2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「イジメは傍観してた奴も加害者!」←意味わかんねぇ・・・ [743790983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:52:19.73 ID:Yxn8Omxe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あなたも加害者かもしれない

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53770

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:52:57.02 ID:xzRGEEOc0.net
君たちはどう生きるかスレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:53:16.67 ID:x1PtPBdH0.net
つまり教師も加害者

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:54:06.08 ID:nXwIQn3i0.net
正義マン「取り押さえろ〜」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:54:21.94 ID:jUu8v4qQ0.net
なら加害者の方が圧倒的多数になってごく少数で異端のいじめられてる奴が悪なんじゃね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:54:46.37 ID:JsyGhCVS0.net
教師は作為義務があるから傍観したら加害者だが生徒はそうではない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:55:25.70 ID:kS7HIrOwM.net
俺の仕事を増やすな、てめーらでなんとかしろってことだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:55:29.07 ID:IJfGFlkQ0.net
じゃあテメェも加害者じゃあねぇか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:55:51.59 ID:jZItj15h0.net
いじめっ子は脳機能障害者なんてのは常識
ガイジが他者をPTSDという後天的障害者にしてしまうのを放置するの
良くないよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:56:17.81 ID:YDQNkQzQK.net
いじめを傍観することで一番利益を得るのはいじめるやつだからな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:56:40.25 ID:Iz90OXr30.net
https://www.youtube.com/watch?v=oLulJG6XXxA

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:56:40.47 ID:mlW6Zqra0.net
4層構造だろ
被害者、加害者に囃し立てる観衆と見て見ぬ振りする傍観者

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:57:04.89 ID:K8FZrU5T0.net
>>5
多数が善で少数が悪なのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:57:15.62 ID:NqcWhAWb0.net
教師「いじめはなかった」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:57:24.38 ID:gF7G/cxsp.net
要はイジメが横行するような空気を放置してるほうも悪いってことだろ?
当事者意識を持てってこと
だから教師も加害者

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:57:58.06 ID:i3Ez1Fzm0.net
その先生が黙認したり加担したり隠蔽したりするからいじめが無くならないんだろうが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:59:03.72 ID:x5Lok2/ud.net
同調圧力や相互環視って事だな
ジャップに相応しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:59:34.86 ID:ICqVTmuN0.net
他人がいじめられようが助ける義務ないし〜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:59:45.16 ID:K8FZrU5T0.net
>>15
教師も加害者だし
被害者も別の場では見てみぬ振りをしたことあるだろうから
その意味で加害者側でもある
「悪人」しかいないんだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:00:29.61 ID:WLN/nllO0NEWYEAR.net
>>5
すげえジャップらしい考えだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:00:50.91 ID:KXbpcsVUMNEWYEAR.net
不作為犯だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:01.33 ID:MuimGP4s0.net
日本はそのいじめを学校ぐるみで傍観してるよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:16.63 ID:58DOw5Jw0.net
いじめの場ときっかけを作った教師も加害者!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:38.28 ID:gp0JgT7W0.net
そういう風潮、雰囲気を作ってるんだろうね
正義感溢れる人がいじめを止めればベストだろうし。
WWYDとか見てると、アメリカはそういう正義感を植え付けるのが得意なんだなって思うけど
それと同じことをしようとしてるんだね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:57.12 ID:zw21lhb20.net
つまりいじめられっ子こそが正義なのだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:02:19.18 ID:mlW6Zqra0.net
教師は現行犯じゃないと動きにくいからな
察して何か注意はできるけどその場に居合わせないと対処できん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:02:41.60 ID:K8FZrU5T0.net
>>20
「善悪」の判断を多数派の空気に全部あずけてしまってる
これは常に不安で苦しい生き方だよ
多数派から外れたら自分は「悪人」になるってことだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:03:37.68 ID:swcV2byb0.net
北をいじめる米にやめなよ言える国があんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:04:31.70 ID:pO5Ok7J3p.net
>>23
教師は万能じゃないぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:04:32.48 ID:9ajIWrjB0.net
教師が何もしないのが原因だろ
関与したら自分が的になるかもしれないから止めることも報告することも出来ず傍観になる
教師がいじめてる奴をきっちり潰してくれるなら傍観者は減ると思うぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:05:24.49 ID:Xv19QVxW0.net
「少数派に配慮していない民主主義もいじめだろうが糞公務員」
使っていいぞ

>>5については「フクシマの構図もこれですよね?」
使っていいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:05:35.29 ID:xbZ6sXP0p.net
子供の頃はイジメを傍観
大人になったら犯罪を傍観

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:05:50.79 ID:V6g3YShe0.net
わかるだろ

34 : :2018/01/01(月) 17:06:36.48 ID:5oSVTAY10.net
先生も加害者ってこと?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:07:04.27 ID:2NCqpR6J0.net
>>29
万能じゃないならちゃんと体制を作れよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:07:26.49 ID:ofLWRnXU0.net
モンペに困り果ててる同僚教師を助けるのね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:07:31.74 ID:UdEJ2Cs80.net
気づかないことも加害ってことかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:08:24.28 ID:4hVP9NzM0.net
罪意識だけ押し付けられてもどうしろって話なんだよな
具体的な解決策なんて無いに等しいのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:08:52.22 ID:MuimGP4s0.net
>>29
万能じゃないのは当たり前だけど
いじめの相談うけてそれを握りつぶす屑はあかんよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:09:04.59 ID:ynn4bVfxa.net
これほんと意味分かんなかったわ
じゃあどうしろと
教師ならそうならないような提案をしてシステムを作れよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/01(月) 17:09:55.83 .net
いじめられる奴ってなんでそう協調性が無いの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:09:58.42 ID:3J8bpukr0.net
教師が気づいてないわけないんだよなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:11:48.39 ID:vKLbomBC0.net
教師は加害者に決まってるだろ
それ以外の何なのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:13:14.43 ID:5nMIiNhj0.net
おめぇもだろって話なんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:13:56.10 ID:6TbCuBRQ0.net
銀行に強盗が入って阻止しようとしなかった行員と客も銀行強盗理論

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:15:34.12 ID:khILuh2QM.net
罪人増やして自分の罪を軽く見せるテクニック
それ以上でも以下でもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:21:39.93 ID:02gc+ckE0.net
カーストの上位様にたてつける訳がない
絶対ばれずにちくれる方法を学校側が提供してない時点で成り立たない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:25:56.20 ID:aUgUNBNrM.net
諦観するわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:28:03.61 ID:t1wCbsdWd.net
安倍を傍観する国民も加害者

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:31:41.38 ID:0x1qkPb10.net
あくまで加害者はいじめ側 相対化して悪を薄めるなって

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:32:23.89 ID:wt2ACYCg0.net
>>50
教師が自分の落ち度を薄めるために使ってるんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:32:51.46 ID:xcO4RCKM0.net
保護者責任で親をしょっぴけばいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:32:56.13 ID:Pzs/S2mr0.net
自分を雇ってくれてる学校制度そのものは
決して悪いとは言わない定期

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:37:43.57 ID:NFs868Kt0.net
担任教師って生徒に対する裁判官であり検事であり弁護士でもあるよな
ほとんど絶対的な権力を持っていることをもっと自覚するべき

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:39:19.15 ID:YJMtN5jTr.net
いじめを傍観してる奴を放置すると企業の不正を見て見ぬふりする人間ができるからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:40:08.07 ID:C+cVltax0.net
>>1
じゃあイジメ隠匿したモンスター教員も死刑な

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:40:29.83 ID:976nhu+hM.net
野党への投票もしてない奴は政治に白紙委任状渡してるのと同じってことだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:44:33.88 ID:Zd3pHG2GM.net
パトロールを強化しない先生、あんたも傍観者に過ぎないんやで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:45:20.99 ID:0+dsl+GZ0.net
権力を持ちながら何も対策できない先生は重罪

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:46:52.95 ID:dJgs8VlVa.net
傍観しただけで加害者扱いになるなら懲罰を恐れて誰も報告しなくなる
考えられる限り最悪の悪手

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:48:01.75 ID:9ga4q8ZX0.net
じゃあ教師も加害者だろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:48:59.86 ID:vkvBOqSk0.net
不作為の罪というものがある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:52:56.70 ID:jswO9Hr2a.net
いじめなんて生ぬるい言葉を使わず普通に内容によって名誉毀損、窃盗、傷害、殺人として積極的に警察を介入させれば良い
社会と学校の事なかれ主義が元凶

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:53:02.73 ID:H9594myG0.net
損得勘定だけで判断するだろ
傍観したほうが得ならするし
止めたほうが得ならしない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:53:11.00 ID:ssm6p0r7M.net
じゃイジメの現場をネットにアップするわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:54:11.95 ID:2RZ5DbwL0.net
白鵬みればわかるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:54:45.56 ID:6TbCuBRQ0.net
介入しても攻撃される傍観しても攻撃される完全に詰んでる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:55:27.33 ID:K8fAMfT40.net
意味がわからん
なら積極的に警察に介入させて加害者かどうか判断してもらおうよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:56:58.93 ID:FXVYdEXDr.net
>>20
善悪を決めるのが人間である以上しゃーない
どんな不条理でも圧倒的多数が支持すればそれは正義

70 : :2018/01/01(月) 17:58:04.41 ID:4rRJ+qxN0.net
教師が責任者だろうが、人のせいにすんな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:03:01.02 ID:FpPL01fJ0.net
昨今面倒ごとに巻き込まれるのがヤで傍観してるのは先生もなんですが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:15:26.92 ID:0Xg2mo6jM.net
いじめられてるとき一番キツイのは傍観者たちの嗤い声なんだよな
普段けっこう仲良くしてる友達だと思ってたヤツも嗤ってたりして

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:16:31.33 ID:+NP5z3mZa.net
>>72
一緒に取り囲んで笑ってんだったら傍観者とは違うだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:17:23.43 ID:vYUXVRfS0.net
先生っていうか
文科省からの伝達がそうなってるんでね

傍観者にもきちんと指導していくことが
「いじめの温床」を作らないことになる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:18:25.68 ID:U0nkyXnt0.net
>>69
大衆主義ってやつか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:18:36.72 ID:rdw+Wwqo0.net
普通に教師の責任だろ
金もらってながら責任とらないとか社会のルール知らないのかよ

あっ、多くの先生は社会に出たことなかったか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:20:31.66 ID:kjGKqx2v0.net
報告義務を怠ってるからだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:21:20.70 ID:kjGKqx2v0.net
>>6
教師は年度はじめに生徒にいじめがあったら報告するようにと内規を設けてるなら生徒にも義務は生じるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:24:04.54 ID:rdw+Wwqo0.net
>>78
は?なんだそりゃ
サービスを受ける側がそんな義務負わないわ
じゃあ何か?その「内規←意味不明」で「いじめがおこったら当事者間で解決すること」と
定めたらよくね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:26:27.19 ID:Tj4hyOpP0.net
まあ、こういう風に単純に割り切れるほど人間関係は簡単じゃないから
学校の管理者の役割放棄しているよね
ケースバイケースで対応していかないと

なんでも決め付けて単純化して押し付けるからダメになる
頭の悪い物言い

これで押し通したら悪化するかもね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:26:39.67 ID:Pzs/S2mr0.net
>>78
特別権力関係かな?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:27:04.87 ID:9aAboJ3R0.net
加担しろってこと?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:30:07.37 ID:Pzs/S2mr0.net
中卒でなければ高校に入れず高卒でなければ
大学にはいれないシステム止めれば?
中等教育スリム化したらええよ
大半頭空っぽで出るんやし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:32:14.45 ID:QtKNgiYh0.net
アジャコング 「傍観してる奴もイジメグループの仲間」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:34:37.12 ID:LA5MnF8Hd.net
先生は悪だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:38:26.01 ID:xKmo3kFg0.net
>>72
いじめ行動の研究で「いじめ集団の四層構造モデル」というのがあるが
いじめを面白がったり、ギャラリー化してる奴は傍観者ではなく「観衆」にあたるね
火に油を注ぐ存在だから傍観者より罪は重い
http://www.kugayama-j.ed.jp/osi/kokoro/h8kokoro201109.files/image006.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:39:31.56 ID:9oMGpgDua.net
>>1
社会問題放置するなって事だろうな

88 : :2018/01/01(月) 18:40:49.81 ID:4rRJ+qxN0.net
大人がしっかりしてりゃええんだろうが
クソガキになに期待してんだよアホじゃねぇの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:43:06.99 ID:vKLbomBC0.net
傍観してる奴が一番良識あって頭もいい子なんだよな
頭の悪いのは面白がって見る派になる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:46:28.33 ID:1OWS7rDa0.net
同年代の喧嘩強い徒党とかDQN相手にいち生徒がどうにかしろとか無理な話だろ
社会だって法だの警察がいてもどうにもならん場合だって少なくないのに
一段上の立場の教師や法律やらがまずどうにかしろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:46:34.65 ID:Tj4hyOpP0.net
一番悪いのはやられている奴をやっていい奴って下に見て死体蹴りに来る奴だよ
どんどんリンクして加害者が増えていく
増える前に潰すのが一番いいと思うけどそんなのできたらイジめられないわな

傍観しているのは自分に被害が及ばないようにって自分のことばかり考えている
下手に介入したらどう転ぶかは力関係次第、無駄なトラブルが増えるのは確実

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:51:45.04 ID:nH2xKICn0.net
民主主義は最終的にはトランプとか安倍みたいなやつを選ぶように出来てるからね
傍観してるのはお前らみたいなやつら
少数の上級国民がいじめられっ子の下層民を虐げるように出来てる
いじめ被害者は上級国民の粛清を持って革命を起こすしかない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:59:55.35 ID:U0nkyXnt0.net
>>92
「上級」はイジメないよ
積極的にイジメるのは「上級」の権威や利益に憧れて服従してる層
そしてその層に抑圧されてる人たちが層外を激しく差別する

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:02:56.14 ID:U0nkyXnt0.net
恵まれ、満たされ、日々の生活に安心している人たちは
無暗に他者に敵意や悪意を向けない
抑圧と不満と不安に晒されてる人たちが、更に弱い立場の人に悪意を向ける

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:10:22.94 ID:Tj4hyOpP0.net
この介入した時点で負うトラブルで解決できないぐらいのダメージ負ったら
この発言した先生は責任を取ってその後の人生の狂いまでフォローできるのか?っていえばできないから
密告ぐらいしてくれ、後の対策は大人たち(酷ければ警察)がしますでいいじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:11:30.50 ID:u/grFV8n0.net
人にちょっかい出しまくって皆から無視されるようになった発達障害児が
みんなからいじめられてるとかいって学校来なくなった場合はどう対処すればいい?
そいつ中学生にもなって女子のスカートめくったりしてたんだけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:14:58.43 ID:dfc0Sa+o0.net
スレタイ考えたやつが頭おかしいだけじゃね?定期

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:22:39.53 ID:9oMGpgDua.net
>>92
>>93
負け組が勝ち組をいじめる事も多々ある
「金持ちケンカせず」って事だ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:27:12.34 ID:CSuH+69K0.net ?2BP(1111)
http://img.2ch.net/ico/hikky.gif
先生が楽したいからだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:29:42.85 ID:r6Wmy0B60.net
ガキは愛子だって虐めるんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:36:42.50 ID:v+flGUO50.net
気づかなかった担任が一番悪だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:47:06.00 ID:ODcoDL1d0.net
傍観者は加害者ではないけれど、虐めを容認しているという点で、無罪ではない
私は関係ないからというのは通用しない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:49:50.38 ID:apJ9EXoV0.net
教師が気づかないわけない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:50:29.42 ID:3WEANw0ap.net
傍観者は悪理論はいじめが発覚したら全員が悪いことにされるから
いじめの隠蔽につながる

105 : :2018/01/01(月) 20:03:48.59 ID:4rRJ+qxN0.net
>>102
あーなんかそう言われるとなんか分かる
ただ父親が子供を虐待してるのを母親が黙認してるのとは違うよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:05:48.05 ID:4L4f3T4w0.net
>>104
村社会かよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:11:17.57 ID:X+0PK/ig0.net
>>106
村社会やぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:13:09.24 ID:gP9KFued0.net
見て見ぬふりするってのもイジメの一種だからな、加害者に決まってるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:14:09.18 ID:AmvS4Mkv0.net
>>94
それを指摘すると虐められるよー
すげー陰湿な方法で粘着されて
こっちに落ち度がないから
表面上は無視だけなんだけど
嘘八百を言いふらされて
居づらくされる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:17:15.16 ID:8QWVnmzYM.net
傍観=安全と本能的に感じるから止められないね
この先生は「オナニーするな」と言ってるのと同じ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:26:49.12 ID:KL6G+eEg0.net
そもそも中高の教師になるような奴ってあんま頭良くないよな
大体がMarch以下
しかも、半分はアルバイト職員

そんな奴に勉強教わるとか死にたくなるよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:27:12.82 ID:KL6G+eEg0.net
>>111
中高じゃなくて小中だ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:28:48.58 ID:2ZWaQ1fW0.net
行動するかしないかで評価が180度変わる中間の無い場所に子供が立たされるのはかわいそうな話だなあとは思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:28:55.81 ID:U0nkyXnt0.net
>>109
直接こういうことを指摘するのは余りに思いやりにかけるってことだろうな
人を苦しめる行いでも、苦しめる人の遣り場のなさから来てるっていうどうしようもなさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:29:00.64 ID:T8/BegXjM.net
じゃ、気付かない親も加害者じゃね?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:32:38.92 ID:xKmo3kFg0.net
>>96
発達だろうと何だろうと横暴な奴、ウソつきや他人に嫌がらせをする奴が
集団から無視されるというのは人類に普遍的に見られる行動だし
そういった痛い目を見ることで未熟者の行動を改めさせる効果があるからそうなってるんだよね

普通は幼稚園くらいの段階で男子だったら女の子にいじわるして嫌われてしまったりして
その嫌な感覚体験から他者の気持ちを慮らない行為にはペナルティが生じるということを学ぶから
「最初からみんな仲良く」「喧嘩はしちゃ駄目」ってのは、人間関係を学ぶ機会を奪って良くないんだよな
重要なのは衝突したあとの「仲直りの技術」を学ぶこと
その技術を育まずに成長した人間は他人との深いコミュニケーションを怖がるようになる

まあそういうわけで話を戻すと、発達君に対して集団無視が起きたところまでは否定できないが
その後に行為がエスカレートして陰湿な「いじめ」に変化しないことと
子供達で仲直りが出来ないなら先生が仲裁者の役割を果たして
とりあえずその状態(集団無視)をまずは温和に収束させることがベターだったと思う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:43:33.16 ID:JVXmK/es0.net
クラスと座席が数年固定なシステムをなくせ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:53:16.14 ID:AmvS4Mkv0.net
>>114
ただ楽な道を選んでるだけじゃないかな
狭き門より入れ滅びに至る門は広く入る者は多い
と云うけど、苦しいからより弱い者を虐める
滅びの道を行く人達を彼等も苦しいからって放置するのはどうなんだろう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:54:20.65 ID:JM9/sGXq0.net
つまりいじめとかないと損するぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:55:10.61 ID:8CWj1ngBa.net
責任をうやむやにするために出来るだけ加害側を広げるジャップお得意の先方

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:56:29.15 ID:2ZWaQ1fW0.net
>>119
ひでえ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:59:04.01 ID:ODcoDL1d0.net
>>105
あー家庭内暴力は経験ないからちょっと分かんないけど、家族間の虐待は他とはまた違ったものだと俺も思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:00:18.61 ID:U0nkyXnt0NEWYEAR.net
>>118
「狭き門」などなく、大地全てが門なき門、
キリスト教じゃなく仏教ならこう答えるだろうな
「悪」を裁く「善」そのものになど誰もなれない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:04:55.16 ID:AmvS4Mkv0.net
>>123
クリスチャンじゃないけど
新約聖書にも「なんじ裁くことなかれ」って有るよね
裁くのとお前のやってる事おかしいだろと指摘するのは同じなんだろうか
別に石投げてる訳でも相手が悪だと決めつけてる訳でもないよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:12:57.86 ID:U0nkyXnt0.net
>>124
難しいことだと思うけど
イジメの被害者が苦しむのは、イジメで受けた行為そのものよりも
「イジメられるような弱者」「侮辱によって穢れ扱い」こういうレッテルを受けて
「みんな」「普通」から分けられたっていう疎外感が一番根深く被害者を苦しめると思う
で、この「みんなから分けられる」ことへの抵抗感は加害者側も同じなんだろう
「イジメをする(みんなと違う)悪人」、こういうレッテルを拒絶するために「イジメられる方が悪い」といった正当化をする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:19:17.11 ID:U0nkyXnt0.net
他者の行いへの「悪いこと」とする指摘ってのは
この「(みんなから)分ける」ことの危険というか問題が常に付いてくる
「分けられた」人の疎外感は、悪意とか不信とか反発をやっぱり募らせるだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:22:03.52 ID:U0nkyXnt0.net
自分と指摘する相手を「善人・悪人」とかで分けずに「同じもの」とした上で宥めたり出来たら良いのかもな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:24:01.54 ID:2ZWaQ1fW0.net
どの宗教だったか正確には思い出せないけど(ユダヤ教だったかそこら辺だった気がする)
今、ある程度大きくなった宗教の、元となった宗教は虐げられていた自分の民族を神格化する為に作ったものだったはずで
「自分の民族は劣った民族だ(として扱われている)」というものを、
その民族自身「自分の民族は優れた民族だ」と思う様にするために生まれた宗教っていう話を聞いたことがあるな

天動説だったはずが、地動説が出てきて宗教の内容を変えたのと同じで、あの辺の教典は後付けでそれっぽく修正しているだけで
根源は自分達を良くするために割と都合良く捏造したものばかりだなと思う
生きていくには自分達に自信を持たないとしょうがなかったんだろうけど今もその考えが受け継がれてるせいで
昔は(生きていくには)そうあるべきだった「これはこうするべきだ」「これはしてはいけない」と断定していた部分が
臨機応変に、柔軟に対応する事が必要になってきた今では何かと不都合なものになってきているなと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:09:35.16 ID:wK4oDUwXd.net
ずっと心に引っ掛かってる
多分、死ぬ時まで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:33:46.91 ID:VnT61MMhM.net
>>6
義務の問題じゃない
もしいじめられるやつがみんなからチヤホヤされる人気者だったら絶対にいじめられない
誰からも避けられてるやつがいじめられるんだから加害者なのは間違いない
避ける自由があるっていうならその通りだけどそれがいじめの原因なのは間違いない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:35:01.58 ID:OgIVlgeE0.net
イジメに関するスレは鬼気迫る異様な雰囲気になるので滅多なことは書き込めないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:14:42.85 ID:AmvS4Mkv0.net
>>126
イジめる側は自分が排除されたくないから
弱い者や孤立している者を選んでイジメて
自分は排除される側じゃないって必死に自尊心を保っているんだよね
孤立するのは悪い事だって思い込みと
楽な方法を選んでるだけだって自覚の無さと
罪悪感の無さ
今はただただ嫌悪感の方が先に立って
関わりたくも無いって気持ちの方が大きい
障害者叩きも女叩きも放置してたから勘違いした本物の異常者が犯罪にまで至ってるし
イジメる側が多数派に属してると思わせる事は本当に危険なんじゃないかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:25:30.77 ID:LPGr0ivU0.net
大事なのは犯人を増やすことじゃねーだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:10:12.96 ID:6Eg7bw3g0.net
成長の過程で興味が人に向いてしまう以上いじめを無くそうってのは現実的ではない
むしろ正しいいじめ方を教育した方が効果を見込める

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:38:47.46 ID:/rQOHT6b0.net
白鵬さん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:54:41.55 ID:ucptYW4A0.net
XXX「やりすぎんなよ」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:15:32.33 ID:JURI/vhpM.net
滋賀のカッパ先生:やり過ぎんなよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:51:36.76 ID:u92wQKqV0.net
大学ではイジメなんて見たことすらないけど、生徒を縛る校則がイジメの原因なんじゃないか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:52:41.52 ID:NwZfOhhK0.net
それよりやり返したらお前も同じになるとか言うのが意味わからんのだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:54:41.95 ID:e0amNbfc0.net
裏で根回ししろよ 俺らの学校はやってたぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:58:27.77 ID:JvGbb8gA0.net
まあいじめに限らず悪事を見て見ぬふりをするは悪に加担することだって道徳の問題だわな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:58:52.25 ID:BsbpG6e/0.net
傍観するんじゃなくてしっかり観察しろってことや
社会にでても同じ事起こるんやでって

総レス数 142
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200