2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「新宿」は衰退したのか?昭和のままの駅直近地区、いっこうに公表されない再開発の青写真、都民はこれでいいの? [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:30:48.40 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ニッポン再開発 東京駅や渋谷、虎ノ門…五輪後見据えて国際競争力強化

1/3(水) 7:15|Yahoo!ニュース

 2020年東京五輪・パラリンピックを翌々年に控えた今年、ニッポンの再開発が本格的に動き出す。
東京都心部を中心とした各地ではオフィスビルやホテルなどを核にした都市の再開発が進行。
街の魅力を最大限に発揮させることを狙い、働く人や観光客らを引きつける都市インフラの再構築に国や自治体も着目、街のにぎわい創出を後押しするための規制緩和政策なども充実してきた。
前回の東京五輪から54年。
五輪後も見据えた国際競争力の強化を目指し、再びニッポンが脱皮を図ろうとしている。(伊藤俊祐、佐久間修志、日野稚子)

 東京都心部で超高層ビルの建設を中心にした大型再開発が相次いでいる。
こうした“地殻変動”は東京五輪・パラリンピックの先も視野に入れた、「国際競争力を取り戻す」という使命感を帯びた長期的なプロジェクトだ。
東京駅周辺や渋谷、虎ノ門といった主要エリアの開発を手がけるデベロッパー間の競争も激しさを増している。

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514934848/l50

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:06.00 ID:B4MauZzn0.net
スラムの地上げに失敗したからな

3 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:33:08.70 ID:/Px7sYcj0.net
政府、大手が作るショッピングモールはもうおなかいっぱいだから新宿はそういうのいらんよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:33:33.24 ID:19veeIYt0.net
小汚い腐った街 大地震で壊滅しろ

5 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:35:35.12 ID:/Px7sYcj0.net
>「国際競争力を取り戻す」

新宿に国際競争力なんかあったためしないし、にも関わらず外国人率が欧米中国アジアと関わらず一番多いのは「今」であることは間違いない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:36:07.69 ID:r4XNR+cs0.net
なんの進歩もしてない東京の象徴みたいな街だよな

7 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:38:18.67 ID:/Px7sYcj0.net
政府と結託した大手デベロッパーの開発計画におもしろみなんてなにもないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:38:56.15 ID:19veeIYt0.net
一度全部破壊して作り直すしか無い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:00.10 ID:LlQOFX2HM.net
六本木もこの前行ったら5年前と変化ない感じで驚いたわ
渋谷はデカい建物増えたけど不恰好

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:41:53.97 ID:LPjsGjhPd.net
新宿の地下いつまで工事してんの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:42:32.18 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダーウィン「変化するものが生き残る」

街も同じですよ

12 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:43:40.19 ID:/Px7sYcj0.net
>>11
そういうのなら中国にもうどうやってもかなわない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:43:43.15 ID:FGs8Mzk8M.net
クールジャパンなんやぞ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:44:46.46 ID:D+hjsshW0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
てか渋谷から人流れてるから新宿は今勝ち組なんだよね
再開発も進んでるだろ
西口の家電店もぶちこわすし

15 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 18:44:51.26 ID:PbFPJB0M0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
街なんて必要最低限の機能があれば衰退しようが発展しようが構わない
風俗は無店舗型のデリバリーヘルスで十分

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:46:14.81 ID:2kLOwF3V0.net
土地持ちの奴を皆殺しにしないといつまでたっても開発出来ない

17 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:47:43.96 ID:/Px7sYcj0.net
渋谷の方がイベントのたびに若者が集まるランドマークとして唯一無二になってく気がするがな

18 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:48:52.91 ID:/Px7sYcj0.net
>>16
新宿にそういうのはいらんと思う
正直繁華街の裏側みたいな部分が残ってるからこその新宿でもあるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:49:21.93 ID:19veeIYt0.net
とりあえず歌舞伎町と2丁目を全部更地にしろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:49:25.56 ID:Xt89NlBJ0.net
新宿西口は小田急が百貨店とハルクとスバルビルを一体化させた再開発始めるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:50:13.19 ID:YWcgbINU0.net
地権者が入り組んでてどうにもならん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:16.77 ID:EyW446gKd.net
ジャスコが足りない。もっとイオンの紫色が欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:51:19.94 ID:19veeIYt0.net
そこで大地震ですよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:52:36.48 ID:nwh/dDynM.net
>>1
渋谷ならまだしも
新宿はそんな衰退してないやん

歌舞伎町キレイになって人増えてるだろ😾

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:53:47.61 ID:nwh/dDynM.net
>>19
それは困る

あそこの風俗は行きやすくて便利なんや!🙆

26 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:53:54.69 ID:/Px7sYcj0.net
新大久保とか歌舞伎町まで含めた猥雑さがない新宿なんてそれこそ存在意義ないじゃん

「国際競争力」とはなんぞや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:55:35.09 ID:bNHq/ne70.net
人はそんなに減ってない
渋谷に比べたらね
歌舞伎町浄化は良し悪しだったかな
その点池袋はヤバい雰囲気を抱えつつ伸びてきてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:11.40 ID:Ma7RXdVm0.net
バスタが酷すぎたな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:39.94 ID:LkEDZuKd0.net
あそこに24時間いたらトラヴィスになるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:56:46.86 ID:tUY91Eqf0.net
ヨドバシ本店周辺の工事は去年始まるはずだったんだけど未だなんの動きも見えないよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:25.00 ID:9K1XVkBz0.net
東京クリニックがなくなったから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:57:36.85 ID:l4GtnQBCF.net
コマ劇潰した跡が酷いからな
だったらミレニアムタワーと歌舞伎町ヒルズでも作れば良かったけどな

33 :I am not Abe :2018/01/03(水) 18:58:20.97 ID:/Px7sYcj0.net
例えば外国人の映画監督が日本を撮る舞台に、都市では唯一新宿を選ぶ

この意味はなんなのか?国際競争力とか言うなら少しは考えろや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:27.20 ID:RBl2UbIEr.net
あの昭和臭さか大好きなんだけど俺だけ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:52.18 ID:19veeIYt0.net
とりあえず西武新宿線を新宿駅に入れて上げなさい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 18:59:59.21 ID:ezRZlu/T0.net
あの臭いどうにかならないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:17.57 ID:o/G4uzzYdNEWYEAR.net
再開発したところでよそと同じようなショッピングモールが出来るだけだろ
今の方が魅力的だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:00:37.66 ID:r9Pks0/Z0NEWYEAR.net
新宿はJRホームの上の空間が本当にもったいない

39 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:01:01.28 ID:/Px7sYcj0.net
>>36
それこそ嫌なら行くべきじゃないだろ、いろんな匂いとかがダメなら

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:01:11.45 ID:19veeIYt0.net
ドブ臭い臭いは無くならないのな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:01:50.14 ID:zz//sck0M.net
臭えしヌルヌルしてるし金はヤクザにわたるし
よくあんな街にいくよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:01.98 ID:wYwNJ2Fp0.net
再開発の成功例を挙げるとするとどこなんだろうな
東京駅丸の内口?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:02:36.48 ID:UkNGok1Fa.net
オリンクソピックのせいで人手不足やねん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:03:13.09 ID:+fB/xco9M.net
日本橋だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:04:10.41 ID:ocdGXkL30.net
どうでもいいです

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:05:30.61 ID:nZjyug8n0.net
臭いし汚いしザ・昭和って街だよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:06:34.15 ID:kOeiHouf0.net
南口かなり変わったろ
なにもなかったんだから
東側にも
漫画の森と質屋とどんどんと鰻屋しかなかった

48 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:06:46.11 ID:/Px7sYcj0.net
>>41
そう

そうじゃないきれいな街は今やいくらでもあるんだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:07:33.25 ID:pOzezGkx0.net
駅を肥大化させたら、電車を降りて目的地までが異様にかかるという事実から目を背けたから
渋谷も銀座線の駅を移動させることでオワコン化する

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:07:47.42 ID:OLW1Ehz7d.net
もう終わった昭和平成を残す街として動態保存すべきだろ
大阪の西成や天王寺より昭和平成だぞ今の新宿

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:02.66 ID:COaPGYPtr.net
新宿の汚さは立派な観光資源だぜ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:21.93 ID:Mc7erxjSp.net
とりあえずNEWま〜んやバカスタみたいな使えないゴミはもういらない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:09:30.05 ID:NWa3oB6ba.net
核攻撃で更地にしろよ
どうせ無能政治家と事なかれ官僚と政商のコラボで
また我欲まみれの小汚い街が出来るだけだろうが

54 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:09:40.79 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
新宿にショッピングモールなんか出来ないだろ
需要ない

55 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:10:31.44 ID:/Px7sYcj0.net
>>42
東京だと品川じゃないかな

俺は行かないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:10:37.76 ID:NWa3oB6ba.net
>>54
お前の方が存在価値ないから早く死ねよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:10:52.94 ID:U6nzUXLo0.net
新大久保に肛門科が多いのはなんでだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:12:44.42 ID:9H9oqsP20.net
>>24
キレイになる前の2010年代前半は酷かったな。昭和の繁華街のままだった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:14:57.92 ID:H0/GJu4l0.net
汚くて昭和でいいんだよ
下北沢も吉祥寺も勘違いしたせいで糞化したわ
小綺麗な街なんて郊外にも腐るほどあんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:14:58.00 ID:zBmk0lVx0.net
副都心は最初から高層ビル群にする予定でつくられたエリアだから
広々と余裕をもってつくられてるけど
他の地域はそういうグランドデザインなしに後から高層ビルを乱立させちゃったもんだからせせこましいよね。
渋谷とか東京駅周辺とか。

61 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:15:37.03 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>56
核攻撃(笑)で殺してみなよ

62 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:15:56.23 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>55
適当だな

63 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:17:28.51 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>57
性病とか美容整形外科とかもある
風俗利用者、風俗嬢御用達

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:18:20.30 ID:kOeiHouf0.net
ドイやさくらやが消えるとは思ってなかった。
南口からまんがの森、アニメック、新宿東映ペロと回って、王将でお昼
紀伊国屋、キムラヤ、サクラヤ、ヨドバシ、王様のアイデアと回って
CRCかどんどんで早い夕飯食べて小田急で帰る生活。
たまに派手な格好のおばさんがいたが野沢雅子だった。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:10.26 ID:quy/aCqV0.net
>>59
小奇麗な街なんか殆ど無いわけだが

66 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:19:48.50 ID:/Px7sYcj0.net
というか東京はマジで皇居をさ、ちょうど変わるの期に遷せばいろいろ動くだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:19:54.62 ID:NWa3oB6ba.net

https://i.imgur.com/Er95nxC.jpg


https://i.imgur.com/tE6f9T6.jpg


https://i.imgur.com/mHRD3XK.jpg

68 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:20:36.45 ID:/Px7sYcj0.net
>>65
お台場()でも行っとけば?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:20:37.96 ID:HO9MxYvU0.net
椎名林檎が渋谷のテレビ局にすり寄ったから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:23:03.58 ID:Vmzv5a5b0.net
駅中心の開発って数十年スパンで行うから最近は新宿の開発おとなしめだっただけだろ
交通の便利という絶対的に変わらない売りが変わらないなら価値は変わらない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:23:34.37 ID:kJIJEvfHd.net
甲州街道のバスタがある側から新宿駅南口を見たら
こんなに地味な駅だったんだなと驚いた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:24:24.45 ID:KMo5xmS80.net
魔界都市新宿

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:25:12.51 ID:Hogq8DPN0.net
アスファルトタイヤを傷つけながら

74 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:25:36.77 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>65
武蔵浦和
はい論破

75 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:28:27.71 ID:/Px7sYcj0.net
>>72
そういう物語性は、今の国や大手デベロッパーが関わったら全然だめ
原宿同潤会アパートの失敗をまた繰り返すよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:28:46.94 ID:hCjtf2De0.net
衰退したの?毎日すごいよ
やたら中国人だらけだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:31:34.77 ID:rtAzERG70.net
■主要駅 食べログ・店舗数

1位 梅田駅 5654 件 (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R1368/rstLst/

2位 銀座駅 4857件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/R3368/rstLst/

3位 難波駅 4658件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/

4位 すすきの 4609件 (北海道)

5位 新宿駅 4600件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/R5172/rstLst/

6位 心斎橋駅 4296件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/

※参考
三ノ宮駅 4248件
河原町駅 3766件
天神南駅 3726件
栄駅 3233件
関内駅 2469件

78 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:35:10.29 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>77
食べログ(笑)
ステマの件数が何かの指標になるの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:37.50 ID:LA4oajoid.net
>>42
三越前

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:25.27 ID:F/8R3dYu0.net
新宿はとんちんかんが残ってればそれでいい
学生の頃に世話になった奴もけっこういるはず

81 :I am not Abe :2018/01/03(水) 19:41:29.25 ID:/Px7sYcj0.net
とんちんかんはまだあるよ

相変わらず行列してる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:27.48 ID:kOeiHouf0.net
新宿はこのままでいい。
いや今でも変わりすぎだと思ってる。
台湾料理屋でバイクーハン食べるの好きだった。
紀伊国屋での演劇観劇楽しかった。
さくらや末期の頃まででいいので
戻して欲しいくらいだ。
秋葉も渋谷も池袋も変わった今
せめて上野と新宿はこれ以上変わって欲しくない。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:03.08 ID:xsn3vvNO0.net
再開発で綺麗になった梅田が一番か
新宿と梅田は同規模の街と聞くし
綺麗な梅田のほうが格上だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:57.05 ID:xsn3vvNO0.net
梅田は庭みたいなもんだが
新宿は知らんが
大阪駅前ビルのような昭和の雰囲気の街なんだろ?
笑える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:46:14.45 ID:fzDZRnIr0.net
五輪五輪うぜーな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:02.18 ID:4Qdm1M150.net
渋谷が頑張ってるからいいよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:57.67 ID:G2fVh5e/a.net
小田急も京王もヨドバシも伊勢丹も再開発するでー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:03.59 ID:9YIII5xQa.net
西側自体が新幹線や空港のせいで利便性に難が出てきた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:08.52 ID:Hw3m0Whp0.net
いいかげん、他のところを盛り上げろよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:20.12 ID:gueEBsWkd.net
>>1
新宿が一番マシだぞ?エセ都民だな
渋谷やその他の死にっぷりはヤバい
下北なんかもはや繁華街ですらない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:36.98 ID:kOrR7JYqd.net
>>57
韓国料理屋ばっかだし辛いの食べてるから痔の人が多いのかも

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:06.35 ID:gueEBsWkd.net
>>91
二丁目から近いからだろ多分

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:15.84 ID:Vmzv5a5b0.net
つうか都市部の正常な発展の為に地主の届出強制して、固定資産税払わせろ
都市部なら地価が高すぎて個人で所有できないぐらいに仕向けとけよ
なんで東京はあんなにゴミゴミしたちっさい一軒家が多いんだよ
あいつら全部無駄だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:55:07.99 ID:OuZSrLck0.net
新橋の変貌ぶりの方が驚く
オッサン一人飲みできるところが減ってしまった

95 :I am not Abe :2018/01/03(水) 20:02:25.65 ID:/Px7sYcj0.net
下北はテナントの空きも深刻なレベルだなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:04:03.47 ID:NsYvHv2o0.net
さくらやホビー館がなくなったから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:05:24.73 ID:Hogq8DPN0.net
俺が東急の強盗慶太だったら新宿まで伸ばしたのに
渋谷が無駄空間過ぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:16:50.93 ID:I3gGWTy+0.net
はよ西武新宿線を乗り入れさせて東口のあの一帯を再開発しろや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:17:35.04 ID:GSpszyiR0.net
悪くも悪くも今の日本を象徴してる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:30.78 ID:MXPS9GLv0.net
>>14
新大久保と新宿の間のバッファーゾーンとして放置されてきた歌舞伎町をそろそろなんとかしないとな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:32.36 ID:WFfk1jbr0.net
箱ヘルが消えてからずっとおかしい
歌舞伎町で遊んでて思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:46.93 ID:6ao8adfW0.net
渋谷も新宿も街路樹が貧弱すぎ
イチョウ並木の秋葉原のほうがおしゃれなのは皮肉

103 :I am not Abe :2018/01/03(水) 20:23:16.14 ID:/Px7sYcj0.net
>>94
そうか?
まあもう完全に銀座の植民地になってちゃってはいるが、新しく出来る飲み屋のレベル自体はそれこそ今の新宿の比ではないだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:30.15 ID:TO6yKcrh0.net
新宿なんて、そんなもん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:58.74 ID:J/ZXmN5Z0.net
新宿から四谷にかけて本当に汚いよね
金持ちが多いのに道はぐにゃぐにゃ崖もあるし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:10.22 ID:hWBbWpy+d.net
>>1
渋谷よりはマシ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:34.86 ID:7x4OxaxAa.net
>>94
ぼくのかんがえたあたらしいチェーン店を試す街みたいになってるな。
あそこでうまく行ったら広げるみたいな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:23.92 ID:rCfPbV8K0.net
ヨドバシとバスタの場所は交換した方がいいと思う
バスが左折で入って交差点経由せずに出ていくことで交通の効率が上がる
ヤマダはクソ過ぎるからついでに潰しとけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:54.82 ID:53Hqg1SSK.net
渋谷は東急という糞バカグループが街中を破壊してるからな。
イベント日以外の集客力が目に見えて落ちた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:08.04 ID:CEuDXSOH0.net
新橋の再開発止めて!
銀座線が今でも地獄の込み具合いなのに。
新橋の銀座線ホーム拡張無理だし。
新しい路線もう一つ作って!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:42.12 ID:WFfk1jbr0.net
新宿といっても荒木町という立体迷宮があって
ピザ配送屋も泣くレベル
メッセンジャーの俺も泣いた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:28.74 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>87
ついに京王や伊勢丹も再開発を決めたの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:34:03.43 ID:7WvRQPPf0.net
>>57
アッー!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:37:12.51 ID:Wx/kzaw2a.net
>>11
クソコテの分際でいいこと言うな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:14.14 ID:Vmzv5a5b0.net
>>11
変化したから生き残るわけじゃないんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:50.57 ID:unlPLcJsr.net
西口は再開発されていくだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:42:15.11 ID:dAoYPjBM0.net
再開発はこれからは渋谷と品川のターンのだけで
その後必ず新宿も再開発するよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:46:22.08 ID:OJjHWA200.net
渋谷も池袋も好きになれない
新宿が一番落ち着く

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:55:13.38 ID:pOzezGkx0.net
西口ってさあんだけ計画的にビル立てて道路整備してるのに
循環バスの一つもないっていうのは手落ちだと思うよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:02:00.81 ID:bfwf0zdx0.net
思い出横丁もゴールデン街も綺麗にしてショッピングモールのラーメンストリートみたいになったら笑う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:06:09.89 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ大嫌いだけど、今やってる「君の名は」とかいうのは
新宿を美しく描いてて、そこだけは褒めたい

アニメは何でも単純化、美化するのが
良いところでもあり悪いとこでもあるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:14:38.83 ID:wdCXXeb/0.net
北の将軍様に一発打ってもらってからの方が捗るだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:14:43.56 ID:vOlGkGO60.net
飲食店の質が低く単価は高い。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:17:42.87 ID:SqKflgaZ0.net
新宿駅ホームは戦後間もない日本を感じさせるよな
貧しい雰囲気が最高だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:20:08.86 ID:0IUo2JfJa.net
東西自由通路完成を待て

126 :I am not Abe :2018/01/03(水) 21:21:24.34 ID:/Px7sYcj0.net
>>124
今日実家からバスタ経由闇米かついで帰ってきた俺だけど、新宿駅のホームはなんというか雰囲気あるよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:22:59.97 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>120
渋谷のシブチカも昔は闇市だったんだよな

思い出横丁やゴールデン街も青線や闇市の名残だが
思い出横丁は線路に近すぎる、防災上問題だから再開発すべきじゃないかな

128 :I am not Abe :2018/01/03(水) 21:25:46.28 ID:/Px7sYcj0.net
>>127
んで資本系に綺麗に作り直されちゃうんだろ

ナンセンス

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:29:03.71 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
シブチカを作るときはずいぶん商店会が戦ったみたいだな
あれ、東急の土地だったわけだから

地下に移る代わりに東急側に権利を認めさせたんだから
がんばったよね

130 :I am not Abe :2018/01/03(水) 21:32:12.75 ID:/Px7sYcj0.net
それこそ今の歌舞伎町とかも、防災上どうこうとか言い出せば全滅だよ

潰すことは簡単に出来るんだが・・・

131 :I am not Abe :2018/01/03(水) 21:33:12.39 ID:/Px7sYcj0.net
都市という性格の問題は、それこそ人間をどのような角度で切り取るか、切り取っていいかの問題なんだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:35:02.60 ID:53Hqg1SSK.net
>>119
WEバスというのがあるが広報不足でいつもガラガラ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:39:29.08 ID:qFFnTLGy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゴールデン街も青線や闇市の名残だが
文化人や出版社関係の人間が集う場所として文化的価値がある
この資源を潰すのはあまりにもったいないな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:41:26.58 ID:19veeIYt0.net
猥雑な街

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:42:51.10 ID:/NsNglBx0.net
新宿って何でもあるようで何もないよな
飲食店だとターミナル駅ではない小さな駅にあるような店の方がうまかったりする
新宿にはどこにでもあるようなチェーン店と高級店しかない

136 :I am not Abe :2018/01/03(水) 21:45:06.53 ID:/Px7sYcj0.net
そして、そもそも都市というものは誰がなにが作るのか?

ブルドーザーでスラムを壊してビルを建てれば良い?

137 :I am not Abe :2018/01/03(水) 22:06:59.06 ID:/Px7sYcj0.net
都市計画とはなんだろうか?

なにを壊しなにを建てるのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:10:36.50 ID:yrlGUH/Aa.net
駅構内と周辺歩道の改装を最優先にしろ
世界有数のビッグターミナルがあの狭さ汚さとかどう考えてもおかしいだろ

139 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 22:36:53.91 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>102
街路樹に何を求めてるんだ?
御苑じゃダメなの

140 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 22:39:20.20 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>121
フィクションだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:40:30.49 ID:90uO+2wQ0.net
70年代は輝いていたぽかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:41:42.20 ID:DI7SYeeQ0.net
still love herいいよね(´・ω・`)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:42:11.96 ID:sUjdpVYPM.net
むしろ観光客はあの猥褻さを求めてるんだろ
他と同じような小綺麗な街にしてどーすんだよ

144 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 22:43:16.00 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
キサマら街に幻想を持ちすぎだ
これからはネット上のショッピングモールで買い物をして、ハロウィンや年明けカウントダウンは生配信サイトで行うようになる
リアルな街なんか不要だろ
風俗もデリヘルだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:46:04.71 ID:3+gDb6dy0.net
どうせ滅びる国だしどうでもいい

146 :I am not Abe :2018/01/03(水) 22:48:52.20 ID:/Px7sYcj0.net
>>141
村上春樹と阿佐田哲也
この二人が別々だけど、新宿駅西口を論じてたのは面白かった

147 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 22:51:35.49 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>141
>>146
70年代の新宿なんて淀橋浄水場しかないだろ
角筈にてのニワカか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:51:38.52 ID:fei29nzzK.net
ヨドバシが一時とと割り切ってヤマダが入った所に移転してれば再開発が10年早く進んだんだがなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:53:08.14 ID:90uO+2wQ0.net
>>147
フォークゲリラとか新宿騒乱とかそういったもの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:54:30.68 ID:EUpdKGEap.net
大江戸線から新宿東口の看板辿ったら途中から東口の看板消えるし消えたと思ったら暫くしたら復活するし作った奴ガイジだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:56:12.51 ID:m8miOKxq0.net
ホストとホスト狂い、そこから金もらうヤクザのイメージしかもうない

152 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 22:57:24.34 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>150
いったん地上に出て新宿南口方面を目指して甲州街道で線路を超えるといいよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:57:46.99 ID:90uO+2wQ0.net
>>147
>60・70年代の新宿は、カオス的エネルギーの母胎だった。唐十郎の状況劇場、鈴木忠志・別役実の早稲田小
>劇場、寺山修司の天井桟敷、蜷川幸雄・清水邦夫の現代人劇場。数多くのアングラ劇団が活動し、そのいく
>つかは街中へと繰り出した。大島渚監督の映画『新宿泥棒日記』には気鋭のグラフィックデザイナー・横尾
>忠則が主演し、深夜の新宿ピットインには唐の芝居に即興演奏を合わせるジャズピアニスト・山下洋輔の姿
>があった。副題の「アングラ×ストリート×ジャズ」は様々な文化の交錯する新宿という街を象徴する。
http://artscape.jp/exhibition/art-flash-news/2017/10135574_20769.html

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:59:43.97 ID:J60s0/Pr0.net
ジャップはもう開発する金も力もない。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:00:41.22 ID:aq/DCItd0NEWYEAR.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>138
今、JR新宿駅を利用しているなら分かると思うが
白いシートで覆われてて、昔の新宿駅周辺の写真が展示されているだろ?
あれは20年度完成予定の東西自由通路の工事なんだよ

そして東口交番付近も工事していると思うが、
こっちも20年度完成予定で歩道を拡幅するための工事なんだ

156 :I am not Abe :2018/01/03(水) 23:01:17.56 ID:/Px7sYcj0.net
二人とも、当時は新宿西口って空っぽだったよな、て証言してる

時代が同一だったかまでは行かないが

157 :I am not Abe :2018/01/03(水) 23:02:05.90 ID:/Px7sYcj0.net
当然だが、今の都庁はない時代

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:05:24.15 ID:aq/DCItd0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
西新宿の高層ビル第一号は京王プラザホテル
住友三角ビルや三井ビルも70年代にはあったと思うが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:08:58.30 ID:oUc7ri5j0.net
西口の繁華街までキレイにしてどうする
あの一帯はもっとぐじゃぐじゃでいいのに

160 :I am not Abe :2018/01/03(水) 23:10:01.58 ID:/Px7sYcj0.net
>>158
京王プラザホテル、てある程度のお年の好きな人は好きだよな
俺はステータス性なんも感じないが

1970年当時、新宿西口はどんな風景だっただろうか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:13:30.34 ID:wYTN0y4r0.net
自転車やバイクの駐輪スペースを作れない

道路インフラがしょぼい→高い建物を建てられず職場と住居が離れる
↓↓
↓バスがとろい
道路の下に鉄道を通せない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:18:11.16 ID:MEx9gYbe0.net
早稲田があるので新宿は��東京ナンバーワンです

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:18:59.80 ID:VKx6Ragm0.net
消防法改訂すれば一発

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:19:35.02 ID:aq/DCItd0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>159
西口のヨドバシ村とか呼ばれてる区画は
ヨドバシ本店の再開発でヨドバシが集約されると
テナントがごっそり抜けるはずだから、
玉突き的に再開発が進むかもな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:31:28.23 ID:MO94zfqT0.net
>>111
牛込はもっと酷いぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:33:01.61 ID:MO94zfqT0.net
>>132
だって歌舞伎町〜西新宿にしか行かないじゃん
四谷市ヶ谷神楽坂早稲田落合にも行かんかい!

167 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 23:43:14.55 ID:ilslmVl0a.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>166
WEの意味分からないの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:21:36.88 ID:ijipUyP9d.net
30年前と変わらないあの猥雑さがいいんだよ歌舞伎町は

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:21:47.99 ID:s8buijadd.net
むしろ歌舞伎町とゴールデン街は外国人観光客の定番観光スポットだが
再開発したら観光客は来なくなるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:39:28.81 ID:jQ1tqnSo0.net
ヨドバシ村のあたり90年代から何一つ変わってないよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:35:00.58 ID:8qA2tSp1r.net
衰退したか?
不変だろあそこは

172 :アザラシ伍長 :2018/01/04(木) 01:36:22.89 ID:MEM2ekpt0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>170
店員が外人になった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:42.39 ID:CEAvckD10.net
大阪に遠く離された気分はどうなのトンキン?

174 :アザラシ伍長 :2018/01/04(木) 02:02:26.26 ID:MEM2ekpt0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>173
昔から距離は変わらないが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:02:50.08 ID:nF6ALHNE0.net
ケンモメンって三丁目駅付近の再開発知らないんだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:07:04.02 ID:bxLrI4ty0.net
思い出横丁ってなくなる予定ないの?
7割ぐらい韓国人が経営してそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:04:08.82 ID:gfNKPY7gM.net
新宿駅近辺は人多すぎで賑わってるから衰退してほしいくらいだわ

衰退して過疎ってるのは靖国通りの曙橋方面だな
都営新宿線の新宿三丁目駅と曙橋駅の間が距離長すぎだから中間地点に駅を作るべき
靖国通りと外苑西通りが交差するところは駅から10分位歩かないといけないから不便で人が集まらないんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:21:43.99 ID:U6nbJ82t0.net
>>9
六本木はヒルズとミッドタウンで再開発終了したようなもんだろ
渋谷は街のサイズの割に無理してる感が半端ないw

本来なら今の渋谷の再開発ペースで新宿をやるべきだと思うんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:23:40.34 ID:65596oC/a.net
都庁付近の道が分かりづらすぎる
1から作り直せ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:39.46 ID:U6nbJ82t0.net
>>153
在日ばっかで笑うw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:04:30.59 ID:BdcxixRZM.net
http://imgur.com/g7hHw4Z.jpg
http://imgur.com/NmXY0y6.jpg
http://imgur.com/Tktu8jQ.jpg
http://imgur.com/TakIIE5.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:09:52.94 ID:9A9kJoh0K.net
>>168
長いこと行ってないけど何でもかんでも新しくして個性を薄めたり消したりするのも考えもの
まして東京はデカいから何もあの辺までいじらなくてもとは思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:12:55.00 ID:9dxSQfkcM.net
地下空間をまず整理してほしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:20:37.58 ID:Pj3URFHq0.net
大都会partUのオープニング映像が好き

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:55:15.89 ID:uRXE4YAop.net
新宿こそケンモジサン向けだと思うけどな

高層ビルの中間層サラリーマン
整然とした区画もあればごちゃごちゃした場所もある
チェーン店もあれば個人店もある
家電量販店もある

みんな自分なりのルートとかあるでしょ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:35.47 ID:U5mejOqvd.net
三丁目とかゴールデン街の辺りは個人店も豊富で楽しい
駅周辺はビルとチェーン店ばっかりでつまらん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:25:15.64 ID:J4IKtEJC0.net
もうこれ以上似たような街をつくらないでくれよ
グルメに特化した街とかつくれば?
秋葉原も既に電気街ではなくなってしまってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:39:00.11 ID:h6km29y8K.net
>>170
70年代から変わってないぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:13:17.80 ID:injE79eMd.net
>>188
ドイもさくらやもなくなった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:26:12.94 ID:PJzND/xE0.net
最近までアイランドタワーも野村ビルの下にも本屋があったけど撤退した
たしかに西口の人はブックファーストに行くかな

あとどうでもいいけど回転ドアのビルが減った
ガキの頃はあれが嬉しかったのに

>>189
ソフマップももっと大きかった
平日になにかのエロゲの発売日の大行列ができていて驚いた記憶がある

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:26:16.15 ID:rYz+8bScd.net
街を作り直したから中身が充実するわけではないだろうに
競争力は向上しないよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:30:47.40 ID:p2RN1vIkM.net
歌舞伎町とかやたら行きたがる人っているね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:40:53.89 ID:5nRT95kA0.net
>>190
回転ドアは事故があったからどこも使わなくなった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:11:04.24 ID:qZLt2lrfF.net
>>177
富久町の事か

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:35:12.43 ID:mMxUjb9rd.net
どうせ再開発したところで
渋谷や六本木や虎ノ門や大手町にあるようなクッソつまらない量産型高層ビルができるだけなんだから
西口は今のちょうど良い栄え具合で良い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:49:20.00 ID:On46Liq+0.net
>>28
バスタ新宿を作るのなら一般路線バスも含めた規模のものにすべきだった。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:15:40.57 ID:T8KCOC44a.net
>>196
中途半端になってしまった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:17:28.19 ID:Z5To9tVad.net
でも、渋谷と違って年々、人が増えてるイメージだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:26:01.16 ID:RjierrnA0.net
JR新宿と西武新宿を地下で繋げろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:15:55.77 ID:Rk0oVF2pr.net
ただのビジネス街じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:29:30.91 ID:cdia/E9y0.net
>>196
いっそ東南アジアみたいにフードコート的なのを入れればよかった

安っぽくなるからやらないだろうけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 22:20:39.40 ID:4LSgiliXa.net
衰退はしていないような。。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 07:04:31.07 ID:q2LyDzssa.net
>>199
サブナードで繋がってるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 13:14:29.67 ID:sYi3Aile0.net
御茶ノ水駅どうにかしてくれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 15:43:57.91 ID:NlM1bNWnd.net
>>204
これ以上どうするんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 21:23:32.16 ID:QnIoqJB6a.net
>>204
どうにも出来ない。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/05(金) 22:23:31.03 .net
都庁近辺のホームレスはいつ排除されるの??
綺麗な街並みががあいつらのせいで台無し

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 22:23:50.66 ID:g6wtbnvCM.net
>>166
便利な都バスをご利用ください

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 22:26:00.49 ID:5dgtzJWQp.net
新宿は旗振り役の企業がいないからな

渋谷は東急、東京駅は三菱、六本木や虎ノ門は丸ビルがある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 01:05:20.41 ID:BmWjQm1bK.net
>>208
秋葉原行きが廃止されてかなり使えなくなった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 07:55:12.79 ID:Q6jbkwnya.net
雨の時とか大久保界隈から秋葉原までのバスは便利だった。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 08:07:35.48 ID:9TZOrSUp0.net
昔は月に何度も西口の輸入盤屋行って
夜はカレントってロックバーで飲むのが楽しみだったが
輸入盤屋は減りカレントも閉店

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 08:43:45.69 ID:2RSa2W5+0.net
渋谷もそうだけど、暴力やバイオレンスが無くなったから
六本木だって昔に比べたら大人しい

総レス数 213
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200