2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FGO、優秀な歴史勉強ツールだった!さらに歴史マニアも取り込んでいる模様。オタクの博識化が止まらない [744678432]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:28:09.55 ID:gBhPqX0ZM.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/folder1_02.gif
Twitterで「FGO 世界史」で検索した結果
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&fr=rts_top&aq=-1&oq=&ts=3709&p=FGO%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2&meta=vc%3D

https://i.imgur.com/Z3pvc7r.png

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:55:26.61 ID:5MtXkYW70.net
>>54
ジャンプのギャグマンガかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:55:57.09 ID:Y2VZ9zCB0.net
スターティングブロックとしてはいいよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:56:48.07 ID:UrPmS42d0.net
>>48
過去の偉人にリスペクト持ってないから
女性化とかはわわとか言わされたりしても怒らないんだよ
それどころか研究者や子孫が文句言ってきたらそれに発狂するだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:14.77 ID:gKL6PW3Ed.net
FGOガイジって他国の神様や偉人馬鹿にされて怒ってる人にそんなくらいで怒るなとか言ってるけど天皇がやられたら叩きまくるよねこいつら

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:22.88 ID:bDDUy7710.net
金正恩だってあれが本物とは限らないしな
身の安全と威厳を出すために男を身代わりにしているだけで本人は美少女なのかもしれない
写真一枚残っていない昔の偉人ならなおの事ただしい性別なんてわからない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:27.81 ID:Js8S4NsV0.net
全てを自分たちが気持ちよくなれるコンテンツとしてしかみない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:31.05 ID:5MtXkYW70.net
>>57
実際あったなそれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:58:40.15 ID:vnkrbhHN0.net
安倍は出てこないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:00:21.78 ID:qN3bKykmaNEWYEAR.net
>>62
安倍晴明はおそらく出る出るがまだその時ではない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:01:08.43 ID:nqKZIjsg0.net
こんなので歴史覚えたら性別間違えそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:01.94 ID:8zHOUmLx0.net
アニプレの工作かな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:53.31 ID:D3ZQ+u4BM.net
逆に男体化された偉人キャラっているの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:03:57.48 ID:EbrCavuR0.net
女に変わってるのに勉強になるわけねーだろボケ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:04:04.90 ID:3TTpij2E0.net
葛飾応為ってアゴが出ててブサイクらしいぞ
なんで萌えキャラ化してんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:04:15.66 ID:co3FASQ+0.net
北斎はあれ北斎+応為表記じゃダメだったのかね
応為の夜の色街の絵好きだから北斎表記だけだとモヤモヤするわ
https://i.imgur.com/oArZyPN.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:04:53.65 ID:aJGnHENr0.net
北斎がべらんめぇ口調でワロタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:05:06.97 ID:p/eBfy750.net
上っ面だけなぞっても豆知識が増えるだけなんだよなぁ
俺はそれを三国志と信長の野望で悟った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:06:47.33 ID:KkqIBmmN0.net
勉強したつもりになれるツールと言え

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:07:21.29 ID:LTSb8l/A0.net
>>69
イベントクエストでもそれについてのツッコミみたいなのはあった
葛飾北斎というのは名前でもあると同時にブランド名だとかそんな感じの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:07:24.47 ID:UBcT67Tp0.net
これって人物名以外にその思想とか背景とか反映されてんの?
まず性別変えてる時点でただのお人形遊びなんだろうなと想像はつくが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:08:24.28 ID:KXRbzEvF0.net
知る切っ掛けが無いと好きにすらなれないからな
どんな形でも触れられるのが大事だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:09:07.91 ID:o7jz/kF00.net
偉人が女だらけの世界史か。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:09:25.78 ID:oBEP8hRod.net
博識化じゃなくて白痴化だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:10:05.55 ID:KKghqNfz0.net
FGOだけ話題になってモンストの北斎スルーはどうなん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:10:39.82 ID:LcP4GRo40.net
昭和天皇もやれば?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:10:48.17 ID:1EwKqsKY0.net
いそべえからもパクってて流石に引くわパクリの宝石箱だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:10:58.45 ID:3TTpij2E0.net
>>22
古代以降は欧州と日本にかたよりすぎじゃね?
東ローマやイスラムやインドや中華が全然いないぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:11:29.64 ID:aJGnHENr0.net
>>74
一応、エピソードとか趣味嗜好なんかは元ネタに使われてるみたい
でも、ネット上で流行ったようなデマ気味の風聞とかも取り込んじゃってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:03.00 ID:TwQh+m+Q0.net
>>3


84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:05.01 ID:LTSb8l/A0.net
>>80
基本ラノベの集合体だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:06.11 ID:seiaer5f0.net
今MIBUROってエロゲやってるんだけどめちゃくちゃ幕末〜明治の勉強になる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:43.95 ID:YSALEEne0.net
>>22
ビザンディンあたりスカスカで草

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:54.55 ID:o7jz/kF00.net
>>74
好きなように改変して使ってるから、背景ガン無視より質悪い。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:12:59.05 ID:ccyAc1qk0.net
下手な時代小説でまちがった先入観もつよりはいいと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:13:07.75 ID:K2DqVj8QM.net
このゲームのせいで偉人系で検索上位にゴミが出てきて困るわ
なんでわざわざ出てきたら省く手間増やされんだよボケ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:13:27.24 ID:pEMmFNNA0.net
英語と歴史の勉強のためCivを英語版でやってたけど、結局覚えようとしないとゲームやるのに支障のないことは忘れちゃうから意味ないね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:13:30.75 ID:b+Weal0+0.net
アーサー王は女だった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:13:47.44 ID:LTSb8l/A0.net
>>86
イスラムはこえーからな…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:00.65 ID:aaBufIFfM.net
世界史ってのは通史と関係史で見て初めて理解できる
キャラの紀伝知ってもなんにもならん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:14.64 ID:UaKKDfv70.net
声がゆかなだっていうから引いたんだけど思ってたのと違ってガッカリ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:31.69 ID:b52ZPiohd.net
少なくともシヴロペディアぐらいの簡単な説明ぐらい付けたほうがいいんじゃねぇの
リスペクトなんてないんだろうけどさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:14:37.32 ID:5BjKzZwJa.net
>>22
これ見る限り世界史の勉強には殆ど役に立たなさそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:15:07.47 ID:co3FASQ+0.net
>>73
まあその辺りはプレイしたからわかるが、体験クエだけだと女体化とクトゥルフの丁度いい題材に応為とタコを使った感が強くてな
最近は軽率に女体化する割にはダユーや応為みたいに扱いが粗雑になる女鯖がでてくるのはなんかなあと
この先さらにひどくなる予感がするわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:15:31.91 ID:vYaKsXCXa.net
中東ならアーラシュがいるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:15:43.43 ID:/f5FnLFla.net
頼光は女だったしかも巨乳

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:11.86 ID:Ip2M7qIk0.net
知的好奇心溢れる子供はゲームなんかしない
日常が充たされてるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:13.64 ID:fzBeMD5y0.net
>>58
ガイジフェイスの天コロ萌キャラにするなら勝手にしてどうぞ?
それより原爆揶揄のアズレンにブサヨが沈黙してるのが興味深い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:35.08 ID:LTSb8l/A0.net
>>97
まぁアビー直後に同じスタイルのフォーリナー突っ込んでくるのは悲しくなったな
クトゥルフ系はタコだけじゃ無いのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:56.79 ID:XbFWbD6Zr.net
仏教史まなべる小説ない?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:16:59.78 ID:kGT6kExSa.net
そういや、1発でマーリンとか言うの引いたが
今だに使えるキャラなの?

今でも十分に使えるなら、ちゃんとやってみようかな・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:18:12.13 ID:ry5ggtu00.net
>>51
中国のゲームだからなりづらそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:19:07.61 ID:8Q/gFYw10.net
吉川栄治や司馬で間違った知識つけるよりもさらに悪質だしな
西さんもネトウヨ芸してないでこの辺の現象を分析して動物化の続編でも書きゃいいのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:19:11.13 ID:i10NXtva0.net
またいつものパターンでデマ拡散マシーンになっちゃうんだろ
ネットで見かける専門系デマ知識の発生源ってだいたい漫画とゲームだもんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:19:29.45 ID:rrOv7X8V0.net
なんで韓国の英雄が出てないの?

ヘイトだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:20:27.44 ID:LTSb8l/A0.net
>>106
司馬は司馬で捻じ曲げたヒーロー像作り過ぎだけどなw
しかも史実扱いしてるやつも少なく無いし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:20:34.90 ID:iQL8JnmBx.net
不自然なくらい中華系のキャラが出てこないのは、なんか事情でもあるんかな
三国志系とか水滸伝系とか、英霊にしやすいキャラが一杯いると思うんだけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:20:58.23 ID:NfnSaShad.net
こんなんで勉強になるとか言っちゃう理系オタのみなさんの知性を疑う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:21:40.44 ID:K8LsCN5za.net
女体化は多いけど逆はないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:21:46.47 ID:LTSb8l/A0.net
>>110
この間哪吒出たしセーフ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:22:15.73 ID:o+WdyK6i0.net
銀英伝で政治が艦これで軍事がFateで歴史が学べるぞ!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:22:20.39 ID:TnwgqLEnp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_hossyu01.gif
nan

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:22:54.30 ID:5qoBc2ET0.net
>>7
お前が祖先なのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:23:14.33 ID:4OGBOuMN0.net
fateやるまでエクスカリバーがアーサー王の持ち物って知らなかったわ
なんかすごい剣となんかすごい王様であってそれぞれ独立したものだと思ってた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:23:50.83 ID:1EwKqsKY0.net
こんなんで歴史の勉強とかいうオタクやばない?冗談は顔面だけにしろよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:14.28 ID:w1BJasZ/0.net
このゲームは歴史上の偉人の検索結果汚染してるから擁護できない
艦これアズレンは所詮船だからまぁいいけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:21.21 ID:fzBeMD5y0.net
>>110
全然似合わない孔明と李書文おるやん
もともと西洋の魔法大戦なのに、文化的に隔絶されて魔法が少ない中国から引っ張ってくるの無理あるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:32.78 ID:Pc5pXpag0.net
娯楽の歴史と史実をごっちゃに考える奴は総じてバカ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:55.41 ID:4OGBOuMN0.net
>>54
磯兵衛かな?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:25:23.59 ID:6SjYKhgZ0.net
勉強にはならないだろうけどきっかけになれば良いんじゃね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:26:21.10 ID:Ch8if1uL0.net
文学から勉強道具になるとは高尚な趣味から一気に俗っぽくなりましたねえ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:27:12.41 ID:LTSb8l/A0.net
>>122
処すネタも使ってたな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:29:01.84 ID:rD9SSRua0.net
葛飾応為じゃダメなの?
設定上そうなら真名もそうしろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:30:01.66 ID:qiIxx4wi0.net
北斎とかもうなんでありやな
こんなん金出して引いて喜んでるガイジだらけで引く

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/02(火) 16:30:34.20 ID:7/ExM7eh0.net
>>22
こんなの全然役に立たないじゃん・・・
ああ、世界史勉強しなてからこれが世界史だと勘違いしてしまう馬鹿専用アプリってことか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:30:34.62 ID:QppPTLwB0.net
偉人でシコるゲームだぞFGOは

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:25.56 ID:GuYbpY6d0.net
>>117
FGO出る前から洋画アメコミや日本でも洋風サブカルだと定番ネタだったろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:26.74 ID:ALdSYW8yH.net
>>81
正にジャップ的で結構なことだろ というかオリエント古代史は日本だと西洋史の範疇だしな
西洋崇拝と自国ホルホルの塊なのがオタク文化

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:38.34 ID:akIafkmWd.net
歴史ってかほとんど創作物とパクりと気持ち悪い脚色で勉強になんのかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:31:48.55 ID:8JpVUzKQd.net
信長の野望は日本史に役立ったわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:32:14.67 ID:V/s/UTOv0.net
ニワカやろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:32:15.45 ID:qiIxx4wi0.net
ツイッターとかこんな回して喜んでるガイジだらけだし
松本の筋肉画像にいいね!って何がいいのかサッパリわからんし
全員死ねやとしか思えないんだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:32:47.88 ID:vxARRLJk0.net
昔からゲームは神話や歴史上の人物題材にしてきただろ
キモオタは馬鹿のままなんだがキモオタキモスギ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:08.59 ID:GuYbpY6d0.net
>>128
人物の伝記読んだだけで歴史通気取るって明治以降から連綿と続く流れの劣化萌え版ってとこじゃね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:17.78 ID:CJI/Yy0Cr.net
北斎より源頼光の方が数倍ぶっとんでるぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:33:38.34 ID:5jxkAxge0.net
応為でいいだろなんで北斎にするんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:35:03.70 ID:Dlxw5t9R0.net
はいステマスイッチ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:35:07.25 ID:XKx451xt0.net
ケンモジサンたちもAoEでいろいろ学んだからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:35:09.05 ID:+rcCPA1P0.net
頭痛くなるな
まあキモオタがゲームの世界で幸せならそれでいいんじゃないの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:35:24.55 ID:4OGBOuMN0.net
>>130
エクスカリバーが出てきてもアーサー王は出てこないもんばっかな気がするけど
あとsnだし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:15.09 ID:vDEs97670.net
検索汚染ほんとうに迷惑だからグーグルになんか訴えたほうが良い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:29.78 ID:sN051Tra0.net
艦これ 世界大戦時の軍艦戦闘機マニア
FGO  過去の偉人マニア

歴史系ゲーム当たりはずれはあるが
当たった時はすごい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:36:41.22 ID:cHUhmJtd0.net
偉人レイプゲーまだ終わらないのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:20.15 ID:YfOTnTgy0.net
FGOやってる若者が歴史について語り出して、ケンモジサンたちはゲームについて語ってるわけじゃないから得意の若者叩きが出来ずにモヤモヤしているというスレだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:23.26 ID:0OEngeSa0.net
ゲームとしておもしろいの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:29.76 ID:fzBeMD5y0.net
>>144
Google Playの大事なお客様やん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:37:34.70 ID:9imwcqKP0.net
>>81
イスラムと中華がなさすぎるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:38:00.84 ID:xCccA8v50.net
戦国時代は太閤立志伝で学んだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:38:07.58 ID:Z9zdLnYa0.net
キモい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:39:20.03 ID:E4SSw10S0.net
ソニー本体
売上 3兆9206億
営利 3618億
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ●    ● \
     ω     |        ソニー音楽部門
ソニーG&NS部門   任天堂 (Fate/Grand Order)
  売上 7813億   3740億   3751億
  営利 725億    399億    575億
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ   (・ω・` )
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…  ⌒ヽ
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ    {  |
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \ __/  /
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / ⊂_/|
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ    |
        |    |   / //  /      |

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:39:26.42 ID:CJI/Yy0Cr.net
武則天出たとき中華が騒いでたのが鬱陶しかったな

総レス数 296
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200