2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年こそピアノ弾けるようになりたい 3日で弾けるように俺を扱け!! [743790983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:44:22.12 ID:dy/2psN00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『ピアノの名器』

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180102-232376.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:47:24.99 ID:abqwESqva.net
あつけ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:49:19.57 ID:FNUgsc1T0.net
ケンモウセッション

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:50:19.88 ID:7ksX4YVXK.net
ピアノはジジイになってもできる趣味なんだから長い視点を持てよ
まず譜読み覚えて音階とシンプルな練習曲を弾け
やりながら当面の目標とする曲を決めて練習

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:51:15.13 ID:dy/2psN00.net
>>4
嫌だ
めんどくさい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:52:28.26 ID:CJWurRzEd.net
楽譜読めるようになればあとは3日でいけるだろ
まずは瞬時に楽譜を読めるようになれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:08.11 ID:DqHahGv7d.net
YOSHIKI定期

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:19.53 ID:dy/2psN00.net
楽譜はどうでもいいんだけどさ
指使い描いてないんだよ、指使い
誰か助けて

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:54:54.29 ID:BxDZydXfr.net
AIでおk

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:55:24.62 ID:DopD+uUk0.net
朝から晩まで弾いてたよ。
ヤマハEOSをな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:55:51.32 ID:Vkxj7iyUa.net
電気屋とかに置いてるピアノを弾いて知らぬ間に人だかりが出来て拍手喝采ってのをやる妄想ばかりしてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:57:58.35 ID:7ksX4YVXK.net
どの指で弾くかは初心者用楽譜には全部書いてあるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:58:06.10 ID:kS0XN1zv0.net
教室に行く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:58:32.08 ID:quy/aCqV0.net
1曲だけアスペ的に集中して練習すれば弾こうと思えば弾けるようになるだろ
全般的に弾ける能力を養成したいなら3日でなんて永久に不可能
普通は幼少時からハノンを毎日練習してピアノを弾く指を作るんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:59:41.92 ID:dy/2psN00.net
>>12
買ったアニソンの楽譜に描いてねーんだけど・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:01:12.93 ID:7ksX4YVXK.net
>>15
楽譜うpしたら見てやるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:02:02.13 ID:xR/WY+dyd.net
その前にお前ピアノ持ってないだろ?
まずピアノ買えよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:02:38.06 ID:hOaVcFJ50.net
>>11
おれは空港に置いてあるピアノを弾く妄想してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:03:06.50 ID:fv4FH7zB0.net
やっぱ指だよな
暗譜してもかなり指動かしてからじゃないときついのもある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:23.86 ID:WKS3qaS6E.net
ピアノは難しいからギターにしとけ
ギターだってメロディと伴奏同時にできるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:06:33.89 ID:dy/2psN00.net
ヤマハのグレード6級持ってるから今更ギターとかやりたくない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:15:06.81 ID:A9mKccb30.net
ポップス→ジャズ→クラシックとランクアップさせていけ


なおポップスすらマスターできない模様

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:22:55.78 ID:fv4FH7zB0.net
ジャズとクラシックの難しさは違うからな
ジャズは全てのスケールをすべての調で覚えて展開させるので指だけでなく考えるのが大変
クラシックは指がぶっ壊れそうな運指で大変だし暗譜に時間がかかる
ジャズピアノやってるやつでクラシックピアノやってないやつはいないから先にクラシックやった方がいいだろう
まず運指の練習しないと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:24:18.21 ID:UzWAapMB0.net
>>22
クラシックの延長にポップスがあるからそこはいいけど
ジャズは別物として勉強しないとだめだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:27:32.12 ID:ULKuJ9Mi0.net
>>22
ブルーズベースの教本ないんか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:33:38.75 ID:j3UUD0FQ0.net
ピアノ半年 バイオリン8年やった
バイオリンは苦痛だったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:37:24.06 ID:RcT59hC2d.net
大人でも限度はある。30代くらいならまだマシだが50になったらもう無理。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:41:59.38 ID:h6CrJ85Kd.net
右手だけなら動くけど両手って難しすぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:42:27.79 ID:q3Hx7eBS0.net
楽器全般で言えること何だけど
演奏中どうやって楽譜めくるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:26.32 ID:dy/2psN00.net
めくり易いタイミング見計らって

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:55.11 ID:yaVoLAS70.net
ベートーヴェンとヤナーチェク弾けるようになりたいんだけどゼロから始めてどんくらいかかる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:44:20.13 ID:l4GzRhs/0.net
>>15
アニソンかよっ!
って、おれもそこから入った口だけど楽譜なんて未だに読めない。
つべに上がってる弾いてみた動画と鍵盤ゲームみて覚えた。
あとどうしても弾きたい曲とか1000回聞いても飽きない曲でやらないと続かないと思う。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:18.36 ID:q3Hx7eBS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nmAbamqF4Uw
ピアノ引いてる人の何が凄いって鍵盤押し間違えない事だよな
パソコンのキーボードと違ってめっちゃ手動いてるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:50:04.30 ID:9LJL4Tg50.net
一曲だけならゲームと思えばいけるだろ タイミングよく鍵盤を叩くだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:54:43.06 ID:dy/2psN00.net
楽譜なんて左にドレミファソラシドって描いておけば何とかならない?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:55:10.42 ID:A9mKccb30.net
>>24
理論は一緒

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:53.59 ID:ezRZlu/T0.net
だけど ぼくにはピアノがない
君に聴かせる腕もない
心はいつでも半開き伝える言葉が残される
あああーああー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:57:11.81 ID:ajHrAA7lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
楽譜を買ってきて楽譜通りに手を動かすだけ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:59:42.42 ID:fv4FH7zB0.net
>>33
ひたすら練習あるのみやで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:09:40.00 ID:A9mKccb30.net
>>39
上達の効率とか上げる方法無いんか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:15:40.90 ID:fv4FH7zB0.net
基本的なコードとその曲の調を覚えておくと便利かな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:33:10.85 ID:eNEkIjGF0.net
>>40
両手で1~3小節ずつ
引けるようになれば1~6小節,徐々に伸ばしていく
できないところはそこだけ重点的にやる
少しでもいいから必ず毎日やる
肘は鍵盤の高さ,手を傾けないように意識する

でもハーバードの音楽科の学生は
1小節ずつのペースで地道にやって
徹夜で次の日が期限の課題曲仕上げてた…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:40:28.42 ID:UzWAapMB0.net
毎日やるのってほんと大事だよな
楽器というか手続き記憶的なもの全般に言えることだけど、寝ると上手くなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:42:25.66 ID:1+FQ5G1m0.net
クラシックギターとベースをやってるからヘ音記号、ト音記号の両方読める

しかしピアノの2段ワンセット表記の楽譜がどうやっても読めない
上だけ、下だけと1段ずつ分けてしか読めない
どうやって2段を一度に視界に入れて読んでいくんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:47:14.64 ID:ULKuJ9Mi0.net
>>43
寝ると確かにうまくなるな
非利き手で書く練習してたとき実感

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:52:17.68 ID:A9mKccb30.net
きっと寝てる間に手がピアノのとこまで行って練習してるんやろな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:09:19.41 ID:7ksX4YVXK.net
>>44
簡単な曲ならともかく両手動く曲は左右のパートを個別に譜読みして練習するよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:09:57.37 ID:y6p2n0nX0.net
>>31
曲による

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:23.64 ID:yaVoLAS70.net
>>48
ベートーヴェンならソナタ17
ヤナーチェクなら霧の中で
どっちも10年以上かかるんだろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:13.02 ID:fv4FH7zB0.net
>>44
そのうち慣れてくる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:33.50 ID:HLpNup6Ba.net
ピアノは弾かなくなったら超粗大ゴミだろ
ギターにしとけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:23:02.82 ID:hOaVcFJ50.net
最初はデジピでええ
88Keyでも3万くらいからあるやで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:42:58.64 ID:PtKIu5/70.net
クラシック弾けと言われたら大変だけど
J-POP弾き語りぐらいなら一年かからず弾けるようになるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:11:55.96 ID:cWhMHBm4d.net
両手で弾けない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:20:53.31 ID:GW91Jk1o0.net
左手はベースだと思え
その曲のキー(調)を把握する
これを意識すれば随分楽になると思うよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:22:22.66 ID:y07yV5lO0222222.net
ドのところに赤いシール貼っておけよ
わかんなくなっちゃうから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:04.49 ID:fkAFia1E0.net
>>49
ピアノ経験が全く無いとして
テンペストなら5年で形になる
ヤナーチェクは4曲全部弾きたいなら
同じく5年は掛かる

取り敢えず飛ばし以ってでも
ツェルニー100番、みっちりと30番
バッハはインベンションを仕上げとけ

>>33
実は結構間違えている

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:07:13.32 ID:QM6/d/Qc0.net
ベースでセブンスコード弾けんのか?お?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:46:15.98 ID:OuEXWQsx0.net
ベースギターは7th弾けない
ピアノなら弾ける

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:47:54.13 ID:OuEXWQsx0.net
そもそも7thは和音であってベースはルートだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:25:02.28 ID:ZHYIruTt0.net
カエルのうたとか簡単な片手引きは出来たから両手引きの皇帝円舞曲に挑戦したらムズ過ぎワロタ
両手引きってどうしたら身につくんですか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:06:38.98 ID:5mOo3rTj0.net
おまえら3日って言ってるじゃん、猫踏んじゃったぐらいだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:42:41.28 ID:k0uAkwau0.net
>>8
AIで運指決定する研究とかあったけどまだやってるんだろうか
googleさんが興味持ってくれれば片手間でやっつけてしまいそうな気もするけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:26:55.86 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200