2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「失われた20年とかいうけど20年失われても豊かな日本はスゴイ!世界に誇れる景気低迷だ」 [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 22:59:17.68 ID:a230n+CU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
楠木 「失われた20年」とよく言いますが、20年も失えるってすごい社会ですよ。
20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。

吉川 長年続いている内閣府の「国民生活に関する世論調査」には、生活の満足度
に関する問いがあります。そこで「満足」と答えた割合は17年の調査が過去最高だ
った。これこそ一つの側面を映し出しています。

楠木 僕は以前、日本の景気低迷が叫ばれていたころ、英国の老紳士が「英国病と
いわれた本当の不景気のときは、夜に誰も出歩いていなかった。日本の不況は高が
知れている」と話していたのを思い出します。英国では犬なんて飼っている場合じ
ゃないから、犬の散歩をする人もいなくなったと(笑)。

吉川 同様の話を私も聞きました。日本が「失われた10年」などといわれていた時
期、英国のエコノミストが来日した時に「これがリセッション(景気後退)なら
“ゴールドリセッションだ”」とね。

http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:58:16.02 ID:zX12FDMaK.net
>>192
習近平体制は、思想統制を強化してる。

アニメなどの表現活動は、まっ先に粛清対象になるじゃないの?
まあ中国は、独裁国家だからな(笑)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:58:47.32 ID:ChxHJ8zGa.net
>>193
まあ爆買いは習近平がやめろやつーたから落ち着いたな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:59:38.24 ID:zX12FDMaK.net
>>193
 
>爆買い

いつの話だよ?
君は、ニュースを見ないんだな(笑)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:00:19.42 ID:ChxHJ8zGaNEWYEAR.net
>>194
まあをれは憂国ではあるが親中でもあるんで。おてやわらかに。

ただ、中国からの独立性は堅持しなければならないと思っている。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:01:52.29 ID:8ISEXzT20.net
30ねんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:02:33.28 ID:AHFqp7q00.net
>>192
つーか中国人が間抜け過ぎて笑えるのが散々ジャップは衰退してるとか言ってるのにジャップのアニメとゲームに執着してるとこだろw
本当に先進性のカケラも利用する価値もない猿どもだわwwwインテリが見捨てた理由もわかるわwwwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:04:15.04 ID:ChxHJ8zGa.net
>>199
庶民てのはそういうもの。ヴ・ナロード。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:06:48.15 ID:5r+gMuhL0.net
そしてそれをまだ続けるんだからすごいよね
国を生贄に捧げてすごい日本を見せつけ続けるなんて本当に日本はすごい国だなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:09:13.45 ID:pawMbLzWM.net
失われた30年に突入しそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:18:22.52 ID:Gm6j8wGP0.net
ジャップ国はこれからさらに終わってくるんですが(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:19:12.65 ID:Op8CBCO80.net
馬鹿でもなれるんだ東大教授って

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:26:59.48 ID:ChxHJ8zGa.net
おまえら罵倒は簡単だよ。でもそれじゃ相手は話聞こうとは思わないよね。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:29:47.42 ID:41e5aYSI0.net
>>1
このゴミための糞が失われたわけじゃないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:30:34.85 ID:QJHsYTUhM.net
ケンモメンは馬鹿ばっかだな
言いたい事がまるでわかってない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:32:21.53 ID:5KGaBVq20.net
不況じゃなくて不治の病だからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:33:28.75 ID:pawMbLzWM.net
豊かではない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:36:30.53 ID:IGktGUSW0.net
豊かなのは借金しまくりのおかげ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:40:44.37 ID:5KGaBVq20.net
豊かなのは中国っていう安い生産力のおかげ
中国製品がスーパーや100円ショップや工場を支えてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:40:46.97 ID:/J+wJLdbd.net
>>1
東大の権威ってガタ落ちだよな。
御用大学ってイメージ。
物理法則も安倍忖度で覆される。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:41:49.89 ID:rdJPsKFm0.net
御用教授やん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:42:21.51 ID:IMjNQpfJ0.net
ついに日本の不況はいい不況とまで言い始めたか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:15.19 ID:yi8ErT5y0.net
そもそも何も失われてないからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:45.47 ID:CM7lyNG10.net
物は言いよう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:48:49.60 ID:nPPP6RKa0.net
>>194
共産党がゲーム制作会社のバックについてるから資金力はあるだろ
あと面白そうなゲームだと開発費用を気軽に投資してくれるエンジェル投資家っていうのが結構普通に存在する

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:52:59.13 ID:nPPP6RKa0.net
断捨離や倉庫業が流行ってきたらもう終わりだろ
内需すら死んだ国

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:53:47.04 ID:pQL05vci0.net
殺しにかかってんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:08:04.26 ID:/J+wJLdbd.net
安倍「地球の端っこは滝」
東大「はい」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:02:25.74 ID:U7i4rJhtp.net
こいつ京都人だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:04:18.73 ID:YT4mEl2e0.net
今の日本は24時間営業が消えて犬の飼育数が激減しているんだが
皮肉かなにか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:05:51.74 ID:dAHseLtw0.net
誇れるというか
よくなりもせず、ダメになり切れるわけでもないから浮上する切っ掛けが掴めないだけだろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:10:39.30 ID:cjf4mig70.net
浮上するきっかけは今までいくつもあったけど無能為政者が尽く不意にしてきた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:15:45.31 ID:ywzR6wDw0.net
次代にツケを回しまくって生活を維持してきただけだろ
財政といい少子化といいどう始末つけるんだよこれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:21:29.49 ID:49YkWRUb0.net
国債じゃんじゃん刷って誤魔化し続けただけだけでしょう
世界的好景気のおかげで今ギリギリ小康状態て程度の財政
あと何回リセッションに耐えられるのか日本
耐えきれなくなったら夕張ってわかって言ってるよねこの手の楽観論

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:22:33.48 ID:WhNLYfCA0.net
現実逃避
みんなこれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:24:41.60 ID:2BAg64xz0.net
日本は1000兆円超えの借金で豊かさを維持してるだけだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:26:43.02 ID:/J+wJLdbd.net
>>226
認めたら終わるやん。
浮気と同じw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:27:02.84 ID:TLiRHChp0.net
もうこれから上がる事が無いこと確定してるんだけどこんなのでも学者なんだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:37:04.05 ID:TPM04pO7M.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:37:11.01 ID:SxW48eiG0.net
失われた30年の間に史上一位と2位の景気拡大期があったんだけど
それでも世界経済から見て常時ー2%成長くらいだったから慰めにならんか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:38:08.26 ID:b0xGrObx0.net
>>80
こいつ最高にアホ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:49:23.17 ID:b0xGrObx0.net
>>106
>>116
こいつら見たいに現実問題を見て見ぬふりして放置してるクズのせいで日本はダメになったのは確実に言える。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:50:06.64 ID:VC2a18Rq0.net
世界に誇れる事故!世界に誇れる低迷!
ジャップって頭おかしいのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:50:35.00 ID:ipZNfaBFd.net
凄くないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:51:08.50 ID:b0xGrObx0.net
>>122
こいつ経済を何もわかってないんだな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 03:58:30.97 ID:b0xGrObx0.net
>>134
じゃあなんで経常収支が日本はそんなにあるのに財政赤字は続いてるし、国民の生活は貧しくなってると思う?
経常収支についてお前の考えを言ってみろ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:06:05.95 ID:/J+wJLdbd.net
>>238
もう寝てると思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:08:24.16 ID:QqkxAcbL0.net
御用大学の御用学者は黙っとけやカス

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:11:54.75 ID:8ja2WFKE0.net
なにいってんだこの馬鹿

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:14:35.64 ID:tQEelnBG0.net
これはわりとまじで思うわ
90年代とかどんだけ飛び抜けてたのよ
今の中国どころじゃない突出っぷりなのに
お金以外の尊敬を全く得られてないってマジで笑える
ジャップ糞だわやっぱ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:16:29.00 ID:RPEBY/r10.net
>>1
曲がりなりにも先進国だからな
年々衰え、あと数年もすれば殆どの人が衰退国と分かるだろう
ペットも猫が犬を抜いた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:19:14.93 ID:RPEBY/r10.net
>>243
ペット飼うといっても人間の子供の代わりとかだしな
孫の代わりとか
少子化を知らないのかなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:21:08.71 ID:tQEelnBG0.net
ペットを飼うかどうかって見通しの明るさと絶対に関係あるからな
犬飼ってるのはだいたい安定した職業についてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:22:17.74 ID:RPEBY/r10.net
>>1
よしかわ・ひろし/立正大学教授。1951年生まれ。
米イェール大学経済学博士。大阪大学助教授、東京大学教授、財政制度等審議会会長などを歴任。
紫綬褒章受章。専門はマクロ経済学。著書に『人口と日本経済』(中公新書)、『デフレーション』(日本経済新聞出版社)など。
くすのき・けん/一橋大学大学院教授。
1964年生まれ。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授などを経て、2010年より現職。
専攻は競争戦略。著書に『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)、『好きなようにしてください』(ダイヤモンド社)など。



どっちも東大教授ではないようだがwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:36:46.79 ID:/u7qVLKI0.net
しかも得意気に話してて
痛い人だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:55:13.97 ID:FfnNn1uJ0.net
日本は差別が原因で衰退する
上下関係なんて重視してはいけなかった
敬語は廃止すべき、丁寧語を標準語として
公的な仕事をする奴はみんな丁寧語で話せ
特に教師

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:14:30.57 ID:fTlY+Os00.net
90年代は世界で最も裕福な国だったのに10年代には周辺アジア国より貧乏な国になった。
アジアから観光客が来て日本人女を買って遊んでるなんて状況昔じゃ考えられなかったよな。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:46:30.66 ID:B3yxGUQ60.net
前にちょっと調べてみたが
確か日本のGDPの世界に対する割合が最高になった時期の、バブル崩壊ちょっと後の90年代前半の
日本のGDPの世界に対する割合が
だいたい今の中国と同じくらいの割合だった

つまり失われた20年が始まる直前くらいには
感覚として今の中国の広い国土と十数億の人口に注ぎ込まれてる富が
10分の一の人口と25分の一の国土に注ぎ込まれてたわけで
そりゃ凄まじいインパクトだったろうね

俺は関西と地方を移動するような生活だから
特に感じるんだろうけど、バブルの頃に作られた建物とかってむちゃくちゃ金かかってて、
まあすぐわかるくらいだからね

でもその建物なんかもメンテしたり建て替え
考えたりする時期にきてるけど
今の日本の経済力では、「冷静に考えると」それ国民を圧迫しまくるでしょ
でもやろうとしてる
この教授陣も含めて、三代目の旦那衆が
政治と経済動かしてるような状況なのが
真のヤバいとこなんだけど
そこスルーしてるんだから、ヘイトが渦巻くんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:50:27.28 ID:gNF/4zhB0.net
東京から出たことねーんだろうな
こういう奴が経済に一家言持ってると思うと
日本の先行きに暗澹とせざるをえんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:51:51.42 ID:CVtY/9EB0.net
> 。でも依然
> として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、

自分の国を相対的に見れないのかこのバカは

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:19:01.95 ID:zX12FDMaK.net
文化大革命で数千万人を粛清した政党が、今も中国を支配してるからな。
習近平思想を批判する中国人民は、いずれすべて粛清されるだろう(大爆笑)

大陸は伝統的に、経済よりも思想を重視するだろ。
中国共産党だけではなく、明王朝や清王朝も同じような感じだったからな。


 

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:35:00.74 ID:zA5GZ3Bn0.net
流石!御用学者養成大学だわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:36:17.18 ID:N2KmOarY0.net
これ半分馬鹿にしてるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:16:13.80 ID:O1zmePQa0.net
なんで根本的な間違いを続けてきたことに目を向けないのかね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:32:16.85 ID:Gcv0uR7R0.net
数年にわたりこれだけ弱者を殺しにかかっておいて「人々は親切」とかキチガイか?w

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 08:36:02.25 ID:IMjNQpfJ0.net
毎年すごい数の自殺者出しといたくせにな
ほんと頭おかしいわ
なーんも知らんのだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:12:20.08 ID:kVHq/sL60.net
ダイヤモンド読者ってのはいつもこんな記事読んで気持ち良くなってるの?
ジャパンクラス読んでるネトウヨ笑えねえじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:40:17.36 ID:I/VwTM2j0.net
そりゃ自分の周りはそうだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:46:55.11 ID:O1zmePQa0.net
完全に思考停止状態ですわな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:47:52.71 ID:bxqbVR+j0.net
>>1
海外旅行しろと言いたい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:48:44.62 ID:UXH+TCEz0.net
ヤケクソすぎて涙が出る

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:49:57.96 ID:OdMcvxnk0.net
そうやなすごいすごい
もっと落ちてもきっとすごいはず

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:50:31.82 ID:8KCRqj+Ga.net
>>42
こいつこそ何言ってるんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:50:46.46 ID:PEyVUUR90.net
みんな正気を失っている(´・ω・`)

発狂した人が日本の愛国者を名乗り、衰退を成長だという。

どの国でも繰り返されてきたんだろうな。

だから、落ちぶれた国は捨てるしかない。

寿司職人か博士になって海外に行って幸せに暮らせ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:51:27.81 ID:QE5AmR/a0.net
>>2
全部個人の感想で吹いたw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:01:23.83 ID:iGl1wqfa0.net
トンキン大学とかいうローカル旧帝大

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:23:56.05 ID:EVMaLTqdE.net
>>69
加えてフクイチとその予備軍な

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:30:45.16 ID:waW6Ndsnr.net
東大の知性ってこんなレベルなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:08:25.35 ID:plqZmpV/0.net
ヨーロッパより日本のほうがすごい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:11:13.33 ID:+O+zcFde0.net
こういう現実逃避が日本を衰退させる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:14:46.38 ID:AhK4qRQra.net
ケンモメンw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:37:09.35 ID:adZC9pr70.net
嘘ついてるからだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:40:06.46 ID:a5VfG0c40.net
もう十分世の中荒れまくって大変なことになってるんだが
外に出たことないのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:42:06.19 ID:fF03nNyQd.net
“失われた20年” という表現を自分はとても胡散臭く感じている
確かにバブル崩壊後株価や土地の値段は下がり約10年に及ぶ就職氷河期、派遣雇用の増大による低所得化など低成長と呼ばれた時代
しかしその一方ではJpopの興隆の追い風もあって全国の津々浦々にカラオケ店が作られまた利用された
防音空調最新のカラオケ設備完備の個室が並び調理場まで揃ったこの施設が都会はおろか田舎にすら何店も建って営業が続けられる、というのは相当の設備投資であり当時は新たなインフラかと思われた
その後も家庭用ファックス、パソコン、携帯電話の普及と雇用条件の緩やかな悪化を除けば決して不景気とも呼べなかった気がする
事実1995年〜2015年の家計可処分所得はほぼ横ばいで貯蓄率はむしろ前世紀の方が高い (平均10%くらい)
21世紀に入ってからこれが急落し出し特に2013年以降が酷い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 11:55:37.81 ID:QXFfzSw70.net
世界に誇れるな…誇らしい…

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:34:22.58 ID:l02ebiFG0.net
この国アホしかいないから困る

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:49:15.80 ID:3mErtF410.net
まあ、しかし氷河期世代とか他国なら暴動起こしている気がするけど
従順だよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:50:40.83 ID:uDRH+i280.net
>世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で

は「事実」なのか?事実として手放しで自慢できるほどのことか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:50.14 ID:rFDpLKFvM.net
越谷レイクタウンは毎年1日にいってるけど
今日めちゃ込みだった
買い物はしてる人すくないがw

去年まではガラガラだったのに、ブラブラ歩くだけの人がいっぱいでびっくり

総レス数 281
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200