2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国古典で面白いヤツ、役立つヤツ教えて】 「新釈漢文大系」(明治書院)全120巻、58年をかけた大事業がついに完結! [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(15072).net
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「漢文大系」58年かけ完結へ 来年5月、全120巻

 論語など四書五経から史記まで中国古典の代表的文献を網羅した「新釈漢文大系」(明治書院)全120巻が、
来年5月に刊行される「白氏文集 十三」で完結することが、分かった。
昭和35(1960)年に第1巻「論語」を刊行して以来、58年をかけた大事業だ。

 思想、歴史、文芸まで幅広く収めたシリーズは累計160万部を刊行。研究者や歴史愛好家、作家らに愛用されてきた。

 編者を務めた漢文学者の故内田泉之助は、35年の季報第1号に
「恐らくはこれが世に全本の漢文注釈書を送る最後の事業となりはすまいか」
「どの一つをとっても、わが国の伝統文化を培養してきた基本的な漢文典籍である」との言葉を寄せている。
編集に参加した漢文学者は約150人。その半数以上が、完結を待たず亡くなったという。

 本文と書き下し文を上下に対比して掲載し、現代語訳のほか、詳細な語句の解説なども付けた。
シリーズは全120巻と別巻1冊の構成で、各7128〜1万3500円。

http://www.sankei.com/life/news/171206/lif1712060013-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:05.44 ID:CJpAhwRga.net
四書五経から史記までって
どっちも基本文献過ぎてラインナップが体したことないように思ってしまうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:56.74 ID:G54sbmY/a.net
東遊記

をれも読むかな。中国人が富士山目指す話。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:42:28.81 ID:MAZlVto00.net
山海経だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:42:43.38 ID:RDlu9F1hM.net
毛沢東語録

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:45:50.63 ID:gMuNrxZH0.net
子猿がいたので捕まえたら親猿が追いかけてきて
突然絶命したから腹捌いて見てみたら内臓がズタズタになっていて
子を思う親の気持ちの強さに感動しているサイコパスの話が面白かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:59:55.68 ID:vBzhlLer0.net
お主にはまだ早い
赤川次郎先生をもっと読み込め

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:04:53.08 ID:r9gEpDD+0.net
>>2
そんだけ全部読んでたらたいしたもんだと思うけどね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:32:22.30 ID:t1s0Vlt00.net
韓非子はケンモメンの必読書だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:41:21.06 ID:Jbvg57d70.net
老子・荘子

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:46:07.01 ID:dmwTCrO00.net
陶淵明の帰去来辞

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:11:09.15 ID:SMuEx4Cax.net
ケンモメンなら杜甫やろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:16:08.87 ID:F6OjdhO+0.net
>>6
中国のことわざとか故事成語、慣用句とか面白いし共感できることが多いけど
十二孝だっけ、孝についてはクソな話多くて嫌い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:49.28 ID:m8Ud5znTa.net
日本人が漢文やってることに中国人はビビるらしい
改めて考えるとやばいよな
アメリカ人の中学生が源氏物語の原文に変な訓読記号つけてさらにそれを英語に直して読んでたらビビるもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:02.69 ID:yKjtMNCN0.net
>>6
世説新語の桓温だっけ、似た話は三国志のトウ芝にもあったな
ってか、禁酒令を諌める話とかも、曹操と孔融や劉備と簡ヨウで被ってるし
ユ亮の的盧の話も劉備に流用されてる感じだし
史書でもネタの使い回しや、有名人がやった事にしたりとかアレンジしてるんだろか

三国志の人物の逸話もあるし、他の人も時代が近いから当時の社会状況や文化もよく分かるし
三国志好きなら世説新語はオススメだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:56.68 ID:vXV020Zk0.net
漢文大

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:27:38.47 ID:yKjtMNCN0.net
中国古典の代表的な文献って事は
最近見つかった孫ピン兵法とかは含まれないんだろうか
あるいは元々は古典だからセーフなのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:28:34.31 ID:xAYvgkW80.net
水滸伝はいつか読みたい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:31:04.75 ID:KJOCKPMl0.net
便所本に易経(岩波文庫)
読書百遍てマジやわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:34:24.08 ID:uOK9KuEP0.net
授業で漢文古典やってたからゲームやるとこいつが語源だったのかと驚くことが結構ある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:52:45.02 ID:VGrUmmCp0.net
>>9
ケンモメンは公孫竜子だろ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200