2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】ギターを壁掛けにしたんだが [928663431]

1 :ポカリ男子 :2018/01/03(水) 19:33:53.38 ID:28/H0RdZ0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-12340967878.html

2 :ポカリ男子 :2018/01/03(水) 19:34:28.73 ID:28/H0RdZ0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
https://i.imgur.com/r2zIAvX.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:35:57.28 ID:jwK/VloB0.net
ディアウォールにしとけばいいのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:19.17 ID:A1MADGIHp.net
部屋でアンプで弾くの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:36:34.32 ID:m8miOKxq0.net
賃貸ではないよな?

6 :アザラシ伍長 :2018/01/03(水) 19:36:37.90 ID:ha39fFDpa.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
地震で落ちそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:37:39.94 ID:3vWOliK20.net
またきみか

工具増えた?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:23.58 ID:1bjGj31y0.net
本当に良いギターはこんなので飾れないよね😅

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:28.15 ID:TEqVPYpj0.net
ディアウォールとラブリコってどっちがよいの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:36.52 ID:AYKmynVc0.net
お洒落過ぎ
だが紐は要らない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:38:55.84 ID:0u7LlTza0.net
コードって全てをダサくするよな
あらゆる機器がワイヤレスになる時代が早く来てほしいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:01.24 ID:93wcSDPU0.net
ダサいストラトだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:06.09 ID:3vWOliK20.net
>>5
たぶんホッチキスでとめるやつだから
壁の穴は後でほとんど目立たなくできるやつ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:12.06 ID:wTSvhF3O0.net
上すぎない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:54.22 ID:XaOD8Mxx0.net
熊本地震被災者だけど、これ全部落ちる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:39:54.58 ID:Oy+u74kFr.net
>>13
壁美人かな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:08.04 ID:0fBl8L060.net
落ちたらボディ割れるやつや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:13.21 ID:Y1PcIvD60.net
>>5
むしろ賃貸だから気軽に穴開けられる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:40:16.12 ID:1rAK1yke0.net
まさか賃貸でやってないよな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:42:12.45 ID:3PTjnTc00.net
これは製品のやつ買った方が安全だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:42:14.43 ID:sPCXkBRc0.net
位置が高すぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:42:43.14 ID:4+KkBnwg0.net
amplugとかのヘッドホンアンプ買えばいいのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:03.77 ID:QEWtSe/l0.net
>>11
緊縛とかサイバーパンクもしくはオカルト美術的な電線から攻めるとなんとかなるのではないか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:19.17 ID:/vlAEFc70.net
壁がこうだんだん膨らんで生きそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:43:58.07 ID:/vlAEFc70.net
ていうかなんかだっせえな、まじで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:09.10 ID:IXNZtbvq0.net
>>1
お勧めの丸ノコ教えて

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:15.50 ID:jcUaazcup.net
テレキャスが和室に合わないんだがどうしたらいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:25.28 ID:hXDD87QC0.net
俺もやってたけど、最近はずしたわ。

アコギはともかく、エレキみたいな重たいものをぶら下げるのって危険だぞ。

地震とかで落ちたらどうする?床抜けるかもしれんぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:34.34 ID:cOwCGdB50.net
>>4
最近のアンプはヘッドホン端子付いてるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:44:34.46 ID:RRSz0vAL0.net
ギターだけといわずヴァイオリンとか木琴とかかけたらいいじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:11.14 ID:IXNZtbvq0.net
>>2
左側のかけてるところから釣り糸みたいなのが何本か見えるけどそれ何の為なんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:16.86 ID:zD32GKWE0.net
またディアウォールスレか
しかし遠慮なく壁に穴開けんなぁ
強度大丈夫かよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:17.35 ID:yrDheD2Ep.net
俺の方がかっこいい
https://i.imgur.com/JRLspqt.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:45:31.71 ID:wQfYNd/T0.net
普通にスタンド買った方がいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:46:08.58 ID:Z/N6X5rO0.net
>>8
アホか?スタンドに立てかけるとネックに横の荷重がかかるから、壁掛けのが正義なんだが?
なんで知らないのに無理してレスしちゃうの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:46:17.60 ID:11aFr8QJ0.net
ディアウォールと有孔ボード
https://cdn11.roomclip.jp/v1/640/roomclip-bucket/img_1536/c2ab12d238f877d8f05f882c6fbb4ecf48c85e78.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:46:27.00 ID:PFo0gHsb0.net
ストラトにハムバッカーは邪道

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:12.05 ID:VG2k2RT40.net
そんな窓際じゃあ日があたるんじゃないの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:19.10 ID:1rAK1yke0.net
それ以前にこのお部屋でアコギとか鳴らしたら瞬殺で隣人から苦情きそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:28.63 ID:tO2C9Z8i0.net
ヤマハってのがいかにもケンモっぽい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:47:43.89 ID:DOlJPNE+0.net
ヤマハ党か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:48:30.12 ID:cOwCGdB50.net
ワイが去年買ったギターは壁掛け出来ん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1429751.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:48:42.34 ID:gkoxyrvip.net
>>31
弦やろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:00.31 ID:1bjGj31y0.net
>>35
スタンドも使わねえよガイジかよお前😂

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:44.51 ID:t1Xce+JW0.net
>>31
余った弦を切ってないだけだと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:49:51.17 ID:V4pef/ba0.net
>>44
もうしゃべるな無知

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:06.73 ID:dRf1ofJMM.net
ケンモメン御用達ヤマハギター

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:25.83 ID:yOIn4Ld00.net
ネックにすごい負荷かかりそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:27.31 ID:CmgHhxQY0.net
ボディの形がキモい
ヤマハってほんとギターのデザイン糞だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:50:52.81 ID:x+qgZA4Yd.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー2みたいに横にかけたいよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:05.51 ID:zD32GKWE0.net
ギターにも嫌儲仕様あんのか
世の中罠だらけだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:12.92 ID:LlQIWZgT0.net
音楽やってる奴の部屋って痛々しいよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:51:53.15 ID:wQfYNd/T0.net
細いシールドだな
すぐ中が切れて爆音ノイズ出そう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:52:49.63 ID:o1yIWBOX0.net
DIYより無機質な感じの部屋なのが良いな
嫌儲民がうpする部屋っていつもチラかっててきったねぇから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:53:47.94 ID:LZXQ21zJ0.net
窓の近くに置いたら痛む

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:54:01.99 ID:HZZdc1ZN0.net
>>28
普通のスタンドのほうが倒れやすくね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:08.50 ID:lGtNdaOJ0.net
>>39
風呂場っしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:56:51.43 ID:M+KBI4MC0.net
こわわ
落ちたらボデー割れるやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:02.66 ID:uhmEOvrg0.net
おれのスタインバーガーはこうやって壁掛けできない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:14.59 ID:2qW0b/Yy0.net
弦切れよいつか目に刺さるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:20.99 ID:tO2C9Z8i0.net
>>42
ええな
俺もバーグ欲しいけどやってるジャンルがジャズとブルースだから似合わな過ぎてなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:46.52 ID:1bjGj31y0.net
>>46
無知はお前だろ😅
湿度管理されたケースに入れたほうが良いに決まってんだろ
外に出してたら紫外線で駄目になるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:57:55.56 ID:kl7wq7/G0.net
ギターのダサさが気になる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:58:14.81 ID:jJGdvbcZx.net
>>33
昔この手のスタンド使ってたら、ネックとボディの塗装が傷んだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:59:02.13 ID:o9WFNpYl0.net
なんでアコギの弦切らへんの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:00:16.99 ID:CgqwsNHCdNEWYEAR.net
紫外線馬鹿にしすぎ
地震馬鹿にしすぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:01:57.52 ID:cOwCGdB50.net
>>61
ブルースは音と画的に似合わんね
けどジャズとかフュージョンなら使ってる人結構居るで
あんまり人にオススメするようなギターじゃないけどね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:02:25.28 ID:RLIcGYtx0.net
週一くらいしか弾かなくてホコリかぶるの嫌だからソフトケースに入れてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:02:35.87 ID:f3kl/J9y0.net
ソフトケースに入れっぱなしだろ普通
こんなめんどくさいことしねーよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:03:57.76 ID:x+qgZA4Yd.net
いやフレットだろギターの命は
フレット傷めないようにハードケースがいいんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:04:17.11 ID:M42RAsVAa.net
ネックに一番優しい保管方法って何?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:04:18.54 ID:VG2k2RT40.net
>>64
ラッカーか?いいギター使ってんだからスタンドもちゃんと選べよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:08.86 ID:tO2C9Z8i0.net
>>71
矛盾するかも知れないけど毎日弾くのが一番良い
無理ならハードケースに湿度調整剤と一緒に入れておく
それでも高温になるとラッカーが溶けてケースの内張りと癒着する事があるので温度調整も必要
まあ何やっても反るやつは反るけどね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:18.20 ID:HZZdc1ZN0.net
>>71
マジで壁掛けだと思うよ
横方向にダメージがないし
密閉されたケースは温度湿度の
管理が適切なのかどうかわからない
まめに弾いてやるのが一番大事

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:20.26 ID:pHTyXViu0.net
靴紐はフレットラップの代わりかなにかか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:09:24.71 ID:wIPz9r+f0.net
>>71
毎日弾こうぜ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:10:31.42 ID:ss/kuoRid.net
パシフィカいいよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:13:27.02 ID:F6s55tnva.net
>>72
ラッカーってゴムで変色するし経年劣化しやすいしいい事無いよな
鳴りがいいとか言うけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:15:59.59 ID:3vWOliK20.net
>>52
うん?全然そんなことないけど?
ギターあるだけで「音楽やってる」って何それ?
劣等感持ち過ぎ、こじらせすぎ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:43.21 ID:HZZdc1ZN0.net
>>52
楽器もできない奴ってヤバイよね
音楽に全く興味がないのか
音楽は聞くけど消費オンリーなのか
どっちにしても人間としてつまんなすぎるは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:53.75 ID:3vWOliK20.net
>>49
パシフィカはボディの形状は問題ないんだ。
問題はヘッドとピックガードの形状なんだ。
ストラトを意識しすぎて、むしろダサくなってる。

そこんところを修正すれば… ほらアイバニーズRG!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:21.66 ID:QvVlxlNK0.net
これ、オサレなの?
置いた方がオサレじゃないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:58.17 ID:3vWOliK20.net
ギタースタンドはクッションにウレタンゴムを使ってるのがあるんだと思う。
経年劣化、加水分解してベタベタになるの。

そんでギター側の塗装もポリウレタンだったりしてヤバくなるんじゃねーの?
知らんけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:26.17 ID:HZZdc1ZN0.net
>>82
オサレとかじゃなくて
下に置くと部屋が狭くなるんだよ
壁吊り最高

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:25.09 ID:i8CZRUEn0.net
ホチキスのやつか?
全然信用出来ないんだがあれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:31:27.74 ID:QvVlxlNK0.net
>>84
にゃるほど∧――∧
よく分かってないのにカキコしてすまんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:08.88 ID:F6s55tnva.net
>>83
ポリ塗装は大丈夫
ラッカー塗装はどんなに丁寧に扱っても塗装が剥がれていく運命

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:38.26 ID:j9FaOCP60.net
窓際にアコギ置くなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:52.52 ID:WL824DIga.net
こんな窓際じゃ冬は結露 春秋は湿気 夏は温度と湿気
紫外線はオールシーズンで、すぐにイカれるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:34:06.58 ID:uqHkA44p0.net
>>62
スタンドよりは壁掛けがマシって話だろ
アスペかよ😭

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:34:17.18 ID:YB85fggE0.net
突っ張り棒で網みたいなの渡して、それにフック付けてぶら下げとる

92 :ポカリ男子 :2018/01/03(水) 20:34:33.01 ID:28/H0RdZ0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
ちゃんと柱に58mmの木ねじで止めてるから
そう簡単には落ちねえよ。


>>7
今日、下地センサーが届いたからやった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:35:08.28 ID:QM4xA0Jc0.net
ヤマハとか中学生かジジイだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:35:48.42 ID:HZZdc1ZN0.net
>>86
ルンバとかもぶつからなくなるしね 

でも壁に穴開け必須だから
賃貸物件では諸刃の剣
素人にはおすすめできない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:36:34.41 ID:cOwCGdB50.net
>>87
ラッカー塗装のネックとか弾いてるだけで塗装剥がれて木地出てきちゃうもんなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:36:58.16 ID:69+42/Ln0.net
俺もドラム壁掛けしようかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:38:33.45 ID:nYLfOffL0.net
>>96
宙吊りで叩いて
トミーリーしちゃえよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:38:48.74 ID:F6s55tnva.net
>>95
そそ
ヴィンテージギターは総じてラッカーだから持て囃されるんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:39:45.25 ID:pHTyXViu0.net
ヤマハいいじゃん
ベースだけど25年前に買ったモーションBのパール未だに現役だぞ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:20.22 ID:JJB0Uv2c0.net
アスペってこわいね!😧

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:33.98 ID:npRZ9f3F0.net
>>8
これ言う奴って100%下手くそ
腕が無いから金でどうにかできる部分でしか勝負できない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:42.23 ID:cOwCGdB50.net
ネックとかは塗装剥がれて木地がむき出しの方がサラサラして弾きやすいんだけどね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:41:02.07 ID:wa5FY8tg0.net
やるじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:41:30.47 ID:3vWOliK20.net
木ネジやったんか… ホッチキスのやつじゃなかったか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:43:00.16 ID:3vWOliK20.net
>>102
オイルフィニッシュこそ至高…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:47:33.32 ID:htcixTTma.net
ハーキュリーズの三本立て使ってるわ
地震来ても大丈夫だしそんなに場所とらないしとるのもかけるのも楽

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:52:25.41 ID:lK2dFb9Oa.net
こんな
https://i.imgur.com/e8JnNg9.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/03(水) 20:52:56.88 ID:JhBA13V00.net
ディアウォール使えよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:53:18.61 ID:+OvXhAzSa.net
典型的な無能池沼ジャップだよねこいつ
色々なものに手を出すけど全部中途半端

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:53:21.31 ID:uuv1CQTn0.net
>>105
ベイクドメイプル無塗装やろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:54:00.53 ID:IViVFL0s0.net
>>36
昭和臭くてダサすぎワロタ
古いヤンキー漫画思い出すわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:59:28.42 ID:kA6o8oLd0.net
塗装によってはネックにあたる部分を包帯とかでカバーしとかないとえらいことになるで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:59:33.69 ID:y5h/3Ly2M.net
直射日光はマジやばい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:05:39.88 ID:SqKflgaZ0.net
ネックに負担がかかりそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:21:41.29 ID:Zm3X9awy0.net
>>42
ベビメタのギタリストも使ってたね
どっかで画像見て何だこのギターて思ってた

https://pbs.twimg.com/media/C1Fc5-vUUAAyyC5.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:21:46.22 ID:sRfRn2DA0.net
パシフィカとかゴミやんけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:22:09.74 ID:ZUZsskGid.net
>>69
お前は買って満足して触らないタイプだもんな

118 :ポカリ男子 :2018/01/03(水) 21:23:31.93 ID:28/H0RdZ0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
ヤマハのREVSTARっていうギター買おうと思うんだけど
どうかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:25:19.92 ID:TTQxW3IL0.net
オレのギターかっこええだろ
暇さえあれば弾いてるからオレはこのスタンドでいいや
壁掛けもかっこいいけどウチ賃貸だから無理かな
https://i.imgur.com/FGgZADi.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:27:25.44 ID:Hktr8FCG0.net
弦絶対危ないだろ
頭おかしいわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:28:38.57 ID:tLN25PrQ0.net
>>36
普通はこうだよな、ボディを支えて

ネックで吊るしたら曲がってイカれそうでヤダ

122 :ポカリ男子 :2018/01/03(水) 21:30:19.60 ID:28/H0RdZ0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>119
やべぇな!
いくらくらいするの?

俺、ギター下手だから高いギターは買う気にならないけど
弾いてみたい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:53:36.04 ID:cOwCGdB50.net
>>115
djent系とかメタラーに人気だね
2kgないからメチャ軽でライブとかにいいかもなあ
ライブやらんけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:55:39.98 ID:sRfRn2DA0.net
>>119
インレイださない?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:00:39.29 ID:TTQxW3IL0NEWYEAR.net
>>122
35万くらいだった
値段より見た目大事だぞテンションの上がり方が違う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:03:59.60 ID:TTQxW3IL0.net
>>124
オレはドットとか台形が規則正しく並んでる方が好きじゃないわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:07:13.69 ID:JgprNy8r0.net
かばん持ちならぬギター持ちに年中もたせてんだが?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:10:30.43 ID:DroQASxk0.net
>>13
ドリルドライバーが置いてあるから、普通にビス留めじゃね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:11:54.96 ID:o1yIWBOX0.net
>>119
ギターの事さっぱり分からんがイカしてるな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:14:38.76 ID:FlTU7zLPM.net
なんかダサい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:24:14.40 ID:uuv1CQTn0.net
パシフィカ悪いと思わんがパシフィカ買おうって普通に生きててなるか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:24:47.83 ID:zA01Q3St0.net
とりあえず窓側にアコギは怖いからやめてほしい
部屋が狭いから自作の壁掛け迷ったけどこれ以上ギター増やすつもり無いからハーキュレスの三連立て掛けのやつにしたわ
思った以上に見た目がかっこよくて満足してる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:26:44.43 ID:tO2C9Z8i0.net
このコテの事叩きたいだけなのかも知れんけど妙に否定意見を見るが壁掛けってギターの保管方法としては普通にアリだぞ
スタンドタイプのハンガーもあるし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:28:06.40 ID:4PrNjQlO0.net
>>119
これカーテンにカビ生えてんの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:28:10.49 ID:A1MADGIHp.net
>>119
なんでフレットボードだけスティーブヴァイモデルみたいになってんの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:31:53.36 ID:sDN9Iud5d.net
>>119
ストラトとイバニーズのダサいとこ取り

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:41:17.81 ID:6aNP24Cd0.net
うち今普通のスタンドに立ててるけどやっぱ邪魔になるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:50:29.86 ID:Tqq6NhID0.net
賃貸ならディアウォール(2x4材を使った自作突っ張り棒)を柱にして
ワイヤーネットでも有孔ボードでも使ってぶら下げればいいよ
壁に穴を開けなくてもいいし安上がりだしセンス次第でオシャレにも出来る

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:52:34.64 ID:hYTXf/HQ0.net
本数増えても部屋狭いから壁掛けも採用せざるを得なかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 22:57:31.01 ID:IW2gHQNV0.net
スタンドにしたって吊り下げ式じゃないと不安だわ
特にベースは

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:01:59.16 ID:UsoOXJHB0.net
ディアウォールって自転車とか掛けても耐えられるの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:07:03.49 ID:QvVlxlNK0.net
>>134
wwwよく見つけたなwww
拡大しすぎだろwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:10:05.47 ID:naHZAVKb0.net
変形Vシェイプに対応したスタンドっていいのある?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:14:25.17 ID:cOwCGdB50.net
>>143
下のタイプか壁掛け安定
https://i.imgur.com/tn5mb3P.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:14:35.77 ID:im89fo8i0.net
見た目で選ぶのって結構勇気いるよなぁ
おれなら自分の感性に自身がないから高額出すとなると内心かっこいいと思ってなくても無難なの選んじゃうわ
ストラトかテレキャスのカスタムショップかセミアコならヒスコレの335とか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:18:49.08 ID:naHZAVKb0.net
>>144
thx
やっぱりヘッドを引っ掛けるタイプがいいんですね
ハンガータイプはネックにもやさしいって何かで読んだ気もするし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:19:45.14 ID:htcixTTma.net
>>145
ストラトとレスポール持ってるけど両方とも国産ハイエンドだわ
ベースもフェンダーじゃないしヘソ曲がりなんだと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:23:05.80 ID:im89fo8i0.net
>>147
むしろそういう方がかっこいいわ
趣味にすら個性を見出せない典型的キョロ充ぶりに嫌になる
まぁ今使ってるギターはG&Lのアサットクラシックだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:23:43.46 ID:ta3Mfz+t0.net
ベースだけど、この吊り下げ式のスタンドにしてる。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/12916/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:24:09.57 ID:PYGAgysXM.net
弦を切らないでビヨビヨさせてる奴とは絶対に仲良くなれない
危ねーだろ死ね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:26:54.51 ID:PYGAgysXM.net
>>119
良さがさっぱり分からんw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:29:01.54 ID:htcixTTma.net
>>148
俺のベースUSAのL-2000だわ
なんか前もそんな書き込み見た気がする

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:30:11.84 ID:JpbiwKkR0.net
>>119
くれるって言われてもいらんで
ダサい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:31:24.47 ID:EIuepLkE0.net
ネックで吊るすもんなのか
重さに耐えきれずべきっと行きそうで見てて怖い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:37:35.45 ID:im89fo8i0.net
>>152
前も同様のレスした記憶あるからおれかもな
10万以下なら躊躇なくこういうの買えるんだけどね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:39:12.21 ID:pHTyXViu0.net
>>151
好みなんだからいいじゃん
自分の憧れの楽器を手にいれたいモチベは大事だろ?
いくらダサくてもそれは言ったらあかん!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:41:25.50 ID:OvZZ41870.net
壁にかけたギターが突然鳴ったらどうする?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:42:14.85 ID:htcixTTma.net
>>155
G&L使いってあんまりいないから見かけるとテンション上がるわ
いいセンスだと思うよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:42:32.74 ID:pmNIx+4o0.net
俺のGRETSCH 6119 1962のラッカーは調湿剤パック入れたハードケース2仕舞っておる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:44:07.67 ID:htcixTTma.net
>>159
ハードケースの匂いって調湿剤の匂いなん?
接着剤って聞いたこともあるけどものすごく苦手なんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:46:42.73 ID:rdd1lTRq0.net
適当に地ベタにハードケース積み上げの方がロックっぽい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:49:18.95 ID:im89fo8i0.net
>>158
サンキュー
ギターはほんと見ないよね
見た目テレキャスなのに図太い音で結構好きなんだけどな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:51:10.46 ID:uhmEOvrg0.net
クラシックギターをパタンと倒してしまってネックが折れてしまった悲しい想い出

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:38.39 ID:keDa+eSt0.net
コツンコツン叩いて中に芯のある固い場所に掛けるんだぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:27.15 ID:DopD+uUk0.net
ぼくはソフトケース派です(´・ω・`)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:54:43.84 ID:hYTXf/HQ0.net
>>144
ヴァイオリンこれに吊るしてたけど大分スペース取られてたわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:05:05.12 ID:7N0dDXZ40.net
都内の某ギターショップは店内のギター全てがケースに収まってて
カウンターのPCでデジマのページ見せられて「どれ見ますか?」とか言われて目が点になったな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:14:29.37 ID:iBXry0ED0.net
>>35
そういうの気になるなら支点がボディにくるこういうやつおススメだよ
https://www.shimokura-webshop.com/upload/save_image/03/03271847_4f718cc252f67.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71PkU-9Q1nL._SY355_.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:26:06.37 ID:NOcd0+sM0.net
>>167
23区外だけどアポ取って訪ねたらケース山積みで足の踏み場もない
単なる小汚いマンションの一室で店の体すら成してない所もある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:32:50.83 ID:LEDGCzIa0.net
>>135
ツリーオブライフはヴァイやアイバニーズのオリジナルじゃないぞ
初出がわからないくらい昔からある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:35:25.18 ID:d2WakikTa.net
>>163
クラシックで折れるんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:40:20.67 ID:HJRt2xUh0.net
スタンドにギター3本ベース2本立てかけて
残りはハードケースで収納だな

ランディVとキングVは床に落として
尖り部分の塗装が欠けると泣けるから
必ずハードケースにしまうw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:55:14.01 ID:fT9lffoW0.net
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a80-l/Qt) 2018/01/03(水) 19:38:28.15 ID:TEqVPYpj0
ディアウォールとラブリコってどっちがよいの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:51.50 ID:7N0dDXZ40.net
>>169
最近移転したけどsleekeliteってハイエンドギターやベースの代理店やPLEK使ったリペアやってるとこは普通の民家だったなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:03:04.22 ID:fT9lffoW0.net
>>118
レブスターは人気が無いから
地方の楽器屋(玉光堂とか)で半額で売ってたりする

https://makit.jp/03015/
ディアウォールとラブリコの比較

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:03:40.38 ID:4qojcIn20.net
網あんじゃん突っ張り棒的に固定できるスチールやつ
あれを壁際にたてて安いホルダー買って吊るせばオッケー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:04:52.67 ID:wM0jZxc/0.net
地震怖いから素直に床スタンドにしたよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:11:13.64 ID:x3xwbit50.net
いろいろ試したけど複数持ちだとホコリが乗らない環境に置くのが一番だったわ

179 :ポカリ男子 :2018/01/04(木) 01:14:22.21 ID:kY64h2o/0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>175
まじで?
茨城だとどの店にも置いてないんだが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:18:37.45 ID:aYUZ6jx4d.net
>>174
あそこ糞ボロ民家だったと聞いたな
移転の理由がPLEKマシンの重量で床が抜けそうだったとかで笑った

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:20:27.00 ID:yP8RVsHe0.net
>>157
安物だとペグがちょっと緩んで
「キチッ」とか音がしたりする
あと弦が切れると「シャラ~ン」って鳴る

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:32:42.36 ID:E0cek1JDx.net
ガキは黙ってな
https://i.imgur.com/3guG23V.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:33:07.71 ID:qYZ1MyWZp.net
部屋に吊るす場合って除湿機とかいるの?
うちの狭マンションも気密性高いから窓の内側とかビチョビチョ、カーテンもそれでカビるんだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:35:21.37 ID:HJRt2xUh0.net
>>183
湿度50%をキープするんやで

乾きすぎても湿気が高すぎてもダメ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:17.34 ID:aYUZ6jx4d.net
>>182
拾い物の画像でドヤるのやめなよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:52:42.70 ID:cXlMYvWuF.net
なんだかんだギターはどんどん増えていったけど結局手元にギター2本とベース1本残して手放したり実家に置いてきた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:17:03.73 ID:Z0Xqwn3fd.net
そもそも部屋にギターが昭和感でるからやめた方がいいわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:46:46.02 ID:irFKRnlLx.net
>>182
ベースにもこだわって欲しい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:21:46.97 ID:6qUxtlrY0.net
>>182
ハードオフみたい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:31:35.16 ID:tskOQf2+d.net
>>169
ナンバーワンギターかw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 10:48:38.65 ID:cu0+Fy94d.net
>>2
サッシ近辺か?湿気モロにくるから場所変えた方がいいぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:02:02.36 ID:KkmxWt5O0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tgflas.shop/20180104.html

193 :ポカリ男子 :2018/01/04(木) 17:10:48.45 ID:PuFOJiOu0.net
>>191
二重サッシでもだめかな?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:13:59.29 ID:jPnZ0WHG0.net
もっと低い位置じゃなきゃ危ねえぞ
変なプレート挟む意味もわからん
4本止めならアンカ打てば余裕だぞ

195 :ポカリ男子 :2018/01/04(木) 17:35:33.24 ID:PuFOJiOu0.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/u_puni.gif
>>194
木挟んだほうがかっこいいじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:36:59.33 ID:QGCnrIpJ0.net
>>36
100均DIYが趣味の主婦とセンス合いそう
https://i.imgur.com/ezIm1pH.jpg
https://i.imgur.com/doFRJ56.jpg
https://i.imgur.com/14PeQXv.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:57:20.41 ID:BKIgGGjK0.net
賃貸でも白い壁ならティッシュ丸めて詰めとけばわからないからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:21:57.21 ID:LbPNKjLF0.net
>>190
そうそう
委託手数料が1万円とかなんで一時期懇意にしてたんだわ
まだやってんのかなああそこ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:44:29.91 ID:6YResSZqp.net
壁掛けだとインテリア代わりにしてるみたいで嫌。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 23:26:34.36 ID:nDHRS/UJa.net
加湿器は?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:05:42.93 ID:kkasJQQk0.net
>>181 やめなよね心配になるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:50:09.71 ID:MJOHPrJ30.net
http://i.imgur.com/pMOlWnF.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 04:30:30.05 ID:QZK3gJNGK.net
10本くらいあるから壁掛けにしたいんだよなー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 07:43:02.02 ID:L3n48AUy0.net
壁に埋め込めばいいんじゃね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 12:09:25.10 ID:6uxlsLIK0.net
合計4本ギター持ってるが管理が煩雑で面倒くさすぎる
ズボラな人間はせいぜい管理できても3本までだな…何十本もギター持ってる人の画像とか見るとなんか苦しくなる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 17:42:54.70 ID:6bU1g3Kxx.net
壁掛けしようと思ったけど、結構場所とりそうなんでやめた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 19:15:07.11 ID:dnC49B5op.net
>>182
どんなにいい楽器を何本も持ってても、ぬのぶくろモデルがあるとプッとなっちゃう

総レス数 207
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200