2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍】日本政府、一万円札の廃止を検討中。「マネロン、財産隠しの防止」、上級と政治家は好き放題タックスヘイブンしといてこれ [648892191]

1 :雨宮天ちゃんの腋の :2018/01/02(火) 15:07:32.66 ID:UTnUO72OM.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/memo2.gif
1万円札がなくなる!? 「7年後をメドに廃止」は本当なのか?



秋頃に突如、経済メディアを中心にわき起こった「高額紙幣廃止論」。
しかし、ここに来て、政府内でも検討が始まったという情報が入ってきた。その真偽と実施の可能性、そして議論の裏にある目論見とは!?

◆7年後をメドに廃止するという情報は本当か!?

これらの国々が高額紙幣を廃止する第一の目的は、資産隠しによる徴税逃れやマネーロンダリングの防止だ。最高額紙幣の額面が小さくなればなるほど、持ち運びや隠匿が難しくなるからだ。インドでは一定の効果が出ているという。

 こうしたなか、日本国内でもいよいよ高額紙幣の廃止に関する議論がスタートしているという。ある政府関係者はこう証言する。

「インドでの成功例を受け、日本でも1万円札と5000円札を7年後をメドに廃止する検討チームが日銀内で立ち上がったと聞きました
。ドルやユーロとも歩調を合わせるということらしい」


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14106962/

2 :雨宮天ちゃんの腋の :2018/01/02(火) 15:07:46.71 ID:UTnUO72OM.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/memo2.gif
上坂すみれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:08:50.85 ID:jI4BaZC60.net
無能が重複スレ立ててるのでsage

【悲報】日本政府、一万円札の廃止を検討か? 諭吉、お前…消えるのか?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514856020/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:08:55.66 ID:Y2ipZIjVa.net
インドは大失敗だったじゃねえかアホくせえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:09:47.51 ID:jfWg9Snia.net
5千円は勘弁
3〜4万でサイフパンパン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:10:39.37 ID:wbFz+Oyk0.net
チョンが発狂するだろ
水商売とかどーすんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:12:04.01 ID:Pwukgx/OM.net
インドのニュースをアホかと思ったがそこまで進んでるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:12:18.96 ID:U61TbW/eM.net
日本の生産性の低さは
やっぱり寄生虫が中抜きしまくってたからか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:12:55.94 ID:iPJvo9cD0.net
万札崩すと一気に使っちゃう理論で消費拡大を狙う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:28.29 ID:Bp33ObF+0.net
廃止すると電子マネー化が加速すると思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:13:54.24 ID:8eclCU0E0.net
パチンカーはどうするんだ
電子化でさらにドツボになるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:14:41.63 ID:l5vAQgLo0.net
現金払いは20000円までになるのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:21:50.12 ID:FWGQpu7S0.net
>>12
その理屈だと現状で20万以上のものを現金で買えない事になるが?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:24:30.65 ID:TrgVrwqGd.net
いよいよ政府紙幣に手を出すのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:25:57.72 ID:7xBBjr5q0.net
そういやパナマ文書って結局どうなったの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:27:33.55 ID:VVV3m6kB0.net
平気
別にジャップ円でタンス預金してるアホなんかおらんでしょ
普通米ドルか豪ドル、できれば10か20ドル札でやりますわな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:26.15 ID:vffEKHy6a.net
ほんと上級国民国家やで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:34:41.59 ID:gTwMW1AE0.net
政治資金で著書を買うマネロンを真似ろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:09.72 ID:8gOYSthxr.net
>>3
むしろsokoで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:40:40.41 ID:+wXlZtIyp.net
福沢諭吉廃止はうるさいやつらがいるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:41:14.36 ID:6MwyuFU30.net
インドかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:47:09.96 ID:tuR11Tw00.net
ちょっと前までは5万円札作る噂があったのにな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:49:16.94 ID:q5HlUR1u0.net
そのお陰でインドは空前のビットコインブームになったんだけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:01:03.17 ID:GorjWt/WM.net
>>10
それが狙いだあっ察し

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:02:10.68 ID:f9OizfIs0.net
円を廃止して単位が1アベーになるんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:02:31.18 ID:g4vpNvCu0.net
タンス買い増ししないといけないな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:11:37.30 ID:8gOYSthxr.net
重複スレをむりやり伸ばすなゴミ屑共が。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:37.84 ID:ZA96FKF00.net
途上国かよ
もっと最新の技術とかそういうのでなんとかしろよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:56.00 ID:Y6grKnt/0.net
>>25
一万アベーとか言いにくいなチクショー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:15:30.43 ID:hsFE9/aD0.net
売春屋とかはつらいだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:14.76 ID:sDFQQAL90.net
「庶民の」資産隠し防止だなw

モノホンの資産家は現金家におかないだろw
大変だなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:18:09.76 ID:U7FXRE4ud.net
カードと仮想通貨が捗るな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:21:11.36 ID:Gque1rz50.net
新円券発行ってことで預金封鎖か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:23:33.97 ID:Gque1rz50.net
しかしマイナンバーが失敗ってことやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:26:52.85 ID:cP2jWaO30.net
仮想通貨も上級国民はいいけど庶民は糞税制でやられる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:27:13.88 ID:8gOYSthxr.net
重複スレをむりやり伸ばすなゴミ屑共が。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:49.67 ID:1MB2/e2Pd.net
電子マネー普及するから賛成だわ
クッソ汚い金なんか触りたくない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:50.82 ID:8gOYSthxr.net
重複スレをむりやり伸ばすなゴミ屑共が。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:44:35.61 ID:haXmorSH0.net
二千円札ってどこいったの?
あれもこっそり回収してたのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:46:06.60 ID:DYwZqlCB0.net
>>15
パラダイス文書共々無事忖度されました

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:49:10.68 ID:v81825bia.net
貴金属や宝石類(現物)を隠し金庫に貯め込むしかなくなるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:49:47.92 ID:8jePjoStK.net
日本政府の財政破綻を念頭に置いた取り付け騒ぎの防止だろうな
一万円札がなければ持って帰るにも限界がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:53:43.05 ID:OcmoyiiS0.net
いまどきクレカくらいみんな持ってるから別になくしていいんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:53:43.85 ID:/CMwK6mz0.net
5000円札が高額って池沼の発想はすごいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:54:49.63 ID:sUVpTzq3a.net
パンを買うにも札束が必要になるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:55:32.27 ID:aPhs/vyDM.net
タイに口座持ってるので、行くとき必ず預けてくる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:57:12.34 ID:i45eAhf20.net
そうなったら全部海外の銀行に移すわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:58:05.31 ID:bwC+HWy80.net
銀行が仮想通貨発行するって話もあるからな・・・やりたい放題だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:00:08.16 ID:ff0NiwAv0NEWYEAR.net
ええな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:02:53.65 ID:8gOYSthxr.net
重複スレを立ててはいけません。
重複スレをむりやり伸ばしてもいけません。

【悲報】日本政府、一万円札の廃止を検討か? 諭吉、お前…消えるのか?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514856020/

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:08:15.39 ID:1oTQk/RB0.net
円って1871年に始まって75年後の1946年にゼロリセットしてるからな
1946年から72年経ってるしそろそろゼロリセットやるつもりだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:08:48.14 ID:8gOYSthxr.net
重複スレを立ててはいけません。
重複スレをむりやり伸ばしてもいけません。

【悲報】日本政府、一万円札の廃止を検討か? 諭吉、お前…消えるのか?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514856020/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:03:07.57 ID:rSsQnKxO0.net
EU「500ユーロ紙幣は高すぎだわ。廃止する」←わかる

日本「5000円札は高すぎだわ。廃止する」←わからない

54 : :2018/01/02(火) 18:18:42.40 ID:COtvA1i80.net
>>43
あ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:23:55.15 ID:8gOYSthxr.net
重複スレを立ててはいけません。
重複スレをむりやり伸ばしてもいけません。

【悲報】日本政府、一万円札の廃止を検討か? 諭吉、お前…消えるのか?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514856020/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:18:57.63 ID:q9/pTu4wM.net
a

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:19:08.88 ID:39qNQ1FHM.net
a

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:07:38.08 ID:/WqWHzGv0.net
>>39
どこにも行ってないぞ
現役

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:16:46.34 ID:7PAGeJwfd.net
>>12
20以上を数える義務がないのは「硬貨」だけだアホ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:39:51.43 ID:64ZZUDpCp.net
浅井隆出番か?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:43:39.00 ID:LycgdJcJd.net
千円の需要が増えすぎてプレミアつくんじゃね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:44:12.61 ID:kpw9e5bIp.net
ほんならDIMPAY使うわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:45:29.30 ID:ITkHJ15X0.net
外貨か現物資産に代えるだけだろ
株も仮想通貨も買わないからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:49:44.49 ID:HKgEYiOY0.net
賛成だわ、現金持ち歩く文化やめた方がいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:27.68 ID:vjW+3x+70.net
政府がならず者集団の国

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:58:03.21 ID:ILUJUHsh0.net
マネーロンダリング言うなら
カジノ反対しろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:16:23.22 ID:Ee4CYOe20.net
紙幣廃止するより電子マネー化を促進したほうが効率的だと思うが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:32:23.96 ID:pw1aGy610.net
マイナンバースレの時にサポたちは脱税マネロンと騒いでたけど
資産隠しが横行しただけという答え合わせにしかなってない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:15:55.44 ID:fei29nzzK.net
現金の単純所持禁止へ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:29:04.26 ID:u9eHtVGc0.net
こんなことしてもアマゾンに消費のシュアますます奪われて税収落ちるだけなのにな
あと資源無い国が通貨の価値下げるって意味わからんわ円高であればあるほど有利だろ
輸出企業は人件費ケチるために海外や現地生産に移行してるんだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:32:16.75 ID:A655EhmT0.net
さすがにこれはないだろうが
新円切り替え=預金封鎖の可能性はあろうね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:35:43.27 ID:O28kBRNS0.net
いいからマイナンバーと口座紐付けして誰でも見れるようにしろ
政治家ほど怪しい口座持ってるだろうが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:37:12.31 ID:cny0myf9M.net
これめっちゃありがたい
さっさと廃止しろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:37:18.30 ID:O28kBRNS0.net
>>70
それな
もう大概海外に資産の心臓が移動したからヤバイ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:50:39.04 ID:LbUQLj8F0.net
>>71
オリンピック後にな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:52:29.09 ID:A655EhmT0.net
>>75
そこまでもつかねえ
しかし2020までに次の金融危機が来ると思うけどな
まあそれでもさすがにあと2年で破綻はないか

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200