2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ここで明日放送の日本のドラマ(制作費高額)の爆発CGを御覧ください まじでガメラ3より下回ってるわこれ まるで成長してない [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:57:38.41 ID:erNCtJ7f0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://youtu.be/iJ8zTros-8Q?t=51

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:00:47.59 ID:0Zrt7ebq0NEWYEAR.net
ガメラ3のCGは糞だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:00:55.21 ID:IpdJGOMZrNEWYEAR.net
日本版ダイハード

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:03:06.70 ID:5Bgg7cbk0.net
左翼許せんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:05:45.70 ID:1l3DWZ400.net
また都庁爆破かよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:09:02.19 ID:MZe+1rUr0.net
いろんな意味で酷いw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:09:11.00 ID:YU4v4LuTa.net
いくら制作費高額と言っても上()の奴とか芸能事務所がガメてるだけで
現場には金が回ってこないからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:15:10.89 ID:IW2Rafpya.net
再現VTRレベルだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:19:36.82 ID:h+v6m3yO0.net
思ってたよりはマシだった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:25:45.39 ID:l3oJY69u0.net
ウォーキング・デッドS1のラボ爆発よりマシ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:28:45.88 ID:mUty0+ct0.net
金も技術もないんでそ
アメドラはミニチュア作って爆発炎上させて本物とかぶせてると思うが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:31:41.44 ID:x9hCDhkna.net
北京原人と大差ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:43:08.04 ID:zQ1QfeVB0.net
これ何ていうダイハード?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:44:12.72 ID:Mfj/KVp8p.net
百合子が作らせたのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:45:00.51 ID:zZ7ZE62ba.net
CG使ってない部分多いだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:46:04.60 ID:V2Pm/VNi0.net
ドラマならこんなもんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:47:39.51 ID:F7qUQhb80.net
トレーラー見ただけで学芸会レベル臭がすごいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:49:13.49 ID:r1OQ+cDn0.net
FilmoraのエフェクトBlock Buster コレクションで出来そうな映像だなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:50:34.62 ID:GQ+XYBjV0.net
グレーディングがうんこだからしょぼく見える

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 00:59:03.13 ID:Bthdumll0.net
でもこれは本物の建物使ってるだけまだマシなレベル
撮影セットで撮ってるドラマはマジでヤバイ。ほんとに撮影セットにしか見えない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:08:23.17 ID:oojamQsva.net
>>10
あれはモロだったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:09:50.84 ID:4ylQeBYM0.net
吉川って大根なのにあんまり叩かれないよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:12:45.05 ID:9JI9aspf0.net
爆破CG以外がやばいんだが
ドラマってこんな感じだったっけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:47:11.47 ID:cpiE4ZVr0.net
CGがどうとか以前の問題だろこの安っぽさ…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:50:52.21 ID:8K4jYR65a.net
TVドラマなんだしこれぐらいで充分なんでしょ
しかし平成ガメラは神格化され過ぎだよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:16:23.56 ID:w94XY6u+0.net
ダイハードやんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:17:43.57 ID:B+Yd3ln10.net
なんでこんなに画が安っぽいんだろうな…逆に才能だろ、これ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:24:19.37 ID:FVLxplsX0.net
リリー・フランキーが総理大臣役なのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:29:02.59 ID:rGEZN9/D0.net
>>1
吉川キック見れるのかw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:29:59.04 ID:zxZwwlAeK.net
家族愛とか絶叫演技とかテンプレ止めろって思うの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:30:41.75 ID:XCjmHvbZ0.net
ガメラシリーズていうか通常放送の仮面ライダーにも劣ってないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:33:32.21 ID:GNJqA6fu0.net
連続ドラマなら割かし誤魔化してる方だけど
特番ドラマでこのcgは糞

それ以前にカメラワークがゴミ いい加減、被写界深度浅くして
コントラスト効かせるくらいの猿真似しろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:35:35.88 ID:w39ugCJ40.net
つまんなそうすぎてワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:37:34.53 ID:vmLdHmRw0.net
必死剣鳥刺しの吉川晃司の演技は良かったと思う

しかしこの予告編映像に出てくる出演者の台詞、二、三十年前のドラマから変わってない感じだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:37:53.00 ID:MgnjIvtS0.net
日本でこれ系のドラマは無理だな
全然緊迫感ない
予算とかの問題じゃない気がする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:42:14.85 ID:evbrsXd7p.net
ビデオ撮影丸出しの深みのないペラペラな映像と画面レイアウト
加えて今時漫画でも言わねえよってレベルの安っぽい台詞で頭がクラクラする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:49:58.53 ID:sEdc/7r/0.net
東京壊滅!なら見たかもしれない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:51:52.49 ID:sEdc/7r/0.net
シンゴジラ−ゴジラ-テンポ=これって感じか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:55:14.39 ID:aT7XjjtE0.net
>>1
ネトフリ650円で見れるのに
日本のウンコとかどうでもいいわ
しっしっ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:58:27.22 ID:sz/h3zK+0.net
シンゴジラゴリゴリに意識しすぎわろた断れよ長谷川博己断れよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:58:27.58 ID:m1oDa9EX0.net
日本のドラマってコンテちゃんと切ってるのか気になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:58:41.43 ID:Buq327op0.net
>>32
最近の相棒はそんな感じ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:59:29.72 ID:Kh+lkJqJa.net
吉川キック炸裂しててオモロそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:01:27.84 ID:sz/h3zK+0.net
>>32
背景ぼかすのは年配の人が嫌がるから出来ないって聞いたことある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:11:29.46 ID:gv66WdYCa.net
なんだよこのドラマ
海外と何十年分差つけられてんの?
ジャップ猿のレベルに合わせるとこうなるんか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:14:46.73 ID:LCY7eV1n0.net
大塚英志原作のマンガでこんなんなかったっけ
たいがいつまんなかった記憶あるけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:20:32.84 ID:leSIyVfu0.net
最後に北の核が落ちてきて全員死亡だったら面白いのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:27:18.69 ID:vv7Gst9vH.net
確かに日本のドラマだけ何かカメラのチューニングおかしいのじゃないかってくらい画面が安っぽいよな
何が原因なんだ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:39:32.55 ID:2Iw1NXpCa.net
格闘シーンに一斗缶が出て来るあたりふざけてるとしか思えない
https://i.imgur.com/QkarHrX.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:43:53.13 ID:6nEz+i8l0.net
こういうのもSFもファンタジーも画面がスッカスカに見えるのは何故なんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:45:53.79 ID:SLL2EZyj0.net
変じゃないけど
なんだろうね、構図と言うか、見せ方に違和感あるのかな
なんかチープに映ってしまう
日本のドラマ製作の事情とかあるんだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:52:16.89 ID:aT7XjjtE0.net
アメリカの馬鹿のほうが日本の一般人より高度なもの見て理解してんじゃねえの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:01:58.61 ID:jO4uTMYt0.net
爆破よりストーリーやセリフのチープさが気になった
予告動画でこれじゃあ中身薄いんだろうなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:08:09.60 ID:m70AQUOc0.net
日本に求めるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:22:14.53 ID:Wk0zvgti0.net
>>32
被写界深度ってピントをあえて一部にして他はぼやかすってのか
そういう撮影技術みたいなのもおもろそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:27:28.86 ID:pTrUqOpmd.net
>>44
年寄りが見やすいことが重要なんだな
そりゃそうだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:28:02.63 ID:f9OizfIs0.net
CSIとかホワイトカラーの爆破CGもかなりショボかった
ジャップドラマなら合格点じゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:32:39.15 ID:dlUYbrU50.net
今時ダイハード系って受けんのな?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:33:47.09 ID:NeKiGm2W0.net
CG作ってるような下請けには金回ってきません

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:34:45.86 ID:JpIShe/L0.net
爆発CG以外に問題があるんじゃ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:37:09.76 ID:NeKiGm2W0.net
昭和のジャッドラの爆発
https://youtu.be/CRdblAvdJ-s?t=24

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:39:02.95 ID:ObcqIdpGp.net
まぁ頑張ってる方じゃね?w

63 : :2018/01/02(火) 07:04:59.21 ID:qjPALPcY0.net
昔のアルバトロス映画よりはマシだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:07:50.67 ID:/i81Kqks0.net
予算はあるんだよ
ただ現場に渡るまでに中抜きされて減っているという

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:10:25.22 ID:gY2x3H+5K.net
走行シーンの会話はトラックの荷台に載せた車
↑こんなのするのは今の日本だけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:19:29.80 ID:uXyH4bp70.net
日本はCGやる人もアニメーター並に薄給なんだっけ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:21:34.19 ID:WjZl6t5a0.net
ドラマだしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:24:49.25 ID:P9N6ATky0.net
シンゴジのパクリやん
ほんと気持ち悪いな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:25:22.62 ID:vmpOPHsbd.net
都庁じゃなくて議事堂とか霞ヶ関とかにしてクレメンス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:25:34.84 ID:VIxAPb6ud.net
今見るとごまかしや粗さがあるが当時はすごかったと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:26:02.21 ID:eJo8nrDhd.net
>>1
確かに酷いなこれw
まあガメラ3と比較するのは酷ってもんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:28:23.70 ID:/OXFz2Q10.net
どう見ても実写

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:29:05.46 ID:IwSsNmZfa.net
むか〜しの映画のダイ・ハードより劣ってるってなんなの?トンキン馬鹿なの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:29:37.78 ID:nxXNmqOk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
こんなぶさい子役どっから連れてきたw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:30:35.43 ID:Hy1U8X1Z0.net
>>44
俺も苦手だわ
目が無茶苦茶疲れる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:34:17.90 ID:oDFcTBsN0.net
>>65
普通にハリウッドでもしてたがな
いまグリーンバックシーンは車の会話ではあまり使わないはず

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:36:51.28 ID:PsEI74sA0.net
全てがしょぼい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:37:02.20 ID:ReFcChEs0.net
こんなことが日本で…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:40:08.10 ID:lnnvqdAD0.net
今のテレビドラマの質ってこんなんなのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:42:07.14 ID:ecyLWUyc0.net
吉川晃司の頭がヘルメットみたいだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:42:41.22 ID:/nuEBY/90.net
ジャアアアアアアップwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:42:47.23 ID:oDFcTBsN0.net
>>32
製作期間とかあるからな
たとえばMVでよくドリー(レールの上をカメラのせて走らせる台車)使った撮影する時、
一回設置するのに30分前後かかる
本当に凝った撮影する場合、24時間フルに動いて正味2〜3分の映像しか作れない

たいしてテレビドラマの場合17時間の撮影で15分前後の素材が撮れた

こればいい映像とれるけど時間制限がかかる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:45:51.58 ID:iD4APPf30.net
むしろ爆発シーンは身の丈弁えてて良い感じだろこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:46:38.73 ID:p4ck0c2G0.net
結構いいじゃん
オープンロケするの大変だったと思うよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:49:47.68 ID:eHJqv5w90.net
相棒が実はテロの主犯で、警察署全体がテロの組織だったパターンが良かった
SP型の。

守りたい国の、守る価値のない連中を、守らされてる俺たちはいったい何者なんだ。
そういうの。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:51:03.45 ID:x0VGy1A/0.net
http://gif.anime2.net/wp/wp-content/uploads/2016/04/d7819bd3bf7ab02152c159c0.gif

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:57:43.30 ID:OjifAh5eF.net
>>76
リメイク版フラットライナーズが合成バレバレの車内シーンだったよ
あれなら黒沢清の車内シーンのが良い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:15:57.45 ID:T5XZlmYMa.net
ドラマってこんなんやったっけ
モヤモヤする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:16:57.13 ID:T5XZlmYMa.net
>>49
こらあかんww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:22:47.56 ID:mXga8FhR0.net
いい作品はクオリティを高めるために制作費を費やすけど
日本の作品は違うから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:34:37.00 ID:K25Rq7smM.net
戦隊モノ以下じゃん
ジャリ番に負けて何とも思わないのかね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:41:42.78 ID:XS5fT5mD0.net
爆発以前にお話しが陳腐すぎるよ。
国の官公庁じゃなくなんで都庁?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:45:03.88 ID:XS5fT5mD0.net
>>32
未だにスタッフをコネで雇ってるからな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:47:24.60 ID:PKffTFHJ0.net
>>92
カッペのトンキンに対する恨みが原因だから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:48:23.55 ID:KQJPHoTQ0.net
きっと最後は離婚届破って復縁して終わりなんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:48:46.84 ID:HGq6z+GG0.net
>>44
ゲームでも同じことされるとすげぇ見づらく感じる
あとHDR表現っていうの、まぶしい感じを再現する奴
あれとか最悪

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:51:53.90 ID:N5tCrfqUM.net
大人しくしろぉ!←弱そう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:11:28.14 ID:k76L12wR0.net
爆発させてるのは
そこまで悪くないよ
他のシーンを見て分かるようにカメラが下手
むしろ臨場感を消そうとしてるのかよって撮り方

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:15:02.10 ID:I5rNd2oX0.net
吉川晃司強過ぎ
しかし都庁じゃ得意の泳ぎを見せる場面がないな
敵のアジトは豊洲の地下とかにすればいいのに
水溜まってるんでしょう?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:29:13.94 ID:0scME4Qk0.net
吉川晃司って演技クソ下手だな。
それになんか異様なほどひたいが狭い。少しはハゲた方がかっこいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:36:49.59 ID:+6PZNxHyd.net
黒煙で誤魔化してる分まだマシなんじゃない
日本ドラマの爆発って火が見えると途端にギャグ度増す印象だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:38:42.48 ID:T5oJUA+o0.net
ハリウッド映画と比べてるやつはどんだけ馬鹿なの
制作費100倍くらい違うだろあれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:41:37.43 ID:iBme6y4p0.net
ナレーションの声でアンビリバボーにしか見えない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:42:59.15 ID:GZS7tPW90.net
予告ですでに先が見えるようなドラマとか酷すぎるだろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:43:06.56 ID:01by7OLo0.net
>>102
これの製作費が100倍増えたところでこれだぞ
増えた分はどこかにいく

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:44:48.18 ID:B4M/GA4O0.net
吉川さんが仮面ライダーに変身するなら見る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:44:50.27 ID:SXoh9HRj0.net
日本のドラマは部屋全体に照明当てないと死ぬの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:46:51.49 ID:vmA/XDKq0.net
>>37
都庁爆破してどうした?って感じだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:50:08.37 ID:oEahG77j0.net
>>35
これな
何でだろうね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:50:26.68 ID:/PkpE2j00.net
何なの、この劣化24

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:52:27.91 ID:/PkpE2j00.net
何で日本のドラマって
くっきりはっきりの画しか撮れないんだ?
もっと雰囲気出すように
被写界深度とかエフェクトとか気を遣えよ・・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:54:14.33 ID:3Zat4xKx0.net
>>2
アスペ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:00:23.30 ID:GZS7tPW90NEWYEAR.net
>>111
フィルム撮影しなくなったからじゃね?
90年頃のハイビジョン放送からガラッと雰囲気が変わった特に時代劇

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:03:21.20 ID:A0qV6mEC0.net
ハリウッドとは言わないけど、あっちのドラマ以下てどういうこと
技術国日本とはなにか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:06:04.25 ID:2xq/cfXlK.net
サメ飛ばせや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:09:40.98 ID:/PkpE2j00.net
>>113
たしかにそうなんだよな
でも海外ドラマはきっちり処理してるんだよな・・・

昔水戸黄門がデジタル化とかでくっきりはっきりの
現代ホームビデオで撮られた感じがして
すげー違和感があった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:09:47.29 ID:HYntkY4T0.net
>>107
会議シーンとかでも後ろの役者はメインの抱き合わせで出てるんで
くっきり映さないと事務所の人に怒られるから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:11:43.42 ID:SXoh9HRj0.net
時限装置がロジックIC並べた基板に色付きコードでワロタ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:37:51.70 ID:+y6LfQ5XM.net
>>35
映像、演技、演出全てが安っぽい
今現在の主流技術や機材を猿真似すらできない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:38:41.78 ID:+y6LfQ5XM.net
>>36
なぜまずは映画用フィルムで撮らないんだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:48:15.00 ID:SA6v1SkZM.net
都知事が女
思いっきり小池やんw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:50:57.99 ID:59eLmd2ca.net
そもそもこれからテロしようってのになんでご丁寧に爆弾チカチカ光らせてるの?見つけて欲しいの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:59:22.70 ID:CpFXdLwm0.net
お前ら、あんまり有名じゃないけど海外ドラマでゲームオブスローンズという
知る人ぞ知るドラマがある

それは有名タレントとかは出してないが、とにかくいろいろと工夫して
凄まじい演出をしている
ほとんどCGだがまるで本物に見える
あれが日本人みんな知ってしまうと日本のドラマが滑稽で見れなくなる
マイナーb級ドラマなのが本当に悔しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:06:49.32 ID:QWam2AHz0.net
>>31
でも多分東映と同じ予算規模でやるぶんには東映より上手くできるとこ日本どころか世界中探してもいないと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:13:34.72 ID:kyeq/WXk0.net
リリーフランキーにこういう役までやらせんのかよw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:24:14.54 ID:do1fnRM80.net
>>120
今はハリウッド映画でもフィルムなんて使わんぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:25:08.95 ID:do1fnRM80.net
>>121
「テロリストを排除します」ってベタネタ使ったら笑うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:08:01.01 ID:MUI2Xnip0.net
>>85
ありきたり過ぎて食傷気味のネタだろそれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:20:41.02 ID:Yn+HcLtQ0.net
これ一回のCG処理でやってるからダメなんだろ

ハリウッド映画のメイキングでよくやってるけど、あっちの爆発CGって
火のCG画面を10パターンくらい作って、煙の画面10パターンくらい作って、散らばる破片の画面を10パターンくらい作って
そのレイヤーを全部重ねてさらに処理してって、1つでまあまあ見れる画面を30枚くらい重ねて作ってるから
どう見ても本物ってなってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:43:33.06 ID:HKwxsj6la.net
>>124
>>124
そりゃまあそうだろうけど、これ一本にかかってる予算とライダー戦隊の1話にかかってる値段って多分桁ひとつ違うだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:43:48.75 ID:HKwxsj6la.net
謎の二重安価を飛ばした

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:06:03.16 ID:/5JH0zLH0.net
あいかわらずスマホのカメラ使って撮った方が良い絵取れそうなカピカピの画面だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:54:00.43 ID:ulmfRGVka.net
一番の嘘は

緑のたぬきBBAの美化っぷり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:00:02.36 ID:jEVpTzA5aNEWYEAR.net
>>113 >>120
フィルム撮影はカネがかかり過ぎる
演技でNGが出たらフィルムが無駄
映画館だってシネコンでDLP、撮影編集から完パケまでフルデジタルの時代だから

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:08:34.65 ID:jTGIT1qP0.net
>>134
NG出す役者が悪いんだよな
大昔はリハーサル何度もやって、本番は1テイクでビシっと決めたりしてた

というかビデオが主流になって、たくさんカメラを使ったり、同じ演技をカメラ位置変えてもう一度撮ったりして
編集で面白くするとか、方法論が変わってきたから、スタッフもフィルムを使いこなせないだろうな
ビデオで勉強してきたプロはみんなヘタクソだもんな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:54:32.58 ID:KnipLjdva.net
TVドラマのCGなんか
サイバーコップぐらいので十分だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:27:36.58 ID:tzU/8+J00.net
CGより吉川の棒読みの方が気になった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:35:53.72 ID:ztmnJec90.net
見たけどドラマなんてこんなもんだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:17:37.08 ID:465QSJ320.net
まぁ完全無料コンテンツだからな
そんなのをボロカスたたいて、褒めておだてて伸ばそうとしてやらないおまえらが無能

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:42:33.36 ID:YGabTE8z0.net
日本の映像ってどうしてこんなにも安っぽいの?カメラの問題?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:52:33.87 ID:vmLdHmRw0.net
デーブ・スペクター
@dave_spector
つかぬ事を言いますが、全てのテレビ局が全てのドラマを止めた方がいいと思います。
進化してないし海外ドラマから何も学習してないし、相変わらず視聴者を無視する芸能プロダクション先行で不適切なキャスティング。
2年間の休憩してリセットする事を勝手ながら勧める。
オチがなくてすみません
21:38 - 2017年4月23日

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:35:33.24 ID:2vmTyfFl0.net
画が驚くほど安っぽいし演技が薄い。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:39:34.52 ID:WJIN0dEY0.net
>>2
え?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:21:37.13 ID:0s0tV5A80.net
別に都庁ビルを東京の象徴と見てる奴いなくね?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:43:37.77 ID:9Io6Dt43a.net
都庁は老朽化が進んでるから何もしなくても勝手に壊れる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:50:57.80 ID:sEdc/7r/0.net
>>144
まあ一つの象徴ではあるけど単体だと弱いな
都庁→東京タワー→スカイツリー→国会議事堂連続爆破しよう
二時間ものなら単純計算三十分に一回爆破ぶちこみゃいいだけだいけるはず

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:20:16.38 ID:EzpqDBRZ0.net
結構ちゃんとしてたぞ
東京都全面協力じゃないの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:08:21.34 ID:lgQ8iR2Ra.net
無いものは作れないんだろうね
危機がないから危機を描けないんでないの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:26:01.18 ID:PsEI74sA0.net
ほんとギャグドラマ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:36:19.56 ID:lgQ8iR2Ra.net
高須クリニックじゃん
こんなクソ番組を作らせた提供を一応全部知っておきたい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:24:54.29 ID:ftos+iYsa.net
CGなんかより脚本がひどすぎた
役者はいいだけにもったいない
つーか屋上のテロリストはどうなったん?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:28:34.91 ID:yZU3mjZN0.net
最近のジャップの爆発CGって
黒煙だけ噴出させて何も見えないようにしてごまかしてるだけだよね
破片も炎もない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:31.23 ID:z7adgLBrM.net
もういっそ爆破シーンだけ新海にアニメで描いてもらえばええやんw

そのくらいひどい。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:45:57.48 ID:HxtuSwtc0.net
まだマグロ再放送した方がいいわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:47:35.64 ID:MTaXd1IH0.net
311>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ糞災害テロドラマ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:45.17 ID:dUkpVjFt0.net
見たの?どうだった?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:49:48.95 ID:JcN8gBv90.net
見る気しねーw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:52:45.20 ID:gHZ8dpSx0.net
CG以前になんで日本の映像はマツモトキヨシの店内みたいなのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:56:45.68 ID:Y7lRXpKr0.net
https://youtu.be/4a7QBpC4o3g?t=1m41s
昔のバラエティ番組のアクションシーンをご覧ください

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:03:22.19 ID:QKgCntvYM.net
>>156
脚本も演出もゴミで緊迫感ゼロだね(笑)
これ制作費の問題じゃないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:07:28.54 ID:in7BAUiI0.net
ちゃんと煙中心の爆発なのは良いと思う
いつも火球がボワーンでリアリティの欠片も無いじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:42:10.08 ID:T6jn2ZYL0.net
CGは格安で発注
浮いた金はどーこだ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:31:02.06 ID:ftos+iYsa.net
吉川は良かったのに脚本もったいねー
特撮はTVだしあれでいいよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:23:30.27 ID:36Fhw/Jv0.net
テロリストは何者でどういった動機だったの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:25:35.85 ID:YQPr0ttAM.net
キャストより脚本や演出とは言うが
さすがに主演が長谷川じゃ駄目だろw

総レス数 165
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200