2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古参のDBファンって今のドラゴンボール超のことどう思ってるの? [604048985]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:07:01.25 ID:F1FydYpH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1san2.gif
PS4/Xbox One「ドラゴンボールファイターズ」のオープンβテスト概要が発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000004-ignjapan-game

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:09:52.54 ID:TFqLzooS0.net
神と神できつかったからみてない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:22:50.15 ID:H8mmY9VMd.net
見ない
セル以降はもうわからないし関係ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:30:10.46 ID:Gp/r49bT0.net
毎週見てる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:33:04.34 ID:ZMxUoZgu0.net
宇宙とか神とかあの世とか
非現実な世界観が出てきたら
そのコンテンツ終わりだと思う

100万たおしたら次に1億の敵が出てくるだけ
パラメータ調整するだけの漫画になっちゃう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:33:04.43 ID:n9IHrnrr0.net
外伝か同人作品みたいな感じ
ジャンプ連載終わった瞬間DBは終わったって認識

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:33:57.87 ID:btdSqS/px.net
知らん
見てない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:34:32.47 ID:x8OsuDjO0.net
ネットスラングが受け付けない
それと無駄に和食推しなのも世界観を壊してると思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:38:01.01 ID:jTdzfQvr0.net
DBというよりはアラレちゃんみたいなものだと思ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:38:53.08 ID:ar+QkJYea.net
GT世代には問題ないんじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:39:08.00 ID:Wm+0+iXta.net
>>5
最初期から神出てるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:40:46.80 ID:SlqOm5vU0.net
>>6
これでFA

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:41:10.03 ID:LDHbj/s40.net
バーダックが実は善人でしたみたいなのを公式でやってから冷めた人多そう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:42:02.77 ID:4BBh/VfTa.net
神と神の時点で「あっ、時代変わったな」って感じで身を引いたよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:42:17.20 ID:gbEx87/c0.net
超は一応見てるけどサイヤ人編やフリーザ編みたいな緊張感が全くないから面白くはないわな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:03.85 ID:5T0yEx0H0.net
俺の中では漫画できちんと終わってるからその後どうなろうが知らん
Zの頃から既に関係ない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:06.33 ID:yKE0DQo80.net
俺はドラゴンボールはGTのベビー編で完結させてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:19.42 ID:phW45P0F0.net
天津飯との天下一武道会以降何でもありだろう
それを受け入れたというか、楽しんで古参DBファンは楽しんでるだろうし
文句言ってるのは途中から見た奴らだけじゃねーの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:55.30 ID:W/PCSzb80.net
GTよりは受け入れられる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:43:55.56 ID:uo6WgjCC0.net
部分的にはね 良かったと思える所もあったよ
フリーザはやっぱり好きだし
ゴクウブラックもなかなかの良悪人だった
今やってる奴ではジレンが良い
ヒット、ジレンという良キャラを生み出せた事には価値があった

でも全王とかいう糞ガキは画面に映るたびに気に入らないし
プリキュアパロっぽい愛の戦士は本当にやめてくれよと思った
誰が得するんだ ああいうの
ってか、宇宙サバイバル編に出てくる敵キャラ
半分以上が魅力無い
もっとヒット、ジレンみたいな正統派キャラを出せよ
なんでネタに困って色物に走ったみたいになってんだよ

ビルスとかがたまにネット用語を口にするのも気に入らない
神tuberとかもやめろ

後は……魔封波が必中設定になって
亀仙人が再評価されたのは良かった
これで後はヤムチャを再評価してくれりゃあなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:44:15.40 ID:VB0tFIH80.net
ゴクウブラックは見てもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:50:10.86 ID:8YIBv5vHa.net
見ずに否定するやつが一番クソ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:52:25.54 ID:YBMQBRM40.net
真のDBを楽しんだから哀れんでる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:52:34.16 ID:SZ0UhngKd.net
>>20
だな
ブラックは性格が小物だったのがなぁ

ヒット・ジレンは久しぶりに燃えるキャラだね 
ヤムチャは新作ゲームですげぇかっこいいぞ アイツのわざゲーム映えするわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:54:33.55 ID:oSEMEJ3g0.net
宇宙サバイバル編のノリがきつすぎて途中で見るの止めてしまった
ザマス編は最後以外まぁまぁ良かったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:55:38.80 ID:DfzKzIxDr.net
ドラゴンボールに悲壮感というかホントにヤバい敵感があったのはフリーザ迄じゃん
セル編以降はどんなに強い敵でもネタ化されちまった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:56:39.45 ID:He5SGJwC0.net
存在しないことにしてる
これはGTのときも同じだった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:56:44.51 ID:2fdnpPTV0.net
>>20
ヤムチャ再評価ってそもそも一度でも評価されたっけ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:57:31.63 ID:wfLaIRdp0.net
ゴッドとかブルーが女ブロリーにボコされるのはなんなの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:02:41.11 ID:w3CNHIm+0.net
おそらく最古参の部類に入るであろううちの親父はめっちゃ楽しんでる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:06:49.46 ID:i3Ez1Fzm0.net
>>20
ヤムチャは鳥山に嫌われてるから無理
天津飯は鳥山のお気に入りキャラだから、F編や力の大会編でも活躍できている

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:06:51.60 ID:jVgMCFh00.net
ホントの古参はラディッツ戦辺りでもう切ってるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:07:38.73 ID:j7cet3Do0.net
ZもGTも超常の存在がどうにもできない相手と戦ったけど

超は全王とかいう存在に媚びへつらって緊張感ない戦いしてるだけだから
闘いに至る設定がつまらん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:08:28.33 ID:8IxcBSdM0.net
17号さえいればいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:11:40.58 ID:fsIRDgojd.net
蛇足

ジャンプで描いてたものしか認めない
映画も蛇足

36 : :2018/01/01(月) 23:11:55.94 ID:nAkugSmX0.net
この前ジャンプ+にあったから読んだがなんか違うと思った
同人誌臭い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:13:01.17 ID:Bb7mfIfP0.net
ドラゴンボールの原作がセル編までで終わってたら今の現状は許せなかったと思うな。
正直ドラゴンボールが本当に熱かったのってあそこらへんまででしょ
ブウ編とか明らかにつまんなかったじゃん。

悟空→SS3になればあっさり勝てたけどなりませんでした
ゴテンクス→普通に戦えば勝てたけどふざけてたら負けました
アルティメット悟飯→勝てたはずなのにブウが色々吸収したせいで負けました
ベジット→最初から倒す気ありませんでした

・・・みたいな、もう引き伸ばしのオンパレードっていうかさ。
最後元気玉で倒した頃とか、もう飽きてどうでもよかったし。

今のやつとか、もう少しフリーザが昔みたいなクズ全開だったら面白いと思うんだけど
殺したらアウトみたいなルールのせいか中途半端だよね。
まあ最後でなんかやってくれるの期待してるけど。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:13:33.50 ID:DgUGN2VaM.net
DBは鳥山明の作品じゃなくてトリシマの作品だったってハッキリわかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:13:44.52 ID:ngqNsWF60.net
>>29
ブロリーの出た映画とはパラレルだが、作中
暴走状態のケールは
「伝説のスーパーサイヤ人」と呼ばれた
(かつてブロリーに使われたのと同じ呼称)

つまりカリフラはともかく、ケールは並みのサイヤ人ではない
ブロリーはフリーザ(非ゴールデン)より強いので、
ケールもフリーザより強い事になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:13:59.44 ID:JiCdh6zZ0.net
声優さん死んだりして入れ替わりまくってるからもう見てない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:15:55.61 ID:gB6vncPz0.net
超以前に構築されてきた設定やパワーバランスがめちゃくちゃ過ぎてもはや同人作品
故に何をされてもサムい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:17:05.03 ID:SXgN1ZzE0.net
亀仙人の無茶すぎる修行シーンとかが面白かったのに今は変身して俺つえーとかやってて萎える

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:17:42.14 ID:m9+DKcWd0.net
>>38
ここ数年の糞作品糞キャラデザ連発と去年の税金逃れ発覚のおかげでネットでの異常な鳥山明神格化が一気に陰ったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:18:09.40 ID:AIKsugEE0.net
子供と観るの楽しい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:18:23.12 ID:PhO1qi9X0.net
面白いと思っている

ビルスやウィスのような神様で強い存在がいて当たり前だろって思っていたから
神と神も楽しめたし、悟空とべジータが原作ではお互いライバルな割には絡みが無さすぎだから超の和気藹々した感じは好きだ

宇宙サバイバルもたくさんキャラがいていろんな戦い方をする
ジレンもいいキャラだし毎週が楽しみでしかない

46 :ウルトラスーパーハイパーパーミッションドルルモンバーストモード :2018/01/01(月) 23:19:00.28 ID:VjkDLkgPa.net
アルラウモンの勝ち
アルラウモンの勝利
アルラウモンの大勝利
アルラウモンの完全勝利
アルラウモンの圧勝
アルラウモンの楽勝
アルラウモンの連勝
アルラウモンの優勝
アルラウモンの制勝
アルラウモンの戦勝
アルラウモンの全勝
アルラウモンの完勝
アルラウモンの必勝
アルラウモンの奇勝
アルラウモンは強いよ
アルラウモンは強力だよ
アルラウモンは強大だよ
アルラウモンは強者だよ
アルラウモンは強烈だよ
アルラウモンは強靭だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:19:39.40 ID:ZVDQUDFF0.net
古参ファンだけど
公式(「復活のF」での鳥山監修による)の戦闘力設定で
『最終形態フリーザ・・・53万  ゴールデンフリーザ・・・なんと10倍の530万!』
ってのを確認してから「ああもう好きにしてくれ」ってなってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:20:32.50 ID:K4udDUP80.net
えっとなんだっけパラレルワールドみたいなものだろ
原作とは一切関係ないものだと思っている

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:21:18.38 ID:vZB2bIjg0.net
無敵の武天老師と言われていた頃が懐かしいわい、と餃子と
豚と青い空飛ぶ猫と語り合ってた割にフリーザの部下
(ナッパ以上の戦闘力は確定)と戦ってたしなんでもありなんだな、と思った

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:23:56.58 ID:FfkJQBhN0.net
漫画で書かれた内容以外は認めてない
アニメオリジナル話もすべての劇場版もドラゴンボールZのアッアッアッアも認めてない
たぶんなんも困らん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:24:03.40 ID:k0VjVM0f0.net
>>5
100万どころか53万の敵が最終形態で1億になる漫画なんですが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:24:34.25 ID:5ToErKQz0.net
どこまで落ちるのか見守りたいし
もう少し面白くなって欲しいという複雑な気持ちで見ている
SEしょぼい、原作終盤悟空の知能より低い
少なくとも集英社は子供をターゲット対象らしいけど
視聴率の年齢抽出したら20代〜40代が多い点を完全スルーしている
バードスタジオ、集英社と東映とフジテレビはもう少し真剣に考えるべき
力の大会は時間経過や進行が退屈で飽きる
超とGTが時系列的に繋がろうが繋がらなくても別にいいよ
繋がったら矛盾点が多すぎるまま繋げたと呆れるし
GT厨達に「クソと連結おめwwwww」と祝うだろうし
繋がらなかったらGT厨に「非公式認定おめwwwww」と祝うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:24:41.52 ID:kafJkCnl0.net
小学校の頃めっちゃ学校でGT流行ってたのにネットでクッソ叩かれてるの知ってなんかショックだったわ
超も普通に今の小学生相手にウケてるんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:25:51.77 ID:tBVt98Ap0.net
トランクス編だけ面白かったよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:25:59.19 ID:ukW2qTUw0.net
力の大会は天下一武道会感あっていいわ
ペナルティが死より重いけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:26:38.40 ID:l0kN/6Zm0.net
突然だせえ挿入歌はいるのマジでやめてくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:27:12.66 ID:ZVDQUDFF0.net
GTもそうだったけど悟空の頭が悪いのが致命的だと思う
原作ではブウ編初期辺りからかなり先々を見通して動いてたのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:27:29.63 ID:j7cet3Do0.net
多分超が好きな人は
本質的にドラゴンボールを好きじゃないんだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:27:48.47 ID:fOXHmg710.net
ヒットとロゼはいいけど
ジレンは力の大会編ラスボスにしては見た目ださいな、だいぶ慣れてはきたが
今後のゲームにもまず出ることになるだろうしそこは頑張ってほしかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:27:50.92 ID:m9+DKcWd0.net
今のちびっ子たちにとってはドッカンバトルとかヒーローズみたいなゲームがDB本編だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:28:32.80 ID:ahsnrOCXK.net
超どうでもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:28:44.14 ID:i3Ez1Fzm0.net
>>47
原作を覚えてない原作者がセルフ原作レイプをするのがドラゴンボール超

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:29:27.90 ID:yKE0DQo80.net
BGMも声優の演技もシナリオ脚本何もかも劣化したのによく楽しめると感心するわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:29:44.11 ID:ukW2qTUw0.net
ナメック星人全員吸収みたいな設定上これやったら最強じゃねみたいなの出してくるからな
魔人大猿スーパーサイヤ人ブルー界王拳とかやれば宇宙最強だろうよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:30:19.14 ID:j+KSB+RG0.net
>>56
串田アキラとDBはちょっと合わなすぎるな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:32:06.42 ID:ZVDQUDFF0.net
>>62
10年近く前に出た尾田画集に尾田×鳥山対談が入ってるんだけど
当時のファン目線で切り込んでいく尾田に対して、完全に鳥山がボケ老人なんだよなw




尾田 天下一武道会でランファンっていたの覚えます?

鳥山 おー、いたいた!

尾田 ランファンが服、脱いだじゃないですか。あの時のワキがすっごい上手かったんですよ。

尾田 あと、白桃桃(タオパイパイ)の手。

鳥山 タオパイパイ…。ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。

尾田 えーっ、白桃桃なんて、めちゃめちゃ有名なキャラじゃないですかぁ。

鳥山 おさげのヤツ?

尾田 そうそう、殺し屋ですよ。柱飛ばし乗っていくやつですよ。

鳥山 あー、書いた書いた。

尾田 アイツの構えた時の手、すっごい上手かったですよ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:32:33.30 ID:i3Ez1Fzm0.net
>>64
力の大会や全員同化ナメックは海外の同人からパクってるんだよな
大会の設定に至っては同人の方が面白いという

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:33:34.39 ID:ukW2qTUw0.net
>>57
ブウを仕留められるのにわざわざ舐めプして結果人類滅亡しちゃったし
じゃあ目論見通り次の世代が育ったかというと10年間誰一人真面目に修行してなかったりと
ブウ編の悟空が一番アホ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:37:35.15 ID:jouvy225p.net
原作の第1話からリアルタイムで読んでるけどピッコロ天津飯クリリン亀仙人17号あたりが
戦いのレベルについていけるようになったのが本当に嬉しい
原作のセル編以降はインフレに次ぐインフレで本当にクソだったからな
ヤムチャもバカにして笑いを取るんじゃなくて天津飯クリリンと同レベルくらいで戦列復帰させてくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:38:29.15 ID:i3Ez1Fzm0.net
>>66
連載当時は辞めたくて仕方なかったみたいだし、殆ど覚えていないんだろう
何で最近になって自ら新作作ろうと思ったのか理解に苦しむレベル

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:39:45.74 ID:Kvq8fc7H0.net
ナッパが地球壊しまくってるときの絶望感はすごかったな
あれがピークだろ
あれ以降はコントになった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:40:01.59 ID:JYQq8qnF0.net
リアルタイムで見続けてる人っておるの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:40:34.69 ID:5bdsutyT0.net
クリリンが18号をさん付けするのは違和感

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:41:18.82 ID:5ToErKQz0.net
キン肉マンなら串田さんでも良かった

力の大会で亀仙人が出てきた時
三人のサイヤ人、フリーザ親子、人造人間、セルゲーム、ブウの時は
自分の無力さを嚙みしめて結局は何もできなかったようにしか見れなかった
なのに「実は力隠してた」とかねぇよwwwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:43:37.41 ID:ZVDQUDFF0.net
>>71
ナメック星編はまだよかったんだよな
当初に「地球を野球ボールとしたらナメック星はバスケットボール」って直径の説明があったし
単純に舞台が大きくなったと認識出来た
だけどナメック星編以降、地球に帰ってからの話が急に規模が小さくなった感じがした

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:43:44.44 ID:rFH3eP7I0.net
>>74
フロストやブルーベジータを封印できんなら全員封印できんだろおいてなるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:44:34.82 ID:ukW2qTUw0.net
各宇宙の散り様がなかなかいいんだよ
最後になって急に愛着わくのもどうかと思うけども
でも生き返って宇宙復活するなり一つになるなりしちゃったら全部茶番になるんだよなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:45:12.11 ID:sAoasvc/0.net
改が映画の再放送状態だったとき
どうでもよくなって切って以降見てないから分からんけど
復活のF見たら亀仙人が今更戦っててワラタ
それが許されるんだったらやっぱ
またピッコロを強キャラ化してほしいなと思うね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:45:14.50 ID:j+KSB+RG0.net
>>74
特撮やキン肉マンのイメージが強すぎるよね串田アキラは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:49:07.49 ID:n9IHrnrr0.net
悟空がウーブ連れ去って終わったんだよ
それで完結なんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:50:12.92 ID:ukW2qTUw0.net
今の主役は17号

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:50:54.11 ID:i3Ez1Fzm0.net
>>76
魔封波ってピッコロや超の悟空も使えるからな
そいつらがジレン等の格上に魔封波使わない時点で生き残る気ゼロなんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:52:48.41 ID:WgUoLpF1d.net
見てる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:53:13.20 ID:X4g70Tj7M.net
ゴミ中のゴミ過ぎてDB風の別物だと思ってる
それでもつまらんけどw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:53:50.21 ID:AN9hUiqC0.net
キャラの掘り下げや関係性に関してはけっこういいと思うわ
ダメなとこは言い出したら切りがない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:55:53.01 ID:5ToErKQz0.net
>>76
初代ピッコロでミスった時死んだ爺さんが
それよりも強いであろう者を封印し続けて大丈夫かよwwwってなった
未来トランクスの時に既に仕様変更があったんだろうなってみてた
魔封波ならピッコロもできるよねぇ・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:56:01.45 ID:/oj941Q40.net
ドラゴンボールってピッコロまでとサイヤ人以降で読者層が年代が違うイメージ
ピッコロの頃まではアラレちゃんのファンだからアラレちゃんのノリで読んでる人が多くて
それ以降はバトル漫画としてのドラゴンボールで読んでる人が多い気がする
後者の世代は天下一武道会以外は興味なさそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:57:01.28 ID:WgUoLpF1d.net
昔のドラゴンボールの方が糞過ぎるw
なんだよあの冒頭の時間の無駄

昔のDBはマジでレベル低いアニメだぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:57:17.41 ID:Y8X9rPV70.net
80のばあちゃんに無理させんなよな
別の宇宙がどうとかはドラゴンボールっぽくなくて嫌いだわ
しょうもない願いが叶うとかもうどうでもいいと思うんだが…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:57:21.95 ID:j+KSB+RG0.net
むしろピッコロなら魔封波で命を危険にさらすデメリットもないというね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:58:38.40 ID:AD9hFNjx0.net
ヒット、ザマスと今までに無い感じの敵を出すのは頑張ってると思うが
話の粗が目立ちすぎ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:00:07.84 ID:D+q8GPPCdNEWYEAR.net
魔封波は漫画版にもあったから鳥山のせい
何であいつあんな初期の技覚えてんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:00:26.18 ID:us6r9QyZKNEWYEAR.net
サイヤ人が出たところで読むのを止めた記憶がある。
その後の展開は全く知らない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:00:27.98 ID:26KmB7pj0NEWYEAR.net
神と神の戦闘が糞すぎて興味失ったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:01:26.20 ID:p4TTH7ID0.net
結局バトルロイヤルにする意味ほとんど無かったよな
これなら総当り戦とか第7宇宙を逆シード扱いにして変則トーナメントでも筋書き大して変わらなかったろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:03:46.12 ID:NJ+RtCER0.net
アラレちゃんのファンからするとヤジロベエ以降がそもそもゴミ

インフレバトル物になって脱税野郎の作風らしいじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:03:50.54 ID:C9ukQLue0.net
そもそもサイヤ人編以降は認めてねーし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:07:32.99 ID:/L9MUFgI0.net
クリリンが最初に殺された辺り(ピッコロ大魔王編)から作風が変わったよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:07:44.89 ID:SVXXWggs0.net
串田アキラ使うなら影山ヒロノブでも良いじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:09:39.45 ID:/L9MUFgI0.net
>>99
東映とレコード会社との契約で影山さんは・・・

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:11:40.62 ID:60cteKXu0.net
ゲームも超サイヤ伝説以降は認めてない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:17:20.99 ID:jvJT4MnL0.net
>>92
魔封波を再登場させた事に関してはむしろ好感持てるわ
亀仙人が格上相手に連発できたり、トランクスやフロスト(こいつは魔封波返しだけど)が即興で習得したりするのが問題なんだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:17:43.72 ID:ikrJefV/0.net
というかアニメ版全般認めて無い
悟空ヤジロベーの大げさ訛りとか
たった一人の最終決戦は許したがバーダックの超化は死ねばいいと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:22:38.73 ID:SXoh9HRj0.net
もうアニメとか観てないよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:24:55.47 ID:TFxRBN5Ad.net
俺大好きなんだけど
作画も気持ちいいし昔の話や設定掘り起こしてくれたり
みんな子供できたりして丸くなったり親戚付き合いみたいになってるのがいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:31:10.64 ID:/L9MUFgI0.net
https://i.imgur.com/niefUpO.jpg
https://i.imgur.com/5s9PSnz.jpg

作為的だけど原作と超の雰囲気の違いが分かる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:32:54.86 ID:mUty0+ct0.net
どっちも見てないから問題ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:32:58.63 ID:YAgL+uKk0.net
なんつーか、よくできた同人見てる感じでみてる
話題にはださない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:34:42.27 ID:3ykPoBQS0.net
最後の夏 絶対甲子園出場だよ
頑張ってね 応援行くからね
みお

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:35:29.31 ID:WspIqZLh0.net
見てない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:37:14.43 ID:1ATipkh+0.net
ドラボ追っかけてるジイサンてキツすぎんだろw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:38:25.77 ID:jvJT4MnL0.net
>>106
とよたろうは最近の鳥山絵に似せてるよな
ヤムチャ転生漫画の人なら上の画風に似せて描ける

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:39:29.10 ID:jMQX7sXD0.net
言ったらアカンと思うが、結局力の大会ってほぼ第7宇宙vsその他の宇宙の対戦だよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:44:53.48 ID:TFxRBN5Ad.net
>>113
まあ仕方ないけどな
多分キルレシオ出したらえらいことになってると思う
残りは休戦同盟結んでるレベル

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:45:38.07 ID:kKHOSJjl0.net
原作のセルフパロや同人みたいな設定流用が気持ち悪かったし
どいつもこいつも腑抜けたジジイみたいになってて失望したが
ここ最近はちゃんとバトルしてるし割と楽しく見てる
ただ全王は最終的に殺すか無力化してくれないとすっきり終われない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:46:14.68 ID:MDeLGrdEa.net
ガバガバ戦闘力化したのはいい
亀仙人が今更活躍する上にかっこいいとか胸が熱くなる
大まかには実のところそんなに不満ないけどアニメスタッフがアホみたいなDBパロブッ込んできたりするのはクソ
いまさら金髪超サイヤ人になったりならなかったりでして苦戦したりする適当さもあまりよろしくない
おそらく鳥山のプロット部分はいいけど細部詰めてる脚本がゴミカスでみんな変な違和感あるんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:46:45.99 ID:zDE+umtn0.net
ドラゴンボールの新作が観れるってだけで嬉し過ぎて毎週見てるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:46:46.09 ID:0jI9ZY+UM.net
戦うべきは全王なのでは?
宇宙が消えかかっている原因はあいつだろ

悟空のエゴ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:48:22.49 ID:/L9MUFgI0.net
>>112
絵もそうだけど英文
とよたろうは今の鳥山氏というよりアニメ作画の山室氏意識していると思う
リーはキャラの年齢に対しその当時の鳥山絵を模写
オナホは鳥山が一番上手かった時のタッチをディフォルメ(ベジータ厨丸出し)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:50:08.67 ID:SVXXWggs0.net
>>100
大人の事情が有ったのか
ps2時代は新作が出るたびに新曲出してくれてたのにな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:50:34.38 ID:kKHOSJjl0.net
>>114
第2宇宙  撃墜数3  残り人数0
第3宇宙  撃墜数1  残り人数0
第4宇宙  撃墜数2  残り人数0
第6宇宙  撃墜数12  残り人数0
第7宇宙  撃墜数51  残り人数5
第9宇宙  撃墜数1  残り人数0
第10宇宙 撃墜数0  残り人数0
第11宇宙 撃墜数2  残り人数3

一応第7ばっか戦うはめになる動機もないでもないしまあ仕方ないな
もう少しくらいはバランス良くできたんではないかとは思うが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:51:57.72 ID:R1HeyFa40.net
何か月もずーーっと薄暗い会場で使い捨てのキャラたちと戦ってるだけってさすがにだれるわ
時々地球にいるキャラたちの様子とか入れてほしかったと思ってたところに
あの訃報だから、いろんな意味ですごく残念

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:54:03.68 ID:sEdc/7r/0.net
>>118
そこは正直気に入ってる要素
オラがいねえ方が地球は平和なんだってのは原作からずっとだからな
あと全王はアレ視聴者(子供)だよな つまり正真正銘の絶対者なわけだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:55:35.13 ID:jMQX7sXD0.net
>>121
改めてみたら思ってたよりも酷すぎるなあw
もうやめちまえよw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:00:55.15 ID:jvJT4MnL0NEWYEAR.net
>>119
あー確かに山室っぽいわ
でも主線の太さは鳥山のデジタル絵を彷彿とさせるんだよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:01:00.61 ID:/L9MUFgI0.net
フランス人と東映の質疑応答
Q.80人を戦わせるっていうのはすごい難しいことなんでしょうか?
A.今僕らやってますからね 難しいかなと思ったんですけど…やってみたら面白いですね そんな難しいってことじゃないです

これだもの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:02:55.16 ID:tPMkf8MoM.net
設定むちゃくちゃだけど

見てて楽しいから不思議

アニオリは苦痛だったのになw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:04:12.61 ID:Z8mQoga+0.net
>>118
全王は最初から宇宙の数を減らすつもりだった
悟空が力の大会をやりたいと言ったので、
全王「じゃあ大会で生き残った宇宙だけ残しといてやるよ」
って事になった
(人間レベルが高い第1宇宙と第12宇宙、第5宇宙と第8宇宙は
 全王の消滅候補から外れており、大会には参加してない)

つまり悟空の提案はむしろ「チャンスを与えた」のであり、
力の大会が開かれなければ第7宇宙を含む
大会参加対象となる宇宙は最初から全王に消される予定だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:04:15.05 ID:jvJT4MnL0.net
>>121
ベジータが1分間ずっと連続パンチしてたり敵とにらみ合ってるだけだったりと思わせる描写もあったよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:04:54.58 ID:b7WAgrO7M.net
>>6
これ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:08:31.47 ID:WSEagrAdp.net
個人的にはブゥ編で終わってるからもういいよ
まだだけど下の世代と共通の話題が出来てラッキーだと思ってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:13:59.14 ID:kcePPKRE0.net
思うところあるから見てないし
見てないから内容の批判もしない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:15:12.18 ID:EZ++Me6g0.net
フリーザが一緒にビーム撃ってるの見て泣きそうになったよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:17:49.75 ID:fNVEvtp60.net
なんだかんだで見てる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:22:58.10 ID:itmUAEbK0.net
>>133
しょーもな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:23:24.38 ID:fNVEvtp60.net
>>95
アニメ漫画のバトルロイヤルって結局こうなるよ
現実と違って同時並行に話が進まない
誰かの戦いがクローズアップされると他の奴らはお休み
今やってるキン肉マンも5戦同時だけど結局1戦1戦見ることになるし、弱虫ペダルも団体スポーツなのに勝負どころはいつもタイマンだし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:24:13.82 ID:9SirznqQ0.net
ドラゴンボール超すき
おっさんだけど毎週ワクワクしちゃう
てかドラゴンボールって凄いな
仕事で大勢の子供たちと接するんだけどかなり浸透してるからな
国民的アニメだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:39:05.95 ID:vWeQwqbW0.net
>>137
国民的アニメなら視聴率4%〜5%なわけないんだよなぁ・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:54:08.98 ID:gnpVMZPz0.net
力の大会編は全部漏れなくゴミだな。ストーリーはやっつけ感が半端なく、毎回引き伸ばし用に用意したアニオリみたいな
クオリティの話を見せられてる感じ とりあえず、このシリーズはなるたけ早く終わってほしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:56:28.41 ID:TTfNOd8Qd.net
フジテレビ ドラゴンボール超 9:00〜9:30
11月19日 5.2%
11月26日 4.9%
12月 3日 4.6%
12月10日 4.5%
12月17日 4.6%
12月24日 4.0%

ドラゴンボール超(スーパー)だけに、ドラゴンボール4(スー)%

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:14:01.60 ID:xn5vH+V20.net
かかさず見てる
舐めプして中途半端な超サイヤ人で戦うのが嫌い
37歳

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:50:51.49 ID:Y3z0RnDsr.net
悟飯をかませにするのだけはもう勘弁してくれ…さすがに精神にくるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:57:58.61 ID:DSGo69DQ0.net
つうかなんで今さら亀仙人とかフリーザ強キャラ扱いされてんの
ブウの足元にも及ばんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:00:01.17 ID:ysQj2H8+0NEWYEAR.net
アークの格ゲーもちょっとは期待してたけど
今のやつも入れるの解って萎えた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:04:24.02 ID:f0N84tWA0.net
最近作画もいいし面白くなってきた
オールドファンが喜ぶ設定出してきたり、DB好きなスタッフが作ってる感はある
DBのキャラが良作画でバシバシ動けばとりあえず満足だわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:05:42.70 ID:aJYxbSz20.net
なんでドラゴンボールの音響をワンピースで使って肝心のドラゴンボールはしょうもない音響チーム使ってんの
馬鹿なんじゃね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:09:13.23 ID:mTZ750V90.net
少なくとも同人のGTよりはマシ程度

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:25:44.38 ID:EcXkRbMl0.net
>>140
そこは「数%(スウパー)」でいいんちゃうか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:58:32.19 ID:Z8mQoga+0.net
>>143
ゴールデンフリーザはブウより強い青ゴクウより強い件

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:10:50.33 ID:4FwbdRTDM.net
セル編辺りからどうでもいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:11:47.39 ID:yhcimuSH0.net
鳥山とかいうDBニワカを降ろせ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:15:47.69 ID:86gJx8xh0.net
原作最終回とかGTとかと思いっきり矛盾してるけど、面白いからまあいいや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:19:53.49 ID:jtWsrbCe0.net
GTだと大猿克服したけど超ではまだだよね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:22:46.39 ID:fRiNU9mE0.net
女ブロリーが暴れて、グレイ型宇宙人みたいなキモいやつがそれを収めたあたりで見るのやめた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:36:18.63 ID:GZS7tPW90.net
>>88
アラレちゃん世代じゃないと理解できないかもな。
続編とまでは言わないが、アラレちゃんの名残を受け継いたマンガとして見ていたからね。
あそこにウンコ大魔王が出てきても違和感ないのが初期DBの特徴。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:38:24.92 ID:tPW9fPTF0.net
どうせ消滅した宇宙が復活するとわかっていても楽しく見てるけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:39:02.36 ID:fRiNU9mE0.net
ドラゴンボールがギャグ漫画から格闘漫画に変わった転換点って、天下一武道会のあとにクリリンが殺されたとこだよね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:42:23.52 ID:/WqWHzGv0.net
>>140
仮面ライダーと張り合ってそれなら上出来やろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:47:33.37 ID:/WqWHzGv0.net
なんというか
ゲーム化するためにひねり出した話なんだろうな
って思うよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:52:46.32 ID:soAhQwvU0.net
もしドラゴンボールがセル編で終わってたら今頃悟飯の高校生編でもやってるんだろうか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:27:34.45 ID:E5rb4v5k0.net
作画はハズレはある開始時に比べ良い回もあるが
BGMがZや無印に劣るクソ
強さの設定が無茶苦茶
達観してた原作より悟空をクズキャラ馬鹿キャラにし過ぎネットや同人のノリ
ちょいちょい入れる後付け設定が原作と矛盾を生む事が鼻に付く
力の大会の敵キャラに魅力が無いのがほとんど
Zとは違う意味でテンポ悪い力の大会は強キャラと戦ったと思ったら急にザコ戦を入れて引っ張ったり見せ方が悪い
何か捻りや裏がありそうに深読みしても何も無いジレン倒して願い叶えて終わりでどんでん返しに期待できない
作者公認だからって正史と見るか
新たにファンサービスとして作ってくれた外伝として割り切って見るかファンも感じ方は違うだろうが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:31:57.60 ID:vDYIH26xM.net
プリキュアからスタッフ奪い過ぎなんだよ糞が

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:53:10.45 ID:O9o4S9QVp.net
古参なら漫画版の感想を聞きたいわ
俺はドラゴンボールは原作派なので超は漫画版がメイン
DB好き作家と作者監修のタッグが、意外に原作っぽい雰囲気再現してて面白かった
月刊なのが悔しいくらいには先が待ち遠しい

アニメは作者原案を元にオリジナルでストーリー膨らませて作ってるから、原作っぽさは少なめ
バトルだけが目的なら面白いんだけど、来週も見なきゃっていうストーリー上の引きがない
一話完結の連続のような作り

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:54:24.30 ID:XvxejM2ga.net
>>161
フリーザ裏切りの伏線回収
あれだけかよ!て思った

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:56:56.24 ID:BWUbbC3Ba.net
鳥山のギャグ嫌いだと改めて実感

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:57:23.14 ID:DkOe8Odg0.net
とよたろうの絵は
初めて見たときは衝撃を受けたけど
超を読むたびに全然別物だと思えてきた

素人なので上手く説明できんがコマ割りが窮屈で流れがスムーズでない
コマ上の人物の位置関係なんかも平面的で鳥山本人に比べると俯瞰できていない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:57:56.47 ID:aJYxbSz20.net
キングリュウとかいうのともう一匹クソ脚本家いるな
名前忘れたけど自己顕示がやたら激しい無能

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:01:50.82 ID:DkOe8Odg0.net
絵を似せれるのはとよたろうだけど
いわゆる構図の面白さなど
漫画家として鳥山と似たような才能があるのは村田雄介だと思うのよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/02(火) 08:03:08.84 .net
この替え歌、氷川きよしより上手い
https://youtu.be/AK5bt_IHkOU

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:03:34.93 ID:krPijyAl0.net
同人作品

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:10:03.27 ID:tJ/HeOZP0.net
親子でベジータがどうのこうの話してたからいいんじゃない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:13:10.71 ID:E5rb4v5k0.net
あと超サイヤ人ブルーは微妙だな青が金髪より上な感が無い勝率も悪いし

>>163
とよたろうは同人なら自分のペースで描くからいいけど連載になったら違うなって
トレースなら上手いが参考になる絵がないと微妙かなオリジナルから生み出すと鳥山とは当然だけど雲泥の差だし戦闘描写も迫力が見劣りする
悟空の台詞は原作よりアニメ寄りだな訛ってる
コミックはあっさり進むからアニメよりは粗が目立たない気にはなる超のアニメのグダりが半端ないだけか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:14:56.36 ID:QSBTFFJy0.net
声優がクッサくて無理になった
ほんとに見てられない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:17:08.90 ID:H/Px6Sc70.net
>>73
それ以前にゲロに付けられた番号やめてまともな名前付けろよと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:19:53.14 ID:QSBTFFJy0.net
無理やりにでもヒットってやろうとするからクソゴミ無理ウンコが出てくるんだよ
>>163
漫画のやつコミックで読んだけど
ところどころ文で説明だけで進むし全く面白くなかった
あれは事情もあるんやろが書いてるやつ編集無能すぎるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:37:40.84 ID:oSP56BDC0.net
>>174
ラズリらしいがクリリンはそう呼ばない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:39:43.13 ID:HdW4CJOg0.net
「〇〇宇宙消滅でございます」「はーい」

このくだりどうも大神官が一番偉く見えるんだよな
全ちゃんが二人いるのも格を下げてるポイント

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:43:11.93 ID:0IC0gUv70.net
古参以外に見てんの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:57:15.81 ID:5ewo5Zrl0.net
>>73
結婚してるのに番号で呼ぶとか酷いよなw囚人かよw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:06:39.65 ID:/To443D80.net
強さが想像できないから ついて行けない
運営さんよ そういう事やで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:49:25.13 ID:a2yv8hnO0.net
若者「30歳以上は2chとかtwitter辞めてほしい。いつまでドラゴンボールの話題で盛り上がってんだよ」 [無断転載禁止]c2ch.net [268446923]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463203045/

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:58:54.42 ID:oXxXtI+er.net
全カス以外は悪くない
全カスは死ね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:03:27.97 ID:CDodX5D1a.net
>>181
今の20代の若者には正直DBよりも遊戯王やポケモンやナルトの方が浸透してるぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:10:02.30 ID:oo1x1WIRa.net
過去トランクス編はオチで台無し

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:10:15.76 ID:FNK2JXtS0.net
ジレンはまだ良キャラか分からん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:14:36.26 ID:7ZWybN23a.net
ピラフ一味やレッドリボン軍の話が全然出てこないあたり
本当の古参は嫌儲には全然いないってことがよくわかる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:19:55.59 ID:oo1x1WIRa.net
122話の予告が熱い
https://www.youtube.com/watch?v=LE9V9udUYLE

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:20:31.48 ID:H/Px6Sc70.net
>>185
デザインからして凄まじくクソなんだが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:39:40.69 ID:HdW4CJOg0.net
ジレンの必殺技は目力で相手を爆発させる技だからな
意味が分からん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:48:10.89 ID:uSSb15AjM.net
お前らがネットでネタバレしたから慌てて「身勝手の極意」なんて変な名前に変更されたんだよね
https://i.imgur.com/YOrhfnZ.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:49:16.45 ID:uSSb15AjM.net
>>187
なんで新形態の悟空ですら互角だったのにベジータブルーで善戦できるんだ?意味が分からん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:53:28.60 ID:OZxYflJ6p.net
>>190
それ作画がめんどくさそうじゃん
アニメスタッフがやるとは思えない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:57:10.27 ID:coa3bLPA0.net
今の悟空は子供の頃に憧れた強くてカッコよくて頼りになる悟空じゃないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:59:51.85 ID:qUlpMnMF0.net
いい歳してまだドラゴンボール見てんのかって思ってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:04:33.10 ID:Z6IWpig10.net
DBに限んないけど企業が儲けのために無理くり捻り出した続編を喜んで見る意味がわからない
そんなもんに作品としての価値なんかないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:06:02.32 ID:mABmIQ/Q0.net
普通に糞だと思ってるよ

>>10
GTの方が全然マシ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:06:59.75 ID:KQJPHoTQ0.net
超になってからの名場面がほとんどない
特にキャラデザが幼稚園児向けみたいなのばかり
もっと40歳以上にウケるキャラ出せよ
バーダック編みたいなオリジナルなんて今のスタッフには絶対に作れないだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:15:05.40 ID:ZKtrnCmc0.net
単行本のとよたろうへのフォローを見る限り「滑ってんだよ脱税ハゲ。書き直せ」ってきちんと鳥山に物申せる編集さえいればだいぶ評価変わっていると思うわ
鳥山が衰えてるというより周りがイエスマンしかいなくなったのが元凶
連載当時から鳥嶋と近藤にダメ出しくらいまくってたのにそれがなくなったんだもん
本来ボツにされるネタをそのままやってるんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:19:35.06 ID:gCcaedLU0.net
>>198
やっぱマシリトみたいな編集がいないとダメなんだろうな
こんな展開ねーだろってのが多すぎ
あとキャラも魅力ない
どうせ儲けてもタックスヘイブンで脱税しちゃうんだしもう終われ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:20:04.47 ID:Ey26MdCf0.net
コナンとポケモンとドラえもんはたまに見る程度だけど
ドラゴンボールだけ毎週欠かさず見ている

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:20:08.11 ID:zEaxVMqd0.net
破壊神つまらんな何だ?この犬
ゴールデンフリーザ糞だな、原作壊すなよ
亀仙人が無双?原作壊すなよ
ここで旧ファンは離れただろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:27:42.42 ID:jXokCLzL0.net
GT=本家が関わってないけど本家張りに面白い
超=本家が関わっているが同人作品

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:31:02.63 ID:dk8lzYoZ0.net
ジャッキーチュンや天津飯みたいな良い戦いが無い
ピッコロ大魔王、ベジータ、フリーザ、クウラ、セル、ブロリーの辺りにあった緊張感が無い
DB初期のツボをついたようなエロシーンが無い
全部仕方無いことだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:31:57.75 ID:HdW4CJOg0.net
>>197
トーマとかセリパとかトテッポとかか
あのへんのデザイン褒めてる奴いたんだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:45:54.11 ID:E5rb4v5k0.net
>>190
ブルーよりはいいよ
金髪より上位感はある
宝石の国のダイヤみたいだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:46:37.77 ID:vODwwsWGd.net
ラスボスはジレンなんだろうけど、そこに至るまでの過程が長すぎる
原作で例えれば、フリーザと戦う前にギニュー特戦隊が50人くらいいて、延々と半年くらい見せられてる感じ
下らないギャグとかポーズを決めながら

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:49:18.44 ID:HdW4CJOg0.net
ボージャック一味はデザインいいよな
ただ全員あまりに弱いのがアレだけど
対してシンプルなデザインのブロリーの人気は謎

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:49:33.05 ID:KQJPHoTQ0.net
>>204
ストーリーだよ
あんな重い話は現スタッフには絶対に無理
鳥山がアニメから原作に逆輸入したキャラなんてバーダックだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:23:02.37 ID:O+oPjTST0.net
悟空がチチと、キスをしたことがないという新設定は糞
それではチチが可哀そうすぎる

世界に発信するアニメなのだから、
悟空を女性の気持ちが分からない朴念仁にするなよ

脚本家はせめて鳥山の許可を取れよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:35:34.60 ID:nIV/wp07p.net
>>190
志茂田景樹かよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:36:23.22 ID:J78M8qMU0.net
まったく面白くないというわけではないが
それ以上にクソな点がありすぎてやっぱりクソ
GTのほうがマシと言われるのは当然の出来
わざとクソに仕上げてるんじゃないかと思えるほど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:42:37.13 ID:9OtJNo5P0.net
もともとドラゴンボール終わった後の短編なんかであれ?って感じだった
デザイン自体はどれも超一級品だったけどお話がお粗末で
まあ特にやる気もないのかと思ってたけど超が始まってDBっつーのは関わったそれぞれの全盛期が重なり合った結果なんだと思ったね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:43:42.68 ID:gmBVH0MNa.net
>>209朴念仁と言うより異常者

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:44:42.20 ID:IF4UM3Wl0.net
ジャコはいいキャラなんじゃない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:09:04.31 ID:q2mu1FnGa.net
>>200
クレしんも観ようぜ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:14:37.06 ID:QWam2AHz0.net
神と神はまぁ、もうジャンプの看板役者の座も後進に譲って結構経ったし、だからこそ明かせる悟空の本質、みたいな意義はあったと思う。
現役ヒーローのうちはできないしね、あんな展開。
でもそこから何事も無かったかのようにドラゴンボールを続けさせようってのはいろいろ無理があると思うわ、悟空というキャラとしても、鳥山明っていくクリエイターとしてもり

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:27:43.17 ID:QWam2AHz0.net
>>136
ワールドトリガー早く再開しねぇかなぁ…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:42:24.50 ID:aJsCvdEc0.net
仕方がない話なんだろうけど
第七宇宙が各宇宙の敵を倒しすぎじゃないか
特にボスクラスはヒット以外は第七宇宙が撃破してるじゃん
第七宇宙の強さは下から2番目という設定は何処いった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:44:40.57 ID:Ia3N6K/or.net
ストーリーは文句言わないけどキャラデザひどすぎだろ
こないだのフリーザとか全員と力合わせて倒した敵
んな強い奴が落書きフェイスですやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:49:40.28 ID:DumU7S7I0.net
面白いとは一切思わずダメ出しするためだけに垂れ流しにしてる
ゴクウブラックの前半はまだマシだったとは思う、あとは全部うんこ
昔のDBファンで今の受け入れてるやつは原作の設定ほとんど覚えてないとしか思えないしおじいちゃんぐらいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:51:19.38 ID:Ia3N6K/or.net
>>218
全王ランクは強さ関係ないぞ。民度の問題。
第7宇宙は民度低いけどサイヤ人が修行しすぎて全宇宙上位の強さなんやろな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:52:33.20 ID:JOC3CVaf0.net
今の子供が楽しめるならそれが一番

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:54:10.72 ID:vNMTIv3F0.net
逆にうちの父親が毎週見てるって言っててほっこりした

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:01:18.21 ID:aJsCvdEc0.net
>>221
よう分からんのだけど
力の大会への参加を除外された宇宙は
参加した宇宙より強い連中が揃ってるわけだろ?
じゃないとストーリー的に成り立たないし…

後、民度でいうなら第4宇宙の方が明らかに酷そうだけどなぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:07:02.51 ID:KQJPHoTQ0.net
キャラデザが本当に子供向け
小学生の休み時間に書いた絵じゃねえんだから…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:13:16.29 ID:HdW4CJOg0.net
人間レベルって言ってたから文明レベルって意味でいいんじゃないの
怪獣とか普通に出てくる宇宙でもやたら都市発達してたし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:47:32.27 ID:ejgWFLN1M.net
バトルロイヤルとか設定が無意味になっているしつまらんから切った
他のアニメにも言えることだが
設定や整合性を無視して見せたい絵をやっていて白けちゃうわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:18:19.51 ID:/L9MUFgI0.net
悟空はチチとキスしたこともなければ
悟天だけでなく悟飯が産まれたことも知らなかった
そういうキャラだったとアニメ版よりマンガ版の方が強調されている

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:32:48.13 ID:JfWmLTbQ0.net
鳥頭に媚びへつらってるんだろうけど、悟飯が生まれたことも知らなかったと言うような頭のおかしい悟空が原作悟空だったら、原作から今まで好きでいられる訳がないんだよなあ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:47.08 ID:4CHbED1ta.net
面白くない理由がやっと分かった

いわゆる名勝負みたいなのがないんだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:55.11 ID:7vjRHLKc0.net
全盛期の時は絶体絶命の大ピンチに悟空が現れて痛快に敵を倒してくれる所に
カタルシスがあったのも人気があった要因
あの頼りになる俺らのZ戦士たちが次々と殺された絶望的なナッパを悟空が
圧倒した時はみんなスカッとしただろ
今の悟空は話の都合的にもうお助けマン的な立ち位置は無理だし昔のような
ワクワクは得られんわな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:41:26.35 ID:ouMgbLdba.net
アラレちゃんも見てた古参からすると原点回帰しただけじゃね?としか
センスはがっつり落ちてるけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:47:47.48 ID:kVaK7VB50.net
フリーザが強化された事に違和感を覚える
インフレの波に消えたキャラだろフリーザって

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:51:08.95 ID:DLbSAjhU0.net
ビルス「気分で地球壊しまーす」
全王「気分で宇宙壊しまーす」

本来なら全王やビルスこそ倒すべき敵だろ
なにへえこらしてんだドアホ

235 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/01/03(水) 02:53:52.38 ID:BnnVBwgz0.net
後日譚のGTもまぁアレなので

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:58:36.03 ID:v/pdkRCU0.net
ナメック星のフリーザ以降はおまけ
アニメに関してはルパン方式化して野沢さんのギネス支援のための企画なんだなとしか思わない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:17:35.98 ID:26OB7sCz0.net
>>233
鳥山本人はフリーザをラスボスにするつもりで書いてたんだよ
その後に出たセルとブウは引き伸ばしのために嫌々書いた

だから鳥山はフリーザの事気に入ってる
ビルスが悟空に一目置いたきっかけも
「フリーザを倒せる奴が宇宙にいたとはな…」だったし
鳥山が原案してる超では、フリーザは二度も復活したのに
セルは一度も復活していない

フリーザがセルやブウと違う点は他にもある
セルやブウは、単独のキャラとして強いだけだが
フリーザは「フリーザ軍」を率いており、第七宇宙では
宇宙規模で「悪の帝王フリーザ」として恐れられている
セルやブウは地球で暴れ回っただけなので、
宇宙全土での知名度はそこまで高くはない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:39:02.64 ID:cUN+73Rvd.net
未来トランクスの話がクソofクソで見るのやめた
悟空の顔の敵にブルマを殺させるとか………

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:16:10.95 ID:PRxXK3nt0.net
見てないしGTの最後が一番

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:52.64 ID:mHGdyxHtr.net
>>238
しかもブルマの死を青髪トランクスは大して悲しがらずにババアのマイの心配しまくる改悪されてて最悪だったな
一年前に知り合いになった婆より母親だろうが
しかもタイムマシン唯一扱える超重要人物を亡くしたんだがなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:35:48.23 ID:QdvpopaF0.net
今の時代に新作が見れる事が素直に嬉しい
ジレン戦どうなるのか予想しながら楽しめてるし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:27.60 ID:mHGdyxHtr.net
その場の気分と管理がめんどくさいから世界を消滅させる全王にペコペコする頼りがいのない負けてばかりの悟空を観て、新作嬉しいと言える思考回路w

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:49:03.28 ID:mHGdyxHtr.net
平和になって幸せに暮らしていた未来世界を引っ張り出された挙げ句消滅させられても、新作嬉しいと言えるんだなwww
悪夢でしかない
超はファンに喧嘩を売る最低最悪な作品

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:05:44.40 ID:N6adjRps0.net
気分しでえで宇宙を次々に消しやがって、オラおめぇをぜってぇに許せねえ!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:14:48.83 ID:/ZJAtHPa0.net
>>6
的確

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:26:58.78 ID:o6KBn3eeM.net
全王が二人になったのは仲間割れフラグだろ
二人とも消滅して次の全王決める戦いが始まる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:43.29 ID:Hx+Q26i00.net
>>240
キモw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:27:08.77 ID:4R2SV6bW0.net
ドラゴボ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:19.93 ID:1RsoD7xw0.net
敵のキャラデザがドラクエ7みたいになって酷いよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:43:49.19 ID:GqLDTudu0.net
ドラゴンボールもワンピースも面白いとは思わなくなったな。
ドラゴンボールの敵キャラとか、話の進まないワンピースとか
ワンピースのギア4とかもうかっこ悪くてどうしようもない。

だいたいさワンピースは出てくる新キャラの生い立ちとか
外伝でも作ってそっちでやれよと思うわ。あれのせいで話進まなくて
テンポが悪い。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:18.48 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:07.75 ID:200glxj/0.net
強いのはもう飽きた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:59:51.61 ID:IfWttL6A0.net
本編の時点で既にインフレ仕切ってたのに後付けでさらにインフレさせてもう何が何だか判らん状態
もうこいつらくしゃみしたら惑星吹っ飛ぶレベルなんじゃねーの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:22:43.86 ID:NFajFOSv0.net
古参のDBファン×
プリキュアや深夜アニメの見すぎでキモオタと化したただの評論家気取り○

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:23:52.48 ID:Ip0h+4r5M.net
ふつうはアニメなんて卒業するよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:57:16.62 ID:LRqe000K0.net
真実を知ってる古参がいっぱいいて好ましいだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:00:02.80 ID:FkgEFHlO0NEWYEAR.net
古参のファンなんて居るん?
小学生の頃にジャンプで連載して今は何歳だろ 50?
50になってアニメ観てるなんておかしいやろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:22:02.32 ID:V52GP2KY0.net
>>13 バーダックのキャラ改悪と無理矢理スーパーサイヤ人化はいくら公式でも心底腹がたった

超とか最近のドラゴンボールはノリが軽すぎるしBGMは印象に残らないのばっかだしテカテカした重厚感のない作画も惨い
ドラゴンボールのアニメはZのサイヤ人編からフリーザ編終結までが全ての要素において絶頂期過ぎたワイは

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:32:20.76 ID:a8QDVKOhK.net
>>257
35から45ってとこだろ
50は少数派

総レス数 259
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200