2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「底辺の野菜補給所」ことリンガーハットの魅力 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(14001).net
http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
長崎ちゃんぽんのリンガーハット 特徴は国産野菜とボリューム感

長崎県の名物「長崎ちゃんぽん」専門チェーンとして人気を博している「リンガーハット」は、日本全国で600店舗以上が営業している。
外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。
「運営する株式会社リンガーハットは、長崎県内のとんかつ店が起源です。1974年にチェーン1号店を長崎県内にオープン(当時の店名は『長崎ちゃんめん』)。
1979年には埼玉県与野市(現さいたま市)に関東1号店をオープンしています。店舗数が多いのは九州地区と関東地区ですね。特に地元長崎県内ではまさに“県民食”と呼ぶべき存在となっています。
たとえば、長崎県民に『おすすめの長崎ちゃんぽんのお店を教えて』と尋ねると、地元の人しか知らないような店ではなく、リンガーハットの名前が出てくることもあるようです」
リンガーハットの大きな特徴は、国産の材料にこだわっている点。野菜、麺とぎょうざの小麦粉はすべて国産だ。
「安全な国産野菜にこだわっているためコストは高くなりますが、そもそも野菜中心のメニューであるので、消費者に対する大きなアピールポイントとなっているのも事実です。子
供にも安心して食べさせることができると、ファミリー層からも支持されています」
https://img.moneypost.jp/wp-content/uploads/2017/12/ringerhut.jpg
https://www.moneypost.jp/232838

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:26:32.19 ID:NuwyzzIsd.net
安心の福島県産

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:27:16.68 ID:V/s/UTOv0.net
野菜補給(笑)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:27:22.19 ID:UFWK/xtP0.net
麺抜きとかいうの一度食ってみたいが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:29:24.02 ID:a78z1DhdD.net
自分だけじゃ絶対行くことはない店なんだけど、義母(嫁さんの母親)が大好きなもんで
昨日の正月初の外食がリンガーハットだった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:30:17.61 ID:gXZ2L0p/0.net
マック
吉野家
かつや
松屋
野菜補給

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:35:56.35 ID:wnf6zxU70.net
もう鍋振り店という言葉も聞かなくなったな
あの当時のリンガーは安くて美味しかったんだが、経営立て直した
今のほうが正解だったんだろうね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:40:33.40 ID:CM3m0iEw0.net
リンガーハットは普通にうまい
コスパ考えるとセブンの冷凍ちゃんぽんのほうが上

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:43:09.83 ID:V8mTP4Jv0.net
自炊できない底辺ってマジでこんなとこで野菜摂ってんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:49:04.63 ID:hKJ0PlTm0.net
旨い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:59:44.93 ID:p96NRJ+c0.net
野菜たっぷりちゃんぽにドレッシングかけたら速効で塩分オーバーになるんじゃねーの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:02:13.97 ID:xNSuwSnK0.net
体にいいとはとても思えないし
言うほど美味しくもない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:02:29.06 ID:ZQyu/gj5d.net
本場長崎はというと、たしかにいい材料つかって手間ヒマかけて作る店が
いくらかあるにはあるのだが、その極一部を除くとおおむねリンガーハットに負けている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:04:54.08 ID:x3e60qVm0.net
みんな知ってるようにセンターキッチンの冷凍を解凍してるだけだから
通販で買っても味が全く同じだけど冷凍食品にしては高く感じてしまう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:05:11.45 ID:MDeLGrdEa.net
真の底辺は日高屋のタンメンだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:05:21.35 ID:ykbpLzvwp.net
福島にリンガーハット無いからカス過ぎる
こんなカス県からは早くおさらばしたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:05:23.27 ID:vlPYwaV10.net
>>2
HPに産地出てるけど、前見た時は東日本の怪セシ地方の食材は少なかった記憶
本当かは知らんが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:06:39.42 ID:Iqa9bQ+g0.net
昔は安くて大盛り無料だったのにな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:07:50.44 ID:2PIjsIfb0.net
リンガーハットすきなんだけど近くにないんよのう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:13:02.59 ID:wWNtI1Ijp.net
長崎県人「おすすめのちゃんぽん屋さん?リンガーハット」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:15:12.16 ID:bQcax4BD0.net
麺2倍無料!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:19:18.61 ID:MV38ypGv0.net
野菜たっぷりを麺二倍にさせろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:19:30.55 ID:sNy8XhH40.net
長崎でうまい店ってでかいエビが入ってたりホタテが入ってたり具材方面なんだよな
そのせいで1,200円とかするから800円のリンガーハットと比べるのはアンフェア
リンガーハットに1,200円で海鮮ちゃんぽん作らせてみろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:20:36.61 ID:g666RlWVM.net
業務用スーパーの冷凍野菜の方が捗るだろ。中国産だからセシウムさんも入ってないし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:25:09.28 ID:I8y3QZhS0.net
九州だと輸送費がばかにならない
関東の店は・・しらん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:32:48.48 ID:5aV+G0iT0.net
正直さつま揚げが邪魔 ひとつだけ浮いてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:35:57.98 ID:cvmBtQQ60.net
ふるさと納税でリンガーハットの食事券が貰えるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:38:12.91 ID:m1oDa9EX0.net
>>8
セブンの冷凍ちゃんぽんは結構いけるんだけど
あれ食塩量すげーなマジで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:38:59.78 ID:d/xVqUut0.net
お前らはどうやって野菜補給してるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:40:21.99 ID:spURjN1qa.net
>>1
アフィリエイトまとめサイトに転載できる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:43:21.55 ID:iYqIYC7N0.net
魅力1 長崎ちゃんぽんの麺2倍変更が無料
魅力2 レシートのアンケートで餃子5個が無料

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:43:24.56 ID:JIPBspTq0.net
イオンのフードコートワオンにしかない
フードコート嫌いだから行けない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:56:17.84 ID:pMJ71928a.net
常に60点の店だがどこの店行こうが寸分違わず60点
低いレベルで味が安定している

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:06:23.65 ID:vBULoHfD0.net
外食で野菜補給は底辺じゃないだろ
底辺はキャベツとモヤシで補給

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:07:48.08 ID:p96NRJ+c0.net
>>34
二郎じゃん

36 : :2018/01/02(火) 14:09:34.92 ID:6ve8Qhlb0.net
あんかけやきそばがすき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:16:25.84 ID:SeKtx4Hr0.net
野菜たっぷりちゃんぽんの塩分10g弱あるんか…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:17:50.21 ID:gLwDTzYt0.net
サブウェイは?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:21.81 ID:Cy6iRSad0.net
皿うどんにウスターソースをなみなみとかけて食うとうまい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:49.19 ID:a78z1DhdD.net
>>37
塩は殆どスープだぞ
スープ残せば回避可能

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:43:00.59 ID:6py7qRv3M.net
上手いし安いからコスパ良いよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:55:28.45 ID:JkZAc94j0.net
リンガーハットの皿うどん、悪くはないんだが麺が細いんだよな

なので皿うどんは王将で食べてるわ
麺が太いし、ボリュームもあってしかも安いからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:32:44.07 ID:FOnICx5tM.net
>>39
俺はカラシベッタベタで食うわ
あのちっこい袋10個くらい使う
開けるのめんどいからボトルで欲しいわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:05:27.01 ID:MV38ypGv0.net
>>42
太麺皿うどん頼めよw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:45:33.96 ID:mey5dYHv0.net
僕は皿うどんは酢派

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:51:16.03 ID:0Ln+6MRI0.net
工場とかで加工されたカット野菜とかを使ってるんだろうけど、
カット野菜って栄養が溶け出して少なくなってるとかってないの?
すごい気になってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:08:55.79 ID:iPkNAVpE0.net
>>46
栄養士が記事書いてるのは殆どがビタミンCが流れてるって話だが
これはそもそも果実で十分とれる栄養素なのでどうでもいいと思う
それ以外は栄養士が書かないから知らん
家庭でも葉菜はしっかり洗うけどね。農薬はもちろん、アブラムシ・虫の卵・肥料の付着など落とさないと害あるから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:10:26.14 ID:Rk8MJ5vHa.net
よく御茶ノ水リンガーで食ってたわ
深夜近くになると疲れたように食ってるOLも居たな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:11:31.38 ID:/9epIbLe0.net
安い野菜なら日高屋の方がいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:13:15.26 ID:OoNHoh5J0.net
>>46
一番重要な食物繊維は流れ出ないからセーフ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:14:41.38 ID:PNPn1+9M0.net
福島産だろw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:16:27.44 ID:sBjfBiQ6r.net
ずいまー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:22:55.09 ID:h6oCu9YV0.net
イイダコとか入ってた時代にもう戻らないんだろうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:29:49.95 ID:gMXVdMxGd.net
具材を解凍して鍋のスイッチを押すだけの調理
人間味が無さすぎて流石に嫌悪感沸くわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:38:27.00 ID:TD22ZCcl0.net
しかも「国産」だしな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:09:52.21 ID:DNv7DZx2r.net
日高屋に値段も質もおよばない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:15:26.37 ID:JqKFOepD0.net
初めてマイリンガーに行ったけどセルフサービスでめんどくさかった
スープとか具材とかカスタマイズできるみたいだけど普通のでいいわ

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200