2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「小説」を好んで読む奴って、漫画オタクにマウント取りがちだよね。なんで? [822935798]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12345).net
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
http://a.a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:39:48.46 ID:pXYVA5qf0.net
そうか?
周りに漫画読むやついないから分からん
みんな自己啓発本読んでるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:50.69 ID:2JFaoKLG0.net
両方読むけどマウントなんて取らんでしょ
漫画オタが勝手に被害妄想膨らませてるだけじゃないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:40:58.94 ID:93Xj2pjT0.net
ラノベも小説も漫画も面白いのは普通に読むわ
マウント気にしてどっちが上か下かで生きてたらつまらんし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:41:33.83 ID:HlwPGETo0.net
中身が娯楽小説なら大して変わんねー
ただコスパは良いと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:41:59.82 ID:7/bSPrHQ0.net
漫画オタクがアニメオタクにマウント取りがちだしね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:29.63 ID:WUmzbxay0.net
漫画オタクが勝手に下から見上げてマウント取られたって騒いでるだけ
上から目線ならぬ下から目線

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:39.97 ID:nLiQLRLw0.net
基本的に自分が何もないからより低俗だと思い込んでる物を好む者を見下して安心したいだけのカス

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:12.88 ID:KH5kkyjxa.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
小説を何故か高尚な読み物だと勘違いしてるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:40.25 ID:t+Ph8WtWa.net
活字読めないガイジなんだからマウント取られて当然

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:45.66 ID:RuEdXXQn0.net
見下すのはラノベだろ
漫画はまんが道とか読むべきものあるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:45:54.71 ID:D1Y0gMn7a.net
まんがのほうが理解が年少でも可能って傾向が強いからっしょ

創作の難しさはなあ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:07.04 ID:2Iw1NXpC0.net
本読めないやつの被害妄想は異常

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:53.14 ID:yJcchRTX0.net
漫画とかアニメとか映画の台詞の元ネタが小説だからじゃね。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:47:05.08 ID:LxlWPsNJa.net
オラついたチビとかヒョロガリみたいなもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:52:00.82 ID:mQLeHaua0.net
エロ小説なら頭に入るのに、普通の小説は文章が頭に入らない😧

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:22.07 ID:ma1vV7zI0.net
iPhoneXに官能小説を山ほど入れてある

18 : :2018/01/02(火) 14:53:27.22 ID:iLjm80z40.net
最近小説が読めなくて困ってるわ
かと言って漫画も読む気しない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:36.75 ID:kn2CR1++0.net
小説読む人って大体漫画も読むんじゃないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:51.82 ID:q5LoOED70.net
具体例が上がらない場合は脳内にしか存在しない話

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:59:38.42 ID:NeFyO4X30.net
たまにいるな
そういう奴が古臭い文藝支えてるんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:00:40.59 ID:KH5kkyjxaNEWYEAR.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>16
小説は状況が全く分からない(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:02:12.13 ID:N4ccVNf4a.net
ジャップにかかれば、どんなことでもなんだってマウンティングのネタ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:04:37.61 ID:HowokG2/a.net
ラノベは小説にあらず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:19.25 ID:D1Euf3P+0.net
ワンピースとか進撃の巨人とかダンジョン飯読んでる人と
小説読んでる人一緒くたにしちゃ駄目だろ流石に

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:29.86 ID:HASYjjYw0.net
小説読む奴は割とマンガも好きだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:39.86 ID:mD0K+Kd40.net
国文学部教授でも池波正太郎とか松本清張のファンがいたよ
まして一般なら純文学限定読者の方が少ないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:09:53.31 ID:5+/EnN0cM.net
漫画読みながらラノベにマウント取るやつw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:09:59.82 ID:g0RVf1J4M.net
女性漫画家見てると今は作家的才能ある人間は漫画家になってる感あるよね
昔だったら海燕とか文學界読んでた類の文学少女

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:10:54.72 ID:g0RVf1J4M.net
>>25
いつからたかが小説がそんな高尚なものになったんだw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:35.85 ID:xKznuwzra.net
>>9
お前まだこの板いたんだ
カマドウマみたいな奴だなほんとに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:16:44.75 ID:mD0K+Kd40.net
つかおまえらジャンプ世代だろ。漫画読みまくってたじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:17:14.51 ID:5HtJkkwa0.net
嘘つけ。マウント取る奴うじゃうじゃいるぞ
漫画やラノベより娯楽小説、娯楽小説より純文学って言ってるガイジそこかしこで見たわ
全部ただの娯楽だろっての

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:19:29.70 ID:yJcchRTX0.net
最近の「宇宙の戦士」は翻訳が「モンキー野郎ども!」じゃないらしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:20:23.76 ID:LX7XXVeR0.net
両方読むだろ……
エンタメのストーリー勝負だと漫画のほうが勝ってるんじゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:20:26.52 ID:erVJydAU0.net
最近自らマウント取られる奴多くねへそ天野郎

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:23:10.41 ID:9TkbB4X40.net
「本読んでます」=「小説読んでます」みたいに受け取られがちだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:25:55.00 ID:mAAWOdpX0.net
自分自身の能力だとマウントとれる自信がないから他の物でマウンティングしようとする
ファッションとしての小説
ファッションとしての音楽
ファッションとしての漫画

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:26:20.54 ID:Js8S4NsV0.net
小説好きなら漫画にマウントとれるほど高尚なジャンルじゃないってよく知ってるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:27:47.03 ID:g0RVf1J4M.net
>>38
いるよな何を消費したかでマウント取り出す奴w
マイナーなの消費してると偉いらしいw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:29:49.61 ID:c4P9ROA3a.net
小説もいわゆるラノベも漫画も萌えアニメも映画も見るけどその時その時で相手にマウントかけます

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:31:01.51 ID:Mb72mKUg0.net
ここではほぼ否定されているが、
10年くらい前の2ちゃんの各専門板では小説好きが漫画を定期的に馬鹿にしていたな
小説好きは漫画を馬鹿にし、漫画好きはアニメを馬鹿にして荒らしていた印象

ここで否定されているということは今はそんなことはなくなったのかな?
確かに今と10年前ではアニメの浸透具合も大分変わってきたからありえるかもしれない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:20.82 ID:mD0K+Kd40.net
エヴァは名言箴言に溢れてるからアニメは小説より優れてる!とかマウント取りに来た奴がいた
そりゃ聖書が元ネタだから嫌でも体裁は良くなるだろうと。まあエヴァ面白いけどね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:55:10.02 ID:aMd8i0it0.net
つまんない煽りでスレ立てるのもうやめろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:00:24.77 ID:0DyGQj+H0NEWYEAR.net
ノンフィクションや歴史本やら、今の世の中の動きやシステムに関する本は
それなりに読むけど、小説は昔から読む気になれん。
所詮、作りものの世界でしか無いという気持ちが先に立ってしまう。
その点は漫画も同じだけど、漫画は絵を楽しめるから、またちょっと印象が違う。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:13:45.53 ID:EqKIYE3N0.net
嫌儲見てる限り小説好きが漫画貶めてるとこ見たことないけど
もちろん逆もない、どこでマウント起こっとるんや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:21:01.16 ID:pJyoLNpkM.net
小説読むやつは漫画オタも併発してるだろ
そこらへんのマウントの対象は一部の漫画オタだけだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:29:18.61 ID:9JI9aspf0.net
マンガの元ネタが過去の小説だったりとかあるからじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:44.15 ID:av48N0+y0.net
マウント奴は性格だから常に戦闘態勢だから…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:33.36 ID:dRw3rT1i0.net
相違や細菌小説全然読んでないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:34:22.00 ID:V/s/UTOv0.net
効いてる効いてる笑い上戸

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:34:50.07 ID:BWg3kXwna.net
ガダラの豚並みに面白い小説教えて

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:34:55.60 ID:RuvhAPz80.net
漫画は頭に残らないから苦手

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:07.40 ID:cugFeMZye.net
異世界系の小説をよく読んでる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:48.36 ID:WKxQEh2j0.net
実際多くの場合漫画のほうが内容が単純で稚拙で低レベルだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:46:57.46 ID:lC6WfjM4M.net
漫画より映画やろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:01:05.80 ID:7sXO+Q4M0.net
映画より幻想

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:02:44.66 ID:RHxdRfF+0.net
馬鹿にするヤツは小説でも宮部みゆきとか恩田陸とか馬鹿にするからな
今だに読んでる本や聴いてる音楽でこれがわかる俺これを知ってる俺で
本を読んで楽しんでるのではなく選民気取りのマウンティングで気持ちよくなりたい層だから
アメドラ好きなんかもそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:18:13.44 ID:pGvHhMQm0.net
漫画オタクがコンプ持ってるだけだろ笑

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:20:06.96 ID:aTGL4HPq0.net
年間300冊小説読んでるが、クソつまんないものを我慢して読んでるんだから、優越感に浸らないと割が合わない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:24:21.18 ID:6YJhdCyN0.net
ストーリー重視で小説読むくらいなら漫画読んどけと
小説の方が文字数多いんだから学べるもんは当然漫画なんかよりは多い
でも物語の流れだけ掴んで面白かった〜っていう感情を持ちたいだけなら漫画でもラノベでも映画でもいい
むしろ映画の方が俄然効率がいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:25:31.53 ID:N5tCrfqUM.net
漫画も小説も専門書も読む
学術系の一般書は馴染みのないジャンルだけ読む

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:25:41.89 ID:mAPyVsZpr.net
一般文芸もラノベも漫画も読むからどうでもいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:47:25.31 ID:xMTmOE4BM.net
https://i.imgur.com/az0ryPz.png

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:09:12.59 ID:WwMMGU2o0.net
>>60
詰まんなかったら途中でも止めて、おもしろそうなものに絞って読めよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:10:49.03 ID:S+iKA3yk0.net
小説の中でも最高級の

なろう小説をよく読んでるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:13:01.73 ID:9JI9aspf0.net
>>64
こういうの読んでマウント取られてるって思っちゃうんじゃないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:15:59.89 ID:vIAL3vwBd.net
大説>小説>漫画なんやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:15:54.72 ID:S+iKA3yk0.net
でもなろう小説の漫画版みると
まったく面白くないwww

やっぱ小説と漫画って違うんだな
求められるものとか得意分野とか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:28:22.80 ID:oHERviCQ0.net
漫画って基本的に小説とゲームに勝てないよ
俺は全ジャンル色々見たりやったりしたけどさ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:30:02.91 ID:oHERviCQ0.net
漫画って基本的に面白い作品はどっかで話題になる
小説は金脈がある
2chやってるのも似たような感じ
金鉱掘りというかゴミあさりだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:32:26.65 ID:jlUayoqn0.net
漫画て幼稚臭いやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:39:45.28 ID:qY7gMR0X0.net
ジジイはジジイが若い女にもてて大活躍する小説を読む
陰キャは陰キャが学校で一目置かれる小説を読む

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:52:42.66 ID:Ef2l7M1o0.net
>>29
嫌儲ってこんな感じで20年くらい時間が止まってるような奴をよく見かける
40前後のおっさんおばちゃんなんだろうか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:09:18.17 ID:XzM7L/2u0.net
読み手の方はどっちも変わらない
書き手の方は漫画のほうがより苦労してるだろうけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:20:02.44 ID:ig/7PPqVK.net
SF読んどきゃいいんだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:25:37.55 ID:8L7/vJN00.net
面白いものならなんでも読むけんのう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:32:26.64 ID:ig/7PPqVK.net
>>74
少女漫画が云々って吉田秋生や坂田靖子、倉多江美あたりがデビューした
70年代半ばには言われてたから二十年前どころじゃきかんぞ
40過ぎると情報のアップデートが遅れるからね仕方ないね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:39:04.69 ID:JZz+zsY/0.net
小説のほうが面白いだろ
漫画は連載があるからgdgd同じパターンやりがち
ワンピとか小説なら上下巻で収まりそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:40:57.05 ID:+6Kk6Yuv0.net
>>79
漫画と小説 書き下ろしの比率はどのくらいだろうか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:41:35.69 ID:ig/7PPqVK.net
素直に小説スレにしときゃ伸びたろうに無駄に煽りいれるから伸びない
スレたてセンスないゴミが蔓延ると駄目だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:07:29.49 ID:Z6IWpig10.net
俺は北方謙三の水滸伝が大好きだけど同じくらいまんがタイムきららの漫画が好きだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:12:28.13 ID:6u+btNRj0.net
そもそも作者が違うからね 読んでるやつ以前に

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:35.59 ID:Yfdn1Y9A0.net
少子化時代に漫画は不利なコンテンツになっていくと思うわ。

総レス数 84
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200