2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】庵野秀明「日本のアニメは終わった。特撮の後追いばかり。「君の名は。」もシンゴジや仮面ライダーカブトのパクリでしかない」 [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12001).net
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
「エヴァンゲリオン」の監督、日本アニメの寿命はあと5年か

日本のアニメは斜陽を迎えている。日本人アニメーターで「新世紀エヴァンゲリオン」の
作品で有名な庵野 秀明氏(55)はこうした見解を表した。
リアノーボスチ通信は5月22日、この日55歳の誕生日を迎えた庵野氏にインタビューを行った。

庵野氏は、日本のアニメはすでに頂点を過ぎ、光を失い、斜陽に向かっていると語り、
完全に光を失った後に、おそらく新たな上昇が始まるとの見解を表している。

庵野氏いわく、今のアニメ制作のシステムはかろうじて持っている状態であり、その崩壊は時間の問題。
れがもつ見込みについては、いずれにせよ20年はもたず、あと5年ほど、との考えを表し、
将来は今あるようなものはできないと指摘。人材、資金もなくなり、
日本全体の状況が何も考えずにただアニメを作るということを許すものではなくなる。

一方で庵野氏は、だからといって映画芸術の1つとしてのアニメがこれで終わることは否定。
アニメ制作の中心がアジアの、より条件のいい場所に移る可能性を指摘。

庵野氏の予見では、アニメのようなものは必ず世界のどこかには存在し続けていくが、
世界のアニメを牽引する中心としての日本は終焉が間近。

http://jp.sputniknews.com/japan/20150523/369080.html

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:39.43 ID:La7aRPAia.net
>>58
えええええええ

完全に一致。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:47.96 ID:UZ2/3Lro0.net
アニメの中心なんてずっとアメリカだろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:51.13 ID:o2JlXjiE0.net
シンゴジラは半分以上樋口だろ
庵野なら完成出来てない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:55.71 ID:wRltS2Xu0.net
エヴァって貞本バージョンをそのままアニメ化すれば名作になれたんじゃない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:19:57.21 ID:/qQc5sX/0.net
>>45
既にわかりきってるでしょ
去年の映画誌で君の名はを評価してるとこなんてないよ
シンゴジは絶賛ばかりだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:01.20 ID:hWBbWpy+d.net
>>4
これ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:04.46 ID:IwUbYGCMd.net
スレタイとID:/qQc5sX/0のレスが反対やんけ
お前はアニメ潰れれば良いから朗報なんじゃないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:06.44 ID:f3kl/J9y0.net
こいつエヴァの後にスタジオボイスだのクイックジャパンだので「所詮記号論なんですよ」とかイキってた頃から何一つ進歩してねーな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:12.20 ID:j9FaOCP60.net
シンで完結すると思った?残念おめでとうエンドでした!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:15.01 ID:aaOzU3d4p.net
つーかこいつレベルならバンダイから貰えるんじゃないのかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:16.20 ID:lyOb5Cww0.net
こいつ才能からって調子乗ってるよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:33.68 ID:2GTiqccb0.net
>>26
設定と役者と戦闘シーンとデザインとBGMは良かっただろ!!

クソなのは脚本だけっ!一番重要!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:35.52 ID:La7aRPAia.net
>>64
アメリカ人に萌え絵師が現れたのは吃驚したね。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:35.83 ID:/qQc5sX/0.net
>>58
oh....

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:47.60 ID:7TX16M4Sa.net
地獄に落ちろよクソバカウヨク

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:20:52.34 ID:umVEjpyN0.net
シンゴジの設定もVSシリーズのゴジラ細胞の丸パクリだったろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:11.19 ID:/qQc5sX/0.net
>>59
君の名は。は日本国内の評価ボロボロじゃん
映画ライターで評価してるやつなんていないぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:14.32 ID:AYKmynVc0.net
お前が終わっただけじゃない?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:24.49 ID:neZeCq+I0.net
>>1
> 映画芸術の1つとしてのアニメがこれで終わることは否定。
> アニメ制作の中心がアジアの、より条件のいい場所に移る可能性を指摘。

まぁ中国だろうな
それでなくとも日本のアニメーターはブラックなんだから
若い才能のある連中を金で買ってどんどん吸い取っていけば良い

まだ中国は製造業が科学に重きを置いてそっちに金を使ってるから
もう日本のアニメ業界が買い取られるのはもう少し先だろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:36.38 ID:wZBdskeoM.net
>>79
でも売れたやん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:48.94 ID:wEndWUgH0.net
そもそも新海誠とか個人製作から成り上がった
いわば往来のアニメ業界へのアンチテーゼ的存在だろ

ヲタキングに乗せられてガイナ立ち上げて
順調にアニメ業界で出世してきたアンノォ...より
よっぽど痛烈にアニメ業界批判してるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:21:59.41 ID:5pFx7rLp0.net
日本のアニメが潰れると超朗報じゃないか
潰れちまえばいいんだよこんな不健全な業界

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:01.72 ID:QvGNfOL60.net
今度はライダー作りたいのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:02.71 ID:rBo95+Fpd.net
シンゴジラはマジでつまんなかったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:14.43 ID:RM1NQVUB0.net
2015年05月23日 20:07

二年半前の記事で騒ぐ池沼のスレ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:41.95 ID:wCWp7mBIa.net
>>11
お手軽な射精産業化したから
内容が二の次になったら滅ぶしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:42.07 ID:La7aRPAia.net
あれよ

ゴジラ’84が年間興収邦画二位だったの意外だったはクイズサバイバーで問題で。

観たけど。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:43.51 ID:o6FM/eaJ0.net
最近のアニメは絵が動いてるっていう感動が全然ない
90年代や昭和アニメののほうがよっぽど動いてて感動する

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:49.86 ID:wEndWUgH0.net
>>79
映画ライターなんかの意見参考にしてるとか
そんな頭悪い発言よくケンモーで出来るな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:22:49.99 ID:/qQc5sX/0.net
>>82
でも誰も評価してないじゃん
カブトとケータイ小説混ぜたみたいな内容だし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:26.59 ID:x8CVGiZO0.net
日本のアニメ業界は一度全部潰した方が良いのは確か
1シーズンに何十本も作りすぎなんだよアホか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:37.62 ID:OTbFWutSa.net
シンゴジが完全に食われたのいまだに根に持ってるんだね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:41.49 ID:JVRMOyGS0.net
>>9
デルタ333てデルタの変身コードやん!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:46.06 ID:7R+na0tq0.net
監督としては失格の部類だよこの人は

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:23:47.31 ID:ICrv502N0.net
エグゼイド面白かったな
ビルドも面白い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:17.85 ID:ac/eTtTtM.net
てきとうに恋愛物書いて歌流せば騙せるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:21.19 ID:Mr7GfW8Ka.net
君の名はを超えてから言おうね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:28.18 ID:DQEXtZcvd.net
2015年5月13日の記事でスレ立てとかアフィか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:29.45 ID:La7aRPAia.net
>>86
をれはつまるつまらないよりガラッガラのミレニアムゴジラ皆勤賞を経て超ヒサブリに満員の観客席なことがただただウレスかた。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:24:45.85 ID:8cKB3xHAd.net
最近ヨーロッパアニメの出来とかいいし、深夜放送でくっだらないこと繰り返すだけの日本アニメは別に死んでもいいかなあ。
つーか、さっさと死んでその劇場公開枠を空けやがれ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:05.07 ID:/qQc5sX/0.net
>>95
なお、血液凝固剤はスマートブレイン製
住所は・・・・・

http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/f/9/f988d767.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:14.29 ID:eDxVTyLbd.net
555とかカブトとかメカメカしいライダー好きなんだな
あとゴーバス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:28.73 ID:QA2ovsg60.net
タイムマシン速報

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:54.79 ID:Ddg7K2Ab0.net
特撮がアニメより上とかねーわw
あんなヒーロー付近しか狙わねーで、
毎週1回変身して倒すの糞下らねーテンプレ入れたゴミみたいな話なのに
プロレス並みにつまらねーわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:25:56.08 ID:La7aRPAia.net
>>96
そうかな。

美学のひとだと思う。シンゴジのビームも火焔も美しかった。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:07.03 ID:DLudjFlF0.net
>>5
子供向けの特撮で実写を語る池沼

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:19.72 ID:qGfmmJA+0.net
君の名はのお陰でゴジラが霞んだから嫉妬で叩いているのか、ヤマカンのゴミ屑と同レベルじゃないか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:21.42 ID:8K30ib1/a.net
恵まれた素材が糞みたいな脚本で台無しになったのを思い出すと悲しくなるからカブトの話はやめて

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:36.31 ID:3vWOliK20.net
これはアニヲタ同士の殴りあいが見れそうか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:43.20 ID:/qQc5sX/0.net
>>96
お前が視聴者失格だよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:49.42 ID:QEWtSe/l0.net
預言者は履いて捨てるほどいるからもういらないよ
インチキでもなんでも導き手が必要なんだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:49.64 ID:3W3dE2xl0.net
エヴァ作れよとか言ってる奴ガイジかよ
こいつにあんなの完結させられる頭ある訳ねぇだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:26:59.99 ID:fcObxhj80.net
内容がない糞記事
作品と一緒でセンスなさすぎだろこいつ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:00.51 ID:MwxSymS90.net
ピークアウトしたクリエイターって必ずみんなこういうこと言い出すね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:04.88 ID:La7aRPAia.net
え〜

をれ料理カブトだいすこだお…。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:21.46 ID:mgtDgHIZ0.net
>>66
ちゃんと挫折と喪失からの立ち直りを描いていて、それを人類とシンジのそれと重ねる

何気に漫画版って名作だし、エヴァの正式なラストってあれで良いと思うよな

庵野豚の任せておくと終わらないよ
Qで自分が考えたビックリどっきりエヴァ飛行戦艦のお披露目だけで内容が何もなく、物語的に退行すらしてる無能庵野豚は救いようがない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:26.16 ID:UAh632hN0.net
>>107
あれは樋口の仕事ちゃうの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:34.34 ID:FHMJGNx+0.net
カブトってバトルだけで平成のライダーでも下から数えた方が早いだろ
君縄に負けてメンタルやられちゃったか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:34.68 ID:sJ9hblrh0.net
>>11
ジャパニメーションは漫画文化で作り上げたキャラクター財産を食いつぶしながら展開していったが、
漫画文化が発達して複雑化が進んだことによって、キャラクターへの依存度が下がったことによって
新たな魅力的で革新的なキャラクターが供給されなくなった

アニメ制作側がオリジナルのキャラクターを作り、育てていくことに失敗したからディズニーになれなかった
(そうなった主な原因は、漫画で魅力的なキャラが延々と大量に生産され続けてきたからだが。)

結果として、過去に作らてウケた漫画発のキャラクターに未だに依存してて、でもそのキャラを
自由に使うことができないから、それで儲けたり、そのキャラクターをさらに育てたりができない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:37.98 ID:9wNW9qKs0.net
5年前も「あと5年で終わる」って言ってなかった?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:40.68 ID:urHWh0GL0.net
パチンコマネーで堕落しちゃった人
残念だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:46.61 ID:bUpmq7CD0.net
これ面白い?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:56.37 ID:v5WUhydk0.net
完結させられない病

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:15.08 ID:nwh/dDynM.net
まじかー😹

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:24.13 ID:Rvt4zzZTM.net
>>74
>>110
第1話は今でも全ライダーで一番面白いが。。。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:24.61 ID:SltEaFH30.net
庵野嫌いじゃなかったけどシンゴジだけは未来永劫クソ映画に認定する
ゴジラを何だと思ってんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:28:42.59 ID:La7aRPAia.net
>>118
諸説あるけど、をれはQがヘッポコだったのは鶴巻がのっとってたからだと思ってる。あれ鶴巻テイスト。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:02.90 ID:200glxj/0.net
俺は555派だからなあ
クウガすら苦手よ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:10.74 ID:rWRwCVsG0.net
自分が興味失ったからって業界そのものがクソとか言い出すのやめようぜ
勝手にお前だけ絶望してろよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:11.59 ID:QvGNfOL60.net
>>120
中身にあんまり興味ないんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:13.35 ID:Ddg7K2Ab0.net
>>128
前半は下らねー特撮にしては面白かったぞ
後半はギャグにしか見えんかったけどw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:18.73 ID:wZBdskeoM.net
>>92
評価て映画館に何度も見に行ったら連中やBDやDVD買った奴は評価してるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:19.01 ID:xWwtxCCT0.net
>>104
ライダーといえばXライダーだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:21.77 ID:GJ4RccUa0.net
君の名はにコジコジの要素あったか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:32.98 ID:U6Sc181j0.net
本来の仕事から逃げてる庵野よりは着実に自分の仕事をこなす新海のほうが偉いわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:33.83 ID:f5bHu8Au0.net
アニメ年間制作本数

2006年 156本
2007年 135本 (前年比 21本減、△-13.5%)
2008年 128本 (前年比 _7本減、△-_5.2%)
2009年 122本 (前年比 _6本減、△-_4.7%)
2010年 102本 (前年比 20本減、△-16.4%)
2011年 129本 (前年比 27本増、+ 26.5%)
2012年 148本 (前年比 19本増、+ 14.7%)
2013年 168本 (前年比 20本増、+ 13.5%)
2014年 191本 (前年比 23本増、+ 13.7%)
2015年 195本 (前年比 _4本増、+ _2.1%)
2016年 220本 (前年比 25本増、+ 12.8%)


Category:2017年のテレビアニメ
wikiによると218本

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:38.70 ID:h9CHq4fR0.net
>>1
いやシュタゲのパクりだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:55.26 ID:La7aRPAia.net
>>119
樋口さんて、ナウシカの巨神兵フォロワー。庵野さんの仲間なのはだから。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:55.63 ID:nmZxFXvD0.net
庵野が終わっただけと違うか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:56.31 ID:xsfrrWC50.net
そんな業界を変えようとせず文句いうだけで小銭を得る仕事

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:29:57.68 ID:3B5wl1Jra.net
アルカディア号のパクリじゃねーか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:06.77 ID:/qQc5sX/0.net
>>128
でも、お前シンゴジ以外のゴジラ見たことないじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:12.20 ID:teAOXGU7d.net
凄まじいスレタイ速報だな
>>1はまともなことしか言ってないぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:31.93 ID:lun3a0S9d.net
カブトってムカつくとかの理由でライダーバトルするだけの話だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:37.60 ID:x8CVGiZO0.net
君の縄の入れ替わりとカブトの入れ替わりは全然違うじゃねえかw
カブトはワームがその人殺して入れ替わってんだぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:49.04 ID:f5bHu8Au0.net
「アニメ産業レポート2017」

市場は総額2兆9億円を記録し、4年連続で最高値を更新した。
映画は前年比141.1%、
海外は131.6%、
ライブ分野は129.5%

https://animeanime.jp/article/2017/10/26/35772.html

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:30:55.21 ID:kQihasAf0.net
言うに事欠いてカブトって・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:31:29.20 ID:La7aRPAia.net
>>146
なんだっけ 天童よしみがどうたらとかゆってたような…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:31:34.50 ID:rYB3qulz0.net
中国に移るといいたいけど
共産党云々あるので微妙
東南アジアだろうね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:31:48.15 ID:jp15kSS80.net
庵野秀明、「日本のアニメは5年ほどで崩壊する」というニュースは「誤解」と反論
https://www.cinematoday.jp/news/N0074989

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:00.24 ID:W8eGdPyU0.net
>>5
なんで急に君の名は言い出すんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:04.92 ID:VO6ZZ/9W0.net
>>131
自分が行きたかった特撮の方に行って作った作品がその蹴ってアニメ如きに負けたからクソクソ言ってるだけだな
批判するならアニメやってた監督なんだし新海に勝てるアニメ作ったらいいのにな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:27.47 ID:Ddg7K2Ab0.net
特ヲタって脚本どうこうで他分野貶すけど
特撮そのものの脚本がゴミだと考える感性が無いのが病気だと思うわ
どんだけ特撮ヒーローそのものの話が下らないか考えろよw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:30.63 ID:f5bHu8Au0.net
虫プロダクション

なお現在と異なり、当時のアニメーターの給与は
とんでもなく高く(航空会社パイロット並)、高卒で5年働けば家が建つ唯一の職場と呼ばれていた。
(某商業高校では、60年代にそのようなキャッチコピーの求人案内が貼られていた。)

意外と誤解されてるんだけど、アトムの時はアニメーターの給料が極端に悪かった、ということはないよ。
実際は当時の番組制作費と、それに対しての広告効果(キャラグッズなど)の売り上げが極端にでかかったので、
テレビ局側が「アニメは安くて莫大な利益が稼げる」という認識を持ってしまったんだって。
ある種当時のクリエイターとしての情熱(最終的に手弁当でかなり手塚がやっていた)を逆手に取られた形が今も続いている訳で。
不平を言いつつ30年以上その体制に甘んじているアニメ業界が悪いと言うしかないな・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:40.97 ID:La7aRPAia.net
をれカブト一番すこだよ平成では。イナズマンの二段階変身だから。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:32:42.58 ID:aKmpBkUd0.net
なにいってんだこいつ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:07.21 ID:Bqurq+Ega.net
自分の趣味と客観的事実をわけて考えられない老害

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:18.42 ID:NYQtHa5F0.net
スレタイ速報やめろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:30.26 ID:xCG9BIIo0.net
>>101
いや、ほんとこれ
何で流行ったのか謎だがゴジラが普通に話題になったのは嬉しかったわ
今まではナイトショー貸切がデフォだったしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:30.43 ID:wEndWUgH0.net
何度も言うが
新海誠の存在のほうがアニメ業界を痛烈に批判してるからな

既存のアニメ会社で出世コース積んできた奴らより
ぽっと出のアニメ素人(ゲーム屋ではある)が
個人製作からスタートして宮崎駿の作品の国内売上越えちまったんだから
これをアニメ業界の批判と言わずなんとする

アンノォ...なんかよりもずっと強烈にアニメ業界disってるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:33:34.36 ID:EJW/C6mI0.net
お前ら君の名はの小説読む位なら仮面ライダーカブトの小説版読もうぜ
世界変わるから

総レス数 814
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200