2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三越伊勢丹 大量閉店へ [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:24:33.25 ID:04WLdJWS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長はインタビューに応じ、
人口減少などを背景に販売不振が続く支店・地方店について「(その地域に店がなくなることも)十分あり得る」と述べ、さらなる店舗閉鎖も辞さない考えを示した。
た、東京・新宿に出店を予定していた訪日外国人向けの空港型免税店は「中止したい」と、計画を撤回する方針を明らかにした。

 三越伊勢丹HDは全国に22の支店・地方店があるが、赤字の店も少なくない。
3月には伊勢丹松戸店(千葉県松戸市)の閉鎖が決まっている。杉江社長は店舗閉鎖の
基準について「店舗への投資を回収できるかが重要。現在赤字か黒字かではなく、10年先を見据えて判断する」と述べた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000029-jij-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:25:38.54 ID:OCvehmClM.net
東京の象徴だよねここ、東京そのもの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:26:14.26 ID:App4DYakd.net
松戸も再来月消えるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:26:33.17 ID:quy/aCqV0.net
中国 → 撤退
梅田 → 撤退

三越伊勢丹なんて歌舞伎町とかの水商売の人間が新宿本店でバカスカ買うだけで保ってるようなもんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:27:07.65 ID:ZV1Etnif0.net
伊勢丹の名前が邪魔だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:27:16.69 ID:8KWZiHXy0.net
>>2
数ある小売店の一つに過ぎない伊勢丹が東京そのものなんて過大評価し過ぎだろ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:28:05.00 ID:nAah0rk50.net
梅田でなぜか失敗してたよな
確かひとり負け状態だった気がする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:28:25.91 ID:MaQp523s0.net
>>2
東京人は自分の見える物が日本だと思い込む癖あるよなぁ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:28:35.48 ID:qdLB1TDU0.net
>>4
新宿の俺を見習え的な社内制度のおかげで、地方店舗は地域密着型の品揃えができず滅びかけてるとかなんとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:28:54.17 ID:Kn7BZQeV0.net
てかいつ合併したの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:29:07.36 ID:ULYDoilO0.net
かどは一流デパートの赤木屋黒木屋白木屋さんで
紅おしろいをつけたお姉ちゃんから下さい頂戴で頂きますと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:29:14.99 ID:I9A9pMvhM.net
伊勢丹は本店が邪魔だな
他がパチモンみたいになってるけど消したら売り上げ半減で潰れるか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:29:30.95 ID:oy1BcyTr0.net
10年先を見据えたら、デパートそのものが消えてる気がする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:30:00.63 ID:1XRvK7ix0.net
全部閉めることになりそうww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:30:10.07 ID:FOiwFaYAd.net
艦これの呪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:30:28.00 ID:fAGDYTTP0.net
新宿神話を作り上げたせいで自らの身を滅ぼしたアホなデパート

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:30:45.13 ID:QsGGrDDx0.net
広島の三越もとうとう終わりかな
いつも閑古鳥が鳴いてる状態でよくもったと思うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:14.92 ID:1XRvK7ix0.net
>現在赤字か黒字かではなく、10年先を見据えて判断する

全店閉鎖やなw
跡地はアラブ系のショッピングモールが来てほしいなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:38.94 ID:cis721ey0.net
>>11
浅野内匠頭じゃないけど
腹切ったつもりで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:52.06 ID:SCtusXwZp.net
アベノミクスで好景気のはずなのに一体なぜ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:53.29 ID:JohtE9LT0.net
たま〜に伊勢丹行くけど
ごくまれに綺麗な女の人が居る

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:31:55.88 ID:r9MjC1iqM.net
新宿を閉店させたら復活する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:32:04.97 ID:LhUat0fH0.net
最終的に直営店は新宿伊勢丹と日本橋三越しか残らないんじゃないかなあ
ブランド価値があるのにまるで生かせない商売下手には笑うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:32:22.83 ID:Y7DBUYNJK.net
だったら、なぜ、前の社長をクビにしたんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:32:39.66 ID:Hogq8DPN0.net
立川も終わりかな
関西勢の高島屋追い出して新築作ったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:32:51.22 ID:7152GMkba.net
逆に大丸は東京駅で成功してるっぽいのにな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:33:37.56 ID:donQ9vswa.net
海外はどうなの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:33:58.43 ID:6Ev7oNbia.net
まさに日本を崩壊させてるな、自民党

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:34:01.14 ID:HCeY2gXcM.net
三越伊勢丹に限った話じゃないんだが
百貨店「おまえらの街から撤退するぞ!嫌ならもっと金を落とせ!」
地方都市「イオンがあるし」
くらいの温度差があると思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:34:36.35 ID:4cCSilHX0.net
あれ、アベノミクスは?w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:10.92 ID:E00RykSc0.net
過去最高益につき撤退

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:22.48 ID:FNUgsc1T0.net
デパートの上層階とかもう誰も行かないんだよね
イオンモールみたいに3階建てぐらいでいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:47.27 ID:uy1ByZCR0.net
>>25
その前に府中が終わる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:35:57.48 ID:dUITO16Ia.net
おしゃゴリ内定消えてラッキーだったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:02.05 ID:IKDqKSiYa.net
百貨店界のダイエー、百貨店界の長崎屋こと伊勢丹さん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:09.73 ID:XwhclR8Z0.net
>>25
立川でダメなの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:10.62 ID:GL6R8pfW0.net
社員お高くとまってたしプライド高いから潰しきかなそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:10.77 ID:1XRvK7ix0.net
百貨店の狭い店内をエスカレーター使って何度も上下するより
広々したショッピングモールをゆったり歩くほうが快適だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:45.47 ID:ngARSIv1M.net
松戸は30年前からなんでここに作った?とは思わせるもんだったからしょうがない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:36:53.61 ID:AXHOGpOFd.net
アベノミクスは?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:08.86 ID:Ci4shXIU0.net
安倍「(戦前の)イッポンをトリモロス!」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:12.37 ID:vK5wLfCT0.net
なお、トヨタを傘下にもつ高島屋(三井系列)はタイの
バンコクで更なる売り上げを目論む

高島屋/タイ・バンコクに2017年出店
https://www.ryutsuu.biz/store/g102111.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:22.40 ID:J7K2rvRZa.net
>>17
去年地下リニューアルしたのにな(笑)

失敗してるけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:25.31 ID:BazvnFDAM.net
全国に22もあったのか

三越伊勢丹て高島屋と並んでブランドイメージトップな印象だけど
おまいら的にはどうなん?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:37:59.68 ID:ev4V20Ajd.net
東京のスタイルをそのまま持ち込むからだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:23.60 ID:KRlq8mCy0.net
三越と統合しなけりゃ全く違っただろうなあw
三越の膿に飲み込まれたね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:31.42 ID:nVSokPoL0.net
名古屋三越はどう?ラシック出来たときはよく行ってたけど今は名駅の時代か?名古屋は高島屋一強なのかな

48 :ちんさん :2018/01/03(水) 14:38:32.74 ID:yL+jPp4+d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
高島屋も似た状況でしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:50.55 ID:SACMUTKJ0.net
無くても困らないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:38:53.25 ID:Zk2RD3Rt0.net
仙台店は消えませんように

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:15.11 ID:LLlk89Apa.net
>>4
水商売の女が買える店じゃないんだが
そういう奴らは靖国通り沿いとかの胡散臭い服飾店で買ってるんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:16.15 ID:FX19kESC0.net
マルイ、ヨドバシは大阪で大成功したのに、
ありえないほどの大失敗をおかした三越。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:19.35 ID:FwpDB+OJ0.net
鹿児島も何年か前になくなった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:39:33.80 ID:3uLE7TT4a.net
>>44
滋賀作と京都の田舎の方の人の御用達百貨店という認識。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:40:00.24 ID:qDId69X5a.net
そもそも地方百貨店で採算取れてるのがどれだけあるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:40:41.23 ID:scPOuxSk0.net
こんな連中を税金使ってまで引き留めようとした松戸

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:40:53.37 ID:o6FM/eaJ0.net
梅田店無くなって寂しいわあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:40:58.89 ID:HCeY2gXcM.net
百貨店全般にプライド高過ぎ
イオンやスーパーや田舎の客を目に見える程見下してたらもろ見捨てられた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:01.08 ID:wyoHkrmQ0.net
訪日外国人には百貨店の格式なんて興味ないようだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:21.06 ID:nUxyZgzYa.net
「伊勢たん」っていう美少女キャラ作れば頭のおかしいオタが散財してくれるよ
  

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:28.89 ID:/mQSUIzuM.net
新潟って唯一あるデパートが伊勢丹と三越だったと思うけど今どうなってるの?
両者が合併したから店舗も合併?それか新潟市内に伊勢丹と三越両方あるの?
同じ企業のデパートが二つあっても意味無くないか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:35.14 ID:DUy12dU50.net
東京でしか成りたたんわあんなん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:41:58.75 ID:pfjgBuAuH.net
???「アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス。はい、景気は良くなりました!」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:07.30 ID:AxjZ6JIm0.net
>>19
君と僕とはズボンのおならだ
右と左に泣き別れ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:07.80 ID:mrRd7G3Nd.net
いまどきデパートなんて富裕層くらいしか行かんのだし、都心以外はよ閉店してテナントに貸し出しちゃえばいいのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:10.06 ID:LLlk89Apa.net
>>59
シナ人団体客はビックカメラとユニクロで十分満足できるからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:19.24 ID:BazvnFDAM.net
>>59
東京の百貨店じゃ
中国人なんかが爆買いしてるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:46.20 ID:NIXjFxDrM.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
意識高くて無理。値段もたかい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:42:47.05 ID:dzB2p9hE0.net
10年先に日本あるの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:13.89 ID:eLf+Ydzt0.net
時代の流れ

バブルが弾けて百貨店なんかよりイオンやアウトレットみたいなのが需要があるだけ

百貨店で高級な買い物するやつなんて人口の何割だと思ってんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:28.70 ID:fzDZRnIr0.net
アニメとコラボするまで落ちぶれたな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:43:38.93 ID:509Sdb84d.net
>>53
地元の山形屋の圧倒的な強さ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:20.69 ID:VAPipvjU0.net
無くなってもなんら困らない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:32.99 ID:TVAFsXdd0.net
梅田で1人ぼろ負けしてたな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:44:33.35 ID:0u7LlTza0.net
大阪で伊勢丹だけ一人負けしてたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:00.82 ID:gZW4/182a.net
miカードとか作ってたけど、エポスみたいにはなれなかったん?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:12.61 ID:8Ig1uVX60.net
今の部長以上クラスが無能だったんやろなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:19.52 ID:vem4aQ6g0.net
薄汚い東京人及び東京の企業って
日本に出てくるときに何もかも東京流を直さんよな
東京チカラ飯も薄汚い店舗構えのままやし、三越伊勢丹も同じ
特にこの糞企業は大阪で全く売れんかったのを「大阪人がけちだったからしかたねえじゃん!」とか抜かすし
思考停止のアホばっかり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:45:51.66 ID:87XUwa5yM.net
チャイナでもってるだけなのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:46:43.53 ID:1vk01CKJ0.net
景気いいねえ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:46:49.74 ID:5FYwjFcX0.net
ww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:47:11.55 ID:0SyxhI46d.net
姫路だけど、山陽百貨店ははよ全館建て替えしたほうがいいと思う。

大丸神戸いっていたけど、最近は大丸梅田と阪急行くようになった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:47:36.59 ID:7OW/47MIM.net
まじかー🙀

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:47:44.98 ID:Z6W4snvY0.net
デパートで未来あるトコあんの?
最後の頼みの綱の中華も止められたしどうにもならんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:48:14.84 ID:4kVCe3yv0.net
伊勢丹はいまいち馴染みが無いが三越って結構なブランドだと思うんだけど駄目か

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:48:21.75 ID:fpwK8V5z0.net
>>61
合併したけど2店ともあるし売ってるものも依然とそんな変わりないね。
売上は旧三越全然ダメだけど。三越も悪くないと思うけど場所が今となっては良くないし
もう少し個性出した方が良いと思う。場所で勝負付いたね新潟の場合。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:48:37.73 ID:gDDWLEl6d.net
丸亀に三越があって驚いた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:05.33 ID:hnee63+I0.net
ぼったくりなのが周知してきたのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:16.17 ID:kdU3Jfs30.net
日本橋の本店と銀座残して後は撤退でいいと思う
都心にしかないってことでブランド価値も保てるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:24.16 ID:qDId69X5a.net
松戸なんぞさっさと閉めて外商営業を本社から張り付かせた方がいいだろ
貧乏人は自分で新宿か銀座、日本橋に恋でいいのでは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:49:45.75 ID:GW91Jk1o0.net
仕事で絡んでるので勘弁してよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:03.91 ID:miTw5MfZ0.net
高松三越は他にデパートないから生き残るのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:12.21 ID:KZ/0mrcXp.net
京都にあるやつは売れてんのん?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:16.04 ID:JohtE9LT0.net
地下でお土産買うところ
伊勢丹しかないお菓子がある

95 : :2018/01/03(水) 14:50:42.09 ID:Qj5XaC1E0.net
頑張れ僕の松屋百貨店!

熊本には鶴屋っていうステキ百貨店があるっさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:50:58.37 ID:8jJwsO5+0.net
おしゃれゴリラはどうなるの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:11.02 ID:HCeY2gXcM.net
唯一庶民が入れた地下の食料品売場ですら客を見下しまくりだったからしゃーない
食うに困ったら衣食住の一番大事じゃないところから切り捨てられるのが当たり前

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:51:20.90 ID:1vk01CKJ0.net
お歳暮専用の小型店だけでいいだろ
あれだけあれば困らない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:06.87 ID:ttJ32uJP0.net
>>78
実際大阪人は貧乏くせえだろ
外人客に笑いもんにされてるだけじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:23.18 ID:/NkQ8wxH0.net
クイーンズとか伊勢丹ってうまくやってたイメージなのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:45.15 ID:68gwwFPV0.net
都内は絶好調なんだよな
食品売場の出店ラインナップが半端ないので
逆に最近よく行くようになった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:52:51.10 ID:7iNpFyCo0.net
三越は、無能な慶応閥で沈没したからな

一度できた社風はなかなか変わらん、どこの企業や組織でも慶応がコネで多くなると傾きがちだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:54:29.28 ID:ysOcSaX2M.net
>>1
新宿本店以外すべて失敗の伊勢丹がなんで
威張り倒せるんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:54:51.91 ID:J+QE+0noa.net
百貨店は店員がすぐよってくるからなー
呼ぶまで来ないでほしいんだ世なー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:54:55.91 ID:38DnDPpi0.net
バブル超えやぞ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:13.44 ID:5FYwjFcX0.net
伊勢丹いいんだけどもうちょいブランド店の品数とか広さをしっかりして欲しい…店自体の問題か。
物を店頭で見たい。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:20.40 ID:Xwa9UO5q0.net
親はよく外商を利用してたけど、それを見て育った俺でさえネットを使う訳で、もう百貨店は経済構造上、成り立たない販売携形態なんじゃないか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:55:33.48 ID:Qrtm7V7L0.net
三越センスないしもう要らねえからロッテ百貨店に来て欲しいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:56:24.02 ID:4Sa5T6BNa.net
5年前のマクドナルドもそうなんだけど
知名度もブランド力もあって失敗する方が難しいだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:56:55.73 ID:eMzCM2Uh0.net
ざまぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:57:16.81 ID:5/FP1rDp0.net
バブル超えなのに閉店とか
意味わからん。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:57:45.62 ID:xECiZGSd0.net
老舗に安座して経営難に陥ったくせに態度だけで買い三越買収が最大に失敗

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:58:38.49 ID:SiryCLhWa.net
>>99


大阪人が貧乏くさいのと東京()流で惨敗した三越や東京ちからめしが無様なのは関係ないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:06.84 ID:4fyhpLEg0.net
もう時代に合わねー
客層も脳ミソ止まったジジババかリピーターになり得ないであろう観光客しかいねー

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:09.32 ID:ysOcSaX2M.net
>>82
それよりヤマトヤシキの心配してやれよ
閉店だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:27.28 ID:1vk01CKJ0.net
その場でぐぐると半額以下で買えるのがバレるからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:59:37.89 ID:GhR1GUth0.net
無作為に店舗拡大しすぎなんだよ
企画考えたやつアホだろ
松山なんかにも店舗作ってるし
全部なおざり程度の店舗で
本店のラインナップとは程遠いもんなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:00:27.36 ID:ysOcSaX2MNEWYEAR.net
>>113
東京流のOIOIとヨドバシは大阪で大成功してるじゃん
特にヨドバシ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:46.03 ID:YOJoazkCd.net
デパートは都内だけでいいと思う。
その方がかえって売れるだろ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:02:50.04 ID:oLR1j+110.net
モノを買う場所にブランドとか頭おかしい風習がようやく廃れてきて嬉しいわ
どこで買っても同じ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:03:12.54 ID:T/IsKMyDd.net
梅田で爆死したのは何が原因なんだ?
都心駅内部の超優良立地、周りの店舗が大賑わいの中、伊勢丹だけ爆死って異常だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:03:37.10 ID:GhR1GUth0.net
>>118
ピークが80年代だったOIOIが大成功って大阪は周回遅れなんだな
ヨドバシは大阪にぴったりなディスカウント出しお察しw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:04:21.46 ID:L3tCp1kYa.net
静モメンだが静岡伊勢丹が心配

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:04:44.17 ID:d8U9eYQf0.net
スニーカーで行ったらまともに相手してくれない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:04:46.74 ID:8DrpRTd+M.net
アベノミクスぱねーな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:05:21.21 ID:hLjSpbNt0.net
新潟は三越が撤退して伊勢丹に一本化するだろうな…
そうなると古町が完全に死ぬがどうすんだろか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:05:39.06 ID:ovXBgHCba.net
オリンピックまで持たなかったわけだ最後の一稼ぎすらできない体力

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:05:43.34 ID:/45yO7p+M.net
>>121
駅裏
入り口がわかりにくい
阪急、阪神、大丸と飽和状態
品揃えがクソ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:05:49.94 ID:Ao7F8ZMJ0.net
>>118
マルイもヨドバシも東京流をそのままじゃなくて大阪流もミックスして成功させてる
特にマルイは失敗しかけたところを軌道修正して持ちこたえた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:06:00.83 ID:94PClqKM0.net
小売はもうどこもダメでしょ
まだ転職してないやつは馬鹿だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:06:02.65 ID:8DrpRTd+M.net
東京・新宿に出店を予定していた訪日外国人向けの空港型免税店は「中止したい」と、計画を撤回する方針を明らかにした。

ここらへんは正解
爆死しかしないだろうし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:06:31.57 ID:cHitG8hi0.net
百貨店はおっさん一人だと入りにくいなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:13.59 ID:Cbgcq5FC0.net
アベノミクスの果実やん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:16.97 ID:DrwpvYUBa.net
10万超えのバッグとか30万のコートとか自分より若い奴が当たり前のように買ってて嫌になる
惨めな気分になるからマルイのメンズ館しか行かなくなった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:39.21 ID:GhR1GUth0.net
>>131
そこはさすがだな
先陣切ってやってるし
他の百貨店は何もかも一歩おくれてんだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:07:56.24 ID:62J2apLmp.net
小売は上から下まで無能しかいないからなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:08:13.01 ID:KxG4y7a10.net
>>122
丸井もヨドバシも東京が本拠だろ
なんかおまえずれてないか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:08:31.54 ID:0qhg18wX0.net
>>8
なんかこじらせてるなお前

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:08:52.95 ID:Wz1qqcdD0.net
>>130
ほんと景気悪いよな6割くらい潰れそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:09:02.51 ID:vem4aQ6g0.net
ヨドバシカメラは外観一つとっても大阪に迎合してきた
当初は東京と同じ看板に浸食された外壁やったし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:09:08.42 ID:GhR1GUth0.net
>>137
文盲?ピークと形態のはなししてんのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:10:29.96 ID:ysOcSaX2M.net
>>128
あれで入口わかりにくいはないわ
ヨドバシのがわかりにくいし

それにルクアはうまくいってるわけで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:12:42.47 ID:iOqQkf7aa.net
実店舗小売は格安店以外もう駄目ね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:13:07.60 ID:hYWjENi00.net
なんでだよ・・・今好景気なんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:13:24.29 ID:8DrpRTd+M.net
業スが庶民の生命線と化してるのはまじでやばい
五年前まではカルディが当たり前だったのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:14:32.08 ID:3B/6Yz5r0.net
伊勢丹の人事にいる知り合いがめちゃくちゃ嫌な奴なんで伊勢丹はつぶれてもかまわん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:16:08.49 ID:GKLcF7aU0.net
>>126
どうにもならん。古町は高級住宅街にでもしておけばいい。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:17:04.58 ID:MtRTmVA0a.net
伊勢丹は世界の先端を持って来てますってのが大きなウリだったが
昨今の嗜好の多様化・ネットの発達でその辺の購買層が自力購入に行っちゃうから選抜・縮小・尖鋭化で
これからはもう一つのウリだった超高級路線の強化と
新たに始めた盲目情弱プチブル洗脳で信者を持ってるプチカリスマとのコラボで頑張るのが正しいかと
昭和50年代の日本の進歩を支えたこの店が傾くのはジジイとしては悲しくなる
ここでしか手に入らないナニカでがんばってほしい
ここの後追いの西武は糸井重里と一緒に消えてよし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:17:12.67 ID:0z3+sdKV0.net
新潟の伊勢丹は何だかんだで客がまんべんなくいるからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:17:31.95 ID:GhR1GUth0.net
>>143
格安店こそネットにくわれて実店舗減ってるよ
デパートで扱うような高級品や高級ブランドは
ちゃんと顧客がいるから差別化ははかれてるんだけど
全部東京に集中してるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:17:41.27 ID:3Aw4kvKR0.net
>>1
うちの近くの大丸もやばそうだ。
イオンはいつでも客がそこそこ居るが、大丸の客の居なさっぷりはやばい。
あと楽天やヨドバシなんかのネット通販の台頭もあるしな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:17:59.12 ID:izdK9eIbp.net
府中伊勢丹潰れたら跡地にドンキができそうで怖いわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:18:38.45 ID:pxnxRiNt0.net
おしゃごり元気かな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:19:23.31 ID:zdXTAiRG0.net
買う金あっても独身1人で行くと肩身が狭い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:19:45.00 ID:M9Qynbww0.net
>>92
天満屋は?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:20:15.23 ID:ONapZ1O50.net
新宿店は今でも売り上げ記録日本一なの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:20:23.48 ID:KOp4rml70.net
>>87
高松にもあるよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:20:54.97 ID:583AHnCJ0.net
人口伸び悩む時代だしなあ。
東京神奈川埼玉、愛知くらいか。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:21:21.69 ID:1OtJDf4p0.net
そもそも三越と伊勢丹という企業風土の全く違う2社を一緒にしたのが間違いの始まり

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:21:39.73 ID:8DrpRTd+M.net
日本橋のジュンク堂が潰れてドンキになるレベルだからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:22:04.10 ID:gZW4/182a.net
>>134
あいつらどういう金の稼ぎ方してるんだろうかと不思議

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:23:16.22 ID:wKISX8n50.net
百貨店の王様は高島屋だろ
伊勢丹とか二流どころか三流だわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:23:42.80 ID:owFzgvYo0.net
人口減少してるの?(´・ω・`)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:23:51.79 ID:GhR1GUth0.net
>>161
金持ちのお嬢さんとかだろ
右から左までここのやつ全部くださいって
銀座のリステアにもそういう顧客がいたりするしw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:24:15.74 ID:miTw5MfZ0.net
>>155
潰れたよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:24:49.94 ID:s1xWZdsdM.net
殆ど、テナントに店貸してるだけだから、社員はそんなに困らなそう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:00.72 ID:PP9g/46S0.net
これからは山形屋が全国に出るのかな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:05.11 ID:rPV0lyFPM.net
このご時世で単独で生き残ってる高島屋ってすごくね
赤字垂れ流してる新宿から全く撤退する雰囲気もないし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:11.67 ID:T4wiCqZ30.net
>>142
ぶっちゃけ面白味が無いからだよ
ただの百貨店じゃ誰も訪れないんだよ
何か特色つけないとダメやね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:17.67 ID:lJmNXH8IM.net
>>121
京都が成功したのは近くに競合がいなくてJRの客を丸取りできたから
梅田は関西で敵無しの阪急の傍だし他の阪神大丸とも住み分けができなかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:34.31 ID:vNuW8Dw40.net
ジャップは貧しくなったから百貨店なんて行かない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:25:50.71 ID:pPSDbtIO0.net
百貨店つーか小売りがもうダメなんだろ
ネットに押されて

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:26:07.70 ID:qofFlHc9a.net
百貨店なんて90年代のビジネスモデルだろ
さっさと見切りつけて業態変更せい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:26:32.17 ID:HCeY2gXcM.net
>>161
世の中には金の存在を意識しなくても幾らでも使える身分の人間がいる
そういう人が減ったから百貨店が苦戦してる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:26:44.52 ID:GhR1GUth0.net
>>168
高島屋も時代に取り残されそうになったけど
伊勢丹に追従してタイムズ・スクエア作ってから復活したな
他の時代に取り残されたようなのは全部ダメだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:27:00.77 ID:qofFlHc9a.net
別にネットはもう安くないし
現物を手に取って見れるアドバンテージを生かせなかった営業戦略部の失政

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:27:36.43 ID:tP0XQdUsd.net
百貨店ってほとんど上流階級の店だよね?
本くらいしか買う物ない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:28:24.80 ID:qofFlHc9a.net
くたびれたUNIQLOの上下では百貨店には近づく気にもならん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:28:28.35 ID:+KP0X1HG0.net
伊勢丹と三越どちらも本店一店ずつ残せば十分

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:29:29.27 ID:nZjyug8n0.net
三越伊勢丹ってなんかダサいんだよね
東京では売れてるらしいけど日本じゃ通用しないよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:16.53 ID:PlGDteWvM.net
立地はいいからドンキにすれば繁盛する

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:33.41 ID:pOzezGkx0.net
そろそろ団塊の逃げ切り確定が見えてきたから、どこも事業縮小して店じまいですな
現役組が首を切られようが社会保証が中途ハンパになろうがしったこっちゃない
自分の払ってきた年金は財政がやばくなったらより大きな年金に救済してもえばいいやって腹が透けて見えてます

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:48.27 ID:eZu8U1AK0.net
もう全部デパ地下にしろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:30:49.81 ID:jp+YUU/Q0.net
あれ?どこかの総理大臣が景気回復!景気回復!叫んでなかったっけ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:31:20.07 ID:ONapZ1O50.net
ほんとデパートって行かなくなったなぁ
今でも玩具をほとんど値引きなしで売ってるのかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:00.36 ID:X0/nq/8Oa.net
艦これコラボは好評なのに…なぜ…?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:03.29 ID:neZeCq+I0.net
どっちとも貴婦人の行く高級な場所ってイメージしかない
三越って名前を止めて

スリーオーバー

とかにすれば?w

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:31.74 ID:D+4S3IyH0.net
アベチョンミクス大成功やないか!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:36:08.37 ID:vNuW8Dw40.net
接客や店内装飾に金かけるならその分商品を一円でも安く売れが今の時流だからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:37:08.10 ID:TddhsdFrM.net
>>82
ローカルな話題でワロタ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:37:09.89 ID:6TYSK+NCM.net
今は自民党曰くバブル超えの超好景気なのにバブルの象徴みたいな店が潰れるのはなぜだろうか🤔

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:37:17.80 ID:01AFxPBO0.net
関西人は伊勢丹でも値切るのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:37:54.32 ID:9H9oqsP20.net
松戸駅前
バーキン潰れる→パチ屋が潰れる→伊勢丹が潰れる…人口多いのによ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:38:08.11 ID:czmTPpRJ0.net
俺の相模大野店は大丈夫なの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:39:09.99 ID:Wre1kRmm0.net
松戸なんて2013年に大幅リニューアルして今年閉店だからなぁ
アベノミクスには勝てんわ


【2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
6位 高島屋大阪店  1,299億円(+1.8%)
7位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
8位 JR名古屋高島屋 1,286億円(-1.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)
11位 あべのハルカス近鉄本店 1,023億円(-0.3%)

19位 JR京都伊勢丹   752億円(-6.2%)
47位 伊勢丹浦和店   403億円(-3.7%)
52位 伊勢丹立川店  357.3億円(-4.4%)
61位 新潟伊勢丹    318億円(+0.0%)
80位 伊勢丹相模原   205億円(-10.4%)
83位 静岡伊勢丹    195億円(-1.5%)
90位 伊勢丹松戸    181億円(-5.7%)
102位 伊勢丹府中   157億円(-16.6%)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:40:29.47 ID:bXJh0Xkh0.net
新宿伊勢丹の地下食品売り場はマジで楽しい
まあクリスマスとか初売りとか動けないレベルに混むけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:40:44.60 ID:zS1qzdxA0.net
松山にある三越誰も客入ってなかったぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:41:37.47 ID:Wz1qqcdD0.net
ありがとう安倍ちゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:19.89 ID:BazvnFDAM.net
>>168
新宿の高島屋って赤字なの?
まあ確かに場所は悪いけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:41.16 ID:qofFlHc9a.net
安倍にちゃん付けるな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:43:54.73 ID:SSoCNMAEr.net
>>38
歩くだけならいいけどモールじゃいい大人が買う物無いだろ
紳士靴とかはデパートにしか売ってないようなのあるしな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:28.45 ID:zyVXj5HV0.net
>>51
水商売の女ばっかりが買ってるんだが
リミとかほとんどそうだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:41.60 ID:r3bkfLsL0.net
そもそも三越と伊勢丹がくっついたのがもうね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:44:53.17 ID:fcObxhj80.net
トンキンまた負けたのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:45:02.97 ID:ysOcSaX2M.net
>>195
名古屋は高島屋>松坂屋になってるのか
。。。。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:45:12.15 ID:NpMsihewd.net
2016年度 当期純利益 (百万円)

1位 (株) 三越伊勢丹 3,245
2位 (株)名古屋三越 311
3位 (株)新潟三越伊勢丹 231
4位 (株)三越仙台 146
5位 (株)岩田屋三越 117
6位 (株)静岡伊勢丹 95
7位 (株)高松三越 38
8位 (株)函館丸井今井 19

━━━━━黒字の壁━━━━━
9位 (株)広島三越 △185
10位 (株)松山三越 △495
11位 (株)札幌丸井三越 △1,246


2016年度 営業利益(百万円)

1位 (株)三越伊勢丹 15,937
2位 (株)岩田屋三越 464
3位 (株)新潟三越伊勢丹 426
4位 (株)名古屋三越 355
5位 (株)仙台三越 216
6位 (株)静岡伊勢丹 117
7位 (株)高松三越 81
8位 (株)函館丸井今井 51

━━━━━黒字の壁━━━━━
9位 (株)広島三越 △182
10位 (株)松山三越 △480
11位 (株)札幌丸井三越 △509

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:45:47.97 ID:rELSZ4O8a.net
地方の百貨店は無くても良く、
東京、大阪辺りは、もっと高いレベルの富裕層向けの店があっても良いと思う

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:46:03.58 ID:ousOHd8+0.net
名古屋のラシックには時々行くけど三越なんてもう随分行ってないな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:48:08.30 ID:Qrtm7V7L0.net
海外伊勢丹なんてどこもロッテ百貨店に大敗してんだからネトウヨに負けず東京にも来て欲しいわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:49:03.27 ID:r3bkfLsL0.net
紳士服量販店がまだ無い頃
全部面倒見てくれたのが伊勢丹だったわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:49:52.52 ID:GhR1GUth0.net
>>202
リミってヨウジの娘のモードブランドのやつだろw
そんなもんだけで伊勢丹が支えられてると思ってんのかよww
ちなみにお前どういうリサーチしたの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:50:37.26 ID:qDId69X5a.net
>>50
三越の中でも売り上げ上位だから消えないよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:54:19.73 ID:W7pO3GJ0p.net
一方あらゆる物を何でも格安で売るドンキは過去最高の利益を上げている

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:24.85 ID:k/0XKVL30.net
>>4
ほんとこれ
水商売の女
成金のおっさん+その嫁のデブスババアとその馬鹿ガキ
中国人

客層以上

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:26.23 ID:yj6OyJku0.net
日本人の貧困化がとまらない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:47.20 ID:Lqeet9drd.net
混んでるのはデパ地下だけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:56:06.37 ID:e0B5YGQB0.net
現在赤字で10年先なんてねえよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:59:23.60 ID:WZKa3i5T0.net
アベノミクスの破壊力たるや
ちなみに周りも個人大手問わずガンガン閉店してる
二次安倍以外ではここまでヤバイのは無かったよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:00:01.48 ID:Y5cJAewe0NEWYEAR.net
日本が豊かになった証拠だ!!!

ってウヨは思ったんだろ?w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:00:25.60 ID:qofFlHc9aNEWYEAR.net
>>218
ご指摘は当たらない
景気は緩やかな回復基調から拡大傾向にあると景気判断を上方修正したばかりだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:01:29.51 ID:h9CHq4fR0.net
そもそも伊勢丹つ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:02:31.19 ID:5WPz89Rha.net
さっき銀座行ってきたけどまともな買い物してるのは外国人だけだよ
ジャップはユニクロすら買い渋ってる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:02:31.65 ID:Xv3vjjX80.net
大阪は好調らしい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:08.71 ID:3uLE7TT4a.net
>>121
>>170が言ってるように百貨店がろくにない滋賀作と京都の田舎の方の人の需要で
成り立ったJR京都伊勢丹に味をしめたJR西日本と伊勢丹が三越大阪店/枚方店を閉鎖以降、
太い外商とサロンでホソボソと成り立っていて梅田に持ってくる以上、「三越伊勢丹大阪に復活!」で
いくら伊勢丹主導でも三越の名前を出したら良かったのに名前を出さなかった上に
太客相手のレセプションで「まだ三越なんかで買ってるのpgrこれからは伊勢丹ですねwww」に
近いことやっちまったので復活待ってた太客総離反……
で更に阪急阪神大丸は全て関西生まれなのになぜ伊勢丹なんか使うかという贔屓が出来てあのありさま。

>>195
高島屋はインバウンドのお陰で今年の売上が遂に大阪店>日本橋店になるとの話。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:22.87 ID:jh7qIckda.net
そりゃレイプされる方が悪いわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:26.31 ID:C5wzF0dh0.net
日本橋の改装も失敗したしもう終わりだね
ほんとめでたい
こんなふるくせー店もういらない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:44.71 ID:nCHD0RUf0.net
本店に外車横付ズラリと並んでた日々も昔か

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:03:47.33 ID:OPZBbyVr0.net
東京至上主義の象徴さよなら

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:04:01.74 ID:GhR1GUth0.net
>>216
伊勢丹の本店に関しては新春からどこのフロアも混んでるよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:05:23.26 ID:Xv3vjjX80.net
お前ら百貨店なんか行かないだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:05:28.85 ID:fVfczjQd0.net
ご贈答品をあの包装紙や紙袋に入れてもらう為だけにあるところだろ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:06:12.35 ID:MRJsfg470.net
新宿伊勢丹しか混まないやろ
メンズ館時々行くけど品揃えはいいしね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:06:15.17 ID:uchSo2Med.net
>>7
ただでさえ近くに阪急阪神があるのに
大丸の横は無理がある

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:06:47.98 ID:/sfuTMwI0.net
アベノミクスの果実がまたこんなところにも

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:12.28 ID:IOMAtQB00.net
大阪の百貨店は
インバウンドのおかげで最高益出してるけど
大阪以外はどうなんだろな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:16.43 ID:4MFz7wvF0.net
>>6
経営の考え方とか運営姿勢が東京そのものってことでしょ
無能なくせにプライドだけやたらと高い

>>121
傲岸不遜

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:17.50 ID:PHQckhoEx.net
伊勢丹ってコムデギャルソン買いに行く以外行ったことねえな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:28.15 ID:/nY5ekt00.net
新宿の高島屋はバスタが出来てからはそこそこ人いるよ
まあ元々ハンズがあるだけで客寄せは出来てたしな

伊勢丹浦和は生き残ると思ってたが
やっぱりこのスレ見る限りじゃそこそこ成績良いな
浦和の人伊勢丹好きすぎだw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:39.03 ID:NpMsihewd.net
>>121
三越→中高年向け
伊勢丹→若者〜中年向け

「JR大阪三越伊勢丹」とかワケわからんよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:08:43.54 ID:pTmPqv9Na.net
>>206
岩田屋は地方百貨店の割には派手だよな。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:09:54.72 ID:J3kx3/N+d.net
洋服なんてチンコ隠せりゃどうでもいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:11.65 ID:XN4EuiuT0.net
バブル並みの好景気のはずなのに
いったい何故?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:22.81 ID:1ZZATZLud.net
通販の時代だなぁ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:33.63 ID:xaySznDz0.net
百貨店とかいうけどさ、入ってるのはユニクロとかJinsとかそういう格安量販店ばっかだし
ショッピングモールと何にも違わないんだよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:52.14 ID:AG/3aTQE0.net
名前だけ残して路上販売に戻るの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:53.99 ID:MRJsfg470.net
地方のデパートって中途半端なんだよね
ファストファッションブランドが台頭してきたら駆逐されると言われてきた価格帯、コートでいったら5万〜10万の中途半端なブランドしかない
それならショッピングモールにでも行って2、3万のコート買うんだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:54.98 ID:GhR1GUth0.net
>>238
伊勢丹の浦和の店舗も所詮ローカル商売だから
やっぱラインナップはしょぼいな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:10:59.84 ID:hBU/9VJpa.net
バブル期でオワコンになった店筆頭

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:11:57.86 ID:NpMsihewd.net
>>240
福岡は岩田屋単独だともっと良い数字だと思われる。
とは言え三越の300億円をライバル店に奪われるのも岩田屋にとってマイナス

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:12:17.12 ID:ccG2O+nHx.net
名古屋は丸栄が潰れる
風邪にはコルゲンコーワ 
興和製薬 潰す気らしい 
スカイルも耐震強度問題だ
三越 星ヶ丘潰すか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:12:22.84 ID:HH44xDU10.net
梅田の伊勢丹って一瞬で消えたっけ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:12:50.43 ID:/nY5ekt00.net
>>247
浦和駅から湘南新宿ラインで新宿まで30分だもん
浦和で買えないものがあれば新宿でも銀座でも行けばいいだけの話
日頃の生活でちょっといいもの欲しい時に浦和に伊勢丹があることが大事なのです

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:12:53.53 ID:MRJsfg470.net
>>244
ユニクロが入ってる百貨店なんてあるのか今は
静岡伊勢丹にはとらやが入ってるが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:13:51.06 ID:uchSo2Med.net
>>244
ショッピングモールはGUが入ってるから差別化はしてるぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:13:57.31 ID:NpMsihewd.net
>>251
JR大阪三越伊勢丹

伊勢丹とは言えない店

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:14:04.03 ID:fVfczjQd0.net
うちの婆さんに大量の通販雑誌を送りつけてくるけど、結構電話して買ってるわ。

今や店舗よりそっちの通販の方が売り上げいいんじゃないのかなあ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:15:44.24 ID:iFRF7V6fa.net
大阪住んでるけど梅田に三越があったことすら知らなかった
なんで阪急のある大阪で成功すると思ったんだろ
アホか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:17:20.38 ID:mrBEaF8Ka.net
>>103
そう、いまの社長 >>1 って伊勢丹あがりなんだよなあ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:21:45.40 ID:jzjeRQmxM.net
>>228
新宿に買いに来るカッペ御用達デパートの成功体験を
人口の少ないカッペ地方都市でもゴリ押ししてんだもん
失敗するに決まってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:22:07.37 ID:GhR1GUth0.net
>>244
それはもう百貨店じゃないよw
新宿で言うところのルミネみたいなのも百貨店だと思ってんじゃないだろうなw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:22:50.63 ID:NpMsihewd.net
今もなお三越は正装しないと入るのがきついような店。

そごう横浜のように「ロフト」「無印良品」「紀伊国屋」のような店が入っていたり
高島屋港南台のように「ニトリ」が入っていると言うことがない。

伊勢丹もライト向けとは言えそのような店は入っていない。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:23:07.09 ID:5bm1MdSJ0.net
こういう所で洋服を買い物してる人ってさぁ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:24:57.84 ID:/nY5ekt00.net
伊勢丹新宿的なものを憎んでる人ってたまに見るけど何なんだろうなw
東京の人にしたらオシャレの権化が伊勢丹な訳だけど
それが気に入らんつう話かな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:26:13.61 ID:mrBEaF8Ka.net
>>2 >>6 >>236
伊勢丹は神田、三越は日本橋が創業の地
松坂屋は名古屋から、高島屋は京都から、十合は大阪から
そういう意味では、三越伊勢丹は東京の百貨店の象徴としてふさわしい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:27:37.96 ID:LDPiaW210.net
新宿三丁目の本店も裏側に回ってみるとかなりボロボロだしな…ヤバイよ(´・ω・`)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:28:25.16 ID:C5wzF0dh0.net
松屋大丸のJフロントは業態変えてきてるから生き残りそう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:29:19.62 ID:GhR1GUth0.net
>>263
そういうやつはバーニーズNYとかリステアなんて名前すら知らないやつだよw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:32:11.75 ID:cbeiKIPt0.net
>>121
後から入ったルクアは上手い商売してるからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:33:53.10 ID:nCHD0RUf0.net
神話が終わっただけ
行けばいいものあるけどね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:35:03.86 ID:/nY5ekt00.net
>>267
いやなんつうか伊勢丹を異常に憎悪する人いるって話なんだよね
そういう人らにとって伊勢丹って何かの象徴なんだろうなみたいな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:35:06.08 ID:mrBEaF8Ka.net
>>42
高島屋はJR東海と組んで名古屋駅ビル出店でどうなることかと思ったら
4Mなぎ倒して名古屋の百貨店のトップに立っちゃったもんなあ、もうイケイケよ
ほんと名古屋はあかん、テレビラジオでも関西人ばかりがでかい顔しよるし
東海地方生まれ東海地方育ちのタレントや店を育てようという気がまるでナッシング

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:35:28.86 ID:uPAVMyMN0.net
新潟の三越が撤退したら古町やばいな。すでに大和は撤退してるし、Rosaも確実に消えるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:36:08.06 ID:W0GyCo0EM.net
京都の伊勢丹は成功したのに、なんで大阪のは失敗したの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:37:28.49 ID:F/KWOCNx0.net
消費税も上がるし小売りはもう無理だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:38:02.21 ID:JAjhwXlod.net
>>202
リミフー?
そんなん買わんやろ
いまだったらGUCCIとかバレンシアガ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:13.04 ID:+7kKF/A00.net
伊勢丹本店なくなってほしい
明治通りから靖国通り左折するレーンが混むから邪魔

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:19.90 ID:kdU3Jfs30.net
単独で生き残ってる高島屋すごいなあ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:33.39 ID:NpMsihewd.net
>>273
@京都駅近くには百貨店がなかった。
A河原町よりも広域の商圏を持つ立地。
Bヨドバシカメラなどが進出し勢いがあった。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:44.17 ID:5ASo+e3L0.net
>>2
実際垢抜けたやつしか採用しないようなとこだからなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:43:59.05 ID:+NXr4d7u0.net
デパート、百貨店はアベノミクスの反対走ってるからな
どんどん消えるで

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:03.01 ID:9K1XVkBz0.net
ここ数年アイデムで時給のパートをよく募集してる時点で
経営キツいのがヒシヒシと伝わってきてたわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:09.56 ID:uzQuf9YIM.net
>>271
高島屋はトヨタ系、社員の福利厚生の割引もあるようなところで勝つのはいいことじゃないの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:23.37 ID:DA3AFIpRa.net
>>270
服なんてユニクロのセール品で十分!とか言ってる奴らだろ
あとは東京が憎くてたまらない田舎民とか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:36.36 ID:u5q0TQD80.net
ワールドとかオンワード樫山とかあのへんの半端なブランド扱うのやめたら?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:59.66 ID:jzjeRQmxM.net
>>270
異常に持ち上げてるお前の方が気持ち悪い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:45:40.01 ID:8fbPdnRj0.net
阪神阪急大丸グランフロントイーレが大盛況なのに一人負けしたのはすごいわ。
今の伊勢丹跡のイーレの地下バルは人入ってるしな。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:45:44.93 ID:NpMsihewd.net
>>273
JR大阪三越伊勢丹

@客層が水と油である三越と伊勢丹を混ぜてしまった。
A隣接する阪急阪神連合の方が広く充実している。

立地は良かったと思う。
東京資本のヨドバシカメラが大成功していて
その先にある梅北では大阪最大の開発が始まっている。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:45:55.90 ID:Ne7yYbcF0.net
日本のピンチなのに大阪猿は何を喜んでるのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:46:26.11 ID:LMZc0NE/0.net
>>206
新潟、メチャクチャ強いな。営業利益名古屋抑えて、仙台の約2倍でワロタ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:46:26.54 ID:/nY5ekt00.net
サロショコが今季からついに有料になったのは伊勢丹の財政関係あるのかなとも思うが
もう有料にでもしないと収集つかなくなってたのは事実なんだよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:47:01.12 ID:DA3AFIpRa.net
地方の支店なんてどんどん撤退させた方がいいんじゃねえの
首都圏だけに店を絞ってそこに注力させよう
売上最下位の北海道なんかは過疎と高齢化で未来ないだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:47:14.24 ID:nUn6rvZ70.net
トンキンの今を象徴してんな
梅田に進出して速攻で爆死したのは草

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:48:46.18 ID:u5q0TQD80.net
>>285
たぶんお前の方が気持ち悪いと思われてると思うわ
地方で失敗してんの伊勢丹だけじゃないし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:49:08.04 ID:42/IpaUl0.net
伊勢丹で尿漏れしてズボン濡れてるおばさん見掛けて声かけれなかった俺

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:50:33.83 ID:yIuxCAOE0.net
>>93
観光客と中国人専用だよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:51:18.92 ID:2ehmeNXL0.net
今日浦和の伊勢丹いったけどめっちゃ混んでたな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:51:22.73 ID:53Hqg1SSK.net
府中
立川
相模原

次はどれが先に逝くかな?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:52:08.81 ID:FbeTNN0W0.net
艦これ経済効果でかなり儲けたはずなんだが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:01.18 ID:DYGpbihz0.net
これからは地方のスーパーでさえ死ぬんだからな
百貨店なんてそりゃ無理よ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:21.70 ID:OPZBbyVr0.net
今日も阪急うめだ本店の活況やばすぎワロタ
これが大都市の活気ですわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:54:08.08 ID:ccG2O+nHx.net
名古屋の三越 星ヶ丘撤退
オリエンタル中村敵対的買収したがの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:55:16.89 ID:DA3AFIpRa.net
>>300
売上日本一は残念ながら伊勢丹だけどねw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:56:53.82 ID:1yARl0470.net
新宿と日本橋以外閉店していいだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:57:59.74 ID:GhR1GUth0.net
>>284
その辺のやつは本店にはもう取り扱いないんじゃないの?
あったっけ?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:58:00.25 ID:iRV27a3Vd.net
カッペって異常に伊勢丹持ち上げるからすぐ分かるよなw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:59:20.20 ID:mQVIG+RF0.net
23位 岩田屋本店     735億円 【←MI(三越伊勢丹)グループ】
33位 大丸福岡天神店  539億円
40位 博多阪急       444億円

60位 福岡三越      320.3億円 【岩田屋本店と70mしか離れていない】

福岡三越真っ先に潰すべき

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:59:46.68 ID:EGF2X1ya0.net
アベノミクスはまだまだ続くんじゃなかったの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:00:50.59 ID:/nY5ekt00NEWYEAR.net
>>296
初売りだもの
浦和の人伊勢丹愛してるしなw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:01:29.68 ID:hDoa0eNu0.net
>>307
もはや地獄の調べみたいになってる>アベノミクス

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:01:42.78 ID:xWwtxCCT0.net
ネットで同じものが安く買えることを知ってしまったから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:01:55.92 ID:u5q0TQD80.net
そもそも百貨店が多すぎる
都内だけで何店舗あるんだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:04:14.52 ID:8fbPdnRj0.net
>>298
あれイメージ戦略としては最悪だぞ。
一般客はドン引き、オタは購買層に繋がらない。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:06:31.78 ID:hDoa0eNu0.net
京都駅の伊勢丹ってグループ二位だとつぶれそうにないなあ
もっと地に足ついた感じにしてほしいんだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:08:13.43 ID:muyHz2Rgr.net
>>308
俺はコルソ派

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:08:50.46 ID:EKzmRzYC0.net
これがアベノゲリクソの果実か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:09:10.80 ID:wEiWMzB20.net
>>297
府中は閉店決まってるよ
いつかは明言されてないけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:09:29.75 ID:NpMsihewd.net
>>306
潰すと向かいの大丸が勢いづくことになるし
仕入量が減れば仕入単価も上がるから岩田屋にとってもマイナス。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:10:16.07 ID:fr1V6nTm0.net
ラルフローレンのポロシャツ1万円とか
そういう金の使い方をもう日本人は出来ないんだよ
百貨店は終わり

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:13:47.59 ID:PgRlte2P0.net
アベノミクスの果実で金持ちが増えているし
おもてなし精神のデパートが世界から評価されてるんだが?
在日の仕業か?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:15:36.71 ID:wjc1tsa50.net
伊勢丹って鉄道持ってなかったの?
もしそうなら合理化経営の被害者だな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:15:47.27 ID:8k+2vACWK.net
佐渡島の伊勢丹が無事ならどうでもいいや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:35.73 ID:GhR1GUth0.net
>>318
お前が心配しなくてもちゃんと顧客はいるから
シャツだけで10万以上のものもあるし
ラルフのポロシャツでもそんな安くない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:50.70 ID:Ge/glwviK.net
あちこちのデパートにけっこう行くけど、新宿伊勢丹は入った瞬間に金持ちオシャレオーラに圧倒されて緊張する
自分には縁がないけどああいう場所は残っててほしいね
日本にもまだまだ金持ちがいるんだなって安心するから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:51.26 ID:KzZc7LKp0.net
三越バイトでドレイ扱いされたのが思い出。
学歴・縁故に薄い人はひたすら肉体系。
 
いつか消えて無くなるだろうと思っていた。
 
俺が正しかったwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:16:59.30 ID:PDuNeNDJ0.net
>>206
10年先を見据えて判断するって話だから
相当閉まるぞこれは

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:17:13.20 ID:oEQkzyDad.net
札幌丸井と三越はさっさと合体して作り直せよ
大丸にびびりすぎ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:17:36.59 ID:X7NZpfPJ0.net
もう店舗に出かけて買うってのは余程のメリットがないとな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:17:37.01 ID:dgvMPipmM.net
慶應閥のとこだろ コネはホントだめだもんな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:18:15.87 ID:VgA9YcDOM.net
新宿の三越伊勢丹と他の三越伊勢丹は別物

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:18:17.22 ID:0YuIWBEz0.net
>>324
三越でバイトしてたってだけで、次の職探し有利だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:19:13.96 ID:i1nkxpwb0.net
>>330
嘘つけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:22:45.54 ID:8RpUNDEO0.net
ビアガーデンとか酔っぱらいを呼び寄せてどうするん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:24:30.05 ID:MKbzxqXp0.net
新潟も閉鎖するんかね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:24:50.50 ID:Yol6W5dv0.net
これから中小都市のデパートはどんどん撤退するから、早目に跡地活用を考えておかないと駅前がヤバいことになる
民間だけで大箱を埋められない時代だから、公共施設との複合になる
でも役所か文化会館か展示施設くらいしかないだろうな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:24:53.25 ID:a2wqYahA0.net
百貨店っていう業態がもう消滅に向けて激烈に加速している最中だろうが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:24:54.27 ID:++ZTdipM0.net
越後屋、お主も終わりよのう

いえいえ、政府様ほどでは

ふおっふおっふおっ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:25:49.28 ID:nKGtvxeE0.net
百貨店ってテナントから場所代を取るだけなのに何で赤字になるの?
土地の賃料が高いんか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:27:16.36 ID:hDoa0eNu0.net
>>336
不毛な悪巧みやなって

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:27:19.27 ID:b/Kfiogqd.net
>>206
広島が赤字で新潟静岡が黒字なのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:27:26.55 ID:oej0BPdEd.net
>>195
日本橋ってこんなに売上あったんだな。
三越のシンボルとして無理矢理残してるだけで売上はショボいと思ってたわ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:28:12.60 ID:GhR1GUth0.net
>>329
新宿の三越伊勢丹は他店舗に限らず
どこの百貨店と比べても別格だよ
あそこまでラインナップ揃えて
ないものがないくらいのところなんてそこだけ
他はどんなに頑張ってもそれの2分の1以下のラインナップだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:29:18.97 ID:WnU/H/Z10.net
知り合いが勤めてるけど
給料減ったと嘆いていたな
首にできない社員が飽和してるらしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:29:19.22 ID:mCUBgLzu0.net
正直梅田で失敗するのはある種の才能すら感じるわ
あんな人が頭空っぽにして買い物する土地で失敗しようがない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:30:38.92 ID:WVtV3tmr0.net
果実がゴロンだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:33:15.46 ID:dIeqL4kM0.net
>>1
どこにも大量とは書いてないんだけど?

ソースは?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:34:39.88 ID:2EtTmdYNd.net
>>206
静岡伊勢丹、売り上げ下から三番目なのに利益は高いってどうやってんだこれ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:36:09.80 ID:NpMsihewd.net
>>339
新潟伊勢丹は土地が安くて箱も小さくそこそこ売上高があるから。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:36:59.97 ID:IRY1gI+Hd.net
浦和伊勢丹は?
浦和伊勢丹は無事なの??

アトレできるからさらに厳しいかもだけど、逆に相乗効果でがんばってくれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:38:10.91 ID:z+6LBlSF0.net
最終的に新宿しか残らないんじゃないか?
地方店は客がどんどん郊外のアウトレットモールに流れているし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:38:16.42 ID:b/Kfiogqd.net
>>346
誰か経営のカリスマでもいるんだろう
駅からの方面は松坂屋に吸われる立地でよくやっているな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:39:22.21 ID:I8/r06Oaa.net
本当に業務スーパーとかドンキホーテみたいな利益無し同然で大量販売してるところしか生き残れてねえな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:40:07.00 ID:krZE3czb0.net
>>349
アウトレットとじゃ客層が違うだろ、アホか?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:40:54.96 ID:MT2Mq5cUa.net
なんでモノを買わないの?
最近の若者はアベノミクスのお陰で昔より給料貰ってんだろうが
それを使って経済回すのが安倍さんの政策なのに、若者が金を溜め込んで経済止めて「アベノミクスは失敗」とかほざいてんだろ
安倍さんは正しいしアベノミクスは準備万端。あとは若者が金を使えば日本はたちまち世界一の経済大国になれるのにさ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:40:56.20 ID:ezRZlu/T0.net
関西では京都ぐらいしか流行ってないよね
京都は駅直結だから土産物を買いにと時間つぶしに行ってるだけだろうけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:41:07.89 ID:mrBEaF8Ka.net
>>191
不動産と株価に関しては完全にバブル
しかも不動産は、田舎のもと農家地主がサブリースアパートローン
都会のそこそこ稼ぐサラリーマンが頭金無しで億単位の不動産投資
全国どこでも焦げ付き不良債権化するぞ
この後始末、失われた二十年どころでない、失われた半世紀に及ぶ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:42:23.30 ID:ev4V20Ajd.net
>>191
個人消費は相変わらずだからな。
超最悪から最悪になっただけなのに景気良いと勘違いしてる。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:42:27.15 ID:lxl8mSmo0.net
もうどうしようもないな売上を上げるために大衆に歩み寄ることも金持ちの為に尖ることもできないJフロントの銀座シックスよろしく冠を外して不動産業としてテナント屋をやるしかないね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:42:52.22 ID:St+jtyY5d.net
>>23
名古屋三越も根強いで
吸収されたはずだから本体のはず

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:43:10.96 ID:/ZfRiqXr0.net
>>51
カッペの僻みってみっともないね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:43:52.43 ID:GhR1GUth0.net
>>355
スレチでアホな妄想するなw
マイナス金利導入しても貸出先がないほど銀行は悲鳴あげてるのに
何が投資バブルだよw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:44:10.85 ID:z+6LBlSF0.net
>>352
だから三越伊勢丹は価格帯のレンジが狭すぎるんだよ
だから大阪でボロ負けしたわけじゃん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:44:52.12 ID:St+jtyY5d.net
>>201
お前がいっているのは金持ちの話だな
普通のいい大人はショッピングモールで十分だよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:45:56.69 ID:Mxac/+1i0.net
ブランドものとかみんなアウトレットモールとかに客取られたんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:46:10.83 ID:KRKqynr20.net
>>302
新宿伊勢丹の売上って三越の外商売上もくっつけた順位だろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:47:53.79 ID:OuZSrLck0.net
洋服は新潟伊勢丹で買ってるから閉店されると困る

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:52:01.46 ID:tbaTC/SRa.net
>>349
大阪の方が残るだろ
梅田阪急も難波高島屋も絶好調

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:52:46.54 ID:6mcq5jVV0.net
>>121
大阪人のプライドをくすぐらなかったから
大阪店舗がうちの店の中じゃ一番です!としないと大阪人は気が済まない
新宿が一番の三越伊勢丹にはそれができなかった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:53:48.26 ID:mrBEaF8Ka.net
>>200
糞漏らし下痢便三をちゃん付けで呼ぶのは
まるで尊敬するに値しない63歳児、首相官邸ようちえん年長組であるということ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:05.24 ID:B5tAxstZ0.net
もうアマゾンに負けを認めろよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:46.32 ID:IplkdQQke.net
松山の三越も終わりか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:22.95 ID:RZTqoO0C0.net
伊勢丹は従業員大事にしてて羨ましい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:59.30 ID:GhR1GUth0.net
>>349
地方はそうだな
だいたい地方の百貨店なんて
地元のやつぐらいしか行かないし
東京のように全国から客呼べないからなw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:43.55 ID:4WNZyz4la.net
>>364
ソースは?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:56.39 ID:IplkdQQke.net
>>115
もう心配するまでもないからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:46.83 ID:NpMsihewdNEWYEAR.net
>>346
静岡伊勢丹も狭いからね。
売場面積が22,968m2。


札幌は新幹線の駅がどこに出来るかで明暗が別れそう。
>>206でも札幌今井三越は酷い赤字だけど
札幌三越単体ではそこまで酷い数字にならないと思う。

札幌地下鉄最大の接続駅と直結しているし
三越の店舗の狭さと破綻して救ってもらった丸井今井が問題なのか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:38.59 ID:oDngGuVer.net
>>356
最悪から超最悪になったんじゃないの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:34.56 ID:I8/r06Oaa.net
>>200
安倍さんだよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:38.25 ID:sniNu0rZd.net
>>121
韓東臭がキツイからじゃね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:20.44 ID:2EVFUzAoa.net
三越伊勢丹「たった一つ大阪に無かったもの」
関西人「こんなんいらんわ」

商売人が客に対して上から目線ってのがそもそも間違いやん…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:21.88 ID:kr/p0IE1D.net
>>376
上級や俄が金落とすようになったから
数年前はそれすらなかった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:22.45 ID:FvWFL7kld.net
梅田でやらかした時点で百貨店としてのセンス無いんだろうと思うわ。
売れる物より売りたい物を置き過ぎとかそんなレベルでしょこの人ら。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:01.32 ID:19veeIYt0.net
伊勢丹三越 この辺の存在意義がわからない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:48.20 ID:K5gxKAJV0.net
松山三越は売り上げが酷いから潰れるな。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:41.23 ID:qybuXb3T0.net
バイマイアベノミクス

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:49.70 ID:GhR1GUth0.net
>>380
そんなもん関係ない
全体の消費は落ちてるからw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:07.50 ID:aBMyeCcx0.net
アベノミックソ効果ありすぎじゃん
安部ちょんGJと言わざるを得ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:21.61 ID:/BnSlf4a0.net
>>194
風の噂に聞いたが撤退の話はあったらしい、だがそれに市側が待ったと掛けたんだとよ
ただ>>195の売り上げ見るに今度撤退の話しが出たらもう止められないだろうな
あそこが空になると思うと寂しくなるから頑張って貰いたいが

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:22.23 ID:I8/r06Oaa.net
アベノミクスの危機感は株価の買い支えで誤魔化されてるけど民主以下だぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:02.45 ID:bi5sP2Bua.net
金持ちになったらデパートでスーツ買いまくるんだけどな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:24.68 ID:tGF2/k7K0.net
高級百貨店は全国で10店舗で十分だろう
後の店舗はAmazonの様な店舗にした方が良いだろう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:02.82 ID:mrBEaF8Ka.net
>>307
ゲリノミクズ異次元金融緩和の期待感でこれ以上引っ張るのは無理
消費増税延期の期待感でこれ以上引っ張るのは無理
だから、唐突に憲法改正を言い出したのさ、糞漏らし下痢便三は
もうそんなことで政権の期待感をつなぐ煽るしかない、いよいよ弾切れなのよ
しかし、9条1項2項聖域化・新設3項で自衛隊明記、のウンコ垂れ三案か
それとも従来の自民党案の9条2項削除か、自民党内でさえ全然まとまらない
あとは自殺するしかないわ、松岡利勝も涅槃でお待ちかねよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:22.50 ID:a+2OTZumd.net
久しぶりに千葉の三越行ってみるかな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:35.98 ID:eMzCM2Uh0.net
>>291
札幌だけは多いぞ 
金ないから買えないだけ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:19.20 ID:q4Ij504Xd.net
>>2
ほんこれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:27.80 ID:mrBEaF8Ka.net
>>360
銀行に貸出先が無いから
またしても銀行は不動産にのめり込んじゃってるんだよ
しかも前回バブルよりもひどい、どうしようもない物件ばかり

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:34.00 ID:kr/p0IE1D.net
マジで三越伊勢丹って新宿伊勢丹と日本橋・銀座の三越だけ残しておけばいいんじゃないの?
この3店舗だけなら超優良企業だと思うが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:57.43 ID:sniNu0rZd.net
>>393
北海道ってガチで貧困層や被差別系多そう
とうほぐや沖縄よりヤバイだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:08.42 ID:GhR1GUth0.net
>>395
そんなのないから
貸出先ありまくりで需要過多のバブル時代と比べるとか馬鹿丸出しの経済オンチ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:01.35 ID:OkH+qFmt0.net
ゲリノミクス不況

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:18.75 ID:mrBEaF8Ka.net
>>381
いや、売りたいモノを置くことは悪いことではないさ
百貨店というのはモノばかり売っているのではないとしたら
他に何を売っているのか
ライフスタイルなのか、それともエンタテインメントなのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:31.47 ID:Hq72y8hW0.net
上級さんが買い物しないせいだろ
こいつらどこで買ってんだよ
貧民はアマゾンだけどさ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:25:33.06 ID:IplkdQQke.net
>>337
プロパーの社員が多いのと給料が高い

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:16.16 ID:WVtV3tmr0.net
>>401
上級さんは一日に数百人分の飯食わない無能だからね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:05.83 ID:hDoa0eNu0.net
こないだ地銀行員のドキュメンタリーやってたが本気でヤバかった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:55.93 ID:OsS8BSaRd.net
昔百貨店にあった「ハレの日」感が残ってるのはもう伊勢丹新宿と阪急うめだぐらい
ネットと共存しうる「コト消費」に切り替えられるポテンシャルがかろうじてある
あとはただのテナントビル

でも伊勢丹も最近怪しいから結局阪急阪神だけが生き残るのかも試練
他の百貨店との違いとして東宝やタカラヅカやタイガースとかのコンテンツ力(あんま発揮できてない)があるが、それをいかに活かすかだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:46.83 ID:GgYrF+Qfa.net
金持ちの金ってもしかして日本に存在しないんじゃね?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:51.87 ID:Klv/gd4va.net
だって三越本店より日本橋高島屋のがサービスいいんだもん
三越はエレベーターガールすらおらんとか話にならん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:27.19 ID:y2ILhKM+0.net
偽装好景気アベノミクスの果実やで

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:46.27 ID:ffSfCNs70.net
中国人が日本という保証書ついた百貨店で買い物しに来てるもにこれだからな
自民の友達になってジャップの税金チューチュー出来るようになった奴らはどこで買い物してるの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:53:48.19 ID:7q47INoW0.net
俺Mad-City住民だけど、伊勢丹無くなったら本当に何もなくなるから
年寄り連中は無理にでも伊勢丹使ってたよ。
去年閉店の噂が出たときも、市が助成するから無くなることは無いと思ってる人が多かった。

あそこ車が入りづらいし駐車場の通路狭すぎてクソだけど、そこそこ人は入ってたのにな。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:25.53 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:25.28 ID:LjD9Q8zjaNEWYEAR.net
伊勢丹は小物類を買いに行くわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:03:36.59 ID:AXcUHk3R0.net
立川に五年住んだけど伊勢丹にはスタバしか使ったことはなかったな
高島屋にはジュンク堂があったからかなりいったけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:05:08.61 ID:fR3/Q2Ej0.net
なんでここ失敗しちゃったんだろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:05:54.72 ID:J3kx3/N+d.net
意識高い系のアホ向け

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:08:25.51 ID:fR3/Q2Ej0.net
>>396
一応売り上げ2位の浦和店も入れてあげて
北浦和の三越が潰れて南浦和のまるひろがただの小売になっちまってるから浦和の小金持ちの購買力が全部ここに集中してる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:21.07 ID:GhR1GUth0.net
>>415
意識高い系って所得関係なしw
元々伊勢丹は地方の百貨店のように
子汚いジジババやみすぼらしい子供連れとかを
相手にするようなところじゃない
経済的にも時間的にも余裕のある客を選んでるから敷居が高いんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:45.11 ID:9H9oqsP20.net
>>410
一昔前の足立区みたいなスラムと化してるよな。人口や駅も多いのに何もない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:14:37.96 ID:hfSRznCg0.net
ネットが主流って言ってもスーツだけはデパートに頼るね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:15:06.17 ID:7pAoR44cd.net
>>362
服は最低限はモールで満たせると思うが微妙だな
田舎や郊外で生活が完結する人間ならともかく、都市部居住だと周りの同世代と比べて安っぽくなりすぎる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:22:35.92 ID:N2usEJfRa.net
>>29
柏のSOGO撤退は撤退したんじゃなくて柏郊外に7iなショッピングモール作ったって感じだったから
他もそんな風になってくんじゃね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:31.93 ID:IUFU3TVpd.net
>>410
まあ立地が糞すぎたな、そもそも松戸駅周辺からして大規模再開発できないゴミだし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:53.11 ID:N2usEJfRa.net
>>409
新宿本店には行くだろうけど、地方の伊勢丹にはどう考えてもそういう人らは行かねえだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:47.99 ID:pEtdkbyD0.net
いっそ空港の真ん前に作れよ
日本人相手にしなくてよし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:31:35.17 ID:lsiK2saYd.net
>>355
知り合いの30代サラリーマンが不動産投資で4億借入れてる
アパートマンション3棟持ちだったかな
大丈夫かよ?って聞くと大丈夫だよって言うけど
借入れの額は親には言ってないらしいわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:32:31.19 ID:/R8QmDuf0.net
ユピピ
伊勢丹が無くなったら相模大野もおしまいだな!
ジャアアジャアアアア
ㅋㅋㅋ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:42.26 ID:pCO2xFzS0.net
オワコン百貨店業界はいままでイケメン美女を狙って採用してたくせに今では若手の社員にはキモ顔が9割だもんな
今日日本橋三越行ったらお前らみたいな若手の社員が一生懸命客整理してたよ
本当に学生から見捨てられちまったんだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:05.73 ID:N2usEJfRa.net
>>424
なんだかんだで外商のお客さんが一番重要だから日本人は大事
(三越や高島屋はそういうお客さんは日本橋に逃してるのかなと思うことがあるが)
海外のお客さんもとても大事だけど、一期一会だから。

そして普通の日本人のお客さんもとても大事で
そういう人たちが地方のデパート支えてたんだろうが
日本全体本当に資力がなくなってきちゃったんだと思う
一万円のジーパンが売れないで4000円くらいのすぐ穴あく某量販店のが売れるとかまさにそれだろ
20年前だったら普通に買ってた。買ってたというより買えた。今はそんな余裕もない人ばかりだ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:41.22 ID:N2usEJfRa.net
>>427
1行目と2行目が繋がってないが大丈夫?w
見捨てられたんじゃなくて行けなくなったんだよ、金ないから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:42:32.58 ID:vawnXKmB0.net
>>103
浦和店は大成功だぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:50.99 ID:8DrpRTd+M.net
速報 ソフマップ天王寺店8日完全閉店

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:12.71 ID:VO6ZZ/9W0.net
>>7
梅田の三越伊勢丹は人が近寄らなさすぎて梅田の中でも割りも不気味だった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:58.57 ID:Bgf53pdL0.net
なんでまだ存続できてるのか不思議なくらい客入ってない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:58:43.91 ID:1Cx3S2A70.net
地方なんて東京より中間層以上が少ないんだから、おとなしく東京か関東圏内でやってりゃいいのにな
そもそも百貨店が時代遅れになりつつあるのに、未だに固執してんだからさ
関東で数店舗に絞って、浮いた金で質を上げるか多角的に事業やれよ
創業者側の大塚家具に見習え
どうせコストコIKEAニトリのような現代社会のニーズに迎合できないだろ
遠い昔は自身がその手のポジションだったんだろうけどね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:07:51.40 ID:n9+Vw6cFd.net
アベノミクスの好景気

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:08:29.93 ID:8DrpRTd+M.net
小売マジやばい
なにこの閉店ラッシュ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:14:43.10 ID:VO6ZZ/9W0.net
>>436
賃金上がらんのに物価上げてんだからそりゃ物は買わんくなるよ
Amazonとかの通販もあるしな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:18:16.77 ID:/HFXsgCgd.net
小売も握手券みたいに特典付けないと売れないよ
百貨店は昔は子供連れて行く家族イベントみたいなもんだったけど、今そういうのないしな
梅田大丸はもっとポケモン押していけばいいのにもったいねーな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:18:48.96 ID:St+jtyY5d.net
>>436
もともとオーバーストアだったし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:19.23 ID:St+jtyY5d.net
>>420
モールでもワンランク上の店が入っているところもある
ほとんどの人はそれで十分なんだよ
百貨店の衰退が証明している

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:25.00 ID:4oO6hfR10.net
景気が良かったのは中国人観光客だけだったし、
まああれだけ目の前で事大されると、国内の客や日本人は白けるよね…。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:43.80 ID:hWBbWpy+d.net
>>152
メガドンキホーテ府中本店

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:06.64 ID:UsoOXJHB0.net
>>7
立地が悪かったというか…
富裕層は阪急沿線に住んでるからそのまま阪急本店行く方が近いし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:57.89 ID:4oO6hfR10.net
百貨店の方でも、今さら低所得者のオマエラに頭下げてまで来てもらおうとは思ってないだろ。

もうここまでだ。
2018年は日本の終わりの始まりの年だな。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:12.07 ID:fR3/Q2Ej0.net
>>440
まあまあのブランド入ってたりするからな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:21.59 ID:VwKDkih90.net
>>17
近くの百貨店の中じゃ紳士靴の品揃えは一番良かったから残念だわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:53.05 ID:BYtxTvpV0.net
遅い位だ
もっと前に潰しておくべきだった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:38.62 ID:VwKDkih90.net
>>21
ワロタ
それどこも一緒だろw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:25.05 ID:xsfrrWC50.net
リストラ要員をオーナーにして三越コンビニをやればいいじゃない
ファミマを撃破していけ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:35:10.72 ID:u5q0TQD80.net
あとは人口が減ってるんだから当然縮小傾向になるわな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:37:14.02 ID:BYtxTvpV0.net
>>449
いいね
傘下に飲食もあるからそこの奴と全員交代させろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:37:37.71 ID:OsS8BSaRd.net
>>434
機会があったらいっぺん梅田の百貨店見てみ
東京より流行ってるよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:37:59.90 ID:C6Gxasoz0.net
>>440
十分なんじゃなくて買えないの。
それが本当

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:38:20.36 ID:GgYrF+Qfa.net
もともと誰でも入れるような百貨店なんてのは小金持ちが行くんであって大金持ちはいかんやろ
つまり中間層を無くして極端な貧富の差を生み出した結果なんでは

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:00.47 ID:ajltujYO0.net
新宿の伊勢丹は爺さんと良く行ってて買い物してたわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:34.41 ID:5cjknITx0.net
地方じゃ流行ってないところもあるんだな
伊勢丹メンズ館とか結構利用してて贔屓にしてるだけに
ちょっと残念だな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:41:28.54 ID:ir6Kgrsu0.net
三井越後屋伊勢屋丹治呉服店

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:42:30.55 ID:C6Gxasoz0.net
>>444
柏のSOGOみたいにモールに衣替えしちゃったり
外商出張所だけ残して御用聞き逸品会だけやりますって感じになってきそうな気もするけどな
地方とかとんでもないレベルの金持ちいるし馬鹿に出来ない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:42:56.24 ID:Wz1qqcdD0.net
飯は量が少なく、服は品質が悪くなってる
インフレしまくってるわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:43:13.39 ID:e1f6gSj+M.net
新宿と銀座だけでいいんじゃね日本橋はガチの上層階級用だから悩むとこだが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:44:41.15 ID:C6Gxasoz0.net
>>456
新宿伊勢丹行った足で相模大野の伊勢丹逝くと
なんとも言えない気分になるぞ

あれで売り上げないのはなんでだって言われたって店員らは悪くねえだろって思っちまうよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:47:20.68 ID:Iu8V2ae80.net
仙台三越畳んだら

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:49:59.99 ID:wqqNuewg0.net
>>9
それに反した静岡が絶好調という皮肉

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:50:22.54 ID:cv/juqU90.net
お前ら百貨店なんて行くのか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:02:39.30 ID:kDCkAQ0+0.net
>>427
そらアパレルに就職する人間なんて、顔関係なく服オタクだからだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:06:11.21 ID:1Cx3S2A70.net
>>452
伊勢丹以外の話?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:09:53.24 ID:3Yg7B6xF0.net
府中はなんであるんだって感じだ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:14:42.67 ID:KYgKvauS0.net
>>287
大阪駅に入ってる大丸は繁盛してるな
三越伊勢丹は外観からしてわかり辛かったのも敗因の一つじゃないの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:20:51.70 ID:RB6AeWcm0.net
アベノミクス!

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:22:27.90 ID:cmI5nZ1Ka.net
>>1 乙
でも、「大量」と呼べるほど残ってなかった気も

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:25:02.42 ID:OsS8BSaRd.net
>>466
たしかに伊勢丹新宿は別格だな〜
梅田でも対抗できるのは阪急ぐらいだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:25:40.33 ID:vtL/yiQy0.net
>>1
自民党と公明党を野放しにしたからだよ
残念でした

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:26:10.21 ID:VPmu3qB3M.net
これがアベノミクスの成果だ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:34:59.92 ID:NpMsihewd.net
2016年度 (株)三越伊勢丹の売上高 (前年比)

1位 伊勢丹新宿 268,597百万円 (98.6%)
2位 三越日本橋 165,127百万円 (98.1%)
3位 三越銀座 81,034百万円 (95.0%)
4位 伊勢丹浦和 40,351百万円 (96.3%)
5位 伊勢丹立川 35,734百万円 (95.6%)
6位 伊勢丹相模原 20,558百万 (89.6%)★
7位 伊勢丹松戸 18,134百万円 (94.3%)★
8位 伊勢丹府中 15,770百万円 (83.4%)★

※★は閉店候補
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/640/img_d86ff1ed51535288c0aa21dee7ed115577119.jpg


ちなみに
2016年度 三越伊勢丹HDで売上高が減少した国内百貨店事業子会社

(株)三越伊勢丹
(株)函館丸井今井
(株)仙台三越
(株)松山三越 の4社

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:36:27.58 ID:IbF9EjAB0.net
アベノミクスの破壊力すげーなwww

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:39:56.26 ID:EB3BvfkyM.net
佐渡は残る気がする

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:41:53.29 ID:NpMsihewd.net
>>476
これかな?

(株)新潟三越伊勢丹 佐渡ショップ
http://portal.nifty.com/kiji-smp/170807200348_1.htm

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:55:37.58 ID:NIzL44ra0.net
新潟三越に消えられると困るけど築80年以上なんだよな
面積当たりの売り上げなら優秀だと思うんだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:01:08.49 ID:VVHeQpct0.net
この間破産したボルサリーノを買おうとしたら札幌での選択肢は三越、丸井の各店舗と大丸だけだったんだよなー
コスパ関係無しに良い靴、服、帽子が欲しくなった時にネットで買うつもりないから三越無くなったら少し困る

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:02:01.24 ID:uI8nFc8U0.net
金持ちなんざ全体の景気に影響はないようで…w

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:04:11.25 ID:c1L5ZAb9d.net
梅田は何が悪かったの?
立地は最高だと思うんだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:07:59.80 ID:MXr3XrMD0.net
>>195

こりゃ相模原撤退濃厚だな。海老名にららぽーと出来たしますます苦境に立たされてる。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:09:48.08 ID:GkKoTiQ3r.net
>>478
新潟三越なんて土日でも人全然いないけど、大丈夫なんだろうか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:10:40.05 ID:4U/MGAd/M.net
>>20
ほんまやで
高額商品バカ売れで百貨店絶好調言うてたのに

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:18:48.88 ID:L/T3K3FvM.net
ダイシンが潰れたのが悔しい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:20:18.59 ID:/9sM1jkT0.net
>>440
ショッピングモールは私の好きなJプレスがないので嫌だ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:21:01.51 ID:ncZwyFsR0.net
>>481
阪急阪神大丸があるところで(昔北浜にあった三越ならまだしも)東京ローカルの伊勢丹なんかが成功できるわけがない
冗談抜きで大阪人の半分ぐらいは「伊勢丹?三重の百貨店か…?」と思ってたよ

それでもやっぱりあの立地にあのレベルの資本を投下すりゃ成功できんことはなかった、というより失敗する方が難しかったんだろうけど、伊勢丹特有の勘違い傲慢さが思いっきり表面化してたのがトドメさした
東京のものならなんでも売れるだろうという考えでしょうもないもんばっかり置いて、「大阪にたったひとつなかったもの」ときたもんだから開いた口がふさがらん
挙げ句の果てに大阪人は貧乏(意訳)とか泣き言いう始末
一人当たりの購入額は東京より大きいのにね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:21:30.08 ID:/9sM1jkT0.net
>>464
デパートは大好きですね。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:22:38.69 ID:DCy0E6aEd.net
>>487
そうなんや?
伊勢丹が来て閉店するまでの間東京にいたからどういうことがあったのか不思議だったわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:23:11.60 ID:/9sM1jkT0.net
沖縄の三越はしょぼかった。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:25:34.51 ID:mCUBgLzu0.net
>>481
阪急より高級感ない店舗
カーテン扉全部締め切り&やる気ない接客

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:27:16.30 ID:oGfsIwG/0.net
日興コーディアル
三越伊勢丹

どうして俺のいなくなった会社は・・

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:28:50.61 ID:/9sM1jkT0.net
>>491
売ってるものについてはかなり高級と思ったけどね。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:31:05.64 ID:mCUBgLzu0.net
>>493
店舗に出向いて買うときに求めるのは買物体験よ
金持ちがただ単に欲しいもの買うときは外商使うでしょ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:31:45.40 ID:cFWl6CvK0.net
また自民党のせいで店が閉店

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:57:32.37 ID:f9AcY9Sce.net
>>464
スーツの催事が好き

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:08:54.80 ID:cpfza2J0a.net
>>17
屋上のプールを復活させればワンチャンあるかもな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:14:05.50 ID:MIWzJvm6x.net
>>2
新宿伊勢丹が全国で一番の売り上げらしいけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:18:42.20 ID:GpKk4ItRM.net
新所沢は?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:19:55.54 ID:czmTPpRJ0.net
>>387
相模大野ヤバいな
駅ビルのステーションスクエアもボーノもテナント埋まらないし
伊勢丹も撤退した松戸と似たり寄ったりじゃ
街全体がお先真っ暗

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:21:18.35 ID:w10+qKtg0.net
どんどん終わってきますねぇw
まあ自己責任だよねw
嫌なら安く売ってみろやw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:23:39.85 ID:MEx9gYbe0.net
三越の日本橋本店は毎年1,000,000円以上(買う人をターゲットにすると社長が誰か言っている

少し前の日経エムジェイに書いていた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:34:23.11 ID:6daIhvBDa.net
新宿のメンズ館行ってみろよ
こんな物の需要が日本にあるという現実にへこむから

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:38:40.93 ID:JKTyGZuW0.net
浦和が唯一大宮に自慢できる伊勢丹が遂になくなっちゃう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:40:46.41 ID:rYB3qulz0.net
10年後の地方
デパート全廃 駅前にはビジネスホテルだけ
コンビニ24時間営業廃止
郊外イオンも潰れ始める

更に東京に人流れそう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:41:46.80 ID:GgYrF+Qfa.net
イキったドンキホーテが跡地にどんどん進出しそう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:42:52.63 ID:/9sM1jkT0.net
>>506
伊勢丹からドン・キホーテへ。
いいね!

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:42:59.84 ID:a10k0XUw0.net
松戸の伊勢丹かなりデカイのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:44:32.86 ID:jlvZPF5r0.net
その前にテレビショッピングどうにかしろよ
羽毛布団美味しゅうございますねじゃねーだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:44:57.56 ID:PTHUJF8D0.net
大阪から一年で逃げ帰ったトンキンの百貨店か

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:45:44.71 ID:uhmEOvrg0.net
アベノミクス好景気すげ〜

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:49:08.82 ID:97diAfapd.net
>>501
貧乏人は相手にしてないから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:51:52.03 ID:2mOViVRG0.net
連戦連勝だけど空襲されるわ沖縄上陸戦になるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:58:40.93 ID:97diAfapd.net
>>481
阪急の圧力でいいブランドが入らなかったって聞いたけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:03:17.44 ID:7BuHExEXd.net
福岡もまあまあ好調に見える
博多駅で客が多いのはアミュプラザの方
丸井いらね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:15:18.78 ID:qeKkWzcT0.net
そこらで売ってない物を高く売るなら判る
でも百貨店で売ってる物の大半はショッピングモールでももっと安く売ってる
わざわざ高い所で買う必要は無い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:17:35.80 ID:qeKkWzcT0.net
しかも外商部は年寄り相手に詐欺まがいな事をやってる百貨店もある
世間の評判は非常に悪い

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:19:25.42 ID:Mtv0PRCE0.net
ちょっと北九州に参入してすぐ逃げて行ったのはなんだったんだ
あの後ローカルチェーンがやれてて人は増えてるぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:19:43.67 ID:A/5iQLv60.net
地方の店舗で一時期出入りしてたけど店員さんみんないい人だったな
かわいい人もいたし
店なくなったらどうなるんだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:21:02.70 ID://zp7oik0.net
一流とは名ばかりで店舗の造りも安っぽいしな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:28:31.96 ID:pqNfPbGz0.net
鉄道の赤字路線とか、客が入らない老舗百貨店とか遊園地とか
全部そうなんだけどさ

最低限採算が取れるだけの利用者すらいないから廃止するのに、
廃止が決まったとたんに、やれ存続させろとか、「最後の記念に」
とかいって急に買い物に来て「残念です」とかほざいたり

いや本当に残念と思うなら、普段からもっと利用しろって

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:50.42 ID:HIy3Ksmg0.net
>>502
そりゃ客がいなくなるわけでだよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:55.72 ID:ijipUyP9d.net
新潟は大和閉店から何も学んでない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:30:27.37 ID:8dl1K+gbe.net
テナント屋になってるから仕入能力もないし仕方ないわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:37:32.35 ID:+phIEMxv0.net
梅田も半分JR西日本のせいとは言え、あの一等地で上手いこと行かなかったんだから、
やっぱりなんか経営的な問題はありそう。
東京から来たからウケなかったとかそういう話ならヨドバシが日本橋電気街を壊滅させるレベルで大成功してないはずだしなぁ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:39:58.28 ID:RanS0igA0.net
>>17
天満屋の次は三越か
八丁堀はオワコンだな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:47:46.77 ID:9foYY7/Sd.net
まずデパートって
かっこいい人おらんやん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:48:59.47 ID:cF8sI6OnM.net
>>525
運営の主導権は完全に伊勢丹側だったからJRは半分も責任ないよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:49:13.01 ID:3jwYzsAt0.net
新宿以外の伊勢丹ってなんの価値があるのかわからん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:51:07.91 ID:y46QH3i+0.net


531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:51:19.99 ID:WON9QIFm0.net
>>373
ソースも何も三越伊勢丹が公表してる各店の売上高は
外商売上を伊勢丹新宿店にくっつけてる
http://www.imhds.co.jp/ir/

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:43.72 ID:cF8sI6OnM.net
>>453
いや買えるよ
必要ないから買わないんだよ
東京みたいに服で見栄張る必要ないからね
まあ地方には地方で変な見栄張るんだけどさ

だいたい東京の金持ちってバカが多いじゃんw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:03:43.34 ID:PKYeKD/a0.net
梅田で東京流の陳列貫いて爆死撤退は笑ったわwww
どんだけプライドたけーんだよwww

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:05:54.66 ID:JDP36fTN0.net
>>532
物の価値がわからないだけだもんな
あと金もないんだろw
ダイヤと偽ダイヤの区別がつかない奴もいるしな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:08:17.06 ID:yUF5pgEy0.net
年収500万世帯で手取り30減ってるんだからそりゃ潰れるわな

アベノミクス万歳

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:08:42.68 ID:CvWTC5Fz0.net
>>528
ルクア成功ですっかり自信つけちゃったJRは三ノ宮駅ビルのOPA追い出して駅ビル建て替えた後はルクアみたいなのを自分でやるらしい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:23:11.68 ID:H8m2IVpA0.net
>>500
ステスクあるのにボーノってオーバーストアじゃねーの?って思ってたけどやっぱり爆死したのか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:27:02.74 ID:AyI5rkwK0.net
東京と大阪行き来してるけど西と東でそんなに陳列に差があるか?
梅田駅の上にデパート置くなら若い女性ターゲットの安めなテナント入れないと賑わないよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:27:06.27 ID:EHYI/5qRp.net
神優待をポイント制にした無能会社

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:37:28.62 ID:JDP36fTN0.net
元々伊勢丹は地方の百貨店と違って客を選んでるし敷居も高いんだよ
扱ってるものだって時間と経済的に余裕のあるやつしか相手にしてない
そんなのは高級路面ブティックにしても同じだし料亭にしてもそうだし
そんなのに縁のないやつにはわからない話なのさ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:41:34.86 ID:PKYeKD/a0.net
>>538

三越伊勢丹=ブランドごちゃ混ぜの美しさ優先陳列
関西の百貨店全般=ブランド別陳列

有名やぞ、関西人はブランド別陳列好むけど三越伊勢丹は独自のブランドごちゃ混ぜの見た目優先で突っ込んできた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:59.18 ID:HV6D1YMC0.net
>>366
そのエリアが絶好調なのって、インバウンドによるところが大きいんじゃねえの?
そのブームが去ったらヤバいと思うわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:35.89 ID:WON9QIFm0.net
>>538
東京はテレビや雑誌が流行を煽れば客は勝手に乗ってくれる
大阪は客が自分で欲しいものを決めるから客を見据えた陳列が求められる
って感じのことを難波マルイの店長がインタビューで言ってた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:47:51.05 ID:OUFd0iiL0.net
>>541
その陳列って伊勢丹独自?多分関西以外でも全く受けんわ
地方民にとっての百貨店は目的決めて遠出して行く場所みたいな感じだと思う
ある意味目当てのブランドが行く前から決まってる、その計画をぶち壊すスタイル

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:10.87 ID:CPqMQEZ30.net
>>2
そうだね、自惚れた店員に自惚れた客が集まる新宿の伊勢丹
確かに自惚れ屋の多い東京の象徴かもね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:53:59.75 ID:+phIEMxv0.net
>>528
なんでわざわざそんな知ったかレスすんのかね。
梅田のは、三越伊勢丹が直々にやってたわけではなくJR西日本が60%出資した合弁会社がやってたんだから
JRに経営責任がないわけ無いだろ。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:54:10.12 ID:CPqMQEZ30.net
>>7
最初っからやる気の無い店内
で、うまくいかないと「伊勢丹の上品な雰囲気が大阪に合わなかった」などと暴言
商品売らずにけんかを売るような百貨店なんてうまくいくはずがない
上品さなら阪急の方がずっと良いね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:55:31.20 ID:JDP36fTN0.net
底辺のルサンチマン妄想がパロディだなw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:58:13.09 ID:U1SQmV410.net
>>491
大阪伊勢丹の失敗はカーテン扉全部締め切りの暗い外観がすべてだと思うわ
正面のきらびやかなルクアとどっち行くって言われたらルクア行くわな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:04.69 ID:mOIzNWVd0.net
>>9
クーインズ伊勢丹はそれで滅んだ感がある
伊勢丹ブランドに囚われすぎた

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:14:09.11 ID:4uZ3JtaH0.net
>>47
高島屋の次に売上高いのが松坂屋じゃなかったっけ?
栄の三越も三越の中では売り上げ高いらしいが…

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:31:04.55 ID:CEAvckD10.net
>>533
泣きながらトンキンに逃げ帰ったよねwww
ほんと頭の悪い百貨店だったわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:40:50.59 ID:QM6/d/Qc0.net
伊勢丹すら潰れるマッド・シティ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:56:07.84 ID:PjcF/83Wd.net
新宿伊勢丹メンズ館好きなんだが
値段も手頃だと思うがブリーフに4千円払えるかどうかだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:06:14.47 ID:QM6/d/Qc0.net
>>554
工場で縫った布じゃん

オタクには違うのかもしれないけれど
一般には低賃金国の低賃金労働者がJUKIのミシンで雑に縫った布に過ぎない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:15:10.07 ID:/c9vHcMc0.net
そういう価値観って悲しいな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:47:02.85 ID:0+D1DOyW0.net
無くても困らないというか行かないからな
昔伊勢丹かなんかの商品券貰ったが欲しいものなくて使い途に困った

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:11:16.31 ID:laQIl+GJa.net
>>431
ググってみたらマジだった...
昔ここでMHLケーブルとスマホカバー買ったわ
懐かしい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:35:20.30 ID:OHJGuxlzD.net
北九州小倉駅の駅ビルなんだが、元々再開発による拡張工事で昔から曰く付きのとある寺を地上げた
その際、無縁仏やらの墓も掘り返したりして再開発してたから工事中もおかしなことばかり起きてたんだと

そして最初にできたのが、
SOGO ←倒産

次に買収したのが、
伊勢丹 ← イマココ

SOGOが潰れた時に、他の寺の坊主が来て見て回ったそうだが、あんまり良い雰囲気ではなく
「ここを買い上げるとこは潰れて当然かな?」的な事を言い放ってたそうな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:36:47.00 ID:huAHr0QB0.net
bangkokではお世話になったな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:35:22.12 ID:3aAfwlB/a.net
>>481
三越復活を待ってた大阪店時代からの太客に「いや別にあんたらターゲットじゃないしpgr」して太客総離反させ、
新規顧客にしても「伊勢丹ブランド」なぞ京都で買い物しない限り知らないし、
知ってたとしても主要ターゲットの京阪神間の顧客にとっては阪急大丸高島屋阪神近鉄>越えられない壁>伊勢丹
では差がありすぎた(阪急の京都方面だと高島屋大丸だからね)。
更におまけで京阪沿線にあった三越大阪店/枚方店の間隙をついて
京阪百貨店が出てきて三越枚方店や枚方近鉄や樟葉松坂屋を撤退させる位に客を奪いきった。
(大阪店は震災対策もあって閉店、跡地はThe Kitahamaという200mクラスの超高層マンションに変貌)

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:50:55.21 ID:vREeCymw0.net
三越は何処も微妙だろう
伊勢丹ほど違いを出せていない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:07:20.76 ID:+phIEMxv0.net
そこそこ成功している京都店を運営してるJR合弁会社からの出店だから三越ブランドという選択肢は無かったんじゃね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:08:15.20 ID:oz3DUVI50.net
デパートてさ、品質のいいものが相応に高いってんなら分かるんだけど、そこいらのスーパーで安く売ってる缶詰とかお菓子とかまで定価販売ていうか高いでしょ。
ようするに、単に高いだけの店、それがデパートなんだよなあ・・・、まあそんなトコで買い物するってこと自体がステータス表現行為なんだろうけどw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:09:08.03 ID:bzFTT4RB0.net
爆買当て込むとかキチガイ沙汰だと思ったし。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:10:52.39 ID:+phIEMxv0.net
>>564
阪急・阪神の中に入ってる食品売り場は割と値段的には普通な気がする
激安スーパーよりは高いけど、定価ではないね
立地的に考えると、まぁ納得できるレベルに収まってる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:11:06.29 ID:L7GVZVNk0.net
(ヽ゜ん゜)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:13:04.93 ID:vREeCymw0.net
商品、テナントの選定も悪いわな
スーパーにあるものは求められていない
違いを生み出せない構成じゃジリ貧

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:14:58.57 ID:+phIEMxv0.net
尼崎のキューズモールの中の阪神なんて、他の商品は撤退して食品売り場だけが残ったからな(笑)

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:18:39.99 ID:t40ROLbiE.net
>>564
定価以外のものを買いに行くところだからね
テナントの賃料が半端ないから仕方ないんだよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:19:07.37 ID:F42+fPO30.net
札幌の三越は地下にしか人がいない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:20:52.92 ID:JDP36fTN0.net
>>564
スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:22:23.12 ID:+9LFVgMQ0.net
昔は普通の家庭でも買い物出来るくらい余裕があったんだけどね
今は一握りの金持ちしか使わない
格差の拡大が身にしみる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:22:57.30 ID:+phIEMxv0.net
>>572
普通に置いてるよ(笑)
みんな意外に百貨店の食品売り場には行かないのか。
結構変わったもんも置いてて面白いんだけどな。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:23:21.89 ID:WpkRMGSd0.net
10年先を見据えるなら
デパートから撤退が正しいだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:24:25.24 ID:WpkRMGSd0.net
新宿伊勢丹って水商売の女と中国人しかいないってマジかよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:24:27.16 ID:JDP36fTN0.net
>>574
例えば何?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:27:18.01 ID:+phIEMxv0.net
>>577
パンとか調味料、牛乳とか日配品なんかもスーパーと同じようなの普通にあるよ。
まぁ、行ってみたらわかるわ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:28:25.65 ID:JDP36fTN0.net
>>578
だから具体的にメーカー名と商品名を上げてみてくれ
ついでにどこの百貨店?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:12.79 ID:bzFTT4RB0.net
>>564
昔はついで買いでスーパーで売ってるようなもんでも置くけど、そのかわりほかより高いですよ、で、
通用してた部分があったんだけど、この国のガリッガリの所得削減下ではそういう売り方自体が
あざとい、クソが、他所で買うに決まってんだろ、だからね。

コンビニでほぼ定価で売ってるようなものは必要に応じて買うけど、あくまでそれは利便性や緊急性の問題で
百貨店ではわざわざ買うとか無いってのも有るけどね。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:52.46 ID:+phIEMxv0.net
>>579
イチイチ上げてたらキリが無いっていうか、おまえ一度も言ったことないのに妄想で書いてるからそんな事聞いてくるんだろ。
まぁ、自分で行ってみたらわかるよ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:31:25.02 ID:JDP36fTN0.net
こいつら百貨店に縁のない連中だなw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:31:30.01 ID:yLpVceIp0.net
>>563
伊勢丹京都店の成功は競合店がいない、それに尽きる
だから京都でも大した商売はしてねえぞあいつら

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:31:33.00 ID:+phIEMxv0.net
一度も言ったことないのに→一度も行ったことないのに

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:38.31 ID:JDP36fTN0.net
>>581
妄想ってお前だろ?
いや、一つぐらいあげられるはずだよ
俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことないしw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:33:40.60 ID:+phIEMxv0.net
>>583
京都のは殆ど行ったことないからどうなってるのかは知らんのだけど、
JR西日本伊勢丹としては同じパターンで勝てると思ったんだろね。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:35:05.69 ID:ozKRfYSZ0.net
アベノミクス当初、百貨店が人気とかボーナスアップとか何とかかんとか言ってた記憶があるが
・・・まあ、こういうオチよな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:15.69 ID:vREeCymw0.net
今の百貨店はスーパーみたいなコーナーがあるから大衆品も当然扱う
そうじゃないと満遍なくスペース埋めれないんだよな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:55.57 ID:+phIEMxv0.net
>>585
おまえこそどこの百貨店行ってるんだよw
百貨店専用の商品がすべてのカテゴリで存在してると思ってるとかどんだけ妄想こじらせてるのかと。

つーか、おまえ必死に絡んできて気持ち悪いんだけど、上げて何の意味があると思うの?
そんなの見たことない!とか妄想で言い張ってるやつは確かめようがないだろうがw お前普段からアホだって言われてるだろw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:07.46 ID:jikoIBLg0.net
>>506
ドンキでもMEGAドンキでもなく長崎屋の名前使えばそこそこ受け入れられそうではある

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:08.33 ID:+phIEMxv0.net
ID:JDP36fTN0は引きこもりだから高級スーパーには高級スーパー専用の商品しか置いてないと思ってるんだろうなw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:30.81 ID:JDP36fTN0.net
>>589
お前なに逆ギレしてんの?
スーパーで置いてあるものと同じならそれのメーカー名と商品名上げろと言ってるだけだぜw
おまえがあるって言ったんだからな
ついでにどこの百貨店?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:39:31.26 ID:JDP36fTN0.net
>>591
ID晒して敗北宣言か?
底辺が語る脳内ソースの妄想百貨店w

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:39:50.34 ID:+phIEMxv0.net
>>592
逆ギレしてるのはおまえだろ。
だからそれを上げて何の意味があるのか教えてくれよ?
そんなの見たことない!!!って行ってるやつが、それが事実かどうかどうやって確かめるわけ?w
その方法をまず書いてみろよw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:50.95 ID:JDP36fTN0.net
>>594
つまり妄想ってことでいいの?
メーカー名と商品名を一つぐらいあげられるはずなんだけどなあw
スーパーと同じようなもん扱ってるというならね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:59.00 ID:+phIEMxv0.net
>>593
ID晒されると相当効くらしいなw
「俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことない!!」←引きこもりが語る脳内ソースの妄想百貨店ww

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:54.77 ID:+phIEMxv0.net
>>595
おまえこそ、そんなの見たことない!!と必死に言ってる百貨店をなんで言えないの?w
つまり妄想ってことでいいの? w

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:42:14.46 ID:JDP36fTN0.net
>>596
逆ギレしなくていいから
早く答えていくんない?
どこの百貨店でどこのメーカーと商品名?
妄想ソースじゃないんでしょ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:42:51.92 ID:+phIEMxv0.net
>>598
逆ギレしなくていいから 「俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことない!!」←どこの百貨店なのか早く言ってみてww

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:43:32.49 ID:JDP36fTN0.net
>>597
つまりスーパーで売ってるものが百貨店で売ってるというのは妄想ということでOK?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:44:31.93 ID:JDP36fTN0.net
>>599
早く答えろよ
行く先々どこの百貨店でも見たことないよ
おまえは特定の場所でそれを見たんだろ?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:03.71 ID:+phIEMxv0.net
>>600
あれあれ?そんなの見たことない!と言った百貨店はなぜ書けないのかな?w
つまり、妄想だったってことでOK?w

売ってるものを書いてもおまえはそれが事実かどうかどうやって確かめるつもりなの?w それを聞いてるのに全力でスルーしてるのはどうしてなの?w
やっぱりヒキコモリなんですか?ww

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:23.33 ID:vREeCymw0.net
森永のミルクキャラメルをよく置いてあるじゃない

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:39.08 ID:JDP36fTN0.net
>>602
マウント撮りたいだけか?
つまり脳内ソースってことだなw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:43.15 ID:+phIEMxv0.net
>>601
>行く先々どこの百貨店でも見たことないよ

うん、だから具体的になんていう百貨店なんですか?w

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:35.50 ID:peYq5fKkE.net
百貨店なんか年収2000万のわしですら、売っとるもんが高すぎて
入るの躊躇するのに
あんなとこでほいほい買い物するのんは、親か旦那が金持ちの
脳みその足らん女だけやろ
アホの女をおだてて、無駄使いさせるビジネスモデルが長続きするわけないやん
なんぼ高い靴や服着てても、不細工な女は不細工にしかならんのんな
なんで高い服買おうとするのか理解に苦しむわ
それに、百貨店の売り子の連中はひとを値踏みしくさるし。お前ら死ぬほど安月給のくせに
えらそうにせんでもええやろ
そんなんやから、安月給の売り子なんや
買い物なんかジャスコのモールで充分やがな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:37.25 ID:+phIEMxv0.net
>>604
>マウント撮りたいだけか?
>つまり脳内ソースってことだなw

はい、自己紹介来ましたw
「俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことない!!」←具体的な百貨店名は書けないというw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:48.36 ID:JDP36fTN0.net
>>605
質問を質問で返さなくていいよw
メーカー名と商品名上げてその場所言えば済む話なのにw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:20.78 ID:JDP36fTN0.net
>>607
質問を質問で返さなくていいから早く答えてくれる?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:25.22 ID:UHnahd9M0.net
こないだ久しぶりに高島屋行ってみたけど客層がお上品だな
なんとかモールにいるような汚い層がいないw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:36.77 ID:t40ROLbiE.net
>>604
梅田大丸
明治おいしい(おいしくない)牛乳
キューピーごまドレ
ほかにもたくさんあるけど

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:48:14.39 ID:2vKf9Xop0.net
松山三越は品揃えが酷くて買いたい物がまったくない
客もいなくていつもガラガラ、店員のほうが多いくらい
もうやめたほうがいいと思う

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:48:18.69 ID:vREeCymw0.net
調味料コーナーもスーパーで売ってるものと被るな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:48:19.27 ID:+phIEMxv0.net
>>608
質問されて逃げなくていいよ?w
具体的な百貨店名をその場所言えば済む話なのにw

メーカー名と商品名上げたとして、どうやってそれが事実かどうか確かめるのか教えてくれたら書いてやるよ?w
さっきからそれを聞いてるのに、なんでかけないの?w

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:48:47.06 ID:JDP36fTN0.net
>>611
ああ、それは知らなかった
地方の大衆百貨店てことかw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:20.15 ID:JDP36fTN0.net
>>614
オウム返しか
完全な引きこもりだな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:50:00.46 ID:+phIEMxv0.net
>>609
で、具体的な百貨店名は?w
「スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw」と言い出したのはお前ですけど?w

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:50:01.16 ID:t40ROLbiE.net
>>613
被ってるものを置かないとさすがに棚を埋めきれないからね
個人的には馬路村のぽん酢と兵四郎のだしが買えればいい

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:50:21.54 ID:/DcNuyDY0.net
>>276
ほんとそれ
交番が目の前にあるのになぜあれを放置してるのか
バス停もあるしあれが渋滞の原因になってるわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:50:32.89 ID:JDP36fTN0.net
>>617
>>616

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:09.21 ID:+phIEMxv0.net
>>616
>オウム返しか
>完全な引きこもりだな
はい、またまたヒキコモリの自己紹介来ましたw

キミが言い出したことですからね、キミが先に具体的な百貨店名を書いてくださいね〜w


572 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:20:52.92 ID:JDP36fTN0
>>564
スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:31.15 ID:t40ROLbiE.net
>>615
残念ながら日本橋三越でも雪印のカマンベールチーズとかあるよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:43.07 ID:+phIEMxv0.net
>>620
>>621

自分が書いたことに責任を持ちましょうね、ヒキコモリ君(笑)

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:59.32 ID:JDP36fTN0.net
>>621
ないものの具体的な百貨店名とは?
あるというなら上げてくれといっただけ?
悪魔の証明かよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:52:33.48 ID:peYq5fKkE.net
百貨店なんかで買い物してたらカネ残らんがな
無駄使いしてたらあかんで

「ええもんはやっぱり違う」とか言うて、ちょっと高いもんをちょこちょこ買うてたら
絶対にカネ貯まらんで
安物で始末してた方がええ
高いもんは目の毒や

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:52:43.01 ID:JDP36fTN0.net
>>622
それデパ地下?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:37.66 ID:+phIEMxv0.net
>>624
そんなの見たことない!!!!!!って言ってる百貨店を上げろって言ってるんだけど?w
どの辺が悪魔の証明なんだ?普段からガイジって言われてるだろお前w
ドコ見て言ってるのか聞いてるんだが、なんで挙げられないの?やっぱり脳内妄想なのかwww

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:00.13 ID:JDP36fTN0.net
>>627
ないものの具体的な百貨店名とは?
あるというなら上げてくれといっただけ?
悪魔の証明かよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:18.60 ID:U4nrBnNj0.net
>>545
皮肉っぽいけど結局これだよな
暖簾に胡座かいて時代に迎合しなかった結果がこれ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:46.65 ID:8eBTjWJQ0.net
おや?
オシャレゴリラどうなった?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:59.18 ID:+phIEMxv0.net
>>622
普通に雪印とか置いてるよな(笑)
ヒキコモリのガイジ ID:JDP36fTN0は、そもそも百貨店に言ったことすらないから妄想で顔真っ赤にして
無いから!!!とかわめくしかないんだろうけど(笑)

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:59.39 ID:t40ROLbiE.net
>>626
当たり前
この前は東京の大丸に小岩井のチーズフォンデュと雪印のピザ生地もあったね
ヨード卵光の卵も見たわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:25.26 ID:peYq5fKkE.net
嫌儲板のド底辺どもは
いっつもココイチの1000円のカレーが高いとかほざくくせに
自分は百貨店で買い物しとるとマウント合戦か
支離滅裂やがな
お前ら安月給なんやから、百貨店なんか近づいたらあかん

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:54.44 ID:t40ROLbiE.net
>>631
だって輸入チーズと北海道とかの有名チーズだけだとさすがにチーズコーナー埋められないしね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:56:40.30 ID:rQCCxyuyr.net
静岡の伊勢丹も無くなりそう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:56:49.07 ID:+phIEMxv0.net
>>628
ないものを上げろなんて一言も言ってませんけど?w
「俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことないしw」ってどこの百貨店を見て言って絡んでるんですかと聞いてるんだが、
日本語すらマトモに読めないくらい脳に障害があるかわいそうなヒキコモリの子なのかな?w
まぁ、顔真っ赤にして必死にならなくていいから早く百貨店名を挙げてみろってw 妄想がバレるからできないんだろうけどww


585 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:32:38.31 ID:JDP36fTN0
>>581
妄想ってお前だろ?
いや、一つぐらいあげられるはずだよ
俺も百貨店はよく行くけどそんなの見たことないしw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:19.38 ID:JDP36fTN0.net
>>632
まじかよw
フロアそれで埋めてるだけとか終わってんなw
他に取り扱うものあるはずなのに

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:40.10 ID:JDP36fTN0.net
>>631
>>636
ないものの具体的な百貨店名とは?
あるというなら上げてくれといっただけ?
悪魔の証明かよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:57.52 ID:CgDWFnoia.net
>>129
土地に合わせた商売すんのはどこでも当たり前だろw
そんなヨドバシに乗っ取られたのが悔しいか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:58:41.75 ID:JDP36fTN0.net
>>634
そいつは多分百貨店自体入ったことないやつだよw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:59:46.79 ID:peYq5fKkE.net
親か旦那が金持ちのアホ女をおだてて無駄遣いさせる
百貨店というビジネスモデル自体かオワコンやのに
生き残れるわけないやろ
業界全体が万年右肩下がりの斜陽産業や

年収2000万のわしですら、百貨店なんかで買い物でけんのに
わしよりド底辺のお前ら、無駄使いしたらあかんで
百貨店での買い物はAKBの同じCDを複数枚買うようなドアホな行為や

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:59:52.41 ID:+phIEMxv0.net
>>634
うむwつか、そういうの無いと困るしね。定番の調味料とか缶詰とか。

顔真っ赤なID:JDP36fTN0が普段どんな生活してるのかホント興味あるわw
まぁ、ママが作ってくれたご飯食ってるだけのヒキコモリなのは間違いないだろうけどw
百貨店の食品売り場は一度も行ったことないのは確定的に明らかw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:28.54 ID:JDP36fTN0.net
>>632
それにしてもお前すごいな
地方のデパートわざわざ行ったり
日本橋まで行くのかw
しかもデパ地下だろww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:02:11.15 ID:peYq5fKkE.net
>>642
百貨店行くというしょーもない行為でマウント合戦しとるお前ら全員が滑稽や

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:02:27.11 ID:+phIEMxv0.net
>>638
>ないものの具体的な百貨店名とは?

書けなくて発狂しなくていいからw
悪魔の証明なんて求めてないですよガイジくんw
「行く先々どこの百貨店でも見たことないよ 」と言った百貨店を挙げてみろって言ってんの
普段行ってるんでしょ?w なんでその百貨店名を書けないの?w
やっぱり妄想がバレるのが怖くて書けないんでしょw


601 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:44:31.93 ID:JDP36fTN0
>>599
早く答えろよ
行く先々どこの百貨店でも見たことないよ
おまえは特定の場所でそれを見たんだろ?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:02:48.04 ID:t40ROLbiE.net
>>643
仕事の一つだから仕方ない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:03:10.00 ID:JDP36fTN0.net
>>644
つーか、そいつ何も答えてないしw
質問を質問で返してるようなやつだからお察しだよw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:03:43.75 ID:+phIEMxv0.net
>>644
かまってもらおうと顔真っ赤にして必死にならなくていいよw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:03:56.82 ID:JDP36fTN0.net
>>645
ないものの具体的な百貨店名とは?
あるというなら上げてくれといっただけ?
悪魔の証明かよ
おまえは一つも答えてない
他のやつは答えたけどなw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:05:24.35 ID:+phIEMxv0.net
>>647
質問を質問で返してるのはお前なんだよなぁw

572 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:20:52.92 ID:JDP36fTN0
>>564
スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw


「スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてない(キリッ」
どこの百貨店を見た話なのか百貨店名を聞いても絶対に答えないというw
要するに百貨店に言ったことがないから書けないわけやねw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:54.44 ID:+phIEMxv0.net
>>649
答えてますけど?
行けばわかる以上に答えようがないですが?

>行く先々どこの百貨店でも見たことないよ

行く先々どこの百貨店でも見たことないんでしょ?どこの百貨店に行ったの?
なんで答えられないの?w
やっぱりヒキコモリの脳内妄想だからかけないわけかw


601 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:44:31.93 ID:JDP36fTN0
>>599
早く答えろよ
行く先々どこの百貨店でも見たことないよ
おまえは特定の場所でそれを見たんだろ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:08:42.82 ID:peYq5fKkE.net
>>649
お前しょーもないこと延々と書いとるな
百貨店にも普通のスーパーみたいな商品おいとるやんけ
何噛みついとるねんやろ
キチガイやな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:09:13.04 ID:JDP36fTN0.net
>>650
>>651
ただ聞いただけでコピペはってここまで発狂するってすごいな
他のやつは答えたけどコイツはただ逆ギレしてるだけw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:00.33 ID:JDP36fTN0.net
>>652
相手はキチガイじゃないの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:09.44 ID:YvDFe8g70.net
最近は百貨店なんて駅ビルになってる所しか行ってない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:14.67 ID:peYq5fKkE.net
>>654
そもそも百貨店なんか行くやつはキチガイというのが結論
でこのスレは終了

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:12:13.87 ID:+phIEMxv0.net
>>653
発狂してるのもおまえなんだよなぁw
コピペ貼られるとよっぽど悔しいらしいなw
そりゃ自分で言い切ったことの答え書けないわけだからなww

>行く先々どこの百貨店でも見たことないよ

「行く先々どこの百貨店でも見たことない(キリッ」
見たことないと言いきったのはおまえなんだから、どこの百貨店なのか答える義務はお前にあるんだよ知的障害児君(笑)
悔しがって言い逃れしてないで早く書いてみなw まぁ、それが出来ない限りおまえの書き込みがヒキコモリの脳内妄想だったことが確定するだけだがw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:13:38.18 ID:JDP36fTN0.net
>>657
そうか、ただ食料品ごときの話を聞いただけでこんな長文書いて発狂するのかw
ある意味面白いからもっとやってみてくれw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:00.74 ID:+phIEMxv0.net
>>658
発狂してるのもおまえなんだよなぁw
自分で言い切ったことの答えを書けなくて、長文発狂ガーと論点ずらそうと必死に自己紹介を始める可哀想な知的障害児君w
ある意味面白いからもっとやってみてくれw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:46.72 ID:JDP36fTN0.net
>>659
またオウム返しか
コピペはもうやらないの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:16:46.75 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0

ここまでのキチガイは久しぶり見た

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:17:05.08 ID:TyoQQKq80.net
お前ら本当に行ってるか?

三越伊勢丹はぜんぜんよくないぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:17:28.46 ID:+phIEMxv0.net
>>660
どうして自分が言い切ったことを聞かれて答えられないの?w
ヒキコモリがバレるのがそんなに怖いんですか?w

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:19:01.56 ID:JDP36fTN0.net
こいつらは百貨店なんてろくに行ってないよw
普段安モンの食い物や着るものでウダウダ言ってるような連中だから

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:19:37.18 ID:JDP36fTN0.net
>>663
もうコピペは終わり?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:21:42.54 ID:+phIEMxv0.net
>>665
あれあれ?答えはまだ書けないですか?論点ずらすことしか出来なくなっちゃったの?w
つまり行く先々どこの百貨店でも見たことないよというのは妄想ということでOK?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:22:55.66 ID:JDP36fTN0.net
>>666
ほら、もっとさっきみたいにテンション上げて発狂しろよ
質問されて逆ギレして質問返しするのもいいけど全部自己紹介だし

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:23:49.31 ID:huYkStbR0.net
>>664
>こいつらは百貨店なんてろくに行ってないよw
ここまで見事な自己紹介は久しぶり見た

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:24:37.60 ID://zp7oik0.net
アベノミクスの破壊力すげーな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:25:41.14 ID:JDP36fTN0.net
>>668
ああ、図星だったのか
やっぱ嫌儲は底辺ホイホイだなw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:25:42.27 ID:Cmjl2o77a.net
アベノミクスの効果すごい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:25:42.79 ID:+phIEMxv0.net
>>667
「全部自己紹介だし」←おまえがねw
悔しかったら早く行く先々ってどこの百貨店の事なのか具体的に名前を書いてみなさいねヒキコモリく〜ん(笑)

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:26:33.90 ID:6j6v0qnta.net
新年早々酷いものを見た
百貨店に行ったことすらない貧民がいるとは思わなんだ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:26:39.42 ID:JDP36fTN0.net
>>672
コピペはどうしたの?
もっと逆ギレして発狂しろよ
質問されて逆ギレして質問で返す自己紹介w

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:27:02.54 ID:huYkStbR0.net
>>670
ああ、図星だったのか
やっぱ嫌儲は底辺ホイホイだなw
完全にブーメランで草w

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:28:16.35 ID:JDP36fTN0.net
>>675
>>664の該当者

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:28:44.27 ID:+phIEMxv0.net
>>674
またヒキコモリの知的障害児が顔真っ赤にして自己紹介してる(笑)
ほらほら、行く先々ってどこの百貨店行ったのか早く書いてみw 出来なくて悔しいんですねわかります(笑)

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:02.92 ID:JDP36fTN0.net
>>677
まだー?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:18.18 ID:huYkStbR0.net
>>676
おまえがねw
自己紹介お疲れ様です(^^)

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:33.67 ID:t2fDWdEb0.net
大阪での失敗で負けイメージついたよね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:50.56 ID:+phIEMxv0.net
>>678
>行く先々どこの百貨店でも見たことないよ

底辺が語る脳内ソースの妄想百貨店w

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:54.41 ID:JDP36fTN0.net
>>679
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:09.15 ID:JDP36fTN0.net
>>681
ホラはやくしろよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:42.89 ID:huYkStbR0.net
>>682
またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:32:15.01 ID:JDP36fTN0.net
>>684
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:33.05 ID:+phIEMxv0.net
>>683
お前なに逆ギレしてんの?
行く先々どこの百貨店でも見たことないよってドコの百貨店か上げろと言ってるだけだぜw
おまえが言ったんだからなw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:34:07.11 ID:JDP36fTN0.net
>>686
それで?その次は?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:34:13.74 ID:huYkStbR0.net
>>685
またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:34:49.03 ID:EwYK+aG10.net
>>166
地代の他に、テナントの売り上げ数パーセントが収入になるんだが

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:15.40 ID:JDP36fTN0.net
>>688
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

またこれだな




またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:16.54 ID:+phIEMxv0.net
>>687
つまり妄想ってことでいいの?
百貨店名を一つぐらいあげられるはずなんだけどなあw
行く先々どこの百貨店でも見たことないよというならね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:49.49 ID:JDP36fTN0.net
>>691
で、その次は?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:37:14.27 ID:huYkStbR0.net
>>690
またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)
ある意味面白いからもっとやってみてくれw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:38:27.62 ID:JDP36fTN0.net
>>693
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

またこれだな・・て言われて一行足したけど次は?




またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:39:39.11 ID:huYkStbR0.net
>>694
ああ、図星だったのか
やっぱ嫌儲は底辺ホイホイだなw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:40:38.31 ID:JDP36fTN0.net
>>695
おお、パターン変えたな
>>664の該当者に変わりはないけど

で、次は?



697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:41:23.27 ID:huYkStbR0.net
>>696
顔真っ赤にして>>664自己紹介お疲れ様です(^^)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:20.19 ID:+phIEMxv0.net
>>692
つまりスーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないというのは妄想ということでOK?
底辺が語る脳内ソースの妄想百貨店w

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:30.47 ID:JDP36fTN0.net
>>697
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

またこれだな・・て言われて少しアレンジしたけど次は?



またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:47.85 ID:JDP36fTN0.net
>>698
その次は?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:43:11.11 ID:huYkStbR0.net
>>700
ああ、図星だったのか
やっぱ嫌儲は底辺ホイホイだなw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:43:53.12 ID:JDP36fTN0.net
>>701
はいその次は?>>664の該当者w

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:45:24.28 ID:huYkStbR0.net
>>702
もうコピペは終わり?
顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様でした(^^)

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:45:33.33 ID:GKG7aHCs0.net
店舗によっちゃ地下は普通に庶民の台所だよ
安くはないがかっぱえびせんも爽健美茶もあるし
割とドヤドヤしてる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:46:11.63 ID:JDP36fTN0.net
>>703
はいその次は?またパクったコピペ?>>664の該当者w

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:46:52.18 ID:+phIEMxv0.net
ヒキコモリがバレて発狂する ID:JDP36fTN0 は流石に草生えるw
次!とか吠えることしか出来なくなっちゃってかわいそう(笑)

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:47:07.62 ID:rf+3xEEE0.net
県庁所在地に1つは欲しいな
しかし百貨店のサービスって本当にケチくさくて嫌い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:47:16.32 ID:EwYK+aG10.net
>>297
相模原は、時期は決まってないが、閉店決定してるだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:47:28.26 ID:JDP36fTN0.net
>>706
あれ?もうレスつけられなくなったの?
独り言ブツブツ言い始めて自己紹介ww

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:47:58.63 ID:huYkStbR0.net
>>705
またまた顔真っ赤にして自己紹介発狂お疲れ様です(^^)

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:48:21.07 ID:JDP36fTN0.net
>>710
はいその次は?またパクったコピペ?>>664の該当者w

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:48:49.24 ID:+phIEMxv0.net
>>709
そうだね、恥ずかしいレス書いちゃったよね(笑)

572 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) [sage] 投稿日: 2018/01/04(木) 07:20:52.92 ID:JDP36fTN0
>>564
スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:48:50.74 ID:JDP36fTN0.net
>>708
そこすげえ赤字なんだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:20.14 ID:JDP36fTN0.net
>>712
よし、またコピペで発狂かw
で、その次は?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:46.55 ID:huYkStbR0.net
>>711
またまた顔真っ赤にして発狂お疲れ様です(^^)

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:50:27.19 ID:JDP36fTN0.net
>>715
>>664の該当者ってことでいいわけだな
普段から安モンのくいもんや安物の着るものしか勝ってない底辺だから脊髄反射しちゃうんだねw

またこれだな・・て言われて少しアレンジしたけど次は?



またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様です(^^)

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:50:55.29 ID:GKG7aHCs0.net
視界に入ってる
ロッテエンゼルパイとカルビーピザポテトと丸美屋のりたまは
先週阪急の地下で買ったよ

デパートが高級品専門店だって人はこれで満足かな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:51:03.64 ID:+phIEMxv0.net
>>714
論点で反論できない悔しさが伝わってきて良い感じw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:51:03.70 ID:kN/HPLMP0.net
千葉なんて家賃安さの為に住む奴多いし、
百貨店ビジネスは厳しいかもな。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:15.19 ID:JDP36fTN0.net
>>704
わかんなくもない
東急系列もそういうところあるし
ただああいうのは百貨店ていう感じじゃないんだよな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:38.70 ID:JDP36fTN0.net
>>718
そうかい、で?その次は?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:57:14.35 ID:+phIEMxv0.net
>>721
いや、おまえにはもう用はないよ(笑)
論破されて反論できない悔しさを滲ませながら顔真っ赤にして発狂しか出来なくなった人を相手にしても意味がないのでね(笑)
ま、せいぜい負け犬の遠吠えをキャンキャン吠え続けてください(笑)

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:58:42.04 ID:JDP36fTN0.net
>>722
あれ、もう終わり?
途中でブツブツ独り言言い始めて
最後っ屁で長文で発狂か?おつかれさんw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:58:42.83 ID:7l3Mhu+Z0.net
さすがバブル以上の好景気だね
どこもかしこも閉店ラッシュだ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:59:35.73 ID:huYkStbR0.net
>>716
そうか、ただ自己紹介お疲れ様です(^^)と事実を書いただけでこんな長文書いて発狂するのかw
ある意味面白いからもっとやってみてくれw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:00:54.44 ID:JDP36fTN0.net
>>725
で、次のコピペは?
どこから引用しようか考え中?
おまえが>>664の該当者には変わらないよw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:01:46.39 ID:+phIEMxv0.net
>>723
早速ヒキコモリガイジの負け犬の遠吠えが聞こえて草生えるw
悔しかったら、「行く先々どこの百貨店でも見たことないよ」とはどこの百貨店のことなのか具体的に名前を上げてくださいね(笑)

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:24.81 ID:JDP36fTN0.net
>>727
アララまた悔しくてまた出てきちゃったのかw
次の思いの丈は?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:39.23 ID:huYkStbR0.net
>>726
またまた顔真っ赤にして>>664自己紹介お疲れ様です(^^)

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:29.36 ID:JDP36fTN0.net
>>729
はい次行ってみよう
>>664に脊髄反射した該当者w

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:45.67 ID:bzFTT4RB0.net
>>717
水掛けレスバトルしてりゃ後はどうでもいいんじゃない?
一部の菓子食品の例でなくても酒類なんて間違いなくどこのスーパーでも百貨店でも商材は同じもの扱ってるし
物によってはプレミア価格ではないって点で、逆に凄かったりもするけど、
そういうことどうでも良さげだと思うし。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:04:56.90 ID:huYkStbR0.net
>>730
アララ図星でまた悔しくてまた出てきちゃったのかw
次の思いの丈は?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:05:36.27 ID:JDP36fTN0.net
>>732
はい次行ってみよう
引用コピペに戻ったな
>>664に脊髄反射した該当者w

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:14.75 ID:Nkx6qjxDa.net
えっなにこのレスバ(ドン引き)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:53.11 ID:+phIEMxv0.net
>>717
ID:JDP36fTN0 はヒキコモリのキチガイだから百貨店の食品売り場なんて見たことないんだよ(笑)

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:08.18 ID:Pp7cyq8Aa.net
日本一の売り上げ店舗は阪急梅田になってるんだが 伊勢丹の馬鹿はそれを認めたくない為 三越日本橋の外商売り上げを伊勢丹新宿に付け替えて一位は新宿伊勢丹 って言い張ってる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:08.96 ID:JDP36fTN0.net
>>734
>>664で指摘されたことが相当悔しいんだってさw
嫌儲でみみっちいはなししてるのも図星らしいw
もう脊髄反射してる時点で図星決定なのにw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:09:11.29 ID:JDP36fTN0.net
>>735
相手変えて泣き言?
底辺引きこもりww

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:10:39.57 ID:huYkStbR0.net
>>734
×レスバトル
○最高に恥ずかしい脳内妄想を書き込んでしまった ID:JDP36fTN0を発狂させて楽しむスレ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:11:33.12 ID:vpgsIC3V0.net
>>7
外から見てもあのビルだけ薄茶色の雑居ビルみたいな陰気な色してたからな
伊勢丹が来る前は「東京のデパートはどんなのだろう」と周囲は期待してたのに、
ふたを開けてみたら古臭い薄暗い廃墟ができたからおいおいトンキンカンベンしてくれよと思った

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:11:51.64 ID:JDP36fTN0.net
>>739
はい、>>664で脊髄反射してる該当者
次のオナニーは?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:13:02.56 ID:G4ZL6svGM.net
ID:JDP36fTN0
なんだこいつ?レス読んだけど基地害過ぎじゃね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:14:51.02 ID:MnI7tRA8a.net
伊勢丹叩きをしたがってるやつがいるけどこれ伊勢丹だけの問題じゃないから
阪急も随分前になるが神戸、河原町を閉鎖してるし、もう百貨店業界の問題でしかない

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:15:59.81 ID:JDP36fTN0.net
>>742
適当に猿の相手してるだけだよ
おどってる猿の方は正常に見えるか?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:09.58 ID:xsdxLpt10.net
ID:JDP36fTN0 これ完全に知的障害入ってるね
ここまで酷い奴は嫌儲では最近見ない類
正月休みでツイッター辺りから紛れこんできたのかね?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:19:19.15 ID:/DcNuyDY0.net
>>743
百貨店のメインターゲットは中流だからこうなったんだろうな
中流層がごっそり消えた

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:19:35.11 ID:JDP36fTN0.net
>>745
嫌儲がひどいから十分w
底辺がみみっちい話ばっかしてる嫌儲が正常とはいえないからなw

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:20:28.93 ID:G4ZL6svGM.net
>>744
どう見てもお前が猿未満の基地害だが
つーかレスしてくんなよ基地害が感染るわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:21:58.84 ID:MNJCiVXH0.net
>>44
少なくても横浜の奴らには三越へ恨みいっぱいなので
ブランド力なんて皆無
その選択肢だと高島屋しかブランド力ねえよ

もしあの時アホしなきゃ大量閉店しなかっただろうよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:22:00.22 ID:JTDBvfohM.net
アベノミクスの果実も摘めない無能

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:22:30.49 ID:JDP36fTN0.net
>>748
コピペで逆ギレしてる猿の方は正常なのか?
そう思うならおまえもレスしてこないことだなw
なんでこうやって次々ブーメランくらいたがるんだろうなw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:22:46.67 ID:xsdxLpt10.net
>>747
ここではお前以下は見たことないな
はよ知的障害者の巣に帰れよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:23:09.84 ID:zO8pemL2p.net
スレを流し読みしてたらいきなりクソでかいツリー表示が出てわろた
なんだこいつら…正月から何してんだよ…

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:23:46.30 ID:JDP36fTN0.net
>>752
お前の基準はどうでもいいんだよ
底辺の巣窟の基準に合わせても仕方がない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:25:50.40 ID:xsdxLpt10.net
>>754
知的障害者が基準語りだして草w

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:26:42.35 ID:JDP36fTN0.net
>>755
そうやって突っ込んできてる時点でおまえも同じw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:28:06.20 ID:BCdPHFLCM.net
>>751
コピぺで逆ギレしてるのお前じゃん
ブーメラン食らいまくってる猿未満だなお前

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:28:57.85 ID:JDP36fTN0.net
>>757
それで?
さっきと同じパターンだな
ドコグロw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:29:17.67 ID:8BJnENGu0.net
>>756
知的障害者が必死に仲間を作ろうとしてて草w

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:30:04.82 ID:JDP36fTN0.net
>>759
ぜーんぜん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:31:08.12 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0は行ったこともない百貨店を妄想してドヤ顔で最高に恥ずかしい書き込みをしてしまった頭の可哀想な人なんです
あまり虐めないであげて(^^)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:32:12.79 ID:2Y728BFd0.net
>>760
知的障害者が図星で強がってて草w

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:33:00.37 ID:JDP36fTN0.net
>>761
>>664に脊髄反射した該当者かw
いくらあてつけてもおまえがそれに脊髄反射した該当者には変わらないよw

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:33:52.23 ID:JDP36fTN0.net
>>762
と、池沼が言っておりますw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:34:32.66 ID:JDP36fTN0.net
>>664の該当者が恨み節で湧いてくるわいてくるww

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:34:36.02 ID:GKG7aHCs0.net
>>JDP36fTN0
悔しいだろうけどこれが嫌儲だからアキラメロwww
ここは貧民が正論を語る場で正論の前にまず貧民で無ければ総意をもって潰されるぞ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:35:06.04 ID:4FT+/+zg0.net
新宿伊勢丹は気取った小金持ちがブランド品を買う場所だからな
地方の伊勢丹は知らないけど需要なさそう

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:35:18.34 ID:iDpurj6UM.net
>>758
コピぺで逆ギレしてるのはお前という話に反論できないことを見ると自分がそうなのは認めてるんだな
で、ドコグロだったら何?基地害特有の発狂っすか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:36:37.85 ID:JDP36fTN0.net
>>766
なるほど
やっぱ嫌儲は底辺のルサンチマンであるってことだな
上級国民がーなんて言い出してるところだしw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:37:33.48 ID:iDpurj6UM.net
>>766
そもそもID:JDP36fTN0は何一つ正論を書いていない
暇つぶしにレスを全部読んでみたが基地害過ぎだわこいつ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:37:54.47 ID://zp7oik0.net
新宿伊勢丹も店がショボすぎ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:39:31.85 ID:KS/EUv0u0.net
昔の業態だからな
それでもよく保ってきたと思うよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:41:42.20 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0
そもそもこいつが貧民じゃないという根拠が何一つ存在しないんだがw
百貨店に行ったこともなく妄想で恥ずかしい事書いちゃった ID:JDP36fTN0みたいなガチの貧民が貧民ガーとか
わめいていても、ハイハイwってだけの話だしw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:43:15.00 ID:JDP36fTN0.net
>>773
よっぽど悔しかったんだねw
>>664に脊髄反射した該当者であることには変わりがないし引っ込みつかないもんねw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:43:23.80 ID:iDpurj6UM.net
>>773
確かにそれは言えてる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:43:36.46 ID:d/ZZXc3ea.net
看板変えてドンキの丸パクリ店初めれば良いじゃん

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:46:39.15 ID:Nm6aiN2L0.net
こんなスレに来て貧民ガー言い出す奴はコンプレックスの塊だからね
ID:JDP36fTN0は自己紹介しちゃったんだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:47:05.18 ID:JDP36fTN0.net
>>775

とりあえずコイツはこのスレに来て百貨店の話を一切していないw

>>664に脊髄反射して自己紹介がーを繰り返してるだけ

ID:huYkStbR0

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:47:32.34 ID:dAD9Gqpva.net
>>743
神戸は分からないけど河原町は賃借物件(住友不動産ビル)で上のレストラン街は
住友不動産の運営でセブンエイト名食街の頃から阪急には手を出せなかった場所。
店子がマルイになってもそれは同じ。更に通り挟んで京都トップの高島屋京都店には
手も足も出なかった。
レストラン街に手を出せないのは流石に辛いわ……。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:47:40.32 ID:huYkStbR0.net
>>774
ハイハイw 顔真っ赤にして自己紹介発狂お疲れ様です(^^)

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:51:06.80 ID:huYkStbR0.net
>>778
早速もの凄い勢いでブーメラン投げてて流石に糞笑ったw
こいつマジで頭悪いw ガチで知的障害ありそうw

593 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) sage 2018/01/04(木) 07:39:31.26 ID:JDP36fTN0
>>591
ID晒して敗北宣言か?
底辺が語る脳内ソースの妄想百貨店w

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:52:31.28 ID:JDP36fTN0.net
>>781
ほらな?1レスも百貨店の話をしていないのがこれw
コピペはって>>664に脊髄反射して自己紹介がーを繰り返してるだけ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:54:04.77 ID:whyX+8y70.net
>>778
おまえのレスのどこが百貨店の話なんだ?
なんの根拠もないレス付けて論破されて発狂してスレ荒してるだけじゃん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:54:49.32 ID:huYkStbR0.net
>>782
ハイハイw 顔真っ赤にして発狂お疲れ様です(^^)

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:55:36.99 ID:JDP36fTN0.net
>>783
論破wwww
質問されて逆ギレして質問で返すのが論破か

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:56:40.06 ID:jw3mfVZi0.net
ネトウヨの主張では中国人の爆買いが落ち着いた後も
金持ちになった普通の日本人が消費してるって話だったのに

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:56:48.55 ID:xukxtE/cM.net
そろそろID:JDP36fTN0みたいなガイジに構うのやめようぜ
日本語もマトモにできないレベルの基地害を相手にしても時間の無駄だろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:58:31.69 ID:JDP36fTN0.net
いやあ、悔しそうに湧いてくるのうww
質問されて逆ギレして質問で返すのが論破と言っちゃうレベルだからな
それでクレームわざわざこのスレに付けに来てるだけの底辺低能ww

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:00:37.14 ID:UhBsasDY0.net
>>785
お前のレスって何の質問にもなってないけど?
根拠の無い話を前提に質問されても答えなんて存在するわけがない
まずお前が言った話の根拠を提示しろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:01:35.50 ID:JDP36fTN0.net
>>789
わかんないんだったら口を挟むなよw
おまえなにしにこのスレに来たの?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:02:25.02 ID:huYkStbR0.net
↓根拠なんてあるわけないだろw脳内妄想なんだからw


572 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efc4-13b0) sage 2018/01/04(木) 07:20:52.92 ID:JDP36fTN0
>>564
スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:03:43.43 ID:UhBsasDY0.net
>>790
あぁ発狂するだけで根拠出せないんだ?
完全にお前の負けね

793 :!omikuji!dama :2018/01/04(木) 10:04:03.68 ID:5rEtYvzm0.net
ちまきや→井筒屋
数えるレベルでしか行ったことがないや

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:04:08.21 ID:1cUHtlOz0.net
大丸松坂屋は絶好調なのにな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:04:30.82 ID:JDP36fTN0.net
>>792
勝利宣言しに来たのかw
何しに来たのかと思ったらww

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:05:00.39 ID:UhBsasDY0.net
またガイジを一匹完全論破してしまった

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:05:08.43 ID:JDP36fTN0.net
都内じゃ松坂屋は死んでるんだよな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:07:22.25 ID:V0U5yQe/0.net
ガイジは根拠のないコトを必死に書くから困るね

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:09:41.20 ID:TFKFO8TH0.net
百貨店って贈答品くらいしか買い物する理由がない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:09:52.47 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0 は流石にアホすぎたw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:16:49.17 ID:/i4XdZ/oM.net
ID:JDP36fTN0「スーパーで売ってるようなのなんて百貨店には普通置いてないだろw」

しかし、こんな恥ずかしい事を平気で書けるって普段どんな生活してんだろ?
なんか、家から出た事なさそうな雰囲気すら感じる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:20:03.47 ID:huYkStbR0.net
その文章を書くだけならまだ、あぁ無知なんだな程度で済むけど、
そんなこと無いですよってレスされただけで火病おこして発狂だからねぇ
マトモな人源関係を築けないでしょ ID:JDP36fTN0は。
友達も居なさそうw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:21:27.14 ID:JDP36fTN0.net
まだ恨み節やってんのか?
引きずってるなw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:22:21.53 ID:/c9vHcMc0.net
しょーもないレスバトルでワロタ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:22:47.64 ID:huYkStbR0.net
ガイジが悔しくなってまた出てきたw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:23:48.01 ID:huYkStbR0.net
友達のいない引きこもりのニート
それが ID:JDP36fTN0 w

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:24:15.04 ID:PDt8y+4ba.net
いまどきこういう店舗に買い行く奴ってかなりの田舎者とジジイババアだけだもんな
銀座を有難がってたり誇り持ってるようなアホたちと同類

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:25:21.39 ID:gFKlw9jh0.net
明らかに ID:JDP36fTN0のレスってキチガイのソレだな
リアルだと触れちゃいけないタイプ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:28:25.73 ID:JDP36fTN0.net
湧いてくる湧いてくる
1レスの前後関係も読めない池沼が引きずる引きずるww
こういうとまた脊髄反射してレスしてくるぞww

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:29:34.09 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0 って両親からも会話したくなくて避けられてそうw
レスの流れ見ても会話がマトモに成立してないしw
うわー久しぶりにリアル基地害がいるwってwkwkしちゃったわw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:32:58.00 ID:uINGtFTj0.net
一番引きずってるキチガイ ID:JDP36fTN0 「 池沼が引きずる引きずるwwこういうとまた脊髄反射してレスしてくるぞww(指先震わせながらエンターキー強打)」

いまこんな感じ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:35:42.36 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0は自己紹介芸、ブーメラン芸だけは一流だなw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:37:42.51 ID:IbkVb+9p0.net
このスレに寅さんいて草

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:43:54.94 ID:/i4XdZ/oM.net
つか、何をどう勘違いすればスーパーと同じ物が売ってないと思えるんだろ?
スーパーだって一流メーカー品を揃えてるのに、常識で考えて同じ物を一つも置いないなんて事はありえないのに。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:46:43.98 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0ちゃんは引きこもり歴50年のニートなんです
だからスーパーがどういうものかも知らないんです!虐めないであげて(^^)

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:47:52.79 ID:S+yGpd6G0.net
大阪での失敗は痛かったな
踏ん張って留まっていたなら、今ごろ恩恵をこうむっていたのに

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:54:46.93 ID:+phIEMxv0.net
JR的には意地で続ける理由が無かったってのはあるんじゃない
ルクア拡大すりゃええかって感じで

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:55:05.23 ID:4uZ3JtaH0.net
わかったわかった。
デパートに大衆品が置いてないことも知らないような世間知らずがいることはわかったから!おしまい!
基地外掘り起こしてレスバしたってしょうがないだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:57:13.20 ID:huYkStbR0.net
ID:JDP36fTN0は顔真っ赤にして遁走したのでもう終わってますよ(^^)

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:59:09.52 ID:huYkStbR0.net
そもそもレスバトルになってないんだけどなw
ID:JDP36fTN0が勝手に一人でワケワカラン事言って発狂してただけでw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:05:46.11 ID:VGyVID4L0.net
ID:JDP36fTN0
こんなキチガイが今でも存在する事に驚き。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:10:24.45 ID:L18rToUt0.net
統合当時三越のテナントで働いてたけど流入してきた伊勢丹閥の人間は高慢チキで感じ悪かったわ
伊勢丹閥が成金イメージなら三越閥は由緒正しき金持ち

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:10:32.21 ID:9VUC+od+0.net
アホくさい
ホント言葉尻捉えてくだらんことで騒ぐのが好きな連中だな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:10:37.58 ID:/MJvKUmU0.net
空前絶後、超絶怒涛の好景気なのに転進とかwww
無能な経営陣を追い出して中華資本にした方がよい

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:13:22.44 ID:9VUC+od+0.net
>>824
>空前絶後、超絶怒涛の好景気

これ、安倍が勝手に言ってるだけw
これは無作為に店舗拡大し過ぎだから赤字のところたためば済む話

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:30:32.59 ID:siEkEQZw0.net
新宿の伊勢丹に初めて行ったけど人が多いせいなのかもしれないが
狭い感じがしたな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:31:43.78 ID:siEkEQZw0.net
THEお金持ちマダムみたいな格好をしている人が見れる貴重な場所だわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:36:29.81 ID:5trR7RFwd.net
ライブドアのエアロバキバキに続いて、おしゃれゴリラも救われたのか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:41:37.59 ID:+z8kIrw10.net
そういや三宮のそごう跡地に阪急神戸復活するらしいな
屋号がどうなるかしらんが少なくとも前よりはマシになるだろうから期待

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:47:57.10 ID:TGlo7VB40.net
テレビによると今年から景気回復するらしいのに間に合わなかったか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:00:53.73 ID:ikO+UfEK0.net
>>823
アホはお前だけだ

ID:JDP36fTN0 = ID:9VUC+od+0

ID変えたらバレないと思ってるのか。本当に頭が悪いなお前は。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:04:16.39 ID:xsJxHdKj0.net
正直パンピーが興味あるのは食品売場だけだよな
俺もそこ行けばワクワクするが服とか見てもしょうもなーって思うし

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:07:48.11 ID:9z54Y24x0.net
大阪で失敗した百貨店か

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:08:35.85 ID:v5vZpqrAd.net
>>823
ID変えてまでご苦労
ワッチョイってしってるかな?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:09:29.74 ID:v5vZpqrAd.net
>>825
ID変えてもワッチョイでバレてるからね
残念でした

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:13:40.12 ID:MnI7tRA8a.net
伊勢丹のセールすげえ
今年はこれまで以上だわ
やっぱ景気が上向いてんだなあ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:23:40.14 ID:/i4XdZ/oM.net
ワッチョイも知らん奴が5chにゲストログインしとるんか
ちゃんと5ch利用料払えよ? ID:JDP36fTN0 = ID:9VUC+od+0

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:34:10.39 ID:iHykQ1BK0.net
>>253
新宿高島屋
池袋東武

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:49:17.10 ID:uMLBSlImp.net
人口減が全てを終わらせてくれるのさ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:54:21.79 ID:auu2o1GS0.net
流石に京都駅のはなくならんだろう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:36:36.54 ID:T8KCOC44a.net
>>272
新潟自体終わったなそれ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:41:15.38 ID:T8KCOC44a.net
>>375
札幌って丸井今井と三越にわけるとどういう状況なんだろう
もともと今井の経営悪化→伊勢丹傘下入りだし今井の方が収益取れるようにならんときつそう

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:45:30.96 ID:T8KCOC44a.net
>>523
大和はもう金沢の本店維持するのに精一杯で新潟と富山天秤にかけた結果競合のきつい新潟県内は切って富山を建て替えただけだぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:47:11.57 ID:T8KCOC44a.net
>>531
外商と言えば日本橋三越のイメージだけど
日本橋分を伊勢丹本店に数字付けてたらなんかモヤモヤするな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:48:30.24 ID:T8KCOC44a.net
>>543
そもそも東京に集まってきたっていう行為からしてそういう連中が多いので
至極当たり前ではある

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:07:12.17 ID:XzM698kH0.net
浦和の伊勢丹みたいに
気軽に近所に買いにいける感覚が必要なんじゃないの?
デパートというより、
ブランド物もおいてる高めのイオンみたいな。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:21:41.17 ID:rnsqSRBDM.net
6番の元バイヤーだけど質問ある?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:24:41.56 ID:yq/CzlYOd.net
>>843
(株)大和百貨店(香林坊店、富山店、高岡店)

2016年度

個別
◯売上高:43,881百万円
◯営業利益:201百万円
◯経常利益:116百万円
◯当期純利益:182百万円

連結
◯売上高:46,360百万円
◯営業利益:222百万円
◯経常利益:262百万円
◯当期純利益:267百万円

http://www.daiwa-dp.co.jp/company/ir/image/gyouseki.png

>>206と比べてもまともな方かなとは思うけど
本業の実績とも言える営業利益は売上高の割に少ない感じがする。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:24:42.91 ID:3NTk51m8M.net
>>86
三越がどう伊勢丹がどうってより万代と古町の差だよなあれは…

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:25:35.86 ID:s2nQuetu0.net
帰省したら渋谷のテナントもガラガラになってたわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:43:30.18 ID:yq/CzlYOd.net
>>61
大阪梅田なんか阪神百貨店と阪急百貨店が隣にあるけど

(株)阪急阪神百貨店で同じ系列
https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/profile.html

阪急と阪神では客層が異なるように
伊勢丹と三越で客層が異なっている。

異なっているからこそ合併した。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:46:16.25 ID:50qcYtwq0.net
地方とかはMプラザに縮小するんじゃね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:32:56.23 ID:dnsxqe5r0.net
>>235
神戸は軒並みダウン

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:52:23.28 ID:3SXVd9py0.net
埼玉にクイーンズ伊勢丹ってスーパーあったけど速攻潰れて激安スーパーが入ったのは笑った
周辺の客層とかリサーチしないのかな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:54:49.55 ID:dnsxqe5r0.net
>>743
トップでさえこうなんだから下はもっと悲惨だわな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:59:52.68 ID:NgDmfP28d.net
>>537
相模大野は中途半端で魅力ない商業施設を三つ並べただけで
全く相乗効果とか見込めない。
どれもみんな閑古鳥が鳴いてるよ。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:02:40.83 ID:Kvr2pQKE0.net
ジャップざまあ!

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:38:38.13 ID:CkREegigM.net
>>306
場所は福岡三越のほうが圧倒的に良いのになwww

言っちゃ悪いけど百貨店で買い物してるやつって場所より中身よりブランドで選んでる感が強いね
福岡出身だから岩田屋のブランドの強さはよくわかるwww
しかし福岡から20年離れると三越伊勢丹大丸阪急阪神のほうが格上としか思わんが

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:53:02.58 ID:oz3DUVI50.net
なんか変なトリガー引いちゃったみたいですみません・・・

860 :豚肉オルタナティヴ :2018/01/04(木) 18:42:24.03 ID:hlztl6cTM.net
>859

まぁイオンモールなら駐車場タダで庶民が買える値段のモノがたくさん揃ってるしサービスも愛想もいいからね_φ(・_・

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:58:15.94 ID:ZKN8F4lq0.net
イオンがあれば問題ないんだよ
全て揃ってる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:06:16.55 ID:RYXTceK/a.net
>>859
百貨店でもオモチャとか食料品は、メーカー製のを普通に売ってる。あと本。
絡んできたやつは、かーちゃんの洋服売り場以外の
百貨店には、
連れて行ってもらえなかった可哀想な子だろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:33:46.70 ID:ch/F3nVJ0.net
>>846
阿倍野の近鉄百貨店ももともとは近鉄南大阪線やら阪和線やら
阪堺電車沿線を相手にした地元密着型百貨店だった
入っていたテナントもいまいち垢抜けないのが良かったw

ハルカス化したときにさすがの近鉄ももったいないと思ったのか高級感を出したけど
結果、失敗でもなく成功でもないのがやっぱ近鉄だよなあと思う

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:40:13.79 ID:RZU60C05a.net
>>858
地下鉄の駅から微妙に遠いのが影響してるんかな
あとは福岡県民の異常なまでの岩田屋信仰

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:17:04.51 ID:J2lDkWRS0.net
名古屋の異常な松坂屋信仰も廃れてきたんだし
何がきっかけで変わるか分からんよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:24:50.44 ID:pkOFVvgoa.net
新潟は三越撤退するときは、伊勢丹も同時に撤退することになるそうだ。
物流を統一してるから伊勢丹も黒字だが、単独ではコストが増大するそう。

ダイエー新潟が、赤字のダイエー長岡上越店の撤退で共有してた物流ルート失って、
新潟店は黒字だったのに一緒に閉店したのと同じ構図。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:38:35.30 ID:S2/kzcsya.net
閉店したら3階から上はマンションにでもして有効活用欲しい
駅から数分の高立地ならすぐ完売だろ
俺には買う金がないが

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:51:01.77 ID:WbmjBAhMp.net
大阪の伊勢丹などあかん 着物でイイ気になってもそんな奴はようけおらんのや

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:59:25.18 ID:9Sae/kKN0.net
>>840
京都駅は周りになんにもないから安泰。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:00:11.45 ID:9Sae/kKN0.net
>>865
熊本の鶴屋信仰は健在。
まあそれしかないんだけど。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 06:57:30.07 ID:q2LyDzssa.net
>>504
伊勢丹の支店が残るとしたら浦和と静岡ぐらいだぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 08:18:51.13 ID:ArUplovP0.net
松山の三越はもう終わってる
ルイヴィトンもロエベもランコムもなくなった

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:20:14.32 ID:t3wy79nPD.net
>>872
松山は元そごうの高島屋が強いんだっけ?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 09:26:38.91 ID:NOPlsox+0.net
古町の三越なくなっちゃったら無理やりBRT通した篠田市長涙目になるな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:08:33.36 ID:xuyFOjC6a.net
福岡の岩田屋信仰
熊本の鶴屋信仰
鹿児島の山形屋信仰

ここらへんは今世紀中は安泰だろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:00:45.39 ID:6+IcMwu80.net
地下の食品売り場くらいしか客が居ないんだっけ?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:26:02.30 ID:851KxbTvd.net
>>870
今後、熊本の鶴屋はかなり苦戦すると思う

熊本駅ビル開発
http://tetsudo-shimbun.com/archives/003/201711/large-5a02b64b19f51.jpg
https://www.ryutsuu.biz/images/2015/04/20150420jrkyusyu.jpg

県民百貨店跡地再開発
http://j-town.net/images/2014/quote-only/town20140813kumamoto.jpg

特にJR九州は不動産開発に力を入れていて
熊本には鹿児島中央、大分を超える駅ビルを開発する。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:18:52.00 ID:yRcYjxe4a.net
>>875
岩田屋は三越伊勢丹傘下だぞ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:20:00.83 ID:yRcYjxe4a.net
>>874
古町は官庁・ビジネス街って認識でしょ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:36:27.42 ID:851KxbTvd.net
>>878
岩田屋は三越伊勢丹傘下だが

元は伊勢丹傘下。なんで限りなく伊勢丹に近い。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 20:21:30.02 ID:6bWLt19c0.net
>>877
今さら熊本駅を開発したって って気もするけどね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 21:55:17.44 ID:9Sae/kKN0.net
>>877
ないと思う。
やっぱ熊本の小売りの中心は通町筋だよ。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 22:46:42.00 ID:l+J27HL4x.net
これだよな

JR九州、熊本駅ビルの開発概要を発表 (2017年11月8日)
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP462801_Y7A101C1000000/
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/11/07/171108kumamotostationbuilding.pdf
>地上12階、地下1階建ての駅ビルで、商業とホテル、
立体駐車場による複合施設として、2021年春の開業
>延床面積:107,000m2
>商業店舗面積:37,000m2

鹿児島も駅ビルの大規模開発で絶対的だった天文館から
三越が撤退した経緯があるから油断できないと思うけど

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 22:56:30.23 ID:jdzqiPsn0.net
熊本は市電があるからなあ。駅前に有力なテナントを持ってきたら一気に人の流れが変わるかもしれんぞ。
九州新幹線で観光客が多いし。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:05:27.73 ID:9QOeE2F80.net
熊本って三越あったの?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:06:38.19 ID:9Sae/kKN0.net
>>885
そんな立派なもんあるわけない。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:07:54.30 ID:LpmR3gzqD.net
>>885
街外れにあって寂れている熊本駅の再開発が発表されたんだよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:11:59.67 ID:16pYruJtM.net
アベノミクスで百貨店全滅だな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:12:45.70 ID:jxsUPzKf0.net
力関係は伊勢丹>三越なの?
デパート自体あまり縁のない場所だからか三越が一番のイメージだわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 23:49:46.05 ID:HjiutiRJd.net
どこかの物産展をやらないと客呼べないレベルなんだからもう終わってるわな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 00:56:52.96 ID:8T3DRr5Wa.net
>>874
ならないぞ
もともとそこ通さないとバス路線維持できないし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:00:44.62 ID:Tq7/RKyF0.net
>>364
初めて知った
つまり、伊勢丹は唯一のよりどころの新宿店ですら大したことないのか
大阪や名古屋で失敗するわけだ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:04:25.44 ID:9aw5+xGp0.net
http://www.sankei.com/west/news/180104/wst1801040059-n1.html
>ジェイアール名古屋高島屋が前年比18・0%増の1514億円

一気に高島屋の売り上げトップになってしまった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:08:30.54 ID:kpS7gpW/d.net
>>892
名古屋のは中途半端なサテライト店舗だから
失敗は約束されていた

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:19:04.66 ID:eSRvPj480.net
タイガー・ジェット・シンがいきなり路上で猪木を襲ったところか

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:25:20.49 ID:9aw5+xGp0.net
>>894
イセタンハウスに関してはオープン以降の続報をほぼ聞かないので
成功してるのか失敗してるのかわからない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:25:20.51 ID:06OxZGjv0.net
右肩上がりの国じゃないと成功しない業態
少し先行き怪しいが中国とあとは東南アジアで頑張れ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:28:16.82 ID:Tq7/RKyF0.net
>>896
名古屋のは開業半年ほどで、
商品構成大規模変更に追い込まれたと聞いた

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 03:23:18.32 ID:t5Z/gR8Q0.net
>>898
やっぱり三越じゃなきゃダメだよ名古屋は

総レス数 899
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200