2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】9条改憲「不要」過半数 国会論議「急がず」67% 憲法世論調査【モメンの意見は】 [512991495]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:26:06.56 ID:KLMvwRdSa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
日本世論調査会が先月九、十両日に実施した憲法に関する世論調査によると、戦争放棄や戦力不保持を定める憲法九条の改憲について「必要はない」が53%で過半数となった。
「必要がある」は41%。安倍晋三首相が加速を促す改憲の国会論議には、67%が「急ぐ必要はない」と答えた。
一方、九条に限らず、憲法を「改正する必要がある」「どちらかといえば改正する必要がある」と回答した改正派は55%で、二〇一六年二月の前回調査(54%)と横ばいだった。

 首相が九条への自衛隊明記案を提唱し、自民党をはじめとして議論が活発化しているが、世論と温度差があることが浮き彫りになった。

 安倍首相の下での改憲に53%が反対し、賛成の39%を上回った。昨年十月の衆院選で改憲が争点だったかを尋ねたところ「争点だったとは思わない」は70%に上った。

■以下ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010302000118.html

(参考)
https://i.imgur.com/APytfcL.jpg
https://i.imgur.com/bTLCNGo.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/03(水) 15:26:57.89 ID:DAvOxaKa.net
日本人また負けた
https://www.youtube.com/watch?v=MCB8gizks0c

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:27:11.16 ID:ZEFxZ+RYM.net
http://i.ytimg.com/vi/bC-jJ2nvqWA/hqdefault.jpg
r

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:31:06.07 ID:KLMvwRdSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
プライバシーの権利明記とか、人権条項を加憲ならまだわかるがね
立民の云う首相の解散権の制限とかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:31:07.69 ID:pG2PIrX0a.net
https://i.imgur.com/G4jYkb4.jpg
https://i.imgur.com/PzHPHyH.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:32:06.35 ID:TkinnFti0.net
なんとなく変えたほうがいいと思ってるけど具体的にはよく知らないみたいな人多いんやろな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:33:24.55 ID:RUXA+OtD0.net
>>5
なるほど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:34:42.34 ID:4uGrtxNwd.net
日本には改憲政党しかいない

安倍政権下での改憲は不要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:36:02.64 ID:ULYDoilO0.net
安倍が一人で騒いでるだけだからな
さらに言うと安倍本人さえ改憲の必要性を感じていない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:37:20.59 ID:/bRwI/jtp.net
自衛隊について明記することすら悪らしいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:40:58.27 ID:yFKeJ/mYa.net
67%しかいないのかよ
ちょろっと数字弄られたら終わりだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:41:32.26 ID:OI1FkQRV0.net
人権人命尊重なら監獄法から刑法から全ての見直しが必用となるがそれすら改修出来ないのに9条がどうしたって?
明日の天気を教えてくれないか?
見えるならね
不確実な予見なら要らない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:13.90 ID:54T4GFLBr.net
2020年のオリンピックイヤーまでに戦争を始めるという安倍の悲願もこれで潰えたか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:43:24.90 ID:xzkMpeGsd.net
>>8
むしろ護憲政党しかない

日本国憲法護憲政党と、
大日本帝国憲法護憲政党

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:45:56.02 ID:Y7DBUYNJK.net
>>10
まだ、カラクリ知らないのか
 安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案について
◆憲法学者の長谷部恭男教授の言葉
 2017年5月に安倍晋三首相が提案した「9条1項2項を残しつつ、自衛隊の現状を憲法に書き込む」という議論。
 『9条1項2項が残されたとしても、それと矛盾・衝突する新たな条項が書き込まれれば
「後法は前法に優先する」という法原則に基づき、1項2項は死文化する』。
 「現状を書き込む」というレトリックは、「安保法制を合憲化する」という結果を超え、
『自衛隊の任務を限定してきた「従来の憲法解釈を葬り去る」ことにつながりかねない』。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:48:02.69 ID:KLMvwRdSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
>>15
これな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:55:07.36 ID:ocdGXkL30.net
安倍みたいな糞野郎がいる限り改憲する必要性が全く無いからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:02:34.35 ID:K3stcVgfM.net
護憲勢力がもっとまともな活動にエネルギー使えるようにさっさと九条は廃止したほうがいい

19 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 16:04:08.74 ID:HJNHOXiV0.net
>>1
9条とかどうでもいい。
それより宗教法人税導入してほしい。
税の公平性を保たないのは憲法違反。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:05:43.59 ID:JdV5WS9F0.net
少なくとも下痢内角でやる必要なし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:18:30.87 ID:mJo/LJaB0.net
改憲には賛成するが今の自民党案は反対
9条自体廃止すべきだし
可能であれば1から作り直してほしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:28:40.65 ID:HrzvdfPa0.net
憲法9条の改正は必要である
そこで次の手順と議論を提案したい

1 憲法を守る意思をもたない自民党はただちに解党する
2 大日本帝国復古主義者は自分たちの特権回復をあきらめて、現行憲法の自由、平等、民主主義、平和主義を受け入れる
3 国連憲章で武力行使が想定されるのは、国連決議に基づく場合、個別的自衛権、集団的自衛権の3つ
4 この3つそれぞれについて、日本は何をどこまで行うか、国民的な議論を行って合意形成を行う
   #例えば集団的自衛権を行使する/しないの二分論ではないことに注意。行使するとしても、絞り込みを入れることは可能。
5 議論の期限は10年間。国会の会期不継続の例外として、与野党超えてあらゆる意見を自由に出す
6 その議論を踏まえて、超党派で衆参2/3以上が賛成する成案を発議する
7 改憲案で大切なことは、「何をするか」ではなく、ひとたび決めた以上「何をしないか」の線引きを明確にすること
8 国民投票でも過半数の賛成が得られる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:35:38.30 ID:HrzvdfPa0.net
>>10
カルト改憲派の作戦は、国防のために体を張って頑張っているのに
憲法違反という批判を受ける自衛官がかわいそうという情緒論を喚起して、
自衛隊への同情を追い風に憲法改正を通してしまおうという作戦だ
しかしこの考え方は根本的に間違っている

国家の組織というのは、自衛隊に限らず、警察、国税、憲法に明文規定がある国会、内閣、裁判所でも、
常に憲法に適合しているかチェックされ続けるものだ
この点、安倍内閣になってから現行憲法を踏みにじる先例を積み重ねるために違憲活動を繰り返したのが裏目に出た
憲法に明文のある内閣といえども、憲法違反の批判を受けることがあるのだという分かりやすい例を国民に印象付けてしまった

自衛隊を憲法に明記したとしても、今後もその組織、活動が憲法に適合しているか、絶えずチェックされることになる
憲法を守る意思を持たない自民党が存続する限り、いずれ自衛隊に違憲の活動を命じることが起こるだろう
自衛隊が憲法違反なのではなく、憲法を守らない自民党が憲法違反なのである

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:39:19.50 ID:mUxUT0Mfp.net
議論だけしてこっそり核配備

持ってることも黙ってればおk

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:40:13.22 ID:nyUtF+aIa.net
あれっネトウヨ居ないじゃん。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:41:19.94 ID:sNs4O1Ib0.net
むしろ改憲してもう一度アメリカ軍と戦争してまた再占領された方がいいんじゃないの?(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:41:48.41 ID:HiMRQUFu0.net
他国を優先して国民との最大の約束である憲法を蔑にしてる連中の元では改憲なんてする気は起きんな
改憲ってのは憲法をしっかり守ると確証持てる政府であることが大前提だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:43:55.38 ID:QbrcjWgg0.net
改憲は必要とは思うが改悪は必要ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:44:39.32 ID:ocdGXkL30.net
#例えば集団的自衛権を行使する/しないの二分論ではないことに注意

二分論でいいよ
集団的自衛権なんて認められないんだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:46:38.05 ID:LbNsSPdx0.net
立憲民主党ほですの枝野幸男ですら改憲派だというのに・・・
https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/140104/index1.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:47:14.22 ID:998W3R8D0.net
不要

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:49:19.68 ID:gqFMz3JY0.net ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
9は早く変えろよ
実情に沿って変えないといけないのに
自民党が50年位先延ばしにしやがって

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:52:29.20 ID:ocdGXkL30.net
>立憲民主党ほですの枝野幸男ですら改憲派だというのに・・・

立憲民主党のほうがよっぽど筋が通ってる

立憲民主党案について小林よしのりが言っていたことだが
まず憲法を死文化させないための立憲主義を遵守する制度づくりを主張してる

憲法裁判所を制定して事前法案なども憲法に抵触してないか審査される
違憲ならば当然法制化できないという仕組み

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:21.48 ID:aSj09Ec30.net
日本世論調査会て何?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:53:30.17 ID:MuaO1/j1M.net
思考停止国家

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 16:54:52.88 ID:01sDzgmxM.net
危機に直面してて一刻も早く改憲が必要じゃなかったのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:06:40.56 ID:xzkMpeGsd.net
真面目にそんなの信じてる人いるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:08:16.91 ID:HrzvdfPa0.net
>>29
例として集団的自衛権を挙げたが、国連決議や個別的自衛権の場面ではどうだ?
昭和47年政府見解では個別的自衛権のうちの一部分を認めることにした
全面放棄/全面解禁(自衛戦争ならすべて可)の二分論では都合が悪いことが分かる
それぞれを行使する/行使しないの二分論ではなく、その中のどの活動は行ってどの活動は行わないか
振り分けた上で憲法の規範の中に取り込むきめ細かい議論が必要なのよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:08:49.94 ID:xzkMpeGsd.net
改憲には600億円きるんだから、その金で軍事力増強したほうがまし

改憲しようがしまいが、自衛隊ができることは変わらんのだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:10:08.14 ID:Y7DBUYNJK.net
>>30
安保法制には反対
また、安倍政権での壊憲にも反対、安保法制を合憲化してしまう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:10:11.21 ID:ZJ9KzwnaM.net
9条あってもこれだけ海外派兵とかできちゃってるし、今さら変える必要ないと思うのは当然だよね
安倍の自業自得

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:11:22.67 ID:gAAXx+Jqa.net
改憲派敗北濃厚かな。油断はしない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:17:57.71 ID:01sDzgmxM.net
茶髪や金髪のDQNが校則の髪型自由化を訴えるようなもんだからな
校則変えなくてもお前金髪じゃんみたいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:18:20.93 ID:2nxNksRT0.net
支持政党なしです
今のところ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:18:26.45 ID:uG86BAM5d.net
よくわからないけど安倍さんがやるなら何でもいいです

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:19:04.54 ID:M7nL2ump0.net
数の力で発議はやらせて国民投票で否決するっていうのが安倍ちゃんに与えるダメージ高そう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:19:19.90 ID:HrzvdfPa0.net
立憲主義もそうだが、改憲派は筋論をしっかりと踏まえた改憲論を再構築しないとダメ
大日本帝国復古を目論むカルト改憲派の押し付け憲法無効論など、国民のためにならないことはすぐに見抜かれる
自民党がいまの議席にものを言わせて強引に発議に踏み切ったら、ひとまず国民投票で否決でいいよ
向こう30〜40年は改憲発議できない状況になった方が、冷静に改憲論を見直すことができる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:36:54.44 ID:rnboeBw10.net
選挙の争点としては確かに言う通り
なぜ日本の選挙は争点を隠して何もかもボカさないと始まらないんだ
党の主張を受けて個人の信義およびtodoを全て明記したマニフェスト書けよ
契約だぞ 
きっちり争点を作り出せ それが能力ってやつだろ

自衛隊に関しては憲法の体系からして沿うてないんだから改憲は必要だろう
考えろや
しかもそれは今の自民なんて脳ミソ腐った集団には任せられん
不可能だ

改憲議論しろよ
政治もそうだが国民の議論が無さすぎるだろう
軍に準じた独走を絶対に許さないシステムを作らないと自衛隊の能力の半分も活かせん
きっちり作ろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:24.40 ID:nAvbsWed0.net
改正案の提案ですら政治家抜きでやるのが前提

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:12.93 ID:ErDuCj+I0.net
変えなくてもやりたい放題やってんだし変えんでいいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:46.55 ID:gqFMz3JY0.net ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
憲法に大きな矛盾を抱えてる先進国なんて
世界に恥ずかしいわ
こんな国は国際法も無視しかねん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:04:03.35 ID:57LgDbfNa.net
日本人の気質を考えると土壇場で対極に振れるから
国民感情を制御する器として体裁を整えておいた方がいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:07:02.28 ID:eE4g5Y9/M.net
糞漏らし下痢便三改憲案も自民党改憲案も否決www
色々と撤収の時期ですな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:07:05.82 ID:DoR02ZXp0.net
こりゃ餅撒きイベントみたいなのを日本中でやらんとダメくさいね
安倍、終わったんじゃないか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:58.78 ID:qOLG5RpW0.net
9割5分が反対してるなら兎も角
現時点で過半数程度って
こりゃ憲法変えられるわ

1つ変えればそこと辻褄が合わないとまた1つ
2つ変われば整合性が取れない個所がまた5つと
どんどん奴らの思うがままに自分の権利を差し出す事になるというのに

日 本 人 は バ カ し か 居 な い


https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2016/06/b7d84b80-s.jpg?resize=546%2C788
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2016/06/eaef2cf7-s.jpg?resize=546%2C780
http://livedoor.blogimg.jp/minoch/imgs/2/5/2589950c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/3/73db9184.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:28:11.35 ID:qOLG5RpW0.net
変えなくても加計だスパだとこのザマなのに
変えたら本当に歯止めの利かない世紀末だよ
https://i.imgur.com/nAwqxUc.jpg
https://i.imgur.com/5FvvS8t.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:30:16.17 ID:pp1A/oMv0.net
ジャップ意外と賢い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:32:17.61 ID:JJA8F1bm0.net
憲法改正して自衛権でも集団的自衛権でもやればいいけど
隣国とは過去のことがあるから徹底的にやるし
アメリカは白人少ないから自衛隊を徹底的に使うだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:34:35.27 ID:p243NEs40.net
あらゆる賢い国の逆を行ってますけどねw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:41:25.66 ID:pp1A/oMv0.net
現行憲法と辻褄が合わないから〜、という論調に乗せられない行間の読める人間がこれだけいるのは大したもんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:44:15.24 ID:OXyGLuhq0.net
>>59
賢い国って北朝鮮?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:45:05.50 ID:qOLG5RpW0.net
自民党の改憲案には「基本的人権」が「削除」されている
http://b3.img.mobypicture.com/57ffc32c3ac0583dc828b602b864c719_view.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:49:10.47 ID:qOLG5RpW0.net
自分の人権や権利が要らないというバカは
ブタにでも生まれ変わればいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:03:33.55 ID:WsKyH9c30.net
現行憲法が明確に国民に約束している「平和的生存権」
これについて徹底的に広めるだけで
>>1不要はもっと上がるよ

知らない人や忘れている人がかなりの比率に上るはずなんで
広めることは悪いことでも思想的に偏ったことでもなんでもない
なにせ現行憲法が明確に認めていることなんだから

で、もちろん安倍自民はこれを広めたくない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:04:24.06 ID:x9KQJGTU0.net
保守なら天賦人権論否定は当たり前。今の国民の権利は、先人が獲得した国民の権利。
神から与えられていない。神はいない。進化論を否定するのか。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:05:50.41 ID:WsKyH9c30.net
>>65
おまえさぁ
それを否定してどんな国にしたいの?
そんなもん、頭おかしいやつらで集まってクーデターを成功させでもしない限り
実現不可能だろw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:08:41.28 ID:x9KQJGTU0.net
>>66
公の秩序に反する場合は人権を制限できる。それに尽きる。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:10:23.54 ID:WsKyH9c30.net
>>67
それ天賦人権論をうけいれてるじゃん

なんだコイツ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:17:51.18 ID:x9KQJGTU0.net
>>68
人権が保証される範囲は国家が規定する。断じて「天」などという実体のないものではない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:25:53.25 ID:WsKyH9c30.net
>>69
天賦人権論は社会契約説以降に唱えられた人権論だから
人が人に与える権利、これが大前提

天ってのは明治期の大日本帝国憲法縛りでは
天皇を意識しているような名称にしないと命が危ないから
そうイメージさせたというだけで
中身は西洋とまったく同じ「人が人に与える自然権」の概念で成り立っています

おまえさ、知らないことをしったかぶりして書く前に
一般教養ぐらいどうにかしろ
このボケ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:30:43.65 ID:WsKyH9c30.net
>>69
おい
反論するなら早くしろ
寝るぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:36:59.70 ID:WsKyH9c30.net
めんどくさいから反論を想定して書く

> 天ってのは明治期の大日本帝国憲法縛りでは
> 天皇を意識しているような名称にしないと命が危ないから
> そうイメージさせたというだけで
> 中身は西洋とまったく同じ「人が人に与える自然権」の概念で成り立っています
これのソースを出せとバカが反論した場合を想定

ソースは「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」これそのまんま
誰の言葉とか言い出したら大爆笑
ま、誰でも知っている福沢諭吉の言葉で
そのまま自然権を説いたとしてよい
この言葉における「天」ってのはもちろん明治期の絶対現人神である天皇を指し示す
でもこれはこう解釈される
「勅であっても」とね
すなわち、天皇に語らせる体裁を取り繕いながら
その後に人がつくる平等な社会を説いている自然権論なワケ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:41:58.86 ID:WsKyH9c30.net
これを踏まえたうえで、では現行憲法における自然権とはとなると
これはもっとダイレクトに国民主権を約束し更に
基本的人権を約束しているわけなんで
そのまんま社会契約説以降の人によってつくられた社会の絶対的な基本ルールとしての
自然権にかかる基本的人権となる
もちろんここまでくると一切の神はまったく関係ないことになる

そして、現行憲法はこの自然権に含まれる権利として
「平和的生存権」をも内包する
これを軽んじようとしているのが安倍自民党

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:44:53.50 ID:WsKyH9c30.net
以上、ここまで書いても反論したいならば
もはやおまえは知能障害を起こすか、
開き直って反知性に走るか、
つりでしたあおりでしたと逃げるくらいしかできない

そんなレスして自分がバカであると表現するくらいなら
寝ろ>>69

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:54:12.55 ID:Wx6Y5k0Ka.net
え、まだ改憲するつもりでいたの
あきらめてくれよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:57:50.62 ID:UlvFeV1bM.net
9条バリアまじ効果あるぞ
ジャップ回しの網定時さんとかまじ嫌がってるからね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:34.50 ID:wabNdbJcd.net
世界を見ろよ どこに交戦家権を認めない国があるんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:26:20.04 ID:y5k6ha8r0.net
改憲しないと預金封鎖できないんだからやるにきまってんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:27:41.74 ID:y5k6ha8r0.net
>>77
日本は準占領下だから交戦権なんてあるわけないだろ
バカなのか

自衛隊の司令部が全部在日米軍内にある現場で
勝手に韓国と開戦できるとでも思ってるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:28:01.14 ID:YoSxdP8pd.net
基本的人権
天皇
公共の福祉


このへん弄り回したい安倍なんか支持できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:30:54.28 ID:Dp3iNwXsp.net
安倍自民の独り相撲ですな
カルト仲間の希望や維新は付き合ってくれそうだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:04:46.28 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:11:09.49 ID:EFN2Z97X0.net
 
今現在は もし北朝鮮にミサイルを何発も撃たれたら間違いなく何万人も死ぬ ミサイルは簡単に撃ち落とせないから
アメリカに泣きついて北朝鮮のミサイル基地を攻撃してもらわないと日本は何も出来ない

空母も爆撃機も無く訓練もしていないので自衛隊が北朝鮮のミサイル基地を攻撃するのは不可能
だから 敵基地攻撃も専守防衛と 解釈 してミサイルを買おうと言うと

東京新聞とかのマスゴミが「専守防衛を逸脱している!」「軍拡競争で北朝鮮を刺激するな!」と書き立てるw もう書いてるよ何度も
敵基地攻撃出来なくていいの? いいならいいけど

アメリカに泣きつかないと日本政府は日本人を守れないのが 今現在の現実

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:30:55.25 ID:VKUyL0nQ0.net
日本はかつての侵略国家だから国際的に見たら信用がまるでない

よく覚えておけネトウヨ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:34:45.96 ID:PG0JRY5rM.net
憲法学者の多くが違憲濃厚としていたし、国民の多くが反対・審議不十分だとしていたし、大規模な反対デモが行われていたのに
2015年安保法制を立憲主義・国民主権を蔑ろにして強行した自民党には自衛隊の違憲論を理由に改憲を主張する資格がないです。
改憲するなら、国会で可決された法案でも有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票で是認されるまで成立とならない制度を設けけるのがいいです。
ある法案が国会で可決
  ↓
規定期間、公共機関に設置された端末で国民投票の希望を募る→希望者が定率に達しなかったので成立
  ↓
希望者が定率に達したので国民投票を実施→国民投票で是認→成立
  ↓
国民投票で否認
  ↓
国会で再審議し、修正して可決
  ↓
国民投票で是認→成立

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:40:05.76 ID:WsKyH9c30.net
なぜ「平和的生存権」が国民に広まると
安倍政権は困るのか?
コレ書いておきますね

平和的生存権とは
国民が政府に対して今も憲法で約束させている権利の一つで
国民が戦争に巻き込まれないように政府に対して平和を維持させ
国民の生命を戦争で失わせない日本政府の義務のこと
すなわちこの国民の権利を政府に守らせることで
国民は自分の命が戦争で乱用されず政府に殺されない権利を
保持していることになる

よって日本政府がこの権利を蔑ろにしようとすると
国民にとっては自分たちの命を軽んじている日本政府
すなわち安倍政権とは国民の命を軽んじる方向で
憲法を改正しようとしている「国民にとっての悪魔」となるわけ

安倍政権は国民の命を蔑ろにし戦争に積極参加するために
様々な脅迫を行っている
その口ぶりはネトウヨそのままで「攻めてきたらどうするんだよ」
「戦争できるようにしないと自国は守れないんだよ」との屁理屈ばかり

しかしケンモメンはこう返す
いやいや戦争とは外交の果てにあるもので
戦争に至らないようにまずは外交努力を重ねるのが当たり前
それでも敵が攻めてきたとしても今の憲法で対応可能
これが正当防衛と同じ基本的な権利の一つで解釈される自衛権
改憲して「積極的自衛権」なとというもはやなにがいいたいのかわからないただの
戦争の権利を追加し戦争しやすくするなどとんでもない話
そんなことして平和的生存権を踏みにじり日本人を戦争に導くなど
悪魔の所業でしかない、とね

世界平和にはコレまでどおり外交でその実現に貢献していく
戦争で国民の命を政府が脅かさないように政府を縛る平和的生存権を
国民は絶対に手放さない
もしも敵が攻めてくるようなことがあっても正当防衛専守防衛の範囲で
コレまでどおり対応すること

安倍政権がこの一線を超えようとするのならば
安倍とは国民の敵そのものである

こういうことです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:44:43.00 ID:PG0JRY5rM.net
>>83
北朝鮮は政権が安泰な間は先制攻撃しないでしょうし、政権崩壊が迫って自暴自棄的に攻撃している様な国は周辺国など国際社会が放っておかないでしょう。
米国など他国も核兵器を保持していて北朝鮮にも開発・保有する権利があるのに安倍政権は断交など国際的な圧力強化を働きかけているし、米朝衝突時に使われる米軍基地があるから日本も敵視されているのであり、日米安保を博して自主防衛しつつ中立を貫くのがいいでしょう。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:50:23.53 ID:PG0JRY5rM.net
>>86
限定的でも集団的自衛権の行使は違憲でしょうね。
・同盟国への攻撃では日本を意図したものか、同盟国を意図したものか判別できない。
・集団的自衛権の行使は日本に対する攻撃の正当性を他国へ与えてしまう行為であり、平和的生存権を阻害してしまう危険性がある。
・日本国が強制力を及ぼせない同盟国が攻撃を受けただけで幸福追求権が侵されるなら、それこそ幸福追求権を尊重していない。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:57:59.20 ID:VKUyL0nQ0.net
日本とアメリカは安保条約締結国にすぎない

したがって日本とアメリカは同盟国ではない

同盟国とは運命共同体を意味する

日本は主権国家なのでアメリカと運命を一にしない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:28:08.12 ID:EFN2Z97X0.net
>>89
アメリカは主権国家なので日本と運命を一にしない

アメリカに泣きつかないと日本政府は日本人を守れないのが 今現在の現実

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:29:09.04 ID:mif6jDYr0.net
安倍にはやらせない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:31:31.87 ID:hTqQH5PMa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
>>91
おれもそんなかんじだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:41:25.64 ID:Fc+AWDpw0.net
いらん
自民党の求める改憲の先には地獄しか見えん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:20:03.28 ID:6adh+y4s0.net
犯罪人が改憲を急いでいる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 07:56:25.20 ID:79aIexy70.net
>>86
名文だな
惜しむらくはバカウヨは三行以上の文は理解出来ない所か

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:54:45.61 ID:0JFFvKCu0.net
五島勉
https://i.imgur.com/isfcIRC.jpg

総レス数 96
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200