2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IntelCPUとAMD GPU搭載プロセッサ「Corei7-8809G」がIntelのサイトに ベース3.1GHzの4C8TでTDP100Wかつ倍率ロックフリー [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:24:55.17 ID:ynR+q9BO0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
Intel Core i7-8809G with AMD RX Vega Graphics appears on Intel website | VideoCardz.com
https://videocardz.com/74568/intel-core-i7-8809g-with-amd-rx-vega-graphics-appears-on-intel-website
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/Intel-Core-i7-8809G.png

Overclock Your CPU with Unlocked IntelR Processors
https://www.intel.in/content/www/in/en/gaming/overclocking-intel-processors.html?iid=subhdr-IN+game_power

2 : :2018/01/02(火) 13:29:06.18 ID:672gU3Z/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
なんで微妙な型番なん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:42:42.55 ID:QfG62aDc0.net
色々ニーズと合ってないんじゃね
低電力でグラボも載せない安上がりな方向のが良いんじゃね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:44:59.44 ID:cWAYU2uL0.net
色々半端だな・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:47:08.22 ID:sc3NEjB3M.net
まあ、小型PCとか一体型で使うんだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:50:16.32 ID:LiozUMwJa.net
imac向けじゃないのかねこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:55:30.78 ID:Gj85N5aGa.net
>>5
最低300w電源を使う必要が出てくるから
パッケージPCの値段が跳ね上がるだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:18.02 ID:sw75dchS0.net
もしGPUを本気で使うのなら別途グラボを搭載した方がいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:20:09.67 ID:ZcyGhiA90.net
これってHBM2みたいなのも積んでるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:24.68 ID:KLvvkNeV0.net
熱の問題でこんなもんか
しかしIntel側のiGPU殺してないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:45:00.48 ID:toqc+yyC0.net
mac向けだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:49:31.85 ID:jgbhpYYL0.net
>>9
詰んどる。
けどTDPはCPU15w、HBM2が5-10w程度でGPUが残り75%の電力食っとる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:51:23.91 ID:tuR11Tw00.net
VGAはintel側に任せてマイニングしろってこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:52:59.45 ID:jgbhpYYL0.net
>>10
多分通常時はIGPUで作動して、特定のアプリのみGPU使うんだろ
その種の構成はノートだとスタンダードだね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:54:54.82 ID:jgbhpYYL0.net
あとはこれ例の「HBM2や特殊小容量SSDをキャッシュ化させて、HDDを高速化させつつめいんめもりちょっとしかつまんでええ」
という技術が使われてるか、HBM2詰むなら技術的にはそれ可能なはず

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:59:24.45 ID:ZcyGhiA90.net
>>12
やっぱり積んでるんだ
積んでこのTDPだとかなり楽しみじゃんね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:01:53.95 ID:txZqQYdqM.net
内蔵GPUが足引っ張って無駄になるパターン?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:33.17 ID:Yfi6MDqq0.net
ハードウエアの概要はいいけど
なんつうかこれで今後どういったアプリケーションが可能となるかみたいな
将来像が提示されないことにはな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:10:01.54 ID:LvA/TTq/0.net
ノート向けって話だった気がするけど100wじゃ厳しいだろ
小型PC向けかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:16.47 ID:g9qNVx1j0.net
1050Tiぐらい出るなら成功だろ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:45.14 ID:OcmoyiiS0.net
Mac用かと思ってたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:04:40.26 ID:z76ED5Ft0.net
いやインテルHDとかいうゴミいらねえからその分ラデのダイ増やせや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:11:07.06 ID:+ZnMUPDM0.net
いつのまにintelとAMDが仲良くなってんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:19:05.80 ID:WEbVtujS0.net
>>23
アンチNVIDIAでは一緒だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:33:50.19 ID:/MLxGuGi0.net
計画はバラ色だったけど実際出るのは微妙そうだな
ノートには間違いなく載らないし、デスクトップで使うには
TDP100Wでもきついのか4コアなのにかなりクロック低い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:32:56.99 ID:hroDI1Fc0.net
HBM2 4GBかこれでフルHDゲーム済んじゃうね
売れれば売れるほどradeonのシェアが増えるわけだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:35:37.72 ID:bMwqLsgi0.net
今思えばララビー開発失敗したのが未だに尾を引いてるんだな
むしろAI用計算機としてどんどん遅れを取ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:46:25.60 ID:Nb20Yl2x0.net
もうグラボいらねえな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:18:38.32 ID:f95uwpPHM.net
>>27
Larrabeeの成れの果てのXeon PhiはとうとうXeonベースになるってよ
迷走ってレベルじゃねえ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:20:21.25 ID:FX19kESC0.net
>>27
ララビー出始めは物凄い期待されてたのにな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:29:46.14 ID:ITQ+iaRB0.net
これ今の8000番台のソケットで使えるのか?

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200