2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

44歳派遣社員(女)「無駄遣いはしていないのに貯金が増えず老後が心配です どうすればいいですか」 [113554418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:47:21.84 ID:pg1QBM8G0.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
44歳女性派遣社員
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/5/4/1/201712261915/800__20171226zu1.jpg
給与16万円

家賃 3万円
車両費6000円
食費 1万円
電気ガス水道 1万2500円
通信費 7000円
趣味娯楽費 3500円
雑費 1万円
保険料 2万5000円
カードローンの返済 1万円(あと3回)

現在の貯蓄 10万円

投資 0円

■相談内容
貯金が思うように貯まりません。無駄遣いをしている自覚はないのに貯金が増えていきません。
今後老後資金をどうやって貯めて行けばよいかアドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。毎月の支出の他に税金などのかかるお金があります。
この分のお金を貯めるので精一杯で、老後資金が全く貯まりません。自分としては「絶対に使わない老後の為の貯金」「突発的な出来事用の貯金」
「勤務日数が少ない月用にまわす貯金」の3種類を用意したいのですが、なかなか思うようにいきません。ちなみに結婚の予定はありません。よろしくお願い致します。

■家計収支データ補足
(1)税金、社会保険料について
住民税は給与天引きされず個別に支払っている。厚生年金、社会保険料は給与天引き。

(2)自動車保険について
対人、対物は無制限。さらに車両もつけている。

(3)加入保険について
・本人/終身保険(70歳払込終了、死亡保障200万円)=毎月の保険料4928円
(※葬式、整理費用代に充てる資金として加入。受取人は妹)
・本人/終身保険(65歳払込終了、死亡保障200万円)=毎月の保険料4922円
・本人/医療保険(終身保障・終身払い、入院8000円、通院特約、女性疾病特約)=毎月の保険料5020円
・本人/がん保険(終身保障・終身払い、入院1厘円、通院特約、女性疾病特約)=毎月の保険料2690円

他に自動車保険 =毎月7360円

(5)食費について
「2000円/1週間と決めています。残りの2000円はちょっと贅沢用、または5週目用です。雑費の予算を1万円にしていますが、
そこまで使わない月は残金を食費にまわしていますので、実際には1万5000円くらいの月もありますが、基本は1万円で抑えるようにしています。
節約は当然のこと、食事の量も回数も減らしています。会社に持参するお弁当おかずをメインに食材を購入。夜ごはんはお豆腐、納豆、もやしです。
朝ごはんは食べません。たまにお肉やお魚を買います。野菜は高いので100円セールの時だけ買います」

(6)趣味娯楽
(本人コメント)
「生活の中で楽しみは特にありません。今を生活していくことで精一杯です。趣味娯楽費の3620円は通信で習っているお習字の月謝です。
休日静かな部屋でお習字を書いていると気持ちがゆったりします」

(7)ご実家について
実家に戻る予定はなし
https://allabout.co.jp/gm/gc/472541/

抜粋 続きはソースにて

総レス数 203
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200