2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「日本の奨学金ってローンだろ」 ひろゆき「たしかに。成績優秀者だけ学費をタダにするべきだよね」 [738324433]

1 : :2018/01/02(火) 14:26:15.35 ID:672gU3Z/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
2017年12月30日

ホリエモン×ひろゆき、生活保護世帯への進学支援は「マジでおかしな話」

カテゴリー:教育

雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」
ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。

今週のテーマは、「生活保護世帯への進学支援」について。

生活保護世帯への進学支援、これって本当に必要なこと?

http://weblog.horiemon.com/100blog/wp-content/uploads/2017/12/790efa461d12fd2934cc5c575d931551.jpg
(イラスト/西アズナブル)

ホリ 政府は生活保護世帯に新しい支援を始めるみたいだね。大学や専門学校への進学時に一時金を支給するんだって。

ひろ ヘンな話ですね。

ホリ そうそう。安倍政権って、経済成長や規制緩和で一定の成果を上げているけど、それと同時に自民党のバラマキ政策も継続しているのが惜しいよね。

ひろ そうですね。しかも、公共事業へのバラマキなんかよりもずっと厄介だと思います。
なぜかというと生活保護世帯じゃなくても経済的な問題で進学を諦める人はたくさんいるわけですから。
生活保護世帯だと成績が悪くても得をするってのは良くないんではないかと思うんですよ。

ホリ つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね。
んで、優秀な学生にはすでに返済しないでいい本当の奨学金システムがあるわけじゃん。

ひろ ええ、なので今回みたいな支援をするよりは、成績優秀者向けの返済不要な奨学金を増やした方がよっぽど良いと思うんですよ。
生活保護になるかならないか、ギリギリのラインで頑張ってる人もいますけど、「生活保護のほうが楽」と考えるようになったら、それって社会にとっては損ですから。

ホリ ネットでも「働いたら負け」とかよくいわれているけど、実際にそんな感じになってるよな。

ひろ ええ。生活保護の他にも、配偶者控除を超えない方が得とか、がんばらないほうが得する仕組みにするのってヘンだと思うんですよね。

ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」だから。
彼らの受け皿をあの手この手で作ろうって話でしかないわけ。

ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。

ホリ マジでおかしな話でしょ。

ひろ ええ。そういう意味では、現在の「奨学金」も、ダメ大学を延命するためのものですからね。
例えば「返済の必要がある奨学金」って、はたして「奨学金なのか?」って話じゃないですか。
大半の大学生が奨学金という名の下に、借金をして大学に行ってるわけですから。

ホリ 「奨学金」って魔法のワードだよね。ちなみに英語では、返済が不要な給付型奨学金は
「scholarship(スカラーシップ)」といって、返済が必要なものは「student loan」という。
つまり、返済が必要なものは「ローン」なわけだよ。

ひろ 奨学金っていえばいい感じに聞こえますけど、実態は住宅や車のローンと同じ。
でも、本当にそこまで理解している学生はそれほど多くないような気がします。

・・・この続きは、現在発売中の「週刊プレイボーイ」でお楽しみください

http://weblog.horiemon.com/100blog/45767/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:27:00.91 ID:vnkrbhHN0.net
成績優秀なやつがやっと金利無しになるのが日本

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:27:41.81 ID:yyvt8rkZ0.net
メスイキはタダ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:42.72 ID:VTsgz/Jg0.net
高学歴エリートで奨学金を借りたやつは恨みを持つ
エリートがどんなことをしでかしても知ったこっちゃあない
今に見てろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:31:43.66 ID:brZsz9fR0.net
賠償金は払えよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:33:02.18 ID:tvtre1f90.net
ただにしたらお金なくなっちゃうやん
馬鹿なの堀江は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:34:34.94 ID:Pil8HFYe0.net
正論

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:42.42 ID:ZySXm5Mq0.net
優秀なら高給取りになって返せる

返せないのは優秀じゃなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:18.22 ID:6CMfVoMWa.net
優秀なのに
お金を借りる

矛盾してるな、ようは馬鹿だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:53.75 ID:6JgyTUAQ0.net
いいじゃん
もっと切り込め
返済しなくていい奨学金て日本にはないの?
あるのに呼び名が同じなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:41.01 ID:7dWD74dy0.net
外国人留学生30万人計画ってどうなったんだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:45.66 ID:H/YhVXK10.net


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:12.98 ID:FaLTqiZi0.net
学長にお尻の処女捧げた人もタダで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:43.34 ID:WIpFMKVYa.net
でもメスイキしたよね

15 : :2018/01/02(火) 14:48:55.54 ID:MMneiy6o0.net
>>1
ドルジ相撲で
レスラープレゼンにマウントしようとしたメスイキ
最高にダサかったですよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:35.42 ID:xNSuwSnK0.net
何を今更
こいつら後出しにも程があるだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:51.02 ID:rNuYVrI50.net
そんな金無い
上級国民肥やすので忙しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:50:52.65 ID:5oh5Rb2+0.net
成績優秀者は将来稼ぐ額が桁違いだから、ここで優遇したら駄目

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:51:29.64 ID:bydolv6Kd.net
別にローンでいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:55.72 ID:cP2jWaO30.net
国際的スタンダード「教育にお金がかかるのは変 」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:51.95 ID:bkrZAe5T0.net
国立だけ無料でいいやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:55:08.02 ID:sDFQQAL90.net
まあ奨学金と教育ローンは別物だよな

今更すぎてバカらしい
真顔で言う事ではないが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:55:18.00 ID:eyPTzqMz0.net
奨学金でメス逝きしちゃいかん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:25.03 ID:fnPoGll1d.net
ホリエモンってゼンカモンだろ?
確かにメスイキ優秀者だけ只にするべきだね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:36.91 ID:rCUHZG2d0.net
それはアリだと思うわ
単純に入試の成績で決めるのが一番

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:10.78 ID:EzOmHVAO0.net
昔は「教員になったら返済免除」「取り立てがザルなので踏み倒し余裕」だった。
そのせいで財源不足になって、今は返済免除がほとんどなくなった上に取り立ても厳しくなった。

若い奴らにツケを回したベテラン教員どもに負担させればいいんだよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:49.63 ID:wmqoWfKJM.net
馬鹿を騙してたんまり儲けロクに税金も払ってなかったお前らの意見なんぞ聞く価値もない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:59:03.54 ID:zxAT+VHF0.net
美人の子の成績がなぜか上がりそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:59:53.19 ID:xNSuwSnK0.net
アメリカみたいに自衛隊で2年働けば免除とかすればよくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:59:58.35 ID:gOncp9bN0.net
奨学金の金利なんてあってないようなもんだろ
運用すれば余裕で儲けられるレベルだぞ
学資用途じゃないただのローンなら絶対借りるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:00:52.11 ID:fnPoGll1dNEWYEAR.net
>>30
日本語で頼むわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/02(火) 15:05:22.42 .net
貧乏だったから育英会の奨学金は本当に有難かった
借りた金額より返す金額のほうが安いタイプだったから損することは何も無いし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:27.32 ID:5jiv62Yh0.net
成績優秀者は日本から出ていくんだが?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:58.99 ID:EzvRc5a0M.net

http://o.8ch.net/11hwt.png

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:10:42.91 ID:cfn2ea2g0.net
西日本の駅弁に通ってだけど、勝ち組上級であろう銀行員一家、公務員一家の子すら奨学金借りてたわ

入学金は貯金切り崩し(親負担)
学費は教育ローンで240万円借りる(親返済)
家賃は奨学金で240万円借りる(学生返済)
最低限の生活費として240万円(月5万円)仕送り

小遣い、免許取得費用、就活費用はバイトで稼ぐ感じ

親がいい仕事してても兄弟が2人以上居たら駅弁の学費すら厳しいんかね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:10:55.48 ID:lCgufeBPM.net
優秀ならこんな国で学ぶべきじゃない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:13.70 ID:bmEJTRvC0.net
中流家庭以下の成績優秀者。
上級に追い銭する必要はない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:28.24 ID:Nf+Io3LO0.net
大学生のときの時間はあまりにも貴重だから有利子だろうが借りた方が懸命

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:46.44 ID:IgpBHSifa.net
池上彰の後追い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:01.30 ID:fdt6v4WFa.net
>>31
俺、意味わかったけど……
いっとくけど、儲けの種を、手とり足とり噛み砕いて解説してくれるやつなんていねえぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:04.87 ID:78atcyqo0.net
成績優秀者は給付奨学金だろ今も

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:34.27 ID:1M6srwRi0.net
>>1
>つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね
>返済が不要な給付型奨学金は
「scholarship(スカラーシップ)」といって、返済が必要なものは「student loan」
北米か欧州の大学でリベラルアーツに触れてからこういうこと言えよメスイヌ年寄りエモンは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:14:15.41 ID:jtRks3rt0.net
こいつらいつも盛り合ってんな

あっ・・・ふ〜ん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:15:39.06 ID:hmqU6lXtd.net
成績優秀者はローン免除には賛成だが、国公立大だけな。私立Fランクとかなしで。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:18:29.59 ID:cfn2ea2g0.net
昔は高卒でも就職できて店長、役員まで目指せた地元スーパーマーケットすら、大卒じゃないと出世が厳しくなってるんだよな
だから、Fランでもいいから大学に進学するという…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:19:08.22 ID:L5W+WEg30.net
成績優秀者は所得の高い家の育ちであることが多いじゃん
また逆再分配かよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:20:11.16 ID:7VjdQ7W50.net
ゼンカモンとたらこのメスイキセックス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:26:08.39 ID:TuLAE2XbM.net
そもそも日本の最高学府へいってもホリエモンだろ。
価値ねー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:49.21 ID:cfn2ea2g0.net
中小企業や不人気業界が採用時に学歴にこだわることやめれば、奨学金問題は解決すると思うんだよな
奨学金借りてまでFランに進学するぐらいなら、高卒で働かせるべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:29:33.15 ID:iLYr/BpyE.net
私立なら給付金とか授業料免除になるじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:30:36.35 ID:Pu2ISnxG0.net
珍しくまともなこと言うじゃねぇか
また大きい地震でも来んのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:17.08 ID:sDFQQAL90.net
でも別に奨学金制度があって困ってる人はいないよな

なかったら単純に学校に行けないだけだし
借りてもほぼ無利子みたいなもんだし
学生は得しかしないだろ



まさか学費免除にもならない下級一般市民の学費まで
免除して 全額寄付してくれる制度を期待しているわけじゃないよね・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:38:35.48 ID:ITgdJlzx0.net
成績優秀者に奨学金返済免除してる大学はすでに存在するだろ
俺の知り合いの薬学部の女、毎年成績上位で免除してもらってたぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:41:00.71 ID:rM9LnxV40.net
差別を助長するホモとバカは死ね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:43:17.86 ID:K/k4xaHY0.net
今完全無料のヤツは大学生1000人につき何人ぐらいいんの?
1人ぐらいでいいよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:44:02.84 ID:/EU2pMXGd.net
>>40
意味の話じゃねーよボケ!
主目的以外で借りたら詐欺だろうが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:45:47.12 ID:Y+UaNm6L0.net
情ビとかはIT資格を取れば学費半額とかやってるよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:48:07.82 ID:A3OT169G0.net
私立のトップはほとんど免除だよなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:50:59.27 ID:YIZUrCcz0.net
奨学金(借金)までして大学通っておいて就職出来ずに無職になるやつって笑えるよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:51:52.49 ID:L7YsfREIr.net
奨学金なくしたら潰れる大学は増えるだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:53:53.35 ID:gxST26uv0.net
あれ?
各大学の上位30%って返済免除になったような
国立ね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:56:16.98 ID:M2TNJdCxd.net


成績が悪い人や無名大学の学生を無料にするべき
奨学金は能力のない弱者にこそ与えられるべきなんだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:12.33 ID:61qgdteu0.net
>>46
大学に入るとこまでなら低所得でもガリ勉でなんとかなるし、対象者は少ないにしても逆転のチャンスとしては公平

一方私立は寄付金積めば無試験入学もアリにしたらいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:42.84 ID:PecrUjdnM.net
>>62
その層が何しに大学行くんだよ
そいつらの授業料上げて丁度いいくらい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:04:41.91 ID:KVYI2d3Q0.net
奨学金の名前を変えるところから始めよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:05:40.75 ID:7y+g0U81a.net
奨学金でメスイキするつもりかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:07:29.45 ID:61qgdteu0.net
大学進学率を大きく下げるべきだろうな 文教利権の拡大をやりすぎなんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:32:11.08 ID:wVGkUNh8a.net
貧乏だと入学金も払えないから
一時金はマジでお願いしたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:28.91 ID:WS/eu7QN0.net
いや成績優秀な奴が払ってバカは無料にしないと犯罪に走るだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:12.56 ID:dRw3rT1i0.net
院に進んだ奴だけ返さなくていい事にしようぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:54.01 ID:aPhs/vyDM.net
この二人は仲良しなの?
おホモだち?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:01:27.50 ID:bI9NOv240.net
今の高等教育なんてネズミ講のような集金システムだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:37:19.91 ID:8ru/fHYsa.net
うるせえメスイキ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:01:54.60 ID:61qgdteu0.net
大学より仕事を選ぶ若い人の雇用条件も良くすればいいんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:51:33.71 ID:ElT+/02f0.net
成績優秀者だと時間もある金もあるっていう富裕層の子息が多くなるからな
富裕層が金かけて試験対策して税金で還付してもらうシステムが出来るだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:55:21.13 ID:ElT+/02f0.net
>>44
国公立とかお前アホかよ。駅弁とか地方のアホ公立とか毎年何十億も補助金つけてる事しってんのか。
そんなとこ潰してマーチクラスの大学がに補助金つけた方がよっぽど日本のためになる
Fランに補助金はもってのほか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:57:56.41 ID:wdUqjGxJa.net
>>75
金持ちに還元することはいいことだわ。貧乏人に還元する必要はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:31:37.60 ID:uPl+iFQw0.net
成績優秀者の学費免除や減額はF欄だと結構やってるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:41:18.63 ID:QuQQbNDD0.net
入学試験の時に優秀者には学費免除ってのはあるな
奨学金かんけーねーけど、これなら貧乏人でも大学通えるだろ頭さえあれば

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200