2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベテルギウスが爆発したら放射線で人類滅亡するらしいぞ。 [489962308]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:59:07.98 ID:tdYV2Uxfa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
「風刺ネタ」を避ける日本の芸人だからといって「オワコン」とは言えない理由

http://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/180102/cpd1801020632001-s1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:59:36.64 ID:tdYV2Uxfa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
やべーな。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:02:19.52 ID:Xe+Mfnh60.net
ベテルギウスの自転軸上でなければセーフ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:16.81 ID:hnfOLyOg0.net
ロマネコンティ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:40.57 ID:jd1fltFta.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
暗黒物質

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:50.75 ID:k1PAFoJI0.net
滅亡するなんて言ったら大パニックものだからな

7 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 00:04:03.60 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
地下鉄に逃げ込め

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:04:21.71 ID:Z/dnLtFt0.net
はやくしろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:04:28.26 ID:1p90hx5s0.net
これ半分安倍のせいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:05:10.63 ID:A36r2LSY0.net
ビートルジュース×3

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:05:11.59 ID:H9WDqNEP0.net
早く爆発しろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:05:51.65 ID:jd1fltFta.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
キタムラ―の最終定理なのかもしれないな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:07:33.88 ID:XsZgZnKo0.net
日本人は放射能を浴びると元気になるんだろう?
どっかの星からの放射線なんか大丈夫

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:09:41.26 ID:BWiXsKtH0.net
原発を爆発させて放射線を発射して相殺しよう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:11:03.44 ID:T1B0aMSo0.net
無職、童貞、引きこもり、包茎、ハゲ、コミュ障、ネトウヨ

俺は、七つの大罪を全てこの身に受けし男

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:14:22.17 ID:7bvKhPf3a.net
超新星爆発は自転軸が分かれば怖くない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:15:28.75 ID:jd1fltFta.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
試験管の中で微生物などを誕生させることはできないのか。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:16:44.72 ID:BWiXsKtH0.net
>>17
試験管の口に栓をせず屋外に放置しておけばそのうち誕生するよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:17:05.79 ID:G7aavfuyM.net
チョンモメンは本当に老人ネトサヨばかりでオワコン化したんだな

松岡くん関連が2レスくらいしかない
時代はTwitterだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:17:10.30 ID:r9gEpDD+0.net
ガンマ線バーストで人類全滅って割りと理想的な死に方
自分の死後も生きていて欲しい人間なんていないし死ぬなら諸共なゴミ人間だし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:18:44.73 ID:b4tz9uFn0.net
怠惰だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:20:20.69 ID:/ZfRiqXr0.net
人類滅亡を心配する馬鹿
逆にそこで生き残ってどうするつもり?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:20:41.47 ID:PSLZBZej0.net
一刻も早くしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:20:51.58 ID:aTEWUfFDr.net
ペテルブルグやばいな(;゜∇゜)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:00.96 ID:DOMOE66R0.net
あなた…怠惰ですっね"っ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:35.02 ID:0TZqVy/i0.net
もう爆発してるんだっけ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:23:15.91 ID:4YoV/Ts50.net
600光年しか離れてないからなあ
幾らガンマ線バーストの軸から外れてると言ってもちょっと不安

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:24:47.47 ID:4h34nPiu0.net
ダイバスターを作るしかないな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:25:03.32 ID:XFpGPABRd.net
はやくしろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:05.03 ID:hOlkangA0.net
脳が震える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:33:29.79 ID:mPREUlDbK.net
マジかよ>>1←コイツの脳がベテルギウスの放射線でやっとマトモに!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:34:30.07 ID:KndHAd260.net
はよはよはよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:36:50.27 ID:5i+zoEdtH.net
ベテルギウス星系に避難指示出てるらしいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:39:15.79 ID:Yp1p1gEc0.net
もう爆発してるんだけど
宇宙人も来てるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:40:10.80 ID:hBwJuru+0.net
上級国民だけ生き残りそうだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:42:23.41 ID:9PK2rtEd0.net
はよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:44:08.99 ID:h6fUOFfBK.net
2012年に爆発してる説すき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:44:45.52 ID:tzZqIDoz0.net
爆発しても俺らが生きてるうちに届かないだろ。

もうすでに爆発してて、まだ観測できていないと言うことか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:46:02.26 ID:ddlfG5gl0.net
でいつ地球に届くんだよ…。
311の前から騒がれてるんだぞ?

宇宙規模だと遅れ6.7年は6.7分と同義なのか⁇

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:46:51.73 ID:Mm8W5i2aM.net
自転軸がこっち向く可能性は結構高い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:47:19.17 ID:90JnWds40.net
脳が震えるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:03.11 ID:fD1bdFOk0.net
あのさぁ!さっさと爆発しようよ!ねぇ!子供じゃないんだからさぁ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:48.27 ID:skTmckaW0.net
滅亡しないで超新星爆発見てえなあ
このクラスの超新星爆発は500万年ぶり、人類史上最高の明るさって話だからな
アウストラロピテクスが見たのが最後だ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:58.24 ID:YBwGhA2S0.net
即死すんの?核シェルター的なので生き残った人類がなんやかんやで復活させるやろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:49:16.54 ID:XhdFKwT10.net
俺一人で死ぬわけじゃないから別にいいかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:49:50.08 ID:5o1/4t9G0.net
放射線ってそんな遠くにまで減衰せずに届くの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:50:16.21 ID:q8TJL+hg0.net
>>4
居た

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:50:43.72 ID:xFVRFpbu0.net
北朝鮮の核で日本人が全滅する方が早い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:52:34.08 ID:z/2XQNv2a.net
DNAが書き換えられて生命の進化だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:53:45.36 ID:FAoGM6uZM.net
>>48
頭悪そう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:55:56.86 ID:1WajKYeK0.net
爆発して地球に放射線が届くまでの時間は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:57:23.42 ID:q3xUBMHhM.net
既に爆発してるぞ
光が届いてるだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:01:19.30 ID:pGUZcE3ja.net
>>20
地球人が宇宙に侵出するのは他の星の人達に悪いから、滅んだ方が良いのは同意だが、
地球人が積み上げてきた文化には罪はないから、どこかの星の人に情報を吸い上げて記録して欲しいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:08:53.78 ID:q8TJL+hg0.net
>>51
地球までの距離が約642光年だから爆発してから642年掛かる
ただし爆発したのが観測されたのと同時に地球に届く

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:12:10.89 ID:tXZzAwqhK.net
放射線って光速なのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:17:58.97 ID:jjuawd5f0.net
話は聞かせてもらった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:18:23.28 ID:q8TJL+hg0.net
>>55
ガンマ線は電磁波の一種だから当然光速だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:20:20.71 ID:hUZdm2oZM.net
ベテルギウスと反対の地球の裏の方いたら助からないかなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:23:09.35 ID:cvCd4ombr.net
地球はセーフって結論付けられてなかったっけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:40:38.80 ID:EKYBLPDz0.net
光の速さで一年進むのが一光年です
600光年離れてるから爆発して地球に到達するまで600年かかります
戊辰戦争が終わったのが150年まです
関ヶ原合戦の大分前に爆発してもまだ地球に届きません
もうとっくに爆発してるのか、それともまだ爆破してないのか
ロマンがありますねぇ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:44:09.05 ID:RET5WdD10.net
>>14
もう爆発してるから準備は万端だな!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:45:02.08 ID:mIFpStjQa.net
怠惰です!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:47:33.22 ID:FBp6PdoPx.net
>>4
それは「ペ」テルギウス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:51:12.49 ID:bscQZrsj0.net
はやくこいや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:51:15.72 ID:UMuFTT2zd.net
642光年離れてるから
いま爆発して光の速さで来たとしても
642年かかるな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:00:08.86 ID:q8TJL+hg0NEWYEAR.net
ウィキより

2009年の観測では、15年前の測定時と比べて15%も小さくなっており、しかも加速的に収縮しているらしいことがわかった[18]。
また2010年1月のNASAの観測で、ベテルギウスが変形している事が示された。

これは、ガスが恒星表面から流出し表面温度が不均一になるなど、星自体が不安定な状態にあることを意味し[16]、
さらに近年の観測や研究により、その形状は球形ではなく、大きな瘤状のものをもった形状であるとされている。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:01:15.67 ID:UrSEqpZar.net
深海に潜水艦で潜ってもアカンの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:02:11.54 ID:FCtbKrZI0.net
やばいな
群馬辺りに疎開するか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:04:18.89 ID:u9eHtVGc0.net
人類、あなた
怠惰ですねぇ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:09:32.10 ID:yxG5PevK0.net
宇宙のステルヴィアを見てれば何とかなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:10:50.82 ID:YZgJqttH0.net
夜も昼みたいに明るくなるだけじゃねえのかよコロコロ変えやがって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:11:37.34 ID:hK1+Mno90.net
生きてる間に見れるといいが
不眠症だから余り明るく成られても困るっちゃ困るが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:15:03.83 ID:IilywXOk0.net
何十年も前から言ってるのに詐欺じゃないですか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:17:07.62 ID:hLhaWLpwE.net
実際にガンマ線バーストによる大量絶滅はあったようだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:19:01.20 ID:mZR7820H0.net
自転軸ブレまくってそうだよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:25:35.03 ID:e0vV27mt0.net
意表突いてアンタレスが爆発に壱億プリンクレー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:28:13.17 ID:/R8QmDuf0.net
早く地球に届け…
アルファケンタウリ目指して何兆ドルか掛けてロケット打ち上げる気なんだから糞地球人は…

ジアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアシアン

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:41:51.89 ID:WdD5EvgG0.net
>>67
1時間ほど何mか潜ってればピークは過ぎそうだけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:44:13.96 ID:zD32GKWE0.net
古生代にガンマ線バーストが原因らしき大量絶滅があるらしいな
ガンマ線そのものというよりオゾン層が吹き飛ばされることで紫外線が強くなったのが直接の原因と聞いた記憶

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:47:17.57 ID:H+AUKvFh0.net
軸がズレてるって言うけど、爆発する時もズレたままでいてくれるのかね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:49:02.21 ID:MTaXd1IH0.net
ガンマ線バーストの射程範囲ってどれくらいなの?
地球まるごと?
太陽系まるごと?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:51:46.54 ID:u9eHtVGc0.net
爆発したらどのくらいで影響でるんだ?
明日にでも爆発して欲しいけど影響が数十年後とかなら意味ねえ
それなら月が落ちて欲しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:54:06.36 ID:e0vV27mt0.net
東京から見て大阪に置いた野球ボール程度の球体がベテルギウスの縮尺大と仮想距離らしい
これって遠いんだか近いんだか。まあそれが光って見えるのは凄いけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:01:32.97 ID:ImTJKqc8a.net
爆発してたとしていつ来るんだそれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:03:05.24 ID:Zj4Kugs2a.net
きたむら最近知ったの?

ついでにTHE COREって観てみなよ。おしっこもらすなよ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:04:02.84 ID:ImTJKqc8a.net
>>65
じゃあええわどーでも

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:04:31.25 ID:Zj4Kugs2a.net
>>84
ニュートリノが先行するんで増加傾向をカミオカンデスーパーカミオカンデで検出してる。あれそのため。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:05:40.38 ID:ZO/F4ofNr.net
人の身で抗えない事象は悩むだけ無駄
人間は宇宙にも逃げられない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:06:39.03 ID:Zj4Kugs2a.net
>>86
アクセルとブレーキ踏み間違えましたって事故

全部ほんとはベテルギウスが原因なのな。

MT車なら起きない。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:24:51.77 ID:WFfk1jbr0.net
いつ爆発するかわからんのだろ
だいたいもう爆発しててこっちに向かってるんちゃうんか
それは調べられんやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:27:36.55 ID:zUX/z4v9K.net
爆発を観測した瞬間に何ちゃら線も到達するんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:32:33.83 ID:ib1NFxk/r.net
太陽系外縁に観測衛星でも飛ばしていち早く察知すれば対策が立てられるか?と思ったけど
進む速度が光速ならば通信が届くよりも早いからどうしようもないわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:44:13.66 ID:5P7qlSQT0.net
γ線って光速と同じ速さなの?
僅かに遅いとかだったらペテルギウスが観測出来なくなった瞬間からやりたい事やるわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:46:22.96 ID:eMddz3b30.net
600光年離れてるんだぞ
多分人類が核戦争で滅亡する方が早い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:52:57.81 ID:FVZQCcwr0.net
今爆発しました といっても俺らには関係無え

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:05:08.84 ID:q8TJL+hg0.net
>600光年離れてるんだぞ

もうちょっと正確にいうと642光年離れてる
ただ640年前に爆発してたと仮定するとあと2年で到達しちゃうことになる

そして66に書いてあるとおり爆発の予兆みたいなものが観測されてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:28:13.39 ID:1xc0jRiQ0.net
ハプスブルク最悪やな
ドイツ人は怒っていいぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:37:06.86 ID:h9z4gdzc0.net
脳が震える

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:47:58.76 ID:3zmexmBM0.net
オリオン座の形状は分かりやすいから、どこにベテルギウスがあるか肉眼で分かる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:09:00.51 ID:hdb+WMPz0.net
でも日本人は放射能に強いから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:14:00.66 ID:Gqb3TXzp0.net
600年後に滅亡とかだと既に日本自体滅亡してそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:14:19.03 ID:S1GIxdIq0.net
>>96
ここ十数年間の形状の変化(その間の観測機器の性能アップの功績も大きいが)から爆発まであと2年くらいだろうとか
東京オリンピックの夜は白夜のような明るさになるだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 07:30:05.92 ID:uTZF0c6R0.net
>>102
初耳だ。信じていいんだね?
楽しみだわ・・・

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 08:03:44.21 ID:QOxYVpkj0.net
中世アースランドとか宇宙人に呼ばれてるんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:01:02.72 ID:5pSkVWZfa.net
γ線バーストは地軸と垂直に発射される
んで地球を向いてないらしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:26:58.78 ID:xAYvgkW80.net
奴は冬の大三角形の中でも最弱・・・

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:29:53.74 ID:yYCiFxaD0.net
最近言わなくなったがどうした?600年前には爆発してて明日それが見れるかも知らん・・・見れたらこの世の終わりかw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:39:42.77 ID:r9MjC1iqM.net
>>102
>東京オリンピックの夜は白夜のような明るさになるだろう
外は明るいぞさっさと出勤!と社畜スレが立ちそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:54:28.05 ID:/ZfRiqXr0.net
>>53
ゴミみたいな文化とか人類と一緒に滅んだ方がいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:01.10 ID:z7SlFg9H0.net
堕天使が、舞い降りる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:18.50 ID:zD32GKWE0.net
自転軸が20度ぐらいずれてるらしいけど
時計で言ったら0時6時が0度として3分ちょいの位置だから不安にはなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:15:11.30 ID:ocdGXkL30.net
爆発で放射角が変わる可能性は否めないからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:19:30.40 ID:X4T/fVSY0.net
人類補完計画みたいなもんだろ
みんなで死ねば怖くない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:37:07.10 ID:CdyMMTieM.net
あなた怠惰ですね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:18.01 ID:GAQ2dLgh0.net
>>111
爆発する直前に大きく変形して軸がズレたりするかもしれんしな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:48:58.65 ID:etPuCRnVM.net
放射線は距離の2乗に反比例するのにやばいの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:57:23.43 ID:ocdGXkL30.net
>>116
爆発したときのエネルギーがとてつもなくでかいからヤバイよ
そして距離も比較的近いから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:58:42.51 ID:s1xWZdsdM.net
自転車のゴムチューブ咥えてれば、助かる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:19:24.63 ID:jkFFzMXNM.net
宝くじ当たる確率とどっちが高いかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:22:31.93 ID:s1xWZdsdM.net
そういえば、君の名は。の放送は今日出なかったか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:23:08.13 ID:X9TqdWB90.net
当たる瞬間に回避すればいいだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:41:58.78 ID:CjAnRVXP0.net
当たるまでに600年かかるんだろう?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:22.23 ID:1xc0jRiQ0.net
>>101
日本は6年後もあるかどうか怪しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:40.59 ID:JDWj4GGe0.net
>>1
ブルーシートで避ければ無問題 (・∀・)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:07.84 ID:1TAVkJJL0.net
あくしろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:38.10 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
『もしもし。私ガンマ線バーストちゃん。お電話ありがとう。今おうちにいるの。これからお出かけするところよ。』

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:29:51.75 ID:MioIC8zz0.net
>>92
ニュートリノはたぶんちょっと早く着くから察知はできる
たしかニュートリノは遮る物が無いから最初に飛び出して
エネルギーが可視光やガンマ線バーストになって飛び出すのはその後のはず
どれくらいのラグがあるかは判らないが嫌儲にクソレスするくらいの時間はあるはず

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:21.91 ID:NTn7JndrM.net
>>36
これ

はよはよ\(^o^)/

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:57.17 ID:d7rqdfFC0.net
もうとっくに爆発してるよ?
まだ観測できていないだけ

つーか、観測できた時点で終わりだけどw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:44:24.64 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:49:46.84 ID:r4CTzNo20.net
はよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:49:58.99 ID:UIntRTdzd.net
>>92
量子力学の状態変化の伝わり方は光速より速いんじゃなかったっけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:04:06.05 ID:+tF8rnWwa.net
義理のお袋が
言ってた
みんな死ぬ時に自分1人残されてもしょうがないと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:31:04.77 ID:V3H/FAuya.net
>>119
totoは当たらないから

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:34:48.41 ID:ocdGXkL30.net
ベテルギウスデカすぎてワロタ
https://www.thunderbolts.info/wp/wp-content/uploads/2016/02/Sol-Antares.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/Star-sizes.jpg/1920px-Star-sizes.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:37:01.18 ID:200glxj/0.net
>>135
アルデバランが石ころのようだ・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:58:00.97 ID:C+e5unq7M.net
>>46
ガンマ線バーストでggr

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:12:53.43 ID:lxRK5qvA0.net
バーストの軸線が割と太陽系に近いらしいな
まあもし太陽系に向いて放出が始まってもまずはニュートリノが到達するから死ぬ前に放出が始まったのが分かるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:17:12.44 ID:I7iXEjrK0.net
既に数百年前に爆発していてまだ地球に届いていないだけかもしれない
もしまだ爆発していなかったら地球に届くのは600年以上先だ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:27:01.94 ID:JWM8M3kT0.net
でかい言うけど滅茶苦茶密度薄いらしいやんけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:32:34.51 ID:dzEWXoik0.net
ボトムズはアストラギウスだからな、いっとくけど!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:37:07.36 ID:rHSlfWWd0.net
ユーチューブに上がってたサイエンスZEROの受け売りだけど
脈動してるのは核融合したガスの圧力で膨張して、暫く経つと外側が冷えて中心部の重力でひっぱられるから


これはウィキからの記述だが、最近の観測では15%ほど縮んでいるらしくそれも加速しながららしい
これが重力崩壊によるものならいよいよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:39:28.81 ID:9kH3BS2i0.net
放射線は光の速さで飛んでいくから
地球の裏側は無傷やろ

半数死んでもどうってことないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:51:40.55 ID:XG32yzOm0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tbets.shop/20180104.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:00:02.69 ID:vg/Z5aMd0.net
地球に対して軸の照準が完全に合う確率ってそれこそ奇跡だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:01:36.50 ID:DfAwlMPf0.net
自転軸がズレてればセーフ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:02:08.61 ID:hwp8jtA90.net
やだもん!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:16:49.60 ID:rHSlfWWd0.net
今は20度ほどずれてるけど爆発前の重力崩壊の影響や爆発の直接の影響で照準があったら笑える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:17:57.45 ID:rHSlfWWd0.net
「今は」というか今見えてる景色は640年前の状態を見てるだけだけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:16:15.25 ID:ZuAdFoDV0.net
完全に地軸方向のみに放射するわけじゃないんだからアウトだろ
というかアウトになってくれ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:24:40.01 ID:+WMH6rWfd.net
確率はかなり低かろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:59:53.74 ID:3FGnq7+V0.net
宇宙の容赦無い現象によって滅ぶなら仕方ないだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:11:49.89 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:15:29.72 ID:anR1fSF70.net
はやく爆発しろや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:19:43.26 ID:BbT3rebl0.net
さすがにもうしてるんじゃないかな?
まだ到達してないだけで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:34:03.42 ID:PJjSx4cF0.net
ゴミジャップだけ生き延びそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:06:36.30 ID:w7413wZv0.net
スバル望遠鏡でみえたんか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:53:50.40 ID:w8gHbrHl0.net
爆発してから地球に放射線が飛来する頃にはもう生きてないし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:59:06.83 ID:VKUyL0nQ0.net
ガンマぁああああ

ブぁあああストぉおおおおおお

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:59:17.90 ID:hzq929Iza.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
爆発が目で確認できた時には一緒にガンマー線バーストも届くんだぞ。
もう目の前に来てるかもしれない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:00:55.52 ID:+9oFSv880.net
マジか・・・タイヤのチューブ買っとくわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:04:46.10 ID:VKUyL0nQ0.net
爆発する前は重力崩壊により縮むんで今の観測技術なら余裕でわかる
そしてガスが圧縮によって超高圧になるから青白く光る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:13:05.82 ID:xv40gU4x0.net
銀河を貫くコロニーレーザーイメージだったが
流石にそこまでの破壊力は無いか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:18:16.22 ID:OOSjEbaB0.net
アルミホイル巻いとけば大丈夫なんだろ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:19:26.07 ID:7RiiZtXAa.net
>>135
そんなにデカイのに質量は太陽の20倍程度なんだよ
つまりスカスカ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:20:50.87 ID:MmxO5tgk0.net
我々日本人はセシウムで鍛えてるからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:21:26.52 ID:uEU9rpco0.net
A. ガンマ線遮へい材
 一般的にいって原子番号の大きい元素はガンマ線を減弱させるのに有効である。ガンマ線の遮へい材としては下記のものが多く利用されている。
 a. 鉛
 ガンマ線の遮へい材としてよく利用され、ブロック状に加工したものがよく用いられる。また、作業者が直接身につける遮へい用具として、含鉛手袋、含鉛エプロン等がある。
 b. 鉄
 遮へい性能としては中程度であるが、構造材としての性能が優れており、他の遮へい体と組み合わせてよく使用される。
 c. コンクリート
 組成をいろいろ変えることにより、目的にあった性能の遮へい材を作ることができる。ガンマ線の遮へい能力を高めるために、磁鉄鉱や鉄片を混合したものを重コンクリートと言う。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:24:26.17 ID:3/KP0yw8p.net
家出てからの出勤経路が一度も光当たらないから勝ち組だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:25:37.31 ID:7BCCcPiT0.net
地球に届くまで半減期を何回迎えるのだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:27:14.72 ID:7RiiZtXAa.net
>>169
分かってないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:29:55.70 ID:uEU9rpco0.net
大気の中の原子の電子を吹き飛ばす
助かりそうにない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:32:31.82 ID:RJMAJ2ri0.net
>>169
そりゃだんだん薄くはなるだろうが初めに出ちまったものはそのまま来るんやで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:33:35.61 ID:ch/F3nVJ0.net
>>143
地球は電子レンジのお皿みたく回ってるからなあ…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:34:32.56 ID:1dvtxiypd.net
古代宇宙飛行説によるとマジらしい
ジョルジオ・アルマーニが言ってた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:35:21.63 ID:uEU9rpco0.net
南極か北極の海の底で鋼鉄の潜水艦のなかなら助かるかもしれない
太陽の1生分 100億年分のエネルギーが来る

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:46:07.44 ID:MHK1PBrNr.net
>>110
堕ちた天使が舞い降りるって難しい日本語だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:48:28.92 ID:taAqF8aWK.net
夜のどん帖が落ちてくる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:57:32.38 ID:eF6Djyju0.net
宇宙的に爆発間近ってことは、1000年後くらいだぞ?
心配する必要はない。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:59:03.44 ID:7N0dDXZ40.net
どれくらいの時間降り注ぐんや?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:28:08.98 ID:s1nl2dHP0.net
γ線バーストはどうでもいいけど、オリオン座の肩がなくなるのが大問題

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:43:16.93 ID:wUxSdbaW0.net
>>179
10秒程度でもアウトって言われてる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:45:11.44 ID:xyA3R4pOd.net
きた瞬間に押入れに逃げこめばセーフやろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:47:26.66 ID:S/c2lErA0.net
>>180
これな
全天21しか無い一等星のひとつ
しかもあのわかりやすいオリオン座

まあ全員死ぬから関係ないんだけどね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:54:55.19 ID:wUxSdbaW0.net
ガンマ線バーストが10秒程度照射しただけで地球全体のオゾン層の実に30%以上が破壊されると言われている
そしてその後生物にとって有害な宇宙線や紫外線がバンバン地上に降り注ぐらしい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:57:05.51 ID:wUxSdbaW0.net
破壊されたオゾン層が元にもどるまでに数年〜10年程度掛かると言われている

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:58:49.68 ID:nB4RG4VO0.net
やったぜ
今こいすぐにこい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:00:18.00 ID:iR6RkZIS0.net
ガンマ線バーストどーん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:10:13.87 ID:eetXA12C0.net
ガンマ線バーストテーマSFっていうジャンルがあるんだぜ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:50:57.30 ID:4S9MsiiB0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:53:34.32 ID:xbFAG0480.net
あの異様な形状はすでに爆発してるようなもんだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:58:37.62 ID:1Lxkf9lH0.net
とっくに爆発したけど気づいてないだけじゃねの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:59:21.44 ID:UbdpIe2b0.net
下痢が発狂して規制されるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 02:08:46.15 ID:WEYys3LN0.net
>>177
満願成就の夜が来た

総レス数 193
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200