2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

27歳フリーター ←正直世間からどう思われるの? [488629201]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:54:44.85 ID:kcYo1+AS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
20代フリーター 就活のきっかけは親が4割

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000010591.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:56:07.34 ID:CnTlhOaQ0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
カスゴミ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:56:50.52 ID:NUwz/bkE0.net
普通だよ
自信持って
ファイトだよp(^-^)q

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:58:04.23 ID:cn8/tgG40.net
うんこ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:00:57.51 ID:tyJitF/hdNEWYEAR.net
ゴミ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:07:35.25 ID:+cYWdVOR0.net
非人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:09:03.65 ID:QvdxDpxMM.net
けんもうでは40代無職が普通なんだが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:12:55.51 ID:vKLbomBC0.net
まだ前途明るい感があるレベル
40になってからスレ建てて

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:14:23.94 ID:crp8j+mn0.net
ギリギリ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:14:42.31 ID:nn24d+se0.net
さっさと定職つけ

以外にない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:14:49.10 ID:7iJZegjRd.net
負け組

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:15:44.73 ID:FVKq8L360.net
こいつも安倍に票入れてる立派な国民だろ
自己責任

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:16:38.89 ID:Ru0wIuHB0.net
40代無職ヒキコモリになってから気にしろよ馬鹿

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:17:38.95 ID:oBgUNOJw0.net
石原慎太郎東京都知事
・「ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。無気力・無能力な人間のことです。」
・「今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ」
・「フリーターとかニートとか、何か気のきいた外国語使っているけどね、私にいわせりゃ穀つぶしだ、こんなものは。」


やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」 出演者の提案する「ニート対策」
橋下徹氏
・「拘留の上、労役を課す」
・「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」


橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001280022.html
 大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7〜9月の府の完全失業率(推計値)が
7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。
働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因だという考えを語った。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:18:44.32 ID:mHUXwJfg0.net
人手不足で30歳まではスタートラインですらない狂気の時代

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:22:33.02 ID:bFJFXskR0.net
ほか弁でバイトしてた時、バイト歴10年の異常に仕事できるバイトリーダーがいたけど
今思うとそのお山の大将から抜けるのが怖かったんやなと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:23:32.63 ID:vIy3WiMd0.net
(´・ω・`)そんなん都市部に行けばごまんといるだろ
深刻な年齢は38歳、やり直し効かない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:24:23.23 ID:7klDMAue0.net
都内では常識

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:26:09.21 ID:PPNWMhh/r.net
うーん家柄や生まれによる
サラリーマンみたいにしっかり働かないと生活できない負け組でフリーターやってるならアホ
本人から二代前が国家公務員以上でいまのリーマン月給より共済年金ガッポガポならいいんじゃねそのままで親もそこそこ勝ち組なら遺産うまいでしょ

ただその手の上級フリーターは家柄良くてお金の教育受けてるから投資に手出してるはず
若さを時間として有効活用してると思うよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:28:54.32 ID:PPNWMhh/r.net
だからリーマンより偉い有限責任社員に就いてることも多い
そういうのをフリーターと呼ぶかは疑問だが日本だとフリーター兼有限責任社員も通用するよね
アメリカとは違い投資家は職業違うから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:29:27.43 ID:LDa01N4w0.net
外野
われわれの社会の人間ではない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:30:05.11 ID:O1f4RX6z0.net
今時だと普通

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:30:28.22 ID:jTvmA85R0.net
普通じゃないぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:30:55.17 ID:uErmPd2L0.net
うんち

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:32:03.42 ID:PPNWMhh/r.net
27ったらゆとり前半だし祖父母→親→本人が団塊→バブル→ゆとり前半で黄金世代
二代前が共済年金もらってたり資本家や経営者なら家柄良いよ
氷河期→ゆとり後半や10代とちがって

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:33:21.94 ID:ddlbeuxs0.net
社員内定がんばらいや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:37:42.03 ID:PPNWMhh/r.net
ゆとり前半は親と二代前で格差すごいから…
親と二代前がゴミ民間なら負け組で本人も頑張らないといけない人間から親と二代前が強くて遊んでていい人間まで
幅広い
氷河期→ゆとり後半や10代みたいに格差があまりない世代違うからね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:41:16.71 ID:PPNWMhh/r.net
ゆとり前半は面白い
この世代でまともに働いてしまってる人間は生まれが残念なことが多い
二代前が戦後でリセット世代だから格差が凄い
ゆとり前半は怠けてる奴ほど出生勝ちが多い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:42:37.13 ID:PPNWMhh/r.net
ゆとり後半みたいに働かなどうにもならん氷河期親でスタートが横並びとはちげえ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:47:23.34 ID:ccdzH/5Hx.net
嫌儲では叩かれるの分かって言ってるだろ41歳フリーターで立て直せ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:53:43.29 ID:HmqTYFXo0.net
そのままの君でいいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:19:35.34 ID:5nMIiNhj0.net
急いで正社員になれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:23:17.61 ID:YJedLakxK.net
資格浪人かクズのどっちかだろうなって思う
これが30超えるとクズ一択

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:30:23.01 ID:rsEb5Q1fa.net
大卒なら不景気で就職できなくてかわいそう
高卒以下はカス屑

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:32:28.00 ID:M2dcYMI+0.net
大手「いらん」
中小「いらん」
零細「いらん」
フリーター「ナマポ受けよ・・・」
役所「若いだろ?働け!さもなくば死ね!」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:32:48.42 ID:+qwpL3tG0.net
若くて羨ましい
何でも出来るよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:33:25.93 ID:ttQm3FaG0.net
従業員300人のコールセンターで正社員SVやってるけどアラサーの非正規オペレーターは見下してた

けど、この5年の間に3人が地方公務員(警察官、自衛官含む)、1人がノンキャリア国家公務員、1人が税理士試験合格で会計事務所に転職、1人が飲食店開業して逆にマウント取られた

「いい歳してフリーターとかどうするんだ?自分の人生を真剣に考えろよ!」と説教してたのに飼い犬に手を噛まれた気分

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:34:03.58 ID:ttQm3FaG0.net
>>37
あ、自衛官は国家公務員か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:34:51.65 ID:GcjnyyQq0.net
25歳で派遣のおれはどうなるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:35:20.80 ID:rFH3eP7I0.net
生活できてんならなんでもいいだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:38:22.19 ID:U+MDQgib0.net
社会のゴミ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:39:20.88 ID:rFH3eP7I0.net
>>35
零細なんてフリーター以下の待遇だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:40:05.21 ID:R2BjccTl0.net
多分その独身フリーターと同年代既婚子持ち正社員だとフリーターのほうが生活水準高いよ
あまりばかにしてると金に余裕あって株やってるから逆マウンティングされる
正社員なら株主の偉さわかるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:41:10.07 ID:BB+VXQYud.net
親から相続した不動産のおかげでフリーターやれてる
ぶっちゃけ暇潰しに近いんだけど回りからどう思われてんのか怖い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:41:10.11 ID:D9Z6pYCb0.net
性別や容姿のよさにもよるな
女で見た目よければイージーな人生としか思えない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:47.44 ID:qNis8k2WK.net
見える透明人間

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:45:12.99 ID:R2BjccTl0.net
特に実家暮らしフリーターは舐めないほうが良い
社会保険に入るほど稼いでて200は稼いでるなら一年の余裕資金120はいける
これ既婚子持ち世帯40代より金が貯めれる水準

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:45:36.10 ID:JbGkg8AVa.net
シザーマン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:49:00.16 ID:R2BjccTl0.net
今の20代既婚子持ち世帯は一年で40万も貯めれないから
独身フリーター実家暮らしは同年代勢いで結婚して子供作ってしまった世帯より3倍は貯まる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:51:24.99 ID:xFe7Hrh00.net
派遣やってる中抜きに協力してるゴミよりもフリーターの方が偉いよ
派遣やってる奴はマジで死ねばいいのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:52:11.16 ID:349Ql4Ec0.net
やるべきことをやっているんだし別に後ろめたいことはないだろ
税金とかは払えよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:56:33.12 ID:ui4qE7WDa.net
最近、フリーターも社保と年金に入れるようになったからな
年金の問題とかも実はない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:05:51.62 ID:sXroF6ao0.net
>>50
派遣って全労働者中の2%しかいないし
その大部分は本来の意味の非正規労働=高給専門職だからな
具体的には通訳気象予報士モデルなど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:16:45.91 ID:rFH3eP7I0.net
>>53
2%しかいないのにこんな派遣が問題になんの可笑しくね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:31:15.41 ID:+w6uKRKtd.net
ゴミクズなんで存在してるのか分からない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:32:21.85 ID:QWc4UjTOd.net
みんなの笑い者

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:13:46.22 ID:Zgn+VyxG0.net
>>37
なんでそういう嘘つくの?

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200