2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜の高騰がシャレにならない (大根、白菜、キャベツ、レタス) [787645228]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:26:12.37 ID:w8Y6z8ox0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
 
ジャガイモの生育は回復も大根や白菜の高値が続く 農林水産省調査   2017年12月31日   財経新聞

 農林水産省の調査によると、秋から初冬にかけての天候不順により、
大根、白菜、キャベツ、レタスで高値が続く一方、昨年同時期に不作だったジャガイモが
平年並みの価格見通しとなっていることが分かった。

 28日、農林水産省が2018年1月の「野菜の生育状況及び価格見通し」を発表した。
これは日常的に馴染みの深い14品目の野菜を対象として、
主産地、卸売業者、中間事業者などから聞き取りを行った結果を発表したもの。

 ニンジンや玉ねぎ、ジャガイモなどの生育が平年並みの一方で、
10月に2度日本を襲った台風や11月の低温により、大根や白菜の生育が良くないことが分かった。

〜〜〜〜

 価格が高値で推移しそうな野菜もある。大根、白菜、キャベツ、レタスだ。
こうした野菜に共通してるのは、限定した主産地が天候の影響を受けている点だ。
例えば、白菜は2017年1月における東京都中央卸売市場の入荷シェアで、茨城産が83%を占めている。
そのため、茨城県の生育状況が直接影響を受けることとなる。

 発表では、「茨城県での10月中下旬の長雨や11月中旬以降の低温により生育が低下し、
小玉傾向となった」とあり、これが1月以降も続くため、高値から戻らないと見ている。
大根、キャベツ、レタスも生産地域こそ白菜と異なるものの、同様の見通しだ。

http://www.zaikei.co.jp/article/20171231/418835.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:27:04.01 ID:1RIF2qlb0.net
壊血病なるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:28:18.97 ID:D5i/Y/bX0.net
このまえ今年はくさい高すぎとかいたところ
半玉で78円だぞ外へ出ろと煽られたが、
78円では今年はないよな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:29:59.94 ID:oil70R3g0.net
レタスもう食えない 450円とかしやがる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:30:45.45 ID:Rl2msr1t0.net
今年は前半がひどすぎたから儲からん
小売は儲かるんだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:32:34.61 ID:J/Hezlnt0.net
ひたすら玉ねぎだけ食ってるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:35:14.45 ID:H2RVJiBO0.net
毎年言ってんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:39:38.70 ID:w8Y6z8ox0.net
>>7
いやー今年は酷いですね
スーパー行くとびっくりしますわ
特に白菜大根が高いので鍋具材が高く付く
去年はじゃがいも不作で大騒ぎだったね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:40:49.27 ID:eF+1RnXb0.net
ほうれん草も高くて買えねー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:41:34.38 ID:8tGXbnKg0.net
栄養不足で爪おかしくなってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:41:47.63 ID:MkhcpBWi0.net
そこそこ値段が安定してる人参ばかり食べてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:43:14.33 ID:atE4w8Iz0.net
トマト2個400円とかナメてんのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:44:13.73 ID:blvgAWgP0.net
茨城だけど白菜うまく育って笑いがとまんねーと近所の農家の人が言ってたがこれか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:44:14.44 ID:2LcwH61Z0.net
雑煮どうすんだよ・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:47:35.76 ID:MvZLmEUZd.net
今日、刺し身が普段の二倍で吹いた
全く売れてねぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:47:43.00 ID:wCJZrKC+d.net
大根高すぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:50:22.26 ID:/oUVv+xad.net
近い将来ミカンが高級フルーツになるかもなんて話もありますね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:52:19.05 ID:4zfFBlLd0.net
北朝鮮化の速度まじでやばい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:58:01.81 ID:kaEs2sdF0.net
今年は秋がなかったからな。
果物系も酷い有様。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:58:52.14 ID:5hTFJY7N0.net
農家が必死に大規模工場野菜に反対しとるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:00.74 ID:47i73DxG0.net
会計の時の金額が5年前より3000円上がってて笑えない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:47.65 ID:0wCFDZfk0.net
親戚の婆さんから長ネギ大量に貰ったからネギだけは1ヶ月以上買わなくても済む

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:01:38.32 ID:rEAAgJ2s0.net
彩華と神座で白菜成分を補充

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:26.77 ID:KQJjtZw00.net
高い上に品質も悪いからなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:49.72 ID:MV5uWa4w0.net
大根って半分で200円もしてびびったんだが
安倍死ねよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:03:57.20 ID:nH6Sk28V0.net
農家はじめようぜ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:50:16.96 ID:MvZLmEUZd.net
>>24
天候が良いと品は良いし値段も安い
天候が不順だと品は悪いし値段が高い
不思議

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:36:20.89 ID:oKri6YKS0.net
年越しそば用の海老の天ぷら1本300円だった。。
商人は悪どい、いつもの3倍!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:49:33.76 ID:7hhx0I47M.net
以下
アキダイの社長が一言
  ↓

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:54:17.24 ID:zKTmm+llM.net
白菜1/4カットで198円とかなめくさってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:09:26.24 ID:rSoKANzI0.net
スーパーだとクソ高いけど直売所いけば安いところは安い
白菜キャベツ150円で売ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:12:19.52 ID:xDohe3bSa.net
>>18
不撓不屈のラバウル魂復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪

北の将軍様部隊&陸軍中野諜報省復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪

関東軍&ゼロリセット革命軍復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪

(祝)大気圏突入EMPミサイル完成おめでとぅ〜\(^o^)/♪

(歓迎)魔界列島包囲網分割分断統治部隊襲来&多国籍部隊襲来魔界列島本土決戦おめでとぅ〜(*´∀`)♪ありがとぅ〜\(^o^)/♪

極東アルマゲドンから第三次世界大戦へ…そして敵はメルキドの丘のあり‼(最終決戦)・・・おめでとぅ〜\(^o^)/♪万歳〜(*´∀`)♪

学徒出陣要員の再生産&富国強兵強兵復活おめでとぅ〜\(^o^)/♪

犬HKカルト魔界大本営放送…、ここに極まれりっ!!。

進め!一億総洗脳社会…○

MKウルトラ大成就おめでとう…○

ゴイム総抹殺おめでとう…ありがとぅ〜(*´∀`)♪愚民化政策大成就おめでとう…◎
愚民化教育大成就おめでとう〜(*´∀`)♪
垂れ流し大本営による強制搾取ありがとう〜\(^o^)/♪

美しい国…北朝鮮

美しい国…カルト大魔界帝国

カルト大魔界帝国総帥に(^_^ゞ♪

カルト大魔界帝国万歳〜(*´∀`)♪

この道しかない・・・・
ピカ飯吹き!\(^o^)/♪

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:14:39.14 ID:IyQg+MeXa.net
田舎なので都市部ほど影響を受けていない
ただ大根1本80円に値上がった無人販売はそれでも瞬殺されるようになった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:15:26.46 ID:zHwWci+Kr.net
>>30
近所のスーパーは初売りで¥155だぞ
ナメてんだろ
モヤシで野菜分補うわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:17:13.87 ID:Tq2zNVff0.net
白菜1/4で148円するんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:17:49.91 ID:sUa1b3nia.net
野菜も高い 灯油も高い

自民に票入れたネトウヨ死ね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:19:14.42 ID:y43c9FS/d.net
一部は正月便乗値上げだろ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:21:07.58 ID:gjaMRueq0.net
田舎でも野菜は1.8倍くらい高騰している。
ただし朝市ってのがあってな。
スーパーで1束300円で売ってるほうれん草も100円で買えるんだわ。
田舎に住んでいるやつもスーパーしか行かないやつはこのことを知らない。
特に若いやつ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:24:33.13 ID:2HNk+XUt0.net
カリフラワー 700円だった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:24:52.66 ID:eV/ThxBMd.net
ついこないだレタスが100円以下で買えてたのにもうこれか

あとガソリンもいつの間にか140円超えてきてるぞ
秋まで120円だったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:30:46.31 ID:4Qo7iB0O0.net
黒田が悪い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:32:18.97 ID:cUPi/wRY0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
野菜農家とミカン農家の俺はうれしい
値上げしてはいないけれど路上販売の野菜やミカンが売れる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:32:57.03 ID:JB0O/KjO0.net
白菜が高すぎる
そんな作るの難しいのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:33:30.56 ID:aQrEZqiN0.net
白菜一つ600円wしかも茨城産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:34:06.43 ID:cXZafdiDF.net
5日前まで大根一本65円で売ってた八百屋が突如150円に値上げしてて目を疑ったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:34:19.76 ID:5Lkd2m1r0.net
野菜使った既成製品はどうやって値段抑えてるんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:44:02.66 ID:YKf2lhQx0.net
>>45
そもそも大根一本65円で売ってたら目を疑う
うちの近所じゃずっと200円くらいだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:02:46.95 ID:G+mVy5Fm0.net
年末直売所のハクサイがキロ200円で売れた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:08:27.42 ID:G+mVy5Fm0.net
>38
なぜかスーパー信仰ってのがあって直売所は質の低い、農薬も怪しい素人栽培と考えてるんだよな
スーパーのなんてわざわざ一度大都市の青果市場行って、3、4日後に戻ってきたものなのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:39:04.43 ID:dKUHKsjNd.net
>>49
スーパーのはキチンと洗って清潔感あるからだろうな
近くのスーパーは農家と契約して持ち込みで売ってるが虫のうんこや泥が付いてるぞw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:09:05.79 ID:x3hUsIbo0.net
>>27
全然不思議じゃないんだが。
豊作で物が良い時は物量が多いんだから供給過多で安くなるの当たり前。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:11:52.69 ID:ek/A8pqf0.net
>>50
農家が貯めた水につけて洗って出荷してるだけだが。
八百屋やスーパーは洗ってません

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:12:40.43 ID:VJQWIx8b0.net
野菜の高騰で田舎の畑から野菜盗む奴が増えてるってな
もう民度がやばい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:13:02.96 ID:x3hUsIbo0.net
>>5
仕入れ値高騰な上売れないから儲かりません。
安いときの方が儲かるよ。10月前半なんてくそ安い(下手すると無料同然)キャベツや白菜を100円で売って
バカ売れするから利鞘が大きい。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:15:31.03 ID:Oo+faQhO0.net
昨日スーパー行ったら不作と年末価格が重なってなのかすげー価格になってたな
キャベツ一玉300円とか。きのこ類はいつも安定してて助かる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:16:58.28 ID:Pzs/S2mr0.net
食らう必要ないものばかりで
どうということもないな。ブロさえ
あればいい。大根は添加物として使うことが
たまにあるが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:20:00.96 ID:xFe7Hrh00.net
>>31
そこまで行くなら農家に言って無料で貰えよチキン野郎

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:21:20.43 ID:4z2VnBApK.net
キャベツ、大根、白菜は畑にある
今年はレタス植え損ねてしばらく食ってないわ
まあ冬を越せるだけは育ってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:22:28.06 ID:+STqhBvs0.net
>>43
台風の影響で植えた頃に被害があって冬場の白菜の生育が酷かったってさ
第一その貴重な白菜も漬物業者がこぞって買い付けるか契約分絶対守れって奪ってく

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:26:28.79 ID:Pzs/S2mr0.net
>>57
お、大丈夫か大丈夫か?
小松菜食えや

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:34:29.65 ID:A7hN4Oo20.net
>>13
茨城産と群馬産の野菜は放射能あるから避けてる絶対買わない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:45:17.13 ID:LrO6FEnf0.net
伊達巻きが持ちやすいサイズになってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:42:48.27 ID:VJQWIx8b0.net
>>61
関東は神奈川まで全滅だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:43:51.31 ID:zeF11b920.net
俺冷凍ブロッコリーしか食べないんだがそれより高いの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:56:35.28 ID:bJ8v1KTd0.net
直売所は往復の電車賃と駐輪場鯛加えるとスーパーと変わらなくなっちゃう
悲しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:57:31.84 ID:WqruG8wEa.net
家庭菜園をやるしかないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:58:48.67 ID:SNcXCP6M0.net
キャベツやレタスは分かるけど
冬野菜の白菜や大根がこれは痛い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:01:10.63 ID:O04oC2r00.net
アベノミクスの果実∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:02:45.37 ID:bJ8v1KTd0.net
レタスが主食なおれもいよいよやばい
冷凍ホウレンソウで我慢すっか…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:04:08.31 ID:LPm3vZDx0.net
冷凍野菜しか買えないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:05:11.95 ID:PA9y7s420.net
お前らなんで時自分で育てないの
ネギ、白菜、ブロッコリー、キャベツ、トマト、ナス
これくらいならお前らでもいけるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:15:00.55 ID:Xb1JWU9m0.net
ローソンストア100が小さいキャベツだが1玉¥100で売る度量を見せてた すぐ無くなったが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:16:34.27 ID:BeDTvDfO0.net
野菜を安くしてくやさい
シャレになってんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:43.64 ID:sA/oOILq0.net
>>61
おれもキャベツはいつも北海道産か愛知産だわ
東のものは避けてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:55.05 ID:c/xIslWZ0.net
もやしと豆苗くらいしか安くねえわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:26:58.04 ID:6GXJPrZL0.net
反出生主義者「子供は産まない方がいい」
http://www.rfstweets.shop/kids/201801

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:45:29.71 ID:Mr1phpdz0.net
鍋が出来ん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:08:42.84 ID:T04ttgwI0.net
大晦日の近所のスーパー
ほうれん草100円で売ってた
産地見るの忘れた

総レス数 78
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200