2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の都市開発が酷い ビルの方向がバラバラで入口の方向めちゃくちゃ [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:13:59.08 ID:1JoheBlMa●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000000-fsi-bus_all
汐留
https://i.imgur.com/EdqCP4E.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:14:41.50 ID:27vWjmvc0.net
日本人であることが恥ずかしい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:15:09.89 ID:+MDZ7k+F0.net
これの許可のハンコ押す仕事はいくら貰ってんの?
事故なんかで人も死んでるけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:15:13.45 ID:pQ9SPoZPa.net
シムシティ素人が一番最初につくる街だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:16:01.06 ID:UE8oCDRx0.net
ジャップに政治は無理

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:16:28.39 ID:quy/aCqV0.net
ビルの入口が揃ってるとなんかいいことあんの?
>>1は巨大公団住宅みたいなのが大好きなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:17:05.28 ID:lnakNbCA0.net
安部がトップになれる国だぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:17:21.08 ID:ypoC2FYu0.net
中国もこんなもんだぞって言ったら黙るのかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:17:21.47 ID:rWZYHPgg0.net
こういう汚らしい街並みにするのは建築会社が都市環境を全く考慮せず自分が建てる土地内だけでしか考えないからだよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:17:29.03 ID:wNTpx1QK0.net
くねくねしたビルの上は駐車場になってるのか
あんな所まで運転していくの大変だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:18:51.17 ID:5gjjgl8N0.net
ジャップは技術無いからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:19:14.97 ID:rWZYHPgg0.net
>>6
景観に統一感が出て街並みが美しくなることがわからない?江戸時代には美しく整備されていた江戸の街並みを壊したんだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:19:27.61 ID:NX9lTfnrd.net
乱雑なのはいい味だしてると思うが整理された区画があってこその乱雑さだしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:19:41.34 ID:quy/aCqV0.net
ケンモメンの理想wwwwwwwwww

https://i.imgur.com/0CQkuas.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:20:06.52 ID:ZG0B8NCmM.net
アジア人は街作りのセンスが欠けてるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:20:09.13 ID:Heq0U4Pw0.net
銀座とか綺麗じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:21:00.30 ID:klETCBYi0.net
実際なんでこんな出鱈目に道路を引いたの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:21:24.54 ID:zq1M0rfu0.net
>>14
これお前ん家?w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:21:25.36 ID:UwkEOeZG0.net
ジャップは都市計画もまともにたてられない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:21:32.46 ID:6g2g3ucNM.net
なんで平安京とかむかしの人が出来たことすら東京の人はできなかったの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:22:08.50 ID:klETCBYi0.net
>>20
確かに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:22:29.32 ID:Baf7vSFt0.net
>>20
あれは中国様をパクっただけ
自分でやろうとしたらごちゃごちゃ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:22:38.67 ID:YchNo8zN0.net
>>4
シムシティ素人はむしろ碁盤の目でキレイなんだよなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:22:47.06 ID:rmmYMAOs0.net
>>14
松原団地?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:23:00.19 ID:1JoheBlMa.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
土地持ちが手放さないから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:23:09.44 ID:xR/WY+dyd.net
規格にそわない
好き勝手自分のワガママを通す
自己中の国だからな
ジャップ見てればわかるだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:23:34.49 ID:9YKtkRLM0.net
方向揃える意味がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:24:51.18 ID:xaQcnBSSM.net
いや、ここはどうみても失敗都市

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:24:56.76 ID:quy/aCqV0.net
>>17
汐留に実際に行ったら分かるが
道路区画と歩行者区画で分かれてて歩行者区画の比重が大きい
だから自由に設計できてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:25:06.55 ID:bi5sP2Bua.net
家康が江戸にやってきたときに条里制にしなかったのは
防御のために侵入しにくくしたからじゃないの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:25:07.29 ID:Yxtv1CP70.net
はあ・・・美しい・・・溜息出るわ・・・・
http://tabippo.net/wp-content/uploads/shutterstock_132953783-600x375.jpg
http://www.hankyu-travel.com/guide/east-eur/html/dubrovnik/img/EBP08-48153B.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2013/11/2042-11.jpg
https://stworld.jp/area_guide/images/it_images/city/FLR/FLR_main.jpg


http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20150628/c03fd54ab89f16f99dc126.jpg
http://kaigai-matome.net/wp-content/uploads/kaigaimatomenet/d38b0746.jpg
https://matochan.net/imgdata/thread/1160/1160016_1_1_large.jpg
はあーーーーーーーー・・・・・溜息出るわ・・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:26:54.13 ID:hOaVcFJ50.net
>>31
なんで中国のビル群の写真貼らないんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:27:10.86 ID:KGo4U28mM.net
我らの兄じゃ韓国の釜山
画像
http://i.imgur.com/D9cSy7c.jpg
2
http://i.imgur.com/J8BrQFo.jpg
3
http://i.imgur.com/JwBTpEw.jpg
4
http://i.imgur.com/7AQ6EJW.jpg
5
http://i.imgur.com/5V3BXnE.jpg
6
http://i.imgur.com/cUxWpNJ.jpg
7
http://i.imgur.com/0vlteA6.jpg
8
http://i.imgur.com/5YSbCJm.jpg
9
http://i.imgur.com/vSM3vQg.jpg
10
http://i.imgur.com/6PiR8wH.jpg

https://kaumo.jp/topic/15701

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:27:19.21 ID:i+wqxDljM.net
>>31
ジャアアアアアアアアアwwwwwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:27:51.82 ID:MOKm2lWfa.net
街づくりシムで目先の問題を解決するためにその場その場で必要な施設を乱立させていった結果みたいな感じだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:28:05.88 ID:i+wqxDljM.net
ゴールデン街は奇跡的に人気なんだけどな
ジャップはダメだな🙀

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:28:22.69 ID:8O33gAfGa.net
>>16
はあ?
銀座なんか汚らしい雑居ビルがゴロゴロしてるのに何がいいんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:28:24.22 ID:0oFoIdiZ0.net
自己中にそれぞれ欲望のままにした結果って感じだなw
日本人の本質は和などではないw原始時代から進化してない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:28:24.84 ID:LMgxPP230.net
こんなのまだいいやん
武蔵小杉来てみろよタワマンと古い住宅でカオスだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:29:05.15 ID:2ooImgId0.net
道路もグチャグチャで横断歩道を何回も超えないとダメだしほんと糞だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:29:27.21 ID:hIC7rix2a.net
宗主国
https://i.imgur.com/Qw4X9IP.jpg

じヤっ ぷ
https://i.imgur.com/4FUjrje.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:29:49.57 ID:q/Jah9UKa.net
"東京"の街が生まれ変わる!八重洲、渋谷、虎ノ門、品川、巨大再開発目白押し、日本の首都から目を離すな( ・`ω・´) [255920271]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514934848/

わざわざ今やってるスレから一レス抜き出して別スレ立てる必要ある?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:30:03.72 ID:H0dpRza0d.net
中国みたいなバラバラでギュウギュウな乱開発
容積率の概念壊れる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:30:31.60 ID:MDPKtWKe0.net
東京は地形の問題もあるだろ
河岸段丘が南北を蛇行して走ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:30:34.98 ID:Dms1WL2K0.net
揃えるなら国なり自治体なりが規制かけないと
配慮しろとか空気読めとかジャップ丸出し

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:30:53.34 ID:quy/aCqV0.net
>>37
銀座って一見して古ぼけてることが分かるからなw
それにあんな碁盤目の区画の両脇に建物並べてるような都市は旧世代型なんだよ
>>1みたいなのは六本木ヒルズやミッドタウンも受け付けないタイプ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:05.66 ID:MDPKtWKe0.net
>>46
俺もくねくねの方が好きだな
これは単純に好みの問題かもしれないが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:06.12 ID:xy2/v0NYM.net
>>44
真っ平らにすればよかったのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:18.45 ID:NkuJ/7Bw0.net
歯並びガタガタの奴を見てる気分になるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:19.23 ID:MDPKtWKe0.net
>>48
無茶をいうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:48.18 ID:WCLeEnrM0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>17
要は、再開発エリアを事業者毎に切り売りして、
そいつらが勝手に建てたからめちゃくちゃになった
当の三菱地所が あれはアカンかったわwwwめんごめんごwwwって言っちゃってるのが汐留

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:32:54.32 ID:quy/aCqV0.net
>>44
汐留は武蔵野台地を完全に降りきった低地だから凹凸は無いけどな
でも海に面してる所に高層ビルを密集させて建てたので、海風が陸地に入らなくなったと言われる
だからその内側の新橋あたりが夏に猛烈に暑い 風が吹かないので

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:33:39.26 ID:D5ByByivd.net
中国のビルすごすぎ!

★★★これからは超大国中国の時代です
ネトウヨは現実を見ましょう!!★★★

中国>>>>>>>>>>日本

深セン
http://i.imgur.com/NL0hNxI.jpg
広州
http://i.imgur.com/9oXt47J.jpg
天津
http://i.imgur.com/apZ4DWA.jpg
大連
http://i.imgur.com/kUtoStF.jpg
青島
http://i.imgur.com/Ex5wDvv.jpg
南京
http://i.imgur.com/j14UfYA.jpg
重慶
http://i.imgur.com/RV4GfWT.jpg
杭州
http://i.imgur.com/vjT1dEF.jpg
成都
http://i.imgur.com/vCEkw7X.jpg
北京
http://i.imgur.com/iLB0D4X.jpg
上海
http://i.imgur.com/6Zet33M.jpg


http://i.imgur.com/gY0ysif.jpg
http://i.imgur.com/9j2MRX7.jpg
http://i.imgur.com/OeQmJ5a.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:33:42.34 ID:xy2/v0NYM.net
>>50
でもそれが理想でしよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:33:50.22 ID:MDPKtWKe0.net
>>52
海に高層ビル林立させてるのはだめだな
そもそも早く都市機能移転しないとだめっていう結論になるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:33:51.50 ID:iT8Xo53B0.net
土人が分不相応な技術を持ってしまった末路なんだよなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:33:56.10 ID:sKuNQIa70.net
もう一度大空襲がきたら町並み統一できる?
同じ色の土で瓦焼かないと屋根の統一感出ないから支援と物資送られちゃ困るから他の都市の流通も殺す必要あるけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:34:25.54 ID:Kg1IzWePa.net
西新宿のビル群好き

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:34:39.31 ID:MDPKtWKe0.net
>>54
そうかなあ
碁盤の目の都市って自分がどこにいるかわからなくなりそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:36:02.77 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ビルの方向がバラバラだと何か問題があるの?


全部同じ方向向いてるなんて気持ち悪いだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:36:27.40 ID:xy2/v0NYM.net
>>59
いや碁盤目状が良いとは言ってない
坂が多すぎるよね東京って思うだけで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:36:36.65 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
どこも同じような風景なんて単調でつまらないだろアホ

お前みたいなガイジはそういうのが好きなんだろうが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:36:46.71 ID:JZ6HqSOL0.net
ぶっちゃけ東京が酷すぎる
大阪はもっとマシだから
https://i2.wp.com/tourjepang.co.id/wp-content/uploads/2017/11/osaka.jpg
http://y-f-lab.jp/fukudablog/files/osaka_5000ms.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:36:46.99 ID:XeaPsH//0.net
>>20
東京全体の話をするなら江戸は湿地というか中州を治水して干拓してできた土地が多くて
川が元になってたりあとから土地が増えたりで平地に計画的に建てた都市ではない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:37:02.92 ID:lUWQA3Yt0.net
焼け野原からここまで失敗できるん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:37:07.21 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>9
じゃあお前が思う汚くない街ってのうはどんなの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:37:42.89 ID:MDPKtWKe0.net
>>61
ちょうど段丘の線上に繁華街が位置してるからなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:38:05.08 ID:34+b05us0.net
>>15
いや、戦後からおかしくなったんよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:38:12.42 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>26
全体主義の国って言ったり自己中の国って言ったりどっちなんだよ糞ケンモメン

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:38:36.03 ID:0IobMsqp0.net
嫌なら日本から出ていけよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:39:21.53 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
俺は下の画像のほうがいいと思うけど?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:39:29.95 ID:+zG6wDgVa.net
>>42
そっちのスレ都市開発されて嬉しいとか綺麗になって良いなとか言ってるネトウヨ湧いてんじゃん
こっちはケンモメン専用
ちゃんと分けなきゃね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:39:34.81 ID:kjQbdUKv0.net
アスペは方向が揃ってないと許せないらしいな、つまり>>1はアスペ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:40:32.60 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>38
全体主義者死ねよ


嫌なら日本から出ていけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:41:22.81 ID:41yx0P660.net
ジャアアアアアアアwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:41:58.76 ID:d35mPjJU0.net
ジャップの町並み汚すぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:42:08.81 ID:IfWttL6A0.net
>>65
戦後の都市計画とか何やってたんだろうな
ほぼ更地状態だったんだから何でも出来ただろうし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:42:28.86 ID:aIz3q46Q0.net
じゃあメキシコシティみたいなのがいいのか?
勝手にしろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:42:30.93 ID:xy2/v0NYM.net
>>63
平均的に平地だから、そこらへんは大阪の方がいいよな

東京が真っ平らだったらもっとすごかったハズ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:43:03.60 ID:RJ6qOJhF0.net
全部方向そろってるとそれはそれできもいんだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:43:07.62 ID:vAbYQZjR0.net
方向揃ってるとビル風やばくない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:43:39.25 ID:kdU3Jfs30.net
御堂筋は銀座よりも美しいと思うわ
http://kinki-toshibi.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/03/54ec274360edb412635d369359d9de9e.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:43:58.30 ID:IbF9EjABa.net
これの失敗の反省を活かして作られている街 梅田
http://blog.osakanight.com/img/grand_front_osaka_hgb01.jpg
http://blog.osakanight.com/img/grand_front_osaka_usb02.jpg
http://blog.osakanight.com/img/grand_front_osaka_usb04.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:45:20.28 ID:l4hFWTDJd.net
>>1
空撮で見るとひでえな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:45:23.39 ID:Hogq8DPN0.net
俺の歯並びみてえだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:46:27.75 ID:k/iQzRNfa.net
首都高速が悪い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:46:31.90 ID:YjYhoLqZa.net
品川新駅周辺もひどいことになりそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:47:21.13 ID:6fg/OaNg0.net
何もかも金、金のことしか考えていないからこうなる。
「美」の本質とは何かを知らなければ考えたこともない。
江戸以前の方がまだ「美」に対する造詣は深かった。
明治維新と敗戦で日本人は劣化した。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:47:51.75 ID:VwQWxjRE0.net
東京スレになるといつも梅田のほうがすごい!大阪土人がわくけどほんと恥ずかしいわ勘弁してほしい
同じ大阪土人として謝る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:48:02.94 ID:LLlk89Apa.net
ジャップの町並みは世界一酷い広告ベタベタビルもバラバラ美的センスゼロ
まさにジャップの心そのもの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:49:07.67 ID:o0bZni7oM.net
>>3
建築確認は「許可」ではないので、役所に建築の禁止をする権限はない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:49:24.71 ID:NkuJ/7Bw0.net
山手線で外を眺めてたら永遠と風俗店の広告が並んでてドン引きしたわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:49:43.07 ID:Yxtv1CP70.net
>>89
ほんまこれやねん。

これが大阪の現実やねん。
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/1/d1f8b32b-s.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/i/d/sido1210/blog_import_52c8fcd50287c.jpeg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:50:03.65 ID:MDPKtWKe0.net
>>77
更地は東側の低地だけでしょ
実際その辺は碁盤目状になってるし
山の手はそのまま

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:50:38.24 ID:Dms1WL2K0.net
>>90
高さや向きの前にこっちだな
街全体が消費者金融の看板みたいだもんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:51:12.05 ID:quy/aCqV0.net
電気自動車&自動運転が100%の時代になったら、
自動車は地下網、地上は歩行者(と自転車あたり)のものっていう空間になっていくよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:51:52.92 ID:IUFU3TVp0.net
背中合わせで立ってるみたいじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:51:53.17 ID:GozwKHM+a.net
それよりも後ろの銀座の雑居ビルが醜い
90年代かよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:52:10.40 ID:jOOeSC370.net
ジャップの社会には都市計画っていうものが存在しないから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:52:21.85 ID:nYY5cqaAa.net
航空写真見て生きるわけじゃなーからどっちでもいいだろ
商業施設でもなきゃ隣のビルから隣に移動するとかそんなないから
入り口が離れててもどうでもいいし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:52:29.87 ID:20KwjnSN0.net
整然としたものに安心を覚える人は
発達障害の疑いがある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:52:47.92 ID:lxl8mSmo0.net
ケンモメンのくせに都市の美しさとかアホかよ利便性重視した結果なんだから性能美なんだよ馬鹿

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:53:29.88 ID:MpGTdOsB0.net
パッと見ただけでジャップの街だって分かるのは凄いよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:54:40.67 ID:GozwKHM+a.net
日本って水辺には倉庫建てる決まりでもあんの?
海外だと水辺は公園か超高層ビルが建ってるよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:58:26.69 ID:e9JvfGt20.net
東京は本当に好きなとこに好きなように建ててるような街だね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:58:55.69 ID:4h34nPiu0.net
>>63
これ大阪なのか。 めっちゃ綺麗じゃん すごく美しいな
https://i2.wp.com/tourjepang.co.id/wp-content/uploads/2017/11/osaka.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:59:14.86 ID:whAUkJ9P0.net
ケンモメンって左右対称の朝鮮式美術しか理解できないからな
日本が持つ複雑な美を理解する能力がないw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:59:47.14 ID:BUeWh9TJM.net
今やハイテク企業の集積地、深セン
https://internchina.com/wp-content/uploads/201352521342991578.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:59:47.40 ID:T1VrziMB0.net
地主の権力が強すぎるのが癌だな
中国みたいに土地の所有禁止して国が一括管理する方が圧倒的に正解だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:00:00.82 ID:Yxtv1CP70NEWYEAR.net
>>102
俺たちは西洋人の美的センスを持って生まれてきたからジャップの汚い町並みは生理的に無理なんだよ分かれよ下郎

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:00:32.11 ID:k1wpSZng0NEWYEAR.net
東京でも、上野の東側とか、碁盤の目のように整備されてるけど、
適度にごちゃっとしてる方が、日本的で好きだな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:01:28.19 ID:sKuNQIa70.net
>>83
3枚目やばいな大失敗じゃん
大阪こんなことになってんの?うける

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:01:40.92 ID:4h34nPiu0.net
>>83
大阪すげええええええええええええええええええ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:02:20.32 ID:F7jMgdAC0.net
アジアンに美は到底理解できないよw
あっアジアンじゃなくて
ジャああああああああアップだけw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:05:36.05 ID:4h34nPiu0.net
>>114
朝鮮の町並は日本をパクってるだけだもんな
http://c8.alamy.com/comp/D5AEYE/shoppers-and-nightlife-among-the-streets-of-myeongdong-seoul-south-D5AEYE.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:05:41.98 ID:Qrtm7V7L0.net
東京が中国や韓国の都市に完敗してんのは仕方ないけどジャカルタやフィリピンにももう追いつけないでしょゴミだよ私達日本人わね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:06:42.98 ID:mcOvZ96g0.net
こいつら建築では右に倣えしないんだなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:08:03.29 ID:rYd5jYQn0.net
複雑にすることでコストを上げる作戦だぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:08:38.37 ID:meDX78fQ0.net
中国は洗練されてるな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:08:43.78 ID:LAIO9Cyg0.net
我欲に塗れてますわ
みな我が我がと好き勝手建物を建ててるのがよく分かるね
街並みとはそこに住まう人々の心やね
この汚らしい街並みは日本人の心そのもの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:12:34.96 ID:NkuJ/7Bw0.net
こんな街に住んで毎日通勤してりゃ、そりゃキチガイも増えますわな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:13:01.25 ID:t6hDC21Vr.net
東京はもうこれ以上無理だろ仙台とか宇都宮とかノビシロある都市を大都市化した方が無難だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:13:51.59 ID:2+TEPHcH0.net
>>31
2個目の所は行ったで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:15:50.61 ID:keesnW+Q0.net
>>33
4番は団地みたい
最後の方もなんかちがう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:16:44.83 ID:7frM9p5sM.net
昔からの町並みなら仕方ないけど
東京なんか空襲で都内すべて一度更地になっててこれだからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:17:15.30 ID:2nj140fB0.net
実はこのごちゃごちゃ雑多汚い感嫌いじゃない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:19:10.15 ID:vh+C+ywU0.net
>>14
北朝鮮?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:19:16.38 ID:0Lxm+BXg0.net
さすがはジャップだな
後先考えずしてあとはほったらかし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:21:34.49 ID:V5yF6fPf0.net
電線を地下にするところからやな
電線なくなるだけで大分とましになるで

130 : :2018/01/03(水) 10:21:41.42 ID:zYUUIN0wr.net
何もかも奇形にしてしまう
悪魔の中の悪魔ジャップ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:22:00.24 ID:Pf5TGE2C0.net
丸の内みたいに四角だらけだったらいいの?
汐留はあるきやすいし下から見ると美しいビルもあるぞ
電通ビルとか素晴らしいからね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:22:51.70 ID:Fb5LxVoEM.net
シムシティやれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:24:08.13 ID:MDPKtWKe0.net
>>111
日本の庭園は不規則の美だしね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:25:18.34 ID:MDPKtWKe0.net
>>126
曲道とか坂道とかって風情を感じるよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:26:51.18 ID:fcObxhj80.net
小学生が都市計画やったのかな??

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:28:26.76 ID:xOW2Bjke0.net
あとからどんどん広告看板等をベタベタ付け足していくから余計きったなくなるんだよな 遺伝子レベルで美的センスがないんだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:29:21.56 ID:NPrt9Vv50.net
>>115
住宅地もなんか雰囲気にてて驚いたわ
台湾も結構似てるところあるが韓国はマジで言語入れ換えたら日本と間違えるレベルで似てる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:29:25.11 ID:BntsotDR0.net
計画もろくに出来ないし、しょうがない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:32:31.60 ID:xR/WY+dyd.net
>>69
マジレスすると
低級国民は全体主義
上級国民は自己中
階級によって権利がはっきり分かれてる国
それがジャップランド

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:33:14.25 ID:MXPS9GLv0.net
入口メチャクチャにしないと大渋滞が起こって危ないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:33:50.85 ID:jJG/f0WM0.net
碁盤目状の街よりもバイパスを縦横無尽に走らせたような一見乱雑な街の方が実は交通渋滞は遥かに少なくなるのである

それと>>1のビル群に入り口のむきが〜とかトンチンカンな不満を述べているチョンモメンは、ヨーロッパでも評価の高いモスクワのビル群にも同じ評価をくだすのかな?
https://i.imgur.com/s9Voxjy.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:34:18.46 ID:MDPKtWKe0.net
>>137
まあもともと文化が似てるのもあるし
併合時代に日本の文化が流れ込んだのもあるし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:36:22.92 ID:U/08+sP00.net
日本の都市開発がひどいって... それトンキンだけな

札幌、名古屋、京都、大阪を見てみろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:37:23.94 ID:WCLeEnrM0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
汐留は街として失敗という結果が出てるわけで、擁護するのは苦しい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:38:22.23 ID:BUeWh9TJM.net
>>15
香港
http://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/160421121638-06-hong-kong-urban-jungle.jpg

深セン
http://www.chinadaily.com.cn/business/img/attachement/jpg/site1/20170114/b083fe955aa119e3bd6106.jpg

シンガポール
http://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/160421121638-06-hong-kong-urban-jungle.jpg
https://www.bestattravel.co.uk/ImageLibrary/ASI-Singapore-Singapore-MarinaMandarin-206890-SingaporeAtNight-2-MarinaMandarinSingapore(2).jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:39:29.72 ID:hSHDhrR1d.net
>>145
深セン、意外と緑が多いな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:40:13.30 ID:Vmzv5a5b0.net
その発想が古い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:40:19.47 ID:eO3JZoFR0.net
京都最強説
待ち合わせもわかりやすいぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:46:36.54 ID:vP21WqKy0.net
こういう時こそ同調圧力を発揮すべきじゃないのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:47:02.83 ID:k+sr8jhT0.net
三角の土地に三角のビル建ってたりするからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:47:55.39 ID:rOP2lw8/0.net
お前らさ
ビルに地上から入ると思ってるの?

汐留なんか全部液直通の地下通路から入るのが普通だぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:53:11.22 ID:oV8ZBnhG0.net
全部汐留駅中心に開発されてるだけじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:55:35.37 ID:SqKflgaZ0.net
建築系は先進国最低レベルだからなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:55:35.61 ID:GrRXG3he0.net
みんな欧米の都市ばっかり褒めるけど俺は雑居ビル過密の広告ドバドバ電線グシャグシャのまさにアジアンカオスって風なゴミゴミした都市大好きなんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:56:04.10 ID:SywKNqTb0.net
なまじ都心の地価が高いだけに周辺全部ぶっ壊して区画整理すっかてならないジャップのオワコンさな
空いてる土地に無理やりねじ込むから統一感もクソもないガイジの積み木が出来上がる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:00:18.23 ID:Iu8V2ae80NEWYEAR.net
ジャップは軸バラバラだからな畑埋め立て地とかもっとひでぇ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:00:53.24 ID:Vmzv5a5b0NEWYEAR.net
高層ビルは防火のために道路一杯にビル作る事は許されないようになってる
だから最新のビル群に行くと思ったより空にスペースあって圧迫感ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:00:53.63 ID:rWZYHPgg0NEWYEAR.net
>>62
無機質に同じようにするわけないだろ
おまえは典型的なアスペだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:03:09.92 ID:+GinjrvH0.net
>>16
ちょっと前の銀座
http://i.imgur.com/fuzCSt6.jpg

最新の銀座
http://i.imgur.com/g60m7oL.jpg

http://i.imgur.com/jVNcdz4.jpg

「宝石のミキモト」のせいで統一感が無くなった
せっかく銀座四丁目は高さが綺麗に統一されてたのに
宝石のミキモトのせいで銀座の品格が全て台無し

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:03:40.85 ID:er/NoIQf0.net
とりあえず祖国に帰れば?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:04:31.86 ID:sJ9hblrh0.net
汐留は失敗っていうのはもう定説になってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:06:41.32 ID:+GinjrvH0.net
「街並みなんて関係ない!見た目で飯が食えるか!」って層ですら汐留には寄り付かずにゴーストタウン化してるのが興味深い
再開発推進モメンは汐留に遊びに行ってやれよ。マジで電通マン以外、誰もいないから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:11:51.77 ID:MXPS9GLv0.net
>>162
電通と日テレの金で新橋と汐留の間に動く歩道でも作れば良いのにな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:11:51.84 ID:I+dYoowG0.net
>>57
大昔からあった区画整理と防災道路の構想すら空襲後も震災後も実現しなかった
東京は死んでも治らない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:17:01.39 ID:Vmzv5a5b0.net
>>159
航空法の高さ制限緩和されてこうなったから後40年もしたらまた高さ揃うだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:18:29.22 ID:EwyBUAkYa.net
>>159
法規制かけないから悪い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:21:55.60 ID:g0bWUfAY0.net
何で中国ってこんなセンス良いの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:23:28.51 ID:YNOi/BAQ0.net
はぁ…自分ジャップいいすか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:22.72 ID:p+5mEstKM.net
猿に無理言うなよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:29:21.71 ID:ETiBTSSyp.net
>>159
逆に言うとまだこう言う中層〜高層ビルの需要があるんだよな
人口少なくなってるのに不思議

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:30:17.43 ID:8yyKc0lM0.net
>>159
これから建て替えで周りもその高さまで上げるだろwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:30:31.35 ID:8yyKc0lM0.net
>>159
これから建て替えで周りもその高さまで上げるだろwww

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:31:28.81 ID:NPrt9Vv50.net
>>141
チョンモメンはジャップって言えたら満足する池沼だからね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:31:54.29 ID:8yyKc0lM0.net
>>33
中国と日本の影響が強すぎるな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:33:09.23 ID:8yyKc0lM0.net
>>145
シンガポールの画像にHong Kongって書いてあるやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:40:34.76 ID:M6ZmgAVN0.net
>>71
本気かよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:57:09.76 ID:0uG7jcUl0.net
ジャップなんて川の上に首都高作る程度の民度だし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:57:44.71 ID:vzWK+qH6M.net
>>9
昔より雑になったよな
昔はビルのおまけに派出所プレゼントしたなんてとこもあったのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:02:40.50 ID:ZwtwAF/er.net
屋根と壁の色に統一感があるだけでもかなりキレイになるんだけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:03:55.29 ID:+ZT3OL/F0.net
中国様の全都市が東京越えててワロタwwww


上海市
https://i.imgur.com/J5r9JkA.jpg
重慶市
https://i.imgur.com/Q2lXZc6.jpg
深セン市
https://i.imgur.com/9pSYCK2.jpg
北京市
https://i.imgur.com/OadKvmt.jpg
広州市
https://i.imgur.com/gDdBLCU.jpg
杭州市
https://i.imgur.com/tzrsea6.jpg
南京市
https://i.imgur.com/n5ymmPC.jpg
大連市
https://i.imgur.com/XbwygM2.jpg
天津市
https://i.imgur.com/RSqMEwK.jpg
成都市
https://i.imgur.com/EKiilhO.jpg
青島市
https://i.imgur.com/IQ4KR9D.jpg
武漢市
https://i.imgur.com/oLNm668.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:04:16.95 ID:+ZT3OL/F0.net
中国様の全都市が東京越えててワロタwwww


合肥市
https://i.imgur.com/rsv5E0S.jpg
南昌市
https://i.imgur.com/ouy3b8U.jpg
西安市
https://i.imgur.com/1V2sfgV.jpg
長沙市
https://i.imgur.com/czSxnln.jpg
無錫市
https://i.imgur.com/rZlwgMg.jpg
蘇州市
https://i.imgur.com/vaGTdnR.jpg
瀋陽市
https://i.imgur.com/UITIBMC.jpg
南寧市
https://i.imgur.com/LbLnVh9.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:04:52.79 ID:CsXtH4/10.net
西口に東武があって東口に西武がある池袋

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:08:48.13 ID:NkuJ/7Bw0.net
中国は都市の中に緑も充実してるんだよなぁ
土地が共産党のものだからこそ可能なんだろうけど、都市の規模も各地に分散してるし日本は完全に中国に負けてるな。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:16:54.76 ID:TFXCO7Oj0.net
協調性の無い日本人らしいわ。
土人だから恐怖政治で支配しないとガバナンスできないんだよ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:18:08.18 ID:TFXCO7Oj0.net
>>20
あれは中国父さんに教えを請うたからだぞ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:18:58.58 ID:TVAFsXdd0.net
ジャップに「計画」なんてもんは無理なんだよw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:21:08.99 ID:TFXCO7Oj0.net
>>31
サラ金とパチンコ屋ってのが如何にも日本らしいw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:21:25.25 ID:l+HvjuFh0.net
政府が機能してないだけだ
機能してたらここまで経済衰退しなかったけどな

189 : :2018/01/03(水) 12:21:38.13 ID:m/p3wY/f0.net
キレイに高層ビルが並んでるのなんて丸の内くらいしかない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:22:51.16 ID:dN7+E9B40.net
汐留 再開発でググろうとすると失敗が予測で上に来る
https://plaza.rakuten.co.jp/wakow/diary/201304240000/
たしかに景観としては失敗していた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:07.92 ID:l7RdNxSyd.net
昔からごちゃごちゃした国だよ
兎小屋とか言われるくらいだしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:50:15.49 ID:3RnXotcE0.net
>>8
中国は見映えよくするために、道路側のところは塀で囲ったりしてるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:53:38.67 ID:3RnXotcE0.net
>>31
高さ制限、屋上看板の制限、屋根色統一、電柱地中化

これすればいいんだろうが、もう無理だな

日本だとニュータウンとかが理想的な感じだろうね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:55:01.88 ID:3RnXotcE0.net
>>41
外難出すなら横浜あたりと比べなきゃ
東京みたいな下町出しちゃいかんでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:52.13 ID:3RnXotcE0.net
>>83
中津辺りがごみだから、あそこは焼き尽くさないとな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:58:41.44 ID:3RnXotcE0.net
>>90
心斎橋、難波の御堂筋はヨーロッパと張り合えるぐらいに綺麗だよな
まぁ大概ヨーロッパのブランドショップのおかげだが

やっぱ元々の素地がないとあんなのできない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:01:47.86 ID:3RnXotcE0.net
>>141
プレステみたいな長方形の建物じゃないからこっちのがよく見える

これと同じように円形か正方形型のビルにすりゃ見映えよくなりそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:23:22.42 ID:WzZXTepGM.net
せっかく爆撃してもらったのに
も一回やってもらうか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:24:42.18 ID:LuHNOTO1r.net
>>71
病気の人はやっぱり感性違うな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:37:00.33 ID:sjWro3bN0.net
つーかお前ら日照権とかしらんだろ。
http://www.city.motosu.lg.jp/life/event/hikkoshi/kenchiku/kenchiku_tetuduki_seigen.data/dourosyasen.png
http://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/sefef7b84bba342c1/image/i1130604e7e2891e1/version/1354453417/image.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:39:20.77 ID:+KP0X1HG0.net
>>83
都内もそうだけど街中に墓石立てるのはやめて欲しい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:42:42.74 ID:ITQ+iaRB0.net
揃ってたら揃ってたでジャップは画一的で面白みが無い!とかいいそうだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:55:24.36 ID:0NpS42xs0.net
このゴチャっと感

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:56:36.62 ID:iC5GylAX0.net
>>200
ガンダムやん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:56:46.93 ID:0NpS42xs0.net
>>15
欠けてるのわ日本人韓人朝鮮人

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:58:33.67 ID:nZjyug8n0.net
日本じゃなくて東京が汚すぎるだけじゃん
大阪とか綺麗なのに何で東京は失敗都市になったんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:06:57.79 ID:8e7JtDpv0.net
>>14
トロピコじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:19:10.27 ID:i7yU1HRU0.net
>>129
>電線なくなるだけで大分とましになるで
ほんとこれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:25:38.62 ID:wKSyyAFAM.net
>>141
ビルが放射状に外側を向いて揃ってる。
さらに環状道路がビル群を取り囲んでいる。
美しいねモスクワ。

公園と線路の間に向きもへったくれも接続道路もなくビルをねじり込んだ汐留

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:56:36.09 ID:sjWro3bN0.net
>>209
いやただでさえ寒い地域なのに
日照権をまるで考慮してない配置だろ。
ビル周りの歩道はスケートリンク状態だぜ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:00.84 ID:hrmX74SS0.net
まさにゴミ溜め、これが首都とか恥ずかしいよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:42.63 ID:ITQ+iaRB0.net
こういう雑然とした風景に詫び錆を感じる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:00:58.37 ID:MtSu3Km+0NEWYEAR.net
>>33
やっぱ日本と韓国って世界一似てるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:04.27 ID:MtSu3Km+0.net
>>206
大阪がきれいはないわw京橋行ったら西川口みたいな雰囲気だったぞw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:03:35.62 ID:MtSu3Km+0.net
>>159
そんな文句つけるならお前が買って建て替えろよw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:04:11.30 ID:VXSPHDTw0.net
>>33
これどういうレスを期待して貼られた画像なんだろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:11:37.28 ID:sjWro3bN0.net
>>216
ギリシャのサントリーニ島みたいとでも言ってもらえると思ったんだろう。
http://tavi-navi.jp/img/photo/box/0001/b9/b93e0fc019e178e8105d1294d4f0bb177da917da.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:13:07.53 ID:2YGufz+p0.net
自称保守や中庸がキレるスレ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:23:06.04 ID:4wkmHKoM0.net
>>63
はい東京コンプ爆発w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:49.70 ID:PyrpvHwG0.net
まさにとってつけた建物群だからな
街の調和とか一秒も考えたことがない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:20.27 ID:++ZTdipM0.net
そろってる方が共産主義国家みたいで気持ち悪いが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:32:27.59 ID:4e9etUkt0.net
>>77
東京都が超近代的な都市計画を試みたがGHQが許可しなかった
結局闇市からバラックが広がって今みたいになった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:52:43.52 ID:w60CRs1n0.net
大阪は豊臣の時代から既に綺麗に東西南北正確に区画整理されていたから
いまでも綺麗にビルが並んでる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:03.00 ID:LNfna3YQ0.net
ある意味東京より地方のほうが未来に進んでる感あるよな
東京は進歩なさすぎて前世紀感ある町並みを維持するだけになってる
地方は維持できず遺跡化しつつある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:58:17.32 ID:zBmk0lVx0.net
都市計画という点では、東京は日本でも最悪の部類に属するからな。
ただ、(比較的)きちっと作られてる札幌や名古屋のほうが東京より魅力的かというと
それはまた別の問題。。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:38:45.11 ID:wfJJDaVK0.net
デザインに金かけない質実剛健脳が戦後から継続されてるんでそ
一度最高のものを作ればそれが基準になるから作ればいいのに地味過ぎる
規制した奴出て来いよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:41.08 ID:w60CRs1n0.net
>>214
京橋もビルは一定方向で綺麗に並んでるけど
お前はいったい京橋で何を見たんだ?w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:18.88 ID:hLLfYAk70.net
街並みが綺麗でお前らが得する事って何かあるの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:44.13 ID:200glxj/0.net
>>228
住んでるところの佇まいってのは
精神に影響する

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:47.40 ID:yxzOAeFMa.net
景観と美化は精神の安定に繋がるねェ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:39.81 ID:zBmk0lVx0.net
しかしそこまでハードルをあげてしまうと
日本に心の落ち着く街などひとつもなくなってしまう。。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:13.65 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:49.96 ID:FkgEFHlO0.net
京都や大阪、それにニューヨークなんかの都市は良く整備されてるのに
なんで東京はあんな事になっちゃったの?
江戸まで遡って最初から無茶無茶だったの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:49.06 ID:WN8jKoiq0.net
>>53
こんなの見栄えいいとこ集めただけだろ
と思ってBaiduストリートビュー見たら地方都市までこうだった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:36.69 ID:VwQWxjRE0.net
>>227
普通に京橋糞汚ないだろ……おまえこそなにを見たんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:56.38 ID:/UM67tmK0.net
>>1
海からの風を止めて都心をヒートアイランドするためには仕方なかったんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:08.76 ID:Tdx0ja770.net
>>41
中国に限らず川沿いに幹線作ってる国って多いよな
大陸の街はどこも川沿いが大きく太い道のイメージだわ
日本は写真の通り川沿いにも所狭しと建築しちゃう
何の違いでこうなるんだろう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:34:22.11 ID:URySniGH0.net
日本の都市(高層ビル)が醜くなる主要原因

航空法
減価償却期間(50年)←長すぎ
日照権
容積率
地権者の合意形成が出来ない(法律不備)


このポイントにスポットを当てて海外事情を調べると話は早い
東京が今後少し改善したところで、それは国家戦略特区という裏技効果に過ぎない
根本の原因は何一つ改善されてない

総レス数 238
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200