2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大渋滞のメッカ「中国道 宝塚トンネル」「東名阪道 四日市ー亀山」 あと一つは? [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:27:48.09 ID:+OxwaKY4d●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/monatya.gif
http://i.imgur.com/9Eet3Cv.jpg
http://i.imgur.com/MRAY91C.jpg



関越道の猛烈渋滞なぜ起こる? 埼玉に「高坂SA」「花園IC」の2大関門あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00010001-norimono-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:15.04 ID:TDYGs9vCM.net
大和トンネル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:18.18 ID:5qaK6uHnM.net
メッカらない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:31.31 ID:QCaTmprJM.net
小仏トンネル付近

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:29:05.04 ID:ugIgFhWJ0.net
綾瀬バス停

6 : :2018/01/02(火) 15:29:32.01 ID:Kh+lkJqJa.net
https://i.imgur.com/FCL6u8D.gif

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:30:08.27 ID:bcVSsj0I0.net
アフィリエイト街道

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:30:13.31 ID:U61TbW/eM.net
池尻

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:30:32.63 ID:ySQ4D67ya.net
加古川バイパス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:31:20.30 ID:w+ySzELM0.net
とうほぐ道の茨城と宮城の間クッソ混んでた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:32:10.58 ID:EHt4v1qZa.net
通は穴川を推す
なんで穴川ってあんなに混んでんの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:32:20.96 ID:3/Y57dYkM.net
答えわかってんだろ!教え炉や

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:32:37.54 ID:SXoh9HRj0.net
16号線

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:32:52.86 ID:TDYGs9vCM.net
大宰府インター

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:27.00 ID:v9PBCkf70.net
アフィリエイトの稼ぎ時だからお前ら面白いレス頼むぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:38.09 ID:sPjUaYd50.net
富士山山道

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:44.16 ID:gCg40YPo0.net
夕方の女池バイパス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:33:55.67 ID:zlSN6vlhr.net
宝塚は渋滞じゃなかった経験がない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:34:22.68 ID:rtZLmNJ5d.net
大和トンネル

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:35:45.57 ID:9vSJxUlya.net
東名大和トンネル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:36:23.50 ID:Qwparwy9M.net
平時でも大渋滞の宝塚は道の設計間違ってると思うわ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:36:54.83 ID:ElDFrY+r0.net
箱崎

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:37:20.17 ID:cN6uk2eSa.net
渋谷凛のメッカにみえた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:38:29.94 ID:EqKIYE3N0.net
IC近くにあるデパートの出入り口全部

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:01.88 ID:D4P3zVPm0.net
環八

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:02.30 ID:LKLoGVgM0.net
大和トンネル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:03.96 ID:xauF3Sxca.net
箱崎ジャンクション

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:26.21 ID:GwdT9T5y0.net
神奈川の原宿
今はだいぶ解消されたが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:39:27.19 ID:pyLCxoT20.net
日本坂だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:40:24.13 ID:miNj3MBv0.net
東京港トンネル
堀切
小菅
箱崎
現代社会の失敗

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:41:32.94 ID:4OCOWLQw0.net
神奈川県三大渋滞名所
綾瀬バス停
原宿
石橋

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:41:49.87 ID:QOGz9o//0.net
設計が無能

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:42:22.41 ID:iZC/yN0La.net
茨木の奈良とかよく聞くけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:42:23.63 ID:jPiQdAm/0.net
海老名定期

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:42:32.74 ID:42wPdAzL0.net
関越は下りは花園より南
祝日に限ってどっかで事故って大渋滞

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:42:34.84 ID:5tODywI00.net
昔は大井南がいつも渋滞してたけど、いつの間にか渋滞しなくなってたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:43:32.21 ID:9+xOXwsS0.net
今春に新名神が山陽道と直結するから宝塚の渋滞は大分マシになりそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:44:34.61 ID:QG/+2EUK0.net
箱崎
矢板
小仏トンネル

中国道?東名阪?そんな地方の高速なんて知らねーよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:45:36.44 ID:N+NneHrTM.net
こういう渋滞の名所って盆暮れ正月GWでなくても渋滞してるのに
マスコミが帰省ラッシュですUターンラッシュですとか言って報道してるの見ると腹立つわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:46:41.36 ID:M+rIYtOo0.net
阪神高速神戸線の神戸市内
都市高速なのに帰省行楽ピーク時には30km以上渋滞する平時でも10kmは当たり前

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:46:42.09 ID:dSxRQc/D0.net
所沢の金山町

所沢は住むとこじゃないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:46:51.48 ID:v6uHLQa40.net
国道9号線老坂トンネル
山陰地方から京都(みやこ)に入る関所だからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:47:03.90 ID:v9PBCkf70.net
>>35-39
転載するわさんきゅな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:49:49.14 ID:gWSzUfyN0.net
昔良く渋滞情報で聞いた「綾瀬バス停」ってどんだけすごいバス停なんだよと
気になって調べてみたら、大したことない場所でワラタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:50:15.45 ID:DbYmDMxnd.net
>>40
これ
渋滞してないことなんかあるのかってレベル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:53:14.09 ID:TDYGs9vCM.net
>>40
>>45
平日深夜早朝とかすいすい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:54:23.42 ID:/HNBscWH0.net
近畿繋がりで国道9号線の京都市内→亀岡

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:59:57.40 ID:AW5XMhYYr.net
東名 小仏トンネル
東北 矢板北
関越 花園

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:01:51.64 ID:olNeTBR0a.net
>>40
やっと湾岸線延伸に向けて協議が始まったみたいだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:02:21.00 ID:WTU4aF/o0.net
トンネル付近に減速ポイントがあって
そこから渋滞になるんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:43.04 ID:3M0YtEnpE.net
大丸の駐車場

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:07:33.05 ID:PjqI3xLed.net
亀山はやばい平日でもあほみたいに合流が混む

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:08:55.66 ID:k8qFuNvI0.net
亀山JCTは常に混むから地元民は1回伊勢方面に向かって亀山で降りて1号線爆走する

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:23:10.73 ID:9Io6Dt43a.net
八千代市新木戸

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:25:51.63 ID:7Odta0tK0.net
渋滞と言えば浜崎橋を先頭に〜ってのが定番だったんだが今は違うのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:00.09 ID:rcuyMtaBr.net
海老名

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:44.90 ID:gA5fINOU0.net
関越道はサンデードライバーがアクセル踏みまくって勝手に車間が詰まって渋滞してるだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:38:52.94 ID:HlRx+OI3x.net
小仏トンネル

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:40:53.04 ID:f7IpQYxI0.net
近畿道大阪〜和歌山間は?

宝塚とか神戸市の無能っぷりを体現してるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:45:00.42 ID:lxg0nCPT0.net
宝塚トンネルと東名阪亀山は新名神が開通するからそれでかなりマシになるはずだが、阪神高速3号神戸線は湾岸線がいつ開通するか分からないし当面はあのままなのがつらすぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:48:33.61 ID:TDYGs9vCM.net
新名神の一部が開通したけど宝塚トンネルにこうかあるゆかなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:51:12.57 ID:5tODywI00.net
>>55
2015年に中央環状線が開通して渋滞が解消されたらしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:57:36.35 ID:7iHDfBpBa.net
IC区間別の渋滞ワーストランキング

(1)東名上り、横浜町田〜海老名JCT

(2)東名上り、厚木〜秦野中井

(3)東名下り、横浜町田〜海老名JCT

(4)中国道上り、宝塚〜西宮山口JCT

(5)中央道上り、高井戸〜調布

(6)東名上り、東京〜東名川崎

(7)東名下り、豊川〜音羽蒲郡

(8)中国道下り、中国池田〜宝塚

(9)東名阪道上り、鈴鹿〜亀山JCT

(10)東名下り、大井松田〜御殿場

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:58:41.37 ID:7iHDfBpBa.net
大動脈で渋滞すると言うよりも関東を出入りするところで混むて感じか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:04:00.59 ID:U+ulw8OV0.net
宝塚東トンネル
阿波座
摩耶生田川
交通情報でこの3つを聞かない日はない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:04:04.92 ID:qVv0ZR/EM.net
>>40
神戸が観光地として置いてけぼり理由の1つと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:05:11.34 ID:U2KtSAHUr.net
東京西部
下道は平均時速10キロしか出ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:06:36.37 ID:omreVu2zd.net
>>53
毎回これしてるわ
夜なら1号でも80キロ出せる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:07:25.34 ID:lz1zTbUkM.net
>>63
ほぼ東名の神奈川区間だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:09:25.39 ID:XSRDNUF90.net
>>63
新東名できてから7は殆んどなくなったやろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:13:28.67 ID:0nOPjUIyr.net
亀山はなんでいつもあんなに渋滞すんの?
平日でも毎日だし構造の欠陥だろ
高速料金値下げするか返せよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:15:57.26 ID:AxAT03HL0.net
宝塚トンネルって確かによく耳にするな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:16:36.57 ID:+5dhOugF0.net
>>48
小仏は中央道だよ
東名なら綾瀬バス停か海老名JCTかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:18:14.69 ID:DW1l536S0.net
新名神が神戸ジャンクションまで開通したら宝塚通る車だいぶ減りそうだけど
結局神戸や高槻のジャンクションで渋滞するとかにならないといいけど
あと名神上りの茨木インターで、時々高速下りる車が中国道との合流の手前まで路肩に並ぶの何とかしてほしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:20:12.26 ID:A3+ONIHZ0.net
宝塚は休日は深夜以外避けてる
追突が多いので避けられない事故が多い
宝塚はあと何年かで新名神できるからマシになるだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:38:42.89 ID:aAlt+Jt00.net
>>28
原宿交差点は解消というか、渋滞の箇所が移動しただけだな
影取町にポイント移動しただけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:46:01.08 ID:wv7Sbe7+a.net
>>11
千葉東ジャンクションとの接続が狭すぎるからじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:46:36.05 ID:E97br5qMd.net
中国にも宝塚あるの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:47:25.63 ID:7iHDfBpBa.net
宝塚を避ける下道がこみだした

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:48:15.37 ID:UKgcXHCca.net
扇大橋とかよく聞く

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:49:31.88 ID:7/OOQXYS0.net
アヤセバ・スティーフキンここ3年くらいでマシになってね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:52:35.37 ID:txxgaD3k0.net
>>71
一応まだ未完成だから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:53:02.35 ID:7iHDfBpBa.net
扇千景

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:53:13.83 ID:tJLwnDpE0.net
カニのタテバイ

観光シーズンは特に酷い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:56:28.95 ID:qTRKKBux0.net
渋滞のメッカって分かってんなら直せばいいのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:57:52.21 ID:7iHDfBpBa.net
と言うよりメッカの用法間違えてるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 17:58:38.59 ID:7iHDfBpBa.net
小さな湯の町宝塚に 生まれたその昔は知る人もなき少女歌劇 それが今では青い袴と共に 誰でも皆知ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:00:19.71 ID:jEVpTzA5aNEWYEAR.net
>>1
メッカというのは、ムハンマドの生誕の地で世界にひとつだけ存在するからこそのメッカ
「三大メッカ」などというのはそれ自体語義矛盾、あり得ない言葉だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:01:26.00 ID:Wo3UkSjnd.net
飛島村梅之郷

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:08:02.14 ID:fRRxVFu2a.net
川崎→海老名SAあたり
吹田JCT
名阪道四日市IC付近

GoogleMapさんがいっつも赤い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:09:40.98 ID:fRRxVFu2a.net
箱崎とか宝塚とか都会が渋滞するのなんて当たり前
糞田舎のくせになんでこんな渋滞するんだよ!?
ってところが欠陥道路
小仏トンネル大和トンネルお前のことだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:10:41.07 ID:fRRxVFu2a.net
>>40
神戸ほんときらい
神戸より西に行きたくない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:11:34.27 ID:fRRxVFu2a.net
下道は空いてるのが味噌

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:12:03.99 ID:fRRxVFu2a.net
>>63
今は7はない
本当になくなった
驚く

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:12:24.28 ID:0BbeRMAD0.net
>>1
関西では今まで、お盆や正月に中国道の上りが大渋滞で迂回する時は
 「 舞鶴若狭道の篠山 → 京都縦貫道の千代川・亀岡 」という
大回りコースもやむなしという状況だったのが
新名神の部分開通で神戸三田から高槻JCTという選択肢が増えた
https://i.imgur.com/X1uzPZX.jpg
https://i.imgur.com/AwON8uJ.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:12:48.26 ID:fRRxVFu2a.net
厚木って混むか?
むしろICで16号との合流がきつい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:13:37.40 ID:fRRxVFu2a.net
>>71
いろんな道から合流してきて逃げ道無いから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:14:05.49 ID:7iHDfBpBa.net
https://i.imgur.com/EZmITpK.jpg
https://i.imgur.com/hiKz1RT.jpg
https://i.imgur.com/mt23Bfa.jpg
3つとも本日中18:10

東京に向かう道は尽くって感じだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:15:10.69 ID:fRRxVFu2a.net
>>53
だから構造的欠陥なんだよな
神戸とか東響みたいに都会で車の数か多いわけじゃないからのう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:15:42.74 ID:fRRxVFu2a.net
>>68
常識だよな
おまけでルートイン見ると安心するようになったわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:15:55.29 ID:fRRxVFu2a.net
>>57
ブレーキやろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:16:11.55 ID:fRRxVFu2a.net
>>51
イオンもやばいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:16:29.98 ID:fRRxVFu2a.net
人が住むところじゃないってことだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:36:58.84 ID:kUPJub7AM.net
>>95
三田〜川西道狭いぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:48:27.24 ID:oOWYIbdQd.net
>>4
トンキンニートのワイ
年末年始に限らずラジオの交通情報好き
地方の渋滞情報聞くとわくわく感あるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:51:32.19 ID:v6uHLQa40.net
>>68
さらっと犯罪自慢するくるまカス

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:53:34.72 ID:EGYDx4eP0.net
亀山はキチガイじみてるな
2回ハマって以来迂回するようにしてるが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:01:56.93 ID:NSxNDMREa.net
亀山はフラワーロードとミルクロード使ってある程度回避出来るでしょ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:08:42.59 ID:JvWiejkr0.net
談合坂
大和バス停

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:13:33.48 ID:oWjgdWMI0.net
元八王子バス停付近

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:36:41.80 ID:oviRSvUd0.net
>>94
新東名が豊田市まで伸びて、伊勢湾道までつながったからな。
それまでやってた岡崎あたりの60キロ制限にはびっくりしたよ。
名阪国道と一緒かよってね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:36:44.90 ID:cazNyeQir.net
亀山利用モメン多くてビビる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:42:54.37 ID:rhYamE69a.net
>>1
東京付近はいつも渋滞しているイメージなんだが
今は関西の方が渋滞すごいのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:52:23.88 ID:Xw0YXfE00.net
>>71
2+3=2の欠陥構造だから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:54:42.17 ID:9/dLGdPB0.net
亀山JCTの新名神→東名阪とか
しばらく三車線が続くし、わざわざ車線が太めに描かれてるんだから
加速もしないで無理やり車線変更してくんなよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:55:59.20 ID:dRBmprCvp.net
コストコの駐車場、槍ヶ岳の穂先

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:56:37.19 ID:+/hzGWfmM.net
綾瀬バスストップ
小仏トンネル

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:57:50.34 ID:pL4DrPE30.net
亀山は伊勢道が名阪国道に合流する形だったのを
名阪国道が伊勢道に合流する形に変えたのが混雑の一因だと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:59:08.81 ID:+/hzGWfmM.net
板熊ジャンクション

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:02:36.38 ID:348wYdABp.net
あれ花園近辺で一度切って短く見せかけてるけど藤岡JCTから鶴ヶ島までずっと続いてるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:05:44.85 ID:lHFHmVdc0.net
小仏忘れるとは
県央も繋がってキャパがただでさえ酷かったのにさらに酷くなり冬以外最悪

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:10:04.35 ID:l5czz3Qp0.net
韓国

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:10:06.42 ID:YIH4WnQ10.net
平日朝の豊明IC付近

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:13:42.99 ID:9/dLGdPB0.net
圏央道は海老名も八王子も鶴ヶ島もJCTが貧弱すぎ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:16:50.48 ID:pW2fFExp0.net
小仏トンネルは毎回渋滞がすごいと聞くけどトンネル内で地震や落盤が起きた時の事を思うと震える

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:21:44.54 ID:5+/EnN0cM.net
わからんなら三大とか言わなければいいのに糞アンケアフィスレ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:24:46.30 ID:acvpVtW3a.net
首都高湾岸フジテレビ前

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:27:41.23 ID:iZC/yN0La.net
外環大泉も多い印象
混んでても流れてが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:28:35.91 ID:TXOUQmSr0.net
https://pbs.twimg.com/media/DSWj0k4UIAEwOom.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:37:13.39 ID:baDBNH4QM.net
阿波座

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:42:46.69 ID:BNDtcP7j0.net
みんな大好き大和トンネル

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:58:12.41 ID:URknkXNJ0.net
神戸より西に仕事いって帰るときが最悪なんだよなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:01:02.70 ID:jDILvqO80.net
宝塚も天王山みたいに右ルートと左ルート作ればいいのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:06:30.97 ID:U6R6CIhSd.net
新名神が四日市まで順延されるのはいつなんや?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:15:16.75 ID:DJtLwRJ40.net
小仏トンネル中央道はガチで止まるからやだ
首都高だと両国ジャンクションを先頭に錦糸町までの
下道だと真鶴料金所付近で

東名、関越、東関道は迂回できるか休んで時間潰すところがある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:19:07.74 ID:y82o5J52p.net
箱崎

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:36:58.12 ID:k8qFuNvI0.net
>>68
昔はあの辺りと23号線は深夜信号待ちしてると信号無視しようとしたトラックにオカマ掘られそうになる危険地帯だったしな
そのくらいで走らないと逆に危ない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:08:41.98 ID:PWQhGUaD0.net
箱崎ジャンクション

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:12.32 ID:rtZLmNJ5d.net
>>125
小仏渋滞はトンネルの中間部で解消されるケースが多い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:55:32.93 ID:YIH4WnQ10.net
この時間でも亀山だけバカみたいに渋滞してて笑うw
https://goo.gl/maps/uJ1ouBvosMo

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:28.58 ID:T1B0aMSo0.net
>>134一応今年度中

東名阪はまだ、今の名二環くらいしか繋がってなかった頃は
ガラガラ高速だったのにな

湾岸が名古屋西までしか開通してなかった時乗った時も凄かった
三車線を俺一人で爆走状態だった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:35:38.35 ID:T1B0aMSo0.net
間違えた「2018」年度中だ

143 : :2018/01/03(水) 00:46:13.52 ID:gbbedRDW0.net
柏市呼塚

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:50:28.93 ID:wYTN0y4r0.net
>>141
名古屋西は湾岸ではない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:07:41.11 ID:EUo/QKiG0.net
小仏トンネルをもう一本掘って都夫良野トンネル化してほしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:38:13.71 ID:Rn943wPM0.net
呼塚交差点

千葉だと残りどこ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:21:58.05 ID:W26GXKby0.net
花園近辺

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:50:36.79 ID:6KIi3IIdp.net
八王子

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:51:20.49 ID:TUAcTwcW0.net
大昔事故起こしたトンネルどこだっけ

150 : :2018/01/03(水) 15:52:31.28 ID:cqLLz3N30.net
横河ブリッジの責任で神名神部分開通遅れたから
昨日、宝塚トンネルでえらい目にあったわボケ!!!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:21.52 ID:nZjyug8n0.net
宝塚は来年春に新名神開通するから渋滞無くなる可能性もある

152 : :2018/01/03(水) 15:55:44.34 ID:NkFQGljqa.net
>>133
今年3月には迂回ルート出来るぞ
高槻〜神戸JCまでの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:18:17.88 ID:ugOOV6+r0.net
5号池袋線

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:19:20.78 ID:bi2TGv6O0.net
3号神戸線

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:20:29.30 ID:oYL+tNWs0.net
塚本7km

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:33:46.22 ID:B+PwDKrI0.net
>>114
> >>71
> 2+3=2の欠陥構造だから

新名神2+伊勢道2+名阪国道2だから、
2+2+2=2。

新名神が出来る前ですら伊勢道2+名阪国道2=東名阪2で
渋滞ポイントだった。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:38:29.40 ID:qewcg6SEa.net
宝塚下りで事故るやつは氏ねばいいわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:00.05 ID:yBvALMpo0.net
片側3車線の保土ヶ谷バイパスは毎日渋滞してるんだ
信じられるか?
日本でこれ超えるとこあるか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:50.67 ID:b82Gn0gx0.net
https://youtu.be/vgX4gz6hofI

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:43:39.80 ID:ucoycrXu0.net
関西人だからよく分からんのだけど
箱根駅伝って正月から車線規制されまくってイライラせんの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:45:31.83 ID:LMgxPP230.net
大家族の朝のトイレ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:57:11.46 ID:RuzcbiyWd.net
中国道の宝塚は常に渋滞表示されてるけど何でそうなるの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:19:41.07 ID:xySaLkDT0.net
>>162
長い下り坂+トンネル+緩やかな上り坂
で、速度落とすアホ多数
落ちてることに気付かんらしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:21:54.53 ID:T8ODiReKa.net
>>146
穴川
日の出

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:22:36.26 ID:4wkmHKoM0.net
何で西日本ばかりあげてんの?
朝鮮血筋の関西人は消えろや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:23:23.37 ID:t1s0Vlt00.net
>>163
ペースメーカー入れる社会実験やったら
緩和されたってな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:17:52.00 ID:JyZOYNMb0.net
中国道は吹田JCT〜神戸JCT間、時速110km/hにしたら渋滞が緩和するのでは?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:32:24.17 ID:V3H/FAuya.net
首都高はずっと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:26:36.37 ID:3qXD3tNX0.net
相模原の国道16号は立派な歩道、自転車道より3車線化が必要だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:43:23.04 ID:CefyFQUcM.net
>>49
遅すぎだよな
神戸市も空港よりこっちに金を出すべきだった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:16:00.16 ID:OHJGuxlzD.net
四日市、いや三重は人種が馬鹿だからな
皆が押し合い圧し合いしとるから渋滞すんねん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:44:41.36 ID:SdnMdvk2p.net
>>95
川西北部と三田の間なんてまともな道ないぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:05:12.60 ID:/WCIP0Sa0.net
東名阪道の亀山インターって渋滞してないことないだろ
あれ設計したやつ死んでいいと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:08:00.18 ID:gZX3YqUA0.net
亀山インターは車線が二車線になるから常に渋滞する

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:16.41 ID:W2lbSxlS0.net
>>170
> >>49
> 遅すぎだよな
> 神戸市も空港よりこっちに金を出すべきだった

遅すぎなのは同意だけど、下手すりゃ空港建設費だけでは足りないかも。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:38:02.57 ID:Os8uOahe0.net
>>175
足りひん気がするなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:45:17.64 ID:TTeUQbZq0.net
>>40
カーブ多すぎて視界不良で減速
しかも出口が右にあるとか設計ミス
湾岸線は途中で終わり2号線、43号線も混み混み
神戸には行かないという結論

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:51:57.60 ID:7xWGNt+k0.net
亀山は伊勢関で降りて古川電機の前通って小山田温泉病院目指せばいい
306号も1号も素人

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:38.86 ID:t2fDWdEb0.net
四日市-亀山っていつまで放置するの?
あと物流のメインがトラックなのにSA駐車場足りなすぎる問題も結局放置

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:58:59.63 ID:7xWGNt+k0.net
地味にきついのが東海北陸道から東名、名古屋高速に行くルート
一宮木曽川IC、尾西ICどっちで降りても渋滞まみれ
とにかく降りたら次の信号で即脇道に逃げるのが重要

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:36:36.18 ID:+Bi4wYJR0.net
>>179
四日市JCTからもっと山側を走る区間を作ってる
あと一般道もバイパスを作ってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:05:08.92 ID:i6x298K4a.net
中央道 小仏トンネル

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:08:38.97 ID:khDQi43a0.net
>>99
名阪国道、新名神、伊勢道、国道1号が全部名古屋方面東名阪道一本に合流する地点なのに2車線とかキチガイだからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:18:54.72 ID:xdp78UIYM.net
大和トンネル渋滞させるアホドライバーしね、ちゃんとアクセル踏み込め

新東名の神奈川区間開通しても大和トンネル先頭に渋滞しそうじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:29:23.74 ID:iRUoQg3C0.net
関西だと昔は天王山トンネル付近が常時渋滞してたけど、二ルート化してそこでは詰まらなくなったし、結局交通量に見合った道路があれば解決するんだよな
宝塚は新名神がもうすぐ開通するから詰まらなくなるだろうし、神戸のも緩和されるだろう
四日市のは新名神ができて交通量が増えたせいなんだから、車線増やさないとどうにもならないんだろうな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:33:29.62 ID:SBSEBt430.net
>>2,4,5,
はい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:13:27.56 ID:GxECeRRU0.net
>>177
> >>40
> カーブ多すぎて視界不良で減速
> しかも出口が右にあるとか設計ミス
> 湾岸線は途中で終わり2号線、43号線も混み混み
> 神戸には行かないという結論

横浜でたとえると、

・横羽線のみしかなく、湾岸線が大黒ふ頭止まり
・第三京浜なし
・横浜北線なし

って所か。

自民党と霞が関官僚が仕組む、関西冷遇政策の分かりやすい一例か。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:25:25.71 ID:4Pt5GtYda.net
>>36
湾岸が横浜まで開通したからな

総レス数 188
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200