2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底議論】なぜオリジナルロボットアニメは絶滅してしまったのか [738324433]

1 : :2018/01/02(火) 14:05:34.99 ID:672gU3Z/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
公開日:2017年12月22日 13:30
電撃ホビー編集部

『ガンダムビルドファイターズ』公式サイトにて、HHイメージングビルダーズよりガンプラ「ミセスローエングリン子」の情報が公開されました!

http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/0013.jpg

詳しくは、『ガンダムビルドファイターズ』公式サイトをチェックしてくださいね。

http://hobby.dengeki.com/news/504777/

Posted at 2017年12月22日(金) | Category:ガンダムビルドファイターズ, ガンダム/ガンプラ, ガンプラ
(C) 創通・サンライズ (C) 創通・サンライズ・テレビ東京

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:06:19.72 ID:jBDWQ7Xix.net
プラモ産業の怠慢だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:08:29.58 ID:kssQXqyy0.net
この前やってたろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:11:13.51 ID:7y+g0U81a.net
逃げちゃったのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:11:28.94 ID:lTUIF4vs0.net
ツマンネー美少女動物園の方が儲かるんだろ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:11:52.31 ID:1EwKqsKY0.net
リメンバーカモガワ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:13:14.46 ID:HgJpYOnq0.net
ここ近年これ系の話題する奴って
ダンボール戦記のヒットは無視してるよな
近年じゃ数少ないオタクじゃなくてちゃんとキッズ層に受けたロボットアニメなのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:15:03.45 ID:yhcimuSH0.net
だってパチンコ化した時の演出のことしか考えてないんだもんよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:15:16.83 ID:6dGCyaoY0.net
ヴァルヴレイヴ
ノブナガ・ザ・フール
アルジェボルン
アルドノア・ゼロ
諸々

ゴミばかり作りやがって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:16:04.27 ID:gCcaedLU0.net
年に何本か出てくるだろ
今年は原作付しかない気がするが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:16:25.63 ID:i46woIAw0.net
ポケモンにもAIロボット出てるし絶滅してないじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:17:09.56 ID:0PegmKXb0.net
すーぱーふみな、すーぱーギャン子はどーでもいいけど
ローエングリン子は少し欲しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:17:26.54 ID:KqgtepEP0.net
機械っぽさがないっていうか
ロボである必要がないんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:18:30.18 ID:AYex7VcM0.net
牽引しそうなガンダムが小川のせいで地上波撤退したから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:19:33.02 ID:+CDxoiPN0.net
まるっ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:21:43.20 ID:6+D+HUjg0.net
ロビアクション見たいなら亡国のアキト見ようぜ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:22:47.36 ID:BF9dOhwC0.net
ロボットをかける人間が減ったから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:22:52.62 ID:6+D+HUjg0.net
>>16
誤字ごめんロボアクション

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:22:56.18 ID:k+jQLC/d0.net
アイドルマスター(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:07.62 ID:aJGnHENr0.net
やってるけどね
ただ、話題にならない
覇権など程遠い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:29.60 ID:gCcaedLU0.net
オリジナルロボットアニメあったわ

 ヘ ボ ッ ト

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:52.07 ID:OAHMEnW6a.net
三点挙げよう

・アニメスタッフがロボットアニメ作りたいのはわかるが
 その気持ちだけで作ってるから失敗する
・毎回毎回毎回毎回いちから設定起こしているが
 それを視聴者に理解させ楽しませるコストを勘定できない。アホだから。
・シリアスなシーンを満足に描けないから見てて苦痛。たぶん描きたくないけど
 決まりごとのように描いてるのだろう。やらん方がまし。美少女動物園のがまし。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:25:58.63 ID:rM9LnxV40.net
必ずデブちゃんのカレー好きだったり変わり者キャラ入れるの止めて全員イケメンでホモ戦隊モノとかホモロボット物作るべきだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:25:59.19 ID:1IcGI+mfM.net
彗星のガルガンティア以降のオリジナルロボットアニメに面白い物がない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:26:44.00 ID:iUMXpx23M.net
中身おっさんのショタが活躍する奴は久しぶりに楽しかったよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:26:46.14 ID:WIkgYVcX0.net
昔のロボットモノがアニメを商業作品として成立させるための条件でしか無かったから
今は美少女ものがアニメを商業作品として成立させるための条件というだけの話

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:27:33.97 ID:Js8S4NsV0.net
売れない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:01.97 ID:AB2ugAUpa.net
シンカリオンあるのにそれはねえわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:44.98 ID:bDDUy7710.net
マジェプリは良かったなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:52.51 ID:TnyeslslM.net
http://tamashii.jp/tamashii/upload/595a525c67b84.jpg
新規格まで作ったのに売上悪く
主役ロボット出ないで終了してしまった。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:07.01 ID:7VpixecPM.net
宇宙への夢が無くなったんだろうなとは思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:31:56.47 ID:V2Pm/VNi0.net
*1,161 バディ・コンプレックス
**,987 ノブナガ・ザ・フール
*1,761 健全ロボ ダイミダラー
*1,715 キャプテン・アース
**,*** 風雲維新ダイ☆ショーグン
**,*** M3 〜ソノ黒キ鋼〜
*8,118 アルドノア・ゼロ
**,257 白銀の意思アルジェヴォルン
*5,821 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
**,727 アクエリオンロゴス
*1,060 ヘヴィーオブジェクト
**,*** コメット・ルシファー

絶滅とは逆にロボはいくら売れなくても作り続ける魔のジャンルだろう
もちろんこれからも続く

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:32:03.55 ID:3/FarO870.net
どうすりゃいいんだよこんなもん
https://i.imgur.com/Xplsdpw.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:32:46.24 ID:e3N7BaFEa.net
十分あるだろ

35 : :2018/01/02(火) 14:33:59.40 ID:672gU3Z/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
>>32
クロアンは売れただろ
福田は神

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:34:52.64 ID:+GPDgq4A0.net
>>33
ウンコウンコ言われたけど
タウバーン好きだったな

ワイだけだとは思うけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:34.44 ID:V2Pm/VNi0.net
2015年あたりが特に凄くて7ロボぐらいが同じクールに集まったし何でそんなに作りたいのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:47.97 ID:1IcGI+mfM.net
>>33
これを見て「全部同じ!」とか言う老人にはなりたくないものだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:37:23.62 ID:ovpeGcBR0.net
どのロボアニメも無駄に話を難しくしすぎなんだよな
マジンガーZみたいな単純明快なの作るべきだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:37:30.26 ID:Le+nIM9m0.net
「始めに、美しいエンジン在りき」

有名なバイクのキャッチフレーズだ
まず美しいエンジンがあり、それを取り巻くようフレームが考慮され
タイヤが、フェンダーが、ハンドルが、シートや灯火類が一寸の無駄なく配置され
パーツに添うように配線が取り回される、出来上がるのは芸術品だ

ロボットもそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:37:47.29 ID:DDpvyfLF0.net
>>16
今日昨日サンテレビで一挙放送やってた
死ね死ねアクションとババアホモ臭ハーレムが印象的だった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:39:26.83 ID:V2Pm/VNi0.net
http://www.shinkalion.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sns.jpg

今期のロボアニメはどうだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:39:46.12 ID:6rwzkKNOM.net
まじかー🙀

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:39:49.22 ID:4RKG4WuX0.net
>>38
悪いがオービタルフレームからこっちどれもつま先立ちと蛍光ラインばっかで全部似たり寄ったりだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:06.76 ID:gSaluj4c0.net
ロボアニメはロボを活躍させないといけない
→政略も戦略も戦術もなくなってロボが無双するだけの戦争アニメになる
→幼稚なアニメになる
→オワコン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:06.86 ID:AUTNt3N+0.net
https://i.imgur.com/wRXiF5d.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:40.74 ID:i46woIAw0.net
アメリカの今のロボット技術見せられたら
アニメの2足ロボなんて白けちゃったんじゃないかな
日本のロボットなんて産業用組み立てロボかペッパー君レベルでしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:41:00.61 ID:czWjKcM7K.net
アルドノアの量産機で特機に勝つ感じよかったな
ただ二期のストーリーがめちゃくちゃ、1期はあれだけ姫様言ってたスレインがあぁなる理由が弱すぎる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:41:42.42 ID:CSIAzF+kM.net
どうせダリフラの話したいんだろ
素直にスレ立てろや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:05.79 ID:xx4wfVER0.net
ハード(ロボット)よりソフト(ネット)の時代だからな
両者を合わせたAI社会をもっと題材にするべき
人が乗り込むロボットなんてもう古い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:01.74 ID:CSIAzF+kM.net
こないだファーストの劇場版やってたけどガンダムの戦争要素ってまったく受け継がれてないよね
もうグラサン口髭ロボット出てこないガンダムやれよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:17.33 ID:DDpvyfLF0.net
>>50
てことはまた鉄腕アトムの出番ですか・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:29.71 ID:+UkxQMZFd.net
>>16
1話2話のアクションは凄まじかったけど、それ以降もずーっと同じような代わり映えのないアクションで飽きるんだよ
ただし1話冒頭の戦闘シーンはいまだにそこだけ見るくらい好き
とくにカメラワークが凄い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:36.66 ID:ax22Bijoa.net
スタドラを愛せない奴が多かったから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:21.63 ID:WUmzbxay0.net
>>54
スタドラ最高じゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:24.57 ID:+CuZhzhx0.net
>>42
面白かったよ
ドライブヘッドと同じで
こういうスレではスルーされる対象なんだろうがw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:26.89 ID:3/FarO870.net
ジーベック
https://i.imgur.com/zuQ9tOe.jpg

サテライト
https://i.imgur.com/pvkP6GZ.jpg

ボンズ
https://i.imgur.com/OqhHHNj.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:18.69 ID:aJGnHENr0.net
>>57
ほとんど見てるけど
面白かったと言えるのがラーゼフォンくらいだな
きらぼしもある意味面白かったけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:46.89 ID:hEfITSLe0.net
クソつまらんロボアニメばかりの上に鉄血が大失敗したからなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:59.47 ID:jiv/Ry6d0.net
設定厨が作ったロボアニメなんかつまらん

総レス数 498
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200