2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人、日本のウィスキーを爆買中 転売が儲かる [327876567]

1 : :NG NG ?PLT(14279).net
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
中国人が爆買い中――ウイスキーの転売が儲かる!

 近年、盛況を見せるウイスキー投資。お金持ちや投資家だけではなく、実は庶民にもその門戸は開かれている。
売るもよし、飲むもよし、さまざまな楽しみ方ができるのがこの投資の醍醐味。

◆チャイナマネーで価格上昇の国産ウイスキーを狙え

 近年のウイスキーブームにより、ヤフオクを主戦場としたウイスキーの転売市場が盛り上がっている。
’17年10月に「山崎ミズナラ 2017EDITION」が1300本限定で発売され、抽選販売が200本。定価は10万円だが、
翌日オークションに出品され40万円もの値が付いた。現在は30万円に下落したが、それでも20万円の粗利益だ。
バブルの様相を見せるウイスキーの転売事情について、酒買取業者レッドバッカスの広報に話を聞いた。

「今、中国では日本のウイスキーが人気で、中国の会社から派遣された中国人が日本に駐在しヤフオクなどで
ウイスキーを買い占めていると言われています。
’17の国内オークションでは、’05年発売、限定50本の「山崎50年」(定価100万円)が1300万円という
高値で落札されています。チャイナマネーをもってすれば何十倍の値上がりも夢ではありません」

 だが、一般人がプレミア物のウイスキーを手に入れるのは困難だ。

「人気銘柄の価格インフレは凄まじく、数量も減っています。’17年に限れば、50年物より価値の低い『山崎18年』
でさえ、大手酒販売店で数本しか入荷されていません。個人経営の酒屋がオーダーしても3年待ちです」

http://news.livedoor.com/article/detail/14104523/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:32:53.66 ID:1MLSchgK0.net
酒の転売専門の会社があるくらいだしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:33:19.23 ID:vBI556grd.net
つってもまともな製法で作れてるのなんて
日本資本が入った醸造所くらいだぞもう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:39:25.07 ID:NI6cJGHo0.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:41:12.23 ID:T04ttgwI0.net
ブックオフが酒の買い取りしててワロタ
転売屋かよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:04:24.58 ID:pxsecLXP0.net
日本のブランドをいちばん評価してくれてるのは中国人
ありがてぇ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:05:21.88 ID:WLNMWy5FM.net
放射能の県のものは輸入できないんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:06:44.89 ID:yCDdHC620.net
なにが美味いだよウイスキーって
ストロングゼロの方が美味いだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:12:12.51 ID:ebfmvSh50.net
酒税法とかどうなの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:13:19.76 ID:VG8TPq630.net
竹鶴12年ですら転売物件に

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:16:35.98 ID:zdlExIb10.net
家電屋が酒売ってんのも中国人向けか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:22:06.67 ID:Fs70Utwh0.net
イチローズモルトとかもこいつらが買い占めてるんだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:28:12.64 ID:aqGukdlA0.net
一方英国王室ゆかりのラフロイグ醸造所はサントリーにグループごと買収された

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:29:54.33 ID:m2IFZXJC0.net
本場のイギリスか、イギリスメーカーのOEMやってる東欧あたりで買い占めれば良いのにね
日本ブランドに幻想抱きすぎだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:31:24.06 ID:qkUQF3H6r.net
ブラックニッカはどうですか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:36:39.80 ID:K3hEi/IX0.net
余市のカスクが無くなった時点で日本酒に
切り替えたわ
あれは中華よりも朝ドラの影響だったけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:02:18.69 ID:gcp87aAx0.net
竹鶴17年でも半年待ち
まぁちょうどなくなるからいいサイクルだけどさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:11:57.48 ID:OoNOK2N9M.net
こんなスレ開いたら飲みたくなるだろ、やめろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:12:59.90 ID:SmM/tXp00.net
タリスカ、ウシュクベも売り切れまくり、勘弁して

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:16:32.43 ID:pU1TH13q0.net
トリスで十分

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:35:31.19 ID:lBjeSV+X0.net
昔バイトしてた酒屋で売ってた山崎25年だか響30年が、確か10万くらいだったな
買っとけば儲けられたのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:42:42.73 ID:C51E6Ytv0.net
通りでサントリーのクソ不味いウィスキーが高いわけだメーカーも不味いって分かってるから割って飲むのを推奨してるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:18:36.79 ID:YRwQ7xpgd.net
竹鶴21年飲まずにとっとけばよかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:33:51.51 ID:I+tafqDG0.net
洋酒も少なくなってるんだよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:37:05.10 ID:C7Jf5hzF0.net
ものすごい勢いでジャパニーズウィスキーの価値が上がりまくってるな
日本酒がこうなる日も近いな純米大吟醸が狙われそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:37:24.66 ID:fP9EmmzU0.net
景気ええなー中国は

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:40:22.59 ID:YRwQ7xpgd.net
>>25
日本が上がったというより他が勝手に没落した
現状恐らく最もまともにウイスキー作ってる地域の一つが日本だからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:40:25.99 ID:B0BDONxQ0.net
日本酒と焼酎は見逃してくんろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:41:19.68 ID:Q6Z/gVGnd.net
ウイスキーも投機対象、まぁ資本主義だから仕方ないか
その割にはメーカーの儲けが少ないかw
ま、地元では安物を舐めて、高級品は上得意先にってね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:42:23.81 ID:YRwQ7xpgd.net
つか日本で買い漁らなくても中国にもうまい伝統酒はゴロゴロあるだろうにな
朝鮮みたいな未開地域じゃないんだからさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:55:53.36 ID:pftOBPZF0.net
次は日本酒が危ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:01:07.36 ID:7Fpd2XHE0.net
 製法とか言ってる奴アホやろ
 昔から自然にあるもので作るしかないんだよ
投機に正当な理由なんかあるか

世界のメガ工場 ジャックダニエル
 http://www.youtube.com/watch?v=QqOzgz_zB24

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:02:42.57 ID:7Fpd2XHE0.net
 日本でバブルがはじけたあと、
その後も価値あるものが買い集まっていたのかと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:29:41.95 ID:bhMrlEws0.net
>>31
日本酒だと劣化するからねぇ
短期的な転売なら今も見られるけど
投機対象にはならんだろ(希望

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:02:52.74 ID:Rk7bELaPd.net
日本酒もコルクで封して横積みにしてランク付けしたら^^

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:09:57.67 ID:gGMDvOdT0.net
今は台湾ウィスキーが世界一なんだろ?
ジャップは調子乗らないように

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:13:55.14 ID:Byo0pm800.net
味も分からんのにシングルモルトをありがたがる連中多過ぎなんだよ
ウィスキーが世界的な酒になったのは大量生産が可能なブレンデッドのおかげだろ
シングルモルトが当たり前になったら地酒扱いになるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:17:49.66 ID:zxAT+VHF0.net
日本で転売するんじゃなきゃいい顧客だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:22:17.20 ID:2QvOcIC9M.net
山崎ミズナラとかいうのが1500本限定
ヤフオクだけで160くらい落札されてる

酒転売は逮捕されるんじゃなかったっけ
ひどすぎだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:27:13.37 ID:NeKiGm2W0.net
もう中国で売ったら(´・ω・`)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:29:18.78 ID:kqpdoJbmM.net
日本って明らかに中国のおかげで経済が成り立ってるよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:30:56.82 ID:2QvOcIC9M.net
8000万円で買われてるじゃん

山崎50年
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q189178214

軽井沢1960年
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t547812933

この人2本のウイスキー売って売上1億1000万円

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:44:07.16 ID:hbkOWSBo0.net
>>42
税務署大喜びだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:46:40.55 ID:0DEsSdiV0.net
>>42
これなんとかコインより可能性あるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:50:01.00 ID:MvG6rhQe0.net
通信酒販免許いるんですがそれは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:28:57.27 ID:u0hu7VVra.net
>>42
開始5分で即決価格w
中国に電話して即答か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:29:41.75 ID:6cf6MKC1a.net
>>42
スタート2000万で即決価格8000万
入札1で8000万即決…

色々おかしいな、税務署どころか警察案件なのでは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:30:37.54 ID:8IhWSh180.net
>>7
宮城狭より西日本の方がピカまみれなんだよなぁ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:14:41.05 ID:EEulRX500.net
新規出品者で画像も無し説明も雑

これプレミア値付けるための自演だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:04:42.33 ID:Ute5Lngn0.net
海外旅行行けるぐらいには裕福なのにセコいよな中国人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:13:45.01 ID:UepSyVV7d.net
中国人は地球の癌

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:16:55.77 ID:kyWozXUaK.net
 
中国人民なら、毛沢東思想を学習しろ。

中国では、中国共産党の党員しかエリートになれないだろ。



 

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:11:21.66 ID:a78z1DhdD.net
>>30
白酒(中国の蒸留酒)だな、茅台酒とか五糧液みたいな
数年前に中国で中華民国時代(1945年産)の茅台酒の前身「頼茅」が日本円で1億何千万で取引されたことがあったが
日本でも同じものがヤフオクに出ていて、数十万の値しか付かなかったことがあったな

まあでも白酒はウイスキーとはジャンル違うし
そもそも彼らは味より資産価値最優先だからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:20:32.71 ID:3x61JNGmM.net
>>14
今のスコッチウイスキーは全然あかんよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:16:53.39 ID:2QvOcIC9M.net
>>49
削除してないから8.64%のヤフオク手数料かかってるよこれ
山崎だけで700万円くらい取られてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:18:19.79 ID:J9LPmWNK0.net
せいぜいハイニッカなワイ高みの見物

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:26:09.92 ID:Ey26MdCf0.net
そのうち食料品も爆買いされるようになるのではないかと思っている

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:26:59.91 ID:2o26ZFBf0.net
実家から30年位前の未開封のサントリーリザーブがゴロゴロでてきたってことで1本もらって飲んだ
普通の民家で寝かせているだけでも結構うまいよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:28:09.39 ID:6Me+xPlD0.net
最近山崎買えなくなったよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:31:58.53 ID:AWVCyxPC0.net
中国人って権威に目茶目茶弱いからな
今はDWWAでプラチナ獲った甲州ワインに手を出して来てるわ

>>48
検出レベルの降下物は岩手の南迄飛んでるよ
西は愛知まで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:33:03.42 ID:nVhFDSWQ0.net
昔は竹鶴12年が2千円きってたのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:33:24.03 ID:YIH4WnQ10.net
もともと愛知県は自然放射線が高い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:36:52.43 ID:6Me+xPlD0.net
まあ、しかし1000円台のブレンドウイスキはーパスポートとかそこそこ飲める
銘柄あるけど日本製のウイスキーってこの価格帯でましなのないよなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:37:46.63 ID:DauxMw1W0.net
もう中国人には何も売るな
マジで乗っ取られるぞ?いいのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:38:47.91 ID:Q25/s+N10.net
酒屋が円が安くなってることに気がついていない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:40:32.79 ID:2Ya2NWWS0.net
古いウイスキーってそんなに美味いの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:43:59.78 ID:UgqeVAUV0.net
マジで竹鶴17年とかどこにも売ってないし、もし売ってても1万5千円とかしやがるからキレてジャパニーズ飲まなくなった
スコッチのエイジものでええわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:47:19.05 ID:vhzTbx150.net
大航海時代みたいだな
消費者向けに個人商社的なことやってたら食っていけるのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:48:29.87 ID:aKAsS1Co0.net
ダニエルのちっこいの買うかな
コンビニ行ってくる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:49:23.03 ID:i46woIAw0.net
13億人も居たら日本で買わなくても自国で作れるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:50:05.85 ID:pEMmFNNA0.net
そのうち高級日本酒も俺らじゃ飲めない日が来そう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:52:09.71 ID:gqNdNidw0.net
>>42
これなんのメリットやってるの?分からん
エロイ人たのむ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:52:39.39 ID:2o26ZFBf0.net
>>70
ウィスキーは水がキレイな所でしか作れないって聞いた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:58:26.45 ID:/tBbhkfja.net
偽造が増えるな
かつての洋酒ブームと同じことが繰り返される

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:58:43.01 ID:a5b/DwUOp.net
スコッチ派のワイ、高みの見物

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:01:10.09 ID:LRz73n7Wd.net
獺祭も転売儲かりそうだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:08:32.93 ID:UdDPBPd50.net
>>66
古い角でもうまいよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:09:39.00 ID:Znx3oov30.net
中国って食のわりにあんまりうまい酒がないイメージだな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:12:42.10 ID:TnN9E4L/M.net
まだ我々には大正義フロムザバレルがある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:17:08.92 ID:RuvhAPz80.net
>>59
通販でもなかなか売ってないっすね
核灰で我慢する

81 : :2018/01/02(火) 12:19:32.08 ID:ZfwK7YwQ0.net
ワイルド・ターキー値上がるって聞いたんだけどマジ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:20:20.90 ID:a78z1DhdD.net
>>77
オールドが飲み屋の主力で供給が足りず雑多輸入原酒の桶買いで維持していた時代に
角瓶は比較的真面目な作りだった
その頃の角瓶を今飲んでみたらきっと旨いと思う
ハイボールブーム以降は角瓶が最量販銘柄になっているから今の質は推して知るべし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:20:50.51 ID:3bdpQfihd.net
今買って40年後値段ついてるのなに?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:42:57.24 ID:ju0m7Pv+0.net
>>72
相場作り

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:28:49.60 ID:PP9MLy1Jd.net
イチローズモルト、40年後も値段つくのかね?
ブーム終わって安定供給されたら暴落しそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:31:21.96 ID:s7QEr1+g0.net
バブルの頃のジャップみたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:32:00.43 ID:ANgbrHAm0.net
国産は無駄に高いよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:33:29.39 ID:gCcaedLU0.net
一方ジャップが飲むのは

 ス ト ロ ン グ ゼ ロ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:34:28.05 ID:ugH3waC00.net
>>85
普通にうまいし、ベンチャーで供給も限られてるからそこまで落ちんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:42:05.76 ID:qi8QGniCM.net
話題になってるプレミア価格の手に入りにくい酒が欲しいっていう人も大勢いるんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:50:22.31 ID:UdDPBPd50.net
国産でおいしいものはすべからく高い
洋酒の方が安くてうまいよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:28:11.25 ID:2o26ZFBf0.net
>>86
「日本人はなんでも金出しゃ手に入ると思っていやがる」って言ってた外国人の気持ちが今になってわかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:32:58.10 ID:sw75dchS0.net
日本のウイスキー、輸入品のスコッチやバーボンよりも高いもんな
そんなにいいもんかよ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:37:19.07 ID:zWyu5MW00.net
>>79
ニッカは値上げし過ぎじゃね?
フロムザバレルもカフェグレインも手が伸びねぇ
ディープブレンドくらいしか買えん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:41:33.49 ID:5rYb3ca/0.net
>>42
安倍ちゃんのお陰で日本円安くなったから買いやすそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:18.22 ID:5rYb3ca/0.net
>>93
最近有名な品評会か何かで賞取ったはずだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/02(火) 15:00:20.60 ID:lcJsZrFx0.net
いつも飲んでるマッカラン18年を買い増ししようとしたらどこにも売ってねえでやんの
ネットでも転売厨しかいねえ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:17:19.56 ID:zxAT+VHF0.net
13億の中国人が日本人より贅沢な暮らしをするようになるわけだからあらゆる物が不足するようになるよなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:23:06.76 ID:aFzqCHvoa.net
>>8
昨日ストロングのライム初めて飲んでみたけどそこそこ飲めたわ
500缶で150円ならもうこれでいいと思いました

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:42:01.63 ID:5rYb3ca/0.net
>>98
安倍ちゃんのお陰で日本は安くなったからなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:44:53.96 ID:suTOw1ry0.net
ウィスキーなんて飲まないからどんどん高値で買ってくれていいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:51:39.11 ID:EqKIYE3N0.net
バブってるなぁ中国
バブってた頃日本で売れた物転売が儲かりそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:48:16.19 ID:a78z1DhdD.net
>>76
既に中国人も参入済みだと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:05:55.66 ID:183UFPRT0.net
>>93
ジャパニーズも高いやつはいいだろうけど安いのは微妙じゃね、スコッチは安くてもうまいから好きだわ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:07:58.17 ID:eZC1FcHPd.net
嫌儲は嗜好品とかの話題に弱いな
正月だからかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:08:26.34 ID:3x61JNGmM.net
>>63
ブラックニッカスペシャル
1000前後だとこれに勝るのはない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:08:55.20 ID:a78z1DhdD.net
>>105
酒スレは割と昔から嫌儲名物
例によってコスパ最重視だけどね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:10:59.36 ID:a78z1DhdD.net
>>106
これは禿同(死語)
ブラックニッカシリーズって結構スクラップ&ビルドが激しいけど
スペシャルだけは未来永劫守り抜いてほしいところ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:14:44.92 ID:3x61JNGmM.net
>>70
ウイスキーは出来るまでに最低3年かかるしそれまでの設備投資がバカにならん
さらに美味いウイスキーと認められるまでにはその何倍もの年月がかかる
上に出ている50年ものとかまさに半世紀かけたものだから価値があるんだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:25:24.94 ID:amoGPWTGa.net
嘘の品評会を大々的に行いドレミだかがぶ飲み君だかを金賞にしたら…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:18:04.45 ID:wUeOYhXf0.net
ヤフオクで物売るにしてももう何年も前から高確率で中国に送る輸入業者が買うからな
もはや日本人は日本人にとって客じゃないんだよ

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200