2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気漫画家の吉崎観音氏のTwitter、たつき監督がけものフレンズ降板を発表した9月終盤以降一切更新せず 一体何故…… [381556742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:25:36.26 ID:e/AW5Mib0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
以下最後のツイート↓

吉崎 観音?認証済みアカウント
@yosRRX
2017年9月22日
くまモンの黒ってK100%なんですよね〜。(マニアック豆知識)

http://leia.2ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/02(火) 20:26:14.03 .net
ケモフレガイジがうざいから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:26:58.71 ID:lgFF9VSgd.net
歳だから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:27:47.47 ID:aJGnHENr0.net
吉崎とたつきがボクシングで決着つけねえかな
チケット買ってでも見に行くのに
テレビでも放送してほしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:28:42.18 ID:RQtiQ3/OK.net
本スレ住人ってなんか嫌儲を目の敵にしてるよね〜(優越感)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:33:32.39 ID:UPiyQ5YC0.net
黒乳首と同じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:35:11.92 ID:mAEUleHWd.net
たつきを裏切ったクズ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:35:48.62 ID:N0od135l0.net
お前らが粘着して鬱陶しいから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:40:02.93 ID:29l7p5l4a.net
無能老害

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:42:34.75 ID:lzJNAKfF0.net
アフィカスホックホク

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:45:37.37 ID:ejN8TNoU0.net
正しい対応だろ
ラブライブの人もそうしたし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 20:49:47.59 ID:tvtre1f90.net
吉崎、お前はたつきに嫉妬しているんだ
見苦しいぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:04:56.62 ID:nZfkbkAf0.net
>>12
そういうクソリプが飛んでくるから見てないんだよ
頭大丈夫?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:05:39.20 ID:OQbTSp++0.net
● KADOKAWAの取締役(井上専務)が訂正に動いても無理だった。

社会人:
専務が動いても無理
→社内派閥とか社内政治とか保身とかでドロドロなんだな。
 角川は昔から内紛絶えないし。かなりの数の合併もしたし。

キッズ+業者:
専務が動いても無理
→ 『 内部の奴が取締役の指示に逆らえる訳がない 』(←世間知らずwwwww)
→ 黒幕は「カドカワ外部の強権力者」(←糖質入ってきたwww)
→ 吉崎が怪しい!(←こじらせすぎwww)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:14:50.22 ID:4ATC+L1n0.net
>>13
たつき監督には降板ツイートするなら作品のファンに対して一言心配かけて申し訳ありませんと言えないのかって叩いてたよね
吉崎総監督はクリスマス用の替え歌作る暇あるならファンに対するアナウンスすべきだったんじゃないの
クソリプどうこうじゃなくてさ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:17:26.87 ID:cRgfR6Ur0.net
今回の件で唯一沈黙を守ってるからな
それが正しいかどうかわからんけど
テレ東の細谷みたいに匂わす発言だけして核心を何一つ触れずかき回すだけの馬鹿より全然マシ
匂わすだけなら変な憶測呼ぶからしゃべらないほうがマシ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:20:14.34 ID:nZfkbkAf0.net
>>15
なにを同列に見てるのかまるでわからん
書いてる内容を見ればたつきの不明瞭な情報発信が今の混乱の大元だとわかってるのに
なんで別の仕事を落として吉崎観音に難癖つけなきゃいけないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:22:01.03 ID:0PegmKXb0.net
鯖ル「すごーい!吉崎権利所有者さんは脱兎のフレンズなんだね!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:27:18.19 ID:wOZAZYzYd.net
たつきをのけものにしたクズ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:27:44.90 ID:VM0teI/yK.net
>>16
中世ジャップランド的には、責任の所在を曖昧にできる沈黙が正解だよな
「皆で判断したから皆の責任」→「誰も責任取らない」のコンボができる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:27:56.98 ID:4ATC+L1n0.net
>>17
流石にwelcome to ようこそ メリークリスマスは無いわ
これマジでオーイシマサヨシが作詞したんかと思ったら吉崎総監督と考えて作詞した言うてるし

IPビジネスでイメージ落としたくないなら降板は製作委員会による判断で総監督の吉崎観音は無関係だと即発表すべきだった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:31:07.87 ID:nZfkbkAf0.net
>>21
うんその意見はわかった
でも関係ないよねこの話と

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:31:08.97 ID:RQtiQ3/OK.net
たつき←委員会「使いたい」
福原P←委員会「イラネ!」

しかしたつきと福原は一心同体(´・ω・`)

福原P込みでたつきを使う?(つまり元サヤ)←委員会「うーん・・・やっぱイラネ!」

細谷P「"個人"ガー」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:33:19.66 ID:WZRR6Iv80.net
カバン抜きでやれると思うなよ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:36:59.11 ID:h31R011G0.net
もう期待していないコンテンツ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:41:51.94 ID:IgjUaPwB0.net
田村:
少しずつ玉突き衝突していくような感じなので、業界全体で考えなければいけないという危機感をずっと抱いています。
弊社の作品の話をさせていただくと、皆さんに待ち望んでいただいていた「シュタインズ・ゲート ゼロ」と「フルメタル・パニック!」の2シリーズを、今年だせることになりました。
その他、ちょっと変わったものなどを織り交ぜつつ、皆さんに楽しんでいただける作品を送りだしていければと思っています。
今のアニメって、見てみないと、面白いかどうか、なかなか分からないじゃないですか。放送前の評判と、その後の評判がイコールになることってあまり聞かないですし、逆の言い方をすると、何が当たるか分からない面白さがある。
今申し上げた2つの大作のほかにも、面白いもの、かっこいいもの、お色気ものといった、あらゆるジャンルをやっていくことで、皆さんに飽きられないような充実したラインナップで今年も臨みたいと思っています。

http://anime.eiga.com/news/105639/2/

大作でけもフレの名前が上がってないから2期は来年以降
もう完全に終わったな
2019年までけもフレブームが続いてるとは思えない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:41:53.05 ID:4ATC+L1n0.net
>>22
Twitter更新停止しているのは角川から不用意な発言しないよう止められてんのかなと同情的な意見が強かったが
クリスマス用替え歌で吉崎は心配しているファンの事見えてんのかなに変わって
年末の細谷Pの発言後にたつき監督側からブロックされたことでクリエイター同士の対立が確定したからな

ヤオヨロズ降板が確定した以上残ったファンに対してのアナウンスを求めるのは至極当然の流れ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:45:05.93 ID:29l7p5l4a.net
自分の爆死コンテンツを延命させるために若い才能を使い捨てるモンスター原作者というイメージが完全に定着してしまった
無能老害Y崎の明日はどっちだ!?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:46:16.73 ID:VM0teI/yK.net
>>27
情報公開しない権利もあるから別にそれは構わんがな

正しい判断は正しい情報無しには下せない訳で、存分に不正確な判断して暴れて下さいって事なんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:47:16.52 ID:nZfkbkAf0.net
>>27
それ仕事するならツイートしろよこらって脅しになってるよ
その辺ごちゃごちゃにされてもまったく妥当できない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:49:56.67 ID:DlTOstkM0.net
吉崎のワガママだけで
企業の集まりの製作委員会が
一アニメ製作会社を情報共有もできないし勝手に作品利用する会社だと声明出すって事か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:55:02.53 ID:x6Wdv0vN0.net
>>31
吉崎を犯人扱いにしてるやつってそういうことを言ってるんだよね。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:57:16.72 ID:RQtiQ3/OK.net
テレビ東京
ジャストプロ
ファミマ
ブシロード

角川抜かしてヤオと折り合い悪そうなのはこの辺り?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:59:48.24 ID:4ATC+L1n0.net
>>31
福原Pが私的利用はこれですかとツイートしても
製作委員会側は公式発表が全てでそれ以上は答えられませんだからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:01:25.60 ID:DlTOstkM0.net
>>34
じゃあ尚更だろ
名誉毀損で訴訟沙汰になりかねない案件を
漫画家のワガママのために企業がやるか?って話だぞ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:05:30.06 ID:29l7p5l4a.net
ケロロ軍曹はケンモジイサンの青春だからな
Y崎を擁護するぞ!擁護するぞ!擁護するぞ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:08:46.91 ID:29l7p5l4a.net
ケロロ軍曹の女キャラで精通したケンモジイサン
青春の一ページを汚されたくないばかりに無能老害を全力擁護
まさに地獄のような光景

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:10:32.00 ID:kO49vmbb0.net
面倒くせぇ馬鹿が多いからだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:13:52.62 ID:4ATC+L1n0.net
>>35
3月から始めた2期制作がおじゃんになってるんだから訴訟沙汰の案件だろ
それを井上専務が出てきて表面上は円満解決で納めた後に
細谷Pが製作委員会はビジネス的にはヤオヨロズ続投が正解と思っていて
合議制はつき詰めていくと、両方の個人攻撃になるから声明以上の事は言えないと言ってるんだからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:16:05.14 ID:DlTOstkM0.net
>>39
はあ?
細谷はヤオヨロズが降りた経緯は声明の通りだってツイートしてたやろ
てか金の話じゃ無く名誉の問題だ
あれ読んだらヤオヨロズがろくでもない会社だから切られたって思われるやろ?
話そらすなよw

41 : :2018/01/02(火) 22:22:02.49 ID:UglWMrPV0.net
>>1
たつき 吉崎観音 角川 ステマフレンズ フレンズキモヲタ
全員クズなので、内ゲバで潰し合えばいいよ

ところで

吉崎観音は
20年くらい前に
著作権侵害ポルノ密造販売、児童ポルノの密造販売、わいせつ図画の流布、脱税など
各種犯罪の温床となっている同人イベント 「コミックマーケット」 などで荒稼ぎして、押し入れに隠していた金は
ちゃんと税金、払ったの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:23:40.61 ID:4ATC+L1n0.net
>>40
だから公式発表自体が福原Pへの個人攻撃になっているのに今更両方の個人攻撃と言う必要がない
福原Pの発言に対して再回答しようとしたらどうしても触れざるを得ないコアメンバーがいるから出来ないんだろ
「ご納得いただけないのは百も承知ではありますが、すいません今のぼくにはこれしか言えない」と歯切れの悪い言い方するかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:26.25 ID:DlTOstkM0.net
>>42
なんだ?
ずれた答えしか言わないゲームやってるのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:35:02.82 ID:c9tznBbQ0.net
公式発表は福原の名前なんて出してないゾ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:40.66 ID:OQbTSp++0.net
>>43
ライセンス正規窓口の会社や、そこのアニメ事業部長でけもフレPでもある人について触れてほしくないんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:23.57 ID:DlTOstkM0.net
>>45
いやだからどういう意図でそんなレスするんだ?
個人攻撃云々にこだわってるのは君で
俺は声明自体がヤオヨロズという会社に対する信用名誉失墜させる文章で営業妨害にもなりかねない
そんな訴訟リスク抱えるような(嘘の)声明を吉崎のワガママでやった
そんな事企業の集まりの製作委員会がやるのか?って話してるんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:54.46 ID:4ATC+L1n0.net
>>43
名誉の問題なら猶のこと認識の総意について製作委員会は丁寧に回答すべきだろ
同人誌なり12.1話なりがダメだと言えばいい
>>44
ヤオヨロズの窓口は福原しか居ないんだよなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:42:22.92 ID:T7+Q0J370.net
https://i.imgur.com/gHybOkn.jpg
https://i.imgur.com/0EoxKzY.jpg
https://i.imgur.com/vPI8sS0.jpg

犯罪者にこんな事依頼するファンネル抱えているからしゃあない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:51:36.19 ID:JxSPooA1d.net
なんで真っ当な社会人が
キチガイが仕組んだ罠に対して群がってきたアルティメットキチガイ相手にワザワザ弁明しなきゃならんねん
相手は日本語通じねえからキチガイなんだっーの
俺が吉崎でもぜってー相手しねーわ
お前らいつもスルースキルがどうとか言ってんだろ
全くもってその通りだ
こういう時は徹底的にスルーしてSNSなんて全く見ずに粛々と仕事してるのが最も賢明

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:22:55.92 ID:O+Uv2fr4M.net
>>33
ジャストプロはヤオヨロズの身内やで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:35:27.36 ID:RQtiQ3/OK.net
>>50
ヤオヨロズ福原はDMMでアニメ屋
ジャストプロはアップフロントバーニングで声優屋
福原は社外からジャストプロに役員参加
アニメ屋と声優屋が福原で繋がった訳やな

ところが最近揉めたという話をいくつかのスレで見かけました
詳細わからんが言われてみれば気になる点が

今年アニメ屋のヤオヨロズが仕切って
DMMのショールーム絡んでけもフレ?声優オーディション
これ本来ジャストプロバーニングの縄張りじゃね?

という訳で入れました
事情通いたらよろすこ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:21:01.72 ID:PtNRFAqY0.net
嫁も同時にだんまり

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:31:50.85 ID:r16xK78N0.net
たつきとかたつき信者みたいな本物のガイジじゃないと今の日本社会でネットを使うのは難しいからなあ
大変だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:44:00.24 ID:c7eCllTja.net
決して福原は叩かないのは何故なのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:44:21.88 ID:DroQASxk0.net
そもそも自分で観音様なんて名乗る時点で頭おかしいんとちゃう
何様だよ
もう1つのスレIP出ちゃうのでこっちで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:47:58.48 ID:PtNRFAqY0.net
>>55
俺もそう思うけど
妹の名前だそーだ
妹の名前勝手にペンネームにするのもアレだし
妹の名付け親頭どうかしてるんちゃうかと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:02:47.46 ID:hOyURNJEd.net
>>14
そもそも委員会制度自体が複数企業の集まりなんだが、それだと他企業の動きが一切見えないのはなんでだ?
それ以前に、そもそも井上専務は委員会の決定事項を翻意して貰おうと動いていたのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:03:39.06 ID:uU+lIl2v0.net
>>54
今回は吉崎が最も黒い(可能性が高い)から叩かれて目立つだけ
吉崎より目立たないだけで福原も割りと怪しいと思われてるし叩かれてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:08:37.35 ID:hOyURNJEd.net
>>34
>福原Pが私的利用はこれですかとツイート
こんなツイートしていたっけ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:29:49.81 ID:RaL0VLIpd.net
キチガイの一例
https://i.imgur.com/5yN0fPo.png

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:46:38.20 ID:KmrUgr+l0.net
>>58
「たつき信者」が福原叩いてんの見たことねえや

一番悪いのは福原、たつきも被害者、なんて話には絶対乗らないしスルー
一昨日だかの本スレじゃ「福原になすりつけようとしてもムダ」なんてのも見たし
あいつらむしろたつきじゃなくて福原信者だろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:47:05.56 ID:3cI3LWZI0.net
あ・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:47:37.54 ID:3cI3LWZI0.net
悪い事してるやつは急にだんまりになるからわかりやすい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:54:44.45 ID:7NzVpbP+K.net
一方人を騙す詐欺師は事ある毎に都合がよいことをよく喋ります

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:56:01.84 ID:8pg68OSM0.net
この件で躍起になってる人が揃いも揃って日本語おかしいのはなんで?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:26:40.93 ID:RXng+jK90.net
>>58
> 今回は吉崎が最も黒い(可能性が高い)

※福原たつきを除けば
※福原たつきがガチで迷惑をかけたであろう相手を除けば

だろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:27:32.21 ID:LwADJjwe0.net
ガイジ「悪い事してるやつは急にだんまりになるからわかりやすい」

大抵、何かの問題で裁判になって最後に勝つのは黙ってる方なんだよなぁ・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:27:58.77 ID:CJd6i27L0.net
たつき=福原で考えたほうがわかりやすい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:29:20.29 ID:LwADJjwe0.net
賢い人間は、無関係な人間にいくら説明しても無意味であることを知っているからね
バカは妄想で絡んでくるから何を言っても無駄だし、餌をやることになるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:32:11.00 ID:uU+lIl2v0.net
>>66
違う

福原たつきを入れても一番黒いのが吉崎、二番目は福原
一番黒の吉崎が叩かれる

特に吉崎は年末までは白と判定されてたのが、
年末年始に一転して白から黒に急転したショックによる影響も大きい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:32:46.72 ID:KntJ3elF0.net
糖質けもガイジに粘着されてるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:41:20.14 ID:DJPbSK470.net
カルト信者が絡んでくるからだろ賢い選択だと思うが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:51:05.64 ID:LwADJjwe0.net
ガイジ「福原たつきを入れても一番黒いのが吉崎!!!!!!」

なお吉崎が黒というソースはガイジの脳内妄想以外に一切存在しない模様

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:59:00.91 ID:PtNRFAqY0.net
>>70
最初から吉崎が黒だと言ってた人もいるんですよ〜
ボロクソに人格攻撃されてたけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:00:05.70 ID:KmrUgr+l0NEWYEAR.net
>>70
二番目を絶対言わないんだよな
そもそもその認識ならたつきは福原の巻き添えだぜ

福原が契約でたつきを囲い込んでるから、たつきも一緒に出ていくしかない
おまえらこの事実を知らねえの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:02:03.80 ID:wP5pbkrPd.net
権利絡みの話なのに吉崎ガーとかけもガイジほんと頼むわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:10:35.89 ID:FNn2sEVn0.net
黒幕だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:04.48 ID:LwADJjwe0.net
>>74
人格攻撃してるのは、何の根拠もソースもなしに「吉崎が黒幕!!」とかわめきまわってるガイジだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:10.69 ID:nqGecsvNa.net
無能自己中嫉妬老害Y崎

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:28:00.10 ID:LwADJjwe0.net
悔しかったら根拠の一つでも持ってくればいいのにw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:29:57.66 ID:LwADJjwe0.net
顔真っ赤にして持ってくるソースが、まとめブログ自称ニュースサイトの脳内妄想まとめやホラ吹きで有名な人のツイートっていうね
本物の関係者が言及してるソースもってきてくださいよ、頼みますよ(笑)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:32:00.31 ID:nqGecsvNa.net
制作委員会とヤオヨロズがお互いをかばい合う中
渦中の人物でただ一人アリバイのないY崎を弁護するのは青春をともにしたケンモジイサンだけだった
泣ける・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:32:06.78 ID:CsXtH4/10.net
ダンマリはやましいことないとならんよな。
藤島もそうだったし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:33:46.97 ID:LwADJjwe0.net
ソースも持ってこれずアリバイガーとわめき出すガイジ
しかもアリバイの意味すら理解できていないという
泣ける・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:37:05.25 ID:nqGecsvNa.net
ケンモジイサンとの尊い友情を黙秘で踏みにじり続けるY崎いい加減にしろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:37:57.17 ID:LwADJjwe0.net
Y崎とかやましいことがなければ言い換えはやましいことがなければやらんよな
明確なソースがみつからなくて悔し紛れにイニシャルで人格攻撃
泣ける・・・w

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:39:14.05 ID:eyIw4jXn0.net
面倒くさいのは相手しないに限る

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:39:50.91 ID:/wx39g9L0.net
吉崎もたつきも直接会って決着つければいいのに
なんかお互いにファンネル飛ばしあうだけだから
見てていまいちなんだよね
直接対決をニコニコあたりで放送してくれ
殴り合いでも朝生形式でもいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:42:11.36 ID:LwADJjwe0.net
>>88
そもそもこれって吉崎とたつきなんて関係ない話だから
会社同士が権利問題で揉めてる話だから、権利持ってない奴らが話し合っても何の意味もないわけよ
どっちかというと、けもふれ製作委員会vsヨロズ福原って感じでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:43:52.01 ID:lMw6NZSg0.net
本物の関係者が一言吉崎総監督は関係ないって言えば済む話なのにね
細谷Pからビジネス的には〜なんて言われりゃより強い権限持ってるのは著作者人格権持ってる人物しか居ないじゃん
公式発表には動物ファーストという印籠まで掲げてるんだから総監督の意向も含まれてるなと考えるのは当然なんだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:45:26.65 ID:/wx39g9L0.net
>>89
そうなんだ?
でも制作委員会も福原も興味ないから
たつきと吉崎でやりあってほしいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:45:58.58 ID:LwADJjwe0.net
>>90
言及する理由がない。何の理由のもないことを言う必要はない。当たり前の話ですな。
権利問題の話に吉崎出てくると思うのは知的障害児だけ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:48:07.84 ID:LwADJjwe0.net
>>91
やりあう理由がない。
そもそも、お互いの所属先の立場もあるんだから現段階で余計なことが言えるわけも無い。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:49:22.25 ID:uU+lIl2v0.net
>>89
会社同士の権利問題で揉めたというソースあったっけ?
あってもこれも憶測の域を出てないものしか見た事ない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:49:49.99 ID:LwADJjwe0.net
>より強い権限持ってるのは著作者人格権持ってる人物しか居ないじゃん

そもそもガイジは著作者人格権の意味すら理解してないっていうね。
そんな強い立場はねぇから。適当なことばっかりほざいてんなよガイジ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:50:33.52 ID:LwADJjwe0.net
>>94
そもそも公式がそう言ってるだろ・・・おまえは今まで何を見てきたんだよ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:51:24.22 ID:nqGecsvNa.net
新田恵美 藤島康介 吉崎観音

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:53:21.71 ID:uU+lIl2v0.net
>>95
そんな立場があるんだよね実は…
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org503034.jpg

>>96
知らないなぁそんな話は

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:58:59.46 ID:LwADJjwe0.net
>>98
著作者人格権がどういう権利か知らないガイジがわけわからんこと喚いてるだけか。アホすぎて話しにならんな。
「人格権」って文字読めますかね?ガイジだから無理なのかな?クリエイターの人格を守るための法律なの。
ボクの作ったキャラクターを使うな!!!なんて言える権利じゃないの。多少は法律勉強してから書き込んでくれガイジ。

>知らないなぁそんな話は
公式すら読んでないガイジが暴れてるだけか。ほんとなんでこんなイナゴが涌いてんだろ。

>しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの
>作品利用がありました。映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、情報は事前に共有してほしい
>旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、
>とのお返事でございました。
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/4/

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:00:21.37 ID:lMw6NZSg0NEWYEAR.net
>>95
エアプ確定で草

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:01:57.19 ID:LwADJjwe0.net
>>100
おまえがね。
著作者人格権の意味も理解できてないリアルガイジで草w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:03:14.45 ID:LwADJjwe0.net
著作者人格権でプロジェクトを潰せると思ってる所がメチャ笑うわw
その論理だったら、コジマ監督はコナミをやめてもメタルギアの続編に関与できることになるわw
ガイジの論理物凄くて苦笑するしか無いw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:53.06 ID:1HlsClQMd.net
>>90
>ビジネス的には〜
そこでメリットを上回る問題行動があったかもと考えられないのが不思議だ
つーか公式側はヤオヨロズから辞退したってずっと言い続けてるじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:12:10.02 ID:CJd6i27L0.net
ビジネス的にはたたつき続投の方がいい
でも問題行動があるから、正してくれとお願い
それは飲めないとヤオヨロズは辞退

なぜ飲めないのか?理由は?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:12:11.70 ID:lMw6NZSg0.net
>>103
だから吉崎総監督は無関係なんでしょ?
総監督への忖度は無かったと言ってくれればそれで済むんだよ
著作者人格権チラチラさせてプロジェクトにビジネス度外視した圧力かけられます言うてる人物なんだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:13:10.22 ID:LwADJjwe0.net
>>105
エアプ確定で草w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:14:12.24 ID:LwADJjwe0.net
著作者人格権の意味を理解してないアホが著作者人格権を語るってホンマ笑えるわw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:18:20.78 ID:7NzVpbP+K.net
>>98
信者にも一斉に湧いて単発で埋めるヤラセや
独りでレスを重ねるガチとか種類がいて面白いな
特につっこまれまくっても続けるヤツは変な脳内麻薬とか出ていそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:23:02.91 ID:LwADJjwe0.net
著作者人格権で関与できるのは、作ったキャラクターの設定を著しく改竄された場合に文句が言える程度。
次のケモフレは18禁にするよ!サーバルは実は露出狂のエロい犬でした!みたいな事をやられた時に、それはNGと言える。
原作者として、それ作ったと思われるのが困るようなことをやられないようにするのが著作者人格権。

ビジネス的な采配(このプロジェクト気に食わないからNG!○○監督を使うな!○○社は俺きらいだから使うな!)に言及する権利ではないので。
ガイジはそこを勘違いして適当なことばっかり公共の場で書き込まないように。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:01.46 ID:i7oLU+Ph0.net
>>98
なぜ知ったかぶってしまうのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:42.77 ID:uU+lIl2v0.net
>>99
これは見たけど事前の情報共有をしろということを言ってるだけで、
権利関係について言及してるとは言えなくね

著作者人格権については勉強不足でしたわ、なので少し見てきたよ

著作者人格権の中の「同一性保持権」がけっこう強力で、吉崎がたつきのけもフレが気に入らない、発表させないと宣言すれば、差止める権利があるじゃん?
やっぱり強い立場なんじゃないかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:50.25 ID:gfTr2mTl0.net
角川 「やれぇ!」

吉崎 「はい・・・」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:28:37.89 ID:1HlsClQMd.net
>>105
その場合、著作者人格権の中身を知らない人向けに著作者人格権の説明から必要になるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:29:04.02 ID:LwADJjwe0.net
>>111
「連絡がないままでの作品利用がありました。」って文字読めないアホか。
製作委員会に連絡をしない作品利用ってのは著作権の権利侵害なんだよ。
そこをまず理解しろガイジ。

>著作者人格権の中の「同一性保持権」がけっこう強力で、吉崎がたつきのけもフレが気に入らない、発表させないと宣言すれば、差止める権利があるじゃん?
そんな権利はない。
既にエスパーして>>109にレス書いてあるから読めよガイジ。
おまえが考えてるような権利ではない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:31:09.05 ID:cC2dNSJB0.net
本当のことを言うと炎上するし
嘘ついても後でばれて炎上するし・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:32:19.08 ID:lMw6NZSg0.net
>>109
言うて吉崎総監督が納得しない状態でアニメ用の新しいキャラ作ってもらえんやろ
グッズ展開もこういう使い方は嫌言うたら同一性保持権が不明確なまま作れんし
ネクソンのアプリでもキャラのレアリティ無視して描いたりしてビジネス的には厄介な提案ばかりした前科はある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:35:46.26 ID:LwADJjwe0.net
>>116
そんな強い権利はありませんよエアプ君。
著作権保持者には翻案権がありますので。
著作者人格権で守られるのは、著しい改竄だけです。

さっきも書いたが、おまえのアホな論理だとコジマ監督はコナミを辞めた今でもメタルギアの続編の制作を差し止められうることになりますので。
現実にそんな事ができていないのはお前もわかってるだろ。
ようするにお前の論理はアホまるだしだってことなんだよ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:37:26.96 ID:7NzVpbP+K.net
>>111
君らって本当に勉強不足・知識不足なんだよね
感情で動いているくせに理論武装したがっているだけ

自分でも認める無知が考察してひねり出したのが
・吉崎が悪いとしか思えない
自らも認める無知の考察に、自分より知識がある人を納得させる力なんかないよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:39:04.97 ID:LwADJjwe0.net
そもそも、著作者人格権ってのは吉崎だけではなく、他の制作者にも発生しているわけ。
アニメの制作なんてのは多数の人間の発想で成り立っているわけだから、吉崎が持っている権利だけでどうこうできるわけではないのだよ。
田辺やたつきだって当然権利を持っている。
そこを理解しなさいね、ガイジエアプ君。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:03.27 ID:lMw6NZSg0.net
>>117
小島監督が手掛けたメタルギアのキャラの続編出てんの?
コナミと小島監督は版権問題で徹底的に争う姿勢見せてるから
本編とはパラレルの異世界転生したゾンビゲーしか出してないじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:55.08 ID:LwADJjwe0.net
ホント、著作権法もロクに理解してないやつが著作者人格権持ち出してアホなことを書くのは辞めて欲しいね。
正月で暇だから相手してやってるけど、こんなこと普段言ってたら、あぁこいつアホだわで見下されてその後マトモにレスしてもらえなくなるだけだぞ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:21.85 ID:uU+lIl2v0.net
>>118
知らなかったことはしゃーない
勉強するきっかけにもなるんだから良しとしてくれ
(俺以外の見てる人にとっても)
実際著作者人格権は当初思ったのと違ったようだしさ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:52.13 ID:LwADJjwe0.net
>>120
コジマ監督が作ったのはメタルギアの基本ストーリーや世界観だけど?
いつコジマがキャラクターデザインやグラフィックデザインをやったんだ?
ゲームを一人で作ったと思ってるのか。本当にガイジはアホなことを言い出すから笑うなw
つーか、翻案権も知らなかったレベルのエアプのバカが必死になってレスしてこなくていいから(苦笑)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:47:08.21 ID:1HlsClQMd.net
>>118
つーか福原も>>111みたいな思考回路していて「何故降ろされるのかわからない」とか言ってたりして

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:47:18.80 ID:LwADJjwe0.net
>>120
>コナミと小島監督は版権問題で徹底的に争う姿勢見せてるから

そもそもこれも大嘘だな。そんな姿勢はみせていませんが。コジマは著作権もってるわけじゃないんだから版権問題なんて発生するわけ無いだろガイジ。
常識すらを超越したガイジレスをつけてくるなよ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:48:20.33 ID:q0Z4RZSJ0.net
著作権は他の出資者がもってるって書いてるけど
そっちの方が重要じゃないの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:49:31.93 ID:YloEe6Ad0.net
年明けそうそう未だにやってんのか?
何しようがたつきとかいうゴミは死んだんだけどガイジは何がしたいの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:49:48.60 ID:1HlsClQMd.net
>>122
じゃあさ、君にレスしている相手に対して、君が語り掛ける言葉は何かわかるか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:50:06.90 ID:LwADJjwe0.net
>>126
ケモフレに関しては、著作権はケモフレ委員会が持っている。
要するに出資比率によってシェアされているってことだ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:52:16.34 ID:LwADJjwe0.net
というわけで、これから用事があるので俺からのレスは終わりです。
著作権を持ち出してレスしたいのなら著作権を勉強してから書き込みするようにお願い致します。
では。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:52:57.40 ID:twpA17Fv0.net
合議制なんだから複数の人間が降ろすって判断したんだろ
誰か一人で決めれる訳が無いっつーのに
言い出しっぺを見つけたいって張り切ってんの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:53:39.98 ID:1HlsClQMd.net
>>130
とりあえずお疲れ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:11.02 ID:1HlsClQMd.net
>>131
言い出しっぺ=全てをひっくり返せる黒幕、と思ってるんでしょ
そんな事をさせないように合議制を取っているんだろうに、
角川犯人説では委員会制度を全否定するし、
吉崎黒幕説では合議制を全否定するし、本当に何がしたいんだか…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:57:30.20 ID:CJd6i27L0.net
>>131
正常化してくれよって言ったら辞退された
でも福原やたつきは降ろされたと言っている

間違いないのは、正常化を求めることは合議で決まったことだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:58:17.75 ID:WJsVAFjC0.net
吉崎が黒幕だー!とかそんな事言って何になるの?
カドカワと吉崎がたつきに土下座しながら「けもフレ2期に戻ってきてくたさいませ」とかいうとでも思ってんの?
ガイジが暴れれば暴れる程このハゲの業界内の立場が最悪になっていくんで笑えてしょうがないんだけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:58:20.88 ID:tSOCqDbN0.net
なまじケロロで売れてた作家だから無碍にはできないとはいえ、もはや落ち目のジジイに気を使いすぎだろ
たつきという若い才能を潰す吉崎老害を滅ぼさないと日本の閉塞感は打破できない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:58:39.71 ID:3EohTgMA0.net
>>131
現実のジャップ会社で合議制なんて無意味だけどな。結局、パワーバランスを元に忖度して多数決が成立する。上に行くほどそれはほぼ満場一致になる。そもそもイエスマンで固めとるし。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:00:34.32 ID:MFJPwh3j0NEWYEAR.net
ビジネス的には委員会としてもたつきが作った方がいいと考えてるってテレ東Pの発言

カドカワの専務が説得にでてくるような相手がたつきの2期に反対していて調整できなかった

権利云々の置いといてそいつがへそ曲げたらあれこれでっかい影響でる相手って誰?

鳴かず飛ばずのコンテンツをたつきがアニメで大ヒットさせたの腹立たしく思ってるの誰?

馬鹿でもわかる話。男の嫉妬は醜いよねって話。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:01:02.31 ID:SWPpl2QM0.net
>>136
前提が間違ってるのに何やってんのお前ら
勝利条件はなんなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:05:00.91 ID:AlOxCoG/0.net
たつきが無断利用したことは、故意である事は否定しているが
結局ヤオヨロズ側も認知している事なのに
それをおいて、排斥派は誰だーとか犯人探ししているから阿呆だよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:05:22.60 ID:tSOCqDbN0.net
>>139
たつきがけもフレ作れればそれでいい
吉崎はキャラデザの上がりだけもらって大人しくケロロでも描いとけよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:06:15.12 ID:lMw6NZSg0.net
>>123
だから創作物が既存作品の世界観に影響を与えないモノしか作れないってことだろ
サヴァイブにしろポータブルオプスにしろ一切無視してもメタルギアソリッドの世界観は保たれるから翻案権を侵害しない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:06:39.87 ID:bHtznna60.net
>>131
合議制を盾に無責任の体系で逃げようとしてるのが問題なんだぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:08:44.71 ID:RaL0VLIpd.net
ヤオヨロズの関わったテレビアニメ

直球表題ロボットアニメ(2013年) - ザルゴザール名義
てさぐれ!部活もの(2013年)
てさぐれ!部活もの あんこーる(2014年)みならいディーバ(2014年)
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう(2015年)

ここまでダテコー作品(この後ダテコーとは喧嘩別れ)

美少女遊戯ユニット クレーンゲール(2016年) - 宣伝協力
ナゾトキネ(2016年) - 宣伝協力


けものフレンズ(2017年)

つまりはこれだけ

ラブ米 -WE LOVE RICE-(2017年) - 企画・原作

...よくここまで胡散臭いアニメ会社に対して擁護出来るなお前ら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:11:50.80 ID:MFJPwh3j0.net
アプリのけもフレは失敗だった。うけなかった。これは歴然とした事実。

アニメをアプリの世界のままやってもヒットはしてない。アニメのヒットはたつきの功績

かばんちゃんというキャラを作り、謎ありありの世界観、展開で視聴者を引き込んだ

一見、低予算の雑製作に見えて実は雰囲気、間、動き、表情、全て計算されている

ベースを基にしてたつきが自分のセンスで自由に作ったからアニメは支持された

たつきがベースをいじったこと、いじった内容について自分に対してこれでいいかの

ご機嫌伺いが都度都度なかったこと、そしていじられたそれが大ヒットしたことを

気に入らない人間がいる。それは誰かって話。へそ曲げたのは誰か馬鹿でもわかるよね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:12:08.05 ID:0qernXCp0.net
てさ部は普通に面白いんだけどな・・・
どう考えてもヒットはしないアニメだったけどさ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:12:47.59 ID:SKCmFpgsp.net
信仰宗教で洗脳されて踊らされるジジババそのもの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:17:11.08 ID:rkNQFcpuK.net
何かの設定資料で吉崎がデザインしたかばんちゃんあったろ、すげー微妙だったけどさ
アレ使って吉崎脚本&総監督でサンライズに作って貰えば2期いけるんちゃうの
爆死しそうだけど吉崎を奉るにはそうするしかねーべ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:18:17.71 ID:lMw6NZSg0.net
>>144
そんな胡散臭い会社に角川専務が今後の協議に動いて
製作委員会側が玉虫色解決を是としている理由ってなんだろね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:19:10.66 ID:CJd6i27L0.net
>こんな自由な作品だから自分も好き勝手やっていいだろ、と
>勝手に“監督の演出プランに沿わない”「演出」を始めたり

>字コンテや映像演出指示も先にお伝えしてありますので(半分くらいしか守られていませんが)

ダテコーのブログ
てさぐれでのCG監督たつきへの言及

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:24:56.63 ID:UDz7MdIC0.net
著作権の法律に詳しい著作権法モメンの華麗な論破は見事だった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:26:29.58 ID:YloEe6Ad0.net
ダテコーはたつきの糞っぷりを伝えてくれてたんだよなあ
あん時はダテコー叩いてほんとすまんかった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:31:15.44 ID:RaL0VLIpd.net
>>149
AVヤクザ&芸能ヤクザによるIP乗っ取り説が2chで悉くスルーされて単発IDによる連投がここ3-4日延々と続いてるところからお察しってとこかな
吉崎にはこのままネットの雑音なんて見ずに沈黙を貫いてほしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:38:17.44 ID:7NzVpbP+K.net
>>137
ファミマ、テレビ東京、角川、ジャストプロ、AGN、ビクター、バンプレ、ブシロード、ネクソン、ヤオ

一番強いのはどこだろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:40:37.14 ID:i7oLU+Ph0.net
>>145
まだこんな脳内設定語っているガイジがいるのかよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:45:53.10 ID:CJd6i27L0.net
>>154
公式HPだと上からこの順番だが
<けものフレンズプロジェクト>
株式会社ファミマ・ドット・コム
株式会社テレビ東京
株式会社KADOKAWA
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
クランチロールSCアニメファンド株式会社
株式会社エー・ティー・エックス
株式会社エス・ワイ・エス
株式会社ジンミャク
Age Global Networks株式会社
株式会社ジャストプロ
株式会社ドコモ・アニメストア
株式会社ブシロード
株式会社クロックワークス

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:47:04.36 ID:lMw6NZSg0.net
>>153
総監督本人が潔白を証明する必要は無いけど
製作委員会関係者が吉崎先生は関係ないですよとアナウンスすれば済む話なのにね
噂が尾ひれをつけて銀行が倒産することだってあるのに企業としてリスク管理がなってないよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:57:31.79 ID:MFJPwh3j0.net
製作委員会なんてとどのつまりは儲かればいいんだよ

アニメが予想外に大ヒットしてるんだから2期もそのままが普通の思考

テレ東のPも委員会としてはビジネス的には2期もたつきの方がいいって発言してる

ここでたつきの2期に待ったかけられるのって誰?カドカワの専務がでてくる話に

なってるのって誰がからんでるから?馬鹿でもここまでかみ砕けばわかるよね?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:57:55.12 ID:7NzVpbP+K.net
>>156
ヤオヨロズって前は記載あったのかな

この中でどれだけの会社がヤオヨロズの続投
(たつきではなく福原の続投)を望むのだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:06:25.54 ID:KmrUgr+l0.net
>>157
委員会の誰か「吉崎先生は関係ないですよ」

信者「(燃料キタ!)あんなこと言わせるとかやっぱり黒幕だな!」

信者「関係無かったら黙っているはずだからな!!」

こうなるだけだろ
済むわけねえwww

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:08:43.44 ID:CJd6i27L0.net
>>159
ヤオヨロズはジャストプロ内部のアニメ部門の会社
限りなくペーパーカンパニーに近い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:11:28.54 ID:i7oLU+Ph0.net
>>159
ヤオヨロズ自体が出資してるわけじゃないから
親会社のジャストプロは出資しているからメンバーだけどな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:13:13.61 ID:7NzVpbP+K.net
>>161
ヤオヨロズはDMM系列で、福原はジャストじゃ社外役員だから内部会社とはまた違うが
まあだからジャストプロはヤオヨロズと関係はあるけど擁護はしてないんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:13:47.94 ID:lMw6NZSg0.net
>>160
建前上の理屈は通るんだから済むでしょ
公式発表はヤオヨロズの私的利用自体を問題としていなくて情報共有の拒否が辞退理由なんだから
そこに吉崎総監督の意向が無ければ普通の制作体制を望んだ制作委員会の判断として結論付けられるんだし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:16:25.59 ID:7NzVpbP+K.net
>>162
福原は曖昧な立場なんだね
そんなのが>>156の全社を引っ掻き回したら
今後も居残るのは難しいだろうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:33:19.28 ID:RaL0VLIpd.net
>>164
推測で申し訳ないけど吉崎の意向はあったんだと思うよ
ただそれは個人の喧嘩別れって事じゃなく
仕切り直しで一からIP育てたいって意向じゃないか?
人気アニメの二期でも監督交代なんてよくある話じゃん
それよか出資者(ジャストプロ以外)からトドメのドン引きくらったのは、勝手にけもフレ出演前提での声優オーディションやったとこじゃねぇかなと思うが
そりゃ情報共有くらいしろや!って苛立ちますわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:38.50 ID:KmrUgr+l0.net
>>164
ナイナイw何を言ってもお前らは絶対納得しないし黙らないからな
事実が都合悪かったらますます先鋭化して狂アンチの誕生だ

どうせ10日もすれば冬アニメが出そろって
信者の大部分もそっちにブヒりだすんだからほっとくのが吉

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:23.90 ID:lMw6NZSg0.net
>>166
だからファンが納得して吉崎総監督にもダメージの行かない理由を考えるのが製作委員会の仕事でしょ
吉崎総監督も賛成するなら…で出資企業全員賛成してしまうのが合議制なんだし
>>167
今の状況なら新しいけものフレンズの情報が入る度に曖昧な形で決着した降板騒動が持ち上がるじゃん
アンチが先鋭化する分には総数を減らせるから炎上対策として全く問題ないからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:57:03.10 ID:KmrUgr+l0.net
>>168
情報が入るたびに持ち上げるのはおまえらだろ
テロリストがテロ起きるぞって言ってるのと同じじゃねえかw

それに先鋭化したアンチは何年も執着するし実害を及ばす危険もある
当人も不幸だしまったくいいことが無いわ
おまえもそろそろこの件で何ヶ月もムダにイライラしてる自分を振り返れよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:38.42 ID:ayrApvUuF.net
カドカワのサーバー落とす犯罪行為の扇動したり吉崎の自宅前に行って引きずり出すとか言ってるからな
もう逮捕案件になってるよ
知り合いの関係者に聞いたけどこいつらウィルスメールとか送りつけてるからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:12:08.40 ID:UDz7MdIC0.net
>>170
>知り合いの関係者に聞いたけどこいつらウィルスメールとか送りつけてるからな

まじ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:14:42.06 ID:ayrApvUuF.net
>>171
もちろんソースなんて出さないけどホント
信じるも信じないも自由だけど業界ではたつきのクソっぷりはめちゃくちゃ有名よ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:16:04.81 ID:SKCmFpgsp.net
信者は全てにおいて
「A(事実)はB(想像及び願望)だから起きた」で話を組み立てる
どんな無理筋でもアクロバット的に結び付けて自分の思い描くストーリーにしようとする
だから無駄なんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:21:14.73 ID:bZSHKCnsr.net
結局2期はどうなんの
もうオワコン化は避けられないんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:23:58.78 ID:ayrApvUuF.net
>>174
凍結します
コラボ系もいま契約してるところが終わったら終わり
全部たつきとけもガイジが迷惑かけまくったのが原因です

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:08.03 ID:7NzVpbP+K.net
信者って連中はようは怒りで動いてるんでしょ
それをアピールしたり中には承認して貰いたい人もいる

でも信者じゃない人はいろんな興味から来ていて
〜好奇心、冷やかし、謎解き感覚など〜様々なタイプがいるから
理屈を度外視した感情から訴えられても呆れるだけだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:29:10.86 ID:lMw6NZSg0.net
>>169
公式発表の時点で動物ファーストという文言があって吉崎総監督の意向も入っているのであれば
たつき監督の2期が絶望的であることは分かり切ってたし
Twitter大賞から始まる年末年始のイベントで公式側の忖度を楽しんでけものフレンズというIP自体に未練も無くなったからな
ヤオヨロズとカドカワ・製作委員会間では井上専務に花を持たせる形で円満解決しているかこれ以上望むものは無い
>>176
吉崎信者に対してけものフレンズというコンテンツ内の魔女狩りごっこを楽しんでるだけだからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:35.20 ID:RNX7H6oJK.net
>>137
この騒動のスレでは何故か中世ジャップランド人が合理的判断をする事になってるからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:40.86 ID:RNX7H6oJK.net
>>143
つくづくジャップランドよな
「俺の責任だ文句あるか!」って奴が出て来ない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:39:38.55 ID:PtNRFAqY0.net
細谷ですら製作委員会を代表してきてるわけではないとか
もう何なんこの責任者不在のシステム

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:39:46.00 ID:7NzVpbP+K.net
>>177
ごっこを楽しんでるねえ

もうアニメ2にお帰りよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:43:13.97 ID:ZJFtVVv/d.net
ゴミ吉崎、優良コンテンツを潰す

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:46:52.52 ID:bZSHKCnsr.net
吉崎が出した時点ではゴミコンテンツでしかなかったんだからゴミコンテンツに戻っただけで自業自得でしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:50:03.22 ID:ZJFtVVv/d.net
>>183
まともなコンテンツが減ってるアニメ業界で、自分の我儘で優良コンテンツを潰しにかかる吉崎ゴミまじでゴミだわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:54:15.06 ID:RNX7H6oJK.net
>>184
まあ吉崎がコンセプトデザインだか総監督なんだから、潰すのは吉崎の勝手だな
それをどう評価するかはこっちの勝手で

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:15.41 ID:ZJFtVVv/d.net
>>185
やっぱゴミだわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:16.41 ID:CJd6i27L0.net
https://youtu.be/w6sAdwLKcK8?t=2h8m58s
けものフレンズのコーナーにて
西川貴教「福原とか作ってる奴クソですけどね」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:57:22.75 ID:1FstNJevM.net
>>187
作ってるのはたつきだからやっぱりたつきもクソ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:00:48.49 ID:fzDZRnIr0NEWYEAR.net
消されたな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:14:32.88 ID:r16xK78N0.net
>>179
理論上、「俺の責任」って言うことが可能なのは辞退したことが確定し、個人で状況を変えられる可能性があった福原とたつきだけだしなあ
たつきガイジ以外はこの二人がクズだって理解してるから別にいいんだけどねw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:23:07.26 ID:wkym1Ppad.net
>>158
製作委員会は待ったはかけてないぞ?
お願いしたのにヤオヨロズが辞退しただけ
現実逃避しちゃいけないよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:36:57.10 ID:HvkBETAp0.net
「ヤオヨロズが降りた」っていう大前提を無視してんだよな、ガイジは。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:52:00.67 ID:rkNQFcpuK.net
福原によると辞退なんかしてなくて、しかも井上がそれリツイートしてんじゃん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:28.52 ID:MFJPwh3j0.net
アニメが予想外に大ヒット、功績者のたつきが2期
作るのがビジネス的にも一番儲かるのは自明の理
製作委員会としても2期は同じ布陣でと考えていた

ここまではとても普通の思考

では、なぜ一番儲かるって誰もがわかってる
たつきの2期をあきらめなければいけなくなったのか?

たつきに嫉妬した大先生がへそ曲げたからだよ
そいつがもうやめたっていったら影響がでかすぎる人間が
ファンが待ち望んでるし、製作委員会としても一番儲かる
ってわかってるたつきの2期にNGだしたからだよ

男の嫉妬は本当に醜いねって話なんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:03.17 ID:ewstDYHHa.net
Y崎を許すな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:46.18 ID:lEtrppoG0.net
たつきファンネルが攻撃し続けてるからな
もう一生粘着されそうだし可哀想だな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:43:09.37 ID:r16xK78N0.net
>>194
ヤオヨロズ「勝手にけもフレの権利を使って儲けられなくなったから辞退しただけだぞ」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:45:32.47 ID:VbkQn98tM.net
アニメの参加で忙しいのだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:22.84 ID:nMLDhq7A0.net
ずっと自己防衛で辻褄の合わない言い訳繰り返してる福原なんだから
1ミリでも委員会側に非があったらひけらかしまくってるだろ
情報の共有で揉めてますっててめえで言ってんだから内幕暴露したら?
一体どういう経緯でこうなってるのかと いえないんでしょ
正直に言えばてめえが不利になるし 嘘言えば裁判沙汰の可能性あるからな
だからなにやらわからないけど降ろされたとかすっとぼけるのが精一杯
こう言っておけば自分に責任があったとバレても認識不足でしたで逃げられる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:04.63 ID:PtNRFAqY0.net
>>199
福原のツイッターに凸してきてくれw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:54:16.02 ID:8fDCdXwpd.net
もともとけものフレンズってわりと半分子供向けみたいなノリで始めたんだろ
それが中身もないキモオタの身内人気だけの糞アニメになったんだから気分悪くて当たり前だわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:46.20 ID:ewstDYHHa.net
Tつきがいなければ1期は無事爆死して今頃けもフレなんて影も形もなかったのにな
手柄横取りしてんじゃねーぞY崎

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:26.85 ID:GSpszyiR0.net
吉崎おめぇ発言しないなら今後も状況悪くなる一方だぞ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:56.46 ID:Xa8oYWayr.net
効いてる効いてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:27:44.37 ID:1FstNJevM.net
>>193
福原の怪文書なんて信じるバカいるんですか?
テレ東Pが9月末の公式声明と相違ないと伝えてるんですけど?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:57.50 ID:CJd6i27L0.net
井上別にRTしてへんやん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:17:29.35 ID:SKCmFpgsp.net
>>203
脅迫かな?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:11:11.92 ID:DZ563GCF0.net
たつき監督のTwitterアイコン変わったね
せっかく好きなアニメだったのにこんなことになってしまって本当に残念だよ
原作者のヘソ曲げ説が1番有力視されてるけどイロドリとヤオヨロズ側のやり方もおよそ常識的にはみえなかったし、ちりつも的に関係が修復不可能になっていったんじゃないかという感じがする

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:17:10.64 ID:SWPpl2QM0.net
>>208
有力視してんのは福原経由のインチキ媒体とたつキチくんたちな
最初に製作委員会が言ったこと以外は言い訳とホノメカシだけなんだから素直に取ればいいのに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:26:13.98 ID:ewstDYHHa.net
アニメーター・監督・自主制作とか/去年けものフレンズ監督・今年はーーー
https://pbs.twimg.com/profile_images/948537441429803009/NgUotYet.jpg

Y崎のせいで半年近く無駄な仕事させられてかわいそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:28:31.49 ID:51y2Op/Qa.net
どこで壊れたのフレンズ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:43:12.93 ID:7NzVpbP+K.net
>>210
>無駄な仕事
傾福さんが?
それたつき信者なら絶対に言わないよw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:44:19.28 ID:ewstDYHHa.net
>>212
自主制作だろあれ
バカ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:50:00.02 ID:MNhEcjOO0.net
>>212
>>無駄な仕事
福原の話だと3月からけものフレンズの2期作ってたって話だからそれのことでしょ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:54:29.71 ID:7NzVpbP+K.net
>>213
おまえが自分で貼ったのにw
信者ならこんな煽りに使わないよw

まぁ見なかったことにしてやるから信者ごっこを続ければ?w

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:58:21.00 ID:zj+5IZkIa.net
>>201
そもそも原作は誰にもウケずそもそもキモオタ向け
アニメは深夜アニメだったにも関わらず大人から子供までウケた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:28:07.58 ID:/r6lMkDAd.net
つか、辞退なのか降ろされたのか
聞けば良いじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:11.63 ID:YloEe6Ad0.net
ガイジファンネルはついにたつきヤオヨロズに突撃かける時だな
もうたつき自身に真相問い詰めたらいいんでない?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:14:33.19 ID:lxRK5qvA0.net
嫉妬は知らんが吉崎たつき間で仲違いがあるのは明らかだわな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:41:30.67 ID:jM7u5Dwn0.net
ブロックしたんだから察せよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:23:19.50 ID:ychNJQ5s0.net
吉崎ってけもフレがほぼ全部終わって後はアニメの敗戦処理のみって時でも毎日フレンズの新キャラ書き続けてたんだよな
たつきワッショイ見てどっかで枷が弾けてこうなっても無理もない話かもな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:48:49.90 ID:m9MIao0Vp.net
たつき一神教体制で信者からトコトン搾取路線で一時的に利益出しても長い目で見れば支持層先鋭化&新規ファンが付かず展開停滞 忘れられるだけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:41:07.37 ID:62t6cmBip.net
せやな、さっさと原画と声だけで金を巻き上げる効率のいいガチャゲにした方が原作者は儲かるもんな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:56:49.55 ID:B96OJBnx0.net
製作委員会にアニメ製作会社が入ってないだろ?ヤオはジャストの管理だ
別にアニメが最終目的な企画じゃねえんだよ。IP=キャラクターを様々な形で広めて売る企画
だから形態はなんでもアリって事だ、てか一形態の色が強すぎると終わる企画だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:27:08.45 ID:1/KpYMO30.net
>>221
吉崎は自分が無能であることを証明された格好だからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:45:43.48 ID:xTs8nDPOK.net
もう状況は変わらないんだから何言っても不毛だよな
あとは大荒れ確実の2期を待つしかない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:52:44.33 ID:fC6vmvR60.net
>>219
仲違いしてるのに3月には二期をヤオヨロズに製作させ始めて
8月コミケの同人誌に「特別許諾」出したの?
吉崎はどこまで聖人なんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:59:14.22 ID:jbFdyTv1p.net
>>227
あとでちゃぶ台返すために泳がせてた可能性も?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:32:17.43 ID:CvFK+zJPd.net
>>228
それが事実なら卓袱台を返せない対策を講じなかった福原無能やな
たつきは福原に怒るべき

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:11:22.24 ID:fC6vmvR60.net
ガイジはいい加減に自分の頭がオカシイと気が付け
……気が付けないから未だにガイジやってんのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:14:52.60 ID:1baeVhLh0.net
総監督名乗ってんだからなんか言えよオラ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:15:31.13 ID:xNV63sLe0.net
たつき信者がウヨガイジすぎて付いて行けないんよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:23:25.73 ID:a7QJ2cZiK.net
>>224
低い方に合わせたらそれはそれで企画終わるだろw
アプリと漫画で企画続けられるのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:31:41.14 ID:n11iRuWrp.net
続くだろそりゃ
販促アニメみたいな制約も期限もないし
なんのためにコンビニ屋とアニメ屋とゲーム屋と本屋が雁首そろえて金出してると思っとるんや?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:40:39.95 ID:8ztSfOFN0.net
>>234
アプリも漫画も一度終わったのに

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:50:33.20 ID:62t6cmBip.net
大きな庭園を作ろうとしました。
育て方が良過ぎて一部の区画だけ花が先に咲きました。
周囲が寂しく見えて、バランスが少し崩れています。

普通なら他の区画も同じようになるよう育てていくか、先行区画から移植しながら調和を取る。でもけものフレンズは全部引っこ抜いて一面更地に揃えた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:50:48.97 ID:sj+D/bNqK.net
物語を売るんじゃないから、終わってはまた始まっての繰り返しでしょ
同人誌で絵本を見たけどそんな展開もありだよね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:51:23.58 ID:BCIU3htPp.net
>>235
.hackなんて漫画とアニメとゲームで二桁くらい物語終わらせてるけどまだ終わってないぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:57:14.11 ID:sj+D/bNqK.net
いや物語も売るのは変わらんか
表現できる物語の自由度が高いのかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:57:28.96 ID:fC6vmvR60.net
けもフレプロジェクトってアニメのことだけじゃないからねえ

https://pbs.twimg.com/media/DKqmwmpVwAAP2XI.jpg
>大変だけど、大本が大きな資本一本で動くわけではないから、
>一斉に展開して一斉にきえることはない。
>うまくいかなかった企画があっても、プロジェクトもIPも消えない。
>極端にいうと、全然もうからなくても、面白そうと協力してくれる人が現れたら
>半永久的に続くような、そういう設計にしています。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:01:54.48 ID:a7QJ2cZiK.net
>>238
それ当たり具合はけもフレアプリや漫画クラスなの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:19:33.89 ID:jbFdyTv1p.net
>>241
人気は知らんけど色々仕掛けてたよなあ
ゲームの販促が絡んでるんだっけ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:27:20.60 ID:BCIU3htPp.net
>>241
売り上げなんて知らんね
なんせ企画始まったのが15年前だし
その間にアニメ数本作ったり映画2本くらい作ったり漫画やら小説やら資料集やら数えきれんくらい出したが言うほど話題になった記憶は無いな
ガラケー時代からアプリ出してスマホでもアプリ二本作ったが時代遅れもいいとこなシステムでサービス終わった
それでも一応ストーリーはケリ付けて書籍出してた
そんでゲーム2作目のHDリマスター版を発売したのが去年だ
追加エピソードが入ってるらしい
売れてるかは知らん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:46:36.20 ID:AUL0m1ZK0.net
>>240
これ
たつきガイジは1ミリも理解できてないよな

簡単に言えば吉崎先生が目指してるのは
10年後20年後に「お前ら『どの』けもフレが好き?」って言って盛り上がれるようなコンテンツなんだろう
アニメ漫画ゲームで数種類あってどれも違うような
そんな時に「たつきアニメしか認めない!死んでたコンテンツ!たつき以外偽物!」とか言う奴がファンの代表ヅラしてたらイヤだよなぁ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:51:44.86 ID:jbFdyTv1p.net
>>244
あっ、つまり吉崎先生が元凶って認めるんですね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:01:45.05 ID:sj+D/bNqK.net
>>245
240のコンセプトは周知済み、それに基づいて各社が集まっている
たつき信者的に言えば委員会全社が最初から吉崎(が提唱するコンセプト)でまとまっていた
権利云々じゃなく理念に賛同済みということだな

むしろそんなチームの中でどうして勝手が出来ると思ったのか
福原とたつきの頭の中が謎

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:11:02.95 ID:AUL0m1ZK0.net
>>245
信者的に言えば元凶かもね
「けもフレはそういう風にしたくないんです」っていう理念が最初からあるんだもの
「このまんまじゃ良くない」て考えたんだと思うよ 個人的には

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:13:52.12 ID:jbFdyTv1p.net
>>247
だから嫉妬拗らせて爆発してたつき降ろそうと考えたんですよね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:16:26.40 ID:sj+D/bNqK.net
>>248
いやあこの場合たつきと福原はむしろ
「委員会全社を怒らせた」んじゃないかな

面白いことに福原の上司の寺井社長も
ジャストプロもぜんぜん動いていないしね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:18:09.14 ID:jbFdyTv1p.net
>>249
えっじゃあ吉崎は怒ってないの?
たつきにブロックされるぐらいだから
相当なことがあったってことだよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:21:43.52 ID:AUL0m1ZK0.net
怒るというより残念やろなぁ
スタッフ大事にする人やし
たつきもこれで最後ってわけじゃなかったろうに
続く限り再起用の機会だってなんぼでもあったと思うよ?
それがなぁ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:25:24.18 ID:jbFdyTv1p.net
>>251
>>スタッフ大事にする のソースください
実際に仕事したことある人?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:26:34.39 ID:sj+D/bNqK.net
>>250
吉崎より委員会の各社が怒る理由、あるでしょ?
お金を出してるでしょ?いくらか知らんがそれなりに

んでヤオは彼らが出したお金で仕事してんでしょ
福原やたつきのギャラもけもフレンに関しちゃそのお金だよね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:29:39.94 ID:sj+D/bNqK.net
>>252
そういうのはそっちが悪評だして切り返した方がオチしてる皆にも効くよ

サトジュンが吉崎を悪く言ってるツイートとか
あるのか知らんけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:35:30.02 ID:jbFdyTv1p.net
はースポンサー各社様「たつきを返して」の大合唱が聞こえてなかったということね
あれだけ監督の復帰を願い懇願した人がいたというのに

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:37:47.26 ID:jbFdyTv1p.net
>>254
サトジュンは肩書き一つ下げられたらしいし(総監督→監督)
ケロロのアニメ会社は吉崎が文句付けて変えさせられたらしいぞ?

まあ伝聞だけどな

スタッフ大事にする人なら
ファンにとって目立って悪いこともしていない(むしろファンサービスだらけ)のたつきに対して
何かの優しい言葉の一つでもかけて欲しかったね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:45:37.54 ID:sGjW4Lt90.net
とか言いながらも
監督:サトジュン
脚本:吉田玲子
主題歌:坂本真綾
ED:中島愛
の、けものフレンズ2期(続編ではない)
とか出たら手のひらクルクルで崇め奉るんだろわかるわかる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:57:13.97 ID:FLhXu9Zk0.net
>>209
一部の人はたつき盲信って感じだな
ほのめかし的な発言も正直印象悪い。告発するならする、自分に非があるなら黙ってればいいのに。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:57:20.42 ID:kcxuFT9Td.net
>>255
流石に企業だから面と向かって言う事は無いだろうが委員会からしたら、
そういう人たちはけもフレの理念をまるで理解してくれていない「厄介なお客様」であり、
けもフレで言えば「フレンズに擬態したセルリアン」に見えるだろうな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:04:25.36 ID:a7QJ2cZiK.net
>>259
実際にビジネス的にはたつきって細谷言ってたからな
これはコスト削減の話じゃないから、有効需要の話だろう

つまり視聴者の希望はたつきなのわかってるが、敢えて視聴者の要望は切ったという事

言われた側が馬鹿だから気付いてないだけで、面と向かって視聴者に切った発言してるよw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:09:51.95 ID:Z4T4JQQW0.net
公式声明からして二期もヤオヨロズにお願いしたいって書いてあるのにガイジは怪文書呼ばわりだからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:10:11.34 ID:jbFdyTv1p.net
>>260
結論的にそうなんだよなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:10:53.16 ID:kcxuFT9Td.net
>>260
>ビジネス的にはたつき
この発言を聞いて導き出した理論が

委員会は賛成していたのにひっくり返った
→ひっくり返したのはビジネスには関係無く権力がある人
→吉崎しかいない!

だからな

「今後もたつきを起用した場合、ビジネス的には恩恵があるがそれ以上のデメリットがある」
という結論を委員会が下したという可能性が微塵も浮かばないらしい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:12:33.09 ID:kcxuFT9Td.net
>>261
たつきの「ざっくり角川方面」を真っ向から否定する内容だったのが信者の逆鱗に触れた模様

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:15:36.80 ID:Z4T4JQQW0.net
>>264
公式声明でヤオヨロズが辞退したって書かれたのに
福原はぶつぶつ呟く割には否定しないどころか触れることも出来ずに誤魔化したな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:17:48.64 ID:a7QJ2cZiK.net
>>265
福原本人は降板通告された認識だって言ってるだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:19:37.37 ID:Z4T4JQQW0.net
ダメ押しされてるし

細谷伸之@テレビ東京@nobutx_0517
返信先 @OrWjv6Q3nUqwRgy
そこに関しては違います。
9月27日にお伝えしているようにヤオヨロズさんからお断りされたので。
言葉足らずだったですね。
927の声明と言ったときに具体的に、お断りされた件と具体的にいうべきでした。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:27:07.08 ID:kcxuFT9Td.net
>>266
そこで「認識」という曖昧な言葉で濁しているのと「辞退はしていません」と言わないのが福原の狡いところ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:28:57.20 ID:FUbpDxf7d.net
ヤオロズははちまDMMが絡んでる時点で胡散臭いよなあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:29:00.45 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:36:59.81 ID:B96OJBnx0.net
>.>269
けどアニメ2の連中にはちまDMMの胡散臭さはわかんねえだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:44:02.17 ID:l1d5tZ7O0.net
たつき信者は吉崎絵のみで展開される今後のけもフレには興味ないだろ。
んで、たつき叩いて喜んでるカドカワ擁護の連中は元からアンチけもフレだし。

今残ってるファンって吉崎絵が好きのけもフレ好き
その先にあるものって打ち切られたソシャゲじゃんww完全に終わってるww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:58:19.96 ID:AUL0m1ZK0.net
たつき続投だったら二期でもアンチだったけど
たつき消えたから分からんな
面白くなるかもしれないし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:59:23.43 ID:+iDxzKEQd.net
まじめに吉崎の事後の対応、Twitterから即逃亡、完全沈黙を見るに、大事になるのは把握した上で、「自分にもダメージはあるが、それ以上に得る物が大きい」と計算して確信犯的に行動しとるんやろ
けもフレファンは完全に無視していればやり過ごせると

その認識は大勘違いだった、あんな事しなければ良かったとファンが「倍返し」してやらなあかんで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:02:33.09 ID:sj+D/bNqK.net
>>274
これも教唆案件かな?

最近、死ねば もたつき信者はよく言うよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:09:45.25 ID:62t6cmBip.net
>>274
吉崎の足りない頭でそんな覚悟できるはずないし、それなら知らんぷりで他の話題ツイートしてるさ。
全てをヤオヨロズとたつきのせいにして追放し、困惑しているファンの前に満を持して創造主たる自分が登場すれば、歓喜の拍手で迎えられる、というおめでたいシナリオ。
それが思わぬたつきの反撃に遭って、自分の方まで火の粉が飛んできたからガクブルになってる。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:16:27.03 ID:kcxuFT9Td.net
>>274
「ざっくり角川」ってツイートして以降けもフレには一切触れずにけもフレちゃんねる見ているたつきの事を言ってるみたいだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:55:12.89 ID:Mzekov8F0.net
>>274
そういうたつキチしぐさがキモいんだよ
ってか何度でも言うけどこのコンテンツを進行形で殺してるのはお前らだからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:12:07.29 ID:Ky360c2N0.net
何言っても火に油を注ぐだけだから黙ってんだろ
当たり前の対応だよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:48:11.71 ID:XwZRvg0KM.net
>>30
妥当できないってなんだよ
そんな日本語ないぞ
バカか朝鮮人

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:48:50.34 ID:XwZRvg0KM.net
>>277
意味不明
病気か?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:49:11.82 ID:wy5pXWT30.net
>>274
これ以外の解釈は難しいよな
吉崎の漫画の読者ほど、昔から痛い性格なのは知っていると言うw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:49:33.77 ID:7NK7bOpY0.net
嫉妬フレンズだからね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:50:46.37 ID:t2DO2JU/a.net
なんか言う→なんでそんな事言うんだ!と炎上
黙ってる→なんで黙ってるんだ!と炎上

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:55:12.13 ID:LvUsnMPJ0.net
>>284
恫喝かな?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:56:42.26 ID:62t6cmBip.net
アカウント閉鎖するのでもない限り、いつかは口を開かないといかんので。それが生みの親のせきにんでもある。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:57:41.03 ID:6P8sSIbd0.net
こいつ貴乃花だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:04:53.19 ID:LvUsnMPJ0.net
>>286
それは委員会の責任だし委員会はもう口を開いた
お前は納得できる情報が手に入らないから納得できるストーリーを捏造して関係者に八つ当たりしてるだけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:09:53.30 ID:EKZml24X0.net
たつきの二期が製作委員会側からもヤオヨロズ側からも否定されてる現状じゃたつきのけもフレ信者としては吉崎が悪いってことにして
コンテンツ潰すくらいしかもうやることないフェーズまで来ちゃったんだな
感慨深いね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:13:28.63 ID:62t6cmBip.net
委員会は関係ないだろ。すでに水面下でもめ繰り返してた状況のはずの9月になっても、嬉々として作画を含む関連ツイッター更新を続けたほど大事にしてたものについて、一言もなく突然放り出すというのは作家としてあり得ないね。
いいときは自分のもの、都合悪くなったら押し付けて知らんぷりなんてなあ。ただのイラストレーターじゃないんでしょ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:17:51.83 ID:LvUsnMPJ0.net
>>290
委員会こそアニメを作ってた団体なんだが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:18:02.24 ID:ndZOxTqd0.net
アプリ始まったら喋るんじゃないの流石に
そういやいつ始まるんだよアプリは

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:20:12.22 ID:t2DO2JU/a.net
たつきが黙ってる時監禁されてるとか騒いでたじゃん
吉崎もどっかに監禁されてるんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:20:12.72 ID:+iDxzKEQd.net
佳作パロディ漫画ケロロ軍曹の一発屋。
噛んでる企画は多いけど全てが2-3流、ヒットメーカーとは言えないアラフィフ作家…
突然失敗した企画のアニメ版が、全く違う世界観を描いて大ヒット。
そら妬ましいだろう

金が欲しかったと言うよりは、「吉崎のけものフレンズ」と言う名声が欲しくての、犯行だろうな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:23:45.71 ID:kcxuFT9Td.net
>>281
あなたみたいに日本語が出来ない病には侵されていませんのでー

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:40:36.34 ID:wOQlsNcs0.net
こいつが主犯なの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:10:25.06 ID:qB7/PA0H0.net
>>294
けもガイジ頭大丈夫か?
教祖たつき様を信仰しすぎて自分自身がたつきになってるって錯覚してるぞ
お前はけものフレンズの制作に1ミリも関与してねえし、お前はたつきじゃないぞ!
正気を保てよ卑しいブタイナゴのガイジさんよぉ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:30:45.23 ID:l8tdaZLap.net
手先が器用で集中力はあるが、自分の思い通りにならないと暴れ出す、独自のこだわりがある、協調性や社会性に欠ける。典型的な発達障害である吉崎先生の悪口はやめておけよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:46:33.18 ID:DRNtIUnp0.net
500日世間から隔離されてアプリにもコミカライズにも間に合わなかったキャラを演じていたたつきの悪口はやめてやれよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:45:14.69 ID:69xK8PoW0.net
今は功労者とか天才とか担ぎ上げられてるけど、これといってヒット出さなかったら2〜3年で忘れ去られそうだな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 04:37:17.23 ID:4S9MsiiB0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 05:31:46.82 ID:NkPuF32s0.net
醜いフレンズ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 08:24:33.57 ID:vQ7IBpMp0.net
公式はたつきを切って吉崎推ししていくつもりなら今回の騒動に吉崎先生は関係ないって言った方がいいと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 08:28:16.18 ID:SxP00xpdp.net
吉崎推すも何も初めから吉崎原案なんだけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:19:57.04 ID:At1fcgK30.net
https://i.imgur.com/lmMgtOZ.jpg
たつき「労いとか敬意の表明が全くない」
※脚本家のクレジットになって印税がっぽりもらってるのに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:25:04.21 ID:psssTs/T0.net
>>305
たつきからお世話になったスタッフ(委員会Pら)への感謝の言葉も見たことねーな

https://i.imgur.com/AOyVrFP.jpg
>プロジェクトリーダーの梶井さんに大事な点を伝えて、
>なんとか方々を説得してもらって、それで納得してもらえたから
>実現したこともいっぱいあります。実現したということは、
>そこにいた誰かに「通してもらった」ということを忘れてはいけないです。

http://i.imgur.com/cstWEKP.jpg
>内容の進捗が提出されない時期にも
>「irodoriはおそらくこのやり方でないと作れない特殊な環境なので、大丈夫です」
>って関係各位に伝えてましたよ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:28:00.94 ID:Q0XB1xcoM.net
結局悪いのカドカワじゃねーか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:31:19.56 ID:64msQseE0.net
このしつこさもう単なる半グレの利権争い
アニメの視聴者なんて皆無

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:37:48.47 ID:AFW9MRFO0.net
>>306
> たつきからお世話になったスタッフ(委員会Pら)への感謝の言葉も見たことねーな

それどころか、「声優以外は全部たつき」という言説を振りまいていたからな、福原と一緒になって。
irodoriスタッフにすら感謝もねぎらいもねぇのな。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:44:02.04 ID:DRNtIUnp0.net
>>307
なんの根拠もねえ書き捨てがほんとたつキチしぐさ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:54:46.24 ID:At1fcgK30.net
https://i.imgur.com/7UIOoNF.jpg
これ好き

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:01:40.62 ID:l7S8LTAda.net
書かないんじゃなく巨大組織から禁止されて書けないんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:05:11.31 ID:SxP00xpdp.net
>>311
ほんと精神だけはラノベ主人公だなたつきは

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:23:35.72 ID:WQOMi2gq0.net
もう誰が悪いとか良いから
たつきが監督で二期作れや

たつきが監督したほうが金になるってけもフレプロジェクトも認識してんだから
たつきが監督してけもフレを終わらせた後揉めるだけ揉めて結構
訴訟しても構わんから取り合えず作れや

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:30:01.00 ID:psssTs/T0.net
>>314
福原が正常化を飲まなかったんだから、たつき二期の可能性はもう99%無くなった
とっとと諦めてたつきの新作を見てやれ

残り1%の可能性は、たつきとヤオヨロズの契約が来れてたつきがフリーになった時に
それでもまだたつき二期に金出してもいいという酔狂なスポンサーがいればもしかしたら

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:40:25.71 ID:WQOMi2gq0.net
>>315
うちの会社抜けますわって簡単に言えんのか?
プロジェクトは継続してヤオヨロズ側に制作してほしいって言ってるらしいから
ヤオヨロズ側を買い叩いていて福原が拒否しているという状況じゃなければプロジェクト側支持するわ

正直情報が少なすぎて何が起こってるか判断できん
とりあえずコンテンツ終わらせてから裁判でも何でもやれや

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:41:39.19 ID:SxP00xpdp.net
儲けを追い求めるプロジェクトじゃないから儲かるんだからたつきでやれという方針は取られなかった
それだけのこと

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:47:27.57 ID:At1fcgK30.net
https://i.imgur.com/K3QHCjA.jpg

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:49:18.77 ID:gYFVvY1qK.net
>>316
年中抜けられない状況でもないし、そもそも1期は終わってるからね
2期の話は企画始動根回しレベルで詳細な制作発表はない
(スタート報告はあってもスタッフは未確定)

さらに今は2期が凍結という話すらある
今年のヤオは辞めるのも辞めさせるのも比較的自由な状況でしょう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:49:31.63 ID:psssTs/T0.net
察しろという天からの言葉

細谷伸之@テレビ東京 @nobutx_0517 のツイート(削除済み)

https://twitter.com/...s/939159650343075841
なんかさ、何もわかってないくせに中途半端な狭い知識だけでよくあれだけ言うよw
まぁ、それに乗っかってくる何もしらなき人を騙して味方を作りたいだけなんだろうけど。
なんだろ。一番悲しいのは、あの人が最大の被害者。
才能を潰されたよね。
真実を聞かされてないんだろうな、としか思えない。
2017/12/09 0:30

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:53:51.89 ID:gYFVvY1qK.net
福原「よく知らんがアニメはテレビ局が出資の割に権限持ちすぎだろーおかしいわー」

福原Pがこんな感じのこと言ってたの思い出した不思議

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 10:54:17.72 ID:nto67HNid.net
>>316
裁判裁判ってお前は竜ちゃんかよ

訴える事に対してのメリットがデメリットを上回ると判断したら訴えるだろうが、
メリットがデメリットを下回ると判断したら訴えることは無いだろうな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:03:21.36 ID:WQOMi2gq0.net
>>319
3月から二期の制作を始めて8月で揉めたって話無かったっけ?
制作途中の者が存在するんじゃねーの?

>>322
俺が言いたいのはとりあえず揉めるのはあとにしてたつきが監督でけもフレを作ってくれってことんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:03:46.22 ID:At1fcgK30.net
>>320
https://i.imgur.com/5cAGTGe.jpg
たつきのこと評価しすぎだろ
福原と同類だゾ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:10:41.96 ID:At1fcgK30.net
>>323
3月から2期作ってたってのは福原の発言

KFP声明
同体制の継続か、新体制かを検討中だが、なにも決定してなかった
つまり勝手に作っていたんだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:11:31.02 ID:nto67HNid.net
>>323
お前さんの望み通り、たつきはけもフレアニメを作り終わって今は揉めてる段階ですやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:11:33.53 ID:SxP00xpdp.net
>>323
力もない頭も悪い金も無い
そんなお前が2chで呟いてるだけで変わる事なんかこの世にはただの一つだって無いんやで

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:11:37.95 ID:psssTs/T0.net
たつきを評価する細谷
特別許諾まで提案してたつきを庇う吉崎
やらかし続けるたつき
委員会の正常化要求を拒否して辞退した福原

誰が悪かったんだろうな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:20:19.57 ID:WQOMi2gq0.net
頭悪いと罵倒されようが
俺はけもフレの続きが見たいだけなんよ
ただそれだけなんよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:20:36.80 ID:nto67HNid.net
>>328

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   たつきが最初にツイートした通り
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  KADOKAWAに原因があったんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:24:02.02 ID:LHMTj7ye0.net
>>329
乗り越えなきゃ行けない問題もある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:24:16.86 ID:gYFVvY1qK.net
>>324
福原「たつきは凄いたつきファースト」
細谷「才能潰されて可哀想」

これ細谷は別に才能を評価してるんじゃなく
この言い方でもう一人の関係者を絡めて、某知ったかをさらに非難してるな

「才能潰されて可哀想→この才能ある人が潰されたのも、知ったかビッグマウスが原因なんだよ」

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:27:12.44 ID:nto67HNid.net
>>329
辞退したヤオヨロズ福原とたつきに要望メール送ったら?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:28:00.20 ID:LHMTj7ye0.net
>>329
「なんでもいいから」「どうでもいいから」
起きたことを無かったことにして
2期を作れだなんて無理な話
お前はたのしーたのしー世界に浸りすぎておかしくなったのだ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:33:35.70 ID:39EcvtZ/0.net
>>315
その「正常化」って
たつき監督の第一期は無かったことにして、吉崎の思い描くけもフレワールドに戻せ
ということだろ?
そりゃ拒否るわな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:35:34.98 ID:17tlPEZ3d.net
「たつき降板でそれなりにネット炎上するだろう」
「しかしそれを含めても、相当な知名度を獲得したけものフレンズの作者としてのポジションを得る方が美味しい」
「自分も良い年齢、才能も枯れてヒット作も10年以上無い、このチャンスを生かさなければ…」

吉崎の計算はこんな単純な物だろう
視聴者は舐められてるんだよ
現状を変えたいなら、ちゃんと主犯吉崎に打撃を与えないと駄目よ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:37:50.93 ID:LHMTj7ye0.net
>>336
9.25は予想外だったろうからそれなりの打撃にはなってるんじゃないかな、ならないと困る
まだだ…まだ足りない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:39:17.92 ID:At1fcgK30.net
打撃を与えれば与えるほど敬愛するたつき同志の立場を危うくしてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
なお、すでに致命傷の模様

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:45:09.51 ID:gYFVvY1qK.net
>>336
その説の吉崎には委員会各社も賛同してることを忘れてるな
まあどの説でも委員会と吉崎は一心同体なんだがw

ヤオヨロズの社長を兼ねてるジャストプロの寺井が
(一応)自社と部下の切り離しにまったく無反応なのが面白いな

バーニングも結局、福原とたつきはイラネになったか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:45:56.09 ID:LHMTj7ye0.net
>>338
そんなことはないよ
吉崎のは吉崎の自業自得

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:46:34.03 ID:nto67HNid.net
>>335
こういうのを是正しろってこったろ
https://i.imgur.com/c89N5NN.jpg
https://togetter.com/li/1170647

>吉崎の思い描くけもフレワールド
各人が描くそれぞれのけもフレワールドがそれに当たるんだから
>たつき監督の第一期は無かったことにして
はお前さんの思い込みか言い掛かりだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 11:55:34.65 ID:gYFVvY1qK.net
この企画、角川が出してる作家アンソロジーアラカルトが
一番企画意図を体現してるんだろうな
ひとつの型にハマらずひとそれぞれの型で共存してねってところ

そんな企画意図に賛同して出資した委員会各社にしてみれば
悪い連中にたつきファーストを目論まれて企画意図を壊されたら
出資した意味が無くなるわな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:03:54.28 ID:DRNtIUnp0.net
正常化って要は
成果物としての映像は製作委員会ルートで発表して
版権の二重売りになるようなことはしないで、あと本物を別ルートで売るのはやめて
とりあえず相談くらいしてからやって
あと進捗状況くらい共有して
その程度のこと
それができないヤオヨロズとはやっていけないって思うよそりゃ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:07:14.63 ID:0Pz/iDtM0.net
>>338
ぶっちゃけけものフレンズを作らないたつきもどうなろうがしっちゃこっちゃねぇよ
一番の悪はコア崎だけどな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:09:16.00 ID:SxP00xpdp.net
>>343
サンライズみたいなとこで働いた経験あってもそういう常識って身に付かないのかって驚きだわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:26:08.85 ID:psssTs/T0.net
>>335
まるで吉崎がデザインしてないみたいな言いがかりはどっから湧いて出たんだ?
http://i.imgur.com/IrLtMKi.jpg
http://i.imgur.com/4vroucr.jpg
http://i.imgur.com/2OgFlz7.jpg
http://i.imgur.com/CxnTYfn.jpg

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:48:14.07 ID:EwSr2UMq0.net
原作者が出しゃばりすぎると失敗する新しい例

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:59:20.28 ID:psssTs/T0.net
ガイジまじガイジ
原作者がデザイン出来なかったとか、出しゃばりすぎてるとか
その場その場でデタラメこき過ぎだわ
まるで福原みたいな奴らだな

http://i.imgur.com/cstWEKP.jpg
>内容の進捗が提出されない時期にも
>「irodoriはおそらくこのやり方でないと作れない特殊な環境なので、大丈夫です」
>って関係各位に伝えてましたよ。

>かばんちゃんを軸にした筋書きの部分は、「モノづくりの楽しい場所」なので
>できるだけ触らないようにと思って。

https://i.imgur.com/AOyVrFP.jpg
>プロジェクトリーダーの梶井さんに大事な点を伝えて、
>なんとか方々を説得してもらって、それで納得してもらえたから
>実現したこともいっぱいあります。実現したということは、
>そこにいた誰かに「通してもらった」ということを忘れてはいけないです。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:34:47.78 ID:gYFVvY1qK.net
みんなが、みんなでこの企画を楽しいものにしよう、と思っていた
みんな同じ気持ちだと、そう信じていた

とこが実際は、お人好したちを利用して俺たちのものにしてやろう
という画策するケダモノが紛れこんでいたのだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:42:50.87 ID:At1fcgK30.net
ファミマ・ドットコムのけもフレ関係の商標出願が8月で、ギリギリ勝った感じ
吉崎の考えた設定とかまでたつきが考えたことにしようとしてたからなあ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:45:21.71 ID:qpx8pThF0.net
>>317
>儲けを追い求めるプロジェクトじゃないから儲かるんだからたつきでやれという方針は取られなかった
>それだけのこと

儲けを追い求めるプロジェクトじゃないwww
勝手に吉崎がカッコつけて言いふらしてるだけだろwwwそんな権限はない。デザインを決定するまでが言及できることで納品した商品は製作委員会のもの。
製作委員会の企業は投資に応じた収益を期待して出資してるだけなのに、迷惑な話。原作者が商品展開にまで口出しするとかありえん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:49:30.74 ID:15FGoWnh0.net
>>346
めっちゃデザインも設定も考えてるじゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:53:54.94 ID:At1fcgK30.net
たつきでなくても同じ話にできたんちゃうんこれ
むしろクオリティあがったろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:55:42.53 ID:DRNtIUnp0.net
>>351
たつきの起用で得られる利益と
たつきの起用で発生するトラブルとを天秤にかけて
ヤオヨロズの希望した降板を選択した
製作委員会はふつうに利益を考えて判断したと思うんだけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:56:44.87 ID:17tlPEZ3d.net
>>351
まず短期で打ち切られた吉崎のゲーム版と、
監督はじめアニメスタッフが独自に、原作と全く違う世界観、全く違うキャラクター設定で作り上げ、10年に1度規模の大ヒット作となったアニメ版。
落差が大き過ぎるんだよな

ケロロ軍曹映画版で、吉崎が途中介入した件とは構図が違う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:58:25.79 ID:17tlPEZ3d.net
>>353
ゲーム版打ち切られてますからねw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:00:45.32 ID:gYFVvY1qK.net
>>351が言ってる「納品」
ヤオヨロズが作ったアニメと委員会の関係こそ、まさにこれだな

一方吉崎のデザイン(絵に留まらない)は
委員会に納品するものではなく、吉崎が保持するもの
けものフレンズは委員会各社が吉崎が持つキャラクターの同一性を尊重しつつ
それぞれが担当する分野の著作物を作る企画だね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:09:18.54 ID:psssTs/T0.net
>>355
吉崎がデザインした世界観>>346
正真正銘たつきがデザインした世界観>傾福さん

落差は大きいけども

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:10:22.23 ID:aUgpusNI0.net
>>355
たしか世界観も吉崎の構想じゃねーの

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:17:41.96 ID:SxP00xpdp.net
吉崎のゲーム吉崎のゲームって
まるで吉崎が運営してたかのような言い方が不思議だな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:19:24.75 ID:gYFVvY1qK.net
思えばネクソンの失敗は委員会=企画の失敗、ではないな
アニメのヒットもアニメの成功でしかない
委員会=企画はメインで売るものを定めてないから
企画毎の成功・失敗があるだけだろう

イベントの成功もアニメの手柄、と主張されるなら
その主張は吉崎よりイベント担当会社にこそ不本意で腹立たしい主張だね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:23:24.28 ID:GEgkZNtaa.net
>>324
これもう福原が諸悪の根源って事で確定じゃん
最大の被害者で才能を潰されたのはたつきの事だろうし
たつきに真実を伝えなきゃいけないのは福原で福原が真実を隠すのは福原にとって都合の悪い事だから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:24:30.32 ID:17tlPEZ3d.net
>>346を見る限り原作と言うより原案だな
アニメ版だけ大ヒットしたが、吉崎の具体的なアイディアは全く使われず、
一般からはただのキャラクターデザインと言う認識(事実そうだが)
さぞ不快だったのだろう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:29:45.33 ID:psssTs/T0.net
>>363
嫉妬だとか不快だとかガイジすぎるだろ

福原が言うには、吉崎は3月には二期製作を依頼したことになるし
8月コミケでは特別許諾まで出してたつきを庇ってるぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:35:28.55 ID:LHMTj7ye0.net
世界観とキャラだけ作って
名声と金と権利は僕だけのものーってムシが良すぎませんかね

この人がキャラデザ、キャラデザ原案をやるなら見ようって層は一定数いるだろうが
最初から吉崎の名を前面に出していなかったわけだし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:36:01.63 ID:qpx8pThF0.net
>>357
著作権は委員会に帰属するという形にしたと吉崎本人がインタビューで語ってるぞ。
吉崎が持つのは著作者人格権という限定された著作権。
銭ゲバのサーバルちゃんとか頭の切れるアライさんとか、創作の意図を大幅に改変するような展開をする際、拒否権を行使できるというだけ。ひこにゃん訴訟で問題となったやつね。
吉崎がプロジェクトを主導しているというのは勘違いだし、本来的にアニメ制作に逐一口出しする権利はない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:39:38.93 ID:sUCpvTZF0.net
KADOKAWAにまったく非はないと思っているけどガイジのKADOKAWA叩きってのは頭の弱いキッズとかツイカスとかには効果あったんだよね
「正義の僕達が悪のKADOKAWAからたつきかんとくをとりもどすぞ!」みたいなゴミ以下のクズバカ惹きつけるのには役にたってた
んでも吉崎叩きは個人叩きになるからそういうツイッター層がついてこない
ガイジの異常性ばっかり際立つからライト層ドン引きするだけ
たつきの業界内の評判悪くなりまくりだしこっちは笑いが止まらん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:41:01.21 ID:17tlPEZ3d.net
>>364
状況から見るに、もっと吉崎の名前を前面に出せとか、2期では自分の設定を使えとか強硬に介入し決裂したのだろう
ケロロ軍曹で前科がある人だからねw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:43:59.41 ID:psssTs/T0.net
>>365
むしろ他人の世界観、他人のキャラ使って
権利は僕のもの〜なんて通用する社会がどこにあるんだ

あとアニメのOPでまず最初に 原作 けものフレンズプロジェクト の字幕が出て
次に出るのがコンセプトデザインの吉崎の名前だぞ
けものフレンズというタイトルすらその後だぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:46:09.19 ID:LHMTj7ye0.net
https://i.imgur.com/4E4n9fW.jpg
先生名前前面に出しすぎィ!
結果を出せば自然とついてくるものだよ

だいたいこの場は総監督なら「けものフレンズの吉崎観音」でしょうにw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:49:10.42 ID:xdlsUUV1p.net
アニメの出来が良すぎたせいで要らん軋轢を生んだんやな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:49:17.31 ID:psssTs/T0.net
ガイジたちは事実誤認が甚だしいぞ
たつき福原を擁護しようと思ったら、まず事実を捻じ曲げるところから始めないと
擁護のしようがないんだろうけども

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:53:11.05 ID:qpx8pThF0.net
縛りを緩やかにして委員会参加企業がそれぞれの分野で多角的に展開していく、というプロジェクトの本来の狙いなんでしょ。
アプリが失敗すれば開発企業の責任であり、アニメが成功すればテレビ局プラス制作会社を評価すればいいのであって、いちいち原案者が前面に出るのはおかしいんだよ。
レストランが人気が出たといっても、食材を育てた農家が一番すごいということにはならない。吉崎が全部ハンドリングする仕組みになってるなら別だけどね。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:53:42.06 ID:+XWCOA2zM.net
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a32-bz6c [115.176.177.81])[] 投稿日:2017/09/30(土) 22:08:33.62 ID:rEOge4BB0 [1/2]
海外のアニメファンへ知らせるためのテンプレ

Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)
japanese 「kemono friends」is dead.
because KADOKAWA kill her.
japanese fan is so sad... :)
please help we!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:55:57.54 ID:psssTs/T0.net
>>373
人気が出てから原案者が全面に出てきたのではなく
人気が出る前から吉崎の名前を前面に押し出してたぞ
アニメのOP見てみろよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:57:07.76 ID:qpx8pThF0.net
>>374
please help weに草

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:58:16.81 ID:GotfCWPO0.net
アニメまでは吉崎の名前は出さないようにしてたのよ
アニメで吉崎の名前もっと出しましょうってしたのは他ならぬ福原

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:58:46.01 ID:LHMTj7ye0.net
>>374
扇風機かファン(熱狂支持者)かって蘊蓄が面白かった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:00:30.84 ID:gYFVvY1qK.net
>>366>>365の勘違いへの解答にもなるね

この企画の場合、著作物の売上は著作物を作った会社と
コピーライトの委員会に還元だな

コピーライトに吉崎名はないし吉崎の発言からも
著作物のロイヤリティが直接吉崎に行くことは無いな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:01:48.21 ID:17tlPEZ3d.net
ソシャゲを中心にメディアミックスを唄う作品なんて腐るほどあって、殆どが企画倒れで失敗している

本作も艦これやら三国志やらのパクリ企画、掃いて捨てるほどある擬人化美少女化モノの動物版で、普通に大失敗して打ち切られた企画だった
アニメ版だけ大ヒットする事件が無ければ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:02:01.03 ID:qpx8pThF0.net
>>375
そら商売上は当然やろ。
放映開始時はけものフレンズなんて知名度皆無、たつきもいっはんにほとんど知られてない、という状況でケロロ軍曹の吉崎観音という名前は大きい。
原案者、原作者という地位は敬意を表すものでもある。サザエさんはすでに原作者は故人でオリジナルストーリーだが、長谷川町子の名前は大事にされる。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:02:20.04 ID:SxP00xpdp.net
そりゃ名前全く表記しない条件でも出さない限りは名前出るだろ
じゃなくて、吉崎は自分の考えた設定だけに縛られないようにって意味で原作者としての立場は取らないってことにしただけ
単純だろ
何で理解しねえんだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:03:33.56 ID:QMw8YTgm0.net
もうあの頃の二人には戻れないだろ・・・常識的に考えて

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:04:14.07 ID:psssTs/T0.net
>>380
こういう考え方のプロジェクトだぞ

https://pbs.twimg.com/media/DKqmwmpVwAAP2XI.jpg
>大変だけど、大本が大きな資本一本で動くわけではないから、
>一斉に展開して一斉にきえることはない。
>うまくいかなかった企画があっても、プロジェクトもIPも消えない。
>極端にいうと、全然もうからなくても、面白そうと協力してくれる人が現れたら
>半永久的に続くような、そういう設計にしています。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:06:48.08 ID:17tlPEZ3d.net
>>384
そんな建前トークを真に受けるのは、頭が少しね笑

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:07:43.62 ID:qpx8pThF0.net
>>384
結果としてガチャゲ含む営利追求型企業しか集まってないという

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:09:19.90 ID:gYFVvY1qK.net
あと>>366のアニメ制作への口出しは
テレビ東京が放送倫理面でのチェック
吉崎、というか委員会がキャラクターの同一性チェックだな

ただこの2つが福原の秘密主義、報連相不備であまり機能しなかったけど

アニメの内容に関しては他のアニメ同様
単純に出資者が発言権を持っている、というところだね

ここも吉崎の干渉しないでおこうという姿勢が裏目に出たかもな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:09:32.76 ID:psssTs/T0.net
>>386
そら金出す方は遊びじゃないんだから利益出てナンボでしょ
権利侵害されたら正常化だって求めるし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:11:37.75 ID:LHMTj7ye0.net
>>384
創造主に意に反した展開の仕方がでてきたら
そらは異常でありガンだろ

創造主は排除しないとと思うのだろう
(IPは正常なまま続いていく)

https://i.imgur.com/If16eUW.jpg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:12:15.39 ID:GotfCWPO0.net
>>384
は建前だけどでもまるきり嘘でもないだろうよ
狙ってるのは艦これや東方みたいなとにかくキャラが多くて増殖すらしていく
設定、世界観はガバガバで特定の作家に依存せず、つまり中心的な強いコンテンツを作らず二次創作で盛り上がる
そういうIPが長く儲けられると踏んで始めた
384はそれと矛盾するわけではないし、きれいに表現しただけ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:13:51.97 ID:gYFVvY1qK.net
>>386
366で中々良い捉え方をしてるけど
スタンスが吉崎観音の権限はアニメではゼロ=口出せない、だから
人格権を持っている部分と矛盾するのが惜しいね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:15:04.94 ID:qpx8pThF0.net
>>387

>>346

吉崎がアニメ版貢献してないというこんなもんが出てくるし、介入しすぎたと批判されると放任したというし、どつちか見解統一してみてよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:16:28.40 ID:psssTs/T0.net
>>389
吉崎が、たつきのやりやすい方向性・方法論でアニメを作るのを
フォローしまくってた事実を無視しすぎ

http://i.imgur.com/cstWEKP.jpg
https://i.imgur.com/AOyVrFP.jpg

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:22:49.23 ID:qpx8pThF0.net
>>391
矛盾はないんだぜ。吉崎にとっては著作権手放してるからいくら売れようが手元には入ってこない。多角展開すればアドバイザリー的な手数料が入ってくるんだろうけどね。
ケロロ軍曹で十二分に稼いだ吉崎にとってはお金の多寡は問題でなく、じぶんの思い描いたブランド展開をすることが第一。だからいくら人気が出てもコントロールできないなら切り捨てても平気。
でも委員会参加企業は当然、自社の収益第一。その辺に齟齬が生じてる。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:22:52.79 ID:gYFVvY1qK.net
>>392
どちらも両立する
自分は基本放任と見るが、それも前提は
同一性が保たれてる状態でのコト

そこから凄く逸脱すれば、吉崎は強制的に軌道修正するだろうしそれが仕事
(かばんちゃんで何かあったみたいね)
しかし相手が同一性の尊重(これはこの企画の基本)を
理解してくれたと信頼出来れば放任「信じましょう」になるよ

今回は信じたのが裏目にでたな
結果論はもっと監視すべきだった
(その反省で総監督=チェックの権限を持つ役職誕生)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:28:07.47 ID:qpx8pThF0.net
>>395
それなら吉崎視点で「正しい」作品は作れるわな。でもそれが面白い作品になるかは全く別の話。委員会の参加企業一同が望まなかった体制変更があって、このまま立ち消えになる可能性もあるけど、二期で確かめるしかないやな。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:29:35.60 ID:gYFVvY1qK.net
>>394
人格権を持ってるのは各社の企画が逸脱した時に干渉するため

394で自ら書いてることは
吉崎がそんな干渉できること、口を出せることを
自分でも出来るとしてないかな
もちろん干渉対象にはアニメ制作も含まれる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:31:46.52 ID:SxP00xpdp.net
>>396
二期やるにしても何で吉崎主導が前提なんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:33:17.29 ID:GotfCWPO0.net
法律的な話をするならまずキャラクターには著作権は発生しないよ(当然著作人格権も)
ややこしいがキャラクターを描いた絵には著作権が発生する。
吉崎の持っている著作人格権(これは譲渡できない)は厳密には吉崎の描いたけもフレの絵に対するもののはず。
余談だけどこれはつまりたつきの作った3Dモデルにもたつきの著作権が発生するということ。
もちろんたつきのその著作権は二次創作に発生する著作権みたいなもので、オリジナルの著作権を侵害して使用することはできない。

で、著作人格権には同一性保持権があるが、一方で著作権のほうには翻案権がある。
翻案権つまり自由に改変していい権利をプロジェクトが持っている、はず。
これは同一性保持権と衝突する。この衝突についてはいろんな見解があってまあはっきり答え出せないんだけど、
まあそういうことから通常企業が著作権を持つとき、個人に対して著作人格権の不行使契約を結ぶのが普通。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:33:40.42 ID:l8tdaZLap.net
>>397
だから吉崎の権限行使が過剰、逸脱したものになってるのではないかと危惧してる。
どっかの大物漫画作者がハリウッド版見て、別物として見てねぐらいの毒は吐けても製作中止までは求めない。ふつうはそんなもの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:34:43.82 ID:TifwTf4u0.net
吉崎のキャラ設定推しが原因なら
情報の共有なんて双方向の表現にはならない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:35:56.03 ID:SxP00xpdp.net
逸脱して非常識なのはたつき福原だろw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:37:02.04 ID:vCm5/LzDa.net
【悲報】 とある科学の超電磁砲キャラデザさん、コミケで佐天さんのエロ同人を出してしまう [867732698]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515032839/

vol.5ってことは他にもあんのかと思ったら17冊も出してて草
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x520936365

しかも中身はなんかのアニメの原画
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr117/auc0303/users/7/9/0/3/rickythenumber-img526x600-1471305230jfyufz6981.jpg

とあるなんちゃらの設定資料
http://auctions.afimg.jp/item_data/image/20140112/yahoo/w/w94103076.2.jpg

これ全部製作委員会に許可とってんの?w

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:37:50.41 ID:gYFVvY1qK.net
>>396
正しいのがまずありきだよ
面白い優先で破綻させることはありえない

もっとも今回の体制変更は「内容がダメ」で起きたわけではないけどね
たつきの作った内容は同一性を保っていた
だから「もったいない」と委員会も思っている

委員会が問題にしたのは仕事の姿勢とコンテンツの扱い方だね
権利侵害は御法度だ

そちらの認識違いは委員会が望まなかった、という部分
事実は「委員会はヤオヨロズが外れる体制を望んだ」だね
繰り返すが権利侵害は御法度

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:39:19.98 ID:GotfCWPO0.net
だから法的には吉崎もけもフレの絵を勝手にケロロなんかに使うことはアウトなんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:42:36.51 ID:GotfCWPO0.net
あと原作には著作権が発生するけども原案には著作権は発生しない
原作と原案の区別ってのはかなーりあいまいではあるけどね

だからアニメに限らずドラマや映画でも出来上がったものに対して
原作者が「自分が思ってたんと違う!気に入らない!」ってなることがあってそれが実際に思うだけでなく対立になることもそう珍しくなくある。
そういうときクレジットが原作から原案に変わる(原案でしかないからドラマはドラマで勝手にやっていいっしょってこと)ってことがたまにある。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:45:42.43 ID:9n+R2FINd.net
>>385
君みたいに自分が信じたい物だけを信じて生きていくと最後は世間から隔絶されちゃうだろうけどね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:46:29.80 ID:gYFVvY1qK.net
>>400
これ、むしろ吉崎は調整役でもあるよ
例えばA社の作ったアニメのフレンズとB社のCDフレンズが同じイメージになるように
極端なズレが各媒体各作品間で起きないようにね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:48:49.90 ID:l8tdaZLap.net
著作者人格権についてもうちょっと噛み砕いて言えば、
出来上がった脚本や成果物に対して包括的に見て、ここは著作のイメージや価値を毀損するので変えるか削除してください、という権利。
一場面の描写について、具体的にこうしてください、この内容を入れてくださいというのは越権行為になる。

既に設定資料集で表に出てる指示はグレーな部分はあるが、まあ許容範囲とも言える。その後の綱引きは色々あったろうけどな。
二期で総監督という立場を取るとしたら、もはや著作権を自分が独占することに他ならない。少なくとも当初プロジェクト設立時に意図した立ち位置を自ら放り投げるようなもん。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:49:46.82 ID:SxP00xpdp.net
でこういう話は理解する気も考える気もなくて「うるせえとにかくたつきのけもフレつくれ!」ってなってるのが現在のたつきガイジなんやね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:50:28.64 ID:l8tdaZLap.net
>>408
それは著作権を保持する委員会で合議して決めること。吉崎個人の考えで正誤は判断できない。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:50:44.01 ID:GotfCWPO0.net
実際のところ一般的には原作者の力ってそんなに強くない
原作者は絶対だ、なんて現実はないよ
ドラマ化でも映画化でもアニメ化でもよっぽどの大物でもない限り原作者は多少の原作使用料をもらって
制作にはまったく口も出せないのが普通

吉崎はプロジェクトで力がそれなりに大きいと思うけど、それは原作者であるからじゃないよ
プロジェクトを最初にスタートさせた中心人物だからだよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:51:01.26 ID:9n+R2FINd.net
>>394
吉崎が提唱した理念って逆に言えば「儲かるかどうかわかりません」って言ってるような物なのに、
収益第一でプロジェクトに参加した企業があるのか
…それってどの企業?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:53:57.90 ID:GotfCWPO0.net
>>409
原作(小説や漫画など)があってアニメ化ドラマ化してって場合はそう言えるが、
けもフレの場合はその原作にあたるものはない
吉崎がもっている著作人格権は吉崎の描いた絵に発生してるものだから、
「著作人格権からは」脚本がどうこうって口を出せない

プロジェクトのコアメンバーだから口を出せるだけだよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:54:35.71 ID:TifwTf4u0.net
>>410
いやいやそれならそれでいいんじゃないか
たつきや福原のやらかしを認めて尚俺達はたつきのを見たいってのなら一定の理解は得られるでしょう
ガイジはたつきや福原は1ミリたりとも悪くない だから他に元凶が居るはずだっていう思考だから破綻してるしバカにされる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:55:40.83 ID:9n+R2FINd.net
>>403
このスレで聞いても「知らん」で終わるから気になるなら本人に聞けば?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:55:47.47 ID:om1IYfDK0.net
対 立煽 りの ア フ ィ カ ス ス レ
>>274

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:56:23.26 ID:17tlPEZ3d.net
ヤオヨロズ側は1期との大幅な条件変更、吉崎の介入強化は飲めない。大ヒット作の1期と同じ様に主体的に作りたい。
一方モンスター原作者の吉崎側も著作人格権を盾に争う姿勢「自分を噛ませないなら企画自体を無くしても良いぞ」と

どちらかを切るしか無い状態で、権利保有者を切る事は出来ず吉崎が優先される事になった

売れたのはアニメだけで他は大失敗と言うここまでの経緯を見るに製作委員会側も苦渋の決断。心臓摘出手術に近い認識で、それが漏れ出た発言が>>320と言う経緯だろう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:57:00.09 ID:l8tdaZLap.net
>>414
ああ、そういえばそうだね。未発表物であり吉崎の頭の中だけにある世界観やらは保護の対象外になる。おっしゃる通り

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:57:15.16 ID:LHMTj7ye0.net
>>403
原作者激おこで次期はキャラデザ差し替えだな

まあラノベ作家は自分の立ち位置よくわかってるか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:58:01.54 ID:l8tdaZLap.net
>>413
逆に公益性のある企業なんてせいぜいテレ東だけだろ。
カドカワとかブシロードが社会貢献してるのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:58:41.33 ID:ASLRFek10.net
ここは沈黙を守るのが正しいだろ
吉崎観音好きだったから今は余計なこと言ってヘイト買わないほうがいい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:59:15.75 ID:GQLzDLkr0.net
たつきファンネルが鬱陶しいから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:59:43.13 ID:psssTs/T0.net
>>418
吉崎や製作委員会メンバーによる際限のないフォロー体制を前提にされたら困るから
委員会は正常化を求めるし、それを福原が蹴るなら二期の契約に至らないのは当然の話

権利侵害も同様

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:00:56.83 ID:9n+R2FINd.net
>>421
誰が社会貢献の話をしてんの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:03:11.57 ID:GotfCWPO0.net
けもフレのコンセプトがただの建前で嘘でしかないとは思わないけど、
KADOKAWA含め企業なんだからまずは利益ありきだよw
けもフレは短期ヒットするよりも長期間利益になるものとしたいってことで表明されてるコンセプトにしたんだよ
もちろん建前だから、後付だから悪いなんてことはないけどね
でも利益度外視なんて受け取るのはちょっと青すぎるよw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:05:41.01 ID:l8tdaZLap.net
>>425
吉崎本人は動物ファーストの理念を世界に広げる的なお花畑のような理念を言ってるんだが、それは収益事業じゃなく公益事業だろ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:07:25.75 ID:GotfCWPO0.net
たとえばアニメが受け始めてアプリをやってたネクソンにはアプリ復活してほしいって要望が届き始める
でもネクソンは迷うことなく拒絶する
けもフレアプリが終了したのはアニメ開始直前だけども、その半年以上前から完全無料化していて、
ネクソンは損失垂れ流しながらアプリの運営を続けてたからね
ネクソンはすでにけっこうな損失出してる以上、これ以上のリスクをけもフレにかけられないという当然の企業の判断
別にけもフレは企業が利益度外視で集まった稀有なプロジェクト、なんかじゃないよw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:08:57.66 ID:fJCfNcMP0.net
>>427
動物ファーストじゃなく吉崎ファーストだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:13:32.40 ID:l8tdaZLap.net
あと、吉崎のプロジェクトのコンセプトに賛同した企業があつまったというのも大嘘だな。

原案は吉崎にせよ、そっから付き合いのあるカドカワが企画書にして、他メディア展開の実績を生かして各界の企業に提案して、金を出し合って構築したのが製作委員会というだけ。もちろんそれは投資に対するリターンを期待してのビジネス的なもの。
発言力は出資率に準じる。吉崎は神輿であって、自分で動き回ることは求められない。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:21:45.96 ID:GotfCWPO0.net
ただの神輿とはちょっと言えないな
吉崎は梶井とともにプロジェクトを立ち上げたコア中のコアメンバーであって、
やっぱりそれなりに大きな発言力は持ってるだろう
基本設定を作った貢献もあるしね
仮に完全にビジネスに徹すればIPがヒットしてしまえばもう吉崎を切ってもなんとかなるかもしれないが、
そこまで義理や人間関係を無視してドライにやるのもちょっと難しいだろう
またKADOKAWAからすれば自社子飼いの吉崎が中心人物にいることは、出資率以上にIPに対しての影響力を保持できるわけだしね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:24:46.80 ID:At1fcgK30.net
数打ちゃ当たるで適当にタイトルを作るって戦略じゃないってだけだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:25:59.89 ID:N7aLHD9D0.net
まあこのデイリーの記事通りなだけでしょ
真相は凄くくだらない、個人が暴れただけだって情報は色んな筋から出てるし
http://dailynewsonline.jp/article/1359354/

「KADOKAWAは吉崎さんを連れてきてプロジェクトを立ち上げた以上、吉崎さんをコントロールしなければならない立場なのに、
功労者であるたつき監督やヤオヨロズ社が目立つことに不快感を示して、吉崎さんがヤオヨロズ社を全部外せと騒ぎ始めたのを押さえられなかったのです」と制作関係者は説明する。
「3月末の時点で、吉崎さんが自身で『けものフレンズ』をコントロールできなくなったと感じて、
たつき監督の所属する制作会社であるヤオヨロズ社を外してほしいと委員会メンバーに言い始めました」と証言はほぼ一致する。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:29:23.54 ID:SxP00xpdp.net
大人気ラノベ原作でもないオリジナル企画がヒット飛ばせるかどうかなんて未知数なのは当たり前で
だから沢山のスポンサー付けてリスク分散するんだろ?
アニメ流す人、グッズ作る人、ゲーム作る人、本売る人それぞれが互いに客層シェアし合って売っていきましょうってこと

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:32:31.48 ID:sgxBRSfip.net
>>433

> 真相は凄くくだらない、個人が暴れただけだって情報は色んな筋から出てるし
これ言ってんのtwitterで一人じゃねえか
しかも言ってるだけで信憑性無いし
こーやって印象操作しようとするんだもんな〜

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:34:37.36 ID:17tlPEZ3d.net
ケロロ軍曹も20年前の全2巻くらいのパロディ漫画を薄く引き伸ばしてるだけ。今では続いているだけど言う状態。

これが最後のヒット作(への関与)になるのは本人も分かってるから、必死なんだよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:35:59.00 ID:LHMTj7ye0.net
出版業界厳しいらしいからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:36:30.87 ID:TifwTf4u0.net
>>433
だからそれは福原自身が言っている
「情報の共有で揉めている」と矛盾する

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:37:24.46 ID:4GChYYta0.net
たつきガイジが暴れるのが分かってるからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:38:33.89 ID:mSC+jdSv0.net
吉崎観音先生の慈悲の心が伝わってくるね。
悪党たつきの攻撃にひるまない。
何やら聞けばたいそうヤクザな奴らだそうだ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:39:16.86 ID:At1fcgK30.net
ダテコーブログ
福原について語った記事

以前シェアハウスをしていた時に、口は達者だし理屈っぽいのにどうも毎回の説明に一貫性のない同居人がいた。
その時々で主張する理屈がまるで違うのだ。
僕が重ね重ねそれを指摘していると、ついに彼から
「僕はねぇ、器が小っちゃいんですよ!」
と逆ギレされたことがあった(笑)
つまり、彼はその都度の説明に一貫性がなかったものの、どんな小さなことでも自分の利益を守るということに対してはブレていなかったのだ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:44:08.88 ID:GotfCWPO0.net
吉崎の内心に心穏やかならざるものはあったろうと思うが、どのみちそんなの理由にヤオヨロズはずしなんてできないんだからどうでもいいよw
公式の理由は制作体制の正常化であって、より具体的には事前の情報共有
アニメ放映中はたつき・ヤオヨロズが自由にやれたことがヒットにつながったと肯定的に語られてた
それを今後はやめるよ自由にやってもらったら困るよってことだ

ところで実際問題として弱小ヤオヨロズにとってはけもフレの仕事はKADOKAWAにとってよりはるかに大きなものなはずだ
要は手放したくない仕事のはずだ
事前の情報共有というのがなんのことかは具体的にはわからないが、
常識的な情報共有すらヤオヨロズがそれは出来ないと仕事を降りる、というのはちょっと不自然だ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:53:24.98 ID:TifwTf4u0.net
>>442
情報の共有が同人活動を指していると仮定するのであれば
利益は著作者を完全に通り越してヤオヨロズに直に入ってくるんだから
それを取り上げられてはヤオヨロズ側としては大損ということになる
だから別に不自然ではない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:54:43.52 ID:LHMTj7ye0.net
>>442
たつきが吉崎を
ブロック

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:59:51.17 ID:gYFVvY1qK.net
>>411
だから人格権を持ったんでしょ

「(吉崎が)干渉する権利を持っている」と話をしてるのに
「考え」では無理「委員会が権利を持っている」と返してしまう
話の前提を理解してないな

そもそもこの干渉は、著作権が発生する著作物を
「作成する段階」での話だよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:59:54.51 ID:GotfCWPO0.net
で、大きな騒動になってKADOKAWA上層部がドタバタと動き始めるわけだ
彼らはなにをしようとしたのか
なんとかヤオヨロズに継続させようとしたわけだ
ヤオヨロズが条件を受けられないと言って辞退した(福原から見れば切られた)のを
KADOKAWA上層部はただやめないでくれとお願いしただけなのか
それじゃ交渉にならない
情報共有の名目で持ち出されたヤオヨロズ継続の条件
これがヤオヨロズが受けることが可能な条件とすることでヤオヨロズの継続が可能となる
そのために彼らは動いたわけだ
その条件を持ち出したのが彼らの下にいるKADOKAWA側の人間だから
しかし彼らは条件の緩和することができず再交渉は決裂する
さてではヤオヨロズが受けられない条件とはなんだったのか、それを提案したのは誰か、ということになる
提案した誰か、個人についてテレ東の細野は言及することを拒否した

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:01:21.42 ID:GotfCWPO0.net
>>443
初の大きなヒットとなった仕事を捨ててまでそんなん守るとか不自然過ぎるよw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:03:36.90 ID:GotfCWPO0.net
>>445
前述してるが吉崎の持つ著作人格権は描いた絵に対するものでしかないよ
吉崎はそれ以上に干渉する法的な権利はないよ

別に法に寄らずとも吉崎はプロジェクトのコアメンバーなんだから
それだけで普通にそれなりに大きな発言権を持ってるだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:04:56.64 ID:gYFVvY1qK.net
>>430
賛同しないと委員会に参加出来ないよ
その提案は「吉崎観音がこういう企画を考えています」だもの
それには同意しないけど参加させろ、は提案側が受け入れないよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:07:33.46 ID:17tlPEZ3d.net
>>446
経緯を追うほど、
「飲めない条件=正常化=吉崎の介入強化」以外の解釈が難しいんだよな

同人活動については落とし所で揉める要素は無いだろうし、飲めない条件ってのも無いだろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:08:20.83 ID:GotfCWPO0.net
細野じゃない、細谷だな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:12:42.00 ID:l8tdaZLap.net
>>449
その規約あるいは契約には、吉崎観音の意向は絶対です、なんて書いてないだろ。
ただ単に吉崎の描いたイラストを基にして、事業展開するため、その手法や意思決定、責任、権利について定めたもの。
吉崎の委員会での立ち位置は、著作人格権以上のものではない。けものフレンズは吉崎の所有物ではない。コアメンバーがどうこうとかは慣例的に「尊重」してるだけの話で、法的裏付けはない。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:13:21.50 ID:gYFVvY1qK.net
>>448
それは決定案として承認されコピーライトがついた
成果品に対してだね

その際につくコピーライト=委員会の権利に吉崎の発言権も含まれるなら
吉崎はむしろ成果品にも口を出せるけど、それはそちらの後段と同じ別のお話

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:13:52.21 ID:psssTs/T0.net
>>442
>常識的な情報共有すらヤオヨロズがそれは出来ないと
https://i.imgur.com/c89N5NN.jpg

出来ないんだよなあ……

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:14:08.31 ID:GotfCWPO0.net
>>450
ヤオヨロズ、福原が強欲な悪人説の奴に言わせれば
ヤオヨロズが過大な権利をよこせと要求した、
上層部はヤオヨロズの要求を引っ込めさせる交渉をした、
というストーリーになるのかもしれないが、
それこそ公式発表の委員会が出した要求をヤオヨロズが飲めずってのと違うし、
そもそもヤオヨロズは仕事を欲してる立場の弱い側なんだしな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:14:08.98 ID:At1fcgK30.net
1.ファミマが8月にけもフレとかジャパリを商標登録してるが
それによって、ヤオヨロズはけものフレンズオーディションとか勝手に開催して(今後もけものフレンズのタイトルを利用して)利益を得ようとしていたのがご破算になったので辞退(下請けなので製作費しかもらえない)

2.ヤオヨロズは人材不足でマンパワーがない
脚本などの事前チェックや余裕のある納品を求められたら、対応した場合放送できるかどうかわからない(福原のインタビューより)ので辞退

1か2のどっちかだと思う
2の方が「1期はチェックがなくてもよかったじゃないですか!」「ウチはそれじゃやってけないの知ってるでしょ?」と降板を要求されたと感じるかもしれないね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:17:10.90 ID:GotfCWPO0.net
>>453
著作権は著作物があって初めて発生するもので、
著作物がなきゃ発生しない(アイディアなんかに著作権はない)よ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:19:37.82 ID:sgxBRSfip.net
初の大仕事で手放したくないならなんでコンプラ違反しまくりなのって話だし
そもそも依頼した案件は任期満了してる
次の仕事に繋げたくて必死なら下請として通さなきゃいけないスジがあるはずだし
それをしないということは経営者視点で続投なしでも構わない
あるいはトップが社会人の域に達してないアホだったかのどちらかだろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:20:48.42 ID:gYFVvY1qK.net
>>452
コンプライアンスってあるじゃん
その中に理念というのもあるよね、自分たちの活動目的とも言えるかな

吉崎はけものフレンズプロジェクトの理念や目的をよく話しているけど
それに対してどの参加企業も疑義や異論は申し出ていないよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:21:09.84 ID:f9/guzmhp.net
ガイジが噛み付きたくてうずうずしてるのが丸わかりだからよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:22:53.92 ID:TifwTf4u0.net
>>458
そもそもそんなに仕事欲しいなら委員会の条件全飲みでもかまわんからな
マジで矛盾しすぎてて話が通じない ガイジのガイジたる所以だな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:23:42.42 ID:9n+R2FINd.net
>>427
お前さんは公益事業の意味を調べてからレスしてくれ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:24:05.04 ID:psssTs/T0.net
上映会イベントのトークレポしてるブログによると

>なお細谷P曰くけもフレにはシナリオ会議もコンテチェックもなくてテレ東側には3行くらいのあらすじしか渡されず
>事前の内容把握ができないから本当にたつきを信じて待つしかなかった模様

テレ東は、事前に内容を把握出来ないリスクの高い製作体制だった模様
これはさすがに正常化求められるわな

しかも吉崎や製作委員会メンバーがフォローしまくりの超変則的な支援体制
https://i.imgur.com/AOyVrFP.jpg
>プロジェクトリーダーの梶井さんに大事な点を伝えて、
>なんとか方々を説得してもらって、それで納得してもらえたから
>実現したこともいっぱいあります。実現したということは、
>そこにいた誰かに「通してもらった」ということを忘れてはいけないです。

http://i.imgur.com/cstWEKP.jpg
>内容の進捗が提出されない時期にも
>「irodoriはおそらくこのやり方でないと作れない特殊な環境なので、大丈夫です」
>って関係各位に伝えてましたよ。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:25:10.31 ID:9n+R2FINd.net
>>428
ネクソンも委員会に参加していたのか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:25:30.33 ID:At1fcgK30.net
>>456に補足すると、別スタジオとの協力体制も提案された気がする
そこがサンライズとかA-1なんだろうが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:27:52.57 ID:l8tdaZLap.net
>>459
コンプライアンスは全く別の意味。守るべき制約や社会規範を指す。委員会の意思決定には従うというのもそれ。
君がいうのは設立理念とか事業目的の部分だろ。あったとしても抽象的な内容に過ぎないし、あくまで委員会の合議で処分含め諸事決定するのが基本。理念に違反する可能性があるから排除なんてのはありえない。
法人ですらない正当な権利を持たない一個人の意向が組織決定を左右し始めたら、それこそ重大なコンプライアンス違反。あっという間に構成企業は逃げ出すよ。そういやアプリはリリース延期になったな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:29:19.52 ID:gYFVvY1qK.net
>>457
ちなみにアイデアは物理的にも存在するよ
会議での落書きやラフ画もアイデアだし音声記録も該当するな

まあこれらにいちいち著作権は発生させない
(しかし著作権フリーではない)
吉崎がチェックするのはここから決定案に至るまでだな

あとから出来た総監督は
より明確にチェックの権限を有する役職だね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:32:14.88 ID:l8tdaZLap.net
>>462

おっw
学術、技芸、慈善その他の公益に関する別表各号に掲げる種類の事業であって、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するものをいう。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:35:46.86 ID:GotfCWPO0.net
仕事欲しくても受けられなかった条件は何か?と言ってるのに対して、
仕事ほしいなら条件全飲みでも構わないはずだ
ってなんだそれ話として通じてねえよw
それとも仕事ほしかったらどんな条件でも引き受けるのが当然と思ってんのかよw
どんなブラックだよw

>>464
あーネクソンはそういやプロジェクトメンバーじゃないね
例に持ち出すのは不適切だったね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:37:42.07 ID:psssTs/T0.net
>>469
製作委員会はきちんと公式声明だしたぞ
ヤオヨロズに聞こうとする信者が居ないのが不思議でしょうがない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:39:00.18 ID:17tlPEZ3d.net
「報告云々で揉めた」も考え難い。
アニメ版は異例の現場主導で制作し、
その結果、打ち切り商材から大ヒットアニメが生まれた訳で、
経営側が原作の枠をどうしても守らせたい、報告だけはキッチリやらせたい、でなきゃ更迭なんて判断をするとは考えられない

デイリーの報道通り、モンスター原作者吉崎が、著作人格権を盾に「自分を噛ませろ」と暴れた以外考え難いよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:39:44.57 ID:TifwTf4u0.net
金銭面含めた待遇が受け入れられませんって話ならたしかにブラックだな
情報の共有を受け入れろってのを飲めないってのは別にブラックじゃないぞ
委員会は普通の話をしているだけ
それを飲めないってわめきちらしてる奴が立場弱いって抜かしているからガイジだと言っている

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:40:26.95 ID:eIWMGLTr0.net
他のアニメスタジオが常識的に出来てる事ができましぇんってんならもうお手上げよ
製作会社名乗るのも痴がましいレベル
いやアニメスタジオに限った話じゃねーな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:40:55.54 ID:8pYpVLLn0.net
>けもフレにはシナリオ会議もコンテチェックもなくてテレ東側には
>3行くらいのあらすじしか渡されず事前の内容把握ができない

コレはたつきのせいじゃなくて金とスケジュールと体制のせいだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:41:40.73 ID:psssTs/T0.net
>>474
ぶっちゃけ福原のせいとも言う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:42:01.54 ID:IWO3pBi10.net
ヨシザキガーヨシザキガーって根拠となっているデータの9割以上が陰謀論レベルの薄弱な情報しかねーじゃねーか
まともな情報を集めてから議論しろよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:42:25.63 ID:GotfCWPO0.net
>>470
えー条件出したのは公式なんだから聞くなら公式に聞くのが普通だし
そもそも対外的な窓口は公式だし
逆にヤオヨロズが条件しゃべったらそれはそれでべらべら喋ってって叩くだろw

俺個人は別に公式に聞くつもりもまったくねーけどさ
ヤオヨロズのけもフレ継続なんて今さらどうでもいいし、推測楽しんでるだけなんで

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:42:46.29 ID:JD+gjH2qd.net
その請負金額で受注しますって言ったんだろが
委託業者として最低限の仕事はしろよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:42:57.90 ID:sgxBRSfip.net
>>471
打ち切り商材が大ヒットっていうシンデレラストーリーからいい加減目を覚まそうや…

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:44:06.27 ID:LHMTj7ye0.net
>>476
たつきが吉崎をブロックした理由

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:45:19.57 ID:psssTs/T0.net
>>477
公式声明見て来たらいいよ
事前に情報共有して欲しい旨の正常化を図る申し入れしたら
ヤオヨロズからその条件は受け入れられないとお断りされたって
ハッキリ書いてあるから

福原はこれにノータッチでスルーですけどね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:45:49.81 ID:eIWMGLTr0.net
敗戦処理ガイジってマジで社会出た事なさそう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:46:42.32 ID:mXNbUmP+0.net
動 物 フ ァ ー ス ト

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:49:18.90 ID:GotfCWPO0.net
>>481
だから俺もそれ書いてるだろがよw
ヤオヨロズが受けいれられない情報共有とは何か?つってんの

ヤオヨロズが事実上個人同人レベルでまともにTVアニメの制作引き受けられない組織なのか、
(それならなんで最初に話を持ち込んだんだって感じだけどw、まあ可能性はけっこうあるわな)
あるいは情報共有の名目でヤオヨロズがやってられない大きな介入が提示されたか、
だろうよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:51:35.16 ID:psssTs/T0.net
>>484
https://i.imgur.com/c89N5NN.jpg
ヤオヨロズが事前の情報共有を受け入れられないのはなんでだろうねえ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:52:33.05 ID:9n+R2FINd.net
>>471
で、けもフレの理念がどれに当てはまるって?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:53:03.04 ID:17tlPEZ3d.net
>>479
収益の中心であるソシャゲが過疎で1年で無料開放され、それでも不人気で打ち切られた事実がある訳だしw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:55:27.90 ID:TS1C/70H0.net
>>480
https://i.imgur.com/FczMYAd.jpg
こんなツイートにいいねしちゃうような人なら逆恨みでブロックぐらい平気でするんじゃない?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:56:50.72 ID:GotfCWPO0.net
ま、いずれにせよ条件が合わず継続が不可能になる
このこと自体基本的には別になんの問題もないどっちも悪くない
第三者は不満に思ったりすることはあるにしろ

問題はおそらくこれが急に決まったことにある
それでわだかまりが生じてしまった
その上で公式がヤオヨロズのせいとするような発表をした
これが視聴者を炎上させた

制作が変わることなんてそこまで珍しいことではないわけで、
しれっと変わってたならたつきに期待してた連中もその大半はすぐ忘れただろうよ
ヤオヨロズがおろされたことが悪いのではない
その経緯が非常にへったくそ、経緯において信じられないくらいのヘマをやったってことだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:01:34.81 ID:TS1C/70H0.net
>それでわだかまりが生じてしまった
>その上で公式がヤオヨロズのせいとするような発表をした
>これが視聴者を炎上させた
たつきが角川攻撃命令→角川攻撃で燃え上がる→製作委員会が声明
そもそもの最初の出来事抜かしてどうすんだ
そして声明後のたつき側は福原お友達による吉崎ゴシップ記事とかの卑劣戦法オンリーになって
嫌儲じゃ「製作委員会の方がマシじゃね…?」って流れになった
IP有りスレだとたつき信者側が消える有様

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:01:45.25 ID:psssTs/T0.net
>>489
経緯が下手くそというが
たつきが怪ツイートしてコラボ企業に迷惑がかかって公式声明へという流れだしなあ
あの状況で素早く公式声明出せたのは大したもんだと思うよ
ガイジがガイジだっただけで

テレ東Pが年末に再度だめ押ししたように
ヤオヨロズから辞退したのは確実な状況なんだし
そこを隠した声明出してもねえ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:02:15.89 ID:N7aLHD9D0.net
情報の共有と正常化が降板の理由って声明?も、翌月に角川井上が「認識違い」だと明言している事だからなあ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:04:33.76 ID:eIWMGLTr0.net
>>487
ソシャゲが収益の中心になるなんて誰が言った?
色んな媒体で出た利益を分配するんだしそのために多方面からスポンサー来てるのに
むしろソシャゲ一本作っただけじゃとてもじゃないが利益が少ない
あらゆる企画を打ち切りにする理由にならない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:04:48.45 ID:At1fcgK30.net
辞退した
降板宣告された

これ認識の違いだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:07:16.47 ID:TS1C/70H0.net
コンテンツの宣伝費って有限なわけでその宣伝費の内から
「地上波番組枠取ってアニメ流す」ことにどんだけの金が使われたかは……
そしてそのメイン宣伝媒体が大幅に遅れた
残りの宣伝はアニメ分に取られたしょっっぼい額でしか行えない
これで「爆死打ち切りアプリがアニメのおかげで奇跡の復活!」ってか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:08:38.33 ID:GotfCWPO0.net
攻撃命令てw
愚痴地味た報告だろ
だからそれも契約継続の破棄が十分時間や対話も持たずに急になされたことで起こったわけだろ
ヤオヨロズ側からは一方的と感じるような
きちんと時間と話をしてやってりゃそんなことになってねーよw

結局ヤオヨロズもたつきもKADOKAWAも関連会社もコラボ先も吉崎も誰一人として得してない
得したのはたつきを叩けりゃ嬉しい嫌儲民くらいか?w
これを信じられないくらい芸術的といえるほどのヘマ、下手くそと言わずしてなんだと言うんだ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:10:51.16 ID:GotfCWPO0.net
認識違いがあるって双方十分に話がなされてなかったってことだからな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:10:59.72 ID:17tlPEZ3d.net
>>495
えっと「アニメ版は宣伝費から作られていた」
「ゲームは残りの予算しか使えない?から失敗した」

と仰ってるのかな 小学生ですかね?w

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:13:42.46 ID:At1fcgK30.net
福原が詭弁ばっかいうクソ野郎ということだ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:14:07.56 ID:psssTs/T0.net
>>496
どのくらい時間をかけて話してたのか外野からじゃわからんわけだが
少なくとも新作映像製作発表からは話してたんじゃねえかな
決定的に決裂したのは八月に入ってからだそうだが、そこからたつきがツイートするまでも時差があるし
福原がたつきにどう報告したのかも謎

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:14:24.99 ID:N7aLHD9D0.net
もう一回この記事を貼っておこうw
http://dailynewsonline.jp/article/1359354/?page=all

 KADOKAWAの社員も取材に対して「角川も頑張ってどうにかしようと思ったのでしょうが、
吉崎さんがたつき監督への嫉妬を爆発させてしまったのは計算外だったんじゃないかと」と暗に状況を認める回答をしている。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:15:29.93 ID:TS1C/70H0.net
>>498
一番圧倒的に人目に触れるコンテンツを大幅に時間かかるような製作元にうっかり頼まなければ
別のまともなアニメスタジオにまともな納期であげてもらってコンテンツ全体にとっては比較にならない宣伝効果は望めたよね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:16:51.63 ID:TS1C/70H0.net
>>501
福原のお友達記事って何十回も指摘されてるよねそれ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:17:09.00 ID:kIi5MoiJ0.net
8月のコアメンバーによる会議で吉崎から

「もうたつき監督には外れてほしい。」

の発言があった。

すべては吉崎の一存。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:22:44.90 ID:GotfCWPO0.net
>>500
二期について正式な契約がすでに結ばれてたとは思わないが、
おそらくおおむね内定みたいな感じで3月?春からすでに二期の制作に向けてもヤオヨロズは動いてたんだろ
それが8月になって急に継続はなしとなった
それでも少しは福原もねばろうとはしたんじゃね
んでたつきへの報告が9月末と



けもフレのアニメの制作費はかなり安いと言われてるだろ
最初から時間かかることわかってたろうよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:23:54.83 ID:sUCpvTZF0.net
ガイジの妄想垂れ流しワロタ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:25:28.39 ID:tbfYi5kZ0.net
リメンバー田辺

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:26:18.04 ID:psssTs/T0.net
>>505
制作費の話はソースゼロなので安いのか普通なのかわからんぞ
高いことはない気がするが

公式声明ではヤオヨロズに頼みたいが、新体制も含め検討中で何も決定していないと言ってるから
ヤオヨロズのフライングだろうねえ

文春の取材では福原がブラフでかましたらそれがそのまま通ってしまったみたいに言われてたな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:31:05.26 ID:GotfCWPO0.net
>>508
ヤオヨロズというかたつきのフライングではあるな
ただ発表はまだでも内部的に決定事項だったろ
だから公式はあんなすぐに対応できたわけで

ブラフってのは馬鹿馬鹿しい
それならその後せっかくお偉いさんから再交渉となったのにまた蹴ったという意味不明なことになる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:31:38.97 ID:eIWMGLTr0.net
メディアミックスは足並み揃わないとダメ
.hackなんか上手だっただろ
コンプティークで漫画連載→アニメ→ゲームの順に展開したが
劇中の時系列で並べるとアニメ→ゲーム→漫画と続くような構造になってるの
どの作品も個々で完結するようにできてるが所々に他媒体との関連があって
ユーザはどれから手を付けても入っていけるし他メディアへの導入にもなっているというわけだ
おかげでファンも把握しきれないほど世界が膨れ上がって15年目にしてなお展開が続く有様である

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:32:55.03 ID:17tlPEZ3d.net
制作プロジェクトと言っているが、アニメ以外は全てが大失敗だからなあ

世界観も原作とはある意味真逆の、アニメ独自路線のディストピア物だからな 。別作品と言って良い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:34:28.83 ID:TRQvkeWv0.net
たつきを降ろしたかったのは 誰 なのか?

少なくともこの点については 吉崎 で確定だろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:35:35.62 ID:ZUhitKU9p.net
降ろしたがってたのが本当に吉崎だけだと思ってるなら脳みそおめでた過ぎる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:36:31.50 ID:N7aLHD9D0.net
>>503
ええっ!? 誰が指摘したんだい???

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:36:56.17 ID:psssTs/T0.net
>>509
そら福原がブラフで辞退したのなら、その日の内に委員会で話し合って
新体制の議論したと思うよ?
ずっと話し合ってきてヤオヨロズで二期は無しって合意が取れていれば
公式声明の内容自体は再確認に過ぎない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:38:08.08 ID:vCm5/LzDa.net
コア崎がアニメの放映前に事故か何かで死んでればみんな幸せだったのにな
たった一人の老害の我儘で何十億という機会損失とネット民が無限に殴り合う地獄が生まれてしまった

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:38:36.55 ID:psssTs/T0.net
訂正
公式声明ですらヤオヨロズ切りとは言ってねえなw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:40:44.65 ID:psssTs/T0.net
公式声明では
発表当初より同体制での継続か新体制での新たな表現かも合わせ検討中
とは言ってるなあ

なおさら福原がたつきになんて言ったのか謎だなこれ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:41:04.16 ID:GotfCWPO0.net
>>515
ブラフはありえねえってw

うんだからブラフはともかくとして委員会としては公式発表はまだでもとっくに8月中に契約不続行が決まってたろうよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:42:08.82 ID:IWO3pBi10.net
>>512
お前の中で確定してるのとかどうでもいいからまともな情報やデータを持ってこいよ
破綻した推測と妄言だらけじゃねーか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:43:29.77 ID:17tlPEZ3d.net
>>493
メディアミックス(笑)と言うと大袈裟だが、
ソシャゲの他には角川エースで短期連載の漫画、少人数低予算アニメの三企画だけ

誰がどう見てもソシャゲ版が収益の柱だろ
常識を持ってくださいよw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:47:10.19 ID:GotfCWPO0.net
つかソシャゲもろくに宣伝すらされてなかったようだし、アニメの低予算もソシャゲ失敗前から当然決まってたはずだし、
実際のところ最初からなんかたいして力はいってないプロジェクトだよなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:47:32.52 ID:psssTs/T0.net
「けものフレンズ」に関しまして、すでに新規映像化プロジェクトの制作を発表させていただいておりますが、
発表当初より同体制での継続か、新体制での新たな表現かも合わせて検討中で、現時点においてもまだ
何も決定していない状況です。

そのような中、今年1月〜3月に放送されたTVアニメーションと同様の体制を優先として、視聴者のご期待に
沿えるべく調整をしておりましたが、アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で
辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状です。

しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や
連絡がないままでの作品利用がありました。映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いした
かったため、情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、ヤオヨロ
ズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:49:36.12 ID:crQA+D45K.net
>>398
そらコンセプトデザインから総監督に就任したからじゃね
細谷も言ってたろ、吉崎のけものフレンズをよろしくって

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:53:07.56 ID:psssTs/T0.net
>>522
アニメの低予算のソース頂戴

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:53:53.11 ID:crQA+D45K.net
>>413
全部でしょ
営利企業は株主に対して儲ける責任を負っている

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:54:00.72 ID:eIWMGLTr0.net
>>521
収益に期限なんて設けられてない企画だろ
三企画が終了したらまた新しい企画で続けるだけ
旬の原作が元になってるわけじゃないからいつ出したっていいわけよ
アニメが無かったら終了だった ていう前提が間違ってんのさ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 18:59:00.60 ID:GotfCWPO0.net
>>525
そんなもんヤオヨロズが常識外にふっかけて高い利益抜いてるんでもなきゃ見りゃわかるだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:01:30.38 ID:psssTs/T0.net
>>528
ソース無しか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:03:09.87 ID:17tlPEZ3d.net
吉崎はケロロ軍曹アニメ版では毎週打ち合わせに出席する程、特殊な「物言う原作者」として有名で、映画版ではクレーム事件まで起こした。

本作ゲーム版でも多くの介入があったと推測されるが、1年で実質打ち切り。
アニメ版は(契約事項にあったのか)ほぼノータッチだったが、皮肉にも企画の中で唯一ダントツの大ヒット作となる。

で、二期はゴタゴタの末、誰も望まない総監督吉崎就任
経緯を追うだけで、答え合わせは終わっているからねw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:08:34.47 ID:GotfCWPO0.net
>>529
アニメの(アニメも)制作費で断トツにかかるのが人件費
3Dはそれを抑えるがけものフレンズは特に少ない人数で作られたことは語られてる
人件費は抑えられても3D自体にかかるコストはまちまちではあるが、けもフレのCGはMMDに毛が生えたレベルのチープなもの
モーションも部分的には凝ってるところはあるが、全体に動きが少ない
声優もメジャーはほとんどいない

これで制作費がかかったというならヤオヨロズがふっかけた以外にないだろうよw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:12:47.64 ID:crQA+D45K.net
>>515
で、福原が再交渉蹴るメリットは?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:17:13.13 ID:psssTs/T0.net
>>532
メリットとか何の話よ
ヤオヨロズが事前の情報共有を受け入れられないのには理由がありそうだけど>>485
わかんねえなあなんでだろうなあ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:20:49.58 ID:pW0y7bpVM.net
まじで一切まともに論理を組めるようなソースが無くて笑える

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:23:17.90 ID:TS1C/70H0.net
>>530
>映画版ではクレーム事件まで起こした。
「ケロロ 映画 クレーム事件」で7件しかひっかからないんだけど興味あるわあ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:29:19.97 ID:LHMTj7ye0.net
>>535
俺も詳しくないけどアニメの制作会社を変えたらしい
(映画じゃないんじゃね?)

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:32:10.79 ID:PuhnHhJn0.net
こういう情報は大抵ウソだから信用しない
そもそも吉崎がたつき下ろしの黒幕だ〜みたいな
話して散々ボロカスに叩いてたのはなんだったん?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:33:14.03 ID:vCm5/LzDa.net
コア崎は面白いアニメ作る奴が憎くて憎くてたまらないんだろうな
たつきに罪があるとすれば才能がありすぎたことだわ
凡監督なら嫉妬を買うこともなかった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:36:51.95 ID:qpx8pThF0.net
>>531
第1話は「同人かよw」ってみんな驚いてたもんな。逆にあれだけ低予算省力化でも成功したことで、アニメの表現方法を見直しできるんじゃないかって議論にもなった。
まあ結局、シナリオや演出が大事なんだけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:36:58.71 ID:LHMTj7ye0.net
たつき版アマデウスとかどうか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 20:11:41.60 ID:TS1C/70H0.net
>>536
ケロロのアニメは最初から最後までずっとサンライズだが
後から作られた低予算フラッシュアニメすらサンライズ
どっちにしろ悪質なデマ撒き散らしでしかないな

総レス数 541
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200