2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 自称情強、洗濯機のクソUIを理解できず発狂 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13001).net
http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
ふと思い立ち、「国内家電は使いやすいのか」を念頭に入れ、その視点を意識しながら家電を使い、この一年間を過ごしてみました。
なぜそれをするキッカケになったのかと言うと、実家に帰省した際に、「洗濯機」の使い方がわからず挫折したからです。
ちなみに僕は今までにMacもWindowsもLinuxも使ってきており、プログラミングもやってきているので、
平均以上の「マシン」への打たれ強さはある方だと思います。
その人間が、たかだか洗濯機を回すことすらパパッとできなかった事実は、僕の中では静かな衝撃だったわけです。
何が問題だったんでしょうか?

では実家の洗濯機から見ていきます。
こちらがその挫折した洗濯機の操作パネル。
https://i0.wp.com/fum-s-tyle.com/wp-content/uploads/IMG_5003.jpg
自分で洗濯しようと思い、左側の水量ボタンなどをいじり始めましたが、
あっちのボタンを押すとこっちの設定まで変わってしまい、よく分からないのでとりあえず中央の「スタートボタン」を押しますが、警告音が鳴ってしまい、スタートしてくれません。
設定をリセットしようにも「リセット」ボタンも「切」ボタンも見当たらないのです。
つまりスタート地点に戻ることもできず、ただ設定ボタンを押してみるしかありませんでした。
3,4分間トライし続けたものの、結局回し始めることができず、 あきらめて親にバトンタッチしました。笑
いま眺めてみても「たぶんこういう手順だったんだろう」というイメージが浮かび上がってきません。
ボタンがたくさん並びすぎていて、
どういう手順で設定していけばいいのか、どれが最低限必要な設定なのかが全くわからないのです。
http://fum-s-tyle.com/japan-electrical-ui.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:00:48.19 ID:6kUb2VUm0.net
>ちなみに僕は今までにMacもWindowsもLinuxも使ってきており、プログラミングもやってきているので、平均以上の「マシン」への打たれ強さはある方だと思います。

え、なに言ってんの?
これ笑うところ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:00:57.79 ID:RCFuJaa10.net
日本の家電は老人想定してるつもりがボタン付けまくってるせいでが逆に分かりにくくなってる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:01:40.52 ID:5YXpBpjt0.net
1秒で分かるレベル
頭が固いだけだろう、自称情強()は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:01:44.35 ID:JqcwHZOJ0.net
あれこれ家電ごとに個別の使い方を覚えるのは老人には厳しいだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:02:18.84 ID:2JcNXbRi0.net
ぱそこんの大先生らしいほのぼのエピソードじゃないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:03:07.26 ID:4Y6QrtXM0.net
左から順番に押してくだけに見えるんだがなぁ
そしてスタート地点に戻るには電源オンオフが基本だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:03:26.64 ID:1r5PrO77M.net
洗濯物入れて洗剤入れてスタート押すだけじゃん
何が難しいの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:03:33.15 ID:0rDsUJMq0.net
>>2
典型的な大先生でござる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:03:43.79 ID:LE47HsSF0.net
TVのリモコンとかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:04:52.63 ID:kWayQMI/0.net
日立の洗濯機だろ

まだマシな方だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:05:15.52 ID:4phILIS7d.net
>>1
これ瞬時に理解出来ないとか馬鹿としか言えんなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:05:16.93 ID:S2F3uBopd.net
たしかに洗濯機って使い方わからんわ
電源押してスタート以外ほぼ使わん
あのぶっとい説明書読むのめんどい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:05:26.83 ID:YUC9avK00.net
全自動の洗濯機に変えてから洋服がすぐにボロボロになる
ネットに入れても千切れるんだけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:05:42.65 ID:grDzGIzd0.net
取説讀んだのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:06:35.03 ID:JqcwHZOJ0.net
大先生はアホだけど
確かに家電のインターフェイスが統一されてない煩雑さはある
あらゆる家電はマニュアルなんて読まなくても一通りの操作法がわかるようになっておくべきだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:07:03.60 ID:QrIT8gzS0.net
左から順に設定していくだけだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:08:23.44 ID:sSpiiJg/0.net
電子レンジはファミコンの隠しコマンドみたいなのを通常操作にしてんのほんとなんなの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:08:34.33 ID:lCwdA4qrH.net
洗濯物に片寄りがあると言って
勝手に脱水中止してすすぎし出すクソ洗濯機何なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:09:36.38 ID:QreuKB4i0.net
ナイアガラすすぎとか絶対使わないなと買ってから気づく

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:11:36.44 ID:G6480yrP0.net
洗濯とはどう言う作業がどういう順で行われているのかを考えろ
そして洗濯機はその手順を順に踏むだけの機械だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:11:52.88 ID:WG54ekS00.net
日立のビートウォッシュかな
無駄に多機能で使いづらい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:11:55.47 ID:YHxT9lSR0.net
日立だなこれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:12:30.07 ID:KhTK5g5+0.net
>>19
洗濯槽吊り下げてるダンパーが劣化してくると多少の傾きにも耐えられなくて頻繁にそのエラー吐くようになる
修理はクソ高いから買い換えろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:13:10.76 ID:lCwdA4qrH.net
洗濯機は自由に設定弄れないよ
やっていけない組み合わせとかがある
だからこそ面倒なんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:13:51.67 ID:4phILIS7d.net
>>16
その気持ちは理解出来るが
購入するメーカーを統一しないからだよ
冷蔵庫は東芝
洗濯機は日立
テレビはソニー
レコーダーはパナソニック
エアコンはダイキン
電子レンジはシャープ
炊飯器は三菱
とかメーカー決めて購入していけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:14:03.59 ID:oc7LltdR0.net
ジャブズでも発狂するわこんなの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:14:54.53 ID:lCwdA4qrH.net
>>24
いやエラー吐くのはいいんだが
勝手に中止してすすぎ始めんなって言ってんの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:15:52.71 ID:A8VFnUica.net
シャープは使いやすい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:15:53.28 ID:njwE8e3C0.net
スレッドタイトル途中まで読んで洗濯機にクソを入れて発狂に見えてゲボ吐きそうになった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:16:34.63 ID:0sMS143F0.net
押せばいいように見えるけど
そうじゃないのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:18:58.59 ID:1wnaNtwK0.net
俺、洗濯機って電源とスタートのボタンくらしか使ったことないマンなんだけど
異端か?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:19:02.75 ID:FbOkwE6y0.net
>>26
囲い込みのために各社独自規格にしてるっていうことか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:01.68 ID:lCwdA4qrH.net
意味分からない奴はおまかせコースみたいなのしかやったことないだろ
設定変えようとすると偉く面倒
例えば1から3のパラメータがあったとして
AからCまでの設定項目があったとして
A3B3C3とか入力すると
C3と入力したら勝手にAが3から1に切り替わったりするんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:16.10 ID:blvgAWgP0.net
予約しようとしたら終了時間しか選べなくてファッ!?となった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:22.37 ID:Uv6S9NOI0.net
左から順番に選んでったらええんちゃうの?ちゃうかったら分からん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:23:12.73 ID:rVLKmRJ4d.net
たいていモード設定➡水量設定➡スタートでいけるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:23:49.08 ID:DU5wdv0+0.net
最近の標準モードだと水量低過ぎてすすぎが十分じゃないから「手造りコース」で自分で水量最大すすぎ3回とか設定してんだけど家族に任せると何も考えずに標準コースに変えやがる
何回言ってもダメ
そのくせPCやらは必死に設定してんのにね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:24:25.09 ID:4phILIS7d.net
>>33
そう言う事

このメーカーのこの機能欲しいけど希望メーカーにはないとか
そこら辺は使う側が利口になるしかないからね
UI統一しろとかメーカーからしたら売れなくなるからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:24:47.26 ID:c/w09HGh0.net
日立の「これっきりボタン」は
そういう複雑な操作がわからない人のために
電源入れたらこのボタン押すだけで水量とか自動で設定して開始してくれる機能なんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:26:35.05 ID:qObMfjnl0.net
実際水量だのすすぎ時間だのカスタマイズして使ってる奴なんているのか
暇な主婦ぐらいだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:26:45.48 ID:TzIP0fY60.net
日立はまだわかりやすい部類だが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:27:47.90 ID:l0fJjjQM0.net
やっぱ日立だった
拝承ボタン押すだけで洗濯してれば良いのにな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:29:20.90 ID:4o+aeIHfM.net
毛布や布団を布団モードで洗うと延々と水が出て止まらないんだが故障してんのかね
通常だと何ともないんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:29:36.97 ID:hCPsq5ZYd.net
うちのボケかかったジーさんもこれと同じ洗濯機操作してるけど…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:30:26.29 ID:45mlnON60.net
いや俺もわからんわこれ
なんでもっとわかりやすく作れないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:30:27.02 ID:Y3y14IKs0.net
>>2
痛すぎて笑った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:31:40.85 ID:oeR2Eowv0.net
確かに洗濯機はわかりにくい
わかりにくさではトップクラスでは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:33:18.50 ID:/27m2AOo0.net
洗濯機はSANYOとかNationalの奴は分かりやすかった
前者は会社ごと消えたし後者も横ドラム型が増えたあたりから迷走してたけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:33:50.14 ID:5YXpBpjt0.net
国内に限れば、UIはソニーが1枚上
ま、白物家電は作ってないがな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:34:31.52 ID:W01/njvPp.net
音声で入力したい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:34:33.65 ID:7mm1rD850.net
洗濯機のアレはいかん
わからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:36:11.06 ID:phwaYJxPd.net
水量決めてスタート押すだけだろ?
頭わるいんじゃやい?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:36:47.77 ID:hsnzkHWX0.net
電子レンジも使えないうちの母親だが洗濯機だけは使えるんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:37:37.09 ID:hRWF8I760.net
これはレビュワーがアホなだけだけどUIがクソなのはマジ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:40:19.00 ID:4phILIS7d.net
>>44
毛布とかすげー水使うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:44:51.47 ID:4o+aeIHfM.net
>>56
そうなんだけどずーっと水が流れてるだけで洗う気配がないんだよな…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:45:40.30 ID:rYvR0Hwz0.net
真ん中のスタート押せば勝手に始まって勝手に終わるだろ
水量とか一切いじる必要なく
ボタン類は全部オプション

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:46:08.61 ID:hA4BKZDqM.net
>>2
位置情報付画像上げるアホなのに…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:46:25.77 ID:uBncmJRn0.net
勝手に設定してくれるんだからスタート押すだけだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:46:27.74 ID:O5gZQeq10.net
洗濯機と電子レンジのUIは本当にクソ
特に電子レンジ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:46:39.32 ID:njwE8e3C0.net
2万円の洗濯機と15万円のそれと何が違うの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:47:20.84 ID:hln0NDPd0.net
このスレ前に見たぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:47:57.65 ID:L3Jkofx9a.net
水量選んであと自動

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:48:44.96 ID:5WGtNuW90.net
>>2
主婦ですら使えるものをまともに使えないパソコンの大先生に草なんだ😂

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:49:40.02 ID:j9wea9r60.net
電子レンジもな

ああいうの作った人自分で買ってないだろ
もしも買ってたら奥さんにボロクソ言われて反省して改良するはずだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:50:33.44 ID:t2CMzX9K0.net
ジャップの白物家電はマジでクソUI多い
あとカーナビ
タッチパネルとか装備しちゃってるだけにそれなりのUI期待しちゃうんだけど本当にクソ
クソofクソ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:50:53.09 ID:njwE8e3C0.net
洗濯機選びで見落としがちなのは「敏感すぎるセンサー」のそれだな。
ちょっと片寄ったぐれえですぐに止まるような弱虫。構わねえからブンブンぶん回せに応えてくれる洗濯機こそを選ぶべきだ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:51:44.62 ID:JqcwHZOJ0.net
糞アホロボットは
音声で命令すればあらゆる家電の全ての機能を使ってくれるくらいできんのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:51:52.40 ID:WG54ekS00.net
>>66
電子レンジは一生使わないであろうボタンがいっぱいあるわ
出力と時間だけのシンプルなやつで十分

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:53:24.27 ID:5WGtNuW90.net
パソコンの大先生ってもしかしてまんこより情弱なん?🤔

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:21.45 ID:MpK09VCv0.net
今のは水量なんておさなくていいんだよ。もう何年も前からだけど
スタートすれば勝手に重さ調べて水量を決めてくれる
あとは水栓開いてふたをとじれば勝手に標準のコースで洗濯がはじまる
コース選びたいときとかお好みでやりたいときだけ事前にコース選択のボタンとか
水量とかのボタンを押す

こいつ切りボタンがないとかいってるけど
写っていない右端にたぶんあるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:58.33 ID:EAbcjJUM0.net
俺も洗濯機だけは苦手だ
他のは説明書なしでもイングリモングリやってれば動かせるようになるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:19.57 ID:89cDd01N0.net
洗濯コースを選択して、時間やすすぎ回数を選ぶだけ
100秒くらいあれば理解できるだろ
こいつが馬鹿なだけじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:26.96 ID:jR8T/Nr80.net
UIがクソなのは事実だろ
LGのリモコンを見習えよ

https://i.imgur.com/9skTake.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:27.01 ID:l1n2SNb20.net
名古屋県の山奥に住んでるのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:09.88 ID:H9vHj0Es0.net
>>1
今時位置情報つきかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:14:40.03 ID:t2CMzX9K0.net
うちのはおまかせで凡その設定したあと脱水時間だけ変更したくて脱水のボタンに触ると全てをマニュアルで設定しなくてはいけなくなる
スタートボタン押してから蓋開けて洗剤投入しようとすると過剰なエラー音が鳴って停止する
脱水中や洗濯中ならともかくまだ水入れ始めたくらいでドラム全く動いてないだろうが
マジでクソ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:19.94 ID:rIYrQmn80.net
>>57
そりゃ水で下洗いするからだろw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:17:44.90 ID:4M1w6nxl0.net
結局ドラム式洗濯機の利点ってなんなの?
乾燥機能の性能は縦置き式より良さげに感じるけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:44.74 ID:L6VJQkPOa.net
>>80
水量が少なくてすむだけ
二層式のほうが汚れは落ちるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:20:04.27 ID:ixlWwzWsd.net
日立はマジでわかりづらい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:50.82 ID:Ejx8wpjld.net
電子レンジ最近ようやく覚えたぞ
ほめて

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:03.06 ID:0qOR1+Xa0.net
「オーケイグーグル」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:30.14 ID:t2CMzX9K0.net
あ、この>>1のやつうちのと同じメーカーかも
容量と国内ブランドと値段だけで選んだからこんなにクソなのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:15.23 ID:ENwD+HIrd.net
何度目だよこのスレ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:23.96 ID:H2RVJiBO0.net
UI作る人はMacと家庭用ゲーム機に触ってないとダメだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:52.02 ID:oAuEMJW30.net
>>75
こりゃダメだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:02:08.40 ID:7hoixCFy0.net
位置情報ものほん?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:27:13.79 ID:kiTdrX7+0.net
普通に間違ってるやつ多いぞ

まちがい 左からポチポチ押す←これだと1と同じで始まらない

せいかい 洗濯ボタンを押してコースを選ぶ それから細かい
設定したい場合はポチポチ弄ってスタート押す

うちのババアも洗濯ボタンを複数回押すという発想がなく
聞いてくるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:19.93 ID:P77EWaxvd.net
日本の家電ボタン大杉

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:34:07.95 ID:5J9LidQv0.net
取説をメーカーサイトからダウンロードしてから使うだろ普通

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:40:47.92 ID:v239+bRQa.net
LGの洗濯機使ってみろよ
いかにアホ日本のクソUIが使い辛いかわかるから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:42:44.90 ID:4cunBgxM0.net
洗濯機の使い方わからんわ
なんかいきなり水出て来るしさ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:44:00.79 ID:UJyPtQ3Qp.net
国産家電のUIはなかなか酷いよ

文字を読むこと大前提、洗濯機あたりは読んでも記事のように分かりづらいと思う
ここらへんのセンスすら中韓に置いてかれてるから、いい加減危機感持った方がいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:45:51.55 ID:mu5rDeLK0.net
家電メーカーは客を戦闘機のパイロットにでも養成する気なのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:51:05.43 ID:KOPpodImd.net
これっきり(意味不明)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:53:47.30 ID:aap0QqJl0.net
炊飯器のがわからんわ
なので早炊きしかつかわない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:43.32 ID:z+Wt2/r+d.net
日立はまだモーターの軸心が優良だから許せるけど、
東芝とかシャープは本当に最悪
買う価値無し

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:01:18.51 ID:/Xnd9102M.net
日立ってデザイン研究所でUIとかも研究してるので
その結果が>>1ということはありえない
そろそろジェスチャーで水量Upしてなければならない
もしかして安いモデルとかはがっつり手抜いてる
のかもしれない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:02:12.13 ID:wa0h9Jy+0.net
そんな機能はどうでもいいから温水で洗える洗濯機を出せ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:02:43.91 ID:HpMQ2BmHd.net
ちなみに僕は今までにMacもWindowsもLinuxも使ってきており、プログラミングもトライし続けたものの、結局回し始めることができず、 あきらめて親にバトンタッチしました。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:02:46.18 ID:/Xnd9102M.net
ファジー制御
置いてけぼりボタン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:04:33.16 ID:9pdPCpV80.net
ジャップ語が書いてあるジャップ製ってだけでなんかダサいって

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:07:56.20 ID:TUXRdYwsd.net
>>1
中津川の山奥に住む田舎者?
(位置情報より)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:08:28.21 ID:LKSkNU1Kp.net
>>66
使いやすいものと売れるものはまた違うんじゃ
ヘルシオって高いのに売れてるけど、使いこなせてるやつはほとんどいないと思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:11:14.86 ID:7ce2S1hs0.net
情強さんが機能多い洗濯機買って操作できないとか笑うな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:12:03.31 ID:v239+bRQa.net
>>100
今の家電製品使ったことないのか
特にリモコンなんか酷い
リモコン使う為のチュートリアルが組み込まれてる位に難解

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:12:55.09 ID:W6im+FiY0.net
>>1
うーん…見たままの普通のUIだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:13:33.23 ID:0sQbWediM.net
蛇口捻ってないだけだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:13:35.17 ID:buwmCiaQ0.net
2ヶ月くらい前に見た

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:15:41.26 ID:pyqvGRly0.net
そういや新しくしたやつに主電源のボタン無いな
オートで困らないから問題ないけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:21:25.87 ID:QXhqtTG6p.net
その設定通りにスタートを押せば良いだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:22:53.16 ID:GNNtbEdh0.net
1槽式は洗浄がめんどい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:24:16.98 ID:t2CMzX9K0.net
うちのもこれと同じだったわ

>>109
見た目はな
使うと思いのほか酷いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:24:23.73 ID:CUSPM5ld0.net
スタート押すだけじゃんと言って勝ち誇ってる奴いるけどそれじゃスタートしないんだよなぁこれ
同型の洗濯機使ってるからわかる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:25:21.68 ID:PCDBaCaK0.net
このスレ前も見た

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:27:10.21 ID:VNcfFMv40.net
ボタンを減らして押す回数を増やすかボタンを増やして押す回数を減らすか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:28:38.20 ID:axF84yBIp.net
日立は右に入切のボタンあるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:30:46.62 ID:5hTFJY7N0.net
ジャップ企業あるある

俺の部署で作ったものを否定するつもりか!
                                       おわり

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:30:59.79 ID:+l6yM9B50.net
>>118
できることを減らす方がいいだろ
今回だと青いボタンは水量以外無くしちゃえばいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:36:53.80 ID:8pf3UT5J0.net
最後の三洋の日本製インバーターは最悪でエラーしまくりだからバットとかでぶん殴ってるわ
なぜかこれがよく効く

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:20:34.48 ID:G6480yrP0.net
大体なんの為の説明書なんだよ
取説読まん知恵遅れ多すぎ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:21:40.60 ID:5YXpBpjt0.net
取説は西野カナだけでいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:41:08.27 ID:11x3zBBy0.net
洗剤入れて
これっきりボタン押すだけ

これっきりって書いてあるんだから分かんないならそれ押せ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:41:17.74 ID:jqUxqQzha.net
発達障害じゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:49:58.38 ID:Yfnf4bej0.net
最近の嫌儲は再放送多くね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:50:24.33 ID:sPE4Tb0Za.net
>>41
逆だろ
忙しいやつほど洗濯時間短縮のためにやってるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:53:34.50 ID:H2RVJiBO0.net
>>125
「これっきり」ってなんだよw
普通「おまかせ」か「おすすめ」にするだろ
そういう言葉の選択ひとつ取ってみてもおかしいんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:54:19.79 ID:a2MTsYrt0.net
日立はゴミ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:23:34.60 ID:G6480yrP0.net
>>129
頭おかしい奴むけの言葉なんだからおかしくなるに決まってんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:29:20.07 ID:EogeYLhp0.net
タッチパネルがかなり安くなってるんだからケチらずに
デジタルUIにすりゃいいのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:29:31.91 ID:MVPxVGcI0.net
ただ回すだけなら簡単
凝ったことしようとすると操作が難解になるので深く考えないことが大事

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:23:38.99 ID:/ANcXI8+0.net
東芝のドラム式なかなかいいぞ
最上位機種でも安い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:05:58.25 ID:06hIjSJY0.net
認知症になると洗濯機動かせなくなるから実家介護モメンは出来る限り簡単な洗濯機に変えとけよ
難しい方が脳の運動になるとか考えてるかもしれないけどテンプレ化されてるから効果が薄いしなにより洗濯を放棄することで生活が破綻するからかえって逆効果

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:26:38.36 ID:bTlmfG5Z0.net
電子レンジも初めてだとサッパリ分からん物ある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:28:03.51 ID:BHvwjxGm0.net
電子レンジもだが全自動以外やろうとすると分かりにくい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:32:25.11 ID:ZMF45ZvcM.net
なにこれ個人ブログかよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:42:03.49 ID:kcMa39RBM.net
チャイルドロックかかってる気がする カギマークの下のボタン長押しだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:42:56.61 ID:mamQOa9n0.net
>>118
洗濯槽の洗浄とかイレギュラーなものだと押し方変わっててややこしいぞ
関係なさそうなボタン二つを同時押しとかすぐ忘れる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:04.10 ID:jNnsOuBi0.net
これ分かる
フルコースから乾燥だけを切ることがボタン一つで出来ない
洗濯・すすぎ・脱水ってボタン押さないといけない
うちのがそんな感じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:46:02.92 ID:2tfRy9xX0.net
なんでもAppleのマネしてシンプルにすればいいというアホな風潮

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:47:36.85 ID:Xpoq42ZT0.net
ぶわああああああくぁあああああああああああ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:46:40.14 ID:NqZdn2Bx0.net
>>75
LGのリモコンがいいならそっちを買えば良いやん。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:52:36.31 ID:NV9yFnCo0.net
慣れたけどUIとしては最低レベルだよなたしかに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:55:35.86 ID:oizyQrLJ0.net
今の洗剤とかすすぎ1回がデフォなのに
頑なに2回でやらせてくるしな
スタートボタン押せばいいだろとか言ってるニワカは自重しろよ
ジャップが糞なんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:00:00.37 ID:NV9yFnCo0NEWYEAR.net
なんかスタート前でもタイミングでボタンが機能したり機能しなかったりあるよな
お湯とり機能とか特に
めんどくさい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:00:28.04 ID:X/vyhOYOaNEWYEAR.net
>>144
そういう事言ってんじゃなくて
なんで劣っている物しか作れない事を認められないんだって話
まず自らの立ち位置を認識しなきゃ良い物なんて作れないよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:00:44.22 ID:NV9yFnCo0NEWYEAR.net
@電源を押す
A(自動)スタート押す
B計量して水量と洗剤量を画面表示
C蓋開けて洗剤入れて蓋を閉じると洗濯スタート

@とAの間にお湯とり押して水量変更ボタンを押すと
お湯とりがなぜかキャンセルされてる
Bのタイミングから後からお湯とりにできない

とか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:01:11.61 ID:oD4BhfBI0.net
右にonoffついてるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:05:05.88 ID:Cv9VgRXW0.net
確かに初見殺しのUIなんだよな
説明書読まないとまともに使えない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:05:48.78 ID:Wsl3jaOw0.net
自分の父親も買ったばかりのときは電源を切っても蓋が開かないと騒いでたな
電源を入れた状態でロック解除ボタンを押さないと電源を切っても蓋が開かない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:11:20.59 ID:NV9yFnCo0.net
なんとか流れるようにボタン配置できないもんかね
手が右左いったりきたりする

154 : :2018/01/01(月) 04:20:20.91 ID:+J8uhcLr0.net
パソコンと洗濯機は圧倒的に考え方が違うもの
VBとdosの違いに似てる気がするの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:22:28.24 ID:861vyoNK0.net
家電もろくに操作できないとかやっぱバカなんだな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:24:10.57 ID:4z2VnBApK.net
家電のクソUIって一回覚えると何故か全機種全メーカー問わず応用が効くんだよな
つまり日本の家電UIはすべてクソって事だけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:28:26.01 ID:E0K128ca0.net
一番左から順に設定していって最後にスタート

たぶんこれだと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:39:57.86 ID:nlJjLYcra.net
>>148
世界一の現実逃避民族に何を言っても無駄
過去だけ成長していく終わった民族だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:08:18.41 ID:9Tw8UZfL0.net
洗濯機って根本的にユーザーに任意の設定をさせずに全自動で設定するように発展していってる
なので、本格的に洗濯好きな人とか、プロのクリーニング屋が二槽式洗濯機を好むのは、設定が完全に自由だからって言うのも理由の一つ
洗濯槽が回ったまま、水足したり、洗剤足したり、いくらでもできるから

総レス数 159
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200