus_all

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:38.86 ID:OBJlSBBz0.net
東京みたいな何もない田舎なんて行く価値も観光する価値もないからな 馬鹿な日本人はメディアなどの力で洗脳できるけど外国人は騙されない 真の日本の都会である大阪が見たくて外国人は大阪に来るんやで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:23.86 ID:hnvgkQEZM.net
外国人からしてみたら京都は交通ややこしいからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:38.01 ID:eNf8Dpp6r.net
トンキンと違ってクチコミの割合が高いからな
メディア工作は通用しない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:06.19 ID:7PVwAvJDr.net
チョンモメンが、ジャップオワコンは世界から無視されて見向きもされないっていってたんだが???
この記事捏造だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:57:31.41 ID:AUxqC41W0.net
>>223
都会というよりは個性ある町を求めてるんじゃね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:01:41.71 ID:/5gQ7rxoa.net
>>202
その釣りまだやるのかw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:05:44.92 ID:LEODP/h40.net
>>201
あと北加賀屋にドミトリーが出来てんねん
そのせいで今韓国人めっちゃ見かける

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:06:33.63 ID:ccpBMvV10.net
大阪は洗練された都会だし
東京は雑多だよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:16.56 ID:KB2RgQlh0.net
東京はインフラを整備して満員電車を解消したら
先進都市を自称する資格をゲットすると思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:28.89 ID:TpoYiUlx0.net
昔は梅田がよそ者の町、難波が地元民の町って言われてたけど
今は逆になってるのかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:08:27.35 ID:jf69obD20.net
>>230
大阪も東京も洗練された部分もあるし雑多な部分もあるよ
どちらかを一方的に洗練されてる!雑多で汚い!というのはお互いに間違えてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:10:00.07 ID:a4SSFpIr0.net
こんな状況なのに、「案内板から中国語と韓国語を排除しろ」って言ってる人、
何考えてるんだろ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:15:21.06 ID:AzUWcu660.net
ミナミはいろいろなものが数キロ範囲にギュッと詰め込んだテーマパークみたいになってるな
遊園地みたいにそこにいるだけでテンションが上ってくる感がある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:19:00.54 ID:Ft9WolXcF.net
>>110
正しくは
東京人は知ってることでも教えない
大阪人は知らないことでも教える

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:39:48.76 ID:acuCB3/6a.net
大国町の違法民泊なんとかしろや

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:43:27.54 ID:fT8TQmxr0.net
>>234
ハングルは要らんし有害
英語が得意らしいから問題ないし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:49:11.98 ID:3aW6sPmQd.net
国内向けに宣伝しようにも東京メディアを経由するとネガキャンされるだけなのでSNSなどの東京の力が及ばないインターネットでの宣伝に切り替えたからだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:11.88 ID:HUZcBXRB0.net
一昨日なんば行ったらホストと中国人しかいなかったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:56.29 ID:HZZv0nzP0.net
>>158
お前地下鉄どっちですか?としか聞かなかったろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:03:57.69 ID:QCngXBPb0.net
前から梅田は外国人観光客(特に中国系)が多いと思ってたが、今日なんば行ったらもっと多かった
とらのあなとか普通にいるのな
ファーストフードの店員まで外国人だった時はビビったわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:06:25.41 ID:YpSWXv/X0.net
ミナミを拠点に歩いて行ける場所に色々あるからな
梅田や京橋OBPじゃこうはいかん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:12:50.19 ID:mgFEq6ED0.net
>>167
あの辺は夜でも韓国人の集団とかがおるね
ちなみにベトナム人やフィリピン人がいたら南港の工場で働いてる派遣やで

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:33:10.02 ID:6nRp7nqOd.net
訪日外国人の1/3が大阪くるんだっけ
やべーよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:45:34.86 ID:InS8pE+P0.net
関空に着いたら、青くて特徴的な特急に乗れば繁華街に着く
って覚えればいいだけだからな
それだから、LCCで安く行けるから日本へ行ってみようって若い連中にも分りやすい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:05:23.47 ID:InS8pE+P0.net
>>77
日光や京都の名産か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:09:05.43 ID:jq9Seo3L0.net
>>193
もうフェードアウトする年齢
 +
維新になってゴネ得ができなくなって
貧困ビジネス業者と共に他所に流れた
主に東京

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:10:34.96 ID:jq9Seo3L0.net
>>245
違う
半分近く


インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

都道府県別訪問率
順位 都道府県   訪問率(17年7〜9月期)   伸び率(前年同期比)

1 大阪府        46.8                  - 2.1
2 東京都        40.8                  -12.3
3 千葉県        32.3                  -10.6
4 京都府        31.4                  -11

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:14:53.82 ID:IAkg7Uc6r.net
主に兄の国と父の国の方々がいっぱい来てくれて誇らしいよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:18:32.09 ID:AZFuoukB0.net
>>184
そう言えば、昔、天王寺の中国人たちんぼで
篠原涼子に似ている子がいて、朝まで狂いまくってパンパンしたなあ。
いい思い出だわ(*´ω`*)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:19:29.56 ID:BBoeXzCNd.net
心斎橋商店街が30メートルおきにドラッグストアが立ち並んでもう別の国

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:21:45.55 ID:AA+k4Cnq0.net
心斎橋筋
久しぶりに行ったら
外国からの観光客で溢れててビビった。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:22:23.45 ID:AZFuoukB0.net
>>249
大阪はマイナスが少ないし、安定感あるな。
中韓人の街になるかも。
可愛い女の子にいっぱい来て欲しい。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:22:28.03 ID:/FpHF2j00.net
>>63
外交関係で韓国は行くなって言われてるんだろ
そのうちこっちでもやられそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:02:27.41 ID:ayGoYlqYM.net
>>6
欧米人の話してないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:11:46.87 ID:UTzEMDtUa.net
外人が糞つまらない東京とか行かないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:15:24.13 ID:wKpsM2FWM.net
中国にバカにされるような東京みたいなド田舎にわざわざ外国人が行かないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:44:20.82 ID:b8aFLzOQ0.net
もう大阪はシナチョンの植民地にしよう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:59:53.48 ID:aO2zy4uN0.net
ミナミの範囲は一つの街の規模どしては広いけどな
北は長堀
南は恵比寿町
東は松屋町筋
西はなにわ筋

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:33:16.48 ID:yw7s+baP0.net
アジア人に抹茶のお菓子が売れるって言ってたな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:57:11.93 ID:ccpBMvV10.net
大阪は浪花節から洗練されたブランド街まで
大都市らしい色んな雰囲気を楽しめるからな

ちょっと慣れてきたら色の違う京都や奈良、神戸に行ってもいいし
無敵だろこれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:35.27 ID:9wXKtR3l0.net
統合リゾートが決まってない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:38:03.00 ID:97f6Xs9Jd.net
>>53
上海は冬寒いから嫌い
北京よりはマシだけど
中国なら広州や深センが好きだなぁ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:09:11.24 ID:WLN/nllO0.net
全然うれしくねえ
梅毒さらに増えそう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:39:09.85 ID:m2J7cCZJ0.net
今日の戎橋やばかったな
外人が飛び込んでて笑った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:06:37.67 ID:QqkxAcbL0.net
この前、映画見に心斎橋に行ってきたけど、ごった返す心斎橋筋の人間の半分以上は日本以外のアジア人だな。凄いわほんと

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:10:01.57 ID:ppH1tguu0.net
パワフルだろ
https://www.google.co.jp/maps/@34.6691197,135.5090856,3a,75y,271.34h,88.2t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLsUhiCSoYKAOxUQAS9Nigg!2e0!7i13312!8i6656

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:13:22.80 ID:DJpfMnos0.net
>>260
東は堺筋
西は四ツ橋までだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:20:13.84 ID:IgBLHBg20.net
>>266
道頓堀川で正月に飛び込んで死んだ韓国人とかいたなー
あそこ飛び込んでも嫌がる銭湯とかあるから、やらんほうがええで
半年以内に身体がおかしくなるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:30:22.77 ID:ppH1tguu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yLhQsc6I2Bw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:29:46.93 ID:zrn8c6Zia.net
>>269
いや黒門市場は堺筋の向こうだし、堀江は四ツ橋の向こう

総レス数 272
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200