2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の除染で「手抜き」発覚 汚染土バッグの内袋を閉めず、汚染水漏れの恐れ 1000個発見 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(16445).net
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
福島除染「手抜き」 汚染土詰めた二重袋の内袋を閉めず 1000袋発見
社会 2018年1月1日 朝刊

 東京電力福島第一原発事故以降、福島県飯舘村で実施された除染事業で二〇一五年十月、汚染土壌を詰めた二重構造の除染袋(フレコンバッグ)のうち、防水機能のある内袋が閉められていないものが千袋、見つかっていた。
雨水などが浸入し、汚染水として漏れる恐れがある状態。
扱った特定業者のみの手抜きとされ、千袋を詰め直したが、当時の作業員は手抜きは他業者もやっていたと証言した。
未発見の手抜きフレコンが今も大量に放置されている可能性がある。 (坪井千隼、小沢慧一)

 問題の除染事業は環境省が発注し、大手ゼネコン大成建設などの共同事業体(JV)が受注。一五年一月から一七年三月まで飯舘村で行われた。
関係者の内部資料によると、一五年十月、飯舘村比曽地区の除染現場で出たフレコンを地区内の仮置き場に搬送中、一部のフレコンから水がにじみ出ているのが見つかった。

 調べたところ、内袋が閉まっていなかった。黒い外袋は水を通すため、内袋が閉まっていないと雨水などが入る。施工は名古屋市の二次下請け業者だった。
大成建設の指示で、この業者が担当した計二千九百八十四袋を調査したところ、千四十七袋(35%)で内袋が閉まっていなかった。

 大成建設の担当者によると当時、問題の業者以外に不良フレコンが見つかった例はなく、仮置き場にある他の業者の施工分は調べなかった。この問題を環境省に報告。内袋を閉めるよう各業者に周知したという。

 一方、問題とされた業者関係者は本紙に「不良施工は申し訳ないが、同様の不良は他の業者にもあり、うちだけが問題とされたのは納得できない」と主張する。現場では、複数の業者が同時に作業を行っていた。
問題が発覚した業者とは別の会社の作業員は「手抜きは他社もやった。目の前で見た」と証言した。問題の業者の施工分を除き、比曽地区の仮置き場には今も二万袋以上のフレコンが置かれている。

※以下略
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010102000123.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/images/PK2018010102100033_size0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:28:35.75 ID:54desk3W0.net
死ね福島土人、お前らはテロリストだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:28:50.13 ID:66RTZ1Rt0.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:29:46.42 ID:9Je+sVzW0.net
8次請けがそんな丁寧な仕事するはずないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:30:43.68 ID:LZg1Hbv5K.net
そもそも除染なんて意味無いからどうでもええわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:33:31.94 ID:tf4Bx6RC0.net
金は抜いて仕事は下請けに手抜きさせる
これがジャップ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:34:10.24 ID:zGgvCB6r0.net
食べて応援!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:36:14.19 ID:z1qem6St0.net
悪徳業者は牢屋にぶち込んどけよ

9 :アザラシ伍長 :2018/01/01(月) 21:39:03.82 ID:h5j6Alne0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>2
名古屋の会社だって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:39:44.86 ID:oQtVLdiP0.net
金を抜いた分に比例して責任を取らせろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:40:55.23 ID:iQvUwYA30.net
無駄なことやって国民へ増税
無駄なことやって上級国民の儲け

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:42:04.11 ID:hOpsA7RN0.net
トンキンさぁ・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:42:47.41 ID:B7zpKP8u0.net
ヤクザの資金源以上の意味あるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:44:22.01 ID:SGPE0PsR0.net
つーかあの袋って雨風に晒されっぱなしだけど劣化して自然に破れたりしないの?
通行人がイタズラで口開けたり棒とかで突いて穴開けることだってできるはずだよな
そういう対策全然してないように見えるけど大丈夫なのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:47:08.02 ID:grHiU/5u0.net
あたりめーだ
あんな仕事に誇りを持ってやってる奴なんているか
手抜きする奴しか集まんねーよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:51:47.87 ID:/laOe52h0.net
これは世界に誇れる手抜き

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:55:00.07 ID:aIjbwdKL0.net
そりゃ違法派遣黙認で集めてるからな
下の奴等は中抜きや劣悪環境の寮とかでストレスたまってるからまともにせんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:58:28.79 ID:zqZMUBdG0.net
そもそもセシウムが降り注いだ土地の
ほんの表面だけを削ったからって
本当に無害化したことになんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:59:19.35 ID:n9IHrnrr0.net
大元が垂れ流してるんやからかまへんかまへん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:01:03.00 ID:ORUwPl/80.net
抜かれてんだから手も抜くわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:02:07.77 ID:iAZ17Cw00.net
しっかり職務を全うしても無駄な気がする汚染

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:05:48.32 ID:uQqNLQqDd.net
他がやってるやってないは聞いてないテメェのトコの話をしてんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:05:49.84 ID:QEEWsXNx0.net
除染のお仕事あります
http://www.dw.com/image/0,,19098480_401,00.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:07:16.94 ID:Gg6N3Zwz0.net
>>23
これは仮の防潮堤だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:08:59.48 ID:HO30gn1Z0.net
こんなもん氷山の一角どころかあたりm,会えのようにやってるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:09:26.71 ID:mZMdNGAKd.net
>>14
もちろんするよ
大体汚染されてたらあんな袋如きで遮蔽出来る訳もなく

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:10:01.33 ID:W/PCSzb80.net
核粘土あそび楽しそうだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:13:26.08 ID:C+zgPTIja.net
偽装国家日本

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:13:30.39 ID:mEeFgGyC0.net
>>1
>一方、問題とされた業者関係者は本紙に「不良施工は申し訳ないが、同様の不良は他の業者にもあり、うちだけが問題とされたのは納得できない」と主張する。

結局やってて草

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:16:30.95 ID:AXLkWESj0.net
>>14
普通のトンパックは1年でボロボロ
黒い耐候性のでも数年しかもたん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:17:04.55 ID:IFAhorzX0.net
いつまで汚染水製造続けるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:26:50.08 ID:vBI556grd.net
仮に阿蘇山が噴火したとしよう
その被害は四国まで及ぶだろう

そして我ら日本人は、その九州・四国の地を再び日本人が住む地とすべく
国力を投じ復興しなければならなくなる

そのとき、火山灰に覆われた地を復興するために、原発事故の除染まで必要となるのか、
それとも原発事故の除染はせずにすむのか

除染が必要となると、このような除染にかかわる作業の問題がまた生じ、いつまでたっても
復興が進まないのだよ

それなのにまだ原発動かそうとか、脳をどこかに捨ててきたの?バカなの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:30:49.10 ID:L4hUyT8M0.net
誰も責任取らず、税金のお替り

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:32:29.61 ID:tYpWa3kG0.net
https://i.imgur.com/M2RGgRE.jpg
https://i.imgur.com/Z0sGVn0.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:46:42.54 ID:D0BtKIAta.net
>>2
被害者だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:50:45.66 ID:JyH6Pb8oK.net
それ以前にフレコンバッグ自体が耐用年数3〜5年の代物やぞ
なんか一度あれに入れといたら大丈夫な空気感出してるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:56:16.27 ID:OTRN+2Ga0.net
風評被害だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:18:45.38 ID:B6hx4/wI0.net
賃金に相応しい仕事だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:20:50.40 ID:lSECo6a90.net
耐用年数低いのもあるけど
放射線は腐食性抜群だからさらに下がると思われ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:11:07.67 ID:VyB8TOEfa.net
>>39
なあに
2020年の夏まで持てば良いんだ
後はどうとでもなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:06:42.52 ID:iF6ArdMdd.net
金抜いて下請けに流す奴しねよ
国土の汚染に関係するんだぞ?
相応の金払ってきっちり仕事させろよ
中抜きしまくってるから義務感も糞もねぇか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:15:28.13 ID:u8s4DUi40.net
上級国民の私利私欲のために汚れる国

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:23:43.30 ID:FDODKMzba.net
苦しむのは次の世代だから余裕余裕

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:00:27.33 ID:xDlLIPH/0NEWYEAR.net
ジャップ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:03:52.24 ID:DJtLwRJ40.net
目に見えないからホント好都合
だれが手抜きを知ってたかなんてそれこそ検証しようがない
全員”手抜きは見えなかった”で逃げられる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:04:35.27 ID:qMaRIrhc0.net
知ってた(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:06:57.98 ID:wg54/cBrM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
他所は関係ねーだろ。
さっさとやり直させろよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:09:07.30 ID:s2egB9Tn0.net
お前ら死ぬの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:14:31.93 ID:LZLyT8O00.net
誤差だろその程度
リアルタイムでメルトダウンした燃料の塊が色々と漏らしてんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:39:27.87 ID:Eq6ylBgMa.net
汚染土の除染だろ
数値が下がったのでこの土を再利用しますってやつだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:48:01.58 ID:ekFAoP1f0.net
罰則ゼロなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:49:02.32 ID:cP2jWaO30.net
日本人「おっ不良品やんけ!そのまま入れたろ」の精神www

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:59:42.59 ID:mD0K+Kd40.net
袋なんて仕事しましたアリバイだろ
除染で却って汚染土集結するだけだし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:23:47.52 ID:B+Yd3ln10.net
最初からわかりきっていることだが
除染作業など完全に無駄であり、利権化して食い物にしているだけ
広大な汚染範囲の土を全部除去するなど到底不可能
コストパフォーマンスでいえば何もしない方が遥かにマシ
その予算をもっと有意義なことに使うべきなのだが、利権として甘い汁を吸いまくった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:27:44.64 ID:To23+SPR0.net
>>1
税金の無駄
時間の無駄
労力の無駄
エネルギーの無駄
東電は地球から消えろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:29:16.16 ID:Zg9TNAWc0.net
仮置きなんてしないでプラスチック+鉛で固めて日本海溝に沈めろよ。

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200