2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス人「日本はイギリスより50年進んでいる」 イギリス人「日本はもっと世界的に高く評価されるべき」 [988217843]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:51:35.10 ID:VWh1/IXu0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリスに住んで確信! 日本はイギリスより50年進んでいる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51u4f41R0BL._SX337_BO1,204,203,200_.jpg

内容紹介
日本に行ったことのあるフランス人の友達に「日本とイギリスは20年ぐらいの開きがあると思う」と私が言ったら、
そのフランス人、答えて曰く「20年どころか50年進んでいるよ」。文化・暮らしから政治・経済まで、日本ってこんなに凄い一流国家!

「日本とイギリスを比べたら、日本のほうが色んな面でずっと優れていると確信を持って言える。
日本はもっと世界的に高く評価されるべきだ」とは、日本を訪れたイギリス人の発言。

目からウロコの日英比較論。その実感を本書で確認してみてください。

【目次】
はじめに 「失われた20年」に目覚ましい進歩を遂げた日本
第1章 日本はイギリスより50年進んでいる
1 慢性的に渋滞するロンドン、渋滞しない奇跡の大都市・東京
2 いつ来るかわからないロンドンの地下鉄、1分でも遅れると謝罪する東京の車掌
3 人材不足を移民で補うイギリス、将来に備えてロボットを開発する日本
4 一番乗りが自慢のイギリス、いつも一番でいたい日本

第2章 おとぎの国イギリス、未来の国ニッポン
1 歴史が財産のイギリス、伝統と進歩が共存する日本
2 スタンダードのないイギリス、スタンダード向上に邁進する日本
3 日本人が知らない2大政党制の問題点
4 イギリスはイギリス人のものではない

第3章 日本の標準はイギリスではファーストクラス
1 エアコンが効かないロンドンの最高級ホテル
2 生活保護に群がるイギリスのニート、生活保護受給を恥と考える日本人
3 欧州で最も肥満の多いイギリス、先進国で最もスリムな日本人

あとがき いいものも新しいものも日本にある



https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AB%E4%BD%8F%E3%82%93%E3%81%A7%E7%A2%BA%E4%BF%A1-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%8
1%AF%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%88%E3%82%8A50%E5%B9%B4%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B-Rica-Shinobu/dp/407295389X

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:38.80 ID:q3A5MW120.net
新年初ホルホル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:46.74 ID:DDrxzV2U0.net
慰安婦問題の基礎知識

・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。

・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

死ね糞ジャップ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:46.93 ID:xbZ6sXP0p.net
988だけはまじでNGしたほうがいいよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:52:51.23 ID:pfAtK42pM.net
>>3,4,5,6,7,8,9,10
>>1
> NG ID "BE:988217843-2BP(1500)"

アフィカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:54:28.77 ID:+tMwREkKa.net
ホルホルと見せかけた朝鮮人ホイホイスレ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:54:37.48 ID:9wgqoGL20.net
新春から自分いいっすか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:55:47.37 ID:L5VdNgDZ0.net
存在しない、あるいはレアケースを持ってきて
こういうイタコ芸するの本当気持ち悪い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:57:01.64 ID:+xh4nfFf0.net
あちゃーこれはチョンモメン怒りの高速オナニーですわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:57:16.03 ID:fE8ysA3H0.net
良かった50年も進んでるのか
これは8対2で日本の勝ちだね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:59:18.86 ID:5wHkImIXp.net
世界史を動かすのはいつもイギリス。
日本はちょろっと登場する程度。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:00:37.96 ID:EFVB/46/dNEWYEAR.net
当たり前だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:01:48.50 ID:VWh1/IXu0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
5つ星のうち4.0興味深く読みました。
投稿者北海道61manリピーター2017年10月31日
ヨーロッパのかっては大英帝国と呼ばれた英国ですが、その実態を知り、いかに日本という国が生活する上で、大変、優れた国であるかがわかり、興味深く読みました。 日本人に生まれてきて、まさに、「幸せ者」であるとしか言いようがありません。

投稿者runnerVINEメンバー2015年12月22日
形式: 単行本(ソフトカバー)|Amazonで購入
この本を読んで、初めて海外旅行に行ったときのことを思い出しました。もう20年以上前になりますが、ガイドブックには、「チップは仕事のやる気を引き出す優れた制度です。レストランでは代金の15%、
ホテルのドアマンにタクシーをお願いしたら1ドル、運転士には15%・・・をあげてください」ということが書いてありました。しかし、旅行中の感想は、「ウェイトレスのサービスはこの程度か。
日本の若い子の方がチップなどもらわなくても笑顔できちんと仕事をする。日本のタクシーの運転士は、客が大きな荷物を持っていれば、黙っていてもトランクに入れてくれる。チップなんか要求しない。
チップは、雇い主が本来支払うべき給料の一部を客に負担させているだけじゃないか」でした。
明治維新後、日本は欧米から学び、今では多くの分野で欧米を追い抜いている。誠実、勤勉、我慢強さ、高い道徳観など、日本人の民度の高さは世界一だと言われる。
高度に発達した都市機能、清潔で治安の良い生活環境、一流品を次々に生み出すアイデアと技術力、伝統文化を大切にするゆとりある社会。日本は希望の国。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:02:31.66 ID:NGUP/xp80.net
東京が渋滞しないってどこの東京だ?

>第1章 日本はイギリスより50年進んでいる
>1 慢性的に渋滞するロンドン、渋滞しない奇跡の大都市・東京

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:04:32.47 ID:hOpsA7RN0.net
トンキン、フィクションでホルホル

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:05:12.72 ID:tLbJtE0ha.net
イギリスの猿真似で近代化した国のくせに恥を知れよジャップ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:05:34.30 ID:YvafTIi10.net
じゃああああああ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:05:38.10 ID:KM8UKJC50.net
気持ち悪過ぎる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:07:28.32 ID:D8f/chNO0.net
気持ち悪りいなあこの愛国ポルノ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:09:22.53 ID:zfLFFWy50.net
実際は9時間くらいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:10:01.67 ID:6/x0YCeRd.net
いいっすか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:10:11.50 ID:rpaNPd/y0.net
新年明けましておめでホル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:11:04.61 ID:qr+JlCXK0.net
>>13
クソみたいなレビューだな
テメーの海外旅行の思い出なんかいらねーわ
イギリスにもフランスにもチップ制度ないから本とは無関係で的外れ
アホらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:13:38.46 ID:DeHmWhbY0.net
人口減らすために少子化は他国も見習うべき

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:14:49.37 ID:QexcAqPT0.net
完全にバカにされてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:15:28.37 ID:tJ60UtUl0.net
新年初ホルおめでとうございます
今年もよろホル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:15:53.87 ID:mR9r/3NO0.net
これ言い出したら後発インフラのインドや香港なんか、イギリスより100年は進んでるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:16:47.73 ID:YbAuUMpU0.net
目次見るかぎり、進んでる遅れてるって比較は無理に思えるんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:18:27.73 ID:m+9fYcZ8K.net
ホルホルきもちええ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:20:17.99 ID:Lx8mhQyRd.net
新年明けホル
初ネトウヨホイホイ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:20:36.85 ID:WOw4Yc280.net
「20年どころか50年進んでいるよ」
これを皮肉だってわからず真に受けるのは作者にユーモアのセンスがないってことだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:21:09.15 ID:ohQSsWQU0.net
勝ってる多数要素はあるにしても
この内容は酷いな
1章とかできそこないのホルホルそのものだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:21:18.67 ID:fTU7BalF0.net
英国は崖っぷちにあり日本はその一歩先を行っている

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:21:58.19 ID:sCmq1s3V0.net
自分いきます

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:22:29.67 ID:cuv9X1I/0.net
公衆衛生と治安は社畜労働によって支えられてるんだけどな
社畜労働による過剰サービスのおかげで衛生が維持されているし
社畜労働で暴れる体力が残っていないから犯罪する気力もないだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:24:26.47 ID:y8OuFD3G0.net
皮肉定期

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:31:13.14 ID:tLbJtE0ha.net
その割りに日本に来るイギリス人より、イギリスに行く日本人のほうが5倍くらい多い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:36:35.40 ID:ChxHJ8zGa.net
>>37
それ日韓になぞらえるとどういうことになりまんねん。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:39:43.32 ID:RO/XWdy40.net
50年終わってる、
50年滅びに近い、ってことだろ。

少子高齢化、不健全な財政、山積する課題に目を瞑ったままだもんな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:41:34.00 ID:+hSlupQn0.net
いいすか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:41:45.21 ID:EGHUdh5Q0.net
ソビエトにて、ソフホーズの看板が2枚
「民主主義は今や崖っぷちに立たされている!」
「社会主義は民主主義の一歩先を行っている!」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:44:06.75 ID:sEtONNeA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
新年から目の覚めるようなジャッホルを見た

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:28.38 ID:xir5s7Nr0.net
いつ来るかわからない地下鉄っても数分おきに来るじゃん
日本みたいな秒刻みダイヤが異常なんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:45:55.14 ID:dhafmY6X0.net
軽めのやつでホル初めだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:46:00.80 ID:Qy0Talw30.net
課題先進国と呼ばれている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 01:46:13.84 ID:bQgJ9teg0.net
フェイクを信じるネトウヨ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:07:51.44 ID:orxrNvXDp.net
まあイギリスは極端に保守的すぎんだよな
そのせいで遅れているってのはあると思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 04:15:48.97 ID:A7wW4YMt0.net
イギリスはジャップ滅亡後も50年は持つと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 06:53:23.74 ID:QqtuPMIq0.net
> 日本に行ったことのあるフランス人の友達に「日本とイギリスは20年ぐらいの開きがあると思う」と私が言ったら、
>そのフランス人、答えて曰く「20年どころか50年進んでいるよ」。

この部分だけだとこのフランス人は日本が進んでると言っているのではなく
イギリスが遅れた国だとdisってるだけに見えるが(´・ω・`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:14:10.74 ID:olYSAq3n0.net
終わってるのは日英仏のニートどもだからなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:19:39.22 ID:7Ev6V3rL0.net
フランスとイギリスって犬猿の仲じゃなかったか
聞く相手間違えてんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:35:03.23 ID:JBZiaFWu0.net
原発の借りは必ず返すから覚えとけよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:37:02.58 ID:B3yxGUQ60.net
そら大英帝国の最盛期は100年前で
30年前の司馬遼太郎の旅行エッセイでも
大英帝国という過去の栄光を墨守するために
やせ我慢してる、的なこと書かれてるからな


俺はごくたまに東京行くと、いろんな意味で
80年代〜90年代感を覚えてかなり違和感感じるし、その頃とは違う感じの貧困層向け商売なんかを見て時代を感じるんだが
それのさらに50年前版をイギリス行った東京人は感じるんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:42:36.20 ID:RYPHaZmzd.net
「資本主義は崖っぷちだ!」

「共産主義は常に資本主義の一歩先を行っている!」

こういう事だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:19:18.16 ID:sQLZdepfa.net
イギリスでは、ウィンブルドンの観客席で適切な観客のふるまいのできないひとたちってのが居て

日本はどんな球技でも観客がある種おとなしく、じっとしてられるから驚く、って話はあったな。

フーリガンとかも階級問題なのかもな。日本も、格差社会、
なんつったためにかなり息苦しくなってる。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:22:00.10 ID:8G31NkYza.net
>>53
1994年のロンドン旅行で、記念写真詐欺に遭ったのと、
乞食を見た。強烈な印象は受けたね。ただ、好きな国のひとつだ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:24:57.88 ID:/RO/BeAN0.net
風俗とAV見ればわかる
この国の凄さが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:08:39.48 ID:zsvlsiyT0.net
信夫梨花
のぶおりんか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:45:31.40 ID:bZ0Wbc/C0.net
金融がいと言えば聞こえはいいが、
実態はタックスヘイブンなんだろう?
知的障害イギリスは答えろよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:32:20.21 ID:2JaYhaUe0.net
>>3
韓国人はまずベトナムに謝罪と賠償をしろや
偽善者のクズが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:16:44.18 ID:qzjgGDUe0.net
海外行きゃ分かるよ 

日本は最高

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:24:21.80 ID:g2Ge8V3Ua.net
渋滞がないだ?
日本はスシ詰め満員電車なんだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:54:49.15 ID:pd7yh1bH0.net
>>1
ここ数日BEをコロコロ変更して逃げ回る自演アフィカス

BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282 = 369912844 = 178474586 = 604527916 = 988217843
他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示


NG推奨

12月1日のスレ立て時間
h●ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:05:45.81 ID:swcyvWe40.net
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、
近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする
馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:05:57.19 ID:swcyvWe40.net
「日本はすごい!」
って情報を毎日毎日垂れ流しているので、
ジャップも無意識に「自分もすごい!」
と考えるようになってる。

こんなことを明治からずっと続けてるから、
普通にジャップは、中国人や韓国人だけでなく、
アメリカ人やヨーロッパ人よりもすごい、
と素で信じるようになってしまった。

救いようのない馬鹿だ。

しかしジャップの真の実力など、
最近の統計が示すように、
アジアの三流国家にすぎない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:06:46.99 ID:swcyvWe40.net
で、現実は、ジャップなんて
放射能サウナみたいなもんだからな w

猿の放射能蒸しです、食べますか?
ってやかましわ w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:07:18.55 ID:swcyvWe40.net
ニッポン、ニッポン、ニッポン、ニッポン、と
ジャップはガキの頃から洗脳されてんだよ。

いいかげんニッポンなんて言葉忘れろ w

ジャップに価値のあるものなど何もない。

とっととこんな放射能まみれの危険地帯を捨てて逃げろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:07:26.80 ID:nbs251uR0.net
欧州に移民が増えて外国人差別が根付いた50年後の姿が今の日本だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:07:39.20 ID:swcyvWe40.net
まぁ、何をほざいた所で
ジャップは国中、放射能サウナみたいになってるから、
個々人には、国外脱出以外の選択肢は無意味なんだよね。

いまジャップは皆、大なり小なり
ゾンビ化してて、しかも自分がゾンビになってることに
気づいていない。

普通に中国やアメリカよりいい生活してると
信じ込まされてる。
ほんと世紀末的な地獄的状態だよ、
今のジャップは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:08:24.94 ID:U3A5ko2C0.net
なんで馬鹿ってお世辞を真に受けるんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:08:29.54 ID:7p7FgMQca.net
差別大国として進んでいる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:11:27.75 ID:4wXwgeGe0.net
これって単に「その手の本」の一種だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:15:38.03 ID:hwN64s6Y0.net
信じる日本人たち、、

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:22:34.49 ID:ijoK/C6z0.net
ほんと白人に褒めさせるの好きだな
キモい国

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:22:41.47 ID:y+JSYLTfx.net
>>1
>4 イギリスはイギリス人のものではない
女王陛下のもの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:30:57.04 ID:WWyHpz+30.net
>2 生活保護に群がるイギリスのニート、生活保護受給を恥と考える日本人

捕捉率が先進国最低レベルの日本の方こそ恥じ入るべし。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:38:12.90 ID:iBQO4iAH0.net
これホルホルじゃなくマジらしい 本音でいうと日本の方がずっと進んでるんだと

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:44:49.29 ID:iBQO4iAH0.net
イギリス人そのものがホルホル気質で自分スゲーと思ってるので周りに自国をdisりはしにくいけど
日本ですっかり快適な暮らしをしちゃうとそう思ってしまうらしいな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:54:33.13 ID:Ovu71TMh0.net
>1 慢性的に渋滞するロンドン、渋滞しない奇跡の大都市・東京
割と渋滞してるけど、それはともかく渋滞学の発達で後発設計の都市の方が渋滞は無くなるから
どちらにしろこの基準では後進国に抜かれていくぞ

>2 いつ来るかわからないロンドンの地下鉄、1分でも遅れると謝罪する東京の車掌
そうでないと許されない労働環境とセットで生じてるからなー

>3 人材不足を移民で補うイギリス、将来に備えてロボットを開発する日本
そうなの?w初耳www

>4 一番乗りが自慢のイギリス、いつも一番でいたい日本
なんだこりゃ、もっと分かりやすく褒めてくれよw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:06:53.26 ID:mHjUGVm00.net
>>13
まるで日本が給料をしっかり払ってるみたいな言い方

総レス数 80
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200