2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「失われた20年とかいうけど20年失われても豊かな日本はスゴイ!世界に誇れる景気低迷だ」 [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:59:17.68 ID:a230n+CU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
楠木 「失われた20年」とよく言いますが、20年も失えるってすごい社会ですよ。
20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。

吉川 長年続いている内閣府の「国民生活に関する世論調査」には、生活の満足度
に関する問いがあります。そこで「満足」と答えた割合は17年の調査が過去最高だ
った。これこそ一つの側面を映し出しています。

楠木 僕は以前、日本の景気低迷が叫ばれていたころ、英国の老紳士が「英国病と
いわれた本当の不景気のときは、夜に誰も出歩いていなかった。日本の不況は高が
知れている」と話していたのを思い出します。英国では犬なんて飼っている場合じ
ゃないから、犬の散歩をする人もいなくなったと(笑)。

吉川 同様の話を私も聞きました。日本が「失われた10年」などといわれていた時
期、英国のエコノミストが来日した時に「これがリセッション(景気後退)なら
“ゴールドリセッションだ”」とね。

http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:22.13 ID:wa0h9Jy+0.net
>でも依然
として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、



え?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:36.46 ID:KLNL3j4s0.net
そういう言葉遊びはいいから。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:41.04 ID:eXlw+VEi0.net
もうやだこの国

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:00:58.47 ID:cpriWft70.net
薬物やってるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:01:22.16 ID:YxmiOU6z0.net
京都人並みの皮肉スキルだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:01:25.76 ID:MXnS//uo0.net
慰安婦問題の基礎知識

・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。

・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

死ね糞ジャップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:01:38.45 ID:luhF1l7DM.net
まじかー🙀

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:01.83 ID:qXMD2YwEa.net
バカなんじゃね?

寝言言ってないではよ出生率対策やれや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:16.37 ID:M/LP4Can0.net
>人口減は日本にとってイノベーションを準備するいい機会だ

強がりにしか聞こえない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:31.58 ID:9Z31hX140.net
英国の老紳士「まさか真に受けるとは思っていなかった」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:43.07 ID:uwhd9fzda.net
トンキン大って 馬鹿のあつまりだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:02:51.01 ID:wUu7+w9Q0.net
こういうアホが日本を益々ダメにするんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:03:38.78 ID:eWsNn8GKa.net
んや

これはをれもそう思う。日本の生活の質は上がり続けているし、なによりひとがふてくされてない。

やる気はあるんだ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:03:53.57 ID:yR4cKuAy0.net
>東大教授

御用学者

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:09.32 ID:F6D+WoPU0.net
1000兆円借金が増えたけどな。

返すのは子孫。

後世から平成のクズ世代と罵られる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:17.11 ID:0HDJW+W30.net
>>14
早く死ね統失

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:32.06 ID:0iy5SnST0.net
ジャジャジャ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:33.45 ID:0HDJW+W30.net
>>14
ジジイはよ死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:38.28 ID:BlopHv9zM.net
こういうキチガイを島流しにしないと日本が滅ぶ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:04:49.86 ID:ivPPvCV90.net
>>10
平均年齢46歳超えたからもう何やっても遅い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:05:01.87 ID:zgA19x3q0.net
今日パチ屋で確変台譲ってもらって日本もまだまだ捨てたもんじゃないなって思ったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:05:25.32 ID:MV5uWa4w0.net
20年じゃなくて30年だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:05:35.15 ID:JqcwHZOJ0.net
夜誰も出歩かなくなった
犬を飼う人がいなくなった

大げさに言うホラ話をベースに
あほちゃうかこいつw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:05:46.55 ID:+ck4yqtI0.net
これからそうなるだろ
社会保障費の減額ができないから
みんなで貧乏になるしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:06:07.88 ID:b6Vosw860.net
もうチョンにも追い越されてるのに?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:06:52.51 ID:JqcwHZOJ0.net
英国の老紳士って実在するの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:07:32.05 ID:O0YCyF+ua.net
金もらってるにしたって馬鹿すぎだろコイツ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:07:50.49 ID:OLspa5TXM.net
流行りの「行動経済学」からはこうしたエクスキュースが出てくること自体もうだめ猫の国

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:08.49 ID:ulsToTeh0.net
2020年代から本格的に衰退しそうでな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:19.40 ID:925lyLKQ0.net
>>1
バカか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:19.63 ID:At//DxCQ0.net
これからずっと失い続けていくんやで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:22.41 ID:MS3pYcqrM.net
外国人がこう言ったって話は基本的に嘘
確かめようがないしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:08:44.32 ID:B8zkyhwSa.net
>>19
えー

おまえちょんころ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:18.55 ID:2KuYz2+N0.net
ちょっと痴呆に来てみろ
びっくりするくらい夜真っ暗やでw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:18.71 ID:OTEOX3KC0.net
低迷がたった20年30年で済むと思ってんのか御用学者

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:25.46 ID:jmm6ZzQ70.net
楠木建は一橋だろ
吉川洋は東大かと思いきや立正大なんてとこに流れ着いていた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:33.63 ID:rdc494kxM.net
日本にはネトウヨがいるからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:47.85 ID:+OJIvSLL0.net
マジで書いてあってワロタ
すげーなあこの国

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:09:52.48 ID:+mvVYnjb0.net
生活水準だけの話なら分かる
でも間違いなく心の荒廃は進んだと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:10:22.60 ID:28PHkG2l0.net
えぇ・・・・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:10:30.34 ID:B8zkyhwSa.net
なんか日本人と韓国人が分離しすぎちゃって

もうなりすませねえんじゃないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:10:37.52 ID:gDCD/S+P0.net
ジャップに学問は早異な

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:10:41.94 ID:AbhKSVed0.net
一発屋が昔の貯金で食ってる事がそんなにすごいのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:10:58.74 ID:jWqCpw8P0.net
地方銀行の社員にしてみたらこの20年
融資先がドンドン先細りのジリ貧時代だろうに
公務員って何なんだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:11:45.24 ID:opO1Fm7H0.net
人間にとって一番大切なことだからね
誰でも安心して暮らせる治安
美味しい食べ物
水道水でも美味しい
民主党がボロボロにした景気が完全に回復するまではまだ時間はかかるかもしれないが
きっと乗り越えられると信じている
北朝鮮や支那の脅威もどんどん増大し民主党時代の大規模な防衛費削減は今でも悔しいが
安倍政権で防衛体制は加速度的に強化されている

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:02.25 ID:VVdXGhN00.net
殴られたいのかこいつは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:07.80 ID:x/g6NZId0.net
そりゃ全てを先延ばしにしたんだからそうだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:27.01 ID:KjNEw8A4M.net
だめみたいですね…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:30.13 ID:BlopHv9zM.net
イノベーションとか曖昧な話を正気でしてんのかこの教授は
それでひたすら負け続けてきたってのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:39.72 ID:yrxDoiI6M.net
何本気になってんだケンモメン

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:12:50.42 ID:g1xmSzvO0.net
大先生糞ヤベぇなw

ちょ〜他人事

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:13:04.31 ID:snqmBcSo0.net
日本の衰退は世界一美しくて誇らしい

日本人に産まれて良かった!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:13:04.61 ID:28PHkG2l0.net
未来にしわ寄せしてそろそろ爆発しそうなんですけど
原発も爆発しましたしね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:13:43.34 ID:YxmiOU6z0.net
>>34
岩手酒飲んでる?
もう寝なよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:13:58.92 ID:aI9+D7VB0.net
イギリス人特有の嫌味じゃないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:14:46.36 ID:8f6JqSyC0.net
正直に答えると
日本人は英国人よりおとなしいだけ
そういう教育だから
こんな国になったら諸外国なら暴動起きてますわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:14:46.83 ID:NKCbcyvl0.net
世界に誇る少子化と虐め文化もあるぞ
産まれるだけでも不幸な国、日本!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:15:05.45 ID:4/kddZV6a.net
まあ他国が20年失われたらどうなったんだろうかは思うことある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:15:08.43 ID:ntpyjLSi0.net
氷河期世代が我慢してるだけだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:15:37.65 ID:3pQAxYig0.net
最高学府でこれだとジャップランドの底が知れる
東大は然るべき処罰を

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:16:04.87 ID:KLNL3j4s0.net
その間に自殺者が毎年3万人超えてたとかいう事実を完全スルーしてる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:16:22.10 ID:ADKxWD7s0.net
別に失われていないし

国内海外に資産を積み上げてきた20年だった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:16:28.63 ID:h35Ewvzm0.net
50代はギリ勝ち逃げ
それ以下は死亡

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:17:31.40 ID:ntpyjLSi0.net
ジャップの無能経営者は社会を語る資格なんてねえよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:17:40.10 ID:cOIL1vpJa.net
>>55
あのさあ

おまえは韓国人の悪影響おさえこむ手立て考えてんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:17:40.57 ID:FLUQSy7/0.net
そしてこれから30年、40年と続くことを考えると・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:17:58.37 ID:T+2ZZeTga.net
普通は身内のOBが黙らせるんだけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:18:39.51 ID:9sOO8dX+M.net
>>16
毎年の税収20年分とか本当にやらかしてくれたよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:18:42.21 ID:Dk/O7Kqn0.net
ガイジか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:19:29.62 ID:cOIL1vpJa.net
>>55
はっきり言ってこのスレ見たって、をれを黙らせようとするなんて吃驚だよ。感覚麻痺してんじゃないの罵倒されすぎて。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:20:22.29 ID:AoX6m5Xb0.net
開き直り以外の日本語が見つからない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:22:33.75 ID:YZL5YfuA0.net
まぁそれだけ圧倒的なアドバンテージがあったのは認める
それだけだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:23:25.29 ID:3UZOTaek0.net
>>61
東大は昔からこういうの多いぞ
政府の犬

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:23:26.05 ID:hJYPgN8h0.net
逆ホルホル

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:24:54.27 ID:z6cqiv5Za.net
安倍の為にここまでアホに成りきるか…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:25:20.79 ID:cOIL1vpJa.net
あれじゃねーの

アメリカのGDPは金融で稼いでるから

未だに地下鉄とか昔ながらのトークンと金属のバーで改札じゃねーの

いちがいに、数字で生活水準がわかるわけでもねえんだよな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:26:53.49 ID:3r9TX/nl0.net
めっちゃ政府が介入してそれっぽくしてるだけやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:27:34.29 ID:OOf/mHrwa.net
>>74
これは政府の犬ってわけじゃない

愛国の情と、鼓舞だな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:27:36.38 ID:UaIMEtzK0.net
>>3
失われた20年自体単なる言葉遊びだろ
何言ってんだアホ

フランスにせよイギリスにせよドイツにせよ
そこそこの人口大国の先進国は成長率伸び悩んでるんだよカス
早く死ねクソガキ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:29:38.00 ID:6xFLtnrma.net
まあまあ興奮しないで。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:29:43.27 ID:CXU6Tu7F0.net
日本のまだ大丈夫理論すげーな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:31:24.97 ID:6xFLtnrma.net
いや

をれもこの程度で御の字はよく言う。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:31:39.14 ID:8SZgi/Ni0.net
ぶっちゃけ食い物ずいぶん不味くなったよな
コストカットが原因なんだろうけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:31:55.13 ID:JsyUF5dx0.net
1970年代のイギリスのGDP成長率は2%ほどあったそうじゃないか
たとえばこれの5ページ
https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk051/zk051b.pdf
ロンドンの夜が暗かったのは炭鉱ストライキの影響で、経済成長とは別の要因

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:33:34.97 ID:CXU6Tu7F0.net
日本は特殊だからな
社会のアブノーマルが異常犯罪として顕在化する
例えばネトウヨとか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:33:41.08 ID:6xFLtnrma.net
をれ、こくまろとか熟カレーとかは堕落じゃねーかなとは思っているね

だしも入っちゃってんだべあれ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:33:51.94 ID:xiZf2ap+0.net
まあ20年も不景気でそれでも頑張れる日本人はすごいと思うよ?
それをいいことに好き放題やってきた上級国民は死ね、そしてその金をばら撒け
死んで日本に貢献しろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:33:52.61 ID:c+WuozUsM.net
じゃっぷ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:34:08.46 ID:Ejh3szBK0.net
でも失われたものは失われたんよ
責任取ってよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:35:41.63 ID:UwLJVXUqM.net
は?


は?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:35:50.10 ID:NOpcjX+za.net
>>90
それは自分たちでやるんだよ。

まず、自活からはじめて生命力を発揮するんだよ
戦後そうだったように。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:36:38.80 ID:isyQC02e0.net
もう限界でここからは下り
ジャップは今まで経験したことない本当の不景気を味わうことになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:37:12.08 ID:NOpcjX+za.net
>>93
そりゃ韓国だべ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:37:46.00 ID:wZDd4mdj0.net
チョンモメン大晦日も負けたんか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:38:09.64 ID:+mvVYnjb0.net
>>85
その時期のインフレ率は各国10%前後だから、経済成長率2%だと国民の実感としては後退じゃないかなぁ
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:38:14.97 ID:NOpcjX+za.net
>>93
おいチョンモメン言われてるぞ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:38:27.15 ID:jkOq7HQt0.net
残りの人生短い奴はそれで良いよ
逃げ切りだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:39:25.59 ID:lVTWpUET0.net
>>1
芸能関係者とか情報通とかが出てくる芸能関係のゴミ記事と同レベルだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:39:42.96 ID:Yx3SBGha0.net
>英国では犬なんて飼っている場合じ ゃないから、
>犬の散歩をする人もいなくなったと
日本でも犬の飼育数がここ数年で数百万頭レベルで急激に減ったんだが
これは暗に皮肉してるのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:40:10.51 ID:csCc0GqD0.net
まぁ株か為替で高値掴みしても資産は0になっていない!って話だからな
0になったら国が消えてるしその前に大騒ぎするけどね

円の価値が下がって株価が見た目は騰がってるとかの騙しだけは気を付けろよ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:40:13.80 ID:APyCaFFk0.net
東大教授ってことは税金喰ってるやつだろ
今のジャップがおかしいのは税金喰ってるやつとそうでないやつの乖離というかそこで格差ができてることで
税金喰ってるやつがする評価は酷く偏ったものだという認識さえないだろ学者のくせに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:40:50.84 ID:NOpcjX+za.net
をれはあと三十年くらいあるからな

老いては来たが、ちょんころの脅威が激減したんだから
これまでよりは他のことができる。

今年、社会活動したしな。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:41:29.79 ID:pzaBdUNo0.net
ただの無能の猿民族がたまたま高度経済成長期っていう超絶ボーナスステージのおかげで栄えたのを自分達の実力だと勘違いした
後先考えず国債刷りまくってインフラや社会保障整えただけなのに実体経済が豊かだと勘違いした
本当にすごい国ならさっさと成長再開できるはずだしまず停滞してるわけがない
長期的に内紛や大災害が続いてるわけでもないのに20年間も停滞って誰がどう見ても低能国家でしょ
それすら自覚せずに国民総ホルホルなんだから誰がどう見てもガイジ国家でしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:42:15.23 ID:OirKIbudp.net
実際20年も名目成長塩漬けなのにそれでも世界三位の経済大国なのは異常と言って良いと思う
言わば12時間も爆撃雷撃をくらって艦上施設がメチャクチャになってもそれでも浮いてる戦艦武蔵

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:42:30.32 ID:NOpcjX+za.net
>>101
だったら円高の時期全然失われた二十年じゃねーは

日本企業、外国の企業買い漁ってたは。あるか?そんな失われた二十年。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:42:36.91 ID:jRjaeaY9x.net
放射能に耐性がある日本人スゴイ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:42:48.41 ID:gzDudTHX0.net
wwwwwwwジャwwwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:43:06.63 ID:NOpcjX+za.net
>>104 ←こいつチョンモメンな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:43:36.48 ID:Yx3SBGha0.net
やっぱ経済悪化すると犬の飼育数が減るのは万国共通なんだな
イギリスでも日本と同じ現象が起きてたとは知らなかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:43:56.33 ID:2WJ/1hvwK.net
>>1
もう自分が誰なのかも理解できてなさそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:44:47.12 ID:YxmiOU6z0.net
>>109
来年は岩手に一切馴れ合わない
お絵描き部でも
よろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:45:28.69 ID:NOpcjX+za.net
>>112
それは残念だ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:46:11.57 ID:21ls67m10.net
これだけ格差開いて豊か?本当にバカだなこいつ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:47:16.63 ID:vk8g2zPH0.net
俺は嫌な思いしてないから理論

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:47:28.69 ID:aLmLAUgmK.net
>>106
同意。

それに経常収支は、毎年2000億ドル以上だろ。
日本は、世界でも最富裕国の一つだよ。


 

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:48:04.46 ID:L8CC9z3u0.net
>>114
上級を日本人、一般を日本人もどきと定義すれば
なんと豊かな国だろうか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:48:05.40 ID:csCc0GqD0.net
ちなみに10年失った分は50年後以降に響きます
明日から頑張って1年分を取り戻したから翌年1年分が回復する?
馬鹿な話だと誰でもわかるさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:48:23.43 ID:Xwstcnde0.net
そもそも全然失われてなんかいなかったんだよね
リーマンショックまでは普通に企業の業績は良かった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:49:03.06 ID:aLmLAUgmK.net
経常収支が2000億ドルを超えるのは、日本とドイツくらいだろ。

日本は、最富裕国の一つだよ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:50:12.68 ID:e7fECyGT0.net
>>1
元々失うほどのものを持ってなかっただけでは?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:50:54.09 ID:aLmLAUgmK.net
中国は、経常収支が年々下がっている。

アメリカに、貿易黒字を依存してるからね。
いずれアメリカが制裁を強化したら、中国経済は崩壊するだろ(笑)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:53:21.66 ID:xiZf2ap+0.net
>>119
企業の業績が良くてもひたすら金持ちが搾取してため込むだけだから「失われた」なんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:54:44.87 ID:NOpcjX+za.net
そうそう

富裕層は安楽な二十年だったんじゃないかな。庶民を不安にさせようとはしてたと思う。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:55:06.00 ID:8vVhfvnE0.net
王様ゲーマーか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:55:15.55 ID:NOpcjX+za.net
おっと年越しか。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:56:03.44 ID:Ux91fil20.net
御用学者は好景気という建て前を忘れたのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:56:45.11 ID:NOpcjX+za.net
そりゃここ一二年の話じゃねーか。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:57:44.58 ID:8f6JqSyC0.net
いいや、違うよ
戦後最長の好景気と報道しまくってるじゃないか
確実に1,2年ではない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:58:10.98 ID:9ZxxjbVD0.net
いいよーいいよー☺
そのままずっと自分を慰撫しながら
どんどん落ちぶれて行ってくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:59:11.78 ID:5W1qlyWh0.net
東大は解体して加計学園にしろよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:59:28.30 ID:aEv4axY5E.net
ん〜、ヨイショ〜

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:00:21.19 ID:aTkGQU0BaNEWYEAR.net
まあ数字の上ではな。ただ、一貫してトリクルダウンは掛け声だけだな。竹中は、そんなもんは起きんつっちゃってるしな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:00:51.79 ID:zX12FDMaKNEWYEAR.net
経常収支が毎年2000億ドル以上あって、それが20年以上続いているんだろ。

そういう国は、日本以外にあるのかよ?
庶民生活は、先進国でも富裕な部類だろうね。

 

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:01:09.68 ID:aTkGQU0Ba.net
うわ

あけましておめでとう。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:02:23.15 ID:Ky6LBtss0.net
>>134
残念ながら庶民の生活水準は途上国都市部に劣ってきてる
金持ちがただ金を死蔵させて終わってるからね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:05:24.76 ID:Ce7K/Yfp0.net
そもそもバブル後の失われた20年の最中にも建て前上は「好景気w」と言われた期間が何度もあったしなー

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:06:20.92 ID:fDglDmB7a.net
その失われた20年も今と比べれば可愛いものだったよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:09:04.05 ID:Ky6LBtss0.net
ちなみに日本の所得格差の話も笑えるぞ
労働者からアホみたいに金奪ってジジババに配ってるから日本は所得格差が小さいと主張してるんだ(再分配後ジニ係数)
このジジババ増えまくってヤバイ時に「所得格差縮まった!アベノミクスの成果!」って喜んでる安部はアホちゃうか

それでも格差拡大が問題視されてるOECD加盟国の中でもイギリスに次ぐ格差なんだけどねw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:09:08.27 ID:DkHv9NTba.net
>>105
結局沈むじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:10:30.18 ID:AHFqp7q00.net
他の国が限界に近づいてるからね、アメリカも中国も欧州、ロシアも
日本から苦境を乗り切るヒントが欲しいんだろう。そういう意味では絶望と苦難に立ち向かった真の“男”は日本にしかいないのかも

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:10:31.17 ID:hVQFdWr20.net
失われた20年じゃないよ

一般国民 → 奪われた20年
上級国民 → 美味しすぎる20年

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:11:12.82 ID:KW3kVpmM0.net
ジャップおなじみの精神勝利法

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:12:13.78 ID:A4dkbPX80.net
>>1
人々は親切じゃない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:13:20.62 ID:iWpqkcFNp.net
この20年で中間層がスッカスカになったけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:13:47.21 ID:byPqmcgH0.net
生活の満足度とかブータンかよ
あ、あっちは幸福度だっけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:14:59.34 ID:jT+mkaEu0.net
解釈や観念を転換し失敗を失敗と認めない。だから絶対に失敗しない。そして永遠に成功し続けるのが日本人だ。  竹内好

典型的なジャップ精神で草。負の現実を受け入れる精神的強さが無い精神勝利民族

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:15:07.22 ID:cjf4mig70.net
>>122
よぉ糖質

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:15:34.47 ID:Ky6LBtss0.net
>>141
安倍「アベノミクス3本の矢いっきま〜す!」
外国「おお、日本がこの停滞を何とかしてくれるのか?」と期待したのに
安倍「金融政策で円安誘導!緊縮財政!庶民から吸い上げて大企業優遇!TPPや規制緩和でさらに大企業を援護!庶民の年金も全部株に突っ込むぜ!」
結局お馴染みのネオリベでズコーってなってる感じ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:15:53.35 ID:cjf4mig70.net
 

謎のまだ大丈夫理論


 

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:16:33.70 ID:fK9LCaEf0.net
奴隷を酷使してるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:16:34.14 ID:JCETRRLT0.net
>>145
若い兄ちゃんが軽四に乗るなんて珍しくも無くなって
普通車でも型落ちばっかり走ってるご時勢だからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:17:08.06 ID:UmEweT0Z0.net
まああんだけ失われてもまだ世界三位の経済大国だしな
普通の国でこんな長年失ったら社会崩壊してるのに
日本は治安もよく平和そのものだもんな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:18:51.65 ID:CRRw/QpR0.net
その代わり原発の処理、借金、少子高齢のツケを全て今の子供に肩代わりさせてる
今後恨まれまくるだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:19:47.01 ID:AHFqp7q00.net
>>149
やっぱ外国は日本依存症なんだよね
中国・朝鮮が特にそうなんだけど白人も日本が出したアイディアをパクって自分の手柄にするっていう欺瞞がある
結局天皇陛下とそれに仕える臣民が世界最強ってことだよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:20:08.71 ID:m78AZfuo0.net
戦後復興からの貯金で生きているんじゃ無いの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:21:34.02 ID:hOpsA7RN0.net
逃げ切り世代のボケ老人かな??

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:22:18.01 ID:PEyVUUR90.net
四条河原町行ったら大晦日なのに全く活気がなかった(´・ω・`)
蕎麦屋に行列

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:24:18.37 ID:Ky6LBtss0.net
>>155
そんな条件そろって20年不景気にした上級国民はどうしようもないゴミクズだけどね
いやまじで、修正資本主義時代の日本経済はかなり評価高い
トランプのケツの穴全力でペロペロしながらネオリベ政治やってるからこのザマだけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:27:38.69 ID:cjf4mig70.net
金持ちは自分の周りだけしか見えてない

http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/nhk2.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:27:50.18 ID:VSbFnbwg0.net
経済って人の行動と選択の結果じゃん?
20年不景気になったのはジャップ自身の責任なのに
「不景気に持ち堪える日本スゴイ」って何だよ🤔

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:28:08.67 ID:xL+zmkL90.net
>吉川 長年続いている内閣府の「国民生活に関する世論調査」には、生活の満足度
に関する問いがあります。
>そこで「満足」と答えた割合は17年の調査が過去最高だ
った。
>これこそ一つの側面を映し出しています。

皮肉かな?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:28:31.29 ID:CONUYiLq0.net
豊かさって何よ
経済的に他国に成長率で遅れてるし政治的には増税路線だし外交的には核ミサイル向けてる国があるし
何が豊か何だ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:28:55.36 ID:Ky6LBtss0.net
>>163
上級国民が豊か

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:29:39.54 ID:KxLSMP8n0.net
>>1の記事のタイトル
「人口減は日本にとってイノベーションを準備するいい機会だ」

あのさあ・・・・
東大教授の皆さんさあ、人口ピラミッドって知ってる?
バブル崩壊直後からイノベーションが必要ってずっと言われ続けてきて、それで今どうなったかっつーと
結局パソコンもインターネットもネット通販もSNSもスマホもネット配信も全部海外がデファクトなの
日本お得意の多機能デジタル家電も白物家電もガラスマもソシャゲも世界で全然売れないの
ゲームも海外が一番の市場なの
漫画もアニメもゲームも少子化で売れなくなって、アニメはブラック労働環境が是正されないまま
中国韓国の安い労働力に頼ってノウハウ流出させてる真っ最中なの

景気が悪くても生きていける?
今よりも景気が良くなっていれば介護自殺や一家心中せずに住んだ人、ホームレスにならずに済んだ人
大学に進学してより良い仕事に就けた人、高校中退せずに済んだ人、子供をもっと持てた夫婦、結婚できた人
そういう人がたくさんいるの
なんでわかんないの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:30:31.85 ID:M+ijEguV0.net
>>162
みんな諦めてこの斜陽国家で満足してるんだから
これからイノベーションなんて起こらんわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:31:06.14 ID:Xrc7j477M.net
失われたって言うけど元々は何があったんだ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:31:42.31 ID:M+ijEguV0.net
>>167
冷戦構造のゲタ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:32:02.93 ID:Ky6LBtss0.net
>>167
国内の消費と賃金

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:32:07.02 ID:K3SfR0SS0.net
>>167
アメリカの庇護

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:33:32.23 ID:byPqmcgH0.net
つーかなんでここがどん底みたいな口ぶりなんだろうな
そっから更に落ちていってるのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:34:19.65 ID:cjf4mig70.net
>>167
成長の可能性と機会が失われて
アホどものせいで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:34:44.90 ID:KxLSMP8n0.net
あ、東大教授じゃなかった
>人口減少は日本経済にとってマイナス要因となるのか。
>吉川洋・立正大学教授と楠木建・一橋大学大学院教授が、
>「人口減だと成長できない」というような悲観論ばかりが広がることに警鐘を鳴らす。

お前ら自身の脳内と、そんなお前らを終身雇用の教授として高給払って抱えて若手を任期付きの使い捨てにしてる大学に警鐘鳴らせよ・・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:34:49.29 ID:7j6AW4Om0.net
日本の国内投資ケチって海外に富をばら撒いてきた結果だけど
敗戦国だし当然の結果だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:35:15.67 ID:6mdDDkkx0.net
アルゼンチンにナッチャウヨー

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:37:37.89 ID:UmEweT0Z0.net
元東大だろ マクロ経済学の本読んだことある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:41:03.43 ID:AHFqp7q00.net
>>174
敗戦国という立場を利用して外国の富裕層を太らせて馬鹿にするためなんだけどね。
仏教の教えにもあるんだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:42:15.93 ID:zX12FDMaK.net
>>136
途上国で、生活したことあるの?

お前の脳内妄想だろ(大爆笑)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:42:20.34 ID:Ky6LBtss0.net
>>177
自国のバカな富裕層と外国のバカな富裕層で世界経済がヤバイ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:45:42.00 ID:AHFqp7q00.net
>>179
外国の富裕層だけだって
習近平とトランプ、金正恩、メルケル見てみなよ。太り過ぎだろ?
そういう時代なんだょ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:47:22.32 ID:Ky6LBtss0.net
>>180
他国の富裕層をバカにした所で、日本の富裕層は最初からバカだから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:49:31.20 ID:zX12FDMaK.net
 
世界の大部分の国は、外貨が調達できなくて庶民生活が困窮してるんだろ。

日本みたいに物があふれてる国は、世界でもごく少数だと思うよ。
経常収支が毎年2000億ドル以上ある国なんて、日本以外ではドイツくらいしかない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:50:29.72 ID:cjf4mig70.net
日本の立ち直る機会を尽く潰してきたからな
間抜けとしか言いようがない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:50:31.61 ID:sa4/9Vi00.net
>>66
これからは中韓がジャップの悪影響を懸念する時代だぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:51:45.98 ID:cjf4mig70.net
馬鹿「日本はモノが溢れてる」
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/nhk2.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:31.34 ID:Ky6LBtss0.net
>>182
金持ちが死蔵させてるから庶民生活に恩恵はない
ついでにドイツも個人消費は死んでるね、理由は同じ
なんでここ最近保護貿易の風潮が広がってると思ってんだ、庶民にまるで恩恵がねーからだよ

物が溢れてるって、売れ残りが溢れてはいるね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:54.66 ID:sa4/9Vi00.net
>>122
中国経済に依存してるアメリカが中国を潰すわけないじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:53:03.58 ID:zX12FDMaK.net
>>184

中国や韓国は、外貨の流出を制限してるんだろ。

庶民生活は、日本よりもはるかに貧乏だと思うわ(笑)
まあ平均所得は、韓国ですら日本の2分の1以下だからな。


 

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:53:11.72 ID:zt/D5JJz0.net
ついに不景気までホルホルするって嘘やろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:54:47.59 ID:sa4/9Vi00.net
>>153
そのかわり大企業の不祥事はどんどこ増えてるけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:55:40.82 ID:ChxHJ8zGa.net
>>184
日本人は中韓行ったら中韓のために働いとるは

中から足引っ張ったりしないは。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:56:06.87 ID:sa4/9Vi00.net
>>165
ゲーム市場はこれからどんどん中国製に奪われていくだろうな
アニメの方も時間の問題

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:56:39.18 ID:JCETRRLT0.net
>>188
お前は中国人が爆買いしてない時代からタイムスリップでもしてきたのか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:58:16.02 ID:zX12FDMaK.net
>>192
習近平体制は、思想統制を強化してる。

アニメなどの表現活動は、まっ先に粛清対象になるじゃないの?
まあ中国は、独裁国家だからな(笑)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:58:47.32 ID:ChxHJ8zGa.net
>>193
まあ爆買いは習近平がやめろやつーたから落ち着いたな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:59:38.24 ID:zX12FDMaK.net
>>193
 
>爆買い

いつの話だよ?
君は、ニュースを見ないんだな(笑)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:00:19.42 ID:ChxHJ8zGaNEWYEAR.net
>>194
まあをれは憂国ではあるが親中でもあるんで。おてやわらかに。

ただ、中国からの独立性は堅持しなければならないと思っている。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:01:52.29 ID:8ISEXzT20.net
30ねんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:02:33.28 ID:AHFqp7q00.net
>>192
つーか中国人が間抜け過ぎて笑えるのが散々ジャップは衰退してるとか言ってるのにジャップのアニメとゲームに執着してるとこだろw
本当に先進性のカケラも利用する価値もない猿どもだわwwwインテリが見捨てた理由もわかるわwwwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:04:15.04 ID:ChxHJ8zGa.net
>>199
庶民てのはそういうもの。ヴ・ナロード。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:06:48.15 ID:5r+gMuhL0.net
そしてそれをまだ続けるんだからすごいよね
国を生贄に捧げてすごい日本を見せつけ続けるなんて本当に日本はすごい国だなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:09:13.45 ID:pawMbLzWM.net
失われた30年に突入しそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:18:22.52 ID:Gm6j8wGP0.net
ジャップ国はこれからさらに終わってくるんですが(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:19:12.65 ID:Op8CBCO80.net
馬鹿でもなれるんだ東大教授って

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:26:59.48 ID:ChxHJ8zGa.net
おまえら罵倒は簡単だよ。でもそれじゃ相手は話聞こうとは思わないよね。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:29:47.42 ID:41e5aYSI0.net
>>1
このゴミための糞が失われたわけじゃないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:30:34.85 ID:QJHsYTUhM.net
ケンモメンは馬鹿ばっかだな
言いたい事がまるでわかってない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:32:21.53 ID:5KGaBVq20.net
不況じゃなくて不治の病だからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:33:28.75 ID:pawMbLzWM.net
豊かではない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:36:30.53 ID:IGktGUSW0.net
豊かなのは借金しまくりのおかげ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:40:44.37 ID:5KGaBVq20.net
豊かなのは中国っていう安い生産力のおかげ
中国製品がスーパーや100円ショップや工場を支えてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:40:46.97 ID:/J+wJLdbd.net
>>1
東大の権威ってガタ落ちだよな。
御用大学ってイメージ。
物理法則も安倍忖度で覆される。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:41:49.89 ID:rdJPsKFm0.net
御用教授やん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:42:21.51 ID:IMjNQpfJ0.net
ついに日本の不況はいい不況とまで言い始めたか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:15.19 ID:yi8ErT5y0.net
そもそも何も失われてないからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:45.47 ID:CM7lyNG10.net
物は言いよう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:48:49.60 ID:nPPP6RKa0.net
>>194
共産党がゲーム制作会社のバックについてるから資金力はあるだろ
あと面白そうなゲームだと開発費用を気軽に投資してくれるエンジェル投資家っていうのが結構普通に存在する

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:52:59.13 ID:nPPP6RKa0.net
断捨離や倉庫業が流行ってきたらもう終わりだろ
内需すら死んだ国

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:53:47.04 ID:pQL05vci0.net
殺しにかかってんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:08:04.26 ID:/J+wJLdbd.net
安倍「地球の端っこは滝」
東大「はい」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:02:25.74 ID:U7i4rJhtp.net
こいつ京都人だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:04:18.73 ID:YT4mEl2e0.net
今の日本は24時間営業が消えて犬の飼育数が激減しているんだが
皮肉かなにか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:05:51.74 ID:dAHseLtw0.net
誇れるというか
よくなりもせず、ダメになり切れるわけでもないから浮上する切っ掛けが掴めないだけだろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:10:39.30 ID:cjf4mig70.net
浮上するきっかけは今までいくつもあったけど無能為政者が尽く不意にしてきた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:15:45.31 ID:ywzR6wDw0.net
次代にツケを回しまくって生活を維持してきただけだろ
財政といい少子化といいどう始末つけるんだよこれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:21:29.49 ID:49YkWRUb0.net
国債じゃんじゃん刷って誤魔化し続けただけだけでしょう
世界的好景気のおかげで今ギリギリ小康状態て程度の財政
あと何回リセッションに耐えられるのか日本
耐えきれなくなったら夕張ってわかって言ってるよねこの手の楽観論

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:22:33.48 ID:WhNLYfCA0.net
現実逃避
みんなこれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:24:41.60 ID:2BAg64xz0.net
日本は1000兆円超えの借金で豊かさを維持してるだけだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:26:43.02 ID:/J+wJLdbd.net
>>226
認めたら終わるやん。
浮気と同じw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:27:02.84 ID:TLiRHChp0.net
もうこれから上がる事が無いこと確定してるんだけどこんなのでも学者なんだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:37:04.05 ID:TPM04pO7M.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:37:11.01 ID:SxW48eiG0.net
失われた30年の間に史上一位と2位の景気拡大期があったんだけど
それでも世界経済から見て常時ー2%成長くらいだったから慰めにならんか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:38:08.26 ID:b0xGrObx0.net
>>80
こいつ最高にアホ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:49:23.17 ID:b0xGrObx0.net
>>106
>>116
こいつら見たいに現実問題を見て見ぬふりして放置してるクズのせいで日本はダメになったのは確実に言える。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:50:06.64 ID:VC2a18Rq0.net
世界に誇れる事故!世界に誇れる低迷!
ジャップって頭おかしいのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:50:35.00 ID:ipZNfaBFd.net
凄くないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:51:08.50 ID:b0xGrObx0.net
>>122
こいつ経済を何もわかってないんだな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:58:30.97 ID:b0xGrObx0.net
>>134
じゃあなんで経常収支が日本はそんなにあるのに財政赤字は続いてるし、国民の生活は貧しくなってると思う?
経常収支についてお前の考えを言ってみろ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:06:05.95 ID:/J+wJLdbd.net
>>238
もう寝てると思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:08:24.16 ID:QqkxAcbL0.net
御用大学の御用学者は黙っとけやカス

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:11:54.75 ID:8ja2WFKE0.net
なにいってんだこの馬鹿

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:14:35.64 ID:tQEelnBG0.net
これはわりとまじで思うわ
90年代とかどんだけ飛び抜けてたのよ
今の中国どころじゃない突出っぷりなのに
お金以外の尊敬を全く得られてないってマジで笑える
ジャップ糞だわやっぱ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:16:29.00 ID:RPEBY/r10.net
>>1
曲がりなりにも先進国だからな
年々衰え、あと数年もすれば殆どの人が衰退国と分かるだろう
ペットも猫が犬を抜いた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:19:14.93 ID:RPEBY/r10.net
>>243
ペット飼うといっても人間の子供の代わりとかだしな
孫の代わりとか
少子化を知らないのかなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:21:08.71 ID:tQEelnBG0.net
ペットを飼うかどうかって見通しの明るさと絶対に関係あるからな
犬飼ってるのはだいたい安定した職業についてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:22:17.74 ID:RPEBY/r10.net
>>1
よしかわ・ひろし/立正大学教授。1951年生まれ。
米イェール大学経済学博士。大阪大学助教授、東京大学教授、財政制度等審議会会長などを歴任。
紫綬褒章受章。専門はマクロ経済学。著書に『人口と日本経済』(中公新書)、『デフレーション』(日本経済新聞出版社)など。
くすのき・けん/一橋大学大学院教授。
1964年生まれ。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授などを経て、2010年より現職。
専攻は競争戦略。著書に『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)、『好きなようにしてください』(ダイヤモンド社)など。



どっちも東大教授ではないようだがwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:36:46.79 ID:/u7qVLKI0.net
しかも得意気に話してて
痛い人だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:55:13.97 ID:FfnNn1uJ0.net
日本は差別が原因で衰退する
上下関係なんて重視してはいけなかった
敬語は廃止すべき、丁寧語を標準語として
公的な仕事をする奴はみんな丁寧語で話せ
特に教師

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:14:30.57 ID:fTlY+Os00.net
90年代は世界で最も裕福な国だったのに10年代には周辺アジア国より貧乏な国になった。
アジアから観光客が来て日本人女を買って遊んでるなんて状況昔じゃ考えられなかったよな。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:46:30.66 ID:B3yxGUQ60.net
前にちょっと調べてみたが
確か日本のGDPの世界に対する割合が最高になった時期の、バブル崩壊ちょっと後の90年代前半の
日本のGDPの世界に対する割合が
だいたい今の中国と同じくらいの割合だった

つまり失われた20年が始まる直前くらいには
感覚として今の中国の広い国土と十数億の人口に注ぎ込まれてる富が
10分の一の人口と25分の一の国土に注ぎ込まれてたわけで
そりゃ凄まじいインパクトだったろうね

俺は関西と地方を移動するような生活だから
特に感じるんだろうけど、バブルの頃に作られた建物とかってむちゃくちゃ金かかってて、
まあすぐわかるくらいだからね

でもその建物なんかもメンテしたり建て替え
考えたりする時期にきてるけど
今の日本の経済力では、「冷静に考えると」それ国民を圧迫しまくるでしょ
でもやろうとしてる
この教授陣も含めて、三代目の旦那衆が
政治と経済動かしてるような状況なのが
真のヤバいとこなんだけど
そこスルーしてるんだから、ヘイトが渦巻くんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:50:27.28 ID:gNF/4zhB0.net
東京から出たことねーんだろうな
こういう奴が経済に一家言持ってると思うと
日本の先行きに暗澹とせざるをえんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:51:51.42 ID:CVtY/9EB0.net
> 。でも依然
> として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、

自分の国を相対的に見れないのかこのバカは

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:19:01.95 ID:zX12FDMaK.net
文化大革命で数千万人を粛清した政党が、今も中国を支配してるからな。
習近平思想を批判する中国人民は、いずれすべて粛清されるだろう(大爆笑)

大陸は伝統的に、経済よりも思想を重視するだろ。
中国共産党だけではなく、明王朝や清王朝も同じような感じだったからな。


 

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:35:00.74 ID:zA5GZ3Bn0.net
流石!御用学者養成大学だわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:36:17.18 ID:N2KmOarY0.net
これ半分馬鹿にしてるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:16:13.80 ID:O1zmePQa0.net
なんで根本的な間違いを続けてきたことに目を向けないのかね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:32:16.85 ID:Gcv0uR7R0.net
数年にわたりこれだけ弱者を殺しにかかっておいて「人々は親切」とかキチガイか?w

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:36:02.25 ID:IMjNQpfJ0.net
毎年すごい数の自殺者出しといたくせにな
ほんと頭おかしいわ
なーんも知らんのだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:12:20.08 ID:kVHq/sL60.net
ダイヤモンド読者ってのはいつもこんな記事読んで気持ち良くなってるの?
ジャパンクラス読んでるネトウヨ笑えねえじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:40:17.36 ID:I/VwTM2j0.net
そりゃ自分の周りはそうだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:46:55.11 ID:O1zmePQa0.net
完全に思考停止状態ですわな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:47:52.71 ID:bxqbVR+j0.net
>>1
海外旅行しろと言いたい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:48:44.62 ID:UXH+TCEz0.net
ヤケクソすぎて涙が出る

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:49:57.96 ID:OdMcvxnk0.net
そうやなすごいすごい
もっと落ちてもきっとすごいはず

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:50:31.82 ID:8KCRqj+Ga.net
>>42
こいつこそ何言ってるんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:50:46.46 ID:PEyVUUR90.net
みんな正気を失っている(´・ω・`)

発狂した人が日本の愛国者を名乗り、衰退を成長だという。

どの国でも繰り返されてきたんだろうな。

だから、落ちぶれた国は捨てるしかない。

寿司職人か博士になって海外に行って幸せに暮らせ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:51:27.81 ID:QE5AmR/a0.net
>>2
全部個人の感想で吹いたw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:01:23.83 ID:iGl1wqfa0.net
トンキン大学とかいうローカル旧帝大

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:23:56.05 ID:EVMaLTqdE.net
>>69
加えてフクイチとその予備軍な

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:30:45.16 ID:waW6Ndsnr.net
東大の知性ってこんなレベルなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:08:25.35 ID:plqZmpV/0.net
ヨーロッパより日本のほうがすごい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:11:13.33 ID:+O+zcFde0.net
こういう現実逃避が日本を衰退させる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:14:46.38 ID:AhK4qRQra.net
ケンモメンw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:37:09.35 ID:adZC9pr70.net
嘘ついてるからだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:40:06.46 ID:a5VfG0c40.net
もう十分世の中荒れまくって大変なことになってるんだが
外に出たことないのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:42:06.19 ID:fF03nNyQd.net
“失われた20年” という表現を自分はとても胡散臭く感じている
確かにバブル崩壊後株価や土地の値段は下がり約10年に及ぶ就職氷河期、派遣雇用の増大による低所得化など低成長と呼ばれた時代
しかしその一方ではJpopの興隆の追い風もあって全国の津々浦々にカラオケ店が作られまた利用された
防音空調最新のカラオケ設備完備の個室が並び調理場まで揃ったこの施設が都会はおろか田舎にすら何店も建って営業が続けられる、というのは相当の設備投資であり当時は新たなインフラかと思われた
その後も家庭用ファックス、パソコン、携帯電話の普及と雇用条件の緩やかな悪化を除けば決して不景気とも呼べなかった気がする
事実1995年〜2015年の家計可処分所得はほぼ横ばいで貯蓄率はむしろ前世紀の方が高い (平均10%くらい)
21世紀に入ってからこれが急落し出し特に2013年以降が酷い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:55:37.81 ID:QXFfzSw70.net
世界に誇れるな…誇らしい…

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:34:22.58 ID:l02ebiFG0.net
この国アホしかいないから困る

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:49:15.80 ID:3mErtF410.net
まあ、しかし氷河期世代とか他国なら暴動起こしている気がするけど
従順だよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:50:40.83 ID:uDRH+i280.net
>世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で

は「事実」なのか?事実として手放しで自慢できるほどのことか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:50.14 ID:rFDpLKFvM.net
越谷レイクタウンは毎年1日にいってるけど
今日めちゃ込みだった
買い物はしてる人すくないがw

去年まではガラガラだったのに、ブラブラ歩くだけの人がいっぱいでびっくり

総レス数 281
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200