2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制って本当に必要か?維持費に毎年170億かかるんだが [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(44074).net
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
 天皇陛下の退位が2019年4月末に決定した。女性宮家創設の議論もなされている中、作家で明治天皇の玄孫にあたる竹田恒泰さんは、
「皇室を守る」ことこそが皇室の崩壊を招くと語る。その真意は何か。

 * * *
 平たくいってしまえば、女性宮家とは「民間出身の男性を皇族にする」ということです。創設にあたっては、
夫や子供の立場をどうするかということが議論されるでしょうが、では宮家当主の女性皇族を妻にした男性が、民間人として民間企業で普通に働けますか? 
そうなると、皇室に迎え入れるしかなくなるわけです。ですが、皇室においてそんなことはただの一度もありません。

 女性宮家を認めないということは、結婚後の女性皇族を排除したのではなく、民間出身の男性皇族を排除してきた歴史なのです。

 天皇はなぜ天皇なのか、といえば、紛れもなく「血統の原理」です。受験や選挙でたどり着くわけでもなく、闘争の末勝ち取るわけでもありません。
その星に生まれた者が、粛々と宿命を背負っていくのです。

 しかし、女性宮家を創設すると、この原理が崩れることになります。つまり、本来ならその星のもとに生まれたわけではない人間にまで、
天皇の座への道が開かれてしまうことを意味しています。そうなったとき、果たしてそれを日本の皇室と呼べるのでしょうか。

「皇室を守るため」

 そう声高に叫んでいる女性宮家容認派は、それこそが皇室の崩壊を招くということを理解していないのです。それは、女性・女系天皇においても同様でしょう。

 さらにいえば、特に近現代では、天皇と皇后が上手に役割分担してきました。女性天皇ということになれば、
天皇の国事行為や宮中祭祀などの務めと、将来の天皇を産み育てるという皇后の役割をひとりで担うことになります。
これは相当に過酷なことです。皇后陛下は失語症になってしまうほどのつらい日を乗り越えられていらっしゃいました。
皇太子妃殿下もまた然りです。スーパーウーマンでもない限り、無理です。

 ではどうするべきか。解決策は、「血のスペア」「血の伴奏者」である宮家が、本来の役割を取り戻すことです。

 単純な話で、旧皇族を活用すればいいんです。1947年、GHQによって民間人となった11宮家のうち、5つの宮家は存続しています。
今も男系の血筋を引く人が存在しています。具体的な方法は2つ。旧宮家を皇籍に復活させること。あるいは、断絶することが決まっている三笠宮家か高円宮家の養子にすることです。

 戦後70年が経過していて、「名前も顔も知らない旧宮家の人が皇族になるなんて」という意見もあるでしょうが、
どこの誰かもわからない人を皇室に迎え入れようとする女性宮家なんかよりも、よっぽど現実的なのではないでしょうか。
https://www.news-postseven.com/archives/20180103_640183.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:22:15.09 ID:rxB5x2NJ0.net
要らないけどNHK先に頼む

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:22:39.00 ID:F8hXquwva.net
1兆円ぐらい使っても構わないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:23:43.85 ID:SXokESlL0.net
じゃあ天皇制廃止して代わりに毎年国民ひとりに150円あげます



嬉しいか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:28:51.24 ID:8KWZiHXy0.net
生活保護にタカる穀潰し愚民の方がいらんわ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:30:29.39 ID:/KQ4fpWtM.net
究極のナマポ
完全に税金の無駄使い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:22.24 ID:N5FVFDjD0.net
外交としては安いよというウヨ
高いと思う庶民とブサヨ
さてこれが雅子に直で関わるんだが困るな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:32:22.32 ID:fnhirvyN0.net
怪しい連中が担ぐよりマシだろう

9 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 14:33:57.95 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>4
オニギリと味噌汁が食えるぞ

10 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 14:34:38.79 ID:HJNHOXiV0.net
天皇も民営化しろよ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:34:40.05 ID:55XvFDnN0.net
当然現有資産は彼らのもんで、ファンドと組んで変なビジネス始められて困るしなぁ
サヴォイア家当主なんてちょくちょく捕まっとるで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:05.91 ID:nmZxFXvD0.net
>>5
そういう人権意識の軽視を涵養するなら天皇制は要らないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:34.17 ID:CH5UECwXa.net
下らないプライド

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:22.92 ID:7iNpFyCo0.net
天皇制がなくなって、共和制になってみな

安倍みたいのが大統領になって王様みたいに振る舞うんだぞ、
海外のばら撒きや身内の優遇のカネを考えれば、170億円どころではない、とんでもない国家になるぞ

権力と権威(皇室)は分離しておくべき、日本古来の知恵だ、今だけを見るな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:33.03 ID:mbGlKGwE0.net
今すぐ廃止して仮設住宅に住んでる奴救ってやれよ
被災地行ってどうですか?じゃねーよ天コロが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:42.98 ID:nmZxFXvD0.net
>>14
権威しか持たない大統領とか普通に居るし別に問題ないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:08.32 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:08.78 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:09.82 ID:uLv446H20.net
糞国家以外採用してないよ君主制なんか
みっともない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:14.35 ID:HJNHOXiV0.net
宮内庁民営化+宗教法人税導入で逆に天皇信者から集めたお布施の一部を税金として払わせる。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:48.51 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。

22 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 14:39:26.14 ID:HJNHOXiV0.net
>>14
すでにアベが「自衛隊はわが軍ニダ」とか言って王様のようにやりたい放題やってるし一緒でしょw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:36.20 ID:7OzR+QqlF.net
NHKの方が先だろ
170億とかそんなレベルじゃないぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:36.67 ID:966c6ATb0.net
無駄遣いにもほどがあるな
くだらん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:40:39.77 ID:5IOpW9770.net
あんなん一種の宗教だろ
信者だけで金出しあって養ってやれよ
税金はほんと使って欲しくない

26 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 14:41:04.38 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>17
どうすればいいのですか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:57.48 ID:J56varjd0.net
170億円以上の無駄遣いをする安倍がいらんわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:58.82 ID:cjKXwT9W0.net
こういう議論で「XXの方がいらない」とか書く奴は知能指数が低すぎて話にならない
煙草の話をしてるのに酒の話をするアホと同類

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:19.99 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:40.08 ID:C1oCdRLt0.net
嫌儲は確か女性天皇支持だったはず

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:40.58 ID:u/BMMES40.net
>>1
カクサン部の死にぞこないバカ老人おつかれ
今年こそくたばって地獄に落ちるといいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:01.22 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:15.37 ID:cyZLIjNc0.net
廃止は現実的に無理だろう
コスパ悪くとも一応機能はしてるからせいぜいコキ使ってやればいい
姿見るだけで救われる信者も多いのだから

あと微塵も敬愛してないがリアルでは面倒なので適当に肯定してる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:55.92 ID:N5FVFDjD0.net
安倍になってからのバラマキ一覧
中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
米国債購入・・・・・・・・・5兆円
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
途上国支援・・・・・・・・・1兆74000億円
バングラデシュ・・・・・・・・・6000億円
エボラ出血熱対策(WHO)・・・・・・・115億円
ミャンマー(2回目)・・・・・・・260億円
エジプト・・・・・・・・・・・430億円
ヨルダン・・・・・・・・・・・147億円
イスラエル・・・・・・・・・・2900億円

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:28.39 ID:jOOeSC370.net
>>30
女皇族増えたら今より金かかるようになるぞ
絶対反対だわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:35.64 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:39.07 ID:vK5wLfCT0.net
別にどうでもいいけど天皇になれない明治天皇の末裔まで養うのはやめろよ
皇太子と秋篠宮の家族だけにしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:24.12 ID:B5SvY2Ac0.net
経済力のない後進国がこんな日本に勝るものとして拠り所にしているのが「文化」
そういう連中に 日本がれっきとした歴史と伝統をもった文明国であることを
端的にかつ効果的に示すことのできる外交の道具
それが皇室なのだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:39.11 ID:C1oCdRLt0.net
>>35
じゃあ旧宮家復帰支持か?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:46:09.49 ID:xvauxCXO0.net
2011年の餓死者 1746人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-30/2013053002_01_1.html
http://i.imgur.com/ABqvx4o.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:46:31.03 ID:oSns0nS40.net
>>38
>経済力のない後進国がこんな日本に勝るものとして拠り所にしているのが「文化」

世界に誇れる日本文化!とかいうのを四六時中テレビでやってるの見てどうも思わないんかなこいつ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:47:48.55 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
あなたがたに対して唱えられた尊い御名(みな)を汚すのは、実に彼らではないか。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:47:54.70 ID:49D3PkYfM.net
安いじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:48:38.79 ID:7FfQT35V0.net
自称皇族に近い人間が現れて天皇を名乗るんだよ
そういうの分かってるから廃止しない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:48:45.65 ID:ULYDoilO0.net
徐々にやめていく方向でいいんじゃないの
公務とプライベートきっちり分けて公務を減らしていく方向で

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:22.41 ID:E0+I9yfN0.net
皇居なんてバカげた土地はとっとと再開発して民間に開放しろ
皇族は八王子辺りの端っこにでも住んどけ
マジでいらねえこんなクソッタレ制度
キチガイ右翼のせいでみんな迷惑している

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:12.94 ID:/6nrx7jn0.net
必要ない派だけど今じゃない
GHQの天皇がいなくなったら何するかわからないキチガイって認識は正しかった
今もそのままだ
あと数世紀は何一つ成長しないだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:23.81 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:28.08 ID:B5SvY2Ac0.net
>>41
主語が何なのか理解してる?

50 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 14:50:47.12 ID:HJNHOXiV0.net
>>44
自称万世男系一系を主張してる現時点で今の天皇家も嘘の上にさらに嘘を塗り重ねたようなもんだろwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:03.60 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:18.39 ID:nmZxFXvD0.net
>>46
いや自然は大事ですわ
都会は特に

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:40.37 ID:oSns0nS40.net
>>49
日本が経済力のない後進国になりつつあるのを理解してる?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:51.78 ID:9VflViuYa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:35.25 ID:BKNzfVm90.net
必要と思ってる人が多いから続いてるんだよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:38.47 ID:C1oCdRLt0.net
今は悠仁が男の子生むかに賭けるしかない

57 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 14:53:45.42 ID:HJNHOXiV0.net
男系カルト「男系は日本の伝統!」

俺「アマテラスは女の神様」

男系カルト「・・・・・」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:54:55.53 ID:BEHwDTi80.net
>>50
あのなにせもんならとっくに日本なんて滅びてんだよ
ばかかおまえは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:17.61 ID:5ya7MYYU0.net
アメリカ大統領さえ拝跪する存在
それが天皇陛下ね

http://media2.s-nbcnews.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/091116-obama-bow-vmed-530p.grid-4x2.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:23.68 ID:aIgdlX8S0.net
憲法改正待ったなし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:36.39 ID:x5nrSjxu0.net
天皇制廃止したら天皇は皇居の土地運用するだけで毎年1000億くらい儲かるって聞いた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:37.53 ID:h89p1JlD0.net
そもそも明治維新で入れ替わっているから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:56:57.23 ID:Ig9KHNR90.net
>>4
はい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:57:05.86 ID:65WV4fe60.net
悠久の誇らしい民俗史を捏造して国家的に維持するより、あるものを大切にした方が辻褄が合うし結局安上がりだよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:57:57.90 ID:Ig9KHNR90.net
>>5
じゃあ生活保護受給者を天コロにしちまえばいち

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:58:29.71 ID:8J/z2FIFa.net
天皇なんかいなくても日本は大して変わらないだろうけど、廃止にするメリットもないだろ。

わざわざ廃止にする労力を考えたら そのままにした方がマシ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:58:41.85 ID:DNobp4jfx.net
国民投票したら必要が勝つだろ
共産党でも象徴で認めるって言ってるんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:58:45.04 ID:NcDseqaq0.net
安倍政権の横暴見てたら平和主義勢力は絶対に必要だと確信した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:01:25.58 ID:ocdGXkL30.net
尊皇とか嘘っぱちだもんな
孝明天皇をど く さつしてる時点で

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:31.43 ID:N5FVFDjD0.net
取りあえず詐欺師の末裔って事は間違いないんだよな
どの宗教も一緒だけどアマテラス?は!?
八岐大蛇!?キングギドラですらいないし。後の解釈で川だって。だから何?
古事記でも日本初期でも嘘ばっかだろうが
と唱える人が少ないよな
実は全部嘘ですよ〜。義務教育の範囲内でも嘘だと分かりますよ〜

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:51.46 ID:ocdGXkL30.net
佐幕派だったからって理由で天皇すら56しちゃう畜生どもだもんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:59.00 ID:in7BAUiI0.net
天皇がいなくなったら安倍がトップに君臨してしまうと思うと
左翼や中共の工作員ですら必要と言わざるを得ないよな
無くした方が良いって言ってんのはどんだけ破滅主義者なんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:03:12.34 ID:oSns0nS40.net
>>66
170億が浮くっていうのはメリットではないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:03:22.30 ID:7F5LLItr0.net
必要か必要じゃないかではなく
身分差別制度はなくさないといけない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:05:49.73 ID:8J/z2FIFa.net
>>69
天皇なんか神輿として利用したいだけだから。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:06:17.96 ID:ARKR+Z/G0.net
てんちゃんは嫌儲の板長だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:29.02 ID:N5FVFDjD0.net
取りあえず天皇家は詐欺師かそうでないのかってスレ誰かたててyp

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:48.87 ID:StrCVsx+0.net
先ずはザイニチを叩き出そうぜ
奴隷が居るから身分制が無くならない
白丁のパンチョッパリは韓国人が最下層として奴隷にしてりゃいいだけだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:08:06.16 ID:BgZ1Cf2Dd.net
>天皇陛下の退位が2019年4月末に決定した。女性宮家創設の議論もなされている中、作家で明治天皇の玄孫にあたる竹田恒泰さんは、


この時点でお前も明治天皇の女系子孫やんってなるよね😨

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:08:32.21 ID:yv92Aivi0.net
政教分離違反だからいらない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:09:04.11 ID:2Dk19MoYM.net
老人の投票率増加に寄与してるよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:09:46.52 ID:B5SvY2Ac0.net
>>53
当たり前じゃんなに言ってんのこの糞チョンは

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:10:54.57 ID:8J/z2FIFa.net
>>70
権力者に媚びて生き延びてきた一族の末裔だよ。
政治能力はさっぱりだけど、ゴマスリ上手で処世術に長けた人が天皇だよ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:12:18.49 ID:vK5wLfCT0.net
>>59
アメリカが派遣した最高司令官に屈服する天皇陛下
それにしてもこの右側、本当にアホ面である(世界まる見え風に)

https://imgur.com/IBajazP.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:13:08.06 ID:sNs4O1Ib0.net
おいらも日本の税金を食いつぶしたいな(´・ω・`)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:13:36.40 ID:4+BDRL8SM.net
それだけで他の国にすげえ長い歴史持つエンペラーいると敬わられて一目置かれる
歴史はお金で手に入らん
それ考えると維持コスパいいからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:15:25.56 ID:N5FVFDjD0.net
>>.83
同じ意見だが、これいうと常に叩かれるよな
だから阿倍の使ってる金と天皇家の嘘を平等に言ったんだけど
阿倍のがおかしいわ。まじ死ね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:16:34.60 ID:gNfCuDh+x.net
金沢でゆっくりして頂いて江戸城再建した方が観光資源的にも良いかと

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:16:35.02 ID:uBpnUr31p.net
自民党の維持費は176億円
http://www.sankei.com/politics/news/170403/plt1704030056-n1.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:18:31.64 ID:QEWtSe/l0.net
公共事業

亡くなられてしまったけど皇室に納めるための和服を仕立ててる人が近所にいた
文化が守られている

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:24:12.50 ID:+KO7GK5n0.net
封建制の残滓。
廃止すべき。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:24:43.33 ID:VmvBZ04k0.net
いや、めっちゃ必要よ
ころころ代わる総理大臣より信用高いから
「日本の象徴」ってそういうことよ

外交官の息子としてそういう場面見てきたからわかるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:24:57.33 ID:4uGrtxNwd.net
政治家の方が要らない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:26:33.11 ID:OsBJvb/vM.net
ナマポの王がいるんだから困ったら恥ずかしがらずに受ければいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:27:23.13 ID:XF34OjDo0.net
天カスが憲法守ってさえいればこんなに費用はかからないはず
公務と偽って国内外を旅行したりお食事会を頻繁にやったりするからこうなる
宮内庁職員と皇宮警察で2000人もいるとか頭おかしいわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:27:33.59 ID:ocdGXkL30.net
>>94
いいね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:28:26.83 ID:ocdGXkL30.net
ナマポの王に群がってる宮内庁とかいう役所が癌

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:29:20.27 ID:inALgAf7x.net
生活保護受けてる奴らから毎月1万円強制徴収して天皇の維持費に当てればいいんじゃね?
ちょうど200億くらいねん出できるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:29:35.33 ID:UMaofKs50.net
他の国は象徴君主なんかいなくても政治まわってんだからいらないでしょ
170億を貧困層に配るほうが福祉国家だね
まあいまさら天皇制は廃止無理だね敗戦のときやっとくべきだった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:29:39.50 ID:tzZqIDoz0.net
民主主義って必要か?選挙や議員の維持費にいくらかかってるんだ?
天皇陛下に政権をお返しした方が遥かに安いだろ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:15.97 ID:jkHCMANV0.net
というか身分制なんて前近代の遺物なくしたほうがいいだろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:29.89 ID:oSns0nS40.net
>>98
ガイジかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:42.67 ID:BXMa3Inb0.net
必要無いな
子供の貧困対策にでも使ったほうが良い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:46.02 ID:5RGtU/Rr0.net
貧困層の支援に回すべき

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:51.19 ID:C1oCdRLt0.net
>>100
明治維新でそれやって失敗しただろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:04.24 ID:i1iciXYwa.net
居なくなったら世界から今以上に舐められるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:36.43 ID:BXMa3Inb0.net
外交に必要とか笑わせんなよ
何1つ成果は無い
外国からも尊敬される偉い人という設定をジャップが信じてるだけの金食い虫

108 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 15:32:51.30 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>86
高いよ
保育園でも建てた方がいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:59.76 ID:oSns0nS40.net
>>106
ガイジかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:34:04.34 ID:DOlJPNE+0.net
不要だけど
一般人に戻して
じゃあ彼らどうすんの?って言う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:34:09.73 ID:B/Ss7c+70.net
安倍なんか年間桁違いのばら撒きしてるから170億がめっちゃ少なく感じるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:34:52.17 ID:N5FVFDjD0.net
昭和は賛否両論だけどブルーギルと美智子は居ても居なくても良かった存在
で池沼顔と雅子とか・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:08.98 ID:DOlJPNE+0.net
不要だけど
一般人に戻して
じゃあ彼らどうすんの?って言う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:12.65 ID:D+4S3IyH0.net
天皇統治国家にして国会議員廃止したほうが安上がりやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:20.13 ID:y6ynK7Z+a.net
阿部と阿部友の維持費の方がもっとかかってるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:28.43 ID:x8x8AvVN0.net
天皇制をやめて天皇を民間の宗教団体にすると
この手の>>1輩が天皇を利用しやすくなり、
本当の日本国はココにあるとか言い出すと
そのまま内乱に直結するため、
天皇を憲法で封印し続ける必要があるのは確かだね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:35:34.50 ID:6Ev7oNbia.net
天皇は居てもいいから、無能国会議員と公務員減らせよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:36:35.73 ID:8J/z2FIFa.net
>>86
いようがいまいが、一般人には関係ないよ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:36:39.15 ID:KumcZHZQ0.net
女性宮家創設できようにしたら今の宮家の数よりも多くなるんだが
それだけ金もかかるようになるから国民的に困るんだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:38:01.31 ID:y6ynK7Z+a.net
今更170億ぽっち浮かせてどうすんだ?
それ以上海外にばらまいてるのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:38:18.32 ID:XF34OjDo0.net
>>116
全然封印できてねえじゃん
今の天皇は憲法破りまくってるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:39:59.94 ID:nbOsItF00.net
直系以外は必要ないだろ
すだれの奥に隠れておけばいい
あと宮内庁の役人の数を10分の1にして血税の無駄だから公務もやめておけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:40:25.94 ID:XF34OjDo0.net
天皇陛下お誕生日に際し(平成29年) 宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/17

>この度、再来年4月末に期日が決定した私の譲位については、
>これまで多くの人々が各々の立場で考え、努力してきてくれたことを、心から感謝しています。

>なお,陛下のご譲位に関しては,本年6月に皇室典範特例法が公布され,
>12月1日,同法の施行日について意見を聴くための皇室会議が開かれ,
>同月8日の閣議で同法の施行日が平成31年4月30日と定められました。

天皇も宮内庁も退位じゃなくて譲位と言ってて笑う
あれだけ国民の総意、国民の総意と騒いでたのがバカみたいだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:41:15.35 ID:0U4rqDbbx.net
天皇がいるから日本人としてのアイデンティティが保たれるという人がいるんだろうが
彼らは天皇がいなくなったらどうなるんだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:41:29.24 ID:8J/z2FIFa.net
>>99
アメリカが天皇と戦前の支配階級をあえて残して 日本をアメリカの言いなりにさせるように仕向けたんだよ。

天皇がいたから すんなり沖縄にアメリカの基地を置けたし。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:41:45.38 ID:x8x8AvVN0.net
天皇がもしも民間に下ると
以下のようなことが発生する「可能性」ができてしまう

・私的軍隊が天皇を担ぎ「官軍」を名乗りクーデターが正当化される
 ※三島に天皇を与えていたらどうなっていたかで考えると
   起こりうる脅威

・数十年太印数百年単位では天皇が自らクーデターを起こす可能性が生じる
 ※歴史的に正当な血筋とされるファンタジーはこのくらいのこと簡単に引き起こす

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:58.68 ID:DIOsmHWc0.net
>>7
値段の問題じゃないよ
やりたくないことを無理矢理やらされて可哀想だからやめて欲しい
なんでこんな滅茶苦茶なことに誰も疑問を感じないのか不思議でならない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:43:00.51 ID:rX0Sm9Tqp.net
>>124
次の信仰の対象に移るだろうからノープロブレム

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:43:37.07 ID:0U4rqDbbx.net
>>113
働けばおけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:18.68 ID:x8x8AvVN0.net
>>121
憲法への封印ってのは
天皇の権力を縛る封印であって、
個人の言動を縛るものではないからね
だから厳密には天皇が国民に向かって「おまえらわしのために戦争しろ」といっても
天皇は裁かれない
ただその言葉にはなんの政治的な力もないよということ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:19.64 ID:8J/z2FIFa.net
>>126
ただの疫病神じゃん。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:22.25 ID:XF34OjDo0.net
この調子じゃ宣命も読み上げるんだろなぁ
天皇の命令によって平成は終わって皇位は次代に譲られて元号が変わるんだ
国民主権なんて嘘だったんだな
これもう大日本帝国とか通り越して古代日本だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:30.46 ID:hBU/9VJpa.net
意外と安いな
2500億円かけてもまともにできない●リンピックなんかより
よっぽど国民・文化・外交で役立ってるんじゃない?
ロイヤルファミリーの力って相当なもんやで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:46:57.18 ID:oSns0nS40.net
「天皇が外交に役立ってる!」って言ってるやつから具体的な経済効果の話が出た例がない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:47:04.51 ID:N5FVFDjD0.net
天皇はここにきて今までrの先祖の詐欺とか考えると絶対必要
日本の象徴なんだから日本人の平均給料で生活してもらう
外交jもよろしく
これが日本の天皇
金足りなければイギリスみたいにグッズとかだして自分で稼ぐ。これが日本の平均的象徴
雅子には1円も払う気ないわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:47:52.71 ID:0U4rqDbbx.net
>>55
必要とか必要でないとか特に考えてないでしょ
あるからあるだけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:48:11.05 ID:8J/z2FIFa.net
>>124
天皇が日本人のアイデンティティなんて概念は明治から始まった歴史の浅いものだよ。

江戸時代までの庶民は天皇の存在すら知らない人もたくさんいた位だ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:49:51.52 ID:x8x8AvVN0.net
>>131
そうだよ

天皇家ってのは明治時代にその権力が再興させられたモノ
だから明治期に天皇の権威を利用して作られた国家神道や大日本帝国憲法
靖国神社などとセットの存在

これが戦後に解体されたり放り投げられたりする中で、
天皇だけは現代憲法に幽閉された
すなわち明治大正昭和初期の怨霊そのものだよ

この怨霊がもしも解き放たれると
解体されずに民間に放り投げられたままになっている他の怨霊である
神社本庁や靖国神社、そしてそれらにまとわりつく日本会議などの魍魎と
セットになり、内乱の可能性そのものとなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:49:56.81 ID:2zCztWEh0.net
>>116
今の天皇の権威は政府が国事行為に使いまくってそれをバンバン宣伝してやるの前提だ
民間に落ちたらそのようなバックアップは受けられなくなるから利用する甲斐のないその辺の茶道の名家程度の存在になるわ
旧皇族とか、担がれてせいぜい利権団体の代表やウヨ芸人程度だしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:50:25.57 ID:N5FVFDjD0.net
>>127
平成が自発的に辞めるわけだから全員自発で辞めればいいじゃない
実際天皇制はなくならんよ
それは分かってるけど平成は自発で辞めるとおっしゃってる
どうでもいいけど基本詐欺一家なんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:52:06.18 ID:2zCztWEh0.net
だから天皇制なんか安心して廃止しろ
憲法に封印とかアホくさい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:53:05.41 ID:K3stcVgfM.net
大統領制だといくら?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:53:05.87 ID:x8x8AvVN0.net
>>139
それは甘いよ
日本会議なんてもんが出てきてなかったらその考えでもよかったのかも知れないけど
今は総理大臣まで飲み込むような強力なカルトになってるからね日本会議は

あれと民間に下った天皇がセットになってみ?
そのまま数十年数百年と時を経てみ?

国家カルトが再興しないとは誰もいえないでしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:53:55.05 ID:8DrpRTd+M.net
天皇の権力無くしたのは失敗じゃねぇの
議席の3分の1の権力を有するとかにすれば
安倍みたいなのは現れなかったわけで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:16.33 ID:x8x8AvVN0.net
>>144
「安倍みたいな天皇」なんてもんが将来出てくる可能性はないと言い切れないから
それは無理

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:28.65 ID:2zCztWEh0.net
>>143
日本会議なんてもんが力持ってんのも天皇制があるからだろ
奴らのご本尊が未だ国家の最高権威としてあるから、その権威を利用したい連中が集まって命脈保ってんだよ
天皇制なくなりゃ自然に衰えるわ
お前のようなのは天皇制に必ずしも賛成してない立場のフリして天皇制廃止させないための詭弁だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:56:17.40 ID:96lYPQD20.net
本人もやりたくないだろうしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:56:36.65 ID:Ck/8bXG/0.net
議員給与を減らすのが先だと思うけどな
シールズ系の連中がこれを言わないのが本当に違和感

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:56:45.51 ID:DIOsmHWc0.net
>>140
田舎の商人の俺でさえ「実家の後継ぎしたくない」と言い出し難いのだから
天皇が言えるわけないよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:58:12.04 ID:2zCztWEh0.net
一度民間に降れば生きて行くために俗なこともせんといかんようになる
そうすりゃ皇室の聖人ヅラすることで保たれてる権威なんぞ地に堕ちるし、再利用なんぞできねぇよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:58:14.73 ID:N5FVFDjD0.net
天皇制は不可逆国民がどう利用するかなんだよ
先祖代々騙されてきてるんだからな
取りあえず安倍はマジ死ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:58:59.72 ID:AEVGN6NA0.net
安倍の方が要らねえよ
兆単位で無駄にしてんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:59:13.86 ID:8J/z2FIFa.net
>>146
天皇の権威を利用してデカイ顔する連中がいるから問題なんだよな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:00:49.76 ID:hxbiJ/ly0NEWYEAR.net
天皇が消えれば安倍みたいなのががデカい顔するから存続は仕方ない
ただなんの仕事もしないま〜ん(笑)皇族に大金ばら撒くのはやめろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:01:26.14 ID:2zCztWEh0.net
>>152
で、安倍に権威を与えてるのは天皇
安倍は伝承上皇室の末裔だし近代においても麻生家介した皇族の親戚だからな
安倍を撃ちたいならまずその権威の源泉を撃つのが良いだろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:02:13.39 ID:2zCztWEh0.net
>>154
逆だね
天皇がいるから安倍みたいなんがでかいつらできるんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:34.04 ID:UsdM5I+o0.net
170億で王室外交できるなら安いだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:04:01.35 ID:18W4sILup.net
皇居とか他の土地の固定資産税払わせろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:04:33.97 ID:2zCztWEh0.net
>>157
王室外交なんてものに使われる金なんぞ一円だって高いわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:05:43.63 ID:wKISX8n50.net
無い方がいいに決まってるだろ
こんな当たり前の事を共産党ですら日和って大きな声では言わないからクソだわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:06:01.08 ID:P+GIVKLr0.net
オレのポケットマネーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

実際オレのポケットマネーで運用されてる訳だしwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:31.38 ID:XtMJPOrZM.net
昔は要らないと思ってたが、○○神宮は皇室関係とか日本文化に深く入ってることを知ってからは維持派だな
文化的に残したいが170億は高すぎるので17億くらいでやってほしい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:09:32.49 ID:N5FVFDjD0.net
居ないかもしれんが次の皇后糞雅子だぞ
養護できるならしてみてください。お願いします

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:14:52.63 ID:2zCztWEh0.net
>>153
利用されることで子々孫々までの贅沢暮らしを得ている天皇も大問題だよ
利用するやつだけの問題ではない
利用されてる天皇もクズ

165 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 16:17:03.64 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>163
何かダメなの?
今上皇后陛下は何かなさったっけ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:17:18.39 ID:c47SfDwrd.net
>>163
そもそも叩く理由がないが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:19:21.86 ID:2zCztWEh0.net
>>166
皇族としてあるだけで叩く理由になるだろう
叩くべきでない皇族は未成年であるか、天皇制廃止の立場からその為の行動をする者だけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:21:07.80 ID:c47SfDwrd.net
>>167
それなら次の皇后もクソもないだろ
皇族ほぼ全部なんだから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:22:25.43 ID:Wqxw71JT0.net
去年阿部が無駄に海外にばら撒いた金額より安くてワロタ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:22:45.78 ID:kFiS3Z7E0.net
ヒロヒトのときに廃止するべきだった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:22:53.29 ID:6v3zYuJs0.net
それより公務員の人件費を削るべきだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/03(水) 16:23:22.83 ID:ybf3LuTea.net
ジャップランドで唯一世界に通用する血統だから重要

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:23:56.36 ID:kFiS3Z7E0.net
日本人はバカだからまた万歳してしまうんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:24:27.21 ID:c47SfDwrd.net
とりあえず俺は日本の共和制導入は絶対反対だから、議院内閣制維持のための方便になるという理由だけで皇族支持だわ

175 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 16:25:51.99 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>172
中国や韓国に、世界に通用する血統とかないよね
でも日本は負けてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:29:03.81 ID:2zCztWEh0.net
>>168
そうだな、全部叩けば良い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:29:54.00 ID:UzegjLj00.net
天皇を一般人に戻すとしたら賠償金どれくらいになる?
戦後に天皇家の莫大な資産全て召し上げたのがどれくらいの価値かわからんけど100兆とかそんなもんか?
もともと天皇家って日本一の資産家だったわけだしロックフェラー+国教の教祖みたいな感じだったんだろう?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:30:09.83 ID:2zCztWEh0.net
>>174
方便とか関係なく天皇制マンセーだろお前のようなのは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:30:19.51 ID:qQVAmgFl0.net
>>158
そもそも皇室財産はすべて国有だと憲法で決められている
なぜか私有財産持ってるけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:30:39.37 ID:2zCztWEh0.net
>>177
追放すれば賠償金なんぞいらんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:31:16.53 ID:800zXEPb0.net
特許出願して天ちゃんグッズで稼げよ
それで運用できるだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:31:32.15 ID:ewMCf/DFa.net
仮にその
175憶浮いても
お前に回ってこないぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:31:41.66 ID:q3kr3/9/0.net
無くてもマジで困らんと思う
まあ潰せとも思わんけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:32:05.39 ID:c47SfDwrd.net
>>177
宗教法人格あげるだけでいいんじゃない?
もちろん国教にはしたりしないけど、信仰したい人が勝手にお布施できるシステムだけあげたらいいだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:33:39.35 ID:UzegjLj00.net
>>162
元々戦前までは天皇って自分たちの資産だけでやってて戦後に日本立て直すために「象徴天皇制」にして資産没収したわけだろ?
資産返して金は払わなくするのがwin-winだと思うんだけどな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:33:48.89 ID:xgTlewK6d.net
天皇維持に金がかかるのは

日本の破壊を主張する外国人団体を
国外退去させないからだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:34:40.25 ID:c47SfDwrd.net
>>178
まぁそれで別にかまわんよ
議院内閣制さえ残るのなら

このジャップランドに強権持ちの大統領が生まれると考えただけで恐ろしいし
国家儀礼こなすだけの象徴的大統領だとしてもそれはそれで恐ろしい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:35:18.26 ID:7MsxKt96a.net
ソースとスレタイがずれててなんとも
不要な部分の明細だせよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:37:09.29 ID:2zCztWEh0.net
>>187
要するに天皇制マンセーだな
本来的にお前は議院内閣制なんてどうでも良く、それすら天皇制維持する為の方便なんだよ
民主主義者ぶるな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:37:32.18 ID:UzegjLj00.net
>>180
アホか
追放するにしても円満にやらんと日本割れるぞ
日本の国体が変わる時って大体天皇が担ぎ出されて大きな騒乱になってる
例えば追放するとしたら安倍総理が三権を掌握されて代わりに天皇陛下になられるとか、そういうことが起きれば話は別だけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:01.85 ID:c47SfDwrd.net
>>189
じゃあお前は天皇制廃止したあとの政体をどうすべきと思ってんの?
プロレタリアート独裁か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:36.05 ID:800zXEPb0.net
天皇マニアなんているんだからどうせ
宮内庁認定皇族御用達 限定の家具とか出したら飛ぶように売れるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:53.45 ID:UzegjLj00.net
>>184
そんなんにしたら結局国が荒れた時にまた天皇を担ぎ出す奴が出てくるだろ
徹底的にやって一般人に戻しておかないと日本のためにならんわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:15.69 ID:SYgXIwa60.net
昭和天皇物語
https://i.imgur.com/lb6w2t8.jpg
https://i.imgur.com/J4EIsEA.jpg
https://i.imgur.com/HZKH1e7.jpg
集英社 日本の歴史18
http://i.imgur.com/TJ0Trcl.jpg
http://i.imgur.com/Muo9rGN.jpg
http://i.imgur.com/O9wrYr9.jpg
http://i.imgur.com/sQzz0Y1.jpg
http://i.imgur.com/ObDzgUg.jpg
http://i.imgur.com/LcL6Dvq.jpg
http://i.imgur.com/pWAI4bO.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:42:48.40 ID:dYV1TAQNM.net
いぬえちけーの方がうんこ
大河の撮影にいくらかけてんだあいつら
スタジオに本物の楠木やシロアリに食われた木材とか使ってんだぞ
無駄やな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:43:39.52 ID:c47SfDwrd.net
>>193
一般人に戻したって、天皇制辞めた後の共和制で皇族が大統領に当選したら結局同じどころか今度は政治実権持ちなんだが
宗教法人にする事で、政教分離の網にしっかりかける方が安全だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:59.42 ID:8J/z2FIFa.net
>>177
そもそも天皇家が戦前に 持ってたその莫大な資産はどうやって手に入れたものなの?

江戸時代までの朝廷は3万石程度の資産しか持ってなかったんだよ。

財産を返す必要なんてあるの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:46:28.51 ID:2zCztWEh0.net
>>190
割れねーよ
アメリカがついた方が勝つ
>>191
アメリカやフランスと同じでいいだろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:47:14.34 ID:2zCztWEh0.net
>>196
旧皇族で政治家になれたような奴がいるか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:48:36.78 ID:2LM4RGk10.net
むしろ政府が天皇家の歴史やら権威に乗っかりすぎだろ
民営化したほうがいい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:48:42.65 ID:c47SfDwrd.net
>>198
つまり共和制なんだな
この首都圏の投票だけで大統領が決まっちゃう国で

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:50:55.11 ID:c47SfDwrd.net
>>199
旧皇族みたいな傍系と本流一緒にしちゃう?
それで安全だと思うならやってみりゃいいけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:51:01.04 ID:fM+GgH1rd.net
あんなの宗教法人と同じ扱いでいいよな
公的に支える意味が分からん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:09.70 ID:8J/z2FIFa.net
>>199
皇族が政治家になっても すぐ失敗して終わるよ。
彼らに政治能力は無い。

一般人になった皇族も子孫はいるだろうけど、何をしてるか全然聞かないしな。

竹田恒靖もインチキ臭い皇族芸人だし。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:34.41 ID:U+GBttM+0.net
そもそも天皇って何?カルト集団のトップって認識であってる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:55.05 ID:c47SfDwrd.net
あるいは、京都に返して、御所周辺だけ独立国家にしちゃうバチカンシステムがいいんじゃなかろうか
別に千代田区でもいいが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:55:03.46 ID:FSbqkybV0.net
大統領制の方が金が掛かりそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:55:22.19 ID:fM+GgH1rd.net
偉いお坊さんとか大司教とかそういう民間の地位にすればよい
いつまであんなのが国家体制に組み込まれているんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:55:25.36 ID:3a3OwomQ0.net
天皇をありがたがったことに対する罰金がこの金額

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:56:10.64 ID:NMAYw5od0.net
なんJでおもしろネトウヨが暴れてて草

https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514965613/1

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:56:35.31 ID:tui3KQPA0.net
寄付制でやりゃいいじゃん
ほんとに必要とされてるなら170億以上集まるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:56:43.32 ID:6rmJATed0.net
>単純な話で、旧皇族を活用すればいいんです。

盗人竹田家しい。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:56:50.12 ID:oZMhc/qu0.net
大虐殺者にかけすぎだろボケ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:57:18.36 ID:FbeTNN0W0.net
象徴?なんだから別にいいだろ
代わりに天カスには無宗教を徹底させとけよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:58:53.40 ID:2zCztWEh0.net
>>201
大統領制だよ
首都圏だけでなく全国的な選挙ができる、な
>>202
傍流より良い本流なら何になれるんだ?
くそうよ芸人よりはマシなクソウヨ文化人か?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:59:32.52 ID:Ua6xeXin0.net
考えてみれば天皇の男系の直系男子は天皇制が廃止されても無くなることはないんだよな
今日本にどれくらいいるんだろうな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:01:15.53 ID:Ua6xeXin0.net
>>206
千代田区が天皇国になったら笑えるなw
省庁移転しなければならないなw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:01:29.93 ID:fM+GgH1rd.net
>>132
ほんとこれ
なーにが国民主権だ
マジで和暦とか六曜とかああいうのに格下げでいいだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:02:32.29 ID:TRchFxsna.net
そろそろ保守の側から共和制案が出てもいい頃だろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:03:13.29 ID:j7zQm3Wq0.net
権威を別にしないと安倍が王になっちまうぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:03:13.37 ID:2zCztWEh0.net
>>206
京都とかもったいないから鳥島でいいだろ
なぁに無人島長平の話だけ読み聞かせときゃ食うには困らん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:05:25.59 ID:KGytzK1B0.net
憲法にかかれてるしな。

ケンモウは憲法の規定を遵守します!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:07:03.02 ID:2zCztWEh0.net
>>222
改憲すればいいじゃない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:14:31.36 ID:JQcIZtThM.net
必要ないけどかといって170ぽっちじゃ死にぞこないの老人やここのオッサンどもの福祉費に使うくらいなら現状維持で良いよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:09.60 ID:P83Qczi+0.net
170円で休日1個買ってると思えば安い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:20:16.31 ID:2zCztWEh0.net
>>224
使わなくともその分の税金減らせばいいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:20:19.33 ID:ZnucaAKr0.net
在日米軍って必要か?
維持費に年間3000億かかるんだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:23:22.28 ID:oZMhc/qu0.net
>>214
なんか神社で祈り捧げてるじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:26:44.52 ID:KGytzK1B0.net
>>223
ケンモウは護憲だろ。
改憲なんてもってのほか。

230 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 17:26:57.09 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>227
イラネー

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:31:33.48 ID:QKYUzi7b0.net
パヨクのダブルスタンダード

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:31:52.94 ID:2zCztWEh0.net
>>229
嫌儲に統一意思があると思ってるなら単なるアホだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:33:30.95 ID:oEeeIUmWr.net
紀子さま以外誰も幸せになれていない気がする

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:35:41.35 ID:34/rgmJMd.net
>>232
あるぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:38:32.48 ID:PwqzA/XyM.net
秋篠宮とか余計な皇族はいりません

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:40:41.37 ID:LuHNOTO1d.net
天皇制の必要性とか価値を問うと
「古いから」としか帰ってこない
なら地層でも眺めてろ

237 : :2018/01/03(水) 17:40:46.83 ID:7ynkay4WM.net
>>1
費用対効果って言葉知らない?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:42:00.73 ID:LuHNOTO1d.net
宮家が女系がどうこうとか
止めてしまえば悩む必要すらなくなるのにな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:45:08.43 ID:K3stcVgfM.net
>>148
しょーもねー
無能ジャップらしい頭の悪い意見やな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:45:46.66 ID:LuHNOTO1d.net
大日本帝国と共に滅ぶべき存在だったな
神じゃなく降伏してアメリカ人の隣に立つみすぼらしいチビなんか
もう価値がない。

いや、
むしろコイツが居るから
コイツ及びその縁戚が世襲で政治を決めてるから戦後も終わらない
無価値どころか害悪

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:45:48.16 ID:maed0RYPM.net
>>1
要は自分を皇族にしろという結論でびっくりする

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:48:48.82 ID:wXRYC2/A0.net
ナマポと違って世の中の役に立ってるだろうが。
クソの役にもたたんナマポに毎年いくら使ってんだ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:36.32 ID:dH/7+IFb0.net
170億以上のパフォーマンス出してるならええんちゃう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:09.49 ID:c47SfDwrd.net
>>221
せっかく京都人を丸ごと日本から追放できるチャンスをみすみす逃すのか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:42.79 ID:HAVWjVXA0.net
オスプレイ1機分以下じゃないの
安倍ちゃんの無駄遣いに比べたらこんなの大したことない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:00.04 ID:fv4FH7zB0NEWYEAR.net
今すぐには無理だけど将来的にはいらないね
今でもいらないけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:52.40 ID:mPREUlDbK.net
天皇御料車は開発費だけで
3000億円掛かってんだぞ

↑全部税金でトヨタ自動車が造った
天皇制がどれだけ金食い虫か解っているのかね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:09.06 ID:10UbPiho0.net
そのうち150億円は公務員がちょろまかしてるんじゃないの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:08.33 ID:JdGi7hXP0.net
不必要

身分差別制度

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:54.20 ID:v5opHD/Ud.net
必要だからあるわけじゃないんよ 

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:25.39 ID:aeqHZKCX0.net
愛子に170億も払ってるとかマジかよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:21.95 ID:VbkQn98tM.net
>>4
凄く嬉しい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:26.11 ID:OJaEWpad0.net
想像してごらん
天皇のいない人生を・・・

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:00.88 ID:xY2pFNsd0.net
アキヒトが人格者とか大嘘。

愛人の紀子の為に
週刊誌使って
年齢一桁から愛子を叩かせ続けたりと、
今の天皇も人間のくず。

紀子がアキヒトの愛人だから、
秋篠宮は、タイの愛人に走って
佳子が生まれた w

ネトウヨが叩かない所みても、
糞アキヒトがクズなのは明白

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:14.21 ID:xY2pFNsd0.net
ジャップの不況は本質的には経済の問題じゃないんだよ。
経済政策でなんとかなると本気で思ってる奴はいないだろ。

本質的には「政治」の問題。

冷戦が終わるとジヤツプは右過ぎていらない子になった。
しかし、ジャップは現状維持に拘泥したから、
世界との対立が大きくなった。
しかもジャップはそれを暴力で押し切ろうとした。
で、報復され、ジャップは311で地獄行きだよ。

具体的には、

・ヒロヒトの死で、天皇制を廃止。
・バブル崩壊で、潰すべきところは潰す。
・自民党はお払い箱にする。

これをやらなかったのが大きいな。

アキヒトももうすぐ死ぬが、天皇制を潰す最後のチャンス。
まぁトンキンが使用不能になってるから、ジャップは何もかも手遅れといえるが。

天皇制なんて廃止してホントの民主主義を実現しないと、
ジャップの経済も落下を続けるだけ。この可能性が今は一番高い。80%以上そうなるな。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:39.80 ID:xY2pFNsd0.net
戦争中にあれだけメチャクチャした権力が
簡単に滅びるわけはない。
戦中の権力構造は、そのまま温存されてる。

冷戦中は、ソ連の影響下で
連中の動きが少し抑えられていただけ。

今はテンコロが下痢を利用して
完全な天皇主権の復活を企んでる状況なんだよ。
政治家が一人残らず改憲を口にしてる理由は、
9条なんかより、天皇主権の復活なんだよ。

糞アキヒトも、糞ヒロヒトと変わらんクズファシストなわけ。

しかし中国の台頭などで、
糞ジャップ・ファシスト帝国復活の夢は
さんざんに潰されてるわけで、
その集大成が311の原発爆発だよ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:05.37 ID:xY2pFNsd0.net
実質的な支配者である
テンコロの批判はジャップでは全く許されていない。

ジャップの正体は、
ファシスト独裁者の支配する第三世界そのまんま

言論の自由で
中国や北朝鮮を批判できるような立場にない。

死ね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:24.01 ID:xY2pFNsd0.net
憲法1条には、テンコロは「国民の総意」に基づく、とある。

しかし糞ヒロヒトも、糞アキヒトも
「国民の総意」を得ているか、
一度も確かめられていない。

糞ヒロヒトも糞アキヒトも、違憲の偽テンコロにすぎない。

連中は泥棒にすぎない。

だから連中の財産は、全部、国庫に返納させるべき。

糞自民共が改憲をしたがる理由もこれ。

次の糞テンコロが即位する前には、
憲法に従って、候補者が「国民の総意」「全国民の同意」を得ているか、
確認する必要がある。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:27.17 ID:DNobp4jfx.net
しかし今時天皇制反対って言ってる奴って年寄り左翼くらいだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:34.56 ID:yBHzEXPod.net
>>259
ボク23歳だけど天カスいらんわ(笑)

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:57.98 ID:tBkuOC9G0.net
日本の伝統を利権と言い換えれば理解しやすい
1500年続いた利権を手放してたまるか!

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:52.71 ID:ZYqkcsuO0.net
謎の組織宮内庁
どうやったら入れるんだ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:47.58 ID:wpwdrl/m0.net
>>4
お役所の段取りとかでそこから100円減る、配られるのは一人50円

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:47.73 ID:QOxYVpkj0.net
現行制度のまま自然に任せればいい
それで断絶するならそれまでということだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:15.66 ID:XZFNhXy90.net
国民の象徴である天皇が奴隷

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:12.29 ID:FS9dIQ4Ba.net
ネトウヨは安倍の手下の朝鮮人のなりすましニセ右翼だから
天皇陛下を尊敬していないし実は日本が嫌い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:18.03 ID:Iyh9oWeBa.net
上級ナマポみたいなもんだろう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:10.63 ID:BKNzfVm90.net
>>266
それ、もろケンモメンじゃんw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:04.76 ID:8J/z2FIFa.net
>>247
天皇や皇族のどこが質素なんだろうね。
おもいっきり贅沢じゃん。

なんでそんなに税金使うんだよ。

天皇って口ではキレイごというけど、都合の悪いことは国民に隠すよな。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:09.91 ID:jYvS4JD50.net
安倍がばら撒きやめれば余裕だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:26.51 ID:ocdGXkL30.net
>>227
アメリカに負担させればいい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:45:45.02 ID:V63ZHGee0.net
天コロは東電株まだ持ってるのかな?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:13.36 ID:ocdGXkL30.net
天皇じゃなくてナマポ王って呼ぼうぜ
年間170億は明らかに使いすぎ1700万まで圧縮したら存続してもいいよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:05:43.60 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:35.30 ID:oyqcCAdP0.net
正直いって不要なんだが、何かあったとき使えるかもしれないからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:11:35.24 ID:9d7AUCkg0.net
戦国時代とか並みの貧乏暮らしでもいいんじゃないかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:12:49.21 ID:9aHrbK8B0.net
この手のスレを見るたびに思うが、共和制に移行すると必ず大統領制にしなければならないと考えてる人たちが必ずいるのはなぜだろうな
別に天皇制廃止して国家元首を大統領とする共和制に移行しても、首相を行政府の長とする議員内閣制は存続できるんだけど

モリカケ事件みたいなときに、大統領が強権を発動し検察を指揮できるような、政府のストッパーを担える程度の権限は必要だが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:45.67 ID:U+GBttM+0.net
>>261
分かりやすいな
つまり天皇は利権の王か屑やん

279 :東京革新懇 :2018/01/03(水) 19:22:04.75 ID:9Un4K17u0.net
男系天皇は歴史的に誇るべき価値がある
これが女系になるなら廃止すれば良い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:23:06.56 ID:fu2DqFkdd.net ?PLT(13150)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
いらねぇ
○しちゃえよw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:45.11 ID:TxMsOkmZp.net
この国は天皇のものだから
勘違いするなエッタ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:27:42.22 ID:3vWOliK20.net
憲法改正しとこうか!?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:46.10 ID:adOora8X0.net
いなくなったら本当に外交上の強みがなくなるぞ
ただでさえ友達料金ばらまくコミュ障外交しかできんのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:31:50.13 ID:pWLpX7aW0.net
>>281
君の書き込みを見たら今上は悲しむと思うよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:09.04 ID:0Lxm+BXg0.net
お決まりの台詞「生活保護費はー」
おいおい…パコって結婚してはい一億円!w
なんてこと生活保護費受給世帯で頻繁に起きてるわけ?w

皇族は要らんよ天皇だけでいい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:41.82 ID:XnULHO3Ea.net
中高生くらいで一度はこういうこと考えちゃうよな
大人なってから言ってたらやばい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:41:52.31 ID:xsfrrWC50.net
現代社会では不要だと思うが廃止すれば天皇になろうとする輩が
絶対出てくるので残しておくほうがいい
糞政治家よりコスパはいいし170億円なら安いもんよ
女性天皇もいたのだし男女でひっかき回す外道は消えろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:09.41 ID:vvwKKPIO0.net
北欧の皇室から婿取ればいいじゃん 同じ王様なら白人のほうがいいわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:23.14 ID:8J/z2FIFa.net
>>286
イギリスでも王制廃止しろって言ってる人はいるしな。
ちゃんとした考えがあるならいいんじゃないの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:02:00.75 ID:dldHzynnM.net
主権がどこにあるのか考えたら血統とかどうでもいいわけだしもう一回天皇機関説事件を蒸し返せば決着する

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:08:10.78 ID:ccG2O+nHx.net
国難安倍川餅下痢三海外バラマキに比べれば安い
ガイジの皇太子はどう扱う?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:11:32.64 ID:bDzV6bcD0.net
>>266
ネトウヨは安倍と天皇とどっちを「崇拝」するんだろなw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:44:37.43 ID:cxBNw4jZa.net
>>4
150円免税しろよ……

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:57:33.63 ID:dgvMPipmM.net
>>52
開放して欲しいよな その自然をみんなに

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:05:08.45 ID:t7d01Mdv0.net
いらないってことになったら日本人はソッコー忘れるからさっさと廃止しよう
将軍様もすぐ忘れたし、鬼畜米英どころか今じゃアナルまで舐める勢いだし
それに文句を言う右翼なんぞ一人としていない
プロパガンダに乗りやすい国民性だからサクッと廃止できるよ
不要不要

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:07:16.63 ID:O2UKeoJE0.net
逆にそんなお金を別に使うとしたら何に使うの?
まさか我々国民のために使えとか言わないだろうな?
ここは日本だぞ場をわきまえろよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:09:59.06 ID:+D0fJETl0.net
東電の廃炉・賠償費用だけで20兆越える、それも全部税金だ
天皇維持費の何年分だって話

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:13:21.63 ID:J+w1BLWv0.net
>>283
で、その外交の強みってなに?

イギリスと日本とオランダとスペインとベルギーの外交力って
アメリカと中国とドイツとフランスとロシアの外交力の前になんか強み持ってんの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:32:38.46 ID:2zCztWEh0.net
>>297
だからなんだ
原発処理と比べたら微々たるもんだからって、無駄な支出を見逃すわけにはいかんぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:33:56.25 ID:oSns0nS40.net
>>297
20兆円に比べたらモリカケも些細な問題だから見逃せとか言っちゃう感じ?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:42:45.44 ID:bjJRCsPi0.net
天皇はやむを得ないとしても
ヒゲ生やしたカスみたいな一家まで養うことは無い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:43:14.39 ID:+D0fJETl0.net
>>300
モリカケは国民の代表者の不正、信用にかかわる問題だから
額とか関係なしに重要だよ

>>299
結局誰も責任取らない、税金垂れ流しの状態なんだから
無駄な支出を減らそうとすること自体が馬鹿らしい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:53:03.80 ID:2zCztWEh0.net
>>302
日本最高権威の無駄を削れたなら他のところの無駄なんかもっと簡単に削れるようになるわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:21:52.52 ID:C5wzF0dh0.net
人間を崇拝したがるジャップの習性を考えたら無害化した天皇を置いておくのはいい手

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:24:28.18 ID:2zCztWEh0.net
>>304
公職として留め置くなど崇拝に根拠を与えるだけだろ
一番良いのは断種手術した上での追放

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:30:40.48 ID:c47SfDwrd.net
>>305
そしたら変なのが「俺は天皇のDNAを受け継ぐ男だ!」って名乗り出てくる危険性がある
そして、んなわけないとわかっていながら担ぎ上げる輩も出てくる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:32:45.53 ID:2zCztWEh0.net
>>306
そんなもん弱小カルト以上のものにはならねーよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:40:47.77 ID:C5wzF0dh0.net
ジャップはほっとくとぽっと出のファシストを崇拝する危険性がある
しっかり管理された偶像を与えておいたほうがいい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:42:10.47 ID:2zCztWEh0.net
>>308
ぽっと出のファシストなら一回で懲りるだろう
天皇なんか崇拝してたら何回でもやっちまうわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:43:27.46 ID:0MT2SjuSM.net
つうかもっと金を使ってほしい

慎ましいのはいいが、君主が貧乏っちいのは恥だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:44:32.19 ID:c47SfDwrd.net
>>309
>1回で懲りる

ジャップが盛大にやらかした後懲りた事あると思う?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:46:35.89 ID:c47SfDwrd.net
>>310
皇室への個人献金や企業献金を認めるのが一番いいな
これを払う限り反日扱いされない最強の手段だし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:47:31.14 ID:2zCztWEh0.net
>>311
懲りてアメリカべったりやってんだろ今

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:49:13.75 ID:2yCmPBI00.net
170億の中にお前の納めた税金なんて1円未満しか含まれてないんだよなあ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:51:43.32 ID:c47SfDwrd.net
>>313
改憲が成るまでの繋ぎにすぎないな
改憲が成って自衛隊が軍隊になってもアメリカの協力無しは危険だが、
日本人はそれこそその部分でやらかした前科があるからどうなるやら

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:51:56.06 ID:0U4rqDbbx.net
正直若い世代からしたら
ニュースで様付けで呼ばれてたり、民衆の前で手を振ってたりする光景って異様だろ

この人らなんでちやほやされてるのって?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:53:35.76 ID:c47SfDwrd.net
>>316
憲法に国民の象徴と書かれてるから、で十分だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:55:23.14 ID:Ot3PQm9Fd.net
今の皇太子のあとに無くなりそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:57:20.82 ID:2zCztWEh0.net
>>315
それがぽっと出の独裁者のやったことなら、当時を生きてない後世の人間は独裁者に思い入れなんぞ無いので繰り返す可能性は低くなるね
天皇という血統が崇拝されるなら、後世の人間であっても思い入れができてしまうから何度でも繰り返す

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:58:55.46 ID:8J/z2FIFa.net
>>316
若い世代なんて天皇をなんだアイツら、くらいしか思ってないよ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:01:22.93 ID:2yCmPBI00.net
まあ天皇不要と思うのも自由だが
まずは改憲できるようにならんとどうもならん
改憲派として選挙で頑張ってくれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:03:49.30 ID:c47SfDwrd.net
>>319
ポッと出の独裁者が消えた時こそ、天皇制回帰論が沸騰する時になるだろ確実に
実際、日本の歴史はそれの繰り返しだし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:04:46.71 ID:o73zKV9td.net
当面あってもいいが1億以内で済ませたい
どういう事情で170億なのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:06:03.95 ID:2zCztWEh0.net
>>322
それが繰り返されたのは科学未発達故に日本列島作った神の子孫=日本の本来の持ち主、という神話が信じられる余地があったから
今はそんなもんほとんど誰も信じてねーよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:07:04.15 ID:c47SfDwrd.net
>>324
そんだけ日本国民が理知的だったら自民党が政権握ってるわけないんだが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:08:37.98 ID:8J/z2FIFa.net
天皇って創価学会の池田大作と同じようなものだよな。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:11:07.36 ID:c47SfDwrd.net
なんか、天皇制廃止論者と話してたら、ネトウヨ以上に日本人を信頼しすぎなように思えるな

俺は日本人は全然信用ならないからこそ天皇制で縛りを課す必要があると思ってるし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:13:19.09 ID:2zCztWEh0.net
>>325
天皇制廃止すればもっと理知的になれるぞ
神話の権威は否定されてるのだから次は国家公職にあるという地位の剥奪

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:14:14.08 ID:2zCztWEh0.net
>>327
天皇制は何も縛りになってない
むしろ暴走を促進する触媒

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:16:50.97 ID:eRETIjlG0.net
いっそ一日所長みたいに年毎に国民選出してやらせようぜ
もちろん元号は廃止な

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:24:49.55 ID:t7d01Mdv0.net
>>330
実は小国では割とよくある形態なんだよなそれ
対外的には血統なんぞにはなんの意味もない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:34:10.86 ID:FbeTNN0W0.net
上皇陛下殿、ご新居へのお引越しには何億円ほどおかけになられますか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:16:24.88 ID:kt547gFU0.net
内政的には無駄だが、外交的に歴史の長さののれん代としては概算4000億円近い価値がある。

334 ::2018/01/04(木) 02:04:12.47 ID:rHSlfWWd0.net
バカ丸出し

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:09.10 ID:wM0jZxc/0.net
俺達嫌儲民も反日という点では一枚岩だが、皇族に関しては意見が割れるな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:08:44.87 ID:rHSlfWWd0.net
全然反日じゃない
ゴミみたいなこと言ってる安倍自民や糖質ネトウヨとかに対してアンチなだけ
むしろ反日は日本をゴミにしたこいつら

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:28.96 ID:rHSlfWWd0.net
ネトウヨって馬鹿でゴミのくせになんで日本代表みたいな面してんの?
日本のことをなんも知らないゴミカスの癖に

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:39.55 ID:CpfhUL220.net
年齢が上なだけで強制的に敬わなければいけないという
不条理極まりない日本の年功序列制度が存続できているのは天皇制という超絶不条理があるおかげなんだと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:13:15.25 ID:FcQoz323M.net
>>3
じゃあお前出せよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:40:22.49 ID:lA3moqiQd.net
宮内庁利権

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:52:31.40 ID:wMeWEbBBx.net
>>260
23歳くらいで天カスって思想に行き着くって今時の若者で珍しくない?
最近のメディアって天皇の戦争責任とかあんまりやらないだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:07:08.45 ID:TmPY/Jjn0.net
雇用作ってる定期

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:15:35.97 ID:jnHLJTBy0.net
天皇はいいとしても元号はマジで止めろ
いや別にあってもいいけど皇紀みたいに愛国ヲタだけが内輪で使う存在にしろ
書類に書くな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:17:32.99 ID:nF6ALHNE0.net
立憲君主制の維持費が170億とか安すぎるぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:32:01.55 ID:NaDJ5jq30.net
>>338
最近は全く通じなくなってるけどな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:40:33.64 ID:v8wZbXYT0.net
シナがなければ何もない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:46:55.18 ID:X2GNwxvg0.net
幕府が駄目になったら最後に担ぎ出される最後の砦だろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:04:05.21 ID:pK5xi0mA0.net
身分差別

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:17:03.67 ID:6BM46s7Cx.net
維持するのに年間170億円掛かります
って言われたら寄付で余裕で賄える
AKBの強力版だぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:19:56.78 ID:ZofcTjY60.net
金か木で作ったのを置いとけばいい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:21:50.50 ID:A4okygy3a.net
安倍の無駄使いの100分の1もないじゃん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:23:25.04 ID:M/HXtkQO0.net
170億じゃ足りないと思う
皇族、特に天皇が動くと国だけでなく地方自治体もめちゃめちゃ金使ってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:24:53.84 ID:xdp78UIYM.net
その金が安倍に渡るぐらいなら
皇室を維持した方が良い

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:25:15.74 ID:A4okygy3a.net
天皇の政治権威復活はさせるべきだわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:26:46.77 ID:xLPx6Hn+r.net
オリンピックやるくらい余裕あるんだし良いだろ都政の税金無駄遣いの方を問題化した方が良いと思うけどな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:39:44.53 ID:l9ug9EEi0.net
タニマチだけで維持しろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:41:36.77 ID:y5ILP4Uz0.net
皇居がバチカンみたいに独立したらいいのでは。
現在の宮内庁の所有地はすべて上げるから不動産で賄えということで。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:45:45.61 ID:DCp2Rqrnp.net
>>355
殺人犯と比べたらケチな窃盗犯なんて見逃しても良いだろ、とはならんわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:53:15.81 ID:k7euLJEed.net
韓国も王族復活した方がええで

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:59:03.29 ID:rbK8MRkx0.net
>>5
皇室と生活保護と何が違うんだ…

>>98
じゃあ皇室からも200億強制徴収して生活保護に充てるか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:24.39 ID:6VRy21TgM.net
>>4
保育園作るとか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:10.62 ID:6VRy21TgM.net
>>5
それが天皇だろ
誰でも生活保護を受けるようになる可能性はゼロではない
日本人が皆健康で文化的な最低限度の生活が送れるようにするための費用だぞ、日本人ならもっと増やせと思うはずだが
反対に天皇になる人間は決まってる、俺やお前が天皇になるなんて事は絶対にない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:15.59 ID:pK5xi0mA0.net
維持費が年間10円でも身分差別制度は廃止しないといけない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:58:37.22 ID:Z1f13AsH0.net
要らんわ。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:19:14.81 ID:cWZewSCO0.net
まず糞チョンは黙れ これは日本の内政問題だ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:08.39 ID:DCp2Rqrnp.net
そのクソチョンとやらより日本に対して有害なのが天皇

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:57.36 ID:iO7dh8fbd.net
「天皇制」という言葉はソ連が作った言葉
使う度に
『天皇家は伝統ではなく、人間が作った制度であり、人間の手で変更廃止し得る』
という洗脳を受けてる
…嫌儲民なら常識だよな?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:27.04 ID:DCp2Rqrnp.net
少なくともカギカッコの中は事実やんけ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:23:44.77 ID:kt547gFU0.net
>>337
自己紹介はもういいから…

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:48:47.07 ID:8vQVChI60.net
アラブの王族が来ただけで大ニュースになるじゃん
あの効果を海外でばら撒いてる
ちなみに共和制になったフランスは少し後悔しているそうだ
どこの国も王子や姫様って大好きだしね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:50:10.35 ID:DCp2Rqrnp.net
>>370
どこぞの大統領が来ても大ニュースになってんだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:00:15.06 ID:XxIUNffiM.net
廃止したら右翼が暴れて毎年それ以上の損が出るから
終わり

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:07:09.38 ID:DCp2Rqrnp.net
>>372
右翼なんか何やっても暴れるんだからほっとけば良い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:10:07.19 ID:rbK8MRkx0.net
>>365
自覚があるのなら黙れよ糞チョン

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:01:26.59 ID:7NDVV72ar.net
その170億で毎年何人の命が救われるのか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:04:01.91 ID:7NDVV72ar.net
日本宗教史学べばわかるが神道勃興からの仏教導入に始まり現代に至るまで日本の宗教ってのは海外と違って常に衆愚支配と曲学阿世と被弾圧などと翻弄されるだけだからな
日本仏教も神道も等しくクソ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:20:35.66 ID:xK8cpkDy0.net
>>372
皇室を廃止したら熱狂的な信者が暴れたり、一般人になった皇族を担ぎ上げて利用する悪い連中が現れるからね。

天皇はいろいろ面倒だから憲法で縛って自由のない生活させてたほうがいい。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:32:07.50 ID:cWZewSCO0.net
>>374
何だこのバカは何も主張してないじゃないか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:53:25.72 ID:cFPyiNUB0.net
>>367
ようするに国が公に認めるか認めないかの話なんよなあ
仮に改憲でもして憲法一条がなくなれば
法的に天皇制とやらはなくなるが
神道のトップとしての地位には変わりはなく
天皇がなくなるわけじゃないんだよね
さらに改憲して信教の自由に制限を加えなきゃ天皇自体を無くすことは不可能
でも天皇なくせとか言ってる奴のほとんどが護憲派なのはギャグとしか言いようがないがw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:55:34.03 ID:oI1/xqlR0.net
天皇制の維持費よりも安倍ちゃんのお友達代の方が遥かに高いのだが?
まずは安倍をどうにかしろよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:00:55.26 ID:8xumE5CK0.net
天皇が外国に行って元首と会談したりするのがお互いの交友にめっちゃ役立ってるからそれでいいんだよ
外務省に同程度のことやらせようとしたら170億以上かかるぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:03:05.40 ID:cWZewSCO0.net
>>381
これ
あとエンパイアとかプリンスってのはもうそれだけで外交の道具として一級品

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:16:38.49 ID:Vu60joSw0.net
ケンモメンのようなマイノリティが天皇制不要っていってるんだから、
日本のマジョリティの意見はどうなのか言わなくても分かるし、
実際天皇制はこのまま継続されていくわけだ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:17:50.62 ID:2r5T5Gcg0.net
もう仮想通貨の投げ銭で好きな人が金あげたらいいじゃん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:20:24.53 ID:MvQ33XNvF.net
>>383
君つまらないってよく言われるでしょ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:30:07.81 ID:rbK8MRkx0.net
>>378
お前が日本人のフリしてるからだろゴミ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:36:04.37 ID:RRVGVBub0.net
憲法1条には、テンコロは「国民の総意」に基づく、とある。

しかし糞ヒロヒトも、糞アキヒトも
「国民の総意」を得ているか、
一度も確かめられていない。

糞ヒロヒトも糞アキヒトも、違憲の偽テンコロにすぎない。

連中は泥棒にすぎない。

だから連中の財産は、全部、国庫に返納させるべき。

糞自民共が改憲をしたがる理由もこれ。

次の糞テンコロが即位する前には、
憲法に従って、候補者が「国民の総意」「全国民の同意」を得ているか、
確認する必要がある。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:52:08.41 ID:GuDJXM0y0.net
要らんと思うぞ
ウヨにかぶれた連中以外誰も困らないし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:53:59.27 ID:Pv24lauR0.net
杉村昌昭
https://i.imgur.com/Hajnfyo.jpg 38頁
渡辺監督はどうしてこのドキュメンタリーを作る気になったかというと、この写真(天皇
が戦後広島へ行幸で行って、広島市民に手を振る写真)を見て衝撃を受けたからと言いました。
https://i.imgur.com/TbcmoYA.jpg
「戦後日本の原点はこれだ」と思ったそうです。これは、本当におぞましい写真なんですね。
歴史の事実として、裕仁のせいで広島に原爆が落とされたにもかかわらず、その最大の被害者で
ある広島市民が、加害者である天皇裕仁を大歓迎している実に倒錯した構図だからです。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:02:07.65 ID:wjbsO20a0.net
170億程度で歴史を維持できるなんて安い物だろ
捏造で歴史は作れない、それでも捏造する国が有るけど。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:10:58.06 ID:hWUBD1J00.net
まあ、お隣の国は財閥のトップが天皇陛下みたいなものだからな

惨めな気持ちにもなるわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:56:22.06 ID:Glph+sC7M.net
>>370
石油王御一行とじゃ比べるべくもない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:59:35.02 ID:7wiTWUJ80.net
>>390
お前の中では天皇制は歴史そのものかよ
歴史をなんだと思ってんだろう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:38:05.19 ID:+fTDxD8Ga.net
>>389
北朝鮮の首領様万歳と似たようなものだから。

金日成の朝鮮戦争勝利演説の時、人民は大歓声を上げていた。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:42:51.73 ID:elge3SCD0.net
はっきり言ってしまうといらない。
確かに今上陛下は素晴らしい存在だが、それは偶々
「最高の天皇と最悪の首相」がかち合ってしまったからこそ言えること。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:28:45.80 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:40:18.35 ID:d7aYwzgC0.net
外交で役にたってる理論でいくと、保守派がおっしゃる男系に固執する必要性皆無って言うねw
別に愛子の息子が天皇になろうが外交では特になんの変わりもなく役にたってくれるよw

男系維持に執着しすぎて側室復活させると、その外交ですら総すかんだがww(男系維持のためには旧宮家復帰は当然のことながら、側室の復活が最優先事項ですw)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:41:54.77 ID:6XLUdZAs0.net
金払いたい人だけファンクラブに加入して維持してやればいいと思う

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:15:24.02 ID:hN98jxFa0.net
皇室を持つ日本外交てロシアや中国、アメリカやフランスよりもすげーの?
そうは見えんが
むしろ天皇は外交の足引っ張ってない?
太平洋戦争だと天皇のせいで降伏できず無理ゲーを戦い続ける羽目になったよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:20:13.56 ID:hN98jxFa0.net
つーか天皇制廃止して米仏露中に
「偉大な先人を見習った」
とか言う方が外交的には良いんじゃね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:27:12.03 ID:yL/LwafSa.net
>>399
皇室は外交で有利とは言うけど、根拠があるわけでもないし どれくらいの経済効果があるのかも不明。

右翼サイトには天皇陛下は外交員100人分の力があるとか書かれてるけどね。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:51:50.55 ID:wa9bxQRpr.net
国会議員やめさせて天皇陛下と官僚だけで政治した方がよっぽど安上がりだ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:54:49.70 ID:S6h9FD3F0.net
アルティメットナマポキング

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:12:56.08 ID:FzBNNYLq0.net
>>388
明仁になってから右翼より左翼のほうが天皇の権威にすがるようになった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:14:52.51 ID:rbK8MRkx0.net
皇室擁護の為にナマポ叩きするアホが沸いたりするけど
その皇室自体がそもそもナマポの究極形なんだからナマポ叩きは寧ろ天皇制廃止を煽っているだけだということに気付けよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:21:26.13 ID:oAfYWwhJ0.net
政皇分離が日本の伝統

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:23:39.09 ID:g0RqJQuW0.net
加計学園グループに対する補助金よりマシ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:08:22.59 ID:hN98jxFa0.net
>>407
天皇と加計学園両方補助金ストップするのがベストだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:47:14.17 ID:xBftXBMZ0.net
>>408
秋篠宮とか税金で養う必要無いよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:25:26.86 ID:U97QE0Ch0.net
>>409
秋篠宮に限る必要ないだろ
皇族全員養う必要無いわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:26:26.03 ID:xyBGTE5W0.net
>>404
ヒロヒト=右翼
アキヒト=左翼
ってことなら左翼が正義じゃねえかw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:34:21.96 ID:8Gtx5Vb90.net
こんな議論が出るんだったら、今こそ大政奉還して、無駄な議員どもをやめさせろ。緊縮財政をするならこれが一番良い。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:38:42.01 ID:IbdvnDZzK.net
意外と金がかかる皇族

414 : :2018/01/05(金) 00:39:26.15 ID:sMX5CJdPM.net
天皇なくしても安倍がばらまくんだからどうでもよい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:49:25.80 ID:HDHdTHV40.net
政治責任を負わない天皇の名の下に国民の大量殺戮がいともたやすく行われたわけなんだが
政治家個人が全ての責任を負って戦争を遂行するかどうか判断するようになればジャップも少しは冷静になるだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:59:22.42 ID:U97QE0Ch0.net
>>411
ヒロ君もアキ君も右翼だろ
左翼だったらあんな地位にしがみついとらんわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:05:17.56 ID:HDHdTHV40.net
天皇制を潰して政治家に責任を負わせろ

総レス数 417
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200