2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宮崎のテレビ欄がヤバすぎると話題に これもう日本じゃないだろ [502016552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:52:42.65 ID:Po2sUAzmM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
https://i.imgur.com/t9MHDMD.jpg

https://natalie.mu/music/news/263724

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:52:54.21 ID:w9I+pNKw0.net
もちろん余だよ♡
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups21971.JPG
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups22090.JPG

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:53:23.90 ID:g5qVg43+d.net
林修ニキ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:05.56 ID:kgKRaJwy0.net
富山とタメ張ってるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:16.54 ID:OLW1Ehz7d.net
ちんこビンビンですよ神

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:32.74 ID:wZBdskeoM.net
地方のテレビ局て暇そう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:43.83 ID:Br3Y/Za6r.net
合原祐介の人生がヤバすぎると話題に

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:54:53.80 ID:yQrKEUK4p.net
もっと少ないとこありそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:06.57 ID:DLudjFlF0.net
糞田舎に生まれると、ついてくる特典


村社会(監視、同調圧力、町内会、消防団)

娯楽がない(パチンコか飲み屋)

電車がない、あっても3時間に1本とかザラ(車持ってないと地獄、車持ってないとキチガイ扱い)

テレビ局が少ない(テレ東や独立UHFはもちろん無くNHKと1局のみなんてことも)

夏休みが少ない(かといって冬休みが多いなんてこともない)

仕事が糞みたいなブラック7Kしかない(キツい、汚い、危険、給料少ない、休日少ない、キチガイ多い、気が狂う)

冬は朝の4時に起きて雪かき、帰ってきたら雪かき、休みの日も雪かきで貴重な1日が潰れることも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:09.80 ID:5eNZdKzTd.net
宮崎のテレビ欄は24時間テレビの時が一番面白い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:13.02 ID:cXAm+BT50.net
シャープのテレビなんて使ってるからだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:21.92 ID:Yol6W5dv0.net
テレ東がないと観るもんないじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:47.20 ID:tGF2/k7KH.net
テレビ買わなくていいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:56.55 ID:4w9xAGlx0.net
一日中通販番組流してる地方局もあるんやで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:55:57.30 ID:bscQZrsj0.net
なんこあっても一個も見ないんだから意味ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:01.07 ID:citMNRXp0.net
地方ケーブルテレビ入れば問題なく見れる
田舎の地上波は壊滅してるのは事実だが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:07.20 ID:NccWn/ci0.net
衛星やインターネットがあるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:16.39 ID:qIAOv/sK0.net
CSに詳しい奴がやたら多い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:16.96 ID:Iy+P6Pds0.net
>>8
民放2局が最低だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:24.68 ID:bqdoM7Vk0.net
だから宮崎はhulu、ネトフリの加入率が全国一

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:56:40.08 ID:JDWj4GGe0.net
空港から宮崎中心地に出る便が悪すぎワロタ
まあ10年前の情報だから、今は便利になってるのかもしれないけど

22 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 17:56:53.28 ID:HJNHOXiV0.net
深夜アニメ見れないじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:01.91 ID:pRxrp6h00.net
4つしかないのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:09.14 ID:h3CWS6BP0.net
>>19
佐賀と徳島なめてんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:20.97 ID:x6UAcvpK0.net
>>12
テレ東も日テレもテレ朝ももごちゃまぜで放送されるシステムよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:46.92 ID:z2gBWPfZa.net
これ半分異世界だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:49.43 ID:RMtYzvsBd.net
今時Abemaもアマプラとかいくらでもあるし困らないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:50.21 ID:1Xl9DL0Ya.net
田舎はケーブルテレビが強いやろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:57:59.26 ID:V2BxnRLKd.net
常識だろ
宮崎には「チャンネル逆にして」って言葉があるらしいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:06.60 ID:1OtJDf4p0.net
>>24
佐賀と徳島は隣県の放送が入るから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:07.98 ID:3S595Vz+d.net
宮崎ってマジで陸の孤島だからな・・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:08.70 ID:ZnM8cYhDd.net
>>12
意外と静岡とか広島とかテレ東映らない所多いんだなこれが………

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:13.82 ID:njdR6v3E0.net
>>1
テレ朝とフジ系が多いが日テレやってんのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:19.47 ID:aY+T61bT0.net
徳島は救済措置なのか関西圏のテレビ見れるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:23.47 ID:NqofOeyH0.net
テレ朝ないのか今日はみんなそれしか見ないだろに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:26.67 ID:cl3ECfI00.net
>>9
年頃の女もいねぇ。ジジババばかり
コンビニは数少ない若者ヤンキーの溜まり場

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:30.53 ID:NzaYgOfta.net
埼玉よりはましだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:31.16 ID:VkFMtUg80.net
田舎かつ地元の新聞社とか強いとテレビ局一つとか2つだけど
今はBSやCSでフォロー出来るからな
北海道に住んでたときはテレビ東京が見たくて震えてたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:35.97 ID:G6I+FxVPd.net
>>20
ワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:48.49 ID:kVx2UJQB0.net
もう東京のテレビ番組流してやれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:58:55.00 ID:Yxtv1CP70.net
馬鹿になるからあんまり見ないほうがいいぞ
俺も最近は意識してテレビ見ず嫌儲見るようにしてるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:59:47.77 ID:JDWj4GGe0.net
延岡ってそこそこ知名度がある県内でも多分5本の指に入るくらいの都市なのに
バスの待ち時間に駅前でゆっくりする喫茶店すらなくてワロタ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:59:50.31 ID:+VN/tOpdM.net
UNKテレビかと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:59:52.35 ID:51pwkEOX0.net
>>9
のんのんびよりみたいな世界は無いのか……

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 17:59:58.93 ID:tdNxfdXl0.net
BSは?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:04.36 ID:nc9D88uN0NEWYEAR.net
BS入ればどうにかなるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:06.21 ID:/Vv59HGOaNEWYEAR.net
M-1やってないのに
とろサーモンの優賞インタビューだけニュースで流したという

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:09.72 ID:e9JvfGt20NEWYEAR.net
テレビがどうでもよくなった昨今としては宮崎に住んでも問題ないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:16.43 ID:kP2I5K+W0NEWYEAR.net
宮崎以下ってあるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:18.25 ID:CpZMUjfr0NEWYEAR.net
本当か知らんけどこれのせいでケーブルテレビ網が凄いとか言ってた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:33.33 ID:3URYM78p0NEWYEAR.net
け…ケーブルテレビがあるさ…(震え声

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:33.67 ID:8kaQ9FuTrNEWYEAR.net
ケーブルかWOWOW契約だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:34.56 ID:SBQ3AQbr0NEWYEAR.net
田舎に生まれなくて本当に良かった…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:35.36 ID:Ql4qhZQw0NEWYEAR.net
>>20
マジか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:38.46 ID:JaCCghJMaNEWYEAR.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
鳥取(民放三局)より少ないところあるんだな
Mステも映んなかったぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:43.56 ID:tEDY2K5edNEWYEAR.net
テレ朝系が映らない県は自民党が強い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:49.15 ID:D5iqtg9N0NEWYEAR.net
嘘だろ?なんで?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:53.56 ID:S0/BH/gx0NEWYEAR.net
「3つ目のテレビ局を作る」と公約を掲げると
知事になれる
それが宮崎県

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:00:59.66 ID:h3CWS6BP0NEWYEAR.net
>>49
山梨も2局

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:02.83 ID:i/jC1TpU0.net
酷いな
地で鹿とか利権まみれの糞みたいなの潰してBSをデフォにするべきだったのにな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:04.14 ID:5zWgHhjV0.net
UMKとか言う小学生みたいな連想をしてしまうコールサインはどうにかならなかったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:06.20 ID:q3Hx7eBS0.net
>>42
ちょっと歩けばジョイフルがあるぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:07.26 ID:G6I+FxVPd.net
宮崎はマジで陸の孤島だよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:39.34 ID:tQSNIpn60.net
ド田舎モメンはネットがあって良かったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:45.18 ID:3euHs2jc0.net
テレビ見ないアピールしてしまうわけだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:49.67 ID:pUp8vQ6Q0.net
テレビなんで全国一律で同じの流さないんだろ
朝夕のローカルニュースだけ地元の流せばいいじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:01:49.86 ID:AdvHhVby0.net
パチンコ店数NO1だっけ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:02.37 ID:h3CWS6BP0.net
>>60
BSほど利権まみれでしょ
関西系も免許申請したのに謎の却下でキレイに東京系のみ認可

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:08.11 ID:SRR1kDEea.net
佐賀は見渡す限り一面田んぼで電波遮るビルも山も無いから
福岡の放送が全部入る
通称福岡の植民地

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:18.10 ID:7U6XwO1PM.net
>>59
山梨はケーブルで首都圏の局見てる家庭がほとんどなのでは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:18.48 ID:HY//yPbz0.net
ケーブルに加入してる奴多いと思う自分も民法3局しか無いからケーブルに加入してるのでtvQとかが見られる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:21.79 ID:vECfwyei0.net
東京と同じ番組見るためには
金払ってCATVにしなきゃだめなんだよな

東京より金かかる田舎

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:24.99 ID:tui3KQPA0.net
ちょっとした番組でも視聴率30%とか取れそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:41.20 ID:ReQrllEmp.net
>>59
山梨は場所によるがMXやTVKが入るぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:48.38 ID:wQdoG6oTd.net
武田鉄矢が天狗になってた頃に宮崎でライブやって
金八見てるかー?って言ったら
高校生に「やってねーんだよ」って言われて衝撃を受けてそこから腰が低くなった話好きだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:02:49.86 ID:BRZ2b/Yq0.net
>>43
そこに気付くとは…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:01.85 ID:uzQuf9YIM.net
>>49
山梨はよそものはゴミ捨てられない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:02.96 ID:LnNLDfC10.net
アニメはBSでだいたい見れるからそんなに困らん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:08.82 ID:DkAGfFKI0.net
糞BE 502016552君が本名をセルフ開示 合原祐介 [309635917]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514863701/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:14.29 ID:X6uo7Kb4a.net
NHK教育の視聴率高そう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:16.29 ID:xWwtxCCT0.net
>>22
アニメはネットでさがすんじゃ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:26.23 ID:e9JvfGt20.net
各県NHKと民放が最低1局ずつあるかと思いきや茨城県だけは1局も無かったんだよな
何年か前にNHK水戸が開局したけど
関東広域圏だから問題視されてないけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:29.05 ID:1lyAHYX80.net
実質2択か・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:29.11 ID:JHus8c9B0.net
宮崎県民は意識高くてトンキンみたいにマスゴミに毒されないからテレビ局が増えないんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:29.68 ID:w9P2eYAe0.net
宮崎って今日君の名は。放送しないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:32.36 ID:3yMcfG230.net
宮崎モメンて多分おれくらいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:37.59 ID:Qqh6583B0.net
>>22
BSとかアマゾンとかで観れるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:46.11 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>9
糞田舎だとついてくる特典

飯が大体全部美味い(素材がもう美味い)
のんびりしている
女がきれい(日本海側)、が自覚なし
みんな車を持てる
山も海もある
家が広い(7LDKとかザラ)


これもまた事実

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:47.60 ID:LbjtunBpd.net
>>71
TVQはマジで酷い
ゴッドタンも遅れてしか見れないし出川の充電やってないし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:03:57.02 ID:19veeIYt0.net
テレビ持ってない俺なら余裕

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:14.04 ID:XOUYr88+0.net
意味わからんと思ったらチャンネルこれで全部かよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:21.75 ID:5K7L5IsL0.net
高速道路ないんだっけ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:23.13 ID:vOwoeVBW0.net
昔の地元がこれと同じだった
TBS系列で夕方に笑っていいともやってたりカオスだったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:25.06 ID:4yBNWyCr0.net
田舎にネトウヨが多いのって情報選択の少なさもあるよね
NHKぐらいしか主要な情報源がない老人も少なくないから簡単にプロパガンダに洗脳される

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:29.84 ID:TTCUAlGb0.net
今だにテレビ有り難がってんのトンキンだけだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:43.77 ID:SRR1kDEea.net
田舎TVあるある

・「一部の地域を除きましてこのままナイター中継を延長してお送りします」のその一部の地域

・笑っていいともが夕方にやってるので「お昼休みはウキウキウォッチング」の意味がわからない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:44.30 ID:eZu8U1AK0.net
地上波なんて糞番組ばっかじゃん
見れなくてもええやろ
BSとかCS今はあるんやし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:45.92 ID:I3bfWEza0.net
情報くらい全国一律にしたほうが
いいと思うがな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:46.95 ID:Ujt/aJIC0.net
鳥取は線路1本のクセに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:04:58.42 ID:ucoycrXu0.net
高知に旅行したときも民放2局だったような

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:06.95 ID:4LZtyT3BM.net
2018年でこれ本当?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:07.05 ID:UOvrZU2v0.net
こいつらこそ受信料払うべきだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:08.04 ID:XpWfxF8bd.net
むかーし、宮崎の鹿児島よりだと鹿児島のch見れた記憶
ケーブル様々や

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:24.65 ID:UNxey+4t0.net
うそやん
宮崎の子どもって普段なにしてん?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:32.35 ID:8FLDFAbR0.net
>>33
DASHとかの人気番組ならフジの枠潰して放送するよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:05:41.45 ID:I3bfWEza0.net
>>94
ネトウヨとか感じる奴がチョンなだけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:05.65 ID:7SIzn4WsM.net
そりゃ過疎るわ

電波はあいてるんだから
東京とおなじもん流せばいいのに
田舎土人の利権でできない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:05.90 ID:IbF9EjABa.net
>>88
飯はうまくてもさかなとエビしか食えない
うまくても飽き飽きしてジャンクフードが食いたくなる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:10.47 ID:1OtJDf4p0.net
宮崎以外で地味に酷いのが福井県
関西の局が入る嶺南はまだいいが他は
NHKと福井放送と福井テレビ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:17.05 ID:ZYqkcsuO0.net
地上波はもう見てないからどうでもいいけど
サッカーの代表戦だけは困る
テレ朝はサッカー中継やるんじゃねえよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:33.00 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>99
一本ではない
http://ekikara.jp/images2/linemap-in/31-1.gif
非常に複雑に線路が交差している

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:35.82 ID:pUp8vQ6Q0.net
広島民放4局あるけど全部が狂ったようにカープカープ言ってて何にでもカープを絡めてきて気持ち悪い
監督の嫁さんテレビに出して大スターのように扱ってるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:36.67 ID:nVSbPZdW0.net
逆にケーブルテレビ加入して沢山見てるってオチは?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:41.83 ID:o/vrADF1r.net
>>104
ガチャしてるやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:43.93 ID:/qQc5sX/0.net
>>24
徳島は在阪局+サンテレビ+JRT

トップランカーだぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:06:49.28 ID:/Vv59HGOa.net
>>94
宮崎はサンデーモーニングやってるぞ
でも自民が糞強い
まぁ関口宏だからギャグにしかならんか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:10.79 ID:h3CWS6BP0.net
>>107
申請とか需要の見込みがないと割り当て取り消されたりするから空いてないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:14.30 ID:XOqBHMNrd.net
林修かたけしの二択なんか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:14.95 ID:kP2I5K+W0.net
>>103
鹿児島の山の方だったら宮崎の2局見れたな
オコシテアナもよく見てた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:17.21 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>108
それは間違いない
ポテチ食いたいのにオカンにカレイ食っとけとか言われる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:27.00 ID:sXhOxRpFr.net
どげんかせんといかん
どげんもならんじゃった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:27.14 ID:V2BxnRLKd.net
でも宮崎の方言はいいぞ
日常を穏やかにすごせそうだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:42.06 ID:GDQKxE2w0.net
俺の地元もプリキュア放送してなくて糞だったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:43.56 ID:4BWK9oosM.net
動画配信サービス充実しているし地上波で見たい番組は見逃し配信もあるし
今時リアルタイム視聴に拘る必要なんてないだろ?
実況好きな馬鹿以外は

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:47.45 ID:5ya7MYYU0.net
宮崎に行ったとき初めてビジネスホテルに泊まってBGM代わりにテレビを付けておこうとしたらチャンネル数の少なさに驚いたんだけど、ビジネスホテルがチャンネル絞っているわけじゃなくてあれがデフォルトだったのかw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:54.12 ID:rVePm4gp0.net
正直、富山の方が酷いんじゃないの?
富山って民放1つで、地元のテレビ局で作った番組を正月ゴールデンで放送してるイメージ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:07:54.55 ID:lto4bD1/p.net
これで佐賀県よりマシとか思ってるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:02.55 ID:19veeIYt0.net
鳥取県はもっとひどい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:16.83 ID:5zWgHhjV0.net
テレビは今しんどいから新局なんて開設されないだろうし
これからも宮崎はこのままなんだろうなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:19.90 ID:1bjGj31y0.net
教育に良さそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:08:46.65 ID:Y8Mac7W/a.net
田舎は陰湿なイメージあるけど宮崎はどうなの?
温暖な気候だから秋田みたいな陰湿さは少なそうだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:01.59 ID:rJTjC0md0.net
>>1
ひまわりっで見た

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:19.92 ID:8TMgpbta0.net
Eテレって何の為にあるんだ
NHK電波使いすぎだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:25.46 ID:I8/r06Oaa.net
>>106
チョンとか感じるやつがネトウヨなだけ

朝鮮人はどこから出てきた?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:30.62 ID:pUp8vQ6Q0.net
こういうの日本が特殊ではなくて外国でも田舎だとテレビ局少なくて見れないとかあるのかね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:31.43 ID:tE0oLNZjM.net
チャンネル12個あって4つしか使わねえのかよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:37.99 ID:fYXfw8HP0.net
どうせCSしか見ないんだからいいだろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:40.94 ID:Qra03w6y0.net
無料のアベマ以下w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:40.94 ID:gFN0Vy3r0.net
現金
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s561895019
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h298407273
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u177362179
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m234243605
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v533198638

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:09:58.83 ID:rVePm4gp0.net
宮崎県民だけど、富山って何があるの?
宮崎は博多まで3時間あれば着けるし。富山って東京や大阪まで半日あっても着けないイメージ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:11.08 ID:sWtRUta+p.net
>>24
佐賀は
佐賀、福岡、長崎電波くる電波ワールドだぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:11.56 ID:SRR1kDEea.net
>>127
マシの定義にもよるけど福岡のお情けがある分佐賀のほうがまだマシだろうな
宮崎は陸の孤島の異名が日本一似合う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:11.89 ID:xS2wKJhSF.net
徳島のじいちゃん家行ったら民放1局だったんだか、アンテナがわるいの?
ここで徳島の話してる人はケーブルテレビ前提の話?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:20.39 ID:Klv/gd4va.net
宮崎住んでたけど月9知ったの上京後だったな………
チャンネルの事をフジとかTBSじゃなくて表と裏って言うのは有名な話

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:48.63 ID:h6YnfDzud.net
>>1
アフィカスゆうすけじゃん

糞BE 502016552君が本名をセルフ開示 合原祐介 [309635917]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514863701/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:10:49.76 ID:UOfejzX10.net
これも格差だよなあ
生まれが関東や関西なら多数あって田舎まら1,2局こんなんで田舎に居着くわけないじゃんなにもかも不便で

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:00.26 ID:n3z3CLwG0.net
4局しかないってまじか
まぁNHKだけ観れればいいのかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:02.24 ID:LBtjZOSua.net
大分もあと一つ局増やして欲しいわ
金曜ロードショウが見れんてあんまりや…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:42.00 ID:yO7A9geK0.net
難視聴地域は改善したとか言っているがこのチャンネル数は難視聴地域だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:50.62 ID:uIAzhsWqd.net
空想大河ドラーとは何だ?
ミヤザキモメン教えろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:11:57.52 ID:OJ1BKbrka.net
富山は民放3局もある
バカにすんじゃねーよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:02.87 ID:pCsXTknCd.net
宮崎の子供は数ヶ月遅れで夕方や早朝に放送されるアニメ特撮を楽しむ
そしてコロコロコミックでネタバレを食らう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:28.13 ID:h3CWS6BP0.net
>>151
北日本放送は地方局にしては先進的だから誇っていいと思うよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:31.55 ID:FIckExTn0.net
テレビなんか映らないほうがよっぽどいい生活できると思うけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:34.15 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>140
富山から東京は新幹線で二時間
富山から大阪は特急と新幹線で三時間や

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:45.13 ID:m4KXVE96M.net
北関東以下だよね
いつも馬鹿にされてる北関東でさえ首都圏と同じテレビ圏なのに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:12:48.31 ID:vViZ86Aw0.net
えええかわいそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:01.65 ID:rYB3qulz0.net
バブル期に民放4局体制にしなかったのが悪い
もう状況的に無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:18.88 ID:9XH3PEbaM.net
とろサーモンが故郷の宮崎ではM-1放送してないから地元の人は見れないと言ってた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:20.07 ID:7SIzn4WsM.net
>>117
電波あいてるよ
ホワイトスペースでぐぐれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:24.29 ID:Z/dnLtFt0.net
合原祐介君のスレやないか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:28.65 ID:ljjzBVWr0.net
岡山だが5局見れるわ
恵まれてる方なんだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:29.04 ID:izSyNrj00.net
ネットのある今の時代なら余裕だけど
昔はキツかったろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:32.04 ID:euIgTYvEM.net
インターネット普及率高そう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:32.27 ID:mupVdgKF0.net
田舎だとCATVないところもあるしあったとしても地元民放のせいで4局しかやってなかったりする
テレビ東京系列は地元の圧力で再送信しない地区は多い
主に新潟静岡西部広島和歌山奈良滋賀高知熊本など

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:44.75 ID:ewbUt1PH0.net
陸上に興味ないモメンには関係ないだろうけど
箱根駅伝の往路も前は深夜の録画放送(しかも5区から)だったからな
完全生中継になったのは去年から
それまでやってたのは糞みたいな宮崎のローカル番組

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:45.44 ID:LBtjZOSua.net
宮崎は確かにかわいそうすぎる
旅行した時にチャンネルの少なさに衝撃受けた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:47.30 ID:tE0oLNZjM.net
BSあるからいいじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:50.34 ID:rVePm4gp0.net
>>155
新幹線通ってたの?鈍行列車しかないと思ってたわ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:51.44 ID:m/p3wY/f0.net
宮崎はマジで陸の孤島

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:13:58.49 ID:vSx/VCnyK.net
>>140
新幹線が有るわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:01.02 ID:Klv/gd4va.net
>>140
宮崎遠すぎだろ………(´・ω・`)


https://i.imgur.com/fUzjf1L.jpg
https://i.imgur.com/9awyMwZ.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:06.10 ID:jh7qIckda.net
>>1
君の名はやらんのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:10.52 ID:ljbUYssk0.net
こう思うと結構見れる岐阜は恵まれてるのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:26.44 ID:UNxey+4t0.net
そりゃ田舎と東京じゃ価値観違うわな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:27.71 ID:Sm9TG5UL0.net
逆に東京から田舎いくと
とんでもなく古い再放送あって感動した
バベル二世とかキカイダーとか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:31.47 ID:scPOuxSk0.net
マエケンテレビに出すぎだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:31.99 ID:nwh/dDynM.net


単にテレビ局少ないってだけ??

そんなん珍しくないやん🙀

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:43.41 ID:psyD9jWPM.net
>>143
徳島でも奥地はさすがに隣県のは届かない
海側なら関西か岡高の電波が届いてるはず

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:59.39 ID:7SIzn4WsM.net
>>167
大分佐賀もひどい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:14:59.95 ID:ucoycrXu0.net
>>115
兵庫県内ということで淡路島まで電波届かせようとしたら
通り越して徳島まで電波届いてるだけやぞ
淡路島に感謝しろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:09.09 ID:oW8Fpmjxd.net
>>151
宮崎モメンが富山DISってるの笑う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:19.72 ID:SRR1kDEea.net
>>159
あのクソ人間宮崎出身なのかよ
どーりで

響長友とか永野とか癖ある奴多いんだよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:29.19 ID:JDWj4GGe0.net
高千穂に「朝食だけなら日本一」をうたってる宿があるよな (・∀・)

朝食たしかに旨かったけど、食ってる間ずっと宿のおっさんが横で
現地の民謡だか神楽だか歌ってくれてて、落ち着かなかったわw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:30.71 ID:mws0tCZZ0.net
宮崎南部はCATVで鹿児島のKKBとKYT放送が入るから番組は被るが実質4局映る
何故かKTSだけは映らない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:37.88 ID:9/1dKg4W0.net
別によくね?
お前らいつも見ないっていってるじゃん
事実見ないんだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:15:40.18 ID:DajNDJzex.net
ケーブルテレビって何なの?
その名のとおり線を引かないと映らないの?電柱から線を引くの?BSみたいにアンテナではないの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:04.95 ID:3piAP+Vv0.net
まあ今はネットとBSあればなんとかなるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:08.79 ID:oltDnETd0.net
>>10
どうなってんの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:11.02 ID:vSx/VCnyK.net
>>153
朝から晩まで柴田理恵の番組ばっかりやってる狂ったテレビ局なんだが?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:13.64 ID:kgKRaJwy0.net
>>140
東京にも大阪にも4時間程度で着いちゃうんだよなぁこれが
新幹線と特急と高速バスで怖いものなしよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:17.01 ID:ZSMaH58v0.net
でも幸福度高いし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:17.11 ID:MOqmzIVoa.net
ワイうどん県民高見の見物😇

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:21.19 ID:ULKuJ9Mi0.net
岡崎に感謝していいよ。仕方ない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:22.40 ID:ewbUt1PH0.net
>>180
佐賀は佐賀市とか鳥栖は福岡のが入るんじゃないの
唐津とかは死ぬだろうけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:16:35.10 ID:GDQKxE2w0.net
金曜ロードショーも朝アニメもなんも見れないからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:03.69 ID:7SIzn4WsM.net
>>187
線引く

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:17.50 ID:h3CWS6BP0.net
>>187
アンテナで受信しちゃったらケーブルテレビいらなくなっちゃう
地上波にしろ衛星にしろアンテナじゃ何かしらの理由で無理だから線引いてテレビ見るの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:24.04 ID:aBMyeCcx0.net
画面の右のほうがバグで消えてるじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:24.07 ID:ZYqkcsuO0.net
新幹線が通ってるんだから陸の孤島ではない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:28.14 ID:XDnZ124Ea.net
よりによって民放2局の内容思いっきり被ってるのがまた可哀想

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:35.05 ID:8iR5HbSd0.net
あまり洗脳されなくて良さそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:51.53 ID:Ru4UAvRP0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
何がヤバイのこれ?


わからないんだけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:55.73 ID:BwqDWl4y0.net
佐賀だと福岡のテレビ局の番組が見れたりするけどそういうのないん?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:17:56.06 ID:pUp8vQ6Q0.net
秋田はTBS系ないから安住アナの知名度がゼロらしいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:08.14 ID:1HBK82Y80.net
>>200
どこに新幹線通ってんだ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:09.70 ID:ZYqkcsuO0.net
鳥取よりマシ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:21.49 ID:/EGqw7QE0.net
>>126
昔は知らんが、今はフジ、TBS、日テレ系はデフォで観れる
少なくともゴールデンは全国と同じ番組
あと、ケーブル入れば隣の石川県の朝日系も見れるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:38.69 ID:7SIzn4WsM.net
田舎は情報量が少ないのか
時間の経過も遅いよな
関東よりリアル5年遅れてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:18:40.14 ID:EUo/QKiG0.net
>>2
二枚目顔でかすぎだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:14.08 ID:ewbUt1PH0.net
>>205
前安住の秋田でのお見合い企画とかやってたな
可愛い子がいたけど安住知らなくてタイプがお塩先生とかいうオチだった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:15.71 ID:GjiZfJrW0.net
NHKが全国で映るの見ると本当に地方ごとにテレビ局は必要なのかと思えてくるが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:20.46 ID:v8GQFXnE0.net
テレビ見ないおじさんも真っ青になるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:20.96 ID:l3EnEtYP0.net
そこってネット繋がってるの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:33.78 ID:XTAuwCDV0.net
テレ東なんて贅沢言わんからテレ朝見せて

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:37.66 ID:rVePm4gp0.net
富山って冬とか豪雪で陸の孤島になるんでしょ。
新幹線も金沢のおこぼれで通過してるんでしょ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:19:44.31 ID:oW8Fpmjxd.net
特急も減便されるみたいだし宮崎はもうアカン……
どげんもならんやったんやね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:05.48 ID:/mQSUIzuM.net
>>169
北陸新幹線開通って一昨年あれだけ話題になってたのに
やっぱり宮崎みたいな田舎だと情報も入ってこないのか…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:07.50 ID:J5AVKTw+a.net
>>200
え?
宮崎に新幹線を?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:18.58 ID:gUfGYMhH0.net
こういうのみると北関東は田舎ってバカにされてる割には
民放5局とMX見れるあたり恵まれてるんだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:20.65 ID:Dyb6gwSi0.net
三重テレビのテレビ欄

買い物
買い物
買い物

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:21.57 ID:z7sRDdo00.net
これはNHKの影響が大きすぎだろ
安倍がコントロールしたがるわけだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:38.68 ID:OJ1BKbrka.net
>>209
それはあるな
俺は富山土人には有名なビバクイズで優勝したの30年たった今でもよく言われるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:43.76 ID:NjgG2nrV0.net
何がヤバいのかわからん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:48.36 ID:wVIguq/xM.net
でもWINSがある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:55.44 ID:ewbUt1PH0.net
アメリカだとモンタナの3万世帯くらいの地域でも一つのメディア市場を形成してて
4大ネット映るんだけどなぁ 

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_television_markets

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:20:58.89 ID:V2BxnRLKd.net
宮崎って鶏肉やフルーツばっかりであんまり魚介類のイメージないんだよな
あんだけ海岸線が長いんだから何かありそうだけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:02.34 ID:oJfzpj3d0.net
日テレとテレ朝映らないのか
なんか微妙に損してる気分だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:29.79 ID:/EGqw7QE0.net
新幹線のおかげで、富山からディズニーは日帰りで行けるようになったのがでかい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:40.02 ID:vuXLWPX2d.net
同じ田舎でも兵庫の山奥とは大違いだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:52.26 ID:ewbUt1PH0.net
>>228
違うぞ 日テレとテレ朝とフジの混合放送だぞ
だから正月は朝は箱根駅伝、夜はフジ系の番組だったりする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:52.57 ID:1HBK82Y80.net
通る気にならんと行くこともないという意味では山陰、和歌山、福井、東北日本海側とかと似てんだろうけど
個人的なシンパシーは和歌山とか静岡とかが気候的にも似てんな静岡はずいぶん街だけど和歌山は知らん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:54.60 ID:OJ1BKbrka.net
>>216
ストロー効果って知ってるか?
降りる人は少ないけど乗る人は多いんだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:21:55.85 ID:qFFnTLGy0.net
今時テレビなんてどうでもいいでしょ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:01.42 ID:Fjp19qVr0.net
NHKに足向けて寝れないな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:03.76 ID:LBtjZOSua.net
チキン南蛮がうまかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:05.79 ID:vSx/VCnyK.net
富山のチューリップテレビという局では深夜に富山県をディスった内容(金沢には勝てない云々など)のアニメが流れる天気予報を放送していたが、クレームが来たのか早々に終了してしまった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:27.13 ID:fvmr9YqRM.net
ようつべとかアベマって地味に凄いことなんやな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:40.67 ID:TVAFsXdd0.net
そんだけしか映らないの?まじで?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:48.47 ID:/Vv59HGOa.net
>>173
https://www.umk.co.jp/pro_table/next/?n=3&d=2018-01-08

君の名はは8日にやるらしい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:22:56.21 ID:IzhmFCfCx.net
クソ田舎はBSとCSあればええんじゃ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:13.31 ID:mupVdgKF0.net
一部地域を除くの一部地域

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:16.39 ID:kgKRaJwy0.net
>>216
一年中陸の孤島の宮崎の住民がなんか言ってらぁ(笑)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:25.73 ID:tE0oLNZjM.net
NHK信者多そうで気持ちわるいな
こういうかっぺ共がへこへこ受信料払うから付け上がるんだろな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:41.36 ID:XOqBHMNr0.net
>>20
逆に意識高そう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:50.50 ID:Iy+P6Pds0.net
イマドキ、深夜アニメ見るならBSアンテナとニコニコプレミアムアカウントのどっちかが必須やな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:23:55.23 ID:1HBK82Y80.net
>>227
キハダ、カツオ、鰤、伊勢海老とかかな海産物も美味しいぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:24:06.48 ID:dT/h/CCW0.net
今の時代はいいな
YouTubeと割れを駆使すれば時代の流れに置いていかれることもない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:24:08.43 ID:v4aVmaEpa.net
大都会岡山はMX以外は全チャンネルが映るのにな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:24:22.71 ID:ewbUt1PH0.net
宮崎はアニメが放送されないからアニオタ自体少ない
せいぜい大学生くらい
ある意味健全やな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:24:48.16 ID:vuXLWPX2d.net
宮崎は、江戸幕府による統治が他の藩より弱く明治政府を作り上げた鹿児島と何が違ったんだ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:24:48.71 ID:/EGqw7QE0.net
君の名は全国で同時放送じゃ無いのかよw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:25:01.74 ID:FZa5bCJR0.net
ネット社会の今テレビごときで何ゴタゴタ言ってんの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:25:10.25 ID:42JUOMU20.net
うちの静岡にテレビのショボさで勝てるわ無い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:25:23.19 ID:+U4cm9X5d.net
         __
  /\    | ,亠、   ヽ _/    /\
. /―- \   | |二|    フ / ̄  / | | \
  | ̄|    ノ ノ | ヽ   |` | ̄|   .ノ |
    ̄               ̄

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:25:57.72 ID:h3CWS6BP0.net
熊本や鹿児島のクソ田舎よりも地元のテレビ局が少ないなんて耐えられない!!っていうパワーだけでテレ東系が出来た時代が80年代
この時代にどうにもならなかったところは仕方ない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:26:01.73 ID:pxdOdTgk0.net
ネットができてよかったな
ガドロはなんであんなとこにまだいるんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:26:40.50 ID:3Ai6aaDWM.net
見るもんなさそう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:27:35.39 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>128
>>207
鳥取のラテ欄
http://www.kasumi-kadoya.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/05/np.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:27:36.51 ID:wv4zE4p50.net
そんなにひどいか?
見る番組が何もない日はBDやDVDを見てる家庭が結構あると思うぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:27:57.35 ID:LJJ0Gsrt0.net
君縄実況できないじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:01.33 ID:+v9oSzz50.net
アナログ放送の頃は越境しても映ったんだけど、今は総務省に申請しないと駄目らしいな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:06.49 ID:5W6p3shJ0.net
テレビなんかもはや老人しか見てないしどうでもいいやん
まあお前らは老人に片足入れてるんだろうけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:08.07 ID:u9Kye/sS0.net
ネットなかったら発狂してるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:11.63 ID:9HdjZ7kf0.net
りりくる
https://i.imgur.com/yX9Ur8T.jpg

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:12.25 ID:Upp2xS2K0.net
徳島は中部くらいまでは7,8局くらいは映るわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:23.11 ID:aS1PsvEY0.net
マジで教えて欲しいんだけどこういう地域でテレ東とか東京のテレビ見る方法ってないの?
違法視聴ではなくて
春から札幌だからそこだけ心配なんだけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:29.83 ID:+Kzl4WCfa.net
宮崎のTV局が少ないのはネット時代を先取りしてるから。
つまり宮崎は日本の未来そのもの。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:39.27 ID:J5AVKTw+a.net
>>259
ほぼ大阪でしょこれ
マジで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:48.47 ID:ZUDEAWKw0.net
宮崎は確かにそれくらいド田舎だからな
山本圭壱が潜伏先に選んだくらいだし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:48.96 ID:1vmj7CYv0.net
小3くらいまでこうだったわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:51.96 ID:imqarnt40.net
テレビ番組が少なくて困る奴おる?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:28:59.23 ID:rVePm4gp0.net
でも富山って、買い物不便そう。イオンとかあるの?
コンビニもなさそう。車内販売のトラックがたくさんいるイメージだわ。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:29:02.98 ID:SRR1kDEea.net
>>267
VPN

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:29:04.79 ID:1HBK82Y80.net
宮崎は稀に見る文化のない都市って大学の時の都市研究の本で読んだな
天領もあったので中央に対する敵意は少なかったと思う県北ではありがとうを「おおきん」っていう地域もあるし
島津都城は知らん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:13.03 ID:q+5q3mVi0.net
ネットがない時代に宮崎県民ってどうやって生きてたの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:16.90 ID:7SIzn4WsM.net
>>267
テレ東系番組はいくつか放送されてるんじゃね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:40.85 ID:lyOb5Cww0.net
青学ミスコンの鳥取騒動思い出す

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:41.79 ID:6X0OhQCT0.net
宮崎はケーブルテレビ加入率日本一じゃなかったっけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:42.14 ID:UyzcG6k/a.net
>>250
宮崎にもアニオタがいるにはいるがそもそも地上波なんて見ないからな
オンデマンドか違法動画だけ
「テレビ見ない」を地でいってる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:46.09 ID:04WLdJWS0.net
福井県もこんなかんじだぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:53.21 ID:1HBK82Y80.net
>>277
お宝鑑定団とか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:58.87 ID:lozmua2+0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://www.letsblog.shop/20180103.html

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:31:05.21 ID:h3CWS6BP0.net
>>267
札幌はテレ東系のテレビ北海道があるでしょ
テレ東ローカルの番組のネット状況は知らないけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:31:07.44 ID:/qQc5sX/0.net
>>259
上に但馬って書いてあるし兵庫なんでは?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:31:51.30 ID:a10k0XUw0.net
関東来いよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:31:56.30 ID:pUp8vQ6Q0.net
ケーブル入れば見れるつってもテレビ見るために受信料以外に金払うのアホらしいな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:31:56.64 ID:zD32GKWE0.net
なるほど
アベマも結構需要ありそうだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:03.30 ID:3nv08TK90.net
静岡は24時間ワンピースとキテレツ流してる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:10.92 ID:o/iDygnD0.net
田舎でアニメ今はBS11だろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:27.86 ID:vSx/VCnyK.net
>>267
富山では、出川のバイクのやつ、さまーずが街を歩くやつ、ナルト、ポケモン、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、松重豊がメシ喰うドラマなどは放送されてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:29.67 ID:CgWot+ky0.net
もはや宮崎県出身のテレビ関係者もそこそこ居るだろうにチャンネルが増えない
不要だとみんな思ってんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:30.06 ID:m27I0GhV0.net
WOWOWとかにお金払うのはそうでもないけど
地上波を見る為にケーブルテレビにお金払うのって
可哀想 タダじゃないんだよね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:32:34.97 ID:ZLfPXv8S0.net
一部地域を除いて〜の一部地域だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:01.20 ID:7SIzn4WsM.net
>>288
アベマも再放送ばかりだし
ある意味地方局よりひどい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:12.98 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>285
言われてみるとABCなんて映んなかったな
ただ民放は三局のはずだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:14.34 ID:Ci4shXIU0.net
道民だけど水曜どうでしょうとかいう番組何年やるんだよ
さまぁ〜ずのトーク番組見たいんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:31.40 0.net
>>96
関西には大阪キー局で延長放送しない分を京都&兵庫が途中から引き継いで
試合終了まで放送するリレー中継ってシステムがある

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:33.27 ID:QbffNs1M0.net
>>93
30年前の青森は宮崎スペックだったな。
仙台までバスで4時間以上、民放2局。
夕やけニャンニャンとか知らないもの。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:36.80 ID:MUEJYfa50.net
アニメに関しちゃ話題作新作人気作はどこかしらのネットテレビでやるからな
地域格差とかもう最近ネタにならないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:40.26 ID:BYtxTvpV0.net
だから地方民はAbemaを崇める 特にアニオタ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:43.50 ID:UyzcG6k/a.net
この前の大晦日のガキ使が初めて宮崎で放送されたんだが
一大事すぎてニュースでまで取り上げられたからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:54.38 ID:qc1Rui630.net
検閲されてるのかな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:17.05 ID:Rn4hmaYkd.net
ケーブルはあるの? あるならまぁ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:25.45 ID:ViPpViOLp.net
>>259
涙拭けよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:26.94 ID:kgKRaJwy0.net
チャンネル数は多いくせにポケモンが数週遅れの京都とかいうド田舎があるらしい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:35.51 ID:tGF2/k7K0.net
林修〜もたけしの〜もアカヒ系列だよな
つまり実質NHKとアカヒしかねーの?
終わっとるwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:38.15 ID:/EGqw7QE0.net
>>273
https://dotup.org/uploda/dotup.org1430023.jpg
コンビニの数は田舎ならどこも横並びっぽいな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:34:50.34 ID:hd1etPxqa.net
だったら中国にくれてやってもいいだろ
お前ら地方差別をエンジョイしてんな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:10.38 ID:sfdGTXE8d.net
佐賀は民放1局だぞ
だけどアンテナ強くして長崎か福岡のテレビが映るようになってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:10.76 ID:wrtIrflO0.net
地上波なんてどれも糞だから4つでも20でも変わらんよ
糞の選択肢は少ないほうがいいやん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:19.31 ID:1HBK82Y80.net
>>292
実際不要だろ人口も減るうえにテレビそのものの存在意義が問われてるのに

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:19.34 ID:bgDJ2Are0.net
AbemaTVにYouTubeもあるからなんにも困らんだろ
もはや地上波なんて見てるやつはバカ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:27.58 ID:7c3rYWu1d.net
>>189
土曜日の18:30くらいに24時間テレビがスタートして19:00に一時中断してめちゃイケとかフジ系列を流して深夜に24時間テレビ再開
曜日と時間毎にどこの枠でって決まってるからこんなことになる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:29.70 ID:3nv08TK90.net
視聴率すごそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:50.47 ID:NuSa4sVo0.net
20年前は俺んとこもこんな感じだった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:35:54.78 ID:yv92Aivi0.net
なんでBSでサイマル放送しないの?誰も悲しむ人いないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:15.27 ID:/qQc5sX/0.net
>>296
アドレス辿ったけど


美味し宿 「かどや」
〒669-6402
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
TEL:0796-38-0113 FAX:0796-38-0815 line
http://www.kasumi-kadoya.co.jp

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:25.36 ID:GDQKxE2w0.net
結局どげんもできんかったな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:29.85 ID:JhlO4wQi0.net
>>313
そんなゴミなら見ないほうがマシだろ…

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:32.13 ID:a+W4y5oE0.net
>>9
秋田県のハローワークみたとき
地獄かここは!
と思いました

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:34.41 ID:QNQ6x/Za0.net
関西でもテレビの電波が全く入らない地域があるから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:34.99 ID:pUp8vQ6Q0.net
NHKが全国同じの見れるのに民放はできないのか
テレビくらい全部同じの見せたれよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:35.96 ID:DajNDJzex.net
>>198
サンクスコ
どっから線を?一世帯だけ引けるの?股はそこら辺一帯も電波悪いからみんなで引くの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:07.10 ID:7SIzn4WsM.net
>>317
やってたよ
過去形

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:07.60 ID:qGl0EdfS0.net
まじかー
不公平じゃん
かわいそう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:11.40 ID:OJ1BKbrka.net
テレビなんてTwitterで感想書きながら一体感してリアルタイムで見ないと面白くないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:16.40 ID:N7nvBq070.net
カラオケブームの頃カラオケがないからラブホをカラオケ代わりに使ってたのが宮崎県民

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:26.31 ID:NcAt49tT0.net
山口も似たようなもんだった記憶が。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:29.59 ID:4Is3MeQd0.net
40年くらい前の地方はこんなだったけど今でもなのか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:31.08 ID:O/3laR3i0.net
>>42
もうすぐ駅内にスタバ出来るぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:37:45.35 ID:yRODhxdE0.net
2018年にもなって見れないキー局あるとか、これでも先進国かよ
にもかかわらずネットでの視聴は規制しようとしるからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:00.53 ID:bgDJ2Are0.net
今後地上波は老人が死んでいって見るやつ激減していくから
他の地方も似たようなチャンネル数になる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:02.44 ID:jFcJf+taM.net
今は代替いくらでもあるから問題ないよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:03.89 ID:VflmXeDHM.net
>>302
まぁ、毎年放送終了直後にhuluでCMなしが配信されるからね
宮崎県民は皆それで見てるから
マスコミが話題作りで騒ぎ過ぎ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:21.50 ID:bdOPfYVF0.net
田舎で子供産むとか相当虐待だよな
ヤンキーに育てるならいいけど、真面目に育てたら子供は不幸になる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:45.79 ID:sgCw4nhr0.net
ガキの頃は自分が大人になる頃にはチャンネル増えると思っていたが20年経っても4局のまま
どう考えても異常だろ競争原理はどこにいった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:47.59 ID:bgDJ2Are0.net
>>332
ネット視聴をどうやって規制すんだよ
ネットTV最大手はYouTubeだぞ
国が規制かけようもんならアメリカ様が怒鳴り込んでくるぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:54.05 ID:tyr5vr6v0.net
田舎に出張にいくとフジと日テレの番組が一つのチャンネルでごっちゃにやってるから面白い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:03.25 ID:1HBK82Y80.net
時給680円の土人がドライブスルーで一杯600円のスタバを買うような町残念な気持ちになるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:14.87 ID:UyzcG6k/a.net
>>201
これが意図的かと思うほど多いんだよな
月曜は毎週両方でサスペンスやるし
日曜は毎週両方でスポーツ中継
何年か前の大晦日に両方ともドッキリ番組やった時は酷すぎてスレが立ったな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:30.90 ID:JaCCghJMa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>318
これの1 6 8が映ったはず
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/matsukento/20150709/20150709133134.jpg

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:33.09 ID:7SIzn4WsM.net
ヒカキンとかだれが見てんだろって思ってたけど
地方の子供なんだろうな
テレビは爺向けコンテンツしか流さないし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:47.59 ID:6kRlJ01H0.net
ネットですべてがつながるこの時代、ローカル局なんて役目を終えてるわな
ローカル局はキー局の地方部局として業界再編すべき

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:48.19 ID:bgDJ2Are0.net
>>337
20年後は減少してるぞ

なんせ20年後は団塊世代の8割が死んでるからな
テレビ見てるやつが今の半分以下になる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:39:59.20 ID:WNbnq/uY0.net
都会が広域なのに、採算性が低いクソ田舎が県域って何なんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:40:11.75 ID:8O33gAfGa.net
ケーブルテレビで見れるやろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:40:32.20 ID:BdEY6xJ70.net
>>1
どげんかせんといかんだろ…

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:40:51.52 ID:1HBK82Y80.net
>>348
どげんもこげんもならんとよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:40:52.35 ID:POOcc70ad.net
宮崎と富山の煽り合いとか今後10年はないだろ
目に焼き付けなければ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:40:59.22 ID:m27I0GhV0.net
とりあえず九州の外れ県の中では
佐賀の方が宮崎よりはマシなんだな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:17.40 ID:7SIzn4WsM.net
>>346
山があるから電波塔の数が必要なんだよ
関東は関東平野のお陰でスカイツリー一本でカバーできる世帯数がすごい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:19.29 ID:B8PctIGa0.net
そもそもテレビ見ないから特に困らないよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:23.15 ID:8rDBHq9C0.net
番組的には俺得なセンスだけどチャネル少ないな。

チャネル二個しかないのに、
有吉、たけし、林先生

とかセンスが良過ぎる。

355 : :2018/01/03(水) 18:41:33.22 ID:/ZnLltTH0.net
別に何も困らないのだ

正月番組で見たくてしょうがないのなんもないし
CATVで結局大体見れるのだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:36.73 ID:Qzr1LnEa0.net
>>132
チキン南蛮論争

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:39.64 ID:KngmqU/Ea.net
他の県の局見れるんだよなぁ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:48.42 ID:ucoycrXu0.net
>>318
兵庫県内は全て映ると思ったサンテレビも映らんのか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:59.46 ID:BdEY6xJ70.net
>>20
先進国だった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:05.70 ID:pUp8vQ6Q0.net
関東は広域じゃなかったら北関東は2局くらいだったんだろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:11.25 ID:whwSP1tjM.net
佐賀は福岡近いから九州ナンバー2と言ってもいいレベル

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:36.11 ID:rs8tRvW50.net
>>259
大阪の植民地?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:44.65 ID:zG36bn1P0.net
>>9
お前の生まれが関東以北のクソ田舎って丸分かりのレスだなw
雪かきがどうのとか、やたら雪国の事情に詳しいのなw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:48.30 ID:bgDJ2Are0.net
YouTubeやAbemaTVの方が先に全国ネットを実現しているという皮肉

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/03(水) 18:43:03.56 ID:/ZnLltTH0.net
君の名はKABで見れるけど
見ない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:43:46.59 ID:MMgsbi+20.net
>>12
岩手に出張してたけど、人気のある番組は周遅れで放送してた
田舎のローカル番組も多いのでテレビは都内が1番いい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:43:56.98 ID:WNbnq/uY0.net
>>352
送信アンテナの数ではなくて放送局のエリアで・・・
説明不足ですマンコ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:23.52 ID:Qr/eN/0i0.net
ナチュラルに地方を見下してくるトンキンって他に自慢することないの?
マウント取れることが居住地以外ないからずーっと地方煽りしてるんだよね?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:34.82 ID:UShajNDW0.net
>>58
これ周りの女発狂してたわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:35.53 ID:40RNSx4d0.net
>>358
一番右端はサンテレビって書かれているじゃないか(文字が途中で切れているけど)

但馬は兵庫でも一番田舎といっても過言じゃないけど、腐っても兵庫県内なのでよっぽど山奥にでも行かない限り
サンテレビは映るし最低賃金も800円台後半は適用される
そこが鳥取との大きな違い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:45.91 ID:BH1dNgDk0.net
そりゃ地方過疎化するわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:52.46 ID:EUviOBtNa.net
なんで田舎が衰退するのかよくわかるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:45:48.85 ID:bgDJ2Are0.net
今後マジで地方局は減少していくからな
地上波はもう老人しか見ていないので広告費がガンガン下がっていく
新聞よりも広告費依存が高いテレビ局は死活問題

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:09.88 ID:7SIzn4WsM.net
>>367
エリアが狭いのは山があって電波弱くするから
木の葉っぱに含まれる水分子が減衰させる
だから強く出しても意味がない
数を増やすしかないのだ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:13.31 ID:RncR4ApFM.net
宮崎住みだけどテレビ持とうと思わん
まあもともと観ないんだけどね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:24.81 ID:MbvDafZba.net
>>368
実際東京に劣るし弱いものイジメって楽しいから仕方なくね
かといって東京に人来て欲しくないし田舎にも頑張ってはほしいんだよねー

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:26.09 ID:8fv0KlOm0.net
トンキンに上京する田舎者ってフィクションかと思ってたけど
こんな世界から都会に来たらそりゃ腰抜かすわな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:38.28 ID:WDUSL6WoK.net
>>292 茨城土人なんか「NHK水戸放送局」がある!と威張ってるんだぜ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:39.94 ID:k3Vzwwfa0.net
日本各地旅したけど、宮崎の椎葉村〜西米良村あたりの田舎具合ハンパじゃねえぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:02.28 ID:T1hgcHE8a.net
あいつらマンゴーさえあればいいんだよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:02.29 ID:BYtxTvpV0.net
BSCSみたいに機能してるものならまだしも
地デジなんてまともに通信整備されて無い物さっさと廃止したほうがいいよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:12.88 ID:Qr/eN/0i0.net
未だにテレビを有難がって観てるトンキン「地方民は情報弱者」
ワロタ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:29.74 ID:SRR1kDEea.net
>>351
テレビという面ではね

しかし佐賀も負けず劣らず凄いぞ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170521002030_commL.jpg
まるでパッチワークみたいに360°アラウンドビュー田んぼだから

もし福岡が存在しなかったらと考えると
きっとえりも岬みたいな所になってたろうなと思う

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:39.66 ID:CrM/AdJo0.net
>>111
えぇ…

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:48.22 ID:S04Y53C/d.net
歌丸とか古舘伊知郎とか宮崎のテレビで見ないからよく知らんっていう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:49.44 ID:ZuHnkpmKa.net
関東でフルで民放映るのは東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、茨城

群馬は映る?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:51.38 ID:O4er6L3TM.net
>>379 宮崎→延岡に良く乗ったけど、青い清流がそのまんま海に注いでてワロタ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:47:55.15 ID:7SIzn4WsM.net
>>381
bscsも放送だから通信はできない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:15.38 ID:40RNSx4d0.net
>>275
しょうがないよ
だって宮崎市は明治維新の時に県庁を置くために作った町だから、近代都市としての歴史は都城や延岡や日南よりずっと浅い

おまけに宮崎は県の南半分は島津絡みと飫肥藩、北半分は延岡藩や上杉鷹山の生家・高鍋藩など諸領混在って感じで
もともと県全体での一体感が薄い(これは隣の大分も似たようなもん)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:24.76 ID:f2+5h6yPa.net
>>362
実際鳥取は関西の植民地だろう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:27.05 ID:1HBK82Y80.net
気候も良くて飯も美味い物価も安い人は飲んでれば良い人だしなんで産業が育たないのかマジで分からん交通網か?
ポテンシャルは高いと思ってるんだけどな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:48.41 ID:tS/EzRWYp.net
>>85
1/8に放送予定。なぜか月曜日。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:48:49.90 ID:oBhPBKzMd.net
山口県のテレビ欄は逆に多すぎて目が痛くなるぞ
山口の局と福岡の局で12局あるからなww

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:49:12.94 ID:7SIzn4WsM.net
>>391
宮崎か?
狭すぎだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:49:51.08 ID:BYtxTvpV0.net
>>388
言葉遊びが好きならせめてなんていうのか書けよ
そのとおりに直してやるから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:50:02.67 ID:LmfPljbm0.net
>>2
エッロ
孕ませたい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:08.90 ID:f2+5h6yPa.net
宮崎って

どげんか
シーガイア
巨人キャンプ

以外になかなか何も思いつかんな
結構知ってる人でサッカーの興梠とかだろう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:10.32 ID:Qr/eN/0i0.net
>>391
気候の良さ以外は産業と全く関係ないし
気候の良さはそれを活かして促成栽培が行われてるじゃないか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:11.44 ID:rVTwVInr0.net
>>9
休みの日数は決まってるから夏休みが少なければ冬休みが多いんだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:16.45 ID:7SIzn4WsM.net
>>395
放送な

一方通行なのが放送
でも一方通行の利用するなら電波利用効率は高い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:20.83 ID:O4er6L3TM.net
>>275
個人的には帯広や旭川と被る

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:51.40 ID:TzB7HDBt0.net
MRT…ほぼTBS、ちょこっとテレ朝、テレ東
UMK…7割フジ、まあほぼフジ、しかし残り3割の日テレがナイスチョイスなのでイメージ的に拮抗
意外と不満の無いTVライフを送っていた宮崎出身者、他県に出てテレ朝の存在感にビビる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:05.06 ID:RncR4ApFM.net
>>380
たっけーから地元民誰も食わねえけどな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:09.10 ID:f2+5h6yPa.net
>>355
県表記ってどうやってやるんだ?
そもそもスマホじゃ無駄か

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:35.59 ID:jBLvqNw1d.net
宮崎のヲタのお友達に聞いたが、ヲタは早ければ高校、遅くてもその先で県外出る為に必死で勉強するらしい。

理由はもちろん、話題になってるアニメなんて全然見られないヲタにとっては地獄の世界だから。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:37.27 ID:n0EUKtqSp.net
この番組は2015年5月にテレビ東京で放送されました

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:42.21 ID:BYtxTvpV0.net
>>400
んじゃあまともに放送整備されてないものは廃止しろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:53:00.77 ID:oBhPBKzMd.net
>>89
充電は土曜の昼にやってるぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:53:31.97 ID:VLXcUYI+M.net
>>140
博多まで三時間ってドヤって書いてる時点でもうね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:53:57.42 ID:K9kbL4EiM.net
最近宮崎駅に自動改札が着いたらしいけど帰ってないから見てない。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:54:33.75 ID:7SIzn4WsM.net
>>405
そういうのみると
やっぱテレビだけとっても競争力なくなる原因だよなあ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:54:40.70 ID:1HBK82Y80.net
>>394
宮崎平野が広がってるから使い方次第じゃない?
>>389
まあ宮崎市内の人間からすると延岡も都城もシンパシーを感じないので東京で県人会の飲み会があっても全く会話が弾まない
明治維新以降作られたのも知ってるけど都市計画も無しにただただ広がってるからな>>401そんな綺麗な街じゃない旭川しか行ったことないけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:54:51.98 ID:HjEBXDYK0.net
山陰はNKT(日テレ系)・BSS(TBS系)・TSK(フジ系)の3つしかないからな
テレ東とテレ朝が映らないから古舘が報ステ専業になったとき死んだと思われていた
まあケーブルテレビで広島ホームテレビ(テレ朝系)・テレビせとうち(テレ東系)・サンテレビ引っ張ってこれるからいいんだけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:54:57.92 ID:n0EUKtqSp.net
テレ東もテレ朝もないクソ田舎じゃお正月の格付けチェックとか黄金伝説スペシャルは夏休み頃にやるからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:10.96 ID:Klv/gd4va.net
>>379
椎葉は地盤弱いんだよな
後椎葉ダムに砂が溜まりすぎ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:43.20 ID:h3CWS6BP0.net
>>324
普通は電柱からじゃないの?
田舎は市町村営のケーブルテレビがあってそれに加入したりするみたいだけど
都市部のビル影や変電所なんかは原因になってるモノを持ってる人が対策してくれたりしたみたい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:47.20 ID:fxuHMa2O0.net
>>9
富山の事か

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:47.37 ID:AxjZ6JIm0.net
>>397
チキン南蛮
メヒカリ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:02.61 ID:oEQkzyDad.net
田舎ほどネットの価値が高い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:21.89 ID:M+Ogk5N5a.net
>>410
月曜からよふかしで導入初日やってたけどカオスだったぞ
隣のレーンに切符入れる奴と切符取り忘れる奴が続出

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:22.76 ID:WCLeEnrM0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
四国や中国地方はまだ電車じゃなくて汽車が通ってるよな?
四国出身の子がよく汽車で行ったらすぐやきん、とか言ってて可愛かった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:23.45 ID:PHQckhoEx.net
もう福島で終わってると思うからな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:55.78 ID:gRHbmNpXa.net
岡山って恵まれてたんだな
テレビせとうちにはお世話になった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:56.64 ID:LlQOFX2HM.net
地元民放局が無いと散々嘲笑されてきた茨城県民だが
地方の現実を知るともう負けでいいやと思うようになった
別にNHK県域があったところで自慢できるものじゃないし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:57.63 ID:n0EUKtqSp.net
>>411
雑誌や漫画なんかも発売日から数日遅れとかザラだからな
話題の書籍でも手に入れた頃にはもうネットでは飽きられている

426 : :2018/01/03(水) 18:57:10.05 ID:65G4u61h0.net
ホントの田舎ってこんなんなんだ
近畿東海の田舎に住んでたとき2つの地域のが見れてすごい数だった
TV見ないけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:15.28 ID:1HBK82Y80.net
>>398
たしかに一次産業で頑張ってるけど寂れてるしなあハコモノはあるから上手く使って発展に繋げてほしいわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:21.82 ID:gDoR6KChM.net
さすが陸の孤島

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:28.96 ID:pxv8KHEc0.net
>>24
佐賀は福岡の電波盗んで見てるだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:36.36 ID:ungu9Zsh0.net
テレビ見ねえけどこれは嫌だな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:59.83 ID:RncR4ApFM.net
>>397
一応、日本神話の舞台にござるぞw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:15.32 ID:wbPmx2gNa.net
地上波は各県1〜2局の独立局にして
キー局の番組はBSで流せばみんな幸せになれるのに

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:20.56 ID:7c3rYWu1d.net
>>391
平野が広いから農業が盛んで太平洋からの海産物も豊富で古い神社とか青島とか観光資源もあるけど道路網が酷すぎる
https://i.imgur.com/ehBaFMM.png

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:24.22 ID:q3Hx7eBS0.net
何で宮崎スレこんなに賑わってるの
宮崎モメンそんなにいたの

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:32.02 ID:n0EUKtqSp.net
>>421
汽車はないよJRを汽車って呼んでるだけ
路面電車を電車って呼んでる
ただの使い分け

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:40.47 ID:E00RykSc0.net
宮崎県南はまだ鹿児島が届くかもしれないから救いがあるんだよなあ
延岡こそ本当の地獄なんだよなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:46.49 ID:dyUh6tnl0.net
>>273
富山県民に親でも殺されたのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:46.80 ID:1HBK82Y80.net
>>420
マジか…というか駅使うことも市内に住んでたらまず無いし行ってみたって奴が多そう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:58:49.32 ID:9H9oqsP20.net
>>422
福島も5チャンネルくらいしかなくてどうかしてると思ったわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:16.21 ID:ubfo+Knfd.net
ネットがあれば生きていけるいい世の中

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:21.02 ID:4fIBrZHX0.net
夕方にいいともやる青森といい勝負

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:56.15 ID:TWTv2jvhd.net
>>408
テレ東系で数少ない見てる充電旅もローカル路線バスもローカル番組に潰されて翌週の昼になるからムカつくわ
別の曜日なら見てること少ないから他の曜日にやれば良いのに
テレ東の看板番組に限ってことごとくテレQのローカル番組枠に被る

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:09.19 ID:n0EUKtqSpNEWYEAR.net
>>432
キー局が全国の地方局に番組売り付けて買わせて金稼いでるんだからそんな慈善事業やるわけない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:29.23 ID:1HBK82Y80NEWYEAR.net
>>433
飛行機ならすぐなんだけどね実家帰るくらいなら沖縄行くけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:30.13 ID:PqpwG6C+0NEWYEAR.net
名前バレしたから泣きながら場所偽装してるの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:57.12 ID:9d6Hl/VM0NEWYEAR.net
1分考えてやっと意味がわかったわw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:57.05 ID:NZByV4b3aNEWYEAR.net
九州土人は東北よりマシとか思ってそう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:01:26.95 ID:zevst1Lx0.net
テレビ番組に関わらず文化的にほんとクソみたいな環境なのよ
アカデミックなものを排除したがるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:01:39.50 ID:E00RykSc0.net
君の名は放送とかは?って感じだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:21.81 ID:oW8Fpmjxd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
BE:399275318


ID:1NEpKpdM0嫌儲で伸びたスレをなんJにロンダしてる↓


http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180103/MU5FcEtwZE0w.html

【悲報】宮崎のテレビ欄がヤバすぎると話題に これもう日本じゃないだろ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514971093/

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:47.33 ID:cheKJo990.net
別にテレビ見なくても動画サイトあるし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:47.62 ID:+tF8rnWwa.net
>>9
マット県北部だけどtbsasahifuji日テレnhk教育全部視られるな
それ以外は全て当てはまる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:53.84 ID:tS/EzRWYp.net
今期の仮面ライダー放送なしとか子どもが泣いてるわ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:03:32.46 ID:bxOEb9y50.net
ネットで全部流せる技術はあるのにな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:03:35.77 ID:zG36bn1P0.net
>>433
やけに詳しいですね
宮崎観光業サービスの方ですか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:03:52.86 ID:K9kbL4EiM.net
>>423
岡山は香川と合わせてるからね、何かあると田舎でも局数多いから大騒ぎになる。
 どうでもいい事件でも局毎に流すからチャンネル変えるともう一回見れるから楽だけど。

>>398
やる気だよ、出雲大社に行く時にタクシー乗ったら元トラックドライバーでうちよりのんびりしてるのは宮崎だけとか言ってた。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:04:32.53 ID:E00RykSc0.net
>>455
宮崎県民の常識です

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:04:35.61 ID:65G4u61h0.net
>>441
夕方6時はグダグダ♪って青森用の歌だったのか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:04:41.51 ID:EUviOBtNa.net
なんJに同じスレ立ってて画像拾った
県別の見れるテレビ局数らしい

https://i.imgur.com/X3zMsL7.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:05:58.52 ID:/EGqw7QE0.net
>>459
福井と宮崎が終わってんだなぁ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:06:12.98 ID:n0EUKtqSp.net
>>453
遅れ放送あることはあるけど適当だから局都合で途中で打ち切りされたりするし存在感ないよね
田舎の子供にとって仮面ライダーも戦隊ものも「よく知らないキャラ」でしかない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:06:34.80 ID:vSx/VCnyK.net
>>273
富山市には「イオンモール」はない 隣の市にはある

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:04.21 ID:caLROo4D0.net
島根鳥取は民放三局が競合乗り入れ
テレ朝、テレ東が写らない。
ローカルニュース2県分放送。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:04.58 ID:rhouyi32d.net
意味わからなかったがスレ読むに「少ない」という意味か
はあ?お前らテレビなんか見てるの?

465 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/01/03(水) 19:09:22.09 ID:OlZYfRM5d.net
子供の頃、夕焼けにゃんにゃんが読売系の高校男子柔道に潰されたから、関東に就職しました。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:31.94 ID:aYMV0lE/0.net
殆どBSかCS見てるから地上波はNHKだけでいいわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:44.49 ID:CjAnRVXP0.net
>>2
下で急に絵が下手になったのは何故?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:10:24.22 ID:/7nIAzsY0.net
人がいないと広告する意味ないもんな
中華のネット配信でみるかね

469 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/01/03(水) 19:10:31.54 ID:OlZYfRM5d.net
>>111
ええな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:11:25.47 ID:T/jHEkG00.net
地デジで全国同じように見れたりしないの?
これあまりに田舎は不公平感ない?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:11:40.37 ID:Q0ud+6orM.net
テレ東系列じゃないのに
テレ東の番組流すのはどうゆう意味があるんだ?
自分の系列局の番組流さないのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:12:11.72 ID:rK8ACgo10.net
田舎暮らしちょっと良いなとか思ったけど間違いだったな
良いとこばっか見てた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:12:21.06 ID:q3Hx7eBS0.net
>>459
地域によっては別の局の電波入るだろうし
一日中通販番組流してるような局もあるから当てにできん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:13:07.96 ID:QKnbOPYt0.net
>>240
>早くも地上波放送
おせーよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:13:18.00 ID:G8ukO5Hn0.net
ネットもBSもない時代はどうやって生きてたんだ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:13:28.44 ID:7SIzn4WsM.net
>>470
技術的にはできるよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:13:28.94 ID:mBkojTau0.net
>>19
よく知らんけど離島も含めてその数が最低?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:13:33.98 ID:OYLhKwnS0.net
今年(去年?)ようやく笑ってはいけないがリアルタイムで放送されたんだぞ!

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:14:02.02 ID:pP/eGgs/M.net
ってかこういう格差ってなんでなくならんの?
俺は沖縄なんだがイッテQも日曜夜に普通に見たいよ
なんなのこの国の放送格差って?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:14:51.14 ID:pP/eGgs/M.net
年末の笑ってはいけないも
沖縄じゃやってないし
多分1ヶ月くらい遅れて
土日の昼くらいにやる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:15:15.76 ID:IYwigseX0.net
江藤拓が安倍ちゃんに反旗翻してその後詫びいれて自民党だけど
安倍ちゃんの間は浮かぶ瀬ねえしな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:01.80 ID:DIOsmHWc0.net
>>9
改行が邪魔で鬱陶しい
死ねボケカスって思われたいのかな?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:20.93 ID:EFWK0mD90.net
みんな田舎から出てこいよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:24.85 ID:XfxzUGCv0.net
難視聴でやってたみたいにBSで流せばいいのに
BSの民放チャンネルなんて通販か韓流ドラマ程度しかやってないんだから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:34.41 ID:E00RykSc0.net
一番ムカついたのはMRTが愛されて何十周年てCM流してた時だな二つしかないからイヤイヤ見てんだよってCM流れるたびに思った

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:16:41.09 ID:Iy+P6Pds0.net
>>459
関東圏で良かったとつくづく思う

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:17:08.36 ID:WCLeEnrM0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>459
徳島の人はよく関西のテレビが映るぜ!三宮まで○分だぜ!って言うな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:17:13.30 ID:/EGqw7QE0.net
>>483
もうちょい都会の家賃下げてくれれば出るんだが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:17:30.57 ID:Gljgfq0lM.net
幼少の頃熊本も民放2局しかなかったな。後に増えたが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:17:41.04 ID:ytpwsSXId.net
佐賀のほうがはるかにまし

鳥栖とかなら福岡の電波拾えるもんな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:18:04.39 ID:SM+POQ720.net
田舎ほどBS加入者割合が多いんだっけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:18:07.15 ID:dhMGbyN/0.net
これは選挙にも影響してるよな実際

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:18:38.71 ID:oBhPBKzMd.net
>>442
寿の番組が土曜に移動になってやっと充電を実況できると喜んでたら
寿の後番組も福岡ローカルという嫌がらせだからなww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:18:39.25 ID:O4er6L3TM.net
宮崎は異国感あると思ったら情報途絶とノン新幹線のせいだったんだな
マイル余ってるから来週末行ってくるわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:05.79 ID:IYwigseX0.net
門川のうみすずめが閉店してたのは勿体無かった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:35.50 ID:D7n/Cv9o0.net
最近はテレビ見なくなったからどうでもいい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:41.27 ID:T902On580.net
>>480
次の日には見れたわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:42.08 ID:XGXWCjBpd.net
>>100
20年前から民放3局化したってあるぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:45.86 ID:2+5zyvEA0.net
>>49
福井なめんな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:34.48 ID:ZnucaAKr0.net
田舎は娯楽がないから陰キャでもセックスしまくりってのは本当ですか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:35.98 ID:HoCL/Tro0.net
>>86
ワイ西都

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:38.34 ID:iuOAb9Pi0.net
徳島はケーブルテレビ必須だからな
助成されないし
月に4000円払ってTV見てるやつばかりだからな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:52.04 ID:nYLfOffL0.net
朝から晩まで
宮崎美子と宮崎あおい
づくしじゃないのかよ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:21:21.32 ID:WCLeEnrM0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>491
ネット工事がほとんどCSとセットだからな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:21:29.08 ID:gEN9f+fF0.net
都城市は鹿児島のテレビが見れるから!!

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:22:22.63 ID:1HBK82Y80.net
きっちょううどんは町田に偽物チェーンの方が進出してたけどすぐ撤退したな
値段が安いから東京じゃ勝負にならんのかね柔らかいうどんも認知されて来てるし一定層指示もありそうなんだがなチキン南蛮もおぐらとかは東京でやってねえし上手くやってる塚田農場とかは外資ってのが情けないわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:23:08.94 ID:h3CWS6BP0.net
>>471
テレ東系の番組を流してる時間はどの道ローカル枠で、
自分の系列の番組も買って自分のところのコマーシャルくっつけて放送することになるからそんなにこだわる必要ない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:23:17.32 ID:XGXWCjBpd.net
>>324
ケーブルテレビの営業地域外だとどうしようもない。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:17.73 ID:oBhPBKzMd.net
>>493訂正
寿の番組が土曜に移動になって
寿の番組が土曜昼に移動になって

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:20.54 ID:Cn688Xl90.net
やっぱり本州だわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:09.55 ID:KcrWMB8J0.net
>>107
この時代にテレビ番組の一つや二つで
人口が増えたり減ったりしない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:23.34 ID:m77b1YrGa.net
悲しいかな月9も大学時代に知ったし
Mステも存在知るのめちゃ遅かったわ
アナウンサーは全局共通と思ってたし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:30.38 ID:U2mS7H/t0.net
しかも液晶パネルから光が漏れてるのが悲しい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:33.43 ID:6vix4pJq0.net
>>459
NHK*2,毎日、朝日、カンテレ、テレ大、よみうり、サン、kbs

関西だが9つ見れるんだが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:38.53 ID:5uq+4cDFM.net
技術的な問題じゃなく、法律でみられないんだよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:43.51 ID:gRHbmNpXa.net
>>459
佐賀と徳島に何があったんだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:26:09.46 ID:3i+gS364a.net
>>492
自民党は朝日系列が無い県はその県の県庁所在地の選挙区で当選するとか、高知とか福井とか

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:26:15.68 ID:02VRu4MJ0.net
徳島なめとんかコラァ!!!!

ほれでも日本最強トップランカーのアニメ県やからな?おぉ?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:27:05.57 ID:uGWYGGgtd.net
青森も最近まで日テレとTBSしか民法がなかった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:27:18.50 ID:A4p9R2YQ0.net
無意味な格差だな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:27:39.72 ID:knQe8d+M0.net
>>459
今こんなになってんのか
徳島は京都よりアニメ映ってたけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:01.80 ID:5uq+4cDFM.net
宮崎ではないが、アナログ時代はケーブルを契約すると
地上波だけで全チャンネルうまったんだが、いまは無理になったわ…

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:10.48 ID:XObyOmNdK.net
青森はフジ映らないんだよな
秋田はTBSが映らん
沖縄は日テレだっけ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:57.52 ID:h3CWS6BP0.net
>>516
テレビ局がたくさん出来るほど経済的に発展してないところに近くの大都市のテレビ電波がビンビンくるので、
地元資本の局がひとつできたきり

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:29:03.18 ID:EUIKosjC0.net
小学生のころ奈良県は都会だと思ってたけど旅館でテレビ付けたら局数少なくて驚いた覚えあるな
ちな福岡

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:29:07.74 ID:7SIzn4WsM.net
>>511
テレビ番組ではなくテレビ局な
そういう過小評価の結果が今だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:29:14.61 ID:EOz0um25a.net
>>459
1がおったどー

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:30:00.61 ID:WDUSL6WoK.net
>>405 その環境でヲタるのは至難の技だろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:30:01.24 ID:04WLdJWS0.net
福井県に行ったらテレビがいらなくなるからおすすめ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:30:19.92 ID:vSx/VCnyK.net
>>517
富山も自民党が強い

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:30:30.23 ID:c30rqikFM.net
>>459
福井なんでこんななの原発で金はあるだろうに

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:30:48.36 ID:O7utTyQk0.net
これもう憲法違反だろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:31:33.56 ID:BuSLoe9x0.net
>>55
鳥取出身だけど
何の業背負ってあの地に留まるん?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:32:43.76 ID:BnIhZeDn0.net
>>9
田舎とか自分にハンデを課してるだけだからな
自身があるなら田舎で勝負しろよ
都会とかヌルゲーだから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:32:53.55 ID:7SIzn4WsM.net
>>529
福井って社長排出率高くなかったけ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:33:41.50 ID:Ig9KHNR90.net
宮崎県民じゃないが見ないから問題ない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:34:19.16 ID:7SIzn4WsM.net
>>536
見たいときに見られないのが大問題

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:35:06.41 ID:8E4xPnJX0.net
>>502
ほれな
ほれでアニメ県だとか笑うわ
月4000円も出せば衛星放送やオンデマンドで十分アニメ見えるだろと

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:08.27 ID:4Qdm1M150.net
今の日本にこんなところがあるのか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:33.08 ID:UE3gs9450.net
>>94
NHKはネトウヨに叩かれてる立場だろ
左翼からも叩かれてるけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:46.44 ID:iavw3z62a.net
こんなんだからテレビから離れる訳だよな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:00.37 ID:V63ZHGee0.net
そのまんま東がチャンネル数増やす公約してなかったか?
増えたの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:01.78 ID:Ig9KHNR90.net
都道府県テレビ視聴時間ベスト5
1北海道
2宮城
3秋田
4鹿児島
5山形

鹿児島の場違い感

544 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/01/03(水) 19:39:09.46 ID:OlZYfRM5d.net
>>121
宮崎ならどげんてはなく、どんげだよね。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:47.40 ID:Ig9KHNR90.net
都道府県テレビ視聴時間ワースト5

1鳥取
2福井
3宮崎
4富山
5トンキン

まあこんなもんか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:58.29 ID:3/gxMaNP0.net
宮崎民大抵BS建てててアナログ時代からうらやましかったわ(´・ω・`)

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:03.36 ID:WDUSL6WoK.net
>>459 関東最弱の茨城
岐阜にすら負ける

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:05.59 ID:BomqakLda.net
なにこれ
どんな生き方してんの地方住みって

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:44.07 ID:XObyOmNdK.net
>>459
徳島が1つで佐賀6つって

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:41:36.27 ID:ZuxQgea7M.net
富山県民だけど日テレTBSフジ朝日見れてるから勝ったわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:41:49.70 ID:4A3mjKqs0.net
月2000円でも3000円でも出すから
テレ東が見たいよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:41:50.32 ID:dKbe1/yBa.net
ダメた、MXが無い地域には住めねえ..

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:41:51.67 ID:Ig9KHNR90.net
>>548
でも東京人のテレビ視聴時間は短い

554 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/01/03(水) 19:42:32.65 ID:OlZYfRM5d.net
新幹線を使い、東京から宮崎北部駅まで半日かかる。
でもそれはそれでプチ旅で好き。
まあ、自分が旅好き(行程)だからなんだけど。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:15.81 ID:95ukMqSC0.net
24時間テレビも24時間放送できない宮崎県

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:50.69 ID:Ig9KHNR90.net
試しに「徳島 テレビ欄」で検索したがほんとに民放一局なんだなw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:15.67 ID:4Qdm1M150.net
無駄に金払ってケーブルテレビ加入必須とか
そりゃ東京一極集中が続くわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:21.65 ID:sv+8wljq0.net
表裏で呼ぶんでしょ?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:26.53 ID:+D0fJETl0.net
BSがあってよかったな
映画もアニメも見放題だ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:36.61 ID:ouFAnZGTM.net
>>20
わろうた

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:44.78 ID:1KBnGfGB0.net
bsで地上波放送してたとき夢のようだったんちゃう

562 :赤セクファン:p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/01/03(水) 19:45:07.29 ID:OlZYfRM5d.net
うちは最低じゃないから!ってより、嘘よアクセスも環境も最低!って方が魅力大きいと思うんだけどな。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:32.27 ID:PdPc7WSt0.net
>>109
ケーブルに加入しないと見られないから、テレ朝やTBSは有料放送の感覚だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:47.00 ID:UE3gs9450.net
>>547
県南地域はスカイツリーの電波届くから余裕
水戸以北は終了してるけど

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:46:01.19 ID:Ig9KHNR90.net
>>557
でも東京人のテレビ視聴時間は短い

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:47.83 ID:95ukMqSC0.net
>>547
古河の辺りはちゃんとアンテナ立てれば民放10局にNHK4局映るよ
tvk以外の独立局が全部映るしNHKなんか東京・水戸・宇都宮・前橋が受信できる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:55.53 ID:jdaqXwNu0.net
北朝鮮並みの情報統制かよw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:48:48.67 ID:taFkE0Cq0.net
ケーブルテレビならアンテナ無しでBSまで見れるんだよなあ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:48:55.88 ID:opZpvrrg0.net
受信料を7割引にしてもらいなよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:03.65 ID:llZvSc7J0.net
青森でさえ民放3局あるのに

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:15.32 ID:FpFXi/pB0.net
>>459
大阪もっと映るだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:19.41 ID:h3CWS6BP0.net
>>567
そうならないように都道府県単位のローカル放送があるんじゃないの
ってそんな理想はお金には勝てずキー局支配の系列化まっしぐらだったけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:27.27 ID:URADuNqR0.net
青森も俺が小さい頃は朝日系列がなかった
フジは今もないけど別にいらない気もしてきてる
MXとテレ東がないのはちょっと痛い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:29.35 ID:MUskhtOo0.net
>>459
なんで茨城だけ少ないんだよw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:27.71 ID:IcPlSj+ed.net
ザテレビジョンとかテレビ雑誌商売にならんだろ
でもこういうとこはまだまだテレビ面白いって思えるのかもしれない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:56.94 ID:xUHLnhn0a.net
>>459
何で近畿で大阪少ないの?
サンテレビ映ると思うが

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:06.21 ID:iQ/mggRha.net
隣の鹿児島はテレ東以外網羅してるのにどうしてこうなってる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:22.94 ID:9gjcVUNH0.net
佐賀徳島は隣の県のが入るから一局でも問題ない
高知が三局になったから宮崎が最底辺か

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:30.24 ID:CfnHzZJxK.net
静岡は夕方に似たような番組を4局もやるのやめてほしい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:50.73 ID:XGXWCjBpd.net
>>568
NHKの受信料も(割り引かれるが)払うことになるんだよね。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:55:01.99 ID:WgHlk1wi0.net
>>574
お隣はMXちばテレテレ玉とかあるんじゃね?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:55:18.85 ID:WnU/H/Z10.net
2系列扱ってつまらん番組省いて内容の濃い放送したらいいのに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:55:18.92 ID:9RxisvF/0.net
どうせ岡崎に感謝してるんだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:55:22.91 ID:ARew2+5y0.net
ウッチャンがNHKに出ると必ず全国で放送されるから
影響力が段違いって言ってたな
一番世間に影響力あったのはいいともとNHKだったらしい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:37.25 ID:dKbe1/yBa.net
>>574
茨城は独立U局が無い
ついでにNHK以外のFM局も無い

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:14.62 ID:MUskhtOo0.net
>>459
同じ関東圏で山梨が最弱w

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:59:05.47 ID:2J+cQ8Yo0.net
宮崎は未だにISDNも来てないからなあ・・・

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:59:28.08 ID:TAQ5MBG00.net
>>267
東京に誰か居るなら、トルネで飛ばせばいい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:59:30.72 ID:IAP6li0T0.net
つか地デジ化しても何のメリットも無かったよな。
地デジ化すれば全ての地域で主要局は全部受信できるものだと思ってた。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:00:25.07 ID:oK2VCYE5KNEWYEAR.net
>>538 アニメ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)大人なのにアニメ見てる奴(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)オタク(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:00:58.03 ID:aeqHZKCX0NEWYEAR.net
これ下のほう見えてないけど、深夜の1時に放送終了しちゃうからな
もちろん深夜アニメなんて存在しないし、宮崎県民はエバもけいもんも、けものも知らない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:01:43.25 ID:MUskhtOo0.net
>>459
これって民放だけの数かな?
日テレ
テレ朝
TBS
フジ
テレ東
だけで5局になるし

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:02:41.31 ID:QyBHBoC20.net
>>587
ATMのサブ回線の話?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:03:12.73 ID:5uq+4cDFM.net
>>589
むしろ地デジ化してからは圧力でうつさせないようにされたわ…

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:03:55.15 ID:QyBHBoC20.net
地域独自のTV放送局の活動を保護だっておwwwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:04:24.74 ID:A4qXqH1n0.net
>>1
山梨だって
総合
教育
UTY
YBS
4つだぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:04:36.12 ID:vNvC4B7ad.net
>>56
ほんまや

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:05:09.72 ID:9v6p5QXV0.net
中国なんて国営だけで17チャンネルあるというのに

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:05:19.36 ID:MUskhtOo0.net
>>267
テレ東ない東北住んでるけど、テレ東の人気番組は、何週か遅れで毎週放送されてる
テレ東の人気スペシャル番組も放送されてるから特別困ることはない

本当は全く見ないフジ系列をテレ東系列に切り替えてほしい所

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:05:50.94 ID:uPAVMyMN0.net
>>37
県南はMX、チバテレ、TVKも拾うのに?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:07:52.09 ID:Rd8Olgrd0.net
鹿児島だったけど宮崎の電波が入ってた
鹿児島と1週間遅れで放送する番組が多かったから見逃した時に便利だった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:05.80 ID:pOTBy80K0.net
これ、右半分の液晶壊れてんじゃないの?
本当なら笑うんだけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:56.90 ID:aaOzU3d4p.net
地デジになってもこれとかもう日本じゃねえだろここ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:10:28.57 ID:9cVb3WkeM.net
ネットあれば割れで生きていけるからな 必要悪ですわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:10:39.00 ID:J58e7mOBM.net
宮崎ってチャンネル少ないのによくそのまんま東が当選したな
あんなの芸能人って知らんやついっぱいいたんじゃねーの

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:10:58.53 ID:h3CWS6BP0.net
>>603
むしろ地デジで一旦全テレビ局が貧乏になったレベルだし何を期待したのか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/03(水) 20:11:14.66 ID:yfjTk3tf.net
地方行くとチャンネル少なくてホテルとかで暇でもテレビ見る気しない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:11:23.80 ID:0Np+KI2hd.net
隣の鹿児島でさえ民放4局あるのに。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:11:57.41 ID:ouFAnZGTM.net
くだらねえジャップルールなんてやめちまえ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:12:06.96 ID:Z3QGgxuZd.net
子どもの頃
山形の親戚の家に泊まった時
こんなでびびった
北海道のど田舎以下で

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:12:30.07 ID:5R/nrsYJM.net
徳島は場所によるが関西のテレビが見れたはず

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:13:19.94 ID:O1QLIfSH0.net
>>9
これ書いたやつはまじでわかってるな
本当これだからな田舎に幻想持っちゃいかん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:15:08.72 ID:7Ye/2eWh0.net
言うて今テレビ見れる番組あるか?
21時からのアニメ待機か?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:15:08.90 ID:aeqHZKCX0.net
宮崎はほんとヤバイからな
栄えてるのは県庁のある南国宮崎だけで、あとは山に囲まれた暗い過疎地

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:15:42.76 ID:CwdSejjPH.net
宮崎県人が見てない主なドラマ


トリック
半沢直樹
逃げる恥だが役に立つ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:16:23.05 ID:SiKyQTKL0.net
クソ田舎でも千葉辺りだと雪が降らない分雪かきという苦行からは開放されてるよな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:16:30.29 ID:cJ71Cs6D0.net
宮崎に配属になった同期がすぐ辞めたな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:17:37.66 ID:04WLdJWS0.net
福井県の場合

日テレとフジテレビしか入らない
報道ステーションとニュース23、サンデーモーニングはもちろん放送されてない
深夜になったらテレビが全局砂嵐になる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:18:01.53 ID:KyB0sxxc0.net
>>88
のんびりっていうのはあるな
人やら街全体やらがのんびりしてる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:12.16 ID:1RV9DFys0.net
雪がないだけマシ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:28.96 ID:oAV3dr7AK.net
>>459
なんで大阪府が少ないねん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:01.05 ID:GLHl9GwI0.net
フレーwwwwフレーwwwわたしwwwww
フレーwwwwwwフレーwwwwわたしwwwwwww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:13.12 ID:W9Acx9cN0.net
小笠原とかスゴイ僻地だけど
23区と同じくMXを含む民放も観られる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:54.97 ID:fzDZRnIr0.net
テレビ()

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:22.17 ID:K3YhLHEn0.net
http://tanupack.com/abukuma/10/imgs10/0303/kenbetsu1.png

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:22.75 ID:kb66Jbdb0.net
宮崎は今夜9時から地上波初放送の君の名は観れるの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:37.32 ID:W7nBvGHl0.net
逆にこれだけヤバいと諦めもつくから
ボケーっと地上波のくだらんテレビ見てる時間なくなりそうでいいんじゃないの?
今はネットで選んで見る時代だろう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:12.72 ID:TEqVPYpj0.net
みんな同じ話してそう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:33.93 ID:iaMGg/6C0.net
山形も俺がガキのころは民放2局だった
今は4局あるが

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:39.73 ID:sNqicdFP0.net
>>627
そんな田舎が利口だと思うかい?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:43.14 ID:plf92uQQM.net
>>459
これ佐賀は実質5だぞローカルニュース除くと福岡のテレビ西日本と放送内容が重なっている

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:59.85 ID:XGXWCjBpd.net
>>623
小笠原は特別だろ。
前は衛星波、今はケーブルで本土から送ってる。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:31:18.37 ID:8cKB3xHAd.net
ニューイヤーコンサートとオペラが見られりゃ他はいらんだろ。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:21.32 ID:5R/nrsYJM.net
>>621
サンテレビがカウントされてないな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:31.75 ID:UteJzruYM.net
こんな事してるから田舎がアホばっかなんだよ
BSで全部垂れ流せや

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:34:10.18 ID:95QXYAEK0.net
福岡だがローカルでアニメ再放送全くやらんし
TOKYO MXみたいなチャンネルは全くない
ドラゴンボールやらガンダムの再放送は全くないんでキッズが旧アニメを目にする機会はない
超早朝にテレ東系がラスカルやってるのは見たけど

637 : :2018/01/03(水) 20:34:42.96 ID:SjSeFQVd0.net
>>86
ワイ都城

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:35:59.41 ID:plf92uQQM.net
>>636
昔は夕方5時代はアニメとか特撮再放送してたけどな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:37:28.71 ID:+6GmL5oad.net
都城の人間は鹿児島の放送みててずるいわ
けもフレみやがって

640 :!:ken :2018/01/03(水) 20:38:20.99 ID:bWfieeEl0.net
大分も似たようなもんさ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:38:26.19 ID:3aS2WjTj0.net
>>636
もうアニメ見る層はネットで見るからな
まぁ衛星アンテナあればBS11でアニメ山ほどやってるから
テレビ単体でもテレ東系頼りの状況よりはマシになってるぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:38:36.06 ID:ZdvDN4I70.net
名古屋でもクソ田舎だと感じる。特にトイレが汚い。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:40.80 ID:YVNJ8iY8a.net
>>459
四国で差ありすぎやろ(´・ω・`)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:49.00 ID:R8s2seVv0.net
これで生きていけるんだから民放なんていらんよな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:28.19 ID:ckwuCm1U0.net
嘘やろ?

ガチなの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:42:11.73 ID:xwMF/8I1d.net
若者が鹿児島に行ってしまう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:42:59.40 ID:HByNdXNN0.net
今はTverあるからドラマとかバラエティー見るだけなら何も困らんだろ
ニュースやスポーツ生中継くらいじゃねえの見られないの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:43:07.37 ID:RbS9lPwT0.net
徳島はマジで四国放送とNHKしかないからな
ケーブルテレビ別で契約するのが普通
地デジの文化はここにはない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:43:36.97 ID:KDs402rv0.net
こんな田舎にインターネットなんて通ってんの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:43:45.98 ID:j8zAf0CHa.net
>>2
最近のソシャゲはVRなのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:44:30.88 ID:ckwuCm1U0.net
>>459
東海地方は、中部圏と大阪圏のテレビ入るから多いんだよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:44:59.50 ID:JDWj4GGe0.net
>>621
大阪はKBS京都もサンテレビも入るのにな (´・ω・`)

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:45:12.44 ID:/EGqw7QE0.net
おまえらもうすぐ君の名は始まるぞ
宮崎民のみんなじゃあの

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:45:31.64 ID:7HgJUv2t0.net
>>455
九州人なら常識

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:45:34.35 ID:74IuUX700.net
新局開設は東国原の公約だったな まあ無理な話だったか
アニメはBSあれば大半はカバーできるけど、バラエティ、ドラマは今でも地上波が主力なのがな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:46:00.12 ID:wqqNuewg0.net
実際地上波なんて見る番組ないから
ネトフリとかストリーミングサービスが充実してる今となってはハンデあまりないだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:46:20.13 ID:Y59SRPA40.net
>>596
でもCATVの加入率が90%以上で殆どのキー局が観れるからね。地元民放に遠慮して日テレとTBSは直じゃないけど。
MXとtvkも写るし。ただ殿様商売なんで加入料が10万以上と超お高い。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:46:28.25 ID:t17aLb9O0.net
>>20
問題ないなw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:46:32.90 ID:tS/EzRWYp.net
アマプラで大分助かってます。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:47:48.52 ID:CZ3NF5jt0.net
陸の孤島だよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:47:54.82 ID:ax/luBff0.net
今はネットあるから地方格差は無いに等しい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:48:21.11 ID:xFVRFpbu0.net
勉強が捗りそう

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:48:33.35 ID:ckwuCm1U0.net
宮崎は君の名は、見れないの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:50:16.17 ID:D4bj9Aqm0.net
>>44
のんのんびよりの世界観とこれは矛盾しないよ
宮内家も一条家も田舎の中では富裕層だぞ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:50:52.68 ID:RbS9lPwT0.net
>>654
道がなさすぎて大分から宮崎行くのも一苦労だからなw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:50:58.29 ID:plf92uQQM.net
>>433
東九州自動車道建設が遅すぎる今更熊本から高速伸ばしても手遅れ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:51:24.53 ID:D4bj9Aqm0.net
>>627
中高年はfire tvすら使えん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:51:31.16 ID:l1sm2zvw0.net
君の名はってNHKじゃなかったっけ?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:51:35.55 ID:UteJzruYM.net
君の名は、テレ朝系ない県は全部見れないよ
もう出ていくわこんなクソ田舎

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:53:27.96 ID:9qmWavg/d.net
>>640
日田は福岡の電波拾えるぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:53:56.68 ID:5SdQtjpK0.net
地上波要らないだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:55:42.89 ID:d368GdYV0.net
>>20
もう笑うしかないよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:55:46.36 ID:ckwuCm1U0.net
テレビいらないだろw

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:58:29.36 ID:l3EnEtYP0.net
>>207
かわいそうに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:59:46.73 ID:qqDgfPGwd.net
YouTubeって凄いよな
日本中、世界中どこからでも見れるし
そら流行るわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:00:57.20 ID:81q/LI+b0NEWYEAR.net
NHK以外に2局しかない地域だと「表チャンネル」「裏チャンネル」って感じで

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:03:07.76 ID:vSx/VCnyK.net
>>618
きょうび 砂嵐は無いやろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:03:21.07 ID:F/xtc31j0.net
子供の時は日本全国同じ番組見ることが出来ると思ってたわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:04:22.88 ID:yDJg8mr90.net
またキテレツかよ!

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:05:50.25 ID:9+GUy/7a0.net
>>9
ニートが書いたのかな?

>冬は朝の4時に起きて雪かき、帰ってきたら雪かき、休みの日も雪かきで貴重な1日が潰れることも

こいつの世界では宮崎で雪かきが行われてるのか?wwww

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:08:26.07 ID:ffKuZ3l70.net
ワロタ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:11:59.41 ID:gREVrG0a0.net
>>1
うこ
んの正月

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:13:36.86 ID:sv+8wljq0.net
君の県名は

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:13:41.28 ID:wSPqr2nr0.net
>>4
富山は民放3局 ヽ(`Д´)ノ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:17:18.55 ID:9TLAEympa.net
>>1
JCOMとかでキー局見れたりしないの?
今はBSあるから多少はマシだろうけど

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:17:27.50 ID:u00q2Cke0.net
テレビ合原がなんだって?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:17:38.89 ID:McRucz7G0.net
本当はBSのスクランブルで全局簡単に見れるんだけど
地方放送局利権でわざわざ見れなくしてるんだよな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:19:35.63 ID:muKjLI5T0.net
>>86
おいも都城 

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:20:10.47 ID:g0nUxrTy0.net
今はネットで全部見れるだろ
テレビ東京も

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:20:11.29 ID:9TLAEympa.net
>>687
それ震災の時に初めて知った
テレビにその機能付いてるよね
もちろん見れないけど

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:21:37.05 ID:TlJVLvtY0.net
テレビやら都市規模やらでキングオブ田舎ってどこなんだろうな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:21:42.04 ID:DopD+uUk0.net
君の名はをみんなで見よう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:21:56.68 ID:aeqHZKCX0.net
都城は大きいケーブルTVの会社がネット込みでやってるからほとんど入ってるんじゃないの

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:23:34.04 ID:vGA/I1rA0.net
昔はきつかっただろうけど今の若い子はテレビ見れなくてもさほど苦痛じゃないだろう

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:25:29.54 ID:x+DT0UJIr.net
テレビ捨てたほうがいいだろこれ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:28:08.80 ID:oK2VCYE5K.net
>>636 アニメ(笑)(笑)(笑)オタク(笑)(笑)(笑)

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:30:52.97 ID:jA6LzCeDM.net
(´・ω・`)もうこれ受信料徴収機械じゃん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:31:33.64 ID:g/ennQHV0.net
アベマTV見てるほうがいいな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:33:50.70 ID:aeqHZKCX0.net
ネットが無い頃の宮崎人は再放送のガンダムと、ドラゴンボール、サザエさんしか見れませんでした

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:35:38.90 ID:McRucz7G0.net
地方は廃れた方が皆んな幸せだよ
テレビは地方局利権でそもそも見れない
ラジオも地方局利権でわざわざ金払わされる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:37:45.29 ID:Q4aQ16PH0.net
>>86
午前まで小林やったどんいま名古屋だがね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:41:30.08 ID:mhjG/e3a0.net
ちなみに君の名は。は8日に放送の模様

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:43:20.88 ID:/NkQ8wxH0.net
TV関連のスレ多くてつまらん
音楽スレでつべのリンク見てる方が楽しいけど伸びないな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:46:54.85 ID:PDuNeNDJ0.net
うちも糞田舎のせいで
親父が高速でhuluに加入したな
全国の田舎がこの調子だと田舎者ほど洋画マニアになる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:47:21.55 ID:uI3arMwi0.net
BSCSあるやん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:56:02.74 ID:knLPIzx80.net
>>9
娯楽がないつっても東京に特別なにかあるわけでもないけどな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:56:37.41 ID:JyZOYNMb0.net
新聞を見ていたら、広島のTBSネット局で
昨日今日とテレ東の路線バスの旅を一挙放送しててビックリした

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:59:36.44 ID:8bkP4/gxM.net
関東関西以外まともに地上波揃ってないってほんまなん?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:00:56.15 ID:xOW2Bjke0NEWYEAR.net
アニオタにとっては10年前は関東も格差凄かったな 北は地獄で関東の深夜アニメはキー局ではほとんどやらず南関東の独立局(≒県域局)でしかやらなかったから 栃木群馬茨城県民はハルヒ らきすたブーム体感できなかったぜ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:05:38.28 ID:rYsRfMGQ0.net
俺んとこ民放4局だけど、地方の番組だけ見れりゃいいわ、2局でいいだろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:06:37.38 ID:EJU+/Er70.net
>>210
これ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:07:26.97 ID:fYoyLvqV0.net
もしかしてフジテレビやテレ朝系列局ない県に住んでる奴ってドラえもんやサザエさん知らないの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:14:14.36 ID:LLLeoNWva.net
>>95
都民ってあんまりテレビみないぞ
俺もテレビ捨てたけど困らんしなぜ都民がテレビを好きだと思われてるのか不思議

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:16:00.83 ID:MFJPwh3jM.net
テレビなんかどうでもいいわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:16:54.86 ID:9mngQPsVM.net
青森→フジない
秋田→TBSない

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:17:40.86 ID:rrDSPkG/0.net
>>20
先進国だな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:19:51.08 ID:rwf8vX4RM.net
>>2
ネロってローマの、皇帝だろ?
セイバーとなんの関係あんの?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:20:13.53 ID:vSx/VCnyK.net
>>712
富山はテレビ朝日系はないが ドラえもんの作者の藤子先生の出身県のせいか、ドラえもんは放送している

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:20:48.42 ID:rwf8vX4RM.net
>>20
外国じゃん

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:21:23.15 ID:x1oqm32L0.net
岐阜県だけど名古屋のおかげで全部見れるわ
名古屋に足を向けて寝れない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:22:36.22 ID:OI9EfczN0.net
4つしかないの!?
カルチャーショックだわ(´・ω・`)

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:23:21.00 ID:95ukMqSC0.net
テレ朝系がない地域の君の名は。放送予定
富山 KNB(日テレ系) 1/13 13:15〜
鳥取・島根 BSS(TBS系) 1/10 19:50〜
高知 RKC(日テレ系) 1/7 13:30〜
宮崎 UMK(フジ+日テレ+テレ朝系) 1/8 21:00〜
山梨、福井、徳島、佐賀は放送予定なし

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:23:56.72 ID:c47SfDwrd.net
北海道は民放5局あるけど、深夜アニメ一切やってないからな
どの局もローカルのバラエティ番組入れるから

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:32:03.30 ID:A4qXqH1n0.net
>>657
加入料10万円と毎月2千円(NHKとは別で)を払うCATVだぞ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:33:23.62 ID:95QXYAEK0.net
>>641
今はGYAOとかでアニメ見てる子が多いだろうけど
福岡のアニメ再放送は90年代後半に入った頃にほぼ無くなったんだよね
>>639の通り90年代前半は夕方にドラゴンボールキャブ翼はやってた
その頃から夕方のローカル製作番組が流行し始めたんだよな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:34:56.97 ID:NLZ7WSyK0.net
宮崎の月曜21時からは2つしかない民放でどちらも2時間サスペンスやるからな
CMの間にちょこちょこ裏のサスペンス見てても話が分かるからお得だぞ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:42:06.10 ID:8Sn/crhL0.net
プリキュアとか仮面ライダーは土曜の朝5時くらいに放送されてるぞ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:45:05.49 ID:FJ3B6Rce0.net
>>648

むかしから関西の放送局は殆ど全部見れてたが… UHFアンテナがあれば サンテレビ あたりも そのせいもあって 1局独占状態だったがな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:48:20.51 ID:aXLbSyfLM.net
都城ならかごんまのテレビも映るのに…

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:50:53.84 ID:njjaYW8Qd.net
チャンネル四つしかないのか?
それNHK合わせて?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:51:27.87 ID:enW+KKJia.net
>>108
都内の場合その逆もまた然りやん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:51:49.73 ID:8dMErIxqa.net
地デジ化って何のためにしたんだ?
なんで全国で同じテレビ番組が見られるように地方局は努力しないんだ?🤔

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:52:32.51 ID:7C0lhJfzx.net
 

衛星以外では
数時間遅れで動画視聴
都心と全く変わらない。逆に良いかもしれない。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:55:57.92 ID:51y2Op/Qa.net
地上デジタル放送でチャンネル数削減

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:56:52.72 ID:z23HymZC0.net
東京に来たがる意味がわかったわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:58:05.89 ID:HKq6hMlh0.net
>>730
民放はNHK合わせて4つしかない。
県境の地域なら鹿児島や熊本や大分の局も映るらしいが、
県庁所在地のある宮崎市は無理。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:58:35.42 ID:FJ3B6Rce0.net
>>722

アナログ時代からABCが映るから見られる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:59:18.83 ID:MHxVugEn0.net
田舎民がネットありがたがるのわかるわな通販に動画をはじめとする娯楽
田舎民がNHKアニメに詳しいというか強い思い入れ持ってるの感じるよな。それしか観るもんないんだろうなw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:00:23.15 ID:UHS4NcWBpNEWYEAR.net
>>4
普通に石川の北陸朝日放送見られるからセーフ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:00:40.62 ID:VMrFg9YU0NEWYEAR.net
情報格差あるとか先進国じゃねぇよ
しかも家電輸出してるテクノロジーの国で(斜陽だが)

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:00:49.59 ID:HKq6hMlh0NEWYEAR.net
>>736
×民放
○地上波

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:01:54.78 ID:QYdHbHfjd.net
これで映るの全部じゃないよ
http://q2.upup.be/xgeBAOcW6m

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:02:53.50 ID:EKYBLPDz0.net
えー!なんすかこれ!
選択肢少なすぎ
BSは観れないの?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:04:00.14 ID:F7iecWoq0.net
ネットがなかった時代は情報格差ヤバかっただろうな
今は田舎だろうが都会だろうが娯楽面には大差はない
仕事がないのが致命的だけど

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:15:36.21 ID:4p9fZ8Lta.net
福井住んでたけどデフォだとNHKと民放2局だけ
どこの家庭でもケーブル加入して増やしてる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:26:08.47 ID:6daIhvBDa.net
岡崎に感謝してる人が多そう

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:29:08.51 ID:gd2TxAEoa.net
今時テレビ番組ごときで情報格差は無いでしょ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:30:48.36 ID:PTnqDk5l0.net
UNK

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:33:01.96 ID:7i31sOwd0.net
不毛の地

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:42:43.08 ID:MZ1ECaX1a.net
>>459
田舎でチャンネル多くても、テレビショッピングしかやってないから一概には言えないよね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:44:02.28 ID:3oTLZjk4M.net
>>227
生の鯖の寿司とかある旨い

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:45:26.35 ID:+9N0IDvZ0.net
宮崎民だけど地元ローカル番組新春SPで
M-1王者のとろサーモンが宮崎弁でネタやってたんだぞ
超グダグダで草だったけどな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:46:34.80 ID:ABuQTgdL0.net
東北もこんなもん
在京ゴールデンがッ普通に夕方の時間帯に流れるから年寄りには最高かも

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:49:09.27 ID:uJiaVy3ha.net
今放送中のアニメ
https://i.imgur.com/gzcF5tx.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:15.78 ID:cErzWh6Sr.net
宮崎は月曜日にどちらもサスペンスドラマ流すことで有名だが
片方は買ってきた番組なので普通に大晦日もサスペンスドラマ流した

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:57.46 ID:cErzWh6Sr.net
テレ朝は存在しないので代表選は見れない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:54:59.19 ID:cErzWh6Sr.net
実は3局目を作ろうとしたが
既存2局がよってたかって潰した

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:01:33.62 ID:FHC9exPD0.net
キミの縄放送されたんだな
実況で盛り上がれないのも宮崎の欠点だ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:02:24.12 ID:w8lJq1xz0.net
>>752
BSは観れるの?NHKプレミアムとかめっちゃ面白い番組やってるよ
宇宙関連とか自然系とか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:07:14.37 ID:h3JbIzcK0.net
>>320
HuluやNetflixだよなやっぱ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:07:25.27 ID:FHC9exPD0.net
>>759
BSは観られる環境さえ手にすれば鑑賞可能ですよ
僕は地上波のみで疎外感を肌で感じ続けます。あえてね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:09:22.78 ID:6UbK/GDz0.net
>>574
独立U局らしい
あんなのMX以外ノーカンだろ
片山ゆうすけが、神奈川人を偽装するために神奈川新聞を用意しちゃったような感じで

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:10:59.77 ID:H3xtgBIo0.net
ワイン熊本県民、宮崎の存在を感じない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:14:05.64 ID:PimZiacH0.net
>>1
ド田舎(笑)

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:15:02.00 ID:PimZiacH0.net
>>2
何これ最近のカードは回転できるの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:15:34.96 ID:Ynad0BTGM.net
アナログ放送のころは以外と越境受信出来たよな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:15:59.22 ID:CG4kA0M50.net
鳥取だけどケーブルテレビでテレ朝系映るぞ
テレ東系もサンテレビも映るし困らんな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:16:49.71 ID:iNOOl5+B0.net
民法二つだけとはきついなにゃw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:19:19.46 ID:G1PuxRxr0.net
>>273
宮崎も田舎だから
マウントとってんじゃねえよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:22:47.84 ID:FHC9exPD0.net
宮崎の地上波は今映画はやぶさ放送中なんだぜ?
うらやましいだろ?
実況はどこでするんですかね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:30:58.72 ID:nYOvnrTX0.net
>>757
3局目(KKB)開局に最古参(MBC)が協力して今でもくっそ仲がいい鹿児島とは大違いやな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:40:47.84 ID:rNV4ST4RM.net
旅行や出張で田舎で地方局のテレビ見たとき ものすごく寂しい気持ちになるね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:43:05.45 ID:NFmIHn8z0.net
>>514
>>459
これ
大阪は9映るぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:48:37.52 ID:pvNNb9BK0.net
>>1
でもぶっちゃけTVなんて年末年始ぐらいしか観ないからもはや番組数少なかろうが全然問題無いは。
重要なのはネットが繋がるかどうかだろ^^;
韓遠鰐テ徃ン弱サ斗け嘲ん胡霞イ閃キ俺倥萱劾傳戡銭ン嫐吮薬シ砦娶嫺掉も刮賞瑚う坪殉斛草

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:49:32.59 ID:pvNNb9BK0.net
>>22
むしろアニメよりも普通の番組探す方が大変な世の中^^;
擇鎖脱テ估ン娑器弔け殖ん牡斐紳サ慎イ孩鳩キ家も挂硲抱蘇ン繋う噪忝暾筋シ渾貝協経沖櫨枷

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:54:34.72 ID:VjICvD5w0.net
富山はひでえな
朝日入らないから、朝生とかで盛り上がってても知らないし
プリキュアもないし
君の名はないし
芸能人格付けないし
本当にひでえ、県境ならいいかもだけど
こんなん地デジ放送で全国チャンネル期待したのになあ、深夜アニメなんてほとんどないしな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:54:49.55 ID:8GhXk3370.net
少なくとも全国放送の番組と、ローカル放送のうち東京制作の番組
・大阪制作の番組は今時、非公式配信を含めてネットに全て上がっているだろ。
特にアニメについては今時、公式のネット配信があって当たり前だ。

ネットによる動画配信が普及する以前、つまり20年も30年も前ならば地域による
テレビ番組格差ってのもあったと思うが、現代ではほぼ無いと言っても過言ではない。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:13.31 ID:UPL3gvhC0.net
うちの地元の和歌山も大概田舎だけど
テレビだけはまともに映ってて良かったわ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:38.92 ID:dOLKiTyB0.net
>>459

見られる じゃなくて 民放テレビ局数な

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:13:39.14 ID:+evyW5ye0.net
テレビだと異様に北海道優遇されてるんだよな
札幌からさらに北東に100kmぐらいの所でもテレ東含め全部民法は見れてたから県庁所在地なら鳥取だろうが青森だろうがテレ東も見れると思ってた

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:14:59.18 ID:YC4rmpOd0.net
実家の島根より酷いわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:20:53.84 ID:3B80KRGy0.net
>>9
田舎地方でも都市部だとクルマ持ってない人もそこそこ居るよ。
書いてあるように、駅やバス停すら無い僻地だとクルマ前提でめっちゃ不便。
なので交通事故死亡率は都市部の倍とかザラ。自動車乗車中にしょっちゅう死んでる。
クルマ離れは重大事故離れってのが、地域別の人口当たりの交通事故死者数統計を見たらよくわかる。

駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
進む免許離れ 都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

年間約1300人も自動車運転手及び同乗者が死んでる日本。
http://i.imgur.com/CoPav3B.png

「制限速度を超えた走行がマナー!とろとろノロノロ運転するな!」
「煽られるほうが悪い!」
あまりのチンピラクルマキチガイカスルールに呆れてクルマ離れどころかクルマ嫌い 増える
http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg
http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg

まあクルマ前提の地域はオワコンだわ。今後ますます人が減り続ける。そういう不便な地域は見捨てられる運命。
先祖様(笑)だって、人類史という長期的な目線で見てみれば、不便な場所は見捨てて、新しい場所への移住を連綿と繰り返してきたんだからな。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:23:59.96 ID:YX5gSjcLM.net
ユーチューブがあるしアベマあるし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:30:58.69 ID:dnvh103y0.net
東北6県で青森だけ民放3局は何が原因だったのだろうか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:31:45.23 ID:kbHHRyEh0.net
Netflixに感謝の涙だな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:45:37.60 ID:+KHYl5AfM.net
>>784
しかも津軽地方では、北海道のテレ東の電波拾うしな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:57:05.61 ID:dOLKiTyB0.net
ネットなんかなくても地元局しか映らない地方なんてないだろ VHF 遠くまで電波 飛んでたし
四国の田舎だが 50年もまえから関西 4 は見られたから 情報格差なんてのは感じなかったがな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/04(木) 02:01:14.36 ID:YoLbBIsJ0.net
俺が子供のころはネットが進歩していったらいつでも世界中のテレビが見れるようになるんだろうなーと思ってたけどいまやそれはただの違法行為でしかないもんなあ・・・ラジオの方が有料とはいえ俺の望んでた通りになってくれてたわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:05:53.95 ID:HJRt2xUh0.net
>>787
地デジってUHFなんやで

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:08.92 ID:wFDQ5T2Hd.net
秋田だと日曜の昼12時に半沢直樹とかやってた

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:56.95 ID:WmbHxuPV0.net
可哀想な県の一つや

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:12:27.41 ID:SVsOAdsk0.net
沖縄は95年にテレ朝が来た

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:12:32.97 ID:ApiL1ZSa0.net
今は地上波以外にもいろいろ見られるだろうけども
このテクノロジーの未発達感は暗然とするな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:17:32.07 ID:ndnSOdA70.net
テレビ局なんて広域でいいだろ
天気予報だけ自分とこのやればいい
各県で局もつ必要がない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:22:37.18 ID:elRI4ExS0.net
>>706
あるよ
たとえば自称都会実質田舎の名古屋あたりと東京を比べればはっきりと格差がある

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:28:35.29 ID:Lu6vQOJw0.net
仙台テレビは?
宮崎の片田舎だろここ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:30:46.78 ID:qgDrBLOu0.net
どうせ田舎はみんなBSとか入ってんだろ😭
入ってないからたまに困る🤔

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:38:47.39 ID:QM6/d/Qc0.net
東村アキコの漫画で知った

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:46:06.16 ID:9RdkVYe30.net
関東と関西を除いては日本中大体こんなもんやぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:49:08.12 ID:+phIEMxv0.net
ネットがある時代で良かったな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:55:27.44 ID:9FDn/Sm+0.net
>>780
札幌はテレビ塔があるからな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:56:07.28 ID:N1/c6xM00.net
ネット無かった時代のド田舎の人間てマジでどうしてたんだ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:58:12.55 ID:7tH39n4da.net
>>22
宮崎は深夜アニメで名探偵コナンやってるぞ(´・ω・`)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:01:17.66 ID:oFulloYN0.net
だからNHKって視聴率高いのか・・
初めて知った

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:03:31.66 ID:lbHYQP2Z0.net
宮崎の感想
シーガイアつまらんかった、高千穂峡秘境すぎw、サボテン不味すぎ、地鶏と飫肥城はまあまあ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:15:08.93 ID:29XiNjrra.net
>>771
鹿児島はなんだかんだ仲良いよなライバル同士が
薩摩酒造と本坊酒造が兄弟会社で今でも揉めてないってすげーわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:20:01.59 ID:qKkq81iN0.net
ネットがあってほんと良かったね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:33.58 ID:5L3Du3pf0.net
>>9
うーん田舎だが町内会、消防団はあるな
監視は知らね
娯楽って何が欲しいんだ?
電車はある40分に1本くらいでも車あるからいらね
田舎で車持ってないのはまあきちがいか変わり者だな
NHK+4チャンネル映るしBSもあるがそんなにはテレビ見ない
夏休みが少ないの意味がわからない
仕事は公務員か工場か介護、看護、飲食が多い
まあなりたけりゃIT関連もあるし農業でも好きなことできる
ここ数年は雪はほとんど降らなくて割と快適

田舎って言ってもだいぶ差があるな

809 :美作男児 :2018/01/04(木) 03:42:19.12 ID:uAi+heTa0.net
>>9
北海道は田舎でも電車と娯楽、雪かき以外はいっさい当てはまらない

810 :美作男児 :2018/01/04(木) 03:43:40.97 ID:uAi+heTa0.net
>>267
札幌は東京12チャンネル以外は全ての局見れるから安心しろ

811 :美作男児 :2018/01/04(木) 03:43:53.14 ID:uAi+heTa0.net
テレビ塔のおかげか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:46:07.03 ID:tGnne9/y0.net
そんなにチャンネルがあってもどれ見たらいいのか選ぶのに困る
これが生粋の宮崎人メンタリティ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:51:14.51 ID:baq4DJEd0.net
地方局の3局目4局目開局が相次いだ1980〜1990年代はフジテレビ全盛期だったから

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:53:10.30 ID:baq4DJEd0.net
>>799
そんなことはない
政令指定都市持ってる都道府県は民放4局は普通にある

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:23:51.87 ID:p1+KBuUma.net
へえ〜沖縄が少ないと思ったが民放3つあるからまだマシなんかな
って思ったけど常に数ヶ月遅れでやる番組とかあるからゴミナンバーワンと思うが

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:33:04.90 ID:gXlqgJLWd.net
>>1
なんで残りの放送局を隠しているの

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:48:54.72 ID:mGuBDMuo0.net
実況できないじゃんかわいそう

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:18:57.03 ID:mFpoTgJAd.net
2年前に生まれ育った福岡から宮崎に引っ越してきたけど

マジ福岡帰りたい助けて

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:23:22.65 ID:pIn2FeaeM.net
ケーブルテレビ無ければ民放2択か
可哀想だな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:27:10.21 ID:SDEvjANpM.net
富山行ったときホテルで報ステでも見るかとテレビつけたら朝日系がなくてビックリした
こりゃ市議だか県議もやりたい放題だわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:29:38.84 ID:5JruYCxI0.net
NHK以外に2つしかチャンネルないのか?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:35:06.05 ID:huAHr0QB0.net
京都の俺孤独のグルメ見れなくでガッカリ(´・ω・`)

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:36:18.27 ID:d67SPadUa.net
北海道は恵まれてるんだな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:36:37.03 ID:N+mLi6Dn0.net
阿部に逆らうと…未来はないぞな。
従っても未来は無い。
さーどうしたい?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:40:12.65 ID:d67SPadUa.net
>>723
昔から深夜アニメやってるけど
最近だと魔方陣グルグルだとか魔法使いの嫁だとかやってた

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:04:13.37 ID:tbAdlRfJ0.net
あなたの家では地上波テレビ局いくつみれますか?4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1269524683/

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:24:27.72 ID:G7dfZa7a0.net
そらサエコにここにいたらダメになるって言われますわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:41:21.84 ID:4ITM73Ima.net
>>765
今はVRカードってのがあるんだよ
スマホ傾けて色々な角度から楽しめる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:59:14.36 ID:sC9nsbB50.net
都城肉くっそ安くてびびる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:27:33.02 ID:z6CLQFgWM.net
>>2
ノーブラで出歩くとかただの痴女じゃん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:29:10.45 ID:aNNIu+Kt0.net
アフィリエイトってこと?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:56.69 ID:uPZ7nF75D.net
星火直播とか小薇直播でググっちゃダメだぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:25.40 ID:g++UxGw9M.net
>>29
反対にしてって言ってた
それかUにして、10にして

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:52.16 ID:6te6QesG0.net
表マラソンと裏サッカーを堂々とするからな でもやることないから股がゆるいのは有難い ニシタチでナンパしてみろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:17.45 ID:d08h23CLK.net
徳島って最弱?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:23.24 ID:wbWZNuK+M.net
>>832
その辺って配信URLを自分で突っ込まないと使えんじゃん
年末年始例のURLが落ちてて見れんかった

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:17.62 ID:spZdhd8s0.net
チャンネルたくさんあっても
お笑いとジャニーズばっかりでてるぞ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:58:06.77 ID:kiSDSHGo0.net
明るい宮崎
牛農業協同組合

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:06:48.47 ID:utnmlEga0.net
>>20
宮崎先進国だったでワロタ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:08:52.08 ID:NpFNLCKJ0.net
>>55
トットリシマネは有線テレビ引いたら100%テレ東(とテレ朝)が付いてくるからいいほうだろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:06.75 ID:FDxM91FvM.net
東京俺「今君の名は見てる?誰そ彼の説明してる先生は、昨日出てきた言の葉の庭のユキノ先生だよ」 

実家弟「あのさぁ!宮崎のテレビ欄見ようよ!」

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:26.86 ID:F+nRjTNQ0.net
>>835
電波が大阪湾渡ってくるから最弱ではない

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:17:02.82 ID:aU9SUC2Da.net
普段テレビ見ないと言ってるのに・・・
この手の平返しがケンモスタイル

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:20:45.76 ID:pKzIXXLl0.net
bsとNHK映れば問題ないな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:21:21.85 ID:CCX5DLTS0.net
人が住んでない地域だから問題無いだろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:36.82 ID:Xj/ySLS50.net
>>623
父島着いてテレビつけたら都区内の大雪ニュース
シュール過ぎて茶吹いた

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:34:45.31 ID:5hCuVYU4a.net
宮崎って民放2局しかないって聞いたたんだけど今でもそうなの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:47:11.11 ID:uPZ7nF75D.net
>>847
それを語るスレなんだが

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:00.47 ID:no872YbE0.net
地上波なんか見ててもバカになるだけだし
放送局なんか減らせ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:29.09 ID:zKMuIOj70.net
>>847
>>1が見えないのか?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:04:27.24 ID:pE6ZLlN60.net
東日本の田舎って本当にテンプレ通りの田舎で

陰湿で妙な行事多かったり、ゴミ出しさせてくれなかったり、絵に書いたような糞さ

西日本の田舎は明るく開放的。


だからテレビ番組の移住企画なんかは殆ど西日本なんだよな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:07:53.48 ID:Exaznkv5M.net
テレ朝・日テレは全国放送なんだろ?
これって国の犯罪じゃないのか?
情報に偏りあっていいわけがない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:13:44.89 ID:X39kqI6D0.net
またキテレツじゃねえか!

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:14:32.00 ID:Nkx6qjxDa.net
>>851
なーる
てか暖かいからじゃね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:16:54.00 ID:2slltoo40.net
>>2
乳首擦れてはぁん♡なりそうだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:29.39 ID:JkBBGwC+0.net
旧速時代に(宮崎県)のやつが「宮崎県民はケーブルテレビに加入してるのが大半」
って言ってた

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:36.25 ID:AFP5svGWe.net
俺が宮崎に住んでた頃は民放AM局が1つしかなくてFM局にいたってはゼロだったんだぜw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:22:37.67 ID:tkBrr/dI0.net
NHK、林修、ビートたけしの三択かぁ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:30:04.82 ID:Q49Unmvc0.net
>>20
10年以上前からケーブルテレビ加入率が高かったもんな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:31:47.04 ID:yxa8Lb5R0.net
宮崎とは逆に三重県伊賀地方は
東海三県と関西エリアのテレビを観れる
日本一チャンネル数に恵まれた所

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:34:07.96 ID:fVCYHTZM0.net
中部圏にすんでるとテレビに困ることはなかった
こういうチャンネル少ない地方の話をきいて始め信じられなかった

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:37:29.53 ID:6VqPkNke0.net
同じ糞田舎だけどテレビに関しては恵まれている北関東

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:49:45.41 ID:dOLKiTyB0.net
>>835

地元 1局だが 地アナ時代から朝日 毎日 関テレ 読売 映ってたから問題ない UHFアンテナ上げればサンテレビ とかも
地デジ化で全国 否応無くケーブル加入が余儀なくされたのかと思ってたら違うんだな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:53:21.25 ID:FSusp+670.net
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwww

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:53:36.11 ID:GMfsVLKe0.net
急募!延岡で意地でもケーブルに入らず熊本放送を受信する方法

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:03:49.59 ID:uPZ7nF75D.net
>>865
多素子のスタックアンテナを立てても無理?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:04:51.59 ID:IvgSg8900.net
>>1
今の時代テレビなんか無くても全く困らない

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:19:18.76 ID:gCx1svLLp.net
>>784
秋田もだぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:01:11.65 ID:36DuJO+E0.net
>>1
こんなチャンネル数でテレビ老人は何見てんの?
興味ない番組でもチャンネル変える事すら出来ないんでしょ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:04:44.50 ID:36DuJO+E0.net
>>459
関東6県同じレベルだと思ってたのに
茨城だけ何のチャンネル少ないんだよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:35:11.27 ID:tENiU8E3d.net
福井

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:50:46.77 ID:QvJyWqeO0.net
>>870
茨城ローカル民放テレビがない東京発5局のみ
栃木ならとちぎテレビとか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:08:29.48 ID:dE73JjpY0.net
>>794
逆だ、逆。アメリカなんて全米に地上波ローカルテレビ局が2,000局近くある。
ローカル局なんて運営が成り立つならいくらでもあっても良いし、ケーブルテレビや
コミュニティFM・エリア放送のように、市町村単位でローカル局があっても良い。
その方が地域性や多様性をより確保できるし、そもそも広域になればなるほど、
全国一律で流すCMを除いて、広告を出したい企業側のニーズからは離れる。

代わりに全国・ローカル番組に関わらず、全てのテレビ番組は全国どこからでも
アクセスできる仕組みだけあれば良い。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:29:06.58 ID:rBfQyp4fd.net
勘違いしてる人いるけど宮崎の4放送しか映らない地域はほんの僅かな秘境エリアだけだからな
それ以外はちゃんと全部映るからな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:07:15.14 ID:uPZ7nF75D.net
>>870
全国で唯一、茨城だけ県域民放テレビ局ができなかった

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:00:37.34 ID:hvGbq2NSa.net
CATVないの?

BSアンテナ付けるしかないなw

877 :瘋癲の錬金術師 :2018/01/04(木) 14:06:16.47 ID:WlaPRKHkK.net
>>2
これが古代オリンピックか…

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:39:17.82 ID:kpObs9b/0.net
>>828
こマ?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:54:42.74 ID:rZ8PYD9c0.net
民放ラジオ局もAM・FMあわせて2局しか聴けない地域がおおいとか
関東で東京や隣県の放送局聴ける地域に比べるとひどいな
まあradikoのエリアフリーや遠距離受信でカバーできるけど

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:12:06.96 ID:kpObs9b/0.net
宮崎も受信料同じなの?
おかしくね?
見れる番組数少ないじゃん

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:12:31.25 ID:6+eb7lxx0.net
番組がやばいのかと思ってみてて全国ネット番組ばかりだが思ったがそういうことか…

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:41:16.34 ID:CDchhLbFM.net
オラが地元民放1局やで、ちなみに徳島

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:54:46.34 ID:Hzh3H4vO0.net
>>687
難視聴はもう終わったんじゃなかったけ?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:00:13.68 ID:pqNfPbGz0.net
ケーブルTVでもその地方の局しか見られないっておかしくね?
電波の届く距離とか関係ないんだから、他地方の番組も見せろや

あと地方局はBSのチャンネル持ってないのか

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:02:12.73 ID:pqNfPbGz0.net
>>880
お前は誰に受信料を払ってるんだよ猿w

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:52:24.29 ID:uPZ7nF75D.net
>>879
ラジオ局少ないのは昔の硬直した電波行政の名残だよな
FM多局化やコミュニティFM認可でだいぶ緩和されたけど、それでも先進国レベルはおろか、アジアの国の中でも圧倒的にラジオの局数が少ない(北朝鮮は除く)
例えば韓国の地方都市とかでも10局ぐらいあるのが普通だし、台湾や中国はもっと多い

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:30:47.98 ID:5+boRR8vK.net
>>820
不正市議の問題は、TBS系のチューリップテレビという局が積極的に追究した 今年の正月にも特番を放送している

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:47:25.71 ID:XLhj3FKj0.net
宮崎のケーブルテレビって補助金かなんかで安く見られるの?
金がいるならどうだろう

あと神武天皇の残りカスと自虐する割に
日向神話の舞台は鹿児島というと怒るんだよな
でもちゃんと否定出来ないところが可哀想でもある

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:57:39.58 ID:PW5Ry98Q0.net
>>44
雪国じゃなければそのまんまやろ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:11:50.04 ID:rZ8PYD9c0.net
>>886
ラジオ局が多い国が羨ましい
AMだと野球シーズン中はナイター中継が多かったり
FMやコミュニティFMは聴きたい番組が無かったり
ラジオは選択肢すくないから

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:12:33.86 ID:0oM3mWz7a.net
宮崎って文明が20年位遅れてそう

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:13:05.57 ID:9sMVj4g90.net
BSアンテナつけろよw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:20:58.42 ID:yxlVihUD0.net
>>874
むしろ、県南でないとケーブルテレビでも隣県の民放4局を見れないとかだと思うがなあ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:28:11.55 ID:4SujwxxN0.net
月9は2局ともサスペンス劇場

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:29:03.23 ID:4SujwxxN0.net
本来の月9は土曜の4時ごろ放送

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:45:24.99 ID:pHKjS6Eo0.net
静岡は民放4局あってもアニメ不毛だしなあ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:01:50.88 ID:H5bmqN1er.net
某議員の疑惑を報じた週刊誌が全部買われた街がある

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:11:34.39 ID:PtWqoE7Qa.net
田舎はケーブルテレビかBSCSやもんな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:27:53.48 ID:va8fs8zg0.net
富山県に親でも殺されたような宮崎県民がいてワロタ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:31:14.17 ID:YDDD4TB80.net
そもそも地上波なんてめったに見ないだろお前ら

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 05:48:05.37 ID:2b03REtn0.net
ポリゴンショックでポケモン放送中止になったとき、宮崎では4週くらい遅れてまだポリゴン回まで余裕あったのに即放送中止になった
あの時の怒りで俺は上京を決意したよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:39:58.22 ID:mG+nzxpu0.net
宮崎の郷土料理
http://gotrip.jp/wp-content/uploads/2014/09/IMG_5170.jpg
https://i.pinimg.com/originals/55/eb/00/55eb00980e98bc940da5dbc7c737f329.jpg
http://visit.miyazaki.jp/wp-content/uploads/2016/01/P5250855.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/b/a/k/bakuroumati/P1030822-1.jpg
http://packethop.com/wp-content/uploads/DSCF7340.jpg

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:47:27.11 ID:jBKUFtd3a.net
AMが地元局しか聞けない なんて地方が日本にあるのか
どこでも電波 飛ぶやろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:49:52.90 ID:yz6709xWL.net
熊本でテレ東系列(TVQ)受信しようとしても
立田山のRKK26chが妨害してるから県北西部と有明海沿い以外はほぼ無理

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 14:53:10.13 ID:VYd3LpXS0.net
>>9
宮崎に雪が降るわけねーだろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:09:06.42 ID:JQvWd3tua.net
>>905
スキー場まだあるのかね?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 16:07:07.91 ID:B7sfOdcya.net
>>906
五ヶ瀬スキー場がある

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:00:11.26 ID:Z6UhUw290.net
関東に住んでても地上波なんてアニメぐらいしか見てないから

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 20:03:56.75 ID:QE2NFakj0.net
あなたの知的さは、この5つでわかる
http://www.cherryblog.ink/archives/10131.html

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 20:09:01.39 ID:5HJ8IOg6M.net
テレビがない方が勉強にも集中できるだろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 21:44:39.51 ID:Ycl3hh88r.net
>>1
合原祐介
https://pbs.twimg.com/media/DShXbjgVoAEW2av.jpg

総レス数 911
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200