2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝統】現代の「初詣」は明治期の鉄道会社の戦略と1920年の明治神宮の創建から始まった、全く新しい慣習だった【歴史】 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:11:41.62 ID:h+v6m3yO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
新しい慣習「初詣」は川崎大師ではじまった

江戸の人々も正月の社寺参詣はしていたが、現代のように元日(三ヶ日)に集中していたわけではない。
彼らは「いつ」「どこに」に関する細かいルールを守ってお詣りしていた。例えば、川崎大師には元日ではなく大師の初縁日である二一日にお詣りするのが一般的だった。

また、元日は年ごとに変わる「恵方」(その年の福徳をつかさどる歳徳神がいるとされた方角)にもとづいておこなう「恵方詣」が主流であった。
つまり、「正月だから適当にどこかの社寺へ・・・」という現代の初詣の感覚ではなかったのである。

明治になって最初に初詣が定着したのは、川崎大師である。
明治五年、我が国最初の鉄道が新橋―横浜に開業したが、奇しくも川崎大師はその沿線に位置していた。川崎大師の周辺は、現在は市街地化しているが、明治期はとてものどかだった。

そこで「ちよツと汽車にも乗れ、ぶらぶら歩きも出来、のん気にして、至極妙なり」(『東京朝日新聞』1891年1月3日)として、
川崎大師に正月休みの行楽を兼ねて、恵方や縁日などといった細かい縁起にこだわらずに参詣する人々が増えていった(当時は汽車に乗ること自体もハレの経験であった)。
そして、この新しい慣習が「初詣」と呼ばれるようになったのである。

初詣客の膨張をもたらした鉄道の乗客争奪戦

現在、川崎大師、成田山といった有名社寺の三ヶ日の初詣は凄まじい賑わいぶりであるが、これもやはり鉄道によってもたらされた。
東京をはじめとする大都市圏では鉄道網の充実とともに路線が並行・近接する鉄道どうし(国鉄VS私鉄または私鉄VS私鉄)で熾烈な乗客争奪戦が生じ、これが初詣客の膨張をもたらしたのである。

なかでも激しかったのが、成田山初詣客をめぐる国鉄と京成の競争である。国鉄は大正期までに上野―成田と両国―成田の二つのルートを有していたが、
1926年12月に京成電軌が押上―成田間を全通させたことにより、両者の乗客(=参詣客)争奪戦が勃発した。

国鉄が「例年にない列車の大増発」「〔運賃の〕破格な割引」「〔成田駅前での〕湯茶の接待等のサービス」(『東京朝日新聞』1932年12月31日)とくれば、
すかさず京成がさらに安い割引運賃にくわえて「「純金」と「純銀」の不動尊像と開運御守りを乗客に抽選で出」すなど徹底抗戦――。
漁夫の利を得た乗客(=参詣客)にとって成田山はますます参詣しやすくなり、1940年には鉄道を利用する成田山初詣客が元日だけで243,000人、1926年の実に約10倍にまでふくれあがったのである。

このように鉄道とともに生まれ育った初詣であるが、明治の終わり頃まではもっぱら庶民の娯楽行事の性格が強く、もともと天皇や国家とは格別な結びつきはなかった。

それどころか、文明開化に象徴される欧化政策などによって上流階級の人々は神社仏閣にお詣りすることを「迷信」として蔑視する風潮が強く、
「天皇は尊崇するが、神社は迷信の対象なので尊重しない」という感覚がごく普通であった。

神宮参拝客が未曾有のペースで激増しはじめるのは1917年のことである。
大戦景気によるツーリズムの急拡大という要因もあったが、政治思想的な要因としてはロシア革命(1917年)と米騒動(1918年)が重要である。

明治以降つくりあげてきた天皇制国家を揺るがせかねない重大事が立て続けに起こったことで強烈な危機感が広まり、
大逆事件へのリアクションを規模拡大する形で伊勢神宮参拝がかつてないほどに重視されるようになった。

もっとも、伊勢は東京から行くには時間も費用もかかる。東京の初詣が皇室ナショナリズムと結びつく決定打となったのは、1920年に東京の代々木に誕生した明治神宮である。
この神社の初詣は、それまでの東京の正月風景になかった新しい様相を呈した。

「帝都」である東京には、宮城(現在の皇居)はあったものの、皇室ゆかりの「立派なお宮」はなかった。
しかし、明治神宮が誕生したことにより、上流階級から庶民まで様々な階級・身分の人々が大勢一緒になって神社に参拝するという行事が、東京の正月行事に初めて登場したのである。

ソースより抜粋
初詣は明治開始の娯楽行事だった 2018年01月01日 07:46

http://lite.blogos.com/article/268528/amp/

総レス数 67
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200