2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の元号、全て中国の古代文献から採用されていた→「日本の文献から採用しろ!日本文献は格下なのか」との声 [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:56:19.80 ID:54b0EOX4d.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
元号は漢字2字で表される場合が普通だが、まれに3字、4字、6字の組み合わせを採ることもあった。最初期には改元の理由にちなんだ具体的な字が選ばれることが多かったが、次第に抽象的な、縁起の良い意味を持つ字の組み合わせを、漢籍古典を典拠にして採用するようになった。
日本の場合、採用された字はわずか72字であり[1]、内21字は10回以上用いられている。一番使われた文字は「永」で29回、二番目は「天」「元」のそれぞれ27回、4番目は「治」で21回、5番目は「応」で20回である[2]。
「平成」の「平」は12回目であり、「成」は元号の漢字として初めて使われた[3]。「昭和」の「昭」は1回「和」は19回、「大正」の「大」は6回「正」は19回、「明治」の「明」は7回使われている[2]。

独自の元号が建てられた国家には、以下の項目に挙げる他、柔然、高昌、南詔、大理、渤海がある。また遼、西遼、西夏、金は中国史に入れる解釈もあるが、いずれも独自の文字を創製しており、元号も現在伝えられる漢字ではなく、対応する独自文字で書かれていた。



138 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ][sage] 2017/12/31(日) 14:31:47.99 ID:UBi/87iU0
元号全て中国の古代文献から抜き出してるから、次は止めて欲しい。中国文化を背景に自分達の権威を高めてきたんだろうけど、もう通用しない。なぜ日本の文献からは取らなかったのか?日本の文献は格下だと考えているのか?


http://yahoo.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:56:59.79 ID:er+fnlBFa.net
国家安康

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:57:14.54 ID:LgDWHQ7k0.net
日本自体が中国より格下だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:57:26.70 ID:CX6FZ/g00.net
「格下」なのは当たり前だろうに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:57:42.78 ID:L5WeaiAX0.net
じゃあひらがなにでもすればいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:57:57.74 ID:NEaphjMG0.net
その日本の文献に書いてある熟語類もあらかた中国からの拝借だろう…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:58:40.60 ID:S2yVSo930.net
元から中国ありきなんだから嫌ならやめろ
やめたくないならガタガタぬかすな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:58:43.17 ID:tLYOLopId.net
中国偉大過ぎワロタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:58:48.91 ID:WH5FPQUP0.net
キラキラ年号

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:58:53.95 ID:OTEOX3KC0.net
どう考えても格下

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:11.44 ID:Uv/jzyGd0.net
日本の文献が中国からのパクりだからだよ
昔の人間の方が事実を事実として認め原典を引く知性があった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:19.85 ID:6A66qJUX0.net
当たり前だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:44.88 ID:n7ifOoAy0.net
昔の人はどこに権威があるか分かってたからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:56.89 ID:zG/CsYYl0.net
ドイツ語とかかっこいいんじゃね?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:02.45 ID:05PMeqCw0.net
まず漢字からパクリじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:10.18 ID:MIIVbKRG0.net
けど「伝統」ですし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:13.12 ID:ttZwHlL/0.net
まぁ実際格下じゃね?
日本なんて中国からしたら沖縄みたいなもんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:17.86 ID:Enu1rgPv0.net
日本独自と呼べる所からだとせいぜい平安とかあの辺りからになるが
常日頃2600年とか言ってる人たちにとっては不満だろそれじゃ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:45.95 ID:05PMeqCw0.net
日本の文献も中国のパクリだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:47.12 ID:ltWkagh8a.net
まろ
ではどうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:00:57.68 ID:l6z8OG4a0.net
そりゃ何もかも中国から丸パクリしといて格下じゃないというほうが無理だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:00.46 ID:PsvBLlBp0.net
そりゃそうだ 格下だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:15.13 ID:Q7RkSqmm0.net
かんじつかうのやめないか?
いやひらがなもかんじゆらいか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:20.17 ID:B/XKPFHF0.net
>>1
ジャップが中国父さんを超えることはありえないよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:38.65 ID:vppmQPrr0.net
大化から1600年の伝統を破壊するのかww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:12.39 ID:wa0h9Jy+0.net
今さら?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:13.25 ID:vppmQPrr0.net
元号の方が日本の歴史より長いのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:16.91 ID:NOyVhQJoK.net
「格下」を元号にしてはどうだろうか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:20.71 ID:2dd3URBp0.net
日本書紀の冒頭部分が淮南子のパクリなのは有名

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:21.93 ID:v8Xds2/B0.net
※黄色の竜袍は中国皇帝のみが着用を許された。龍は5本爪(最上の格)

http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/06/03/a0051903_20141683.jpg
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2009/01/15/0115C1-2.gif

一方対等であるはずの天皇の竜袍は…

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Kone.jpg

赤色の4本爪…
しかも赤って皇帝の臣下が来てる色やん…

http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2009/02/12/dalongpao0212ysj-01.jpg


これじゃ明治に入ってから慌てて服変えて歴史修正するよね^^;
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nisinojinnjya/20100109/20100109114024.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:28.36 ID:FB8G5c8J0.net
父の国より格下なのは当たり前じゃん
嫌なら枕草子とかから取ったらどう?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:28.73 ID:f+jxawmP0.net
>>5
ひらがなもカタカナも漢字から生まれたんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:30.80 ID:KCvnVw/c0.net
日出ずる国からしてジャップの勘違い傲慢さは伝統的やな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:37.32 ID:Km5LKZ8D0.net
もう平仮名にでもすれば?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:37.51 ID:PzndCSSE0.net
あんしん でいくか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:50.26 ID:mIDXnSRHK.net
そら父さんも息子のアニメのキャラパクるわな
やっぱ親子だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:51.37 ID:05PMeqCw0.net
天皇という名前も中国のパクリだろ
三皇五帝のパクリじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:57.35 ID:nnGMNFZo0.net
日本が格上だった時期なんてちょっと昔の間だけだった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:57.76 ID:tmryWAKe0.net
今更ひらがなで書かれても困るがな
漢字辞める気か

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:02:59.51 ID:ToNxuKOh0.net
伝統だぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:04.12 ID:+OJIvSLL0.net
最近のジャップらしくひらがなでキラキラ年号作ればいいんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:30.94 ID:Enu1rgPv0.net
男系で続いている事を誇るなら
故事からの引用で続いている事もちゃんと誇れよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:49.85 ID:C7cj+Rrg0.net
元号やめないのか
せめて天皇制と紐付けやめるとか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:03:57.20 ID:ltWkagh8a.net
平仮名すら漢字のパクりだというのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:02.44 ID:WG54ekS00.net
格下とか言い出す辺りがもうね…
てか保守なら伝統守れよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:06.06 ID:7gq4jELKM.net
どうかんがえても格下だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:06.97 ID:D5PFoSrla.net
次の元号は日本人が作り出した熟語から取ろうぜ
「共産」なんでどうよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:24.64 ID:C7jh3YJZ0.net
平仮名カタカナも漢字が元だからな
神代文字使うか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:51.95 ID:c7UJid8wd.net
昭和までで天皇制度は終わっている
平成は余計だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:04:57.68 ID:hP6xcdp40.net
表記に関してはパクリ言語な訳だし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:24.86 ID:m3Wpsof00.net
日本の歴史的文化を否定するのか??
おまえたちが大好きな古き風習だせ?
しかも、1000年単位で続く風習。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:27.95 ID:0Tpka/GS0.net
どうでも良すぎてワロタ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:45.74 ID:4iFEQykk0.net
4文字元号時代はおしゃれだったよね
もう一度復活してほしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:05:45.94 ID:cJ2+Zqwh0.net
偉大なる中国様

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:07.25 ID:c7UJid8wd.net
>>51
お前が好きなんだろ滓

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:08.91 ID:l0MlODEP0.net
おっ中臣文字の出番やな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:16.22 ID:mbqKAi46M.net
あべ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:30.13 ID:PXUURnMap.net
安倍が王やる国だぞ
そんな国信じられるか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:07:10.99 ID:4v6v+/CS0.net
ひらがなカタカナも漢字からの借用だぞ
ハングルのほうがまだ独立してるんだよなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:07:36.41 ID:ziP+4kX60.net
なにこれ大和言葉使えってこと?
あっぱれ元年とか草不可避なんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:07:52.34 ID:9fziMYZl0.net
中国の知識人と貴族層は日本に渡来して今の中国は朝鮮人しかいないとかいうネトウヨ理論はどうなったんだよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:07:54.00 ID:ltWkagh8a.net
というか西暦に統一しろよ
せめて元号を年始から適用しろ
それすら出来ずに役所の都合で潰しやがって何が格だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:05.98 ID:sy9khG2D0.net
そんなに嫌なら漢字も使うなよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:33.43 ID:8OjMnd+v0.net
んじゃ止めろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:46.59 ID:n7ifOoAy0.net
もう天皇制とかやめたらw?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:08:50.98 ID:c7UJid8wd.net
今の皇室は何の権威もない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:09:32.76 ID:4iFEQykk0.net
むしろ西暦は参考程度の価値に落としていいよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:10:05.73 ID:C7jh3YJZ0.net
書類に元号書かすのいい加減やめろ
西暦に統一せえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:08.43 ID:pMefL/kX0.net
記紀からしてあやしいんだもんなあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:20.54 ID:p+sXPree0.net
アメポチらしく英語にしよう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:21.04 ID:L3cVnoCN0.net
どう考えても格下だろ
文句があるならカタカナの元号にしろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:21.80 ID:c7UJid8wd.net
公務員はやめないよ
おのれらをヤマト朝廷だと思っているからね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:32.82 ID:0EA1E6JU0.net
無理だろ
ラテン語由来だからってイタリアより格下云々みたいな話にならんだろうに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:39.57 ID:ntpyjLSi0.net
中国由来なのが気に入らないんだろ
白人様と同じイエス様にしよう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:51.63 ID:HJseUpwS0.net
新元号は国民皆が光輝き、繁栄が宙に満ちるという願いを込めて光宙(ピカチュウ)で

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:54.55 ID:Rhax8OT40.net
ネトウヨ馬鹿ジャネーノ
嫌なら日本から出て行け糞ウヨ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:56.66 ID:ETgp/4PIM.net
>>32
絵文字にしようぜ(^o^)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:23.48 ID:Rfr9SwPc0.net
漢字すら借り物なのに格下に決まってるだろアホなのかw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:40.55 ID:F62M00dna.net
格下だろボケナスジャップ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:47.67 ID:TWTABIfo0.net
めんどくせぇな
もうタイガージェット元年とかでええやんか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:54.18 ID:Uv/jzyGd0.net
ていうか年号という発想そのものが中国からのパクりな件w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:12:59.14 ID:4iFEQykk0.net
記紀も聖書も怪しいにきまってんだろw
聖書の人物は400年とか生きてんだぞw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:14:20.33 ID:ijyvJ5+z0.net
昭恵
縁起良さそうじゃね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:14:58.50 ID:FxmYCn1V0.net
もう漢字使うのやめようよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:10.50 ID:csE4GrkSM.net
次の元号は「西暦」でいいだろ。
誰もが納得

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:26.04 ID:Pim16n0j0.net
池沼でええよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:15:47.34 ID:5h9u751Y0.net
共産でいいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:01.69 ID:L9ytgcCH0.net
ネトウヨ発狂の真実w
中国属国の歴史なんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:06.64 ID:l+6zjZQv0.net
そもそも元号ってシステム自体中国のパクりだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:15.21 ID:xoFDidJXd.net
邪負(ジャップ)で行こうぜ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:18.00 ID:sUnjAziDd.net
じゃー元号とかいらねーから廃止しろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:21.83 ID:0K1FDIN/a.net
そもそも元号が中国由来の制度

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:16:52.73 ID:116USIrt0.net
漢字←中国から輸入
平仮名←漢字の派生
カタカナ←漢字の派生
元号←中国から輸入
神武紀元←讖緯説←中国から輸入

もうどうしようもないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:17:04.51 ID:UOP/9Sss0.net
いや残ってないですやんw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:17:07.57 ID:Pim16n0j0.net
元号廃止して西暦にしたら利権でなんか困る奴居るんか?

96 :美作男児 :2017/12/31(日) 15:18:23.93 ID:nYP74KdD0.net
emojiでいこうや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:32.90 ID:UwLJVXUqM.net
じゃあ漢字使うなカス
そもそも元号ってのが中華様の制度じゃボケッ!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:45.26 ID:+qYfdAt90.net
>>5
あべ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:47.56 ID:0qOR1+Xa0.net
永の字の記録伸ばそうぜ
次は永永(エイエイ)で

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:55.76 ID:WE/YhVWo0.net
>>2
はい大阪冬の陣

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:18:57.39 ID:4iFEQykk0.net
お前らって本当に西洋コンプだよな 何でもかんでも西洋化しようとしてる
日本はバリバリの東洋なんだから見かけだけ西洋真似して恥ずかしくないの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:28.70 ID:sdfD5lE70.net
円周率みたいなもんでそれっぽい熟語は大体どっかにあるんじゃねえの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:51.76 ID:4YNY+o8n0.net
日本人の中国に対する理解と尊敬は世界一だと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:20:08.25 ID:nWZtO3AO0.net
元号自体要らんし天皇制も廃止しろよ
いつまでただの人間を象徴のごとく崇めてるんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:20:40.23 ID:yQIJq3UAd.net
1人の天皇が一つの元号しか持てなくなったのは
明治天皇からで、それほど伝統はない
それ以前は災害など縁起が悪い事があればコロコロ変えていた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:10.28 ID:/bUjO4hb0.net
安倍首相の著書から採用してほしいのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:12.05 ID:RwWCq786d.net
ジャップナショナリズムって突き詰めると中国文化の劣化コピーたる日本文化そのものの破壊に行き着いちゃうから大変だよなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:21:51.29 ID:r4K4PGwid.net
自分達の起源を否定する方がどうかしてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:02.04 ID:QK8YJTo70.net
今更知ったアホとかおるわけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:25.92 ID:pPQE3Gr4a.net
実際東アジアで五経より格上の文献ってないだろ
全世界でも対抗できるのプラトンの対話編くらいじゃないの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:22:29.83 ID:8HVsu+X7M.net
欧米人がラテン語の単語を使うようなもんだろ
日本人が中国の文献から言葉を採用するのは文化的に当然

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:23:13.97 ID:AA+k4Cnq0.net
現実をみようジャップ w

・馬車(軍事力、流通)
中国様 なんと紀元前17世紀!の殷の時代から使用
ジャップ 江戸時代にも無し。日本のものずくり中国様に3500年遅れ www

・経済(紙幣)
中国様 世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。10世紀ごろ。
ジャップ 当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣を利用した。

・経済(税)
中国様 漢の時代(紀元前206年〜)には、通貨で徴税
ジャップ 江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様 598年からスタート。
ジャップ 最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様 約3300年前
ジャップ ひらがな 約1100年前

・共通語
中国様 3世紀頃から発達
ジャップ 江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だった。漢文とかいって誤魔化してるが w
     そもそも日本語の共通語の必要性さえ江戸時代には自覚されず w

・尊敬される政治家
中国様 孫文、周恩来、搶ャ平、毛沢東その他多数
ジャップ 皆無

・料理
中国様 説明いる?
ジャップ 明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様 数え切れないほど種類が豊富
ジャップ 緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様 1万4000年前(世界最古)
ジャップ 3000年前

・アーチ構造
中国様 紀元前から城門などに使用
ジャップ 江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ


明治でアングロサクソンに植民地化されて
表面的に西洋化しただけのジャップがいばんじゃねーよ 死ね

113 :超法規的措置 :2017/12/31(日) 15:23:25.17 ID:trPkP4FQ0.net
>>1
地名を漢字二文字に統一させたのも中国の影響だしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:23:38.32 ID:PzndCSSE0.net
じゃあ思い切ってAVEで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:23:57.08 ID:PmOZWr4Mr.net
        / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
       /   ,,高橋史朗,  ヽ
      /  /   === \  ヽ
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |   
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | |
      | |    //ー-\\  | |
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:04.18 ID:r2NMTM440.net
(`・ω・´)っ元号とかいらんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:08.12 ID:M88igx+WK.net
>>1
新元号の出典…漢籍(中国の書籍)ではなく、日本書紀などの日本の書物から引用か?
◆新元号は? 昭和最後の日へタイムスリップ|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1211.html
◆新元号の出典は? 発表者は?
 新たな元号の出典も注目です。
昭和64年1月7日の放送でも報道しましたが、「平成」までの247の元号は、伝統的に、漢籍(中国の書籍)の文言から引用しているとされています。
 しかし、今回の改元をめぐっては、保守系の専門家などの間で、「21世紀という新しい時代にふさわしい元号とするために、
漢籍ではなく、『日本書紀』などの日本の書物から引用してもよいのではないか」という指摘も出ています。
◆過去の元号の出典は漢籍(中国の書籍)だった
「新しい元号は『平成』であります」
「この新しい元号は1月8日以降に用いられる」
「史記(しき)と書経(しょきょう)にある文言から引用した」
「平成には、国の内外にも天地にも平和が達成されるという意味が込められている」
 ご存じの方も少なくないと思いますが、史記とは司馬遷による中国の歴史書、書経は(尚書とも称される)、政治史などが記された中国最古の経典です。
247番目の元号「平成」も、従来の元号と同じように、漢籍の文言から引用されたのです。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:11.86 ID:4iFEQykk0.net
中国の系譜は今も昔も東洋の盟主なんだから中国由来で何が悪いのかわからん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:23.50 ID:0K1FDIN/a.net
>>107
日本の伝統建築を朱塗りに修繕したニュースでこれは中華風だ!とぶちギレたり
中国アンチによる日本のアイデンティティの否定が激しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:24:34.04 ID:F62M00dna.net
中国様に教えてもらうまで文字の読み書きができなかったジャップップ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:25:19.77 ID:+RnSTjlOa.net
ネトウヨがどんなに発狂しても歴史は変えられないんだよなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:25:23.78 ID:TG5F7Q0u0.net
ミーハーな国民性には他国から借りてくるのが威厳もたせるに丁度良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:25:40.62 ID:Lz+yl1Jw0.net
格下だろ
いい加減にしろドングリジャップ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:25:42.49 ID:UOP/9Sss0.net
道徳的経典一切ねえもんジャップにw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:26:20.58 ID:mw/O4jy90.net
漢字使うのはいいのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:04.93 ID:UeVORPC6M.net
日本の文献から採用して将来捏造だとわかったら最高に面白いからやれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:18.39 ID:zXyqhKKaM.net
そんなこと言い出したら漢字使えないべ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:24.43 ID:r31j5Tz+0.net
俺らが普段使ってる日本語の単語も中国の故事文献からの引用、創作だらけじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:27:44.00 ID:JkLAmWhW0.net
あんま調子乗んなよクソジャップ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:28:16.32 ID:NxuqphYK0.net
忖度ジャップランド、元号廃止したらGDP5%アップしてしまう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:28:56.94 ID:Uv/jzyGd0.net
中国=モノリス
日本=類人猿
の関係だからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:29:00.30 ID:RUSh3szfM.net
>>103
生まれ故郷だからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:29:03.31 ID:BlYGmOveM.net
>>122
元々昔は中国、今はアメリカと事大してきた国なのに
今さらジャパンオリジナルとか言ってもな
もういっそアメリカ文献使えやw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:29:43.08 ID:UdMKiFxi0.net
日本を取り戻そう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:30:57.64 ID:5gYg0s3H0.net
ええやん
独自に用意する方が韓国みたいにムキになってるみたい
たまには古いもん大事にしようや

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:31:33.01 ID:ltWkagh8a.net
洋の東西を問わず臆面もなくパクりにパクって自己流にアレンジするのが我々
それを今更否定してどうする
むしろ誇るべきだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:32:18.04 ID:0K1FDIN/a.net
皇太子の名前も中国の文献から採用されてる件
天皇即位にあたっては改名を要求するか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:32:42.63 ID:ZBhPDRRg0.net
常用漢字じゃないややこしい漢字にしてよ
マイクロソフトもNHKも泡食う様な

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:33:14.68 ID:+gGneiUId.net
漢字を拝借している時点で格下だろうに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:33:37.75 ID:BlYGmOveM.net
>>134
どんぐり元年でええな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:34:05.22 ID:AX9KCMNX0.net
蛭子

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:35:19.37 ID:KeiyLsm80.net
天皇制自体が中国王朝の皇帝制に憧れて作られたものだから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:35:23.69 ID:Lz+yl1Jw0.net
なんでもかんでも中国からパクって劣化させてウリジナルを主張するジャップ
どっかの国とそっくりだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:35:49.03 ID:0K1FDIN/a.net
>>140
kawaii
日本らしさ満天

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:36:15.03 ID:4iFEQykk0.net
元号は中国のパクリだからやめようと言ってる奴がなぜ西洋のパクリの西暦を使えと言うのか・・・
まだ独自に作ろうのほうが筋が通る

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:36:25.42 ID:OMpKy28U0.net
安永かな
安が入りかつ画数的が少ないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:04.79 ID:S84rihk6a.net
>>145
英語と同じで世界基準だからだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:10.83 ID:l6z8OG4a0.net
ネトウヨって「韓国は中国に対する劣等感だけでで漢字という自国の伝統文化を捨てた恥ずかしい国!」とかよく言ってるけど結局自分達がそうなんじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:38.06 ID:2dd3URBp0.net
日本の古典から引用するも元ネタが漢籍にあったというオチが見たい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:37:44.73 ID:WfsD80oZp.net
ネトウヨのぼくのかんがえたさいきょうの昔のにほんってなんなの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:38:29.14 ID:CBGYz7KC0.net
ネトウヨは日本の恥

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:38:40.03 ID:Hd78B9Er0.net
明治に始まったエセ伝統と違うガチの伝統なのにな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:38:56.24 ID:wi/kx+1PH.net
日本書紀が漢文体な事知らんのかな
知らんのだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:39:21.42 ID:EFsxZtiG0.net
毎回言ってるけど四書五経を超える思想を生み出してからにしろよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:39:25.58 ID:tbgwN4idd.net
今日の池上の再放送みたろこいつ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:39:43.79 ID:ePuxgIkX0.net
良いものに倣うっていうのは古代日本からの文化なんだが?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:40:02.51 ID:BQQNhuodr.net
で本家本元の中国って今元号使ってないんでしょ?
日本会議「日本の美しい伝統ガー」
最高にジャップ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:41:13.49 ID:cCBtQw/T0.net
こればかりは昔からそういうルールじゃん
天平なんたらって年号は知らんが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:41:53.73 ID:BQQNhuodr.net
>>158
雨が止んだら傘をしまうのが人としての最低限の知性やで

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:46.89 ID:8rgS5VDk0.net
>>77
アニメだろ
アニメは日本発祥だし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:43:57.44 ID:prmRuB480.net
日本文献って具体的になにさすんだよ?
漢文で書かれたやつなんか、日本独自の漢語概念なんてないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:44:43.69 ID:UdMKiFxi0.net
>>161
万葉集に決まってるだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:44:54.82 ID:4iFEQykk0.net
始皇帝が目指した郡県制が2000年遅れで廃藩置県として日本に来たんだぞ
元号をなくすのは今から2000年後で良い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:45:41.68 ID:prmRuB480.net
>>162
万葉集の中にある大和言葉を元号にするの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:45:52.81 ID:MV5uWa4w0.net
緊急ネトウヨ発狂案件

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:13.50 ID:+PL6lIxMM.net
「日本」という国号も「中国から見て日の本の国」という説が有力だからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:23.06 ID:BQQNhuodr.net
>>163
ワロタ
どんぐりジャップにはお似合いかもしれん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:27.00 ID:apY8Lrn/a.net
別にどっちでもいいよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:32.22 ID:yZAEBDel0.net
漢字自体が中国の物なんだし別にいいんじゃね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:34.54 ID:uz8K7EdHa.net
実際格下やん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:36.90 ID:I8M0nGnJ0.net
漢字の時点でわかりきってたことだろ・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:46:54.49 ID:HG/ftop10.net
伝統文化を守れよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:04.12 ID:vRAtidDBa.net
光宙(ぴかちゅう)元年

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:22.28 ID:+PL6lIxMM.net
日本と言う国号も「属国号」なのだよ
中国を基準とした国号だもん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:30.74 ID:prmRuB480.net
元号という仕組み自体中国のもんだからやめたら?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:47:53.71 ID:+pfIGKQla.net
ハングルみたいに民族独自の文字を生み出すしかないな
もう遅いけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:48:31.16 ID:N1zfAwlu0.net
元から中国をベースにした国家じゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:48:54.47 ID:8rOVO19/d.net
神代文字でいけよもう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:49:41.01 ID:EvVNrH9Ga.net
>>105
ほんこれ
だから平成のままでいいよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:49:43.28 ID:L+IVcS2C0.net
なんで中国の文化まで否定的になるのかが理解できない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:49:47.44 ID:YZL5YfuA0.net
万葉仮名で書かれた何かからもってこいという主張かな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:50:01.27 ID:+N8GT3Vb0.net
中国からパクりまくって文化を築いたくせにえらそうだな糞ジャップは

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:50:44.94 ID:prmRuB480.net
元号という言い方自体アウト

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:51:04.51 ID:KVrOZfYe0.net
大好きな伝統はどこに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:51:10.32 ID:Z0Mp6eeN0.net
中国はずっと同じ国だと思っているのかよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:51:14.65 ID:BQQNhuodr.net
>>72
池沼が藁人形かましてんじゃねえよ
役人は変更の度実務に支障きたすからやめたくてしょうがない
日本会議の発起者達が学生のときの運動で
元号を法制化したんだよ
いわば国家神道カルト共のモニュメント
安倍政権で無くなるわけない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:51:37.69 ID:yZAEBDel0.net
そもそも中国ではすでに元号は途絶えちゃった文化だし
今日本で継続しているのはかつての中国の生き残りであるとすらいえる(飛躍)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:53:02.72 ID:Uokq251c0.net
元号を制定するのは勝手だけど社会制度に使うのやめろよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:53:41.26 ID:prmRuB480.net
逆に、近代国家の政府の中枢で中国古典をリソースにして議論してる
っていう自体現代の世界中にないんじゃね?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:53:55.64 ID:uzKUB7db0.net
安倍元年あくしろよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:54:14.15 ID:bl+5yAE+p.net
自称保守のくせにそんなことも知らなかったのかよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:54:23.97 ID:pPQE3Gr4a.net
>>162
新元号「美籠母乳」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:54:25.17 ID:nYP74KdD0.net
どうあがいても日本は中国文化のサブセットなんだよなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:55:14.95 ID:YZL5YfuA0.net
ぶっちゃけ元号やめて西暦に統一するのがあらゆる意味で合理的なんだけど
嫌な人たちも多いだろうしなぁ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:55:51.75 ID:PzndCSSE0.net
どうしてもっていうんなら俺が新字作るが
100万でええよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:56:39.48 ID:tRbW2Nmm0.net
嫌なら出て行け

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:57:29.60 ID:NOHxKrPN0.net
>>93
神代文字と言うのもあるぞ
http://kstn.fc2web.com/pict/hihumi.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:58:34.68 ID:QnY5YSTM0.net
これでネトウヨが元号やめろとか言い出したら笑うわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:59:39.54 ID:prmRuB480.net
元号っていう、帝王の代ごとに時代が分節されてそれに名前をつける
っていう考え自体中国だから
そこを見ないと中途半端な議論に終わるぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:59:58.17 ID:cCBtQw/T0.net
まあ明治で明の政治体制を引き継いだって曰ってた奴もいたんだから
中国の文献も全部引き継いだってことでいいじゃん特に思想関連でなんか突出した文献も日本はないし
そういう物を作りだそうとか選定しようとかの運動すら聞いたことないし
まだ時期尚早だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:00:13.90 ID:BQQNhuodr.net
>>198
最高に滑稽やけどええことやん
オーナーの日本会議が絶対首縦にふらんから無いな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:01:36.62 ID:Uv/jzyGd0.net
もうUCとかにしとけよwそれならアニオタも満足だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:01:48.86 ID:4iFEQykk0.net
人も会社も国家も落ち目になると存在価値を示そうと躍起になるもんよ
恥ずかしいからこんな議論やめとけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:05:23.92 ID:VBN42wHG0.net
その前に”漢”字って言っちゃってるからね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:05:30.08 ID:GTswc6WM0.net
まともな文献が過去にあったとしてどれだけ残ってるの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:06:54.70 ID:kILtEPeId.net
>>5
これ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:34.78 ID:PzndCSSE0.net
舶来字以外にまともな文献なんてないよ

ない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:07:52.67 ID:4iFEQykk0.net
ひらがなって漢字をくずしたものだぞ定期
カタカナって漢字の一部を抜き出したものだぞ定期

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:08:34.97 ID:XlH9UcDWd.net
東洋で最も権威ある書物じゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:08:59.66 ID:Z0Mp6eeN0.net
>>197
意外とハングルっぽくてかっこいいな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:09:37.49 ID:R9B2KYLA0.net
元号自体が中国起源ってことすら
知らなそうだもんなウンコウヨは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:10:18.78 ID:YZL5YfuA0.net
>>210
ほとんどそのまんまだしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:10:35.71 ID:Y7zbk2bq0.net
>>210
ハングル参考に作られたっていうのがもっぱらの定説だからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:11:26.27 ID:Mp5L+/Gjd.net
>>210
そりゃ江戸時代にハングルパクって捏造した文字だからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:12:16.72 ID:0X5w/yFea.net
どうせ腐敗と汚職に癒着ばかりなんだから忖度元年でいいよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:12:31.50 ID:h26Rne5o0.net
上だからとか下だからとか朝鮮人みたいな考え方するなよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:13:31.74 ID:6o9Y99rx0.net
安倍で決まってるんだが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:14:02.00 ID:UhLz9s5Q0.net
どうせ安晋か安政か安恵だろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:14:05.47 ID:bCWic3Xg0.net
日本は中華文化圏の影響からは抜け出せないから一番ナショナリズム高まってる時でさえそうだったんだよ
俺たちは中華文化とともに歩んでいくんだ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:14:43.91 ID:a4SSFpIr0.net
百田あたりの連中が「学校で漢文を教えるな」ってわめいてるらしいけど
こういう動きとリンクしてんのかねぇ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:14:45.96 ID:WOvdJqEea.net
ネトウヨってほんと歴史知らないのな…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:15:47.36 ID:ZBhPDRRg0.net
今の中国って元号とかあるん?
ラストエンペラーから皇帝おらへんけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:15:48.75 ID:nSilZQRbd.net
元号や天皇自体パクリだからいいんでない?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:16:32.03 ID:MUJNk5ef0.net
>>5
ポヨポヨ1年とかビンビン2年の方が親しみやすいよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:16:45.86 ID:yZAEBDel0.net
>>222
ないよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:17:35.17 ID:zcjFcuPB0.net
まず元号がパクリだろ・・

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:18:45.46 ID:6o9Y99rx0.net
>>222
ある

西暦って日本語がおかしいだけでキリスト歴だから中国が公式採用はしていない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:20:13.07 ID:JUG4XgGVa.net
全てがパクリの薄っぺらいゴミみたいな国

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:20:19.27 ID:gdtAOyVW0.net
日本海軍の空母もそうだぞ
例外は戦艦から改造された赤城加賀

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:20:58.76 ID:nYP74KdD0.net
父さんに逆らえるわけないわな
父さんの教えがなければ未だに文字もなくドングリ食ってて航海時代にインディアンみたいに滅ぼされてるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:22:01.91 ID:UdhS9i5+0.net
貴族文化の栄えた平安時代が中国意識しまくりだったんだから
その名残の元号に中国の文献を引用なんて当然よ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:23:47.30 ID:KvWLSGA1M.net
中国相手なら仕方ないだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:24:17.05 ID:rU7RdX8qr.net
格下だろ

アメリカの大学いって聞いてこいよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:24:20.10 ID:bwkPtG8ua.net
夏目漱石の本なんか当時は今の娯楽枠マンガ扱いでそんなの読むな漢文を読めと言われてたくらいだからね
それ以前はずっと漢文漢文だし含蓄あるわけだからそこから拝借するのは自然だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:25:03.02 ID:4iFEQykk0.net
そんなに西洋に憧れてやまないならジョージワシントン元年にすれば良い
次はアダムス その次はジェファーソンでええやん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:25:05.59 ID:5LOcTqFM0.net
まーでも毎回漢字なのも詰まらんよな

やまとことばは締まらないから
いっそ梵字とかいいんじゃない
伝統的だし 日本にも古くから馴染み深そうだし 縦書きできるし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:25:10.25 ID:ZBhPDRRg0.net
>>225
>>227
どっちやねん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:25:47.13 ID:8wPubU1Y0.net
中国のパクリの元号制度自体はいいんだw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:26:57.25 ID:6o9Y99rx0.net
>>237
今は民国106年(2017)

仕事で香港よく行くけどパスポートに押されるようになった

あと高い買い物すると明細は西暦じゃなく民国表記

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:03.85 ID:UYrh4y8uM.net
その通りだわ日本の誇るべき文献からとるべき

レモンちゃん元年で決まり

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:33.99 ID:fwwnXSl70.net
マジ卍で

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:45.05 ID:+8LCEVWFa.net
グダグダ抜かすなら、まず漢字を使うことをやめないと
なんなら漢字から作られた平仮名とカタカナも

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:46.91 ID:DU5wdv0+0.net
元号なんか日本の独自文化じゃねーだろ
馬鹿左翼の屁理屈こきが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:30:55.26 ID:kILtEPeId.net
>>197
まんまハングルでワロタ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:31:20.95 ID:8HVsu+X7M.net
明治より前は中国のパクリ
明治以降は欧米のパクリ
これが真実
ジャップがオリジナルを主張しだすとおかしくなる
それが太平洋戦争前の時代

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:32:03.17 ID:yZAEBDel0.net
>>237
この間ニュース読んだ時は清が終わった時で元号は廃止って書いてあった
Wikipedia読むと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7
とある
民国ってのは元号と言えるのかどうかまでは知らん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:32:37.10 ID:2a/lLGYn0.net
そりゃ日本の文明・文化のほとんどは元々お父さんから学んだものだもの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:33:47.26 ID:zmL1m4jY0.net
あべ元年

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:34:15.26 ID:UdhS9i5+0.net
会津の家訓十条だって漢文で書いてあるんだよなぁ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:35:32.08 ID:Pj7dgrl00.net
中国の代表的書物
諸子百家による四書五経をはじめとする万巻の知識

日本の代表的書物
暇コイタ貴族がロリとやったり幽霊見た!とかいうメロドラマとか恋愛ソング

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:41:59.14 ID:NEaphjMG0.net
どんぐりクッキー除けばなにごとにおいてもこの国には起源なんてないんだから
伝統とか重んじる土台が弱すぎるんだよね だから似非保守は嘘くさい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:42:30.71 ID:c+WuozUsM.net
>>247
学んだ?上級が自分たちの都合良く悪用しただけですが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:42:33.35 ID:8eP/azqxM.net
>>2
安部国家安泰

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:42:42.21 ID:0cOTA3BI0.net
崇徳にしよう。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:43:11.20 ID:DU5wdv0+0.net
都合の悪い時は儒教や朱子学なんて教育勅語に繋がる右翼思想〜なんて決めつけて叩く癖に
こういう日本下げ中国上げの時には四書五経とか平気で持ち上げるからな
お前らのご都合主義にはウンザリだわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:43:17.33 ID:YOcVoKSpd.net
アメリカ人の大半が聖書から名前付けてるのと同じだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:43:56.87 ID:f47e9F0f0.net
ドラゴンボールからとろう

258 :冷やしあめ :2017/12/31(日) 16:44:37.20 ID:OMPPb+1/0.net
最近は全部大学名で地名に使われてなくて2文字となってる
そこでずばり次は
龍谷じゃないかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:45:13.03 ID:NEaphjMG0.net
>>255
それは似非保守の軽薄な伝統重視が蔑視されてるだけで
べつに中国側のの伝統が持ち上げられてるわけじゃない
なんでお前みたいなのはそういう二元思考しかできないの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:45:25.09 ID:vxFzx36t0.net
朱鳥をあかみとりと読ませる例があるから一応やまとことばの元号がないではないんだよな
まあこれも出典は漢籍だし本当に当時あかみとりと読んだのか平安以降の偽古訓のたぐいなのか知らんが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:46:22.66 ID:KQBgb0/90.net
夜郎自大もいいとこだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:47:08.43 ID:9GCNg6tN0.net
父さんから名前貰うって素敵やん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:47:56.09 ID:Y7zbk2bq0.net
>>260
日本書紀は基本全部訓読みするからな
万葉仮名で読めとある以外のあらゆる単語を

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:48:11.02 ID:SWuYNhWfd.net
いよいよ韓国人みたいな事言い出したぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:48:22.45 ID:EFsxZtiG0.net
>>255
お前論語すら読んでないだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:48:56.68 ID:cIxinI4O0.net
>>264
最後には漢字捨てようとか言い出すなこれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:49:12.48 ID:RxvsGbod0.net
平成になる時に候補に挙がった元号

修文 しゅうぶん
正化 せいか
永安 えいあん
乾徳 かんとく
昭徳 しょうとく
天興 てんこう
興化 こうか・きょうか
光文 こうぶん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:49:20.36 ID:uqW9N4Od0.net
夏目漱石あたりから引用されても困るだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:49:42.99 ID:HlpGL1cD0.net
元号とかやめればいいだろ
本家はとっくにやめてるし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:50:28.65 ID:SWuYNhWfd.net
>>263
そうなんや
古事記が万葉仮名の訓読みで、日本書紀は漢文の音読みだと思ってたわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:50:33.84 ID:DU5wdv0+0.net
>>259
いーや儒教のレスで嫌ほど右翼思想決めつけ厨が湧いてたんでね
日本の伝統文化を守りたいって書いただけでネトウヨと決めつけるのは二元論じゃないのかよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:50:46.75 ID:PVajBQ8t0.net
父の国から字を受け継ぐって自然じゃないですか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:50:56.26 ID:Y7zbk2bq0.net
>>267
次のをそこから選ぶとなったら
永安くらいか
乾徳や興化は字がちょっと難しいし
光文は出版社あるし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:08.14 ID:uqW9N4Od0.net
>>273
永安帝京大学

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:09.66 ID:1RIF2qlb0.net
日本の文献って何から取るつもりだろ
明治以降とか言い出すのかな?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:18.51 ID:NEaphjMG0.net
>>271
だからさ、

>儒教のレスで嫌ほど右翼思想決めつけ厨が湧いてた

のとそいつらが古代中国思想シンパであることの関連性はどこで決めつけたのお前は

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:24.09 ID:gTdO6XmDM.net
西暦で統一してくれよ
年中混乱してるわ
嫌すぎる
せめて下一桁は合わせてくれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:52:39.46 ID:6o9Y99rx0.net
>>267
永遠に安倍

永安でええやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:53:01.88 ID:H2pLsCa20.net
マジでこんなことまで気にするんだなネトウヨ
そのうち漢字や熟語、故事成語やことわざまで使うなとか言い出しかねないぞ
保守派は責任取って自分たちが生み出したバカの息の根をしっかり止めておけよ
どう考えても日本にとって害しかもたらさない欠陥品じゃねーか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:53:05.96 ID:obqCSptvM.net
西洋だって上級はギリシャローマの古典をみっちり習うんだから日本が漢文習っても何もおかしくないのにな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:53:12.27 ID:GsVlPuwyr.net
日本独自の思想哲学書とかあればいいんだがな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:54:30.06 ID:eAUy79bB0.net
漢字使うのやめればいい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:54:35.98 ID:NEaphjMG0.net
政治家が天皇の世代交代に対し元号を決めて時代を意味付けすること自体が
その時々の与党による天皇の私物化だからなくすのが筋だな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:54:42.51 ID:txDLUd6e0.net
中国?
支那の間違いじゃねーのか。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:54:53.42 ID:ynTyV02fd.net
それも歴史だろ
まさか保守は変えるのか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:55:21.01 ID:RbuM6pJla.net
満場一致で格下でしょ
元号って格下だった頃から続いてる伝統なんだし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:55:47.69 ID:pN0nRxM60.net
上流階級の教養だし
ネトウヨなのにそんなことも知らねーのか馬鹿

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:55:50.76 ID:vxFzx36t0.net
>>270
日本書紀の筆者はあきらかに中国語(漢文)として書いてるよ
一部は押韻までしてるほど
けど後世の学者が訓読にこだわって全部日本語でよませる註をつけてたりする
そういうは奈良時代当時の実際の読みかたの資料としてはかなりうたがわしい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:56:04.22 ID:Y7zbk2bq0.net
>>280
それどころか教育で古文漢文ならってるから
日本人は古代の日中文献読めるんだぜという主要ホルホルネタの一つなのにな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:57:27.54 ID:RbuM6pJla.net
そもそも文化的な基盤が中華系ベースに構築されてんだから
否定すんなら日本の歴史その物が崩壊する

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:57:34.91 ID:DU5wdv0+0.net
>>276
は?
そいつらは決めつけ下っ端左翼だろ
古代中国思想なんて知らんだろ
でも完全に無教養な人物が儒教スレに多数出没する訳もないから洗脳してる親玉左翼がいるんだろと思ってね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:57:35.24 ID:7HV+Fwie0.net
天皇と元号もパクりだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:58:19.43 ID:5LOcTqFM0.net
>>281
>日本独自の思想哲学書とかあればいいんだがな

絶対矛盾的自己同一元年 とかにしてみる?
元号なんてもはや実用性もとめてもしょうがないし、意外といいかも。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:58:39.86 ID:q5Z5eHhtd.net
まさに平成だったな。

阪神大震災で神戸が平らに成った。
ニューヨークも平らに成った。
東北も平らに成ってシリアも平らに成って日本人貧困層増えて中国富裕層増えて平らに成ったわ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:16.53 ID:/He/20Rw0.net
じゃあ漢字の使用もなくすか
これからはてんのうってかけよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:40.97 ID:MDCTbto00.net
>>210
これがハングルの起源だからな
日本が作って、統治時代にチョンに広めた

 

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:45.96 ID:u/vsw2Po0.net
>>30
こんなんいちいち気にしてる現代日本人がどんだけいるんだよ、くだらない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:59:46.83 ID:RbuM6pJla.net
>>292
そう
てか丁重に拝借してるんだけどな
敬意を持って

明治以降の丸パクリ西洋宮廷文化とは訳が違う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:03:42.96 ID:NEaphjMG0.net
>>291
結局思い込みシャドーボクシングかよカス野郎

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:03:59.75 ID:KOPpodImd.net
団栗

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:04:22.63 ID:EFsxZtiG0.net
>>281
やまとごころ(笑)もののあはれ(爆笑)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:04:46.82 ID:kdOyUoct0.net
そもそももう元号いらねえよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:07:31.12 ID:nMCGS5rT0.net
じゃあまず天皇号から廃止だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:08:44.36 ID:obqCSptvM.net
まぁ本当の格下は歴代の朝鮮政権みたいに自分達で年号決めれず中国で決まった年号を使わされるんだけどな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:09:00.86 ID:eAUy79bB0.net
漢意ならざるもの

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:09:16.84 ID:4iFEQykk0.net
名字もやめれば?あれも中国由来だぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:09:36.66 ID:1vfauOjM0.net
ネトウヨは漢字使うな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:11:11.90 ID:O5BqASe4M.net
安魂

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:13:36.35 ID:YZL5YfuA0.net
>>222
大陸 公元という呼称で西暦を採用
台湾 1912年を元年とした民国紀元が主流 西暦も併用

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:14:30.06 ID:FQJTsYpO0.net
実際格下だしなw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:17:29.99 ID:0f/eO/uRa.net
文字すら中国から輸入しないと作れなかった民族だぞ?
神代文字とかいうオカルトはNG

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:18:21.85 ID:V2IBA30j0.net
小日本が中国より格下なのは当然だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:19:06.86 ID:l+6zjZQv0.net
日本の国粋主義なんて神代文字とか皇紀みたいな恥ずかしいことになるのがオチだもんな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:19:47.03 ID:lNzhMvmm0.net
来年は平仮名で、ひふみ、にしようぜ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:19:52.90 ID:DU5wdv0+0.net
>>299
このスレッド自体シャドーボクシングじゃねーの
>>1で問題になったレス読んでも中国馬鹿にしてるってどこで判るんだよ
中国文献→権威付けって認識みたいだから中国馬鹿にしてないだろ
まあこっちもレスバトルしたい相手じゃないんでおせち作りに戻りますわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:21:42.63 ID:hA2umeXT0.net
はじめてのキスから○○年にしろよもう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:23:07.64 ID:5hTFJY7N0.net
日本の伝統()

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:24:20.38 ID:jMbCzOX20.net
ゴリラでいいよゴリラ元年

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:24:23.53 ID:4HmNnFVda.net
宣長もこの矛盾に苦しんだらしいね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:25:14.45 ID:PXxhTIGg0.net
英語を公用語にして人名でいいよもう
日本語なんてゴミクソみたいな言語は捨てろ
国際化のためにもなる
この国を捨てる人間を作ろう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:26:00.85 ID:/L5aNi5mH.net
ネトウヨの精神が崩壊してしまわないか心配になってきたわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:27:01.32 ID:l+6zjZQv0.net
>>319
本居宣長とか痛々しいよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:28:07.57 ID:vxFzx36t0.net
結局シナ様の影響力が圧倒的だからやたらと対抗意識もっちゃうんだよね
もっといろんなところから文化をいれまくったごちゃごちゃな状態だったら冷静に相対化できたんだろうけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:29:32.52 ID:7xpsInXha.net
>>5

> じゃあひらがなにでもすればいい
平仮名も元は漢字だし
あびる文字がいいと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:29:50.12 ID:sdfD5lE70.net
漢字…中国のパクリ
暦・行事…中国のパクリ
建造物…中国のパクリ
律令制度…中国のパクリ
着物…中国のパクリ
食文化…中国のパクリ
天皇という呼称…中国のパクリ
その他紙、筆、水墨画、焼き物などなど、日本文化や伝統は何から何まで中国からのパクリだらけ
中国からパクッた物無しには成り立たないんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:29:50.95 ID:9GGw5ljv0.net
上だの下だの言って馬鹿馬鹿しい、朝鮮人でもあるまいし
これまで何千年も続けてきたことを今になって急に変えるだけの理由があるか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:30:31.19 ID:Xf8SNdZT0.net
歴史を事実として受け入れるの嫌いなやつ多すぎない?
過去にマウントしてどうすんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:31:28.49 ID:f47e9F0f0.net
古代ローマ帝国とヨーロッパ諸国の関係みたいに
古代ローマ帝国に蛮族扱いされてたのにいつの間にか古代ローマ帝国の後継者を自称するたくましさが欲しいね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:33:41.06 ID:SWuYNhWfd.net
>>328
古代ローマ自体ギリシャとかのパクりだし
下手したら蛮族の武器とかパクってるし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:35:36.02 ID:L4T1xsaaa.net
京都が「洛中」な時点で終わってる
これが歴史的事実だから諦めろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:37:32.29 ID:/+1pPPul0.net
じゃあ漢字も使うなアホジャップwwwwwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:39:54.42 ID:2i2mNs7/0.net
そもそも「漢」字だしな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:40:55.23 ID:2dd3URBp0.net
>>330本当は「長安」もあったんだけどそっちはあっという間に廃れたらしいね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:41:29.25 ID:OvxPHtBTa.net
じゃあ漢字を使うの止めたらええやろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:41:38.03 ID:3tfLh2IRE.net
民主もいいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:43:12.53 ID:jD7kCzxC0.net
あう元年

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:43:57.06 ID:2tJyh1//0.net
ジャップらしく英語をカタカナにしたやつにすれば

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:44:39.14 ID:ZHFh9Ju10.net
元号は平和に改めモンゴル相撲の代わりに麻雀を国技にしよう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:46:46.50 ID:TzJe/88v0.net
平仮名は漢字の流用だろ?
アイヌ語には文字がねぇし
そもそもアイヌ語自体ツングース系民族の言葉をパクったからな

縄文時代からオリジナリティの欠片もないクソジャップ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:52:14.07 ID:IVOp/ljT0.net
平成二期でいいべ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:52:53.18 ID:zXyqhKKaM.net
>>339
そもそも人類の発祥はアフリカだしなw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:53:12.40 ID:xjEdbGmQ0.net
むしろ日本こそが中華文明の正当な後継者だぐらいの大胆な主張が欲しい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:53:46.16 ID:UXlaOvjmM.net
歴史修正主義
ジャップの愛国心は紛い物

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:56:11.30 ID:9xCeo6/e0.net
そりゃ格下よ
あっちは紀元前3000年あたりから国家っぽいものを形成してたわけやからなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:56:28.12 ID:/L5aNi5mH.net
安倍マンセーも北朝鮮の将軍様マンセーのパクリだしな
というかパクリじゃなくネトウヨは本物の朝鮮人かもしれんが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:59:43.15 ID:P1D0IMIAd.net
日の本自体属国号だろwww

昔も今も大国の金魚の糞しかできない糞民族

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:04:00.13 ID:BlYGmOveM.net
>>325
頭のいいやつは昔の日本の政治制度はチャイナのパクリだって
高校日本史の時点で気づくんだよなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:05:39.66 ID:X90XEWbK0.net
ネトウヨは馬鹿だな
でも馬鹿でも産経新聞社に就職できるから心配するな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:07:05.06 ID:+vg8X4t20.net
真正保守百田尚樹士「義務教育で漢文教育やめろ!」

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:09:30.10 ID:YOcVoKSpd.net
別に起源がどうこうとか独自性でんでんなんかどーだっていいだろ
バカウヨはそのうち「漢字も使用禁止にしろ」とかいいそう。まんま朝鮮人だなw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:10:13.83 ID:cS09vkmNr.net
>>315
お前友達や知り合いいないだろ
会話がままならん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:13:09.70 ID:t/Nk4zia0.net
実際格下だしね イヤなら伝統的なモノは打ち壊せ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:39:54.42 ID:IPbQOiKB0.net
>>222
共産党は西暦
中華民国(今の台湾)は元号を廃止したけど、民国紀元という名称で残っている

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:43:01.29 ID:5wcyRWvar.net
>>47
前進とか解放とか革命とか団結とか人民とかいろいろあるね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:43:58.41 ID:xmICP5+/x.net
>>105
そうなん?
官公庁は元号使い続けるのか?裁判所とか検察とか元号に拘ると年齢を計算するのが面倒なんだよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:45:46.71 ID:4WrszoqS0.net
天皇もなくさないと

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:46:13.68 ID:5wcyRWvar.net
>>77
💩元年とか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:52:22.93 ID:KQBgb0/90.net
反抗期メンタル

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:52:56.22 ID:hY2tVTmmM.net
忖度一択だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:53:07.44 ID:Z1+tSi4r0.net
安恵だろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:54:41.17 ID:qcophoyod.net
安、部、晋のどれか使うための布石か?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:54:59.53 ID:IPbQOiKB0.net
格下も糞も日本の文献も略々全部漢文じゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:58:43.10 ID:1BBcr9UK0.net
日本は中国の格下じゃない!だから元号は日本オリジナルにしよう!

これを胸張って言えたタイミングって歴史上でもほんの一瞬だよな
大正〜平成くらいなら言えたかな?今はもう無理だ格下なんだから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:00:03.02 ID:SBccjUyF0.net
>>145
独自だと皇紀になっちゃう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:09:52.00 ID:XGEO4MkKM.net
>>101
アジアで現在元号使ってるとこどこ?
北朝鮮の「主体」と台湾の「民国」だっけか
アイツラ真似しろとでも?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:10:38.26 ID:6t7LneLbd.net
日本の文献から漢語探して来て日本オリジナルとか喜んじゃうのかい?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:10:40.18 ID:HpvH7i140.net
4文字ありなら安倍晋三まで行けるじゃん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:11:14.87 ID:Dqqb6vh/0.net
>>297
海外反応見てる奴とか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:14:05.65 ID:9KXI7BH90.net
「伝々」 でいいな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:15:07.10 ID:XGvQJDaKp.net
ネトウヨ怒りの日本文献探しへ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:15:34.56 ID:mHNPF4Aw0.net
伝統伝統煩い奴らが何言ってんの

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:18:42.25 ID:RwD+DNiXM.net
なんでジャップ何でもパクるん?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:21:54.79 ID:2CXFSzY70.net
ネトウヨが誇る四季の行事や節句もほとんど中国からだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:26:58.34 ID:Z1+tSi4r0.net
でも今の中国ってビルしかないよね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:31:50.33 ID:NiqKYcRn0.net
>>374
ブーメラン刺さってるぞトンキンwwwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:38:51.71 ID:FulXBs8f0.net
ジャップといえばパクリ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:49:27.58 ID:fQAFaFUH0.net
元号使うのやめろ
漢字使うのやめろ
漢籍からの引用だらけの日本古典は全部廃棄しろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:52:21.35 ID:KVTPwTeu0.net
朴李(ぱくり)でいいじゃん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:55:42.98 ID:KVTPwTeu0.net
泥棒(どろぼう)元年

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:56:09.40 ID:NEaphjMG0.net
>>377
団栗を団栗と表記することすら許されなくなるな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:56:26.41 ID:bxM7LWdY0.net
いまさら中国文化圏離反か?それは朝鮮人の行動をパクることになるなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:57:12.08 ID:KVTPwTeu0.net
元号自体がぱくり

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:01:08.55 ID:gIyYs+EG0.net
格下とか意識することないよ
好きな元号使えばいい
格上とか格下とか一々気にするなんて中韓人みたいで気持ち悪い

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:02:30.63 ID:KVTPwTeu0.net
著作権使用料払ってるの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:03:47.75 ID:KcMc1PQX0.net
欧米パクリに転向したんだから中国パクリの元号なんてやめちまえよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:04:38.99 ID:z/ziZns+0.net
白人様には平伏してんだから元号自体やめちまえよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:05:35.51 ID:3DepUiZX0.net
和銅

はい論破

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:06:39.27 ID:Z1+tSi4r0.net
>>382
オリジナルの方は今何をしてるの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:07:29.08 ID:IPbQOiKB0.net
>>373
これよな
中国要素取り去ったら日本文化の半分も残ら無い
米、麦じゃ無く栗を毎日食うハメに成るしなw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:11:39.18 ID:l+6zjZQv0.net
>>373
しかも新暦で祝ってるから時期ずれてる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:13:58.07 ID:xL+t3anA0.net
日本の文献といっても、中国からの漢字や、
漢字から派生した平仮名カタカナが使われてるんだから
実質、中国の文言って言えるだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:29:16.34 ID:Z1+tSi4r0.net
>>391
中国って自国の漢数字あるのにどうして宿敵インドの発明した0やアラビア数字使ってるのかな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:31:19.40 ID:Ew37RVZ/0.net
父さんはやっぱりすげえや

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:39:44.77 ID:h5ch6wEzM.net
これこそ保守が大好きな伝統だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:45:33.28 ID:odRSXRMRM.net
責任…ですかね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:48:28.83 ID:0mc77TwAa.net
嫌なら元号やめろよ
これ自体が中華の文化だろバカウヨ
ついでに儒教と道教に影響された神道も廃止な

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:53:38.36 ID:fzRb9TfJM.net
>>327
マウントとれないから無かったことにしたいだけだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:03:09.25 ID:+NAPyEij0.net
どこからとるかで格が上とか下とか考えねえよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:04:56.36 ID:zbah+FcB0.net
安晋しかないな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:06:23.55 ID:VyRRgu9h0.net
>>5
もっちり元年
かきつばた元年
もふもふ元年

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:07:14.66 ID:+NAPyEij0.net
>>327
歴史修正主義は気に入らなければ事実とかどうでもいいから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:07:33.68 ID:9tSK1kxS0.net
日本の文献が格下だと日本人が思ってきたのは疑いもない事実だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:08:38.82 ID:S2yVSo930.net
漢籍が嫌なら夏目漱石や芥川龍之介を国民的作家扱いするのもやめろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:09:52.48 ID:ljsSvCau0.net
だから、それが伝統なんだってば

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:09:55.42 ID:wVYui6rq0.net
新元号「恋空」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:12:02.49 ID:o7cduJ3U0.net
> 中国文化を背景に自分達の権威を高めてきた

元号自体が中国文化丸出しなわけなんだが・・・
右翼なら元号自体を廃止する運動しろよ
ネトウヨって右翼としても半端者だよな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:16:29.91 ID:5bBjog9u0.net
中国古典はもはや日本と中国の共有文化では?
中途半端国粋主義者になるくらいなら元号ごと廃止したら?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:16:52.70 ID:Jpq+t3pC0.net
>>392
ヨーロッパだってアラビア数字はイスラムが立てた後ウマイヤ朝経由やで

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:18:22.90 ID:ZA+e1IpJ0.net
教育勅語は教育勅語を作った奴(名前忘れた)が明治憲法の思想信条の自由を侵していると危惧して反対した。

友を助けること、親を敬うこと、家族を大事にすることの全ては天皇と国家の為に行うと

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:20:17.58 ID:qz4YwcHU0.net
嫌なら出て行け

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:20:48.46 ID:vxFzx36t0.net
>>406
むしろ元号法をつくったのが日本会議や神社本庁のやつらなんだよな
あいつらは純粋に日本的なものを追求した宣長的な国学の延長線にはないんだろう
半端に西洋化した戦前の日本が大好きだし結局自分たちがいい思いしてた時代にもどりたいだけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:23:12.77 ID:4iFEQykk0.net
日本は中国の正統後継者だから元号でいいんだよ
たとえば内閣は清朝時代にできた制度
公聴会は斉の時代にできた制度

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:26:21.30 ID:Ra07LEXQM.net
>>412
内閣は明代だろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:33:06.66 ID:4iFEQykk0.net
九品官人法も条里制も科挙制度(各種の公務員採用試験)も都市作りも全部中国由来じゃねーか
未だにそのすべてが形を変容して日本に残ってるのにどうするの?全部ぶっ壊すの?
おとなしく元号使っとけ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:34:32.41 ID:KFVVHPl/r.net
中国人観光客が関西に沢山居るのは中国人が捨てた中国が残っているからだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 21:46:32.78 ID:NKCbcyvl0.net
これもう日本は中国だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:02:52.80 ID:H7vegQTV0.net
つーか元号自体なくせ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:09:30.68 ID:t0c094Ce0.net
日本てマジで中国とズブズブだな
何で今中国と喧嘩してんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:11:07.19 ID:1EPx91mh0.net
あれ、伝統は?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:13:49.61 ID:OB9pU7Pt0.net
元号は何でも良いけど、振り仮名を振らないと安倍ちゃんが読めないから
振り仮名振ろう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:56:08.78 ID:RJqriiDm0.net
昔の国学者でも元号を大和言葉にしろとかくるった主張はしなかっただろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:30.32 ID:WJmo3D2v0.net
そもそも元号自体が中国製だろ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:58.66 ID:M88igx+WK.net
>>117
読んでおこう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:27:28.87 ID:IPbQOiKB0.net
これもう西暦捨てて皇紀にするしか無えな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:43:43.62 ID:Z1+tSi4r0.net
>>408
運、だから欧米は起源とか全然こだわらないけど
中国好きがやたら起源とかこだわる癖にそういうガバガバな矛盾はどう説明すんのかと

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:53:18.95 ID:xj6QurS/0.net
>>47
人民でもよいぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:59:49.87 ID:YNrVI2E00.net
>>107
国学が部分的にそれやったけど
机上ではともかく現実にはどうしようもないからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:36:41.79 ID:a4IWNmk+0.net
反出生主義者「子供は産まない方がいい」
http://cntblog.info/2017/12/3032.html

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:02:30.94 ID:/nWuphD10.net
天皇って多分中国が送り込んだ配下だったんだろうな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:10:07.33 ID:nAQ8pUr00.net
安倍ちゃんを慰めるため「慰安」でええよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:39:32.61 ID:QTeY98GX0.net
あんしん元年
いきいき元年
えがお元年

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:52:41.53 ID:1hsB7O4NM.net
安混だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:57:11.18 ID:g0xfxd7h0.net
伝統とかどうでもよくて各の上下が問題なんだぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:04:00.82 ID:baiYcnHzp.net
元号がそもそももう要らないだろ?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:57:48.43 ID:XeENwhbl0.net
だってそれがネトウヨの大好きな「伝統」なんだし

そもそも一世一元の制も、元号自体も、いや教育勅語も天皇も靖国も全部中国からのパクリ、借り物にすぎないという事実をいつになったら彼らは理解するのだろうか

おそらくジャップにとって幸いであり同時に不幸だったのは、ジャップがおよそ国家というもの、文明というものを自分たちの手でつくりあげようとしたそのときに、
すぐ真隣に圧倒的な完成度の文明が既に存在していて、かかる作業に必要なものは、ただただその完成品を受け入れることでしかなかった、というところだろう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:03:31.96 ID:FfkJQBhN0.net
>>1
いやなら出て行けばいいのに、ネトウヨはいつまでいやな日本に居座る気なんだ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:25:00.94 ID:BgLueKHSE.net
平成天皇の測位の霊以前までは唐服でやってた
それが平成測位の霊で突然平安装束だからな
伝統やら歴史で天皇権力振りかざしてるのに、その伝統や歴史を否定して自分達で勝手な妄想天皇をやってる糞宮内庁と薩長アメリカ軍自民党共産党

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/01(月) 05:31:51.18 ID:TWS2Lai2.net
格下です。間違いなく。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:35:40.46 ID:ofqucJBT0.net
格下なのは当たり前だろ
そもそもその元号つけるっつー基本的なところからして中国の真似っこじゃねえかよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:52:06.85 ID:wWDNU9i/0.net
現実をみようジャップ w

・馬車(軍事力、流通)
中国様 なんと紀元前17世紀!の殷の時代から使用
ジャップ 江戸時代にも無し。日本のものずくり中国様に3500年遅れ www

・経済(紙幣)
中国様 世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。10世紀ごろ。
ジャップ 当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣を利用した。

・経済(税)
中国様 漢の時代(紀元前206年〜)には、通貨で徴税
ジャップ 江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様 598年からスタート。
ジャップ 最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様 約3300年前
ジャップ ひらがな 約1100年前

・共通語
中国様 3世紀頃から発達
ジャップ 江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だった。漢文とかいって誤魔化してるが w
     そもそも日本語の共通語の必要性さえ江戸時代には自覚されず w

・尊敬される政治家
中国様 孫文、周恩来、搶ャ平、毛沢東その他多数
ジャップ 皆無

・料理
中国様 説明いる?
ジャップ 明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様 数え切れないほど種類が豊富
ジャップ 緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様 1万4000年前(世界最古)
ジャップ 3000年前

・アーチ構造
中国様 紀元前から城門などに使用
ジャップ 江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ


明治でアングロサクソンに植民地化されて
表面的に西洋化しただけのジャップがいばんじゃねーよ 死ね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:54:28.41 ID:KhZfSzsF0.net
日本自体中国製みたいなもんだし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:57:40.43 ID:wWDNU9i/0.net
311から急に東京のことを
トンキン といいだしたろネットで。

ナンキン大虐殺の報復だからだ。

復讐はまだまだ続くぞ糞ジャップ。
ジャップに報復したい国は
中国以外にも沢山あるしな。

死ね。

死ね糞ジャップ

https://youtu.be/_a2FqvuFY6Q?t=191

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:12:27.54 ID:S/qcLniV0.net
>>354
共産元年
前進元年
革命元年
解放元年
団結元年
人民元年

素晴らしいな

444 : :2018/01/01(月) 15:13:06.72 ID:bVzv/pabr.net
ジャップ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:13:25.18 ID:Y74IqGlq0.net
元号をやめようという発想はないのか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:26:36.74 ID:giNBUqpRa.net
>>440
リチウムイオン電池
青色LED→白色LED→LED液晶
コンピューターチップ(日米合同)
フラッシュメモリ
デジタルカメラ
CFRP
ネオジム磁石

スマホやEVの基幹技術のほとんどが日本の発明だけどチョン猿とチャンコロは何か発明したのwww
水に磁石浮かべるだけの羅針盤以降1000年間も何やってたのwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:13:05.52 ID:1vv77iKd0.net
じゃあ漢字も含めた中国文化全てアウトじゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:41:39.04 ID:6GXJPrZL0.net
反出生主義者「子供は産まない方がいい」
http://www.rfstweets.shop/kids/201801

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:05:59.60 ID:m/M4oVRB0.net
>>445
天皇がやめろと言い出して初めて議題に上がるかもしれない程度だろ
この島は民主主義ではない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:53:01.11 ID:S/qcLniV0.net
元号法なんて廃止しようぜ
役所の文書でいちいち平成○○年なんて書くのめんどくさい
西暦でじゅうぶん

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:55:35.15 ID:6a89n4zyM.net
ハゲ元年

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:17:44.18 ID:KxLSMP8n0.net
日本の歴史も伝統もその由来も全然知らないくせに
「日本政府や日本社会の問題点が批判された=日本文化や日本人が批判された」としか受け取れないという
人格的な未成熟さをベースに、ただの中国韓国嫌い・中国韓国を下に見て安心する差別主義に
愛国者のお面をつけていっぱしの良識人や保守主義者を気取っているのがネトウヨ

ちょっとでも中国韓国が出てくれば脊髄反射で反日!反日!ってレッテル貼ってドヤ顔してるから
元号や律令制度や漢字ですぐに自己矛盾に陥ってしまう
その結果、突然保守の仮面をかなぐり捨てて「元号なんていらない!」というちゃぶ台返しに走るという醜態をさらしてしまう
愛国を叫ぶ人間って江戸時代からバカしかいないのな・・・

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:22:42.85 ID:hMQrHawM0.net
>>297
歴史に興味のあるやつ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:32:56.87 ID:fArdgh6Ld.net
知性がにいからウヨやってる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:16:05.49 ID:x0VGy1A/0.net
>>437
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/showa/images/chronology/showa/pic08s.jpg
昭和天皇の即位の礼

総レス数 455
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200