2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外メディア「2017年に発売されたベスト&ワーストデジカメを発表しまーすw」 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:22:03.50 ID:oMN0Jb1Ma●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
TheCameraStoreが選ぶ2017年 ベスト&ワーストカメラ&レンズ

TheCameraStoreが毎年アップしているベスト&ワーストランキングビデオ(2014年はこちら、2015年はこちら、2016年はこちら)のですが、2017年もしっかりアップされていました。

2017年ベストカメラ

3位 Fujifilm X-T20
売れ筋の価格帯のカメラでベストセラーとなっている
18-55mmのレンズはキットレンズの中でベストの光学性能
レトロなフィーリング、クールなダイアル類
新型2400万画素のセンサー
キュートな外観と機能性で誰もがこのカメラを好きになれる

2位 SONY α7RIII
これまでに無い全てをこなすカメラ
静止画撮影の全てを備え、ビデオ撮影にはバッテリー性能が高い
ミラーレスカメラの限界を打ち破るカメラ

1位 Nikon D850
これまで見たカメラの中で最も解像感が高い
堅牢で美しいデザイン
これまでで最良のファインダーを持つ1台
連写のヒット率はほぼ100%
Wi-Fiが内蔵されている
動画画質も一眼レフカメラとしてはベスト
デジタル一眼レフ史上最高のカメラ


2017年ワーストスチルカメラ

番外 Hasselblad X1D
出荷された時点でほぼ使えるか使えないかのボーダーラインの状態だった
8度のファームアップを経てワーストカメラから脱したが未だ改善する必要がある

3位 Canon EOS 6D Mark II
最新のカメラなのにEOS 5D Mark IIと同じダイナミック・レンジ
古いNikon D750の方が投資価値がある

2位 Pentax K-P
K-1やK70を始めとするPentaxのカメラは大好きだが、K-Pの価格は酷い
半分の価格であるK70でも同じことが出来る、K-P唯一優れているのは交換可能のグリップ
高感度は他のように高く設定されているが使い物にならない
何もエキサイティングなことは無く何も引きつけるものも無いにもかかわらず価格はかなり高価

1位 Leica CL
素晴らしいAPS-Cカメラで画質も良くレンズもシャープだが、Leicaのセクシーさが感じられない
撮影が楽しく無い
高価なライカに投資するのはその独自の撮影体験に投資するということだ
ライカTやTLにはそれがあり、外観もライカらしい価値があった
クラシックな演出はモダンなFUJIFILMのカメラのようだ
にもかかわらずX-T3の3倍の価格である
本当に貧弱なメニューシステムが搭載されている

全文はソースで
http://www.dmaniax.com/2018/01/02/thecamerastore-2017-best-worst/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:22:54.06 ID:jtaDfNDH0.net
今どきデジカメ買う奴いるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:23:16.61 ID:2ur0Plpx0.net
ジャアァアァww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:24:13.05 ID:RfM5GVQM0.net
>>2
詳しくないけど一眼レフとかの写真を趣味にする人たちには人気じゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:25:01.37 ID:ry1Mf67w0.net
>3位 Canon EOS 6D Mark II

そういやあったなw
全く話題になってないから忘れてた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:25:21.60 ID:9o4hDfYN0.net
>>2
むしろ買わないやついんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:26:16.92 ID:uais9skP0.net
キヤノン厨息してない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:22.43 ID:ry1Mf67w0.net
D850欲しいね(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:27:37.17 ID:5Qb/2DPI0.net
K-Pあかんの?
グリップ無い所が、かさばらなくて良さそうだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:29:25.31 ID:aF+DFIbv0.net
カメラなんて作っても儲からないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:29:27.60 ID:jakklXVk0.net
ニコンはD850で蘇るな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:30:05.14 ID:CwEYOPoS0.net
100万のカメラか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:31:02.01 ID:GtHuRumq0.net
D850まだ1ヶ月以上待ちなんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:31:06.72 ID:jcUaazcup.net
D850は今出来ることを惜しむことなく全盛りだからな
ニコンの威信をかけていることがよく分かる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:32:47.41 ID:MXPS9GLv0.net
>>9
ケチの付けどころがK70との価格差に偏ってるからそこをどう評価するかってことだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:36:05.89 ID:6KKICU8Kd.net
サムスンがどこにも入ってない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:37:13.00 ID:IMSZWSRR0.net
数年前はGRのオートフォーカスがゴミ過ぎって叩かれてた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:39:14.80 ID:pv+mBDn0p.net
>>16
撤退した

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:39:44.77 ID:5Qb/2DPI0.net
T-20って、T10が出た時デザインがボロクソに叩かれてたのに
ジャミラとかせむし男とか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:40:07.29 ID:J+QE+0noa.net
家族の思い出動画撮るぐらいなら
中華のアクションカメラが使いやすい
小さいし軽いし10000円もしないし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:44:54.70 ID:p9UsMOokM.net
安いの買うぐらいなら、スマホの方がはるかに良い仕事するからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:45:39.44 ID:cUN+73Rv0.net
ライカってブランドだけマンかよ
昔はライカライカ言ってたもんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:49:50.44 ID:1EO+P0Sx0.net
静物撮影の解像感だけで評価するのは違うよなぁ
何を撮るかなんだよ
スポーツや動く動物をとる場合D5のが明らかにシャープな絵が撮れるし
天体撮るならD810Aのが便利

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:51:38.14 ID:XXp8p//da.net
6D持ちだから次買うときも6D後継機にしようと思ってたんだがなぁ
まだ買わないからいいけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:52:52.28 ID:PDuNeNDJ0.net
スマホの時代にカメラはオタしか使ってない衰退産業
一方ジャップは相変わらずカメラ産業にしがみついていた
ありがとうニッポン!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:47.66 ID:tAXSwdxIa.net
近年のCanonは本当に駄目
結局のところデジカメって光学機器じゃなくて電子機器なんだよね
歪んだ画像でも電子補正でどうにでもなる
レンズ屋じゃSONYのような高性能センサーを搭載したカメラに画質で太刀打ちできない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:50.55 ID:A6xpyscoM.net
ワースト上げるならキヤノンのミラーレスだろ
発売してから数ヶ月で3割くらい値下がりした奴

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:57.24 ID:mjL7Blyga.net
>>22
レンズはいいわ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:55:05.23 ID:d5jNtDZw0.net
人撮りだと瞳AFのあるα7RIII一強なんだよねー
便利すぎてもう無しには絶対戻れんわ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:20.42 ID:CruhEf1i0.net
それでも…それでも俺はカメラを撮り続けていた
http://sokuup.net/img/soku_35535.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:11:38.64 ID:PTHUJF8D0.net
キャノンwwwwwwwwwwwwwwwwww

便所見てるかー?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:27:01.78 ID:p3W168Jv0.net
キヤノンユーザーだがd850欲しくなる素晴らしさ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:29:38.57 ID:MXPS9GLv0.net
>>27
このランキングって安い分にはマイナス評価にならないみたいだから値崩れは問題ないんじゃない?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:40:25.65 ID:OcCY193d0.net
どこの世界でも信者(アンチ)の書き込みはキモい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:40:31.36 ID:unZImxwd0.net
>>27
キヤノンのミラーレスは本当に酷いよな
AFが全然合わない
雑誌の検証企画で合焦率9%とか出てたし、実際使うとAF速度と精度にイライラする
PCに移して大きい画面で確認するとピンボケしてたりもする
M5以降はそれでもマシになったらしいけどM3を使ってる奴はどうかしてるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:22.45 ID:rCPytai4a.net
d850凄い評価だな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:01.37 ID:PI67da2l0.net
キャノンの落ちぶれ方がすごいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:47:20.81 ID:Hd6OmtLb0.net
Canon持ちだけどいい加減見切りつけてD850買おうか迷ってる、
キャノンレンズ売って同じ構成のニコンレンズ揃えるのもなぁ・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:47:55.45 ID:XrXOTj2Od.net
D850っておいくら万円になるんだ?
40万ぐらい?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:48:39.67 ID:fpwK8V5z0.net
D500からのAFのバシバシ合うのは別次元で凄いと思う。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:50:25.52 ID:ry1Mf67w0.net
今はもう「レンズは資産」って時代じゃなくて新技術新機構と、それを活かせる新レンズという構図になってるから
技術力のないキヤノンはそのうちプロユースでも見切られ始めるんじゃないかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:05.82 ID:Hd6OmtLb0.net
6D2で今までの実績全部なくした感じ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:01:46.66 ID:gtDFsgIAa.net
そんなにキヤノンは駄目ですか?
動画撮影用に9000Dとか80Dを検討しています。
ていうか、タムロン18-400mmのレンズを使いたいので
キヤノンかニコンなんですがAPS-Cで良さげなのが9000Dと80Dなんですけど
どうなんですかね
D500も考えてみましたがバリアングルでないし動画撮影中のデジタルズームが
出来ないのでボツにしました(ニコンはAPS-Cには全部デジタルズームがない)

で、G3Xmark2がAPS-Cもしくは1.5型センサー搭載、焦点距離24-600mm程度なら
こちらの製品についても検討したいです

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:03:41.03 ID:jcUaazcup.net
>>39
36万円くらい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:09:01.89 ID:MfMyh1R50.net
ケンモメンならa7

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:15:44.27 ID:jw9FfCJM0.net
D850はほんとに良く頑張ったなって感じ。意地見せた。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:15:55.14 ID:FiEdUWVQ0.net
中国が見向きもしないオワコン市場でジャップがホルホル(笑)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:16:58.88 ID:ftOT1/dF0.net
キャノンさん
まあ座れよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:17:41.93 ID:Hd6OmtLb0.net
>>43
80D持ってるけどすごくいいよ、
でも動画メインなら4K撮りのほうがええんでない? パナのFZH1おすすめ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:18:45.64 ID:jw9FfCJM0.net
>>47
DJIが三強のエンジニア引き抜きまくってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:25:39.72 ID:gtDFsgIAa.net
>>49
ビデオカメラの1/2.3型や1/5.8型センサーや
高級コンデジの1型センサーでは夜間撮影、暗所撮影に難があるので
(ノイズが出て見苦しい)
APS-Cのデジイチを検討中です
FHDで十分だし編集するのが楽なのでやっぱり80Dか9000D、G3Xmark2ですかね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:33:29.52 ID:+geYkPd5a.net
割と妥当なランキング

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:46:12.20 ID:unZImxwd0.net
>>51
センサーサイズが大きければ
暗所動画が綺麗に撮れるとは限らない
光量が少なくても高感度に強いセンサーとエンジンなら撮影できる
値段は高いけどサイバーショットDSC-RX10M4が最適

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:05:11.59 ID:8EolPAz10.net
興味あるけど撮りに行く場所がない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:05:36.00 ID:gtDFsgIAa.net
>>53
一番最初に検討したのがRX10M4です
ボケが少ないのでポートレートでは周りが入り込んで
汚らしくなるのでM4はボツです(特に雑踏の中のパレード撮影)
でもM4はいいカメラだと思いますよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:27:48.40 ID:HBNnLBgf0.net
ランク外だけどa9も凄かった
D850は未だに生産追いついてないからな
6Dmk2は製品化したらキャノンの信頼落とすレベルのゴミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:50:23.83 ID:1zgKbxIVM.net
今はSNS映え気にしてカメラ買うやつ増えてきたとか何か見たわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:52:58.74 ID:jw9FfCJM0.net
写真文化はむしろ広がってるからな。
インフラが追いついて数十メガバイトのデータ流せるようになれば、専用機もまた復権する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:06:24.53 ID:TJJynOOZ0.net
で、街で見かける子をこっそり撮る
嫌儲民は何を使ってるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:49:30.21 ID:wYZCnZN7p.net
>>57
SNSウケするのって極端にいじり過ぎて気持ち悪い画像ばっかり
あそこまでやるならスマホでいいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:03.98 ID:dATc0VqP0.net
Nikon 1 はお通夜状態

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:16:59.55 ID:MfMyh1R50.net
>>59
コスプレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:20:02.92 ID:U6Sc181j0.net
やっぱりニコンって神だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:47:28.99 ID:YFCtD8780.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1514983351978.jpg

KPは何で出したかわからないレベル
っていうかあのバッテリーやめればいいのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:57:37.65 ID:RB6AeWcm0.net
2017年ワーストスチルカメラ

3位 Canon EOS 6D Mark II

ギャアアアあ・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:01:14.23 ID:sxKG9s2m0.net
老舗二大カメラメーカーしっかりしろよ

総レス数 66
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200