2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロンダルキアへの洞窟って難しすぎでしょ。なんだよこれ [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:04:32.21 ID:GtByRRIy0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/syodai_mona.gif
渋谷のイルミ「青の洞窟」、大みそかに終夜点灯
https://www.shibukei.com/headline/12810/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:07:05.39 ID:PmFuHT2A0.net
最近しったんだけどあのエンカ率もバグなんだろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:07:44.85 ID:UFyEpzpV0.net
飽きるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:09:13.23 ID:tvtre1f90.net
白い猿がザラキ使ってきて気が狂いそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:09:31.70 ID:LNLT5MTC0.net
めっちゃ逃げてたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:09:32.07 ID:e0amNbfc0.net
ロンダルキアの教会を拠点に鍛錬を繰り返してたが新しく覚えた魔法がアバカムで「」になった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:11:26.22 ID:Pnjxgfo+0.net
あそこを抜け出して白い世界になったのは感動した
なお何回も死ぬ模様

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:12:54.06 ID:AnjpJymJ0.net
出てきたところにブリーザード3体

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:16:21.76 ID:aJGnHENr0.net
いまやると
大人の能力+攻略情報完備で
むしろちょうどいい難易度なんだよね

でも子供のころは本当に地獄だったな
ステートセーブもないし、復活の呪文は写し間違いも含めてめんどくさかった
ロンダルキアの最短ルートなんて完全に暗記しちまったよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:17:26.00 ID:yhcimuSH0.net
突破した先もかなりの運ゲーだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:18:47.62 ID:j099glZU0.net
デルコンダルと勘違いしてた奴いたなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:11.53 ID:xUxRH/+9M.net
文字より先にウィンドウが赤くなるのマジでトラウマ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:15.33 ID:Gj85N5aGa.net
あと三歩で教会
あと二歩デロデロデロリー

ギ  ガ  ン  テ  ス  3

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:16.47 ID:UlyOJPo60.net
>>3
昔から逆読みにいろいろ仕込むのがゲーム業界

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:54.39 ID:L5RN57+C0.net
あの落とし穴はパターンがあるし
いつも同じ場所だし楽勝

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:20:55.73 ID:fP9EmmzU0.net
あれくらいがちょうどいいよ
むしろあれを目指せ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:21:00.58 ID:xu31LtFYa.net
洞窟を抜けたら白い世界っていうのがまたいいよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:22:09.41 ID:6g++3zhn0.net
ドラゴン×4とかいう戦っても逃げても死ぬ相手

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:23:13.63 ID:JuwjVK0M0.net
マンドリル4体の絶望感は異常

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:19.68 ID:7P4DTaWWp.net
じゃしんの像を使う機会が二回あるとは誰も思わない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:31.96 ID:QJ/g8LyD0.net
ドラクエ11の時渡りの迷宮でロンダルキアを思い出した
よっちに痛恨炸裂しまくってクリアするのに10層だけで2,3時間かかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:25:19.88 ID:/pZXcwaJ0.net
>>9
ちょうど良くはねえよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:25:22.13 ID:dzSL/2gl0.net
壁沿いに歩いたら穴に落ちないってどっかで見たわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:26:02.85 ID:c6eiXQpE0.net
FF3と比べたら小学生の遠足レベルだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:26:41.63 ID:4CXZpSSyE.net
違う道選ぶと無限ループで出口にたどり着けないってロンダルキアが元祖?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:20.86 ID:QJ/g8LyD0.net
>>25
無限ループならドラクエ1にもあるぞ
ドラクエ1の元ネタのゲームにあったかはしらん
多分元祖じゃない気がするが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:41.40 ID:t28Fr62ia.net
マザーの山のほうがヤバい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:57.07 ID:AnjpJymJ0.net
グールがギラギラうるさいからマホトーンかけた結果

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:32:41.18 ID:EvnQrSZz0.net
>>25
スーパーマリオ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:33:29.31 ID:PeAl/Bnm0.net
やっと抜けたのに外の街で復活の呪文を聞いてしまう罠

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:33:38.59 ID:EKE8Azej0.net
アークデーモンのイオナズン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:34:42.00 ID:igmyoFn70.net
>>28
こういう小ネタがリメイク版で台無しにされてるのが気に入らん
これに限らずリメイク1・2は色々手抜き仕様すぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:23.83 ID:iXz0oQ630.net
>>9
小学生でも余裕だろ
レベル上げとかしないのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:43.16 ID:QJ/g8LyD0.net
>>28
そんなんあったんだな
まあどうなるか予想ついてたがかけるのは情弱だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:36:31.31 ID:rWNaUxPM0.net
>>4
シンプルにワロタ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:37:10.61 ID:DK8/LJ6j0.net
あそこにノーヒントで突っ込んでいく当時の小学生は紛れもなく勇者だったよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:38:59.93 ID:rWNaUxPM0.net
決めたヒマだからこれから初プレイするわ
何かアドバイスくれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:05.34 ID:61qgdteu0.net
>>9
攻略情報なしのトライアンドエラーで抜けたと思う
時間のあった子供時代だからできることだけど 

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:09.25 ID:3hRIHUmz0.net
>>9
きんもっ
むしろ大人になって劣化するだろふつー
夏にドラクマ11クリアしたけどもはや仲間の名前すらカミュとシルビアとロウしか覚えてないないし
町の名前とか全部忘れたぞ
まあもっかいやれば思い出すかもだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:18.11 ID:61qgdteu0.net
>>14
初めて知ったわw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:45.20 ID:rONlGs7K0.net
このころはまだやる気があったからモンスターデザインかっこよかったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:11.74 ID:61qgdteu0.net
マンドリルとかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:22.52 ID:soEMAVzO0.net
低レベルチャレンジでLV12で抜けたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:48.46 ID:3hRIHUmz0.net
>>40
ナジミの塔

馴染みの塔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:26.32 ID:mbkTL+cvM.net
バズズのメガンテとかいう運ゲー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:49.57 ID:7P4DTaWWp.net
ドラクエ2の理不尽で打線
1炎の紋章の場所
2ドラゴンフライ×4
3キラーマシーン
4ロンダルキアの落とし穴
5ハーゴンの城でのじゃしんのぞう
6ブリザードマンのザラキ
7大灯台
8マンドリル
9シドーがベホマ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:23.74 ID:61qgdteu0.net
>>44
メガンテは目が点?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:41.86 ID:xx4wfVER0.net
>>9
運ゲーでムカつくだけだから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:01.35 ID:ZjVPJFV20.net
部屋の切り替わり時のエンカウント率の高さよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:20.21 ID:JzP2PHh+0.net
NMB48の子がsfc2のロンダルキアへの洞窟の終盤で幻覚見てたからな
リメイクでこれだからファミコン版たるや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:47:10.41 ID:mHToduD50.net
>>13
ファミコンはギガンテス3体は出ないぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:47:47.34 ID:Dlxw5t9R0.net
抜けてからの中ボスもヤバイ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:47:55.61 ID:Y+UaNm6L0.net
>>46
悪魔神官×2先制でイオナズン2連発

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:33.24 ID:zm9BNXh30.net
じゃしんのぞうは絶対無理

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:45.06 ID:+CuZhzhx0.net
友達から借りた攻略本のMAP書き写してやっと攻略した思い出
しかも落とし穴載ってないから
穴は自分で推測するしかない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:30.87 ID:u70HJYgO0.net
ドラクエ2で一番難しいのは復活の呪文のば行とぱ行
早くやめなさいって母ちゃんに急かされてる時は特にヤバい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:46.04 ID:5wpYFSC90.net
ただゲームバランスの調整に失敗してただけなんだけど
今の何でも詫び石と違ってその辺りも当時の子供は真剣だった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:01.15 ID:pcHkryNZ0.net
落とし穴はマッピングしていけば法則に気づく
右手の法則とかを知ってる人なら最初から落ちない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:13.06 ID:ZxLBJgI1p.net
スタッフが力尽きててバランス調整放棄したってマジ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:52.49 ID:aJGnHENr0.net
じゃしんの像2回目は、ゲーム内だけで考えるとたしかに難しいけど
割と早い段階でジャンプでヒント出されたし
当時はガキの口コミネットワークで、なぜかみんな知ってたな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:56.38 ID:QJ/g8LyD0.net
>>57
当事は単純にゲーム自体が珍しかったし趣味の幅もそんな無かっただけの話

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:03.67 ID:ALOq1e4Ip.net
小学生のとき泣きながらマッピングしてクリアしたな
出たら出たで祠にいくまでに猿に殺されるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:26.92 ID:yTk4bY8VM.net
アークデーモンのイオナズンで泣きうになったは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:35.81 ID:toREHoMS0.net
レベルアゲしてればお金もたまるから力の盾3個買えばいいのよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:38.25 ID:B8EwM8OZ0.net
稲妻探しにひたすら潜ってた
別に難しくは感じなかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:00:27.21 ID:mbkTL+cvMNEWYEAR.net
当時の攻略本が安かった記憶
ロンダルキアの落とし穴や邪神の増殖ヒントのってる攻略本が400円くらいで買えたような気がした

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:02:41.85 ID:whjyeFdWa.net
洞窟抜けてから教会までが精神的にキツイ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:02:46.35 ID:j099glZU0.net
>>46
炎の紋章ではなく太陽の紋章
落ちてるのが炎の祠だから混同しやすいw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:03:27.78 ID:8BQsIPPz0.net
>>46
(´・ω・`)代打で「はぐれメタルに返り討ちに遭う」を

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:03:56.38 ID:aJGnHENr0.net
ロンダルキア今やるとちょうどいいってのは
「モンスターの組み合わせ」に対する対処法が確立してるからなんだよ
当時の自分はそんなこと知らなかった
ただ戦って、やばくなってきたら全逃げって感じだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:05:49.51 ID:mJblh0NX0.net
>>46
5で詰んだ思い出

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:23.42 ID:iXz0oQ630.net
太陽の紋章ってたしかヒントあったでしょ
炎が灯ってる祠なんてあそこしかないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:58.70 ID:adpCS9+m0.net
>>67
これ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:09:57.56 ID:8BQsIPPz0.net
(´・ω・`)デビルロード→シルバーデビルがいた
(´・ω・`)ギガンテス→サイクロプスがいた
(´・ω・`)ブリザード→フレイムがいた

(´・ω・`)アークデーモン、てめーだけはダメだ
(´・ω・`)まず大きさにビビった、そして強い硬い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:49.30 ID:4ATC+L1n0.net
>>3
はえ^〜

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:56.84 ID:gUyLO7cD0.net
デビルロードのメガンテは頭おかしい
なんでザコ敵に成功率100%で防御手段無しの全体即死攻撃持たせたんや

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:52.80 ID:IpBQApK/0.net
あの頃のゲームはクリアできるだけでも低難易度とされていた、とケンモメンが言ってた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:14:17.94 ID:5TTig2o/a.net
なにもかも行動順のシステムが悪い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:14:35.10 ID:jWORizep0.net
あの時期のファミコンソフトはガキに攻略されたら負けみたいな空気があった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:15:34.57 ID:rWNaUxPM0.net
>>77
確かに当時買ったゲームほとんどED見たことないわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:16:27.16 ID:j58RUxqn0.net
ここで方眼紙にマッピングという作業を覚えた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:17:11.57 ID:6O9OK9Wv0.net
自分の知り合いは口を揃えて「ドルアーガの塔に較べりゃ理不尽じゃない」と言ってた
時間をかければ攻略できる難易度だしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:17:36.79 ID:erVJydAU0.net
>>76
技テーブルをミスって設定したんやで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:18:52.12 ID:KDx+X4rn0.net
やけっぱちで落とし穴に落ちまくったらいなづまのけんを見つけて震えた思い出

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:19:18.95 ID:Mu4O4GpK0.net
ロンダルキアの洞窟抜けて祠までの緊張感

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:19:56.75 ID:ZxLBJgI1p.net
ドルアーガにはノートに攻略法書いてあったもん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:21:01.62 ID:whjyeFdWa.net
>>85
冗談抜きで手が震えたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:22:03.71 ID:rn7Hi1YT0.net
3クリアしてから2をやったらムズ過ぎて最後で投げた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:24:39.30 ID:QW4AyVaM0.net
>>82
当時のアクションゲームは理不尽なんてものじゃなかったからな
今のマリオオデッセイなんて死んでもコイン10枚減るだけだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:29:10.69 ID:YJDxZjv8a.net
どんだけ低レベルでたどり着けるかやったなー
ロト装備も回収してレベル2-1-1でたどり着けたけど、相当暇なガキだったわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:31:27.10 ID:Pnjxgfo+0.net
最後の祠のジジイはなぜあんなモンスターだらけのとこで生きてるんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:44.71 ID:85hIOcT20.net
>>9
FCドラクエ2最大の問題はレベルのあがらなさなんで
今やってもだるいと思うよ
リムルダール周辺で1戦闘800程度、ロンダルキアで1500程度ないとテンポ悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:41:51.13 ID:6DL88jwB0.net
いうほどでもないぞ、クッキーかまいこのどっちかが死んでもリレミトできるし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:45:48.34 ID:p0NbOuo9M.net
キラーマシンとかドラゴンにボコられて抜けたと思ったらギカンテスやアークデーモンブリザードに虐められるからな

95 :!ninja :2018/01/02(火) 15:46:00.78 ID:eauLQ6erM.net
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりあやまきらぺぺぺで始めるでしょ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:49:14.25 ID:yhjSMEPA0.net
バランスミス調整の敵の強さはまあええわ
サマルの鉄の槍無双とか普通にまずいと気づくやろ
ロトの剣くらい装備させたれや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:55:11.10 ID:AWJ2qXuq0.net
>>13
3体出たっけ?と思ったらやはり突っ込まれていたか
結構覚えてるもんだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:55:13.46 ID:pUpiqqSp0.net
ドラクエ6の地底魔城とかムドーの島〜真ムドーなんかもなかなかだと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:56:04.72 ID:uNNNzDwg0.net
ドラクエ2のぐれメタルは結構強いんだよな
HPも結構高かった気がする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:59:38.19 ID:cEIEkzz5M.net
イメージ的にミンクのコートは吹雪やヒャドを防げる! と思ってたけど、DQ2に氷系の攻撃はないんだなw
原作もリメイクも両方プレイしてるのにww
今調べて知ったwwwwwwアホスwwwwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:06:11.49 ID:+abkUHwqd.net
当時ジャンプで堀井ゆうていさんは稲妻の剣の最低レベルレースやってたんだから
まず稲妻の剣の場所がわからねえつうの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:07:26.32 ID:ITgdJlzx0.net
ドラクエ11も難度上げてほしかったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:15:55.86 ID:Eon020uHM.net
アトラス、パズズ、ベリアルの三連戦の興奮は半端なかった
それに比べて顔の割れてたハーゴンのレア感のなさといったら

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:08.14 ID:SPGAcaGl0.net
>>1
・レベル上げろ
・力の盾を3人に持たせてHP回復
・サマルには魔法の鎧がいい、ミンクのコートはイラネ
・稲妻の剣を拾えば楽になる
・硬い敵にはルカナン使え
・逃げるな、逃亡失敗は全滅の危機

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:30.64 ID:nqKZIjsg0.net
落とし穴に落ちまくって心が折れて挫折
友人のふっかつのじゅもんを使ってクリアしたよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:18:00.47 ID:fXmafP1J0.net
洞窟抜けた直後は難しいけど洞窟自体はヌルいよね
でもどちらもロンダルキアへの洞窟扱いは納得いかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:18:17.69 ID:xmN4kE0fM.net
>>23
落ちるんだよなぁ
ブロック縦横2マスで1ユニット、右上が落とし穴だから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:18:21.62 ID:SPGAcaGl0.net
・落とし穴はマッピングする、方眼紙に地図を書く
・サマルには隼の剣がベターだが、どうせ弱いから後回しでもよし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:19:44.89 ID:SPGAcaGl0.net
リメイク版だとベギラマが全体60ダメージだから、サマルがむっちゃ強くて吹く

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:22:03.48 ID:M5HQ3ENvM.net
画面替わるたびにエンカウントするのが恐怖

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:22:53.00 ID:ZjVPJFV20.net
>>87
ブリザード が あらわれた!
ブリザード が あらわれた!
ブリザード が あらわれた!

まもの の むれ は みがまえる まえに おそってきた!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:23:39.43 ID:S+iKA3yk0.net
>>47
ビアンカ、フローラ

帰宅してまずは「ビアか?」「風呂ーら!」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:57.74 ID:4I6cLvrld.net
パパスと伯父ロン以外にそんな小ネタが…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:26:14.32 ID:dCBmldsZM.net
>>99
思春期かな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:26:37.82 ID:DPPxJ1dMM.net
抜けて祠に入ったわいいけど呪文聞かないで旅の扉に乗っかったおいらが通りますよん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:27:40.32 ID:SPGAcaGl0.net
稲妻の剣がノーヒントではまず拾えないのが痛いよな
光の剣じゃあ微妙

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:27:59.33 ID:j099glZU0.net
>>44 >>47 >>112
よくぞ わしの心を見抜いた! わしが このおふれを出したのも この国を 明るくせんがため!
おふれを出し 芸人たちを呼ぶことで 少しでも この国を 明るくしようと思ったのだが……。
希望を失った人々の 明るさを取り戻すことはできぬ。
あい わかった! その希望を そなたたちにたくそう!
さあ このせいどうのはにわを 受け取るがよい!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:29:36.31 ID:xGUawciCa.net
ロンダルキアより難しいダンジョン今は沢山あるよな
特にFF12なんか攻略本無しでクリア出来る自信無いわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:41.68 ID:ePRbSfKxa.net
抜けたあとも辛い
ほこらまで長いし
山だからエンカウント率も高い
ふっかつのじゅもんも長いしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:51:23.72 ID:ePmuKLtid.net
>>10
これ。突破した先。これがきぴしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:52:21.68 ID:F2tppnD70.net
洞窟自体長くて辛いけど、落とし穴が鬼畜すぎるんだよ

長いダンジョンはRPGの風物詩っていう時代もあったんだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:55:38.46 ID:UXrs19MH0.net
戦いつつ進んだらMP足りなすぎワロタだから基本逃げ進行よな
ドラクエっていつから全部戦っても進めるバランスになったんだろか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:59:41.24 ID:cj6TYYjA0.net
攻略記事を読んでもマップの見方が分からない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:00:13.61 ID:toREHoMS0NEWYEAR.net
>>109
スクルトも強力になってて毎回使うだけですげー楽になる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:01:54.36 ID:GHUOiY2op.net
まずかぶとムカデの硬さに泣いてマンドリルの破壊力に心を折られる
頑張ってムーンブルクを助けてもすぐマンドリルが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:07:09.00 ID:HY900rQv0.net
堀井さんが左壁沿いに歩けばクリアできるようになってるって言ってたぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:09:43.71 ID:CrwlmP1s0.net
>>122
力の盾を三個持ってたらMP足りる
三人全員に持たせるんだ
逃げは1回も無しでもMP足りる
むしろ、ロンダルキアの洞窟は逃げてると却って危ないよ
力の盾の無限べホイミを活用するかどうかに全てが懸かってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:11:30.82 ID:gmBVH0MNa.net
ロンダルキア洞窟は登山のアタックに似たものを感じる
だいたい第10次アタックくらいでなんとかクリアできる
6階がとにかくきつい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:16:38.35 ID:igmyoFn70.net
力の盾3個買える時点で相当レベル上がってるだろ
いかづちの杖売りまくる裏技使うならともかく

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:18:01.32 ID:f3P4OBI1a.net
無限回廊、レベルを上げてても敵の構成や痛恨の一撃次第であっさり全滅

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:18:55.09 ID:oaKt2F1O0.net
抜けた先もまた地獄なんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:19:40.54 ID:X4EME1xF0.net
ぐぐれよゴミ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:23:34.30 ID:fi5idCKc0.net
同じ十字部屋の階段の位置とか、落とし穴部屋とか、間違うと戻る道とか、初見でどうやって攻略したのか思い出せない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:24:19.80 ID:SPGAcaGl0.net
>>132
ネット検索するとか、ゆとりすぎるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:24:38.66 ID:dILyVpaU0.net
>>9
普通大人は仕事するよね…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:26:25.38 ID:RaN3GsY80.net
敵が強いってだけで、レベルあげまくれば、そこまで大したことじゃないだろ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:32:00.42 ID:D6bD1DKX0.net
くびかりぞくにボコボコにされた記憶があるが少数か

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:41:33.10 ID:IcZ6NQN40.net
水の羽衣増殖しとけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:42:26.94 ID:SPGAcaGl0.net
昔の俺は、あまりレベル上げずに突撃して全滅しまくっていたな(´・ω・`)
ドラクエってレベルアップ遅いんだよな、経験値稼ぎはガキにはイラツク作業
まあ、結局レベル上がってからどうにかクリアしたが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:43:25.45 ID:LI8NpwPyd.net
>>136
ザラキとメガンテが飛んでくるから高レベルでも普通に死ぬぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:44:41.67 ID:mHToduD50.net
このロンダルキアがあったからこそFF3のクリスタルタワーからのセーブ無しも耐えられた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:45:42.34 ID:iCvwY+Hsa.net
>>136
レベル上げてもあんまり強くならないのがFC2なんだよなぁw
しかもレベル上限低い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:46:00.87 ID:0BKMXxcca.net
この洞窟通った覚えがないけど裏技とかでスキップできたっけ
MSX版だったけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:47:10.79 ID:boaR992p0.net
みんなが大好きな死にゲーじゃないですか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:48:49.09 ID:61+82VtX0.net
かいしんで死ぬし即死魔法二種ってバランスもクソもないわ
ただの運ゲー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:50:22.39 ID:SPGAcaGl0.net
ブリザードは手を抜かずにイオナズンとザラキで真っ先に倒せ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:57:02.55 ID:dAcZgVcJ0.net
>>136
全員レベルカンストさせてもロンダルキア以降は全然楽でなかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:57:03.70 ID:MtW5zN2Dd.net
ハーゴンの騎士も頭おかしかった。1フロアしか出ないんだっけ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:59:07.21 ID:SPGAcaGl0.net
補助魔法の性能が悪いのも痛いよな
リメイク版なら強化されたが…
ダメージ魔法と脳筋王子で力押しが基本

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:00:59.28 ID:40Xxki1zMNEWYEAR.net
ゴールドカード取ったことない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:02:02.56 ID:T7UM4dCt0.net
レベルの上限が50・45・35だもんな
後の二人も50まで上げさせろっつんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:03:17.83 ID:CrwlmP1s0.net
>>129
だからレベルも上げるんだよ
力の盾3個買えるくらいに闘うと丁度良い感じにレベルも仕上がる
そんでロンダルキアの洞窟内でお宝捜索もしてると更にレベル上がる
お宝全部回収できた辺りで、ダンジョン突破に丁度良い感じの強さになってるハズだよ

FC版ドラクエUはホントよくできてる
リメイクなんて全部ヌルゲー杉
アレくらいが丁度良い
RPGやってるって感じがビリビリくる

リメイクみたいにヌル過ぎるとツマランよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:03:34.66 ID:UXrs19MH0.net
サマルしかザオリク使えないのに一番に死ぬしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:04:58.50 ID:GWZRtphy0.net
MSX版だとムーンブルクへの物理攻撃を無効化できるから
なんとかなる水準ではある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:07:42.56 ID:iCvwY+Hsa.net
ロンダルキアを何とか抜ければはかぶさのけんが作れて難易度がぐっと下がるという状態でロンダルキアの洞窟でレベル上げるやつは居ないだろ・・・
ロンダルキアの洞窟は割に合わないからその前のフィールドでレベル上げたほうがいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:08:27.52 ID:MtW5zN2Dd.net
>>153
戦闘中にザオリク使えるんならまだサマルの評価高かったかもしれないけど一人死んだら大体終わりだからやっぱ駄目だわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:08:53.52 ID:QJp7N0Po0.net
祠に渡る橋で全滅して泣いた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:09:17.97 ID:CrwlmP1s0.net
ドラクエUを当時から何度も何度もプレイした俺からのアドバイス
このゲーム、初めから最後まで にげる を1回も使わずにプレイしてみ??

すげ〜丁度良く育つから
ローレ、サマル、ムーンが

下手に逃げたりしてるからキャラが成長しない
マンドリル四匹出てきてもとにかく闘うの
にげる は一切しないって意気込みでプレイしてみ??

丁度良くレベル上がっていって滅茶苦茶プレイしやすくなるから
にげる を選択するからカネも貯まらないし、レベルも上がらないんだよ
にげる 一切無しでもこのゲーム、普通にクリアできるよ
むしろ、にげるを一度も選択しない方がラクな感じ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:11:22.74 ID:CrwlmP1s0.net
>>153
その為に 世界樹の葉 っていう便利アイテムがあるじゃん??
サマルのザオリクと世界樹の葉があったら何にも困らないよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:12:19.66 ID:iCvwY+Hsa.net
>>158
明らかにリメイクかなんか違うゲームの話をしてんだよね・・・
FC2までと違ってレベル上げ時間を目茶苦茶取らないと全くレベルが上がらないゲームで
しかもはぐれメタルが強すぎる上に経験値良くないからこっちが必死で逃げるレベル上げに関して凶悪に辛いゲームなんだがなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:13:18.11 ID:UXrs19MH0.net
不思議な踊り×3とかくらったらその場で撤退せなあかんからなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:14:11.92 ID:WTU4aF/o0.net
裏技一切無しだと、レベル上げもデルコンダルかベラヌールあたりで時間かけて
じっくりやるしかないもんな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:16:56.95 ID:tpHn/ooh0.net
まほうせんしを名乗りながら戦士方面でまともに使い物にならないトンヌラ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:18:20.02 ID:CrwlmP1s0.net
>>155
はかぶさなんて作っちまうと難易度駄々下がりでツマランよ
稲妻の剣があれば、ローレは充分
キラーマシンもはぐメタも余裕で殺せる
シドーだって余裕で闘える

何の為にルカナンやスクルトが有るの??
ルカナンやスクルトをちゃんと使えば、はかぶさなんてドコにも必要ないよ
アトラス、バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドー
全部、余裕で倒せる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:18:26.33 ID:MtW5zN2Dd.net
出口手前でドラゴン4体出てきたらレベルも関係ない気がする
メイジバピラスが出るのを祈りながら突き進むしかない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:18:49.26 ID:/9epIbLe0.net
>>155
バグ利用とか、ゆとりすぎるぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:20:56.77 ID:Y+UaNm6L0.net
>>136
はかぶさを使わない場合ロンダルキア以降では
ローレ×2 = 一匹沈む
ローレ+サマル = 誰も沈まない
ローレ+サマル+いかづち = 一匹沈む
ローレ+ベギラマ+いかづち= 一匹沈む (←!)
こういうバランスになってる
残した敵から被弾して回復する場合、2ターン目に倒せるのは追加で一匹だけ
敵が3匹以上の編成だった場合は戦闘終了後にも回復が必要になる
イオナズンを使えば1ターンキルもあるけど順番に恵まれないと終了後のべホイミ分MPを追加消費する
これがシドーまでずっと続くんやで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:21:13.96 ID:GC4cX2PUd.net
FCドラクエ2とFC女神転生は2度とやりたくない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:21:40.17 ID:ckRQK8c7M.net
一通りストーリーは味わったからって
ここでレベル50の復活の呪文を入れてボスを倒して
自力全クリしたことにした奴相当いるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:22:35.51 ID:CrwlmP1s0.net
>>160
俺はリメイクの話なんてしてないよ
ファミコン版のドラクエUで一切、 逃げず にプレイしてみ??って言ってる
俺はそうやって何度もプレイしたよ

このゲームでツライのなんてロンダルキアの洞窟くらい
そこだって力の盾を三人に持たせてたら余裕だよ??
無限にべホイミ使えるんだから
普通にロンダルキアの洞窟でレベル上げもするよ自分は

ちょっとヤバクなったらすぐにリレミトで出れるんだよ??

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:23:41.63 ID:yIB9SWxp0.net
音楽はいいよね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:26:03.34 ID:MtW5zN2Dd.net
>>164
アトラスで補助使う暇ないと思うけど
2回集中攻撃で後衛即落ちするぞ
スクルトの代わりにマヌーサならまだ分からんでもないけど後衛初手防御が無難じゃないの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:26:37.67 ID:CrwlmP1s0.net
て言うか、ロンダルキアの洞窟で闘いまくって
メイジバピラス狩りしまくって、なんとしても 不思議な帽子 をGETするのは基本だろう??
それをムーンに装備させるの

メイジバピラス狩りしてる間にレベルなんぞガンガン上がる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:29:51.60 ID:CrwlmP1s0.net
>>172
即堕ちするか??
サマルが??
最初の1ターン目はスクルト普通に使えるよ
まぁずっと防御でも良いけどね

まぁ俺は相当レベル上げた状態の話してるからなぁ…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:30:45.48 ID:0Ljrovqg0.net
エアプがなんか言ってるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:31:38.46 ID:a2KJQhxm0.net
初代FC版はセーブが呪文方式だったのも大変さに輪をかけてた
長さ50文字www
昭和の子供は、家に一台しかないテレビを両親や兄弟と奪い合いながら
必死にあの呪文をメモりながらレベル上げしていたんだぜ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:31:53.86 ID:CrwlmP1s0.net
ていうか、スクルト、ルカナンまるで使わなくてもおkなのは
むしろ対バズズ戦だなぁ

まぁ使っても良いけど…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:34:27.91 ID:/9epIbLe0.net
>>168
メガテン1は敵が弱いヴァルハラ回廊で延々と金稼ぎして、ビエンで最終面の店まで飛んで強い装備を買うと楽
複数回攻撃する武器が強い(モーニングスター、ペルセウスの剣等)
最高額のオーラの剣はイマイチ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:35:11.28 ID:CrwlmP1s0.net
あ、ちなみに俺はエアプじゃないw
小学校二年生の頃から30回くらいはファミコン版ドラクエUを最初から終わりまでクリアしてるぞw

当時、小学校二年生だったけど、普通にドラクエUはクリアしたよ
むしろクリアできるだけ良心的なゲームだと思ってた
ドラゴンボール神龍の謎や、トランスフォーマー コンボイの謎の方が余程手強かった
仮面ライダー倶楽部とか、

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:35:31.48 ID:40Xxki1zM.net
まあ、力の盾を全員に持たせるのはガチで役に立つぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:37:13.63 ID:iCvwY+Hsa.net
レベル上げに費やす時間の許容感覚が人と違いすぎるんだろうな
安定して楽ちんなところでレベル上げるならともかく、そのレベル上げも毎回運頼みで死ぬ場所でってのも凄いきつい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:38:27.73 ID:Y9RPCw7j0.net
>>179
あっ…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:39:12.28 ID:CrwlmP1s0.net
シドー倒してエンディング観た回数なら100は超えるハズ

ドラクエUは隅から隅までプレイし尽したよ

逃げる なしで本当にプレイできるから
ちゃんとレベル上げをしていけば、ね

うん、まぁ大灯台とロンダルキアの洞窟だけちょっと手強いけどね
でも、このゲームは基本、逃げないで力の盾を振りかざすだけのゲームだよ
力の盾が三つあるかどうかに全てが懸かってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:39:15.34 ID:WTU4aF/o0.net
行動順がランダムだからね
戦略性って言う点では神だのみな部分が多い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:43:59.69 ID:/9epIbLe0.net
女神転生1の裏面もド根性でクリアした俺
表でも難しいのに、裏は全ての敵のHPが1.5倍(?)とかになってて頭沸いてたわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:45:59.22 ID:pfieDV6H0.net
攻略情報なしでは無理。
リアルタイムでやってたファミコンキッズたちはドラクエ2クリアしたやついないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:46:13.99 ID:6kCD6wYTd.net
外に出る→猿からザラキ→おわり😇

たぶんこれのせいで今ハゲてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:48:31.74 ID:jZXpbQ7L0.net
洞窟出てもザラキでパーティ全滅多いし、しかも出たあとのほこらでセーブした後に復活の呪文が違いますというもう一回下からやり直しの地獄絵がキツい

頭脳戦艦ガルをクリアするくらいつらい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:49:42.45 ID:K4eNS5aP0.net
洞窟突破してもそのあと野良雑魚に普通に殺られる
サマルトリアてめえ仕事しろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:51:04.63 ID:CrwlmP1s0.net
例えば、初期のローレ一人旅の頃の勇者の泉の洞窟
あそこだってローレのレベル7まで上げて
鎖鎌、鎖帷子、革の盾、薬草、薬草、薬草、毒消し草、キメラの翼

これだけ持ってサマル城から歩いて行けば
逃げる無しで余裕で行って帰ってこれるよ
キメラの翼は別になくてもいいくらい

力の盾が無い頃は薬草買い込んでおき、危なくなったらすぐ街に帰る
これで普通に、逃げる無しでプレイしていける
ファミコン版の話ね
スーファミ版なんて全てがヌル過ぎて話にもならんよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:51:45.62 ID:WTU4aF/o0.net
サマルが完全に役立たずなんだよな
武器もてつのやりが最高攻撃力だし
呪文もベギラマが最高攻撃呪文、バギとほぼ同じ威力。
ベホマも使えない。

後半の守備力高い相手に役立たずなのがヤバイ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:52:24.82 ID:veASCieW0.net
>>171
城のテーマとかほとんどG線のパクリだけどな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:55:37.37 ID:CrwlmP1s0.net
>>186
えぇ〜〜〜〜俺、普通にクリアしてたぞwwwww
小学二年生でさww

ロンダルキアの洞窟なんて何回も何回も入っては出て入っては出て
ひたすらトライの連続だったけど…
普通に抜けたよ

まぁ、小学二年生の頃は 逃げる無しプレイはまだしてなかったなぁ

ドラゴンボール神龍の謎や仮面ライダー倶楽部がクリアできなくて嘆いてたわ…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:57:06.89 ID:H6a4eKrx0.net
FF3のラストダンジョンのほうがムカついたんだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:57:12.28 ID:Y+UaNm6L0.net
>>185
・・・しかし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:58:53.98 ID:pfieDV6H0.net
仲間を呼ぶマドハンドでレベルあげてた覚えがある

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:59:20.49 ID:CrwlmP1s0.net
サマルもレベル40以上まで頑張って上げたら
かなり、力強く成長するんだけどなぁ…

普通の人はそこまでやらないのかなぁ…
45まで上げて隼の剣持たせたら普通にロンダルキアでも活躍できる
力140まで上がるからなサマル
まぁ、シドーやキラーマシンにはあんましダメージ通らんけどね…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:59:27.07 ID:UUgFmqM70.net
motherのホーリーローリーマウンテンのほうが圧倒的にきついだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:59:42.35 ID:WTU4aF/o0.net
>>194
単純に長いだけだからな
プロテスとヘイストの有用性だけ知ってれば
ボス自体は難しくなかった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:00:51.64 ID:O8ry4Vj/0NEWYEAR.net
ザラキもキチガイだけどメガンテも狂気

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:01:12.32 ID:9fBVQ26j0.net
ff2の方が普通に詰むよな
パーティアタックの攻略法仕入れてると

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:02:31.19 ID:/9epIbLe0.net
>>194
長いのにテレポ不可だし、低レベルだとボスに瞬殺されるからムカツクよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:03:15.79 ID:6kCD6wYTd.net
FF3のラスダンのほうが凶悪というかただ長いだけなんだがあれはバッテリーバックアップがあったからまだマシだったんだよなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:05:20.17 ID:5THwVv6oa.net
中村光一が時間なくて終盤の調整できなかったってファミ通で言ったな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:06:23.75 ID:CrwlmP1s0.net
サマルの最強武器は鉄の槍だと思ってる人多いけど
サマルの最強武器は レベル40以上に上げた状態での隼の剣
終盤、力がメキメキ上がってくる
45まで上げるのが理想
そんで、攻撃力5のハズの隼の剣でも、145の攻撃力で二回攻撃する
ロンダルキアでもギガンテスやブリザードにはかなりのダメージを与えるようになってくる

サマルをレベル45まで上げて隼装備させたら感動するぞ
レベル20代で鉄の槍持たせてた頃とは雲泥の違い
力が低い頃は鉄の槍の方がマシだったりもするけどね…
レベル終盤のサマルに隼はかなりの戦力になる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:08:34.17 ID:/9epIbLe0.net
>>205
サマルLV20ぐらいでも防御力の低い敵なら隼の剣でダメージ通る
2回攻撃はなんだかんだで有利

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:09:40.22 ID:iXz0oQ630.net
>>155
軽いアスペぽい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:10:17.92 ID:E9zSjcRnH.net
さんざん迷って出てから雪原でブリザードのザラキに全滅させられるまでがワンセットだぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:11:35.91 ID:3MrJWNBqa.net
>>207
ベラヌールでオークキングでも倒してたほうがいいってことだ
ロンダルキアの洞窟に入った瞬間に突然敵のレベルが二段階跳ね上がるからキツイ
逃げ回ってはかぶさの剣を作ってしまうか、ベラヌールでレベル上げるかだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:11:46.22 ID:s5R94qww0.net
力の盾も廃止したほうがよかったな
盾に頼る屑が出てくるし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:13:35.85 ID:CrwlmP1s0.net
>>206
うん、まぁそうだね
二回攻撃はホント良いよね

鉄の槍のまんまじゃロンダルキアで無双するのはサマルにはちょっと厳しいね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:14:32.01 ID:IrYTsU+F0.net
出遅れた・・ロートルな漏れの熱い想いを・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:15:52.94 ID:/9epIbLe0.net
>>188
頭脳戦艦ガルも昔挑戦したけど、パーツ50個ぐらいで力尽きた
1周クリアする度に敵弾増えるから無理!100個は無理!!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:15:56.69 ID:/DoPUKCS0.net
ザラキの思い出

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:17:28.74 ID:7BPpKak9d.net
>>20
http://imgur.com/xM6MWKD.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:18:43.69 ID:/9epIbLe0.net
>>215
ゆう帝が堀井雄二本人だと知ったのは後年のことであった…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:19:25.16 ID:/EU2pMXGd.net
白い猿にザラキ一発全滅した思い出

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:20:02.20 ID:U/ZgBxYl0.net
>>216
まんまと乗せられたよなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:22:00.56 ID:CrwlmP1s0.net
ザラキだけはどうしようもないから諦めるしかない
世界樹の葉を持って、運を天に任せるしかない
全滅もあるけどそれもしょうがない

むしろそのドキドキが良いスパイスになって丁度良い
アレがなかったらヌル過ぎる

ドラゴンフライ×4の炎連発
マンドリル×4のボコ殴り
ギガンテスの痛恨の一撃
ザラキ、メガンテの無慈悲さ

これらがあってこそドラクエU
敵が全力で殺しに来る
殺し合いやってるんだから当然よ
最近のRPGはドレもコレもヌル過ぎていけない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:22:48.57 ID:U/ZgBxYl0.net
ただの調整もれなんだけどな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:25:03.60 ID:Rj++BdwjM.net
やってみたいと思ったけど流石にファミコン画質はなあ🤔
ファミコン世代じゃないからなおさら耐えられないよ
リメイクで同等の難易度のやつないの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:25:12.59 ID:/EU2pMXGd.net
調整漏れで思い出したが
ドラクエ5の洞窟も調整間違いで入れ替わってたよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:27:00.16 ID:gXZ2L0p/0.net
去年久々にやった
主人公3人とも弱すぎ、3のキャラなら余裕だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:28:36.10 ID:DKllLblI0.net
ザオリクで生き返ってもHP1でどうにもならなかった記憶

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:37:50.92 ID:IEFY64M70.net
お前何周遅れなんだよwwwwwwwwww

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:37:54.31 ID:5BjKzZwJa.net
11とかグラフィックは綺麗でもヌルすぎてな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:40:25.41 ID:cTcibp0c0.net
唯一ザオリクもってるサマルがやたらすぐ死ぬのは
子供ながら疑問だった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:42:18.78 ID:/9epIbLe0.net
FFも3まではムズイ、っつーか1と2はバランス崩壊気味

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:43:58.58 ID:CrwlmP1s0.net
いや、だからムーンにも世界樹の葉を必ず持たせておくんよ…
で、一度使ったら必ずまた取りに行く

そしたら実質、ザオリク二人が使えるのと変わらんよ
アイテムは最大限、有効活用しよう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:44:25.76 ID:oWjgdWMI0.net
FF2が回避率ゲーだなんて小学生には理解できるわけがないわ。
ひたすら自分を殴ってHPを上げるゲームだと思ってた。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:45:11.08 ID:oWjgdWMI0.net
>>215
ジャンプを読んでないとクリアできないゲームってどうなんだよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:45:19.23 ID:/9epIbLe0.net
なんつーかファミコンは容量が小さいせいか、ステージ数は少ないがクリアは困難なゲーム多かったな
ヌルイと短時間で終わっちまうんだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:46:45.96 ID:zuzsXDYxr.net
>>26
少なくともウィザードリィ#1の地下10回はそういう構造。
まあ、見え見えではあるが。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:48:16.32 ID:3qhucb3xd.net
キラーマシン 守備力150 二回攻撃 痛恨の一撃
ドラゴン×4 火炎の息

こいつらラスダンレベルだろ
明らかに配置ミス

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:49:02.61 ID:/9epIbLe0.net
>>215
城の一番奥の部屋で怪しかったから、片っ端からアイテム使ってみたら正解したわw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:49:07.65 ID:Zlyoyygz0.net
左だか右だかの壁伝いで行けば穴に落ちず抜けられるって当時気づいてたやついるのかな?
ファミ通でも攻略本でも見た記憶がない。最近インタビューで知ってショックだった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:50:01.03 ID:zuzsXDYxr.net
>>77
まあそういう風潮はあったな。

PCエンジンにイース移植した岩崎は
「RPGのクリア保証システムは、ゲームの歴史上最高の銀の弾丸」
と評価してたが。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:51:15.29 ID:/9epIbLe0.net
ラゴスを探すのに丸々1ヶ月間ぐらい費やした苦い思い出

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:57:40.53 ID:U/ZgBxYl0.net
>>236
それも>>215の本にある

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:03:13.80 ID:NKmmm8Ww0.net
はかぶさの剣は別にはかいのつるぎじゃなくてもいいんだな
稲妻の剣二刀流もけっこういけてた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:10:37.44 ID:Zlyoyygz0.net
>>239
へーそうだったのか
やっぱネットない時代だと知ってる情報に格差出るなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:20:57.31 ID:iXz0oQ630.net
ラゴスの場所は1やってればピンとくるな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:37:28.12 ID:8BQsIPPz0.net
>>217
(´・ω・`)こういった記憶の改竄、逆に好きです

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:00:49.74 ID:Fdre0w1idNEWYEAR.net
水の羽衣は裏技でサマルとムーン二人
に着せられるよな? 不思議な帽子は無理か?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:13:58.05 ID:oSAEfRBaM.net
ドラクエ11はすげー親切で面白かった
昔のゲームって本当理不尽の糞ゲーなんだなって思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:16:20.24 ID:jQGi8DMOM.net
祠までにアークデーモンやデビルロードとエンカウントする可能性あるよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:19:03.84 ID:8YHqfw5c0.net
ドラゴン×4があらわれた
ゴォオオオ
ジェシッ ジェシッ ジェシッ
ゴォオオオ
ジェシッ ジェシッ ジェシッ(ムーン死亡)
ゴォオオオ
ジェシッ ジェシッ(サマル死亡)
ゴォオオオ
ジェシッ(全滅)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:20:20.60 ID:6qQ3TxhD0.net
銀河の三人のガルバンゴル9体もつらかった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:25:18.48 ID:FUf3cB5b0.net
>>248
なんていうか、もうあれがラスボスですしw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:30:36.77 ID:7xBBjr5q0.net
夏休み2日連続で徹夜でやったわw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:37:46.43 ID:47LPl0L90.net
ドラクエ3をプレイした後にドラクエ2をプレイしてみたが、
ドラクエ2は難易度が高過ぎると思う。

ムーンぺタ周辺にマンドリルが出てくるが、どう考えても
もっと先の方で出すべき敵キャラ。こいつに限らず、あの周辺は
モンスターの強さが急激に上がる印象をうける。

ロンダルキアまでの洞窟は、正直自力突破ができなかったので
攻略本を購入して何とかクリアした。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:46:07.49 ID:/9epIbLe0.net
ドラクエ2のバランスを好むゲーマーは、ウィザードリィにハマる傾向があったな当時は
ゲームシステムもドラクエ3とだいたい同じだし、っつーか堀井がパクッたという説が有力

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:54:18.21 ID:cmJcfI940.net
何度もやり直しつつようやく出られたら白銀の景色、斬りつけるとピシッとかいう特別なエフェクト、ウインドウはみ出る大きさの敵
そら未だに記憶に残りまくりっすよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:55:38.68 ID:4N0EVT6R0.net
Wiiで出た123がセットになったバージョンでファミコン版やったけどそんなに理不尽に感じなかったけどなぁ。
レベル低い状態で行った人が難しいゆうてるだけじゃないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:11:28.94 ID:GHUOiY2op.net
このスレを見てスマホのドラクエ2を始めた
スムーズに3人集まってドラゴンの角まで来た
無事に対岸に渡って反対側の塔に登ってあまつゆのいと取っててっぺんから落ちたら塔の逆側に戻った
これ小学生の時も同じ失敗したな…やる気無くしたのでまた明日だ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:15:19.39 ID:u5sCHEPU0.net
シルバーデビルがザラキとかニワカすぎるだろ
こいつがトラウマなのは不思議のダンジョンだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:16:45.29 ID:Fdre0w1id.net
>>251
ムーンペタからルプガナ迄の距離も長かったな…

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:35:20.65 ID:KQJPHoTQ0.net
友達の家でドラクエ2見せてもらったらちょうどロンダルキア抜けた先の教会でそのままエンディングまで一緒に見たなあ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:18:09.50 ID:UFyEpzpV0.net
よく覚えんな、おまえら

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:38.42 ID:qg88OXmJa.net
小学校の時の記憶で語ってると思ったら大間違いだからな
つい最近もFC版クリアしてますという大人たちのスレですから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:26:00.16 ID:8BQsIPPz0.net
>>260
(´・ω・`)低レベルクリアとか最低経験値でロンダルギアへとか
(´・ω・`)エミュでやってる連中とは話があわん

(´・ω・`)しかもRF接続だからドラキーって目玉だけしか見えんかったんよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:16.89 ID:RiKwmkia0.net
落とし穴とループがエグい
小学生であれをよく抜けられたわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:49:14.20 ID:AnjpJymJ0.net
マンドリル×4はバギとギラで一掃できるからマシ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:51:39.16 ID:bMB0NijJ0.net
>>215
そのヒントはゲーム内で出せよハゲ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:54:09.72 ID:OG8jme4jd.net
説明書も攻略本も無かったから呪文はノート作って洞窟は自分で地図作ったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:57:49.31 ID:xSP6Q+neH.net
やいばのよろいが呪いの装備だと思ってた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:01:17.59 ID:EA0zckP00.net
>>115
ああ、俺もだ
祠のおっさんが敵かもしれないと感じてな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:18.42 ID:FiXVh5ld0.net
最初の予定通りにリメイク版は階段が逃げるダンジョンにしてほしかったな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:37:20.25 ID:his3nmhW0.net
ロンダルキア洞窟より
ムーンブルク王女救出して船をもらうところまでの道のりがきつかった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:16:23.68 ID:InhoZ8JKd.net
お前らよく覚えてんな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:33:35.45 ID:J2Z3G8oEp.net
攻略本がボロボロになるぐらい読んだわ
ドラクエはUが至高

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:35:09.61 ID:at+ksmph0.net
スマホ版の王女合流前からルーラでラダトーム行けるバグは何で直さなかったんだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:55:11.80 ID:tfByOCIa0.net
リメイクのスーファミで歌姫アンナが消えてたことが衝撃だった。
その時点で捨てた。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:25:28.98 ID:nn1eHXVX0.net
>>127
すべての装備をちゃんと戦闘で稼いで買って揃えてれば逃げずに行けるが
いかずちのつえ売りまくって装備買ってたらロンダルキアでローレシアの王子がレベル20ちょいとかになって話にならなくなる
ちゃんと戦闘で稼ぐのが怠すぎるんだ
一番のレベリングポイントがハーゴンの城のはぐメタ神官コンボしかないし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:24:04.03 ID:grKdWfqJ0.net
>>274
ダルすぎるってちゃんと戦闘しまくってレベリングするのが
あの頃のRPGの醍醐味だろう??
毎日毎日、のんびりまったりやるんだよ
新しい街に着いたら必ずそこの最強装備を三人分揃えるまでレベリング
そうこうしてる間にレベルも丁度良い感じに仕上がっていく
その街の先にあるダンジョンも丁度良い難易度で突破できる
ドラクエUのバランスってホントよくできてるよ
敵から逃げないでマジメにコツコツRPGとしてプレイすれば、ね

ロンダルキアの洞窟なんて最強装備揃えて、最低でもローレのレベル25以上が基本
中でしばらくお宝探しとダンジョンの構造を探索、これで3レベルは上げて
突破にはレベル28以上が望ましい
不思議な帽子狙いで、メイジバピラス延々と狩ってたら30くらいになっちまう
そしたら、もうあの洞窟だって余裕だよ

ドラクエUが厳しいって人は単に丁寧にレベリングしないで敵から逃げてばかりで
低レベルでダンジョンに突入してるってだけなんだよな

ムーンぺタからルプガナまでだって、ちゃんとトヘロス使ったか??って話
最低でもムーンがトヘロス憶えるくらいまでは、あの砂漠辺りでレベリングするの常識よ
ある程度、あの経験地高い砂漠でパーティ鍛えて、ムーンペタからトヘロス唱えて歩いていったら
楽勝でドラゴンの角まで行けるってのに…
マトモにレベリングもしないで何も考えずにサクサクサクサク進めていくからシンドイんだよ
小学二年生の頃の俺でもクリアできたゲームなのに…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:32:23.91 ID:grKdWfqJ0.net
トヘロスっていう便利な呪文が何の為にあるのか??
それを考えてプレイしなきゃ

ムーンペタからルプガナまでは長いな〜〜
そうだ!! トヘロス(聖水)使ったら敵あんまし出ないや!!
小学生でも考え付くやん…

あの頃の敵ならローレに鋼の剣、鋼の鎧、鋼の盾あったら
余裕で無双できるハズ
サマルも鉄の槍で充分に闘える
ムーンには聖なるナイフだ

まさかローレにオール鋼装備させないで、ムーンのレベル上げもしないで
ムーン仲間にしたら、そのままルプガナまで突撃して、難しいとか言ってるんじゃあるまいな???
そんな小学生低学年にも劣るプレイで難しいとか言ってるんじゃ、お前らが悪い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:38:48.40 ID:grKdWfqJ0.net
ロンダルキアの洞窟に突入する時でも、最低でもローレのレベルは25以上
ローレ
光の剣、ガイアの鎧、ロトの盾、ロトの兜、魔除けの鈴、力の盾

サマル
鉄の槍(隼の剣でも可)、魔法の鎧、力の盾、魔除けの鈴

ムーン
雷の杖、水の羽衣、魔除けの鈴、力の盾、世界樹の葉

まさか、力の盾や魔除けの鈴を三人分持たせないで
レベル25以下で突入してるんじゃあるまいな??
↑これらは必須だぞ??

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:57:21.59 ID:grKdWfqJ0.net
ムーンは普段は極力、雷の杖を道具で使用、ダメージ喰らったら力の盾
MP消費はできるだけ抑える
イオナズンはどうしても使わなきゃヤバイ時だけ使用する
硬過ぎる敵にはルカナン使う
敵の攻撃が厳しい時にはサマルもスクルト使う

これらを常に心掛けていれば、このゲームはそんなに厳しくは無いよ
むしろ丁度良い難易度

稲妻の剣取ったらローレでさえ全体攻撃できるし、力の盾で無限回復だってできるんだから
魔除けの鈴装備してたらマヌーサやラリホーだってあんまし罹らんだろう??

良いRPGだよ、ドラクエUは
正に至高のRPG

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:58:53.59 ID:LqiVKayC0.net
エアプがなんか言ってるな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:00:49.47 ID:PN9H2sP+dNEWYEAR.net
えびすのまもりだかなんだかを取ったためにロンダルギアは二回通ったな。二回目はさすがに落とし穴の位置を覚えていたよ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:06:22.98 ID:grKdWfqJ0.net
て言うか、このゲームには、V以降にある、凍てつく波動ってのが無いからね
例え、ベリアルやハーゴン、シドー戦であったとしても、ルカナンやスクルト使い放題なんだよ
シドーは確かにべホマが厄介だけど、ルカナンで敵の守備力下げまくって、スクルトでこっちの守備力を最大まで高めれば
全然、楽勝だよ

はかぶさなんて、まるで要らない
稲妻の剣でバシバシ斬れるよ
攻撃喰らったら力の盾で回復
どうしてもヤバイ時だけムーンにべホマしてもらおう

て言うか、ハーゴンにはマホトーンが普通に効いちゃうからね…
まぁその分、強い攻撃力で殴ってくるけど…
そんなもんスクルトでいくらでも対策できるし…

とにかくちゃんとレベル上げて道具や魔法を有効的に使いましょう
そしたら裏技一切無しで逃げる無しでも大丈夫

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:09:08.26 ID:grKdWfqJ0.net
>>279
俺は断じてエアプじゃない
小学二年生の頃に買ったドラクエUのカセットは俺の宝物

俺の文章読んでエアプと感じるならそいつの頭がおかしい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:11:08.49 ID:EYnlguP20.net
つうかダンジョン内の全宝箱取って
落とし穴に落ちまくりながら正解ルートを方眼紙にマッピングしてたら
嫌でも適正レベルまで上がるわ
それでも抜けた後のブリザードに集団レイプされる可能性ありまくりやが
クリア不可能とかそんな激ムズではないよ
そもそもレベル上げりゃお子様でもなんとかなるのがコマンドRPGの良さだし
レースゲーなんかに比べりゃ超余裕のヌルゲー
同じドラクエUで言えば旅の扉の建物の外周にある紋章とかそれこそ激ムズ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:11:33.78 ID:qQQaTDXt0.net
このスレすごい怖い人が住んでる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:14:11.18 ID:gqHoB5Z90.net
今Wikiみて気がついた
ドラクエて1〜3は1年ごとにだしてんだな
なんかスゴい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:16:27.91 ID:grKdWfqJ0.net
てか、何でネットではFF2やDQ2がこんなに難しい扱いになってんだろうな??
当時、小学生だった俺でも楽勝でクリアできたのに…

FF2なんてパーティアタックしまくりで重装備しまくりだったけど
楽勝でクリアしたぞw
勿論、ちゃんと盾は装備してたから回避率もそれなりにあったが…
モルボルグレート??攻撃一発で沈むやん
クァール??コイツもHP少ないじゃん、攻撃一発でKO
デスライダー??コイツもただの雑魚、マサムネの一撃でKO

FF2にしてもDQ2にしても丁度良いくらいの難易度じゃん…
むしろスーファミ以降のゲームが簡単過ぎて駄目駄目

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:18:26.57 ID:uISFsE+c0.net
掃除のカーちゃんが最大の敵

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:22:30.43 ID:grKdWfqJ0.net
マイティボンジャックや神龍の謎、コンボイの謎の方が余程鬼畜仕様で難しかったわ…
ドラクエUやFFUは、普通にクリアできるじゃん、何て良いゲームなんだ!!
って思ってたよ
ファミコンキッズだった自分は…

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:22:32.66 ID:qrJaqMLe0.net
何度も虐殺されながらも夜遅くまでプレイ
明日学校だしもう寝ないと…眠い目こすりながら呪文をメモ
学校から帰って魔法の呪文を入力すると「じゅもんがちがいます」

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:49:19.84 ID:90gbfdhQ0.net
RPGは色々とクリアはしたが、俺的にはペルソナ1のPS1版が最狂だった
とにかくテンポ遅くてダルイ、セーブポイント少ない、後半のダンジョンは2〜3時間セーブ不可、脱出魔法移動魔法無し、妙に強い雑魚やボスがいる、全滅はセーブデータからやり直しと、超絶マゾゲーだった
DQ2とFF3の悪い面を二身合体させてパワーアップしたようなもの

最近のペルソナ4や5は万人向けで人気を博したようだが…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:01:15.63 ID:XeaPsH//0.net
楽だって言ってる人って必ず攻略知ってる前提の話をするよね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:04:11.68 ID:90gbfdhQ0.net
とりあえずDQ2は、攻略情報知らずにやった俺は大苦戦した
DQで苦労したのは他にはDQ7の石板集めぐらい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:04:16.17 ID:grKdWfqJ0.net
>>289
ば と ぱ をよく間違うんだよなw
べ と ぺ とかw

大抵はそこを直せば復活の呪文は通る
古き良き思い出だわな

>>290
ペルソナ1大好きだわw
むしろペルソナは1以外がカス過ぎる
1こそ至高
アレくらいで丁度よろしい
潜在復活成長させるのメッチャ愉しいやんw
ラスダンはアレくらいで良い
ヌルイRPGはホントやり甲斐が無い
ペルソナ2以降な

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:07:30.09 ID:90gbfdhQ0.net
>>293
暇人そうだからネトゲRPGやればいいじゃん(呆
ダラダラプレイするなら丁度いいっしょ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:10:46.46 ID:6CngcC5Od.net
>>286
FF2は今でこそ盾装備で回避率上げるとか当たり前だけどやり始めた当初はそんな事知らんかったし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:16:12.50 ID:/g9VWV480.net
ゆうて いみや おうき むこう
ほりい ゆうじ とりや まあき 
らぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:24:41.38 ID:hYTXf/HQ0.net
>>87
森の奥にあんのも精神的に来たな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:48:50.62 ID:awIGeiwFd.net
マサムネは隠し武器みたいなもんだし、あれ使う前提で語るのはNG

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:19:37.03 ID:4hyQCxQc0.net
>>96
そこははかぶさの剣でしょ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:22:15.57 ID:CQLqm1OR0.net
>>216
マジで(゚Д゚)

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:24:44.30 ID:5riOQqta0.net
はじめていった時にはやぶさのけん装備してて
最後の方でキラーマシン出てきてダメージ1しか与えられなくて
これ中ボスかと思いながら10分くらい戦闘してたのを強烈に覚えている

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:33:13.47 ID:UOrmbow90.net
>>238
これ
水門のカギがノーヒントなんだよなぁ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:11:38.88 ID:h6zV7dE4F.net
ムーンを仲間にした後、一度ローレシアの方に戻ってムーンにバキ覚えさせる
そしたらマンドリル辺りが敵じゃなくなる
仲間にするまでが辛い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:44:24.36 ID:ukatUn/c0.net
無限ループのとこのヒントってあったっけ?
DS版のリメイクでは直前の村人が何か言ってたけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:48:10.30 ID:OtChmKSZ0.net
無理して死んだりするのも楽しみのうちだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:49:41.43 ID:A49AB3NX0.net
今はシンボルエンカウントが主流だけど
あれだとネクロゴンドやロンダルギアの緊張感を表現することはできんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:51:14.51 ID:F7eBss320.net
ドラゴンがほんとにドラゴンで強かった。3のはプニッて感じで余裕で倒せる。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:51:48.80 ID:WW6aeR/M0.net
>>23
鈴木みその漫画で堀井雄二が答えてたな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:02:54.45 ID:WVtV3tmr0.net
もょもとの全能感の短さは異常

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:06:41.36 ID:oftBhVmA0.net
レベルをどれだけ上げて挑んでもそんなモノ全く関係なく
運が悪ければ全滅っていうのが本当に良かった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:09:28.98 ID:F/P4VCcT0.net
今からドラクエ2やるならpsストアのやつが手頃なの?wiiの123セットが評判いいらしいけど、wii持ってねぇよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:58:46.73 ID:M8tH7joEd.net
ムーンがイオナズンを覚えないと洞窟〜祠はキツい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:26:30.29 ID:OWTkZ0ByM.net
巨大サルがザラキとか言ってくるのほんと怖すぎるよな
腕力だけじゃないのかよと絶望する

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:27:33.70 ID:TfWS+yjN0.net
ロンダルキアの洞窟以降はいかに逃げられるかが大事

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:28:36.17 ID:F7eBss320.net
「うわああああああなんかイヤなこと言われてるぅぅ!!」
なダイの大冒険のザラキの表現にはワロタ。他に思いつかなかったのかよw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:40:52.42 ID:HLpNup6Ba.net
シルバーデビルは実はラリホーがよく効く
パズスがメガンテ使ってきたら運悪かったね
倒した扱いになったっけ?
なにしろまたあそこまで行くのが苦行

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:48:53.04 ID:KIplY42i0.net
ファミコン版の難易度でリメイクとかしてくれないかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:58:10.23 ID:I+dYoowG0.net
逆にリメイクが緩すぎる
消耗戦が無いのにザオリク使い2名+世界樹とか命の重さがドラゴンボール並に軽い
ムーンの新呪文はザオラルで丁度良かった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:39:52.24 ID:FiXVh5ld0.net
リメイクするなら性能不足でカットしたイベントとか追加しまくってほしいわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:55:07.57 ID:JWg4Oxoa0.net
>>273
スーパーモンキーズかw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:27.76 ID:22U2h0pX0.net
このスレに
ドラクエ2に命をかけた男がいるな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:29.00 ID:FtF3L4Tm0.net
ID:grKdWfqJ0

この人怖い・・・

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:12.64 ID:9d7AUCkg0.net
ドラクエ2命男に割と同意見なんだけど…

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:54:27.17 ID:oVau7n9K0.net
あれ以上の達成感は俺の人生にはない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:16:59.04 ID:nn1eHXVX0.net
こういう時間さえかければなんとかなるって考えのガイジを量産した罪は重いな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:51:25.12 ID:uN5VGAbD0.net
>>118
え…?FF12簡単だろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:53:42.52 ID:pYLb2rU20.net
レベリングすれば何とかなるっていう今のRPGの常識が全く通用しないからな
カンストしても雑魚戦で全滅余裕って意味分からん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:54:46.19 ID:dAtf0sxB0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ロンダルキアへの洞窟を出た後のほうが大変だろ
ザラキで全員死ぬ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:11:48.44 ID:HLpNup6Ba.net
SFCリメイクはサマルの装備がまともになってる
なんとロトの剣を装備可能
だが名前を「うんこ」とかに変えてずっと棺桶
離脱イベントで生き返らせてお別れ
後は俺の化身であるローレシアとムーンだけのラブラブ2人旅

エンディングで「置いてくなんて酷いよ〜」とか言いながら走ってきて草生える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:26.06 ID:BRZ2b/Yq0.net
>>191
ザラキがあるだろザラキが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:59.32 ID:BRZ2b/Yq0.net
>>215
一週間以内でのクリアで競ってんのにこんなもん間に合うかよ
ま、俺は幸運にもあっさり見つけたから嫌な思い出は無いけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:42:38.58 ID:22U2h0pX0.net
スレ見てたら懐かしくなって
youtubeでロンダルキアだけ見てるわ
やっぱFC版が至高。他は見る気にならん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:48:17.49 ID:FtF3L4Tm0.net
>>331
発売から1週間でクリアしてたらクラスで神になれるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:46.55 ID:YZgJqttH0.net
>>4
なんか笑えるレスだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:54:00.25 ID:2GidcTIV0.net
ドラクエ2あるある
しびれくらげとうみうしの眠りコンボにうみうしのつうこん
しにがみのつうこん
ドラゴンフライ×5
はぐれメタルで全滅
ブリザードのザラキ
デビルロードのメガンテ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:31:11.77 ID:KQ6rWUZ2d.net
>>215
あれハーゴン城じゃなくて死者の塔って言うんだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:56.21 ID:jwqn909G0.net
炎の奴と猿と一つ目の奴が強烈

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:37.29 ID:+eBYvC/E0.net
サイクロプスは3のサマンオサのボストロールが常敵として出てくるようなもんだったからなー。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:58:56.96 ID:nr5hFwFB0.net
サイクロプスはザラキで簡単に倒せるので、大した脅威でも無い印象。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:32.20 ID:98W0qXOq0.net
>>58
コントローラ縦に持てば落ちない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:12:10.15 ID:pLz3X29Y0.net
サイクロプスもアークデーモンも魔法耐性あるから
イオナズンすら「効かなかった!」ってなる場合あるのが酷い
結局頼れるのは脳筋大砲だけ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:40:16.90 ID:sC5WK5sm0.net
サイクロプスとギガンテスがごちゃ混ぜになってる印象があるレスが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:53:36.92 ID:JMZP7Mse0.net
DQ2RTAは「ロンダルキアたどり着くまでを計測」がレギュレーションになってて草

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:14.10 ID:HLhJ/SKe0.net
強敵と数々の罠が襲いかかる死の恐怖に苛まれながら、暗く何時終わるとも知れない
難所をどうにか切り抜けたあとの、白い大地と反射日光で眩いばかりの✨❄雪景色
否が応にも高まる、その幻想的な風景と伝説的な土地へ遂に降り立ったことへの高揚感
瀕死になりながらようやく見えた救いの祠、そこへ畳み掛けるように現れる、
青い威容の一つ目巨人、死を運ぶ青白く燃える焔、銀の毛皮の狒狒など、未だ目にしたことのない魔物たち、、、

伝説

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:27.46 ID:4v/Lo/Oyd.net
まず2の戦闘のイントロが怖い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:40:35.94 ID:obVWagS00.net
久々にやりたくなってきたな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:40:52.93 ID:5Xsg2dRc0.net
>>344
ドットだから脳内補完で救われてた感
今の水準に合わせリアルグラフィックで再現すると粗が出そう
ストーリー、演出も同じくらい大事な要素だし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:43:22.93 ID:bzFTT4RB0.net
洞窟も酷いが、
抜けた先の白銀の世界でびっくりするほど何回も殺された。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:44:06.49 ID:JBjFDenE0.net
キラーマシンとドラゴンが強い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:59.95 ID:8Hdlzowi0.net
また祠までが絶妙な距離なんだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:26:50.49 ID:pp1A/oMv0.net
>>344
シルバーデビルは洞窟内でも出たんじゃなかったっけ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:13:09.54 ID:qJMd6zTBa.net
3のネクロゴンドも中々ハードだったが
2ほど強烈な印象はないな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:23:08.96 ID:1P9heWY7d.net
ドラコンのグラをわざわざ小さくして4匹も出すのは陰険過ぎる
ラリホーもきかんし逃げるしかない
ザラキは運がよけりゃ死なんが炎4連発は死ぬ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:27:14.04 ID:HLhJ/SKe0.net
>>347
FFのパンデモニウムやクリスタルタワーなんかもドット絵でよく情景表現させていると思う

>>351
お、おう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:46:57.05 ID:H63Kfifo0.net
サマルが死んでやくそうでギリギリだったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:52:44.28 ID:hcLOg8Tm0.net
>>335
キャットフライにマホトーンくらって
その後カニにしばかれる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:54:12.15 ID:RHvMVkENp.net
>>39
話ずれてるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:54:32.91 ID:MAVqapmwE.net
ファミコン版の時代
ネットも攻略サイトも攻略本もなしで
どうやって、わしクリアでけたんやろ
不思議や

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:23:13.47 ID:+NCcfTvDd.net
ろくに使いこなさずにサマル弱いとか言うやつ腹立つわ サマルのザラキに何度助けられた事か

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:13:21.61 ID:Sax8Q3jM0.net
dragon warrior randomizerやろうぜ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:29:43.00 ID:i2+/ybkRa.net
>>343
そこから先、最後の白のためだけに10倍位以上のレベル上げ時間必要とするからなぁw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:05:41.45 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:25:47.05 ID:8mouMFO50.net
>>39
頭悪すぎるるわ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:32:21.78 ID:8mouMFO50.net
>>34
情弱の意味わかってなさそうだから教えてあげる。
お前が情弱。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:36:36.94 ID:8mouMFO50.net
>>155
君みたいなバグや情報が整ってからプレイする人にはそれでいいと思うよ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:42:48.58 ID:8mouMFO50.net
>>183
ネット生配信で逃げる、縦装備、特定呪文、行動キャンセル、誰か死んだら最初からやり直し等の多々な縛りプレイでもクリアしてたからなー。
逃げる縛りじゃ大したことない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:14:45.28 ID:Uf9EusZO0.net
アトラスとか叩いたときのピシャンって音すこ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:18:53.76 ID:sC5WK5sm0.net
>>356
それ3

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:54:16.79 ID:lvxASc+d0.net
>>367
わかる
神々をしばくSE
リメイクで無くなって残念

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:00:38.55 ID:LeuJ9xTw0.net
ザラキ3連発飛んできて笑う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:10:21.15 ID:7BnycSPH0.net
もよもとでしかクリアしたことなかった思い出

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:21:03.14 ID:S/c2lErA0.net
ローレシア王子みたいなピーキーな性能の脳筋キャラ好きなんだよな
2が好きな理由はこいつの強烈な個性にある
3最強は実は武闘家なんだがこいつは当然MP0のまま育てる
7のガボもMP0にしたかったのに上級職でMP増えちゃうから「あーあ」ってなった

全員でハッスルダンスして楽しいか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:21:48.08 ID:wltl4ya/0.net
すまん徳間書店の攻略本見ながらやってたわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 02:35:44.29 ID:4S9MsiiB0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 05:11:56.26 ID:bToFgy2U0.net
洞窟抜けるまでサマル死ぬのがデフォだった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 05:58:57.43 ID:7c8XRTjTH.net
黄金の爪つけてマゾプレイ

総レス数 376
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200