2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超音速旅客機「コンコルド」が失敗に終わった理由 [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:02:05.58 ID:3cZ2UkmF0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
ソ連版超音速旅客機「コンコルドスキー」、なぜ短命に終わったのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-35109440-cnn-int&pos=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:03:32.10 ID:7snNv5Jyd.net
コストが見合わないってこち亀で見た

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:04:19.18 ID:pEMmFNNA0.net
コスト以外ではうるさい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:11:51.88 ID:Ng4/ojC6M.net
燃料と大気汚染

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:13:04.56 ID:3ZF7lGSk0.net
事故らなきゃまだ飛んでたろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:13:30.42 ID:/kldlyf90.net
どう考えてもコスト

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:14:22.22 ID:okPslLBB0.net
飛行機会社「めっちゃ速い飛行機作ったよ!これで出張も旅行も捗るね!」

セレブ「フライトも旅行のうちだし、休暇くらいゆっくり行きたいわ」

リーマン「海外出張は移動に手間がかかるおかげで余裕持ったスケジュールにできるし、バカみたいに急ぐ必要ないね」

飛行機会社「…」



おわり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:16:56.24 ID:ry8ec/Os0.net
大人になったら乗るのが夢だった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:19:01.39 ID:hsqWQtO00.net
美しすぎた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:25:20.81 ID:hroDI1Fc0.net
謎定期アフィスレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:25:49.21 ID:klQpcct30.net
コンコルドは音速で運行していたために機内がくっそ寒かった
乗客はみな風邪をひいてセキばかりしていたと言われている

コン、凍るど!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:26:52.11 ID:PEh8NR6Q0.net
先端がバキッって下に折れてるのなんなの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:29:27.10 ID:L3YdmMCc0.net
燃費が悪い、衝撃波で爆音、滑走路の長さが足りない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:29:28.95 ID:sPwfE8xD0.net
確か終了の理由は機体の改修費用だか修理費用だかが嵩んだって話だったよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:29:51.23 ID:tuKUtkdJ0.net
ドス黒いものを食べたから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:30:07.22 ID:WbC5lEi8d.net
カッコよかったよな
欠陥多かったんだっけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:31:00.17 ID:R1f5Hi1V0.net
リニアは東京大阪で1万ちょいだから需要は多いだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:32:59.91 ID:Zz3mLYdI0.net
>>12
機首が尖っているので、滑走路が操縦席から見えない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:34:54.32 ID:TJKyqh9q0.net
クソ五月蠅くて快適性が低くて高い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:35:03.84 ID:q9aTZn9Ja.net
オゾン層を破壊するんだっけか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:36:57.03 ID:tbOaQhDS0.net
>>15
PAYA

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:39:47.99 ID:tDWeiOKw0.net
オレはリニア計画こそ21世紀のコンコルド錯誤だと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:39:52.36 ID:yIB9SWxp0.net
コンコルド効果のせいだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:44:14.49 ID:Zz3mLYdI0.net
http://www.lefigaro.fr/assets/images/concorde1000.jpg
http://images.slideplayer.com/20/5947988/slides/slide_6.jpg
http://aviationnewstoday.com/wp-content/uploads/2012/11/concordecrash.gif
https://www.youtube.com/watch?v=ggd7l5ss-vw

コンコルド墜落事故(2000年)
直前に離陸した飛行機が落としていった金属片を、離陸途中に踏む
タイヤがバーストし、その衝撃が燃料タンクを破壊
漏れた燃料に引火
すでに離陸を中止できない速度だったので、そのまま離陸するが火が消えず墜落

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:01:46.76 ID:yCLP5Zw/d.net
>>8
俺も、後WTCからの眺望も観てみたかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:17:34.88 ID:FcUZEa04d.net
路線限れば結構需要あると思うけどな
サンフランシスコ→上海→ベルリン→サンフランシスコ→でひたすらぐるぐる回るとか
この航路ならどの区間も十数時間掛かるからそれが三時間で着くなら乗る奴はいくら高くても乗るだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:32.26 ID:KIFFN/ip0.net
騒音が洒落にならんレベル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:27:04.05 ID:NiVUxMCMa.net
あのマルフィ機長どう考えてもVR超えてても離陸中止してオーバーランするべきだったよな
全員死亡は変わらないにしてもモーテルの4人は巻き込まれなかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:22.14 ID:/VeaaMtM0.net
>>26
コンコルドの航続距離は大西洋横断がせいぜいだから、その距離だと途中で給油が必要だな

30 :冷やしあめ :2018/01/02(火) 22:33:26.37 ID:9svd63DD0.net
高校の時にちんちんの先っぽから2センチくらいの箇所で
クイッって下に曲がってる奴がいて
コンコルドって呼ばれてた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:36:01.37 ID:iXz0oQ630.net
チンコルドの作品はいまでもみて抜いてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:23.51 ID:i/zFjv8Y0.net
音速突破でソニックブームが発生して、下の家の窓が全部割れたらしい
音より早く移動してるから乗ってる人は無音らしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:56:49.74 ID:UPP33AtJ0.net
リアル科学忍法火の鳥

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:00:21.64 ID:CEv6w3xM0NEWYEAR.net
機内が狭い
エコノミークラス以上の圧迫感

35 :冷やしあめ :2018/01/02(火) 23:03:50.70 ID:9svd63DD0.net
この前新型コンコルドにJALが10億出資したという記事があったな
問題は克服されたのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:07:58.22 ID:4kvdE2FT0.net
旧速時代にソニックブームの動画が紹介されてたけどマジで爆発音でビビった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:23:08.90 ID:m8yPHSSO0.net
座席が市バスレベルだし
そんなに急ぐ用事も無い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:29:27.04 ID:WEbVtujS0.net
コンコルド錯誤と言ってしまえばそれまでだが

・ソニックブームの影響で航路が限られた
・航続距離の問題で太平洋航路には不向き
・高額な運賃

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:36:26.08 ID:G54sbmY/a.net
乗り心地最悪と聞いたような。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:35.05 ID:lDqva+gar.net
燃油高騰
老朽化
事故
フライトエンジニアが退役
パイロットがいない
騒音

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:41:47.77 ID:kpw9e5bIp.net
>>7
いや飛行機乗ってみるとわかるけど12時間飛行はつらいぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:21.87 ID:DJtLwRJ40.net
騒音問題
時間短縮に大金を払う客は居た

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:44:52.71 ID:s+dx16XM0.net
ここまで実際に乗った奴が皆無

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:44:53.09 ID:YIH4WnQ10.net
パチンコー パチスロー
アイアイアイアイ コンコルド

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:45:05.41 ID:lDqva+gar.net
普通の飛行機より離着陸の速度が100キロくらい速くて長い滑走路じゃないと運用できない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:45:24.32 ID:LqwK7ufZ0.net
実はみんなそんなに急いでない

47 : :2018/01/03(水) 00:02:08.37 ID:/YZtcuWod.net
エールフランス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:18:28.94 ID:sjWro3bN0.net
まぁ計画自体が早すぎたってこったろ。
可動式の機首とか色々と無理矢理過ぎる。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:38:00.53 ID:ugOOV6+r0.net
顔射は男のダンディズム

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 06:52:37.70 ID:PXCLFqFM0.net
超大型機でも8席くらいしか用意されないファーストクラス並みの料金だったことだろ
金あっても話の種に一回乗れば満足、てなる
料金がビジネスクラス並、ビジネス並みの座席でもファーストクラス並料金だったら結構普及したと思う
そこそこの距離、例えば成田からニューヨークでも、現状13時間なのがアンカレッジで途中給油しても8時間くらいには短縮されるから需要が出たと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:36:17.68 ID:fAF1ngl50.net
西川口にあったな、ファッションヘルス・コンコルド

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:59:02.46 ID:W9Acx9cN0.net
>>50
コンコルドと同じ速度で東京-NYをノンストップで飛行できれば5時間掛からない
失敗した理由の一つは航続距離の短さだよ
長距離になればなるほど速さがウリになるのに途中給油するとそれが無駄になる
成田からハワイに行くよりも早くNYに着けるなら、バブル期の日本にはいっぱい利用客が居たろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:02:15.67 ID:bWTe6+dqM.net
DC10が悪い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:02:50.55 ID:WW/raQP+0.net
炭素素材とかで再設計したら大化けすると思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:16:29.30 ID:gi7/ONln0.net
ソニックブームが問題

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:13:12.22 ID:gfehjncLa.net
チンコルドDaiki監督

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:28:46.68 ID:OjQ11iks0.net
乗り換えで偶然見つけたコンコルド墜落記念碑ジムメダルをいつも自慢してる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:34:36.94 ID:4Ym+nI120.net
旅はちょっとゆっくりがいいのだ

59 :スノーボール同志 :2018/01/03(水) 12:38:13.61 ID:c/oCb5+2M.net
時代の流れが変わってしまった、てのもありそう。
コンコルド開発の時点では飛行機はセレブとエリートの乗り物だったから、多少運賃が高くてももとは取れるはずだった。
けど、実際就航する頃にはジャンボみたいな大型機で一人あたりコスト下げて庶民でも空の旅ができるように、流れが変わってしまっていた。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:38:30.26 ID:Gah4pe+gr.net
親がニートの子供が欲しがるものを与え続けるのもコンコルド効果

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:21.45 ID:m/8b+w3E0.net
>>50
新幹線と同じで日帰りでビジネスできるってのがウリだろ
ネットで不要になるけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:17:49.74 ID:sjWro3bN0.net
トラブル多発で時間が読めないってもセレブに嫌われた理由でもある。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:15.45 ID:W9Acx9cN0.net
>>62
あー
早くても不確定要素多数じゃ使いたがらねーな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:26.32 ID:IZsF5aLsd.net
>>18
高速で飛ぶ用の翼だから離陸の時は角度を付けないと揚力が得られない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:48:02.55 ID:nynvOsCj0.net
燃料の値段が上下するたびに採算が取れなくなるようじゃなー

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200