2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新海誠「三葉には彼氏がいるんですよw」 プロデューサー「その設定ボツ」←こいつ有能すぎるだろ… [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13001).net
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
【今夜放送】『君の名は。』が待望の地上波初放送!

2016年に記録的大ヒットをした新海誠監督による長編アニメーション映画『君の名は。』が、ついに地上波初放送!
2018年1月3日の夜9時から、テレビ朝日系で放送されることが決定しました。

国内興行収入250億円を突破。2016年の興行収入1位、そして日本映画史上歴代2位という大記録を打ち立てた作品ですので、
すでに映画館で観たという人は大勢いることでしょう。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0103/pou_180103_3865817692.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:49:00.33 ID:R8ImLzZWM.net
うむ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:49:23.17 ID:JGnRubO00.net
やっぱり新海誠ってクソだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:50:39.09 ID:Mr7GfW8Ka.net
てっしーかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:50:41.79 ID:Mh83uWE40.net
やっぱこいつ無能なんだな
アニメの作り方知らんけどこいつ抜きにしてあの映像美の作品作れないの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:50:53.44 ID:hOlkangA0.net
このスレまえにもみたわーわー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:51:10.44 ID:i4DqU1h20.net
人の心がわからないマゾ監督

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:51:27.87 ID:MxgR+F6g0.net
よつはに種付けプレスしたい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:03.69 ID:MuJDpnwo0.net
深海はNTR厨だからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:04.81 ID:ZQuhYMuXK.net
ほう、ボツにしたのか
正解だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:04.97 ID:lhUtsBA90.net
それっていつもの新海作品じゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:05.20 ID:XxzEvVJY0.net
マジでヒットはプロデューサーのおかげやわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:38.39 ID:Is+qqDi90.net
奥寺先輩の結婚相手が司(瀧の友人眼鏡)なのはその名残かね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:52:38.61 ID:gqFMz3JY0.net ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
川村元気はガチの超人なんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:18.53 ID:sAy+dHxV0.net
最後、秒速5cmと同じ展開になってたのはそのせいか
新海にもう作らせるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:32.27 ID:lv3BEjBq0.net
ボツにされて引き下がるのかよ
クリエーターのプライドないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:55.69 ID:8HKihJN60.net
変電所爆破する人いるし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:53:56.91 ID:e1OWEZRC0.net
プロデューサー有能だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:54:06.00 ID:LhBeffhK0.net
言の葉の先生も非処女

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:54:21.49 ID:G/O/ByG/0.net
本当はあの坊主頭のやつが彼氏だったのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:54:38.99 ID:6iz4AsOr0.net
NTR嫌いってIQ低いらしいねw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:13.15 ID:bRQkZB4Na.net
まあ最初っからラストは決まってたんだけどな
https://i.imgur.com/LlT7Dob.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:25.94 ID:Tp4hEqlO0.net
角川有能だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:38.47 ID:ZYqkcsuO0.net
処女と童貞のラブストーリーを非処女が見て感動できるんですか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:39.50 ID:E1p4RmR80.net
新海の性癖はわかるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:55:53.02 ID:ezr40ki4d.net
プロデューサーが有能だったね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:56:26.66 ID:ZYqkcsuO0.net
http://i.imgur.com/z4ZYijW.jpg

川村「確か最初のプロットでは三葉に彼氏がいたんですよね」

新海「そうでした。入れ替わりを繰り返す過程で関係性が変化していくということが描きたかったから、
最初に片思いしている相手を設定していたほうがいいと思ったんです。それを最初は三葉側に設定していた。
そうしたら川村さんが「ヒロインに最初から男がいたら萎えるよね」って(笑)。
それで役割を瀧のほうにスイッチさせて、奥寺先輩が生まれました」

川村「三葉は巫女として「口噛み酒」を作るようなヒロインだから、聖母マリア的な存在として描いたほうがいいと思ったんです。
それは聖書の時代からある方法で、宮崎駿監督もそうでした。ナウシカもシータも他の男はいませんよね」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:56:43.30 ID:ezr40ki4d.net
新海はバッドエンドにしたがる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:56:48.05 ID:UkTpuDRg0.net
>>19
ユキ先生も不倫してたからな新海と同じく

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:56:56.10 ID:jAnCBgUs0.net
新開誠に起承転結教えてやるやつはいないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:56:58.11 ID:9yXlCJEN0.net
いや、別にいつもキーキーうるさいキモヲタにウケて大ヒットしたわけじゃないのに何勘違いしてんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:57:04.60 ID:EXx3mHiR0.net
何回立てんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:57:42.24 ID:XGzmseDV0.net
NTR好きのワア、咽び泣く😭

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:58:07.10 ID:ptbl5o6i0.net
でもこれオタク目線の処女願望であって、
新海の性癖のまま男がいても女の客は支持してたんじゃないのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:58:21.83 ID:i4DqU1h20.net
>>21
うわーばかそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:58:38.61 ID:+FrDbpHq0.net
>>27
彼氏なのに片思いとはこれいかに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:58:48.60 ID:J4tpctB20.net
瀧くんが拳銃持ってる設定のお話も観てみたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:59:00.59 ID:ZYqkcsuO0.net
こんなきれいな世界に非処女を出しちゃダメでしょ
深海は無能すぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 23:59:52.20 ID:rygKt7rYp.net
NTR好きすぎなんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:00:18.68 ID:3SXVd9py0.net
秒速ヲタが10年越しでまた殺されることろだったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:00:21.32 ID:Ow7HbSou0.net
NTRやりたきゃエロアニメつくってろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:00:32.91 ID:SiPivNt00.net
>>36
そういうの結構いるぞ
女のほうは惚れているけど
男は女のことをセフレというかダッチワイフみたいに見ている
所謂都合のいい女ってやつ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:01:21.09 ID:o0SAce+b0.net
UMR?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:01:54.91 ID:Y7QVah8x0.net
あのオタク監督は夢の世界を描くと童貞扱いされるから無理して彼氏付けようとしてるだけだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:02:12.19 ID:NF9TuKnz0.net
国立新美術館で開催されてた 新海誠展に行ったけど
この人、少し道を外れてたら普通にエロゲのクリエーターやってただろうね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:02:28.05 ID:p0yqqQCD0.net
結局ヒットしたのはプロデューサーが有能なだけだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:03:53.64 ID:Ow7HbSou0.net
NTRは後味悪いから一般作品でやるな
エロアニメならオナニーで発散できるからありだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:04:49.28 ID:hWUBD1J00.net
>>46
原作者と、漫画書く人みたいなもので、どっちも良くないとダメだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:05:14.89 ID:NskNV1ge0.net
プロデューサーいなかったら秒速の焼き直しだったからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:05:48.07 ID:f9GxmKpYM.net
俺だってボツにするわこんなの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:06:53.96 ID:2Xda4DaS0.net
いろんな意見を聞くというのがいかに大事がというのがよく分かる事例

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:07:18.50 ID:7OrvPCww0.net
川村元気というポピュリズムの神様

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:08:09.27 ID:pxywkf7A0.net
でもさ最後を別の男と結婚していて妊娠してる三葉とすれ違わせるようなエンドにでもしてたら
今なんかと比較にならないぐらいの伝説的な名前の残し方になってたと思う
判断を誤ったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:08:51.84 ID:gfmyCcWdK.net
>>48
まあそうなんだが
うまく手綱を握ったってことだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:09:17.28 ID:lr960vIca.net
でも打ち上げ花火はヒットしなかったんだろ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:09:43.32 ID:pUAAI3Cs0.net
でも、それをやってたらNTR界の伝説になってたと思うぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:10:29.71 ID:+RHMxiPH0.net
川村はノムリッシュコピペみたいに勘で雑に手突っ込んでるだけだよ
去年の花火はそれが大不評だったけど
君縄で興行的に成功したんでエスカレートしちゃったんだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:10:32.19 ID:EHW2cO8p0.net
う〜ん有能

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:11:07.74 ID:crNNZ74x0.net
二葉はどこに行ったん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:12:03.36 ID:iTYHYl+10.net
そういうのは秒速でやったろがい
これはキッズ向けなんだからそういう捻りいらんのじゃ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:12:26.70 ID:T+mGSuE+0.net
可愛い娘なら彼氏がいるだろうなんて現実的で嫌だわな
これは“夢”のお話なんだからこれでOK

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:13:14.61 ID:XI3cZihz0.net
新海はほんと鬱エンド多くて嫌

するめみたいな感じはあるから秒速めっちゃ見るんだけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:13:16.85 ID:VJEZno1x0.net
NTR大好きおじさんとロリ大好きおじさん
どちらが上かな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:13:35.62 ID:vdB9cSlE0.net
>>59
おかあさん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:13:52.56 ID:crNNZ74x0.net
母親だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:14:12.08 ID:78s89AJu0.net
そら他の作品売れないわけだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:14:19.00 ID:xLPx6Hn+r.net
新海はそういえば不倫していたしな性に関してはだらしないんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:16:06.02 ID:aIUpsdPq0.net
新海だけで作ったらいつものNTRだったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:16:31.47 ID:jIl568LM0.net
いつもの新海なら歩道橋のシーンで終わりだった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:18:44.37 ID:lneretUF0.net
>>45
エロゲのPV作っていたし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:19:42.23 ID:lneretUF0.net
>>53
秒速の二の舞になっただけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:20:26.74 ID:aVOxYRTr0.net
マジでNTR厨だったのか…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:21:33.03 ID:quFZVrpU0.net
深海いろいろクソすぎでしょ
プロデューサーのおかげで売れたようなもん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:21:39.33 ID:1+quqPl90.net
新海はホモだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:22:17.90 ID:R3h/GFxc0.net
この深海って人深海作品に要らなくない?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:22:59.80 ID:wlfL095sM.net
>>27
P有能だなあ

77 :iPod touch 6thの途中ですがポポフ :2018/01/04(木) 00:23:39.22 ID:UlupdjIqH.net
新海の性癖ニッチすぎだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:23:48.10 ID:94vOOEXF0.net
ジブリだって本当に駿の好き勝手させたらここまで大きくなってないし
実写の踊る大捜査線も三丁目の夕日も監督はプロデューサーの言いなりだろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:24:27.43 ID:aIUpsdPq0.net
どこかで見たことあるんだけど!
あたしも!
君の名は!×2
プルルルピッ。うん、ちょっと待って。
(泣きながら)あたし、今大好きな彼氏いるんだ!!
ありがとっ!さよならっ!
あっ……。

こういうのでもよかったよ新海

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:24:35.25 ID:CqrRdZc70.net
瀧君に無理矢理犯されて種付けされてぇわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:24:42.04 ID:wlfL095sM.net
>>75
いやいや必要だろ
監督に変態性癖が無くなったら箸にも棒にもかからない駄作しか生まれない
宮崎駿だってロリコンだし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:25:48.81 ID:wlfL095sM.net
Pは新海の持ち味を活かしながら一般受けする内容に落とし込んだ
新海だけでもPだけでもこうはいかない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:27:01.03 ID:5pPijAjAM.net
>>79
よくねーよカス
新品おまんこと新品おちんこ、この二つが揃ってようやく永遠の愛が結ばれるんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:28:48.32 ID:2ff5qYKB0.net
たまにはいいけど毎回やるなと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:28:51.80 ID:Ow7HbSou0.net
新海は大人になれよ
ヤリマン女出してリアルな恋愛描いてるつもりになって悦に浸ってるようでは宮崎駿にはなれないぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:25.55 ID:3WSuamca0.net
ジャップって非処女好きすぎじゃない?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:26.25 ID:peBAkR1N0.net
>>83
現実世界ではそれを地で行くカカは離婚しちゃったしなぁ・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:29:40.57 ID:ZUOO8Pvf0.net
先輩が眼鏡に寝取られたのはその腹いせか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:30:08.41 ID:XwEKWhB/0.net
>>85
本当これ
早くハヤオの域になれよって思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:31:04.86 ID:aIUpsdPq0.net
>>83
新海のNTR寄りは虎馬解消とかそんなん言ってた気がする
金は儲けたが本人の深層心理は満たされてないとみている

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:32:26.11 ID:T2xsEBWO0.net
>>27
やはり新海さんだけだったら売れなかっただろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:32:28.16 ID:ZcW0VszW0.net
そのプロデューサーが2017年はこの一本にかけると豪語して大コケしたのが打ち上げ花火

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:33:25.34 ID:EtUmnUUM0.net
入れ替わってる時に瀧が彼氏に犯されたら人格崩壊するぞ。
既視感ってのはらんま1/2だな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:34:52.65 ID:ko/GCdID0.net
>>53
俺もそのほうが燃える

意外と女ウケも悪くないはず

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:36:03.72 ID:KjS4dabG0.net
秒速のラストと入れ換えても違和感ないよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:37:06.31 ID:R7QOFoeX0.net
というかそれは秒速でやったろう感が。
いやこの人の方向性はそっちくらいでいいんだろうけど。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:37:30.24 ID:5ZycSmiJ0.net
秒速もリメイクしてくれていいぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:38:01.11 ID:qq/fgF6P0.net
川村はバランサー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:38:17.12 ID:59KKIuUW0.net
>>94
喪女的な女には受けるかもわからんがカップルとか友達と来てるような女には受けないでしょ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:38:38.43 ID:SFagufmR0.net
恋人いるのは男側で女側は先輩に片想いだろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:38:56.34 ID:aYoX3aKxp.net
NTRにならないと新海のナカムラも元気にならんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:39:39.83 ID:4EzeGO8a0.net
元彼(片思い?)との心のいざこざ描きたかったんだろうなw
どっち付かずの面倒くさい事言わせたりして
新海の出雲の作風じゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:39:55.91 ID:ZE1OVGC+0.net
秒速の頃から何も成長していない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:40:07.85 ID:2ff5qYKB0.net
>>53
口コミでこれいいぞと一般の男にまで広がっての今回のロングラン興行収入だからラストをそんな秒速展開にしたらまず一般にはウケずに終わってたぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:40:42.97 ID:ohIXUoeCa.net
>>53
秒速まんまじゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:41:09.54 ID:mnSQpY5U0.net
プロデューサー、かんなぎショック知っていた説

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:41:47.80 ID:dnvh103y0.net
極力恋愛ネタを潰したおかげで大ヒットしたんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:42:06.83 ID:oI1/xqlR0.net
>>62
秒速が鬱エンドとか言ってる奴に語って欲しくねーわ
何回も見てどこ見てんだマジで
好きなんならちゃんと理解できるとこまでいけよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:46:23.03 ID:usALDM2o0.net
新海は今後は寝取られ性癖を封印しろよ
そっちの方が売れたんだからよお

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:47:06.11 ID:l2f0a6tiM.net
>>53
いつもの新海でヒットもなし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:47:24.20 ID:x4Kmzdnj0.net
>>27
川村元気とかいうぐう有能
なお自身が書いた小説の評価は低い模様
https://i.imgur.com/E9fn7if.png

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:47:50.00 ID:dz1qQ0Tw0.net
秒速 バッドエンド 1億
君縄 ハッピーエンド 250億

こんなに変わるのかよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:48:33.13 ID:uIHtHLp60.net
非処女が口噛み酒って精子が混じりそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:50:32.52 ID:zY/fRzZn0.net
新海作品って昔からニュー速の一部だけ評価されてるニッチな映画だったけど出世したなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:51:10.75 ID:aJhhp+Af0.net
じゃあ、中とって三葉の彼氏のリベンジポルノ動画越しに再会して
悲痛な面持ちでリピート再生を設定しながらティッシュを手に取るところでエンド

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:51:31.76 ID:3jWVncyga.net
映画はハッピーエンドじゃないと売れないからなあ
魔女の宅急便も変えたし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:53:30.32 ID:zh3jmnBM0.net
秒速みたいに作品の方向性をそっちに持っていくなら分かるが
流石に君縄でスレタイの方向性に持っていくのは悪趣味すぎるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:53:33.71 ID:erMS9bVv0.net
>>112
秒速はハッピーエンドだけどな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:54:18.07 ID:zY/fRzZn0.net
調べたら日本では興行収入3位だけど
海外だと日本映画としては歴代1位なんだな
本当に凄いな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:54:49.46 ID:R8CTYK5Ea.net
>>112
秒速のラストがハッピーになったところで1億が2億になるくらいだろ
いや、逆に減るだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:56:22.97 ID:zh3jmnBM0.net
あの流れで秒速エンドやったら秒速で言えば2部すっ飛ばしていきなりキスシーンから鬱エンド入るようなもんでしょ
そもそも作品として破綻するわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:57:42.08 ID:qALr3Fnh0.net
たまたま抜きにきた瀧が風俗店で働く三葉と偶然会うほうがリアリティある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:58:07.05 ID:RUfabvuT0.net
>>107これはあるのかも
それでも最後のシーンとか見てもっと恋愛関係無くして欲しかったなと思った
あと音楽もボーカル無しが良かった
がっつりSF寄りで見たかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:03.28 ID:HV145lhQ0.net
>>112
ビットコインかな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:05.56 ID:bLF5+qn/d.net
>>53
リピーターが来ないからヒットになってない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:24.78 ID:efqtlTjWa.net
三葉が完全に非処女になっててワロタなw [478011686]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514989067/

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 00:59:45.48 ID:y8Lh7wwA0.net
>>5
出来るんじゃないの?
http://youtube.com/watch?v=MoLOfeQT4Bo

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:00:04.42 ID:8YhBu3O60.net
>>21
やばいこいつちょうかしこそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:00:37.67 ID:bLF5+qn/d.net
>>108
鬱以外の何者でもないだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:01:54.13 ID:oI1/xqlR0.net
秒速は描写が確かに足りないしもう少しミスリードしないよう丁寧に作るべきだったとは思う

以下新開自身の言葉より
 自分ではハッピーエンド/バッドエンドという考え方をした事はなかったんですが、
「秒速5センチメートル」という映画は、(自分の意図とは異なり)多くのお客さんにバッドエンドの物語と捉えられてしまったところがあって。
・・・少なくとも僕はバッドエンドを描いたつもりはなかったんです。(パンフレットより)

そもそももう一度明里に出会いたいとかいう感情はなかったし地の果て栃木で渡そうとした手紙自体もお別れの手紙だったんだよ
これは明里もそう
山崎まさよしのあの歌の歌詞のせいで随分と誤解を与えてると思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:03.79 ID:i5vy8SuK0.net
売れたせいで自分の好みの作品作れなくなるって
普通に悲劇だよなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:03.88 ID:VH4GixNTa.net
新海の悪い癖だよなあ
後味のほろ苦さを余韻と勘違いしてるの
次作品は客入るの確定だし好きなようにやりそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:24.65 ID:rv5TCs0D0.net
でも三葉は非処女感あふれてるよな
新海最後の抵抗か

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:02:49.16 ID:94QHvC9Z0.net
新海ってやっぱ糞バカなんだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:03:19.90 ID:bLF5+qn/d.net
>>118
どこがハッピーなんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:04:01.84 ID:oI1/xqlR0.net
>>129
あほか
あれは自分で作り上げた理想像とかそういうものの呪縛からの解放で前向きなエンドだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:04:48.55 ID:ZlPW9lFG0.net
>>53
やっぱ新海ってクソだわ で終わってると思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:06:24.98 ID:FiebIxsX0.net
現実でのNTRは精神的ダメージ半端ないんだぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:07:02.65 ID:VH9ImPve0.net
>>138
俺は警察沙汰になったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:07:06.15 ID:URRj7OO2d.net
>>53
不倫

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:07:46.41 ID:zodvwbbk0.net
あと一歩で秒速エンドになったのに(´・ω・`)

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:08:00.67 ID:erMS9bVv0.net
>>135
いや、常にリア充の話だけで終わった話なのに
なんでそんな事聞かれるのか分からない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:10:00.59 ID:bLF5+qn/d.net
>>136
想いが呪縛なら人間そのものが呪縛でハッピーエンドになんてならんぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:10:52.14 ID:bLF5+qn/d.net
>>142
ヒロインと別れてるだろ…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:11:19.32 ID:oI1/xqlR0.net
>>143
だから明里に向かってる話じゃねえって言ってんだろがタコ
日本語理解できねえなら話しかけんな
秒速 考察 とかで検索でもしてこいや
多分あるだろうから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:12:13.81 ID:bLF5+qn/d.net
>>145
いやヒロインだろ
何いってんだまったく
説明できねえなら意味不明なことのたまうなよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:12:37.12 ID:bLF5+qn/d.net
どっかの素人が考察したからなんなんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:12:38.84 ID:XG32yzOm0.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tbets.shop/20180104.html

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:13:35.23 ID:bLF5+qn/d.net
ヒロインと別れるのがハッピーエンドなら
デビルマンもハッピーエンドになるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:14:40.27 ID:erMS9bVv0.net
>>144
いい想い出だけ残して転校、良いことしかないような

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:15:13.08 ID:oI1/xqlR0.net
発狂して延々クソレス繰り返す前に>>136でももう一度読め
だからお前はダメなんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:15:16.33 ID:6AzW0rAR0.net
>>64
一葉は婆さんか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:15:20.05 ID:d60+dwQAa.net
>>34
映画館にくるカップルと家族連れが見にこなくて爆死だろ。多分。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:15:22.88 ID:bLF5+qn/d.net
>>150
あー満足したわなんて話じゃないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:15:43.01 ID:bLF5+qn/d.net
>>151
説明になってねえよバカたれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:16:05.58 ID:mxkzCCD6a.net
>>132
わかる
次秒速みたいなの作ってもおまんこ様大絶賛だろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:16:20.71 ID:bLF5+qn/d.net
>>151
デビルマンも人間という呪縛から解き放たれたハッピーエンドみてえなバカ考察だな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:16:55.56 ID:NUXnirIb0.net
視聴者がこの手の作品に求めてるのはご都合主義によるおとぎ話的なハッピーエンドであって、そこに不純物は入っちゃいけないんだよ
シンデレラが元カレと別れ王子様と結婚しましたとかそんな話誰も求めてないわけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:17:51.32 ID:hhCnoGpg0.net
三葉の国語の先生が前作のヒロインなんだよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:18:08.30 ID:FiebIxsX0.net
>>139
NTRした側かw
俺は小中一緒、高校別々の幼馴染みをNTRされたんだよ
そんな幼馴染みも去年結婚したが、いまだに胸の奥がズキズキする

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:18:11.75 ID:bLF5+qn/d.net
ヒロインと別れるのがハッピーエンドなんて珍説はちゃんと説明せんと

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:19:07.61 ID:bLF5+qn/d.net
>>151
結局このバカは説明できず逃げ出したのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:19:43.98 ID:erMS9bVv0.net
>>154
いやいや、思いっきりいい想い出だろ
しかも次に別のヒロインに言い寄られてる。
そんなハッピーな話あるのか?
その後就職、特に悪い話はない。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:20:28.26 ID:bLF5+qn/d.net
>>163
いやどうみても主人公満足でハッピーなんてなってないだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:21:03.27 ID:ko/GCdID0.net
>>115
素晴らしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:21:16.76 ID:bLF5+qn/d.net
というか他の女で満足!してたら話そのものが成立しねえだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:21:24.87 ID:1BoeQDb1a.net
童貞のくせになんか報われない恋愛好きだよな新海
童貞だからこそか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:23:15.68 ID:ko/GCdID0.net
>>122
素晴らしい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:23:49.11 ID:S63mPZOvM.net
童貞でもなんでもなく、実際は小さい子供いるのに不倫していたゲス監督

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:23:58.00 ID:NwsgDnC40.net
ポケモン映画
1998年 ミュウツー
・名前が分からない
1999年 ルギア
・田舎のお祭りがある
・神と呼ばれし者に力を借り自然災害を止める
2000年 ENTEI
・映画メインヒロインの母が亡くなっている
2001年 セレビィ
・時を超えた出会い
・美しい自然
・共に乗り越える困難によって繋がる心
・数年後の世界でまた巡り会う
2002年 ラティアス
・災害を予知し回避するため奮闘する
2003年 ジラーチ
・お祭りで1000年に1度の彗星が見れる
2004年 デオキシス
・隕石が落下し災害が起こる
・停電が起こる
2005年 ルカリオ
・何年も前の大切な人が残した思い出やメッセージを辿り汲み取っていき危機を救う
2006年 マナフィ
・心が入れ替わってしまう
・夢を見て不思議な結びつきが訪れる
2007年 ダークライ
・時空が歪む
・住民に危機を訴え守ったり避難を呼びかけることに尽力するが聞く耳を持たれない
2008年 シェイミ
・2つの世界を行き来する
2009年 アルセウス
・自分の心を相手に見せ、さらに相手の心を見る能力がある映画ヒロイン
2010年 ゾロアーク
・未来を見る特殊能力がある男がいる
・時空の歪みが発生する
2011年 ビィティニ
・一緒に広大な外の景色を見る
・死なせないために奮闘する
2012年 ケルディオ
・喧嘩は弱いが喧嘩っ早い
・駅弁がおいしそう
2013年 ゲノセクト
・何千年も前にあった事件が現代で発生しまった
2014年 ディアンシー
・動植物や人など多数の命が奪われる、その後輪廻転生自然の摂理の如く蘇り危機を回避
2015年 フーパ
・時空を歪ませ違う場所の人が干渉できる
2016年 マギアナ
・強制的に運命共同体となりしばらく協力して生活する
・危機にさらされた彼女を絶対に守ることを誓う
2017年 キミにきめた!
・大切な人の記憶が消えかける
・名前を叫び合う

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:25:07.18 ID:15Jd3jtA0.net
深海ってほんとNTR厨だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:25:20.16 ID:ko/GCdID0.net
>>133
都心で働くOLが男に狙われないわけないもの

それとも新海次元ではよほどのブス設定なのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:27:10.34 ID:93dPAsmT0.net
>>34
なんでファンが減る方を選択するんだよ
NTRってニッチな上に普通の女からしても何も良い印象残らねえよ
ヲタクは普通にNTR嫌いな方が圧倒的だろうし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:27:22.34 ID:erMS9bVv0.net
>>164
山崎まさよしの挿入歌のイメージでそう思ってるんだろ?
実際にあれを体験できたらハッピー人生続いてるだけだ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:28:12.31 ID:wJcqaNnX0.net
>>14
これだよなあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:29:00.88 ID:UO+59We40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
秒速2.0でいいやん

ビル群の無機質と光のコラボは良いけど
アニメに透明感のある光を書けるのは深海だけなんだよなぁ
これで自然を主体にしてくれりゃ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:31:38.96 ID:IFtCi3jz0.net
はい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:31:48.60 ID:ApiL1ZSa0.net
まあ男の願望のベースとしてヒロインには処女であってほしいって気持ちは少なからずあるよね
でもそこを踏みにじって尚且つカタルシスを与えてくれるのが新海誠の良さだったのでは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:32:19.08 ID:prmIwG6c0.net
秒速5センチメートルは録画して見たよ
後のはまだ見てねえが
とりあえずあれはいい作品だと思った

13歳の時点で、実はお互いに結論が一緒だったんだよね
この恋が実らぬものであることに気づいてた
互いに手紙を書き、その中で触れてもいるはず
ところが、貴樹は手紙を失くしてしまう
これが非常に暗示的で、口頭で伝える勇気はなく
当然この決断は先送りにされることとなる
彼の迷走を決定づけたのはこの手紙の紛失にあるのかなと
彼女が彼に渡そうと、待ち時間に書いたであろう手紙も似た内容であったと推察される
彼女が手紙を渡さなかったのは、一言で言えばキスのせいだろうなあ
遠方までわざわざ会いに行くという思い切った行動
そして4時間もの待ちぼうけからの再会が、中学生にとってはあまりにドラマチック過ぎたせいだな

彼は少なくとも中学の時点で運動部に入っている
つまり、病弱というハンデは克服しているわけ
おまけに言うと同級生ともまともにコミュニケーションが取れるように成長している描写がある
彼女に関しては、貴樹が想像したように、おそらくそうではなかったんじゃないかな
ところが、彼女を大きく変える事件が起こる
それは貴樹の九州への引っ越しだ
中学生にはなかなか難しくても高校生ならそれなりに逢いにも行けた距離感が
一気に天の川より遠のいた
ここで彼女は彼がいなくてもやっていけなければならなくなった
その事がきっと彼女を大きく変え、大人になって再開した時に
普通の幸せを手にするところまで導いた

最後のシーンはそれを見届けたからこそ笑みがこぼれたわけ
彼にとっての初恋は、同時に心残りでもあったわけだ
自分がいなかったら彼女はどうなってしまうんだろうというね

つまりはああいうハッピーエンドなんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:34:36.70 ID:BlXItlfNa.net
>>27
ちんこって本当勝手よね
自分はあの先輩にちんぽくらいしゃぶってもらってんでしょ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:35:23.22 ID:zzy6XEUt0.net
滝君が1人哀しくシコるENDもあったのかー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:36:48.21 ID:93dPAsmT0.net
>>179
新海はナルシストやな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:37:45.04 ID:FdoL8sGD0.net
「君の名は」はただの音楽PVであり矛盾だらけの糞映画
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480120305/14-

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:37:52.06 ID:bLF5+qn/d.net
>>174
ヒロインに未練ないなら
あの映像はなんなんだよ
ヤリチンがやってるだけなら作品にならんだろ…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:37:54.38 ID:dnvh103y0.net
瀧が何で片親なのかスピンオフ編やるんでしょ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:38:37.05 ID:8YPTABXe0.net
>>44
陰キャが裏をかこうとしてるってことかw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:39:53.09 ID:prmIwG6c0.net
貴樹が目の前の彼女に本気になれなかったのは
か弱かった小学校時代の明里を追っていたから
しかし彼女はもうあの頃の彼女ではなかった
自分で自分の幸せをつかみとっていたわけだ

彼は彼女の成長と幸せを知って初めて自分の幸せと向き合えるようないい人だったんだな
となればこの先、彼は彼自身の幸せにまっすぐ進んでいけるだろう

てか、これを鬱エンドと解釈するような人ってどんな読解力してんだろうとも思った

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:41:18.25 ID:erMS9bVv0.net
>>184
別の彼女作ってるのに未練も糞もあるかよw
ただ仕事で疲れて、ちょっと昔のいい想い出を思い出しただけじゃないか。
ふられたわけじゃないのに別れたっていうのも違う。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:42:16.03 ID:fJpZkRYP0.net
プロデューサーやらなんやらに口出しされまくって設定かえられまくって
死ぬほどヒットするって本人どういう気持ちなんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:42:25.12 ID:fJpZkRYP0.net
原案が向いてるんだろう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:42:38.32 ID:0DJ+6bGad.net
>>173
dl site comのアダルト売上上位はNTRが占めてる
NTRはニッチではなく一般的なジャンルとして市民権得てるわボケが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:42:47.13 ID:bLF5+qn/d.net
>>187
想いが結実せず
ヒロインと別れるのが鬱エンドなのは当たり前だろ
読解力ゼロかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:22.92 ID:bLF5+qn/d.net
>>188
ならなんの映像なんだよw
ヤリチンがやってる映像?それなんの作品にもなってねえよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:32.98 ID:4NP0cyf60.net
対談の記事読んだけど、川村がヒロインに男なんかいたら観客が萎えるからやめろって言っててワロタ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:39.06 ID:oI1/xqlR0.net
>>179
ちょこっとだけ
貴樹は中学のあの地の果てまでの旅を経験して、明里が大切な存在であるからこそ自分はその明里に恥じることのない存在でありたかった、そうならなければいけなかった
初恋相手の明里の存在を神格化してしまうあまり自分の存在のハードルを上げすぎてしまったって話のはず
それを大人になるまで引きずってしまった

あとはおおむね書いてある通りだと思う
結論として単なる恋愛ものっぽく匂わせてしまう山崎まさよしの曲を選んだのが悪い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:53.17 ID:prmIwG6c0.net
とりあえず一発目がなかなかの出来だったんで
一日一作品ずつ見ていこうと思う

君の名は。もそれなりに期待はするけど
思春期向けっぽいからある程度割り引いておくわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:43:58.60 ID:fJpZkRYP0.net
ハッピーエンドじゃない映画は人に勧めにくいからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:44:02.39 ID:bLF5+qn/d.net
>>187
こういうゴミ考察で珍論もいいけど
これが正しいといいだすのはあまりにバカだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:44:10.82 ID:pk6eQvCY0.net
こっちのほうが新海らしくて面白そうなのになあ
媚びた作品で食う飯は美味いか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:44:18.17 ID:MCYMU3UWa.net
>>14
ウンコもひねり出してるぞ
ウンコだから見向きもされてないだけだけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:45:32.23 ID:bLF5+qn/d.net
>>195
相手を神格化して別れたのなら
普通にバットエンドやん
バカかこいつ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:18.75 ID:4NP0cyf60.net
あと川村がヒロインは聖母マリアみたいに神聖じゃないとだめ
宮崎作品のナウシカもシータも他の男はいないだろ言うててワロタ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:41.10 ID:oI1/xqlR0.net
>>201
お前レスすればレスするほど知能低いのバレるからもうやめたら?
新開自身がどういうつもりで作ったか書いてあるの読めないの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:43.43 ID:bLF5+qn/d.net
>>187
こういう自分の気持ちから逃げることこそバットエンドだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:46:58.86 ID:0Casronzd.net
>>22
なんか新海って今でも学生の頃の恋愛を引きずっているのだろうか
秒速も言の葉の庭もだが、学生の時の恋愛と大人になってからの恋愛をバッサリわけようとするよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:47:09.04 ID:prmIwG6c0.net
>>192
なんて浅はか
人生において別れなんてのは山ほどあるんだよ
いちいち一喜一憂するのは最初の恋くらいだ

まさにこれは初恋だからこんだけ膨らんじゃったわけ
でも実際はそんなにいいもんじゃない

別々に生きてきた時間の中で習慣も好みも変化して
今はきっと貴樹にとって最適なパートナーは明里ではないはずだよ
最もしっくりきていたのはあくまで小学校時代の話
実はもう中学のときに既にズレが生じていた
サッカー部の件はそのことを示唆してもいるわけだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:47:22.68 ID:oI1/xqlR0.net
bat endてなんすかね?小学生かな?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:47:41.52 ID:bLF5+qn/d.net
>>203
バカかお前
テクスト論すら知らんの?
基本的な文学理論も知らんで考察とかいってたの?
作者の気持ちなんて作品に関係ないよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:48:49.39 ID:erMS9bVv0.net
>>193
いや、だから山崎まさよしのメロディー聴いてるだけで
なんじゃこりゃ?っていう作品だよ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:48:51.82 ID:bLF5+qn/d.net
>>206
最初の恋が別れてハッピーなんてのは
単に人間がゴミだからだろ
本当に理解してないな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:49:11.80 ID:fkriN83+0.net
彼氏持ちの女何てわざわざ助けようと思わん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:49:13.80 ID:PimZiacH0.net
彼氏いたら秒速五センチの二の舞だった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:49:18.23 ID:bLF5+qn/d.net
>>207
反論できないバカらしいレスだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:49:25.80 ID:m9l+3eaE0.net
やっぱ監督ポンコツや

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:01.31 ID:bLF5+qn/d.net
>>206
人間なんて裏切りはいくらでもあるんだよ!だから裏切りはハッピーエンド!
みたいな単なるバカ理論だったか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:15.37 ID:PimZiacH0.net
今日はじめて新海誠とかいう奴の顔面見たが餓鬼なんだな
陰キャっぽかった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:15.72 ID:fJpZkRYP0.net
>>202
正論オブ正論

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:25.53 ID:oI1/xqlR0.net
新年早々すごいのに当たってしまった
これだから嫌儲は馬鹿にされるんだよなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:33.98 ID:tbwCtfTY0.net
秒速ってドロドロした未練がましさからの解放という一応前向きな終わりだと思ったが
確かに山崎まさよしの歌とPV風の映像見ると悲しい感じするけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:40.55 ID:hHcKOqKk0.net
付き合ってもいないのに彼氏が居たらNTRとか童貞思考だよねぇw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:52.16 ID:3ADIiPfo0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
劇場で2回、家で2回くらいみたけど、
いまだに好きになった理由がわからんままだ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:50:56.21 ID:bLF5+qn/d.net
>>218
反論できないバカが泣いててワロタ
まさかテクストも知らんとはね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:51:16.51 ID:fJpZkRYP0.net
>>205
学生時代までずっと童貞だったから
学生時代の恋愛を神聖視してて
社会人の恋愛と繋げられないんだろ
知らんけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:51:56.32 ID:ee+Fo9A20.net
糞ワロタ
深海ってほんとエロゲ脳なんだな
君の名はPが有能だったんだわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:04.05 ID:DoAicAKpM.net
パクリヒロインに人間的な魅力は感じなかったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:13.18 ID:bLF5+qn/d.net
>>219
普通にそれがバッドエンドだろ
病気で苦しんでたけど死んだからハッピーエンドレベルだし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:43.98 ID:/JK9ZyjQ0.net
手が速くて映像作家としても優秀なんだろうけど性的嗜好が俺らと同じじゃねーか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:49.64 ID:prmIwG6c0.net
山崎まさよしのOne more time,One more chanceはいいね
メロトロンフルートとギターベースドラムくらいの割と簡素なオケだけどいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:52:49.87 ID:pp1A/oMv0.net
これもう新海の作品じゃねーな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:53:19.97 ID:d+C64rNl0.net
>>85
単なるセックス経験者をヤリマンとか呼んでるお前らが大人になれよマジで。
男にとってはちがくても女にとってセックスは日常なんだよ
セックスのハードル低すぎる
男と違ってどんなブスでもやろうと思えばできんの

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:53:43.08 ID:bLF5+qn/d.net
>>206
そもそも最適なパートナーじゃないこと自体が不幸なことなんだけどな
まあ反論もないみたいだけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:55:02.18 ID:bLF5+qn/d.net
というか文学理論も知らんのに
秒速がハッピーエンドなんていう珍説あげても誰も説得できんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:55:34.19 ID:prmIwG6c0.net
>>232
お前が理論などとぬかしても何の説得力も生まれないというね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:56:04.29 ID:bLF5+qn/d.net
>>228
あれはいいけど死んだ人を想っての曲だからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:56:59.34 ID:tbwCtfTY0.net
>>226
いや全然そうは思わないな
しかも喩えがトンチンカンすぎる

別れがハッピーなんじゃなく
小学校の初恋をずるずる引きずって、かといってなんもアクションしてなくて
ほかの女と付き合ってきたのにそこに本気になれない気持ちからの解放を前向きと言ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:57:27.90 ID:bLF5+qn/d.net
>>233
いや普通に秒速が鬱エンドというのが多数だろ
そもそも秒速って見る人を陰鬱な気持ちにさせることで有名だし

お前こそ珍説だし文学理論も知らんバカなんでしょ?
ならお前がアホさらしただけやん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:57:38.93 ID:prmIwG6c0.net
人生のハッピーエンドは誰かとでないと達成できないものじゃないし
そこに拘泥してしまうとむしろ不幸になりかねないんだよね

それを知るということが大人になることであり
彼がまさに大人になった瞬間が描かれたのが秒速5センチメートルという作品だと俺は思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:57:39.54 ID:vRFZ2gjF0.net
巫女から処女性奪ってたらフルボッコだったろうな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:57:54.98 ID:d+C64rNl0.net
少年漫画と少女漫画を比較してもわかりやすい

付き合ったらゴールの少年と
付き合ってからスタートの少女

これは男女において異性を勝ち取る際の難易度の差をしめている

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:58:22.03 ID:oI1/xqlR0.net
>>196
星を追う子ども、だけは多分楽しめないと思う
あとは製作時期とか色々擁護できなくもないけどあれだけはしんどいから期待しないで観る感じがいいよ
らしさが殆ど無いというか情熱を感じられない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:58:54.72 ID:bLF5+qn/d.net
>>235
気持ちを諦めることがハッピーエンドなんてのは
負け犬の異常な世界の話でね?
とんちんかんなのは秒速がハッピーエンドだと珍説かましてるお前だよ?
そもそも秒速が有名なのは見ていて陰鬱な気持ちにさせることだが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/04(木) 01:59:07.03 ID:YoLbBIsJ0.net
>>112
やっぱプロデューサーって大事なんだなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:59:35.71 ID:bLF5+qn/d.net
>>237
まあそういう珍説もいいんでない?
あくまで文学理論から逸脱した一つの珍説でしかないけどね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:59:49.62 ID:prmIwG6c0.net
>>234
って思うじゃん

あれって単に疎遠になっただけでも意味としては通じちゃうんだよね
実際俺はそっちだと思ってる

人生においてそういう事は往々にしてよくあること

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 01:59:57.81 ID:tbwCtfTY0.net
文学理論とか言ってる人間が
物語をハッピーエンド/バッドエンドに型に押し込めようとするのも奇妙な話だ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:00:21.01 ID:kuEkTRVHp.net
新海って確実にNTR属性あるよな
失恋というよりも濃厚なNTRだろって描写がクソみたいに多い

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:00:34.56 ID:bLF5+qn/d.net
>>244
どこにもいないんだから疎遠では説明つぎせんよ珍説マニアさん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:00:40.99 ID:kK7Y9xm4M.net
>>111
おっ!これかぁ
映画化してもさっぱりだったね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:01:03.98 ID:bLF5+qn/d.net
>>245
文学理論でハッピーエンドバッドエンドを区別しないなんて理論もないが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:01:17.66 ID:prmIwG6c0.net
少なくともID:bLF5+qn/dはまだ少年時代に生きてるね
恋愛観はまだまだ大人のそれじゃない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:01:24.59 ID:NRWr++zH0.net
ていうかこのプロデューサーめっちゃ有能だろ

電車男(2005年) - 企画
スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006(2006年) - 企画・プロデュース
デトロイト・メタル・シティ(2008年) - 企画
告白(2010年) - 企画
悪人(2010年) - プロデューサー
モテキ(2011年) - 企画・プロデュース
friends もののけ島のナキ(2011年) - 企画 ※アニメーション作品
宇宙兄弟(2012年) - 企画・プロデュース
バクマン。(2015年) - 企画・プロデュース
君の名は。(2016年)- 企画・プロデュース ※アニメーション作品
怒り(2016年)- 企画・プロデュース
何者(2016年)- 企画・プロデュース
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017年)- 企画・プロデュース

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:02:39.84 ID:bLF5+qn/d.net
>>250
大人のゴミ世界がハッピーエンドなわけないだろ
目をそらして生きていく弱者が圧倒的多数なんだから
老人ホームで後悔して死ぬまで生きる
それが諦めの世界

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:02:43.43 ID:prmIwG6c0.net
>>247
「居ない」ってのは自分が観測できる範囲に「居ない」という一つの文学的な言い回しとも取れるんだけどね
ま、お前に言っても無駄なのは百も承知で言うけどさ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:02:53.27 ID:DfKH+HBG0.net
>>250
気持ち悪

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:03:06.96 ID:sqbMLT7S0.net
>>27
有能なのはプロデューサーじゃん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:03:28.45 ID:bLF5+qn/d.net
>>250
そもそもアリストテレスの詩学でも読んでれば変節がいかに好まれないかもわかるだろうが
まあ素人にいってもな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:03:34.76 ID:3ADIiPfo0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
秒速は淡い恋を心の片隅に引きずって大人になりきれなかった男も物語だよ
吹っ切るのか、引きずって生きていくのか、それは描いてないと思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:03:52.14 ID:VGgez5/6a.net
やっぱ新海パクリがうまいだけの凡人だろ
何か大きな資本が注入されて不思議な力が働いたのは間違いない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:04:17.65 ID:bLF5+qn/d.net
>>253
こんなとこにいるはずもないのに
なんだからそんな珍説はさまれても多くの人は珍説バカだなあとしか受け取られませんよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:04:37.21 ID:ee+Fo9A20.net
>>251
ヤバすぎワロタ
深海にやらせてたら絶対ヒットしなかったろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:04:37.53 ID:prmIwG6c0.net
>>251
電車男は作品としてみた時どうなの?
俺は駄作だとしか思えないけど

売れるものを見分ける力の高さは感じるけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:05:18.35 ID:xn0YWw4F0.net
新海の手柄になってるけど、実際凄いのは回りのスタッフ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:05:51.54 ID:fJpZkRYP0.net
>>251
君の名は以降若干迷走してるな・・・

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:05:54.61 ID:4Oxsz25DM.net
まともに恋愛したこともない可哀想なID:bLF5+qn/dが顔真っ赤にして全レスしてくれる良スレはここですか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:01.62 ID:prmIwG6c0.net
>>259
そらお前、消息不明の人を一人で探して見つけられると思う?
どの時期まで足取りが辿れるかしらんけど、普通は無理だよ
私立探偵とかは別としてな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:25.62 ID:tbwCtfTY0.net
>>249
区別してるんじゃなくて型に押し込めようとしてるだけだろう
いろんな解釈ができる、なんてイーグルトンなんか読まなくたってわかる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:30.79 ID:bLF5+qn/d.net
こんなとこにいるはずもないのに

願いがもしかなうのなら
今すぐ君のもとへ

ふいに消えた鼓動

命が繰り返すならば
何度も君のもとへ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:44.10 ID:mxkzCCD6a.net
>>250
アニメの長文感想レスからのレスバからのそれは流石にキツい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:52.48 ID:wc79EbcH0.net
捻くれ者は斜に構えハッピーエンド?なにそれおいしいの?とイキがっちゃうんだよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:06:56.07 ID:E9PLfuEGx.net
新海っていっつもNTR的なことやるけどそういう趣味なんやな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:07:01.50 ID:bLF5+qn/d.net
>>266
型もなにもそりゃ想いが結実しないのはバッドエンドとしかいいようがない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:07:29.65 ID:bLF5+qn/d.net
>>265
ふいに消えた鼓動は?
珍説マニアさんいい加減諦めた方が良さそうだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:08:25.99 ID:bLF5+qn/d.net
>>264
バカ?
普通にやりまくって
最後は都合のいい女と結婚する
一般人が
作品として肯定されるわけないだろ

そんなもん人間がゴミだからそうなるだけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:09:04.98 ID:xG84oPtr0.net
まったくだな
新海の次回作本人の弁だとまあ不穏な空気が漂ってまたぞろ駄作になりそうだから、有能Pにきちんと〆てもらわんとな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:09:16.56 ID:oI1/xqlR0.net
バッドエンドじゃなくてバットエンドだろ
貫き通せよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:09:25.84 ID:L92wta540.net
秒速にあるのはカタルシスだけだろ
フランダースの犬みたいなもん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:09:28.88 ID:X7PnqX1s0.net
そりゃあんな田舎であんな可愛くて彼氏いないわけねー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:10:00.15 ID:bLF5+qn/d.net
>>275
反論できない負け犬のゴミらしいレスだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:10:23.63 ID:zY1mNv0s0.net
>>270
そういう趣味だろ
新海が作る映画って始めは直接やり取りからメッセージだけのやり取りになって頻度減って終わるってパターンだから大好きなんだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:10:38.97 ID:tbwCtfTY0.net
>>271
その「想い」ってのがあやふやすぎるだろ
明確にアカリのことを好き、結婚したいと思っていたわけではない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:29.60 ID:Wg6egaZa0.net
>>53
言うけどララランドのラストとか日本だとあんま受けてねえじゃん

そんなもんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:29.66 ID:prmIwG6c0.net
>>268
あっそ?
アニメかどうかなんて実際はなーんも関係ない気がするけどねえ
抱いた感想があまりにも幼かったのでそう思わざるを得なかっただけでは

普通に考えて物語なんだからヒーローとヒロインが結ばれなければならない
もうそこがついていけないんだけど俺は
そうならなかったものをバッドエンドとくくるのもすっげえ浅い見方だとしか

ヒーローは確かに一時期においてヒロインにとっての最高の味方だった
でもそれは離れてしまうとそうではなくなっちゃうんだよ
それを受け入れられず引き摺ったりするのは割と男性あるあるだと思うね
男のほうが精神年齢の成熟が遅い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:32.81 ID:xgUzk1a50.net
なお打ち上げ花火

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:11:33.46 ID:bLF5+qn/d.net
現実の人間はゴミでバッドエンドとしかいいようがないから
作品の人間は現実からかけ離れてるという
見てれば誰でもわかることを知らんバカが
秒速はハッピーエンド!と珍説かましてんのかよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:12:15.45 ID:bLF5+qn/d.net
>>280
ヒロインを好きですらないとかもう明確に珍説すぎて誰も説得できねえよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:12:44.20 ID:Y7QVah8x0.net
>>191
あれはもう普通のやつじゃ抜けなくなった性的嗜好が傾いたやつが買うだけだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:13:10.82 ID:prmIwG6c0.net
>>272
そもそも思い出なのだから現在進行形ではない
消えたのは鼓動そのものではなく「鼓動の記憶」では?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:13:30.75 ID:i6l57woj0.net
主題歌がギャグだし作画だけだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:13:52.13 ID:bLF5+qn/d.net
>>282
ヒロインに想いがあって別れてるんだからそりゃバッドエンドだろ現実的な

というかだからみんな嫌な気持ちになるんだろ
人間ってのは変節ゴミ生物だからそういう醜い動物なんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:14:13.36 ID:prmIwG6c0.net
歌詞を文面通り読むとかいう超低レベルの人が
めちゃめちゃ語りたがる素敵なスレですね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:14:27.68 ID:DfKH+HBG0.net
自称恋愛マスターキモすぎワロタ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:15:06.46 ID:bLF5+qn/d.net
>>287
ふいに消えた鼓動が鼓動の記憶!という珍説だれが納得すんの

命が繰り返すならば何度も君のもとへとかいってますけど…w

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:15:21.48 ID:tbwCtfTY0.net
>>285
ヒロインだからヒーローに好かれてしかるべきというのは
もはや文学理論とかではなくただの思い込みだよ

もちろんアカリのことが嫌いなわけではないし
美しい思い出なのだが、あくまでもあれは思い出でしかない
じゃあ主人公は何かアクションを起こしたのか?
君の名はのように走り回ったのか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:15:44.89 ID:bLF5+qn/d.net
>>290
日本語を理解できないことが考察の条件ではないですよ
珍説バカさん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:16:07.22 ID:prmIwG6c0.net
>>292
確かまさよし自身が死んだとかじゃないって言ってた気がしたけどね
曲が短すぎたんで後から付け足しもしてると語ってた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/04(木) 02:16:15.69 .net
>>3
ほんこれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:16:27.36 ID:erMS9bVv0.net
子供の時の転校は、別れじゃねーよ
ふられたわけじゃないのに何だよ別れって、その説が意味不明

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:16:39.62 ID:+PYZQZNi0.net
お腹に赤ちゃんいるか
結婚してて子供いるとかだったら
きつかったな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:16:56.51 ID:bLF5+qn/d.net
>>293
思い出でしかないならなんのリアクションもないはずだが
そもそも行動できないのは人間的な現実的な弱さによるものだろ
本当に理解してないな
考察が珍説かますものだと勘違いしているね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:17:38.59 ID:LWAGPcFYa.net
ベタな展開ベタなラスト
ベタというのは面白いからベタになるんだよ
ヒネクレ者はヒネクッて傑作を駄作にしてしまう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:18:13.15 ID:prmIwG6c0.net
ボキャブラリーも貧困でらっしゃるから
このスレを珍/説で抽出したらほとんどこいつしかHITしねえんじゃねえか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:18:13.59 ID:Vp1mBuMU0.net
>>111
会話文中心で、糞寒い漫才を繰り広げる内容だから注意だぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:18:23.05 ID:mxkzCCD6a.net
>>282
いや長文もらって申し訳ないんだけど
俺別に秒速がハッピーだろうが何だろうがしらねーよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:18:48.96 ID:kAMSwfJC0.net
新海って処女厨叩き100%鵜呑みにしてる感じがして嫌いだわ
意地でも処女にしたがらない逆張り童貞感

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:18:55.58 ID:bLF5+qn/d.net
>>295
阪神大震災で亡くなった人を想ってだと記憶してるが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:19:06.47 ID:tbwCtfTY0.net
>>299
であれば、その現実に向き合って進み出したのは前向きと解釈してもよいよね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:19:31.38 ID:bLF5+qn/d.net
>>297
別れでなくてもなんも変わらん
想いが結実しないならそりゃ陰鬱な話だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:20:11.01 ID:bLF5+qn/d.net
>>301
そりゃお前だろ
捏造珍説マンなんだから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:20:18.48 ID:8pgQUbQa0.net
>>300
まぁね
けものフレンズだってベタの大集合だからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:20:41.78 ID:bLF5+qn/d.net
>>306
負け犬が負け犬であることを認めたのは負けが確定しただけの陰鬱な話だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:20:44.52 ID:prmIwG6c0.net
>>305
作られたのはそれより前だと本人が言ってる
タイアップがついたのが映画「月とキャベツ」だったかな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:21:02.65 ID:Usn7U2GE0.net
プロデューサーが有能とかいってるアホがいるのが笑える
打ち上げ花火がどうなったか知らないのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:21:20.79 ID:S8D+A8J/0.net
>>234>>244
それ以前にあの曲はべつに秒速のための曲じゃなくて
山崎まさよしが主演した実写映画『月とキャベツ』の主題歌の使い回しなんだよ
それ無視してなんでアニヲタが解釈を熱く語る歌になってんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:21:29.19 ID:bLF5+qn/d.net
>>311
ソースは?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:21:57.66 ID:prmIwG6c0.net
>>313
おせーよ俺がもう書いちゃったよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:22:30.12 ID:JQVPVWHv0.net
ほんとネトラレとかすれ違いとか好きだよな
新海が片思いしかしてこなかったからなんだろうが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:23:11.58 ID:prmIwG6c0.net
そもそも俺がアニオタなら
今日この日まで新海作品を1つも見てなかったなんてありえるのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:24:50.96 ID:tbwCtfTY0.net
「悲しいけれど、前向きになれてよかったね」じゃダメなのか
ハッピーエンドという解釈でもバッドエンドという解釈でもべつに構わないけど
物語をどちらかに押し込めようとする行為に辟易するわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:24:58.85 ID:prmIwG6c0.net
>>316
普通にリアル嫁いなかったっけ?
なんかそんなスレを見た気がする

童貞が妄想しそうなシナリオみたいな評論があって
それに対してあいつでも結婚したたよね?みたいな返しを覚えているのだが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:25:16.12 ID:bLF5+qn/d.net
>>311
というか月とキャベツはヒロイン死んでね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:25:48.55 ID:J1PzjEMI0.net
新海無能すぎるw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:26:26.52 ID:NRWr++zH0.net
>>312
君の名は以前の新海作品の興行収入知ってたらそんな事口が裂けても言えないんだよなぁ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:26:50.99 ID:S8D+A8J/0.net
>>315
本人が主演したなんてお前書いてないじゃん
うろ覚えだし遅すぎ
本人が歌って主人公やって、歌そのものが映画の中心なんだよ
そんなものぬけぬけと再利用する新海のテキトーさがおかしいんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:27:02.81 ID:prmIwG6c0.net
>>320
だからそれに合わせて悲しい勘ぐりが出来そうな一節を追記したと聞いてる
でも元々はそういう歌じゃないって話

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:27:52.68 ID:N9SZlnk4d.net
まあ新海はストーリーはダメだよね
中学生脳から進化していない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:28:15.13 ID:prmIwG6c0.net
>>323
そもそも見てないしなあ
遅すぎとか言われてもおめえのレスのほうが遅いし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:28:49.60 ID:bLF5+qn/d.net
月とキャベツ
花火とヒバナの恋を描いた作品
@ヒバナはすでに死んでる幽霊
A花火は全てを知ってone more〜を演奏

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:29:36.84 ID:prmIwG6c0.net
>>325
むしろ受け手のほうがついてこれてない時点で
日本人の文学的素養の低さが、あるいは恋愛観の幼さが露呈している気がする

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:29:47.02 ID:2GCiV0xJ0.net
新海のNTR厨っぷりは筋金入りやからな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:29:58.71 ID:bLF5+qn/d.net
>>324
珍説が極まりすぎて何をいってるのかよくわからんが
完成したone more〜は死んだ人を想う歌であり
お前の珍説はゴミ珍説でいいの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:30:37.50 ID:JQVPVWHv0.net
>>319
俺は新海の学生時代の話をしてるのだ
性体験の有無などどうでもよい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:30:55.02 ID:bLF5+qn/d.net
>>328
まあone more〜が死んだ人ではなく生きた人への歌とかいいだす珍説マン見るとレベル低く感じるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:31:54.75 ID:bLF5+qn/d.net
>>318
というか珍説押し付けマン=秒速ハッピーエンドバカが煽って始まったのだから
悪いのは珍説押し付けマンである秒速ハッピーエンドバカだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:32:46.17 ID:prmIwG6c0.net
>>332
逆に文面をそのまんま額面通り受け取るような奴がシナリオを語ってるスレってなかなか珍しいよ
そんなアスペルガーが何を語れるというのか

335 :!omikuji !dama :2018/01/04(木) 02:34:03.01 ID:QLj2AFPB0.net
打ち上げ花火は見てないけど何がいけなかったんだ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:34:16.88 ID:bLF5+qn/d.net
>>334
そりゃ文面そのまんまを理解ができない珍説押し付けバカがいるから仕方ないだろ
文学理論も知らんし
one more〜の歌詞見て死者への歌だとわからんバカだし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:34:26.92 ID:prmIwG6c0.net
作者が言ってることが全てとは思わないし
いろんな受け取り方があっていいとは思うけど
もうちょっと深読みしてあげてほしいね俺は

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:35:07.35 ID:bLF5+qn/d.net
>>337
深読みして珍説つくるのはいいけど押し付けんなよゴミが
というシンプルな話だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:35:41.82 ID:bLF5+qn/d.net
そもそも新海はそんな深い作品作れないよこれ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:37:37.16 ID:CTB/Wvh00.net
時が過ぎて大人になったあたりから突然漂いだす新海臭でNTRエンドは本当に覚悟した

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:37:57.03 ID:prmIwG6c0.net
>>338
お前にはグリム童話すらハードル高いよ
あれも実際は結構ドロドロしてる

日本の昔話も全然今とシナリオ違うしな
もっと言えば俺らが子供の頃の桃太郎と現行の桃太郎は全然流れが違う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:38:47.11 ID:prmIwG6c0.net
>>339
言うほど深くもないけど
これってまさに初恋あるあるなんだよ

感慨深いって意味でいい作品なの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:39:28.65 ID:4IfEccL60.net
彼氏いてもある程度は当たったかもしれんよ?

次の君の名は候補言われてる
「君の膵臓が食べたい」、とかそういう設定だし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:39:30.93 ID:bLF5+qn/d.net
>>341
いやお前文学理論もしらん珍説ゴミだろ
one more〜についてデマ捏造たれながし
死者への歌ではないとバカさらしたカスでしょ?なにいってんの。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:39:56.46 ID:bLF5+qn/d.net
>>342
あるあるなのは知ってるよ
人間がいかにゴミか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:39:59.87 ID:prmIwG6c0.net
もっと言うと男性目線による初恋あるあるなんだな
女性側から見た初恋はおそらく全然別の見え方をしている

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:40:44.14 ID:bLF5+qn/d.net
>>346
人間はゴミだから相手をコロコロ変えるし
決心してもすぐに諦める

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:40:57.03 ID:wk1Y4wHX0.net
ニューシネマパラダイスもラストの女々しい部分ばっさりカットしたほうがヒットしてるからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:41:33.37 ID:prmIwG6c0.net
>>345
考察の前に罵倒から入るあたりがなんというかガキだよね君
何度読んでもお前だけ場違いに低レベルの言動過ぎて笑っちゃう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:42:34.24 ID:bLF5+qn/d.net
>>349
低レベルなのは月とキャベツで論破されたお前の珍説だろw
頭大丈夫か?負けを認めないのも人間のゴミなところだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:43:25.58 ID:prmIwG6c0.net
>>350
勝ちとか負けとかって発想がガキっぽいと思わないのかな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:43:49.15 ID:bLF5+qn/d.net
この歌詞見て死者への歌じゃねえと
珍説かますバカに説得力ねえよ

こんなとこにいるはずもないのに

願いがもしかなうのなら
今すぐ君のもとへ

ふいに消えた鼓動

命が繰り返すならば
何度も君のもとへ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:44:49.84 ID:bLF5+qn/d.net
>>351
勝ち負けしっかり見ない方が弱々しいゴミ人間だろ
何が正しいか考えて自分の過ちを認める覚悟もって生きろよゴミ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:45:44.16 ID:prmIwG6c0.net
誰かが自説を展開するとするじゃん?

これに「勝ちたい」と例えば思ったとする
この場合、別にそれを貶す必要なんてなくて、
それとは違う説を展開し、そこに多くの賛同を頂けばいいだけじゃね?

やり方がまず頭おかしいでしょ?
どうやっても勝てねえやり方だとも思う
人間力がなさすぎる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:46:29.84 ID:prmIwG6c0.net
なんというか「ザ・ねらー」って感じの標本みたいな人間だよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:46:57.16 ID:bLF5+qn/d.net
>>354
それこそ負け犬のお前の個人的意見だろゴミカス
知らねえよ捏造デマ野郎の言い訳なんかw
負けを認めたくないために言い訳なんかしてんじゃねえよカス

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:47:54.75 ID:bLF5+qn/d.net
>>355
お前だろそりゃ
こっちはソース出してまで
one moreが死者への歌だといってんだからよ
珍説押し付けバカ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:47:58.14 ID:prmIwG6c0.net
馬鹿に付ける薬など無かったか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:47:59.03 ID:Yzw1z7o2p.net
文学理論とか言いながら作者の発言を真に受けてそれを振り回すってどうなの?
しかも別の文脈で使われてるものを

ロラン・バルトとか読んでるのかな?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:48:16.52 ID:RRVGVBub0.net
慰安婦問題の基礎知識

・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。

・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

死ね糞ジャップ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:49:03.91 ID:bLF5+qn/d.net
>>358
お前だろそりゃ
間違ってることを明らかにされて
間違ってることを認めず相手の中傷で終わり
どんなゴミクズ人間なんだよてめえ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:50:05.22 ID:TY8ZxG9n0.net
>>3
これやな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:51:06.04 ID:bLF5+qn/d.net
珍説バカ「one moreは死者への歌ではない!」
ケンモメン「月とキャベツでヒロイン死んでone more流すんだけど」
珍説バカ「人間力が足りない!俺は間違ってない!」

どっちがガキなんだよこれ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:51:34.15 ID:bLF5+qn/d.net
珍説バカはやっぱ信用ならねえな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:53:13.34 ID:prmIwG6c0.net
ソースというほどではないけど
ファンの間では割と知られた事実らしいね

娯楽教養費の収支決算ってブログのURLを張ったけど蹴られたので各自検索するように

娯楽教養費の収支決算 山崎まさよし 震災
あたりで引っかかるはず

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:57:02.16 ID:bLF5+qn/d.net
>>365
うむ
one moreが死者への歌ではないといった
珍説バカが間違いってことだな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:57:33.48 ID:prmIwG6c0.net
大サビを追記した後「死ぬんかい!」って自分で突っ込んだまさよしの下りが個人的には好き

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:57:58.18 ID:bLF5+qn/d.net
この珍説バカって気持ち悪いほど自分の過ちを認めないよな
いつか大人になる時は来るのか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:58:00.85 ID:JZ44t94S0.net
>>223
でも実際学生時代の恋愛と社会人になってからの恋愛って全然違うと思うけどな

学生の時は直情的な恋愛で、社会人になってからは打算的な恋愛って感じだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:58:42.68 ID:1zhtODhz0.net
中古は無理だから当然だね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:58:48.27 ID:bLF5+qn/d.net
>>367
やっぱ死者への曲なんだよな
珍説バカの間違いだから間違いを認めればいいのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:59:31.59 ID:qjQNSeJL0.net
ID:bLF5+qn/d
2018初キチガイw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 02:59:52.62 ID:prmIwG6c0.net
>>366
震災より前にあの曲が出来ており、それを披露してることすら
FC会報にも記載された歴史的事実なんだよね
あれはデビューよりも以前に作られた曲

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:00:24.22 ID:bLF5+qn/d.net
>>372
キチガイは間違いを認めない病気の珍説バカだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:00:39.76 ID:1mpgsw0d0.net
>>369
打算になったらそれはもう恋愛とは言わない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:01:41.71 ID:bLF5+qn/d.net
>>373
完成したone moreは死者への歌なんだから
珍説バカの間違いでしょ
俺が出した歌詞も完成したほうだろ

いい加減間違い認めろよバカは…
どこまでガキなんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:02:04.27 ID:qjQNSeJL0.net
>>374
キチガイ度は君の勝ちだおめでとう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:02:55.92 ID:prmIwG6c0.net
>>369
大人に成ってからだと既に階層分けが済んじゃってるからね
所属する組織や所得、それに応じた住居や居住地域によってランクがついてしまう

学生ってのは多少はそういうヒエラルキーもあるけど
多くはフラットなんだよね
富豪も貧民もまぜこぜ(完全にではないけどね)

ゆえに人と人との交流に重きが置かれがち

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:03:23.53 ID:q/yjP6p/0.net
2人NGでガバガバになる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:03:39.29 ID:bLF5+qn/d.net
ブリはかつてハマチでした。
ではブリはブリでしょうか?

珍説バカ「ブリはハマチです!」

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:04:13.80 ID:prmIwG6c0.net
>>376
映画がそうでもあの歌はそうかかれてない
だからどっちとも取れるニュアンスで追記したわけだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:04:14.72 ID:bLF5+qn/d.net
>>377
こっちは正しいことをいってるだけ
珍説バカが間違いを認めたくないから粘ってるだけだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:04:30.46 ID:QM6/d/Qc0.net
アニメ映画はプロデューサーのセンスで決まるんですねえ!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:04:40.53 ID:Yzw1z7o2p.net
解釈の違う他者を珍説バカとこき下ろす人間が文学理論を振りかざす滑稽さがすごい
まじでバルトもイーグルトンも読んだことないんだろうな…

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:05:02.95 ID:/BO1Znq6a.net
新海はNTR好きの変態

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:05:16.87 ID:bLF5+qn/d.net
>>381
かかれてます
まさよしも死ぬんかい!といってます

ブリはかつてハマチでも今はブリです

珍説バカさんいい加減間違い認めないと
ガキじゃねえんだからさ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:05:51.98 ID:prmIwG6c0.net
本当に死んじゃうなら「死ぬんかい!」とはツッコまない
だって死ぬつもりで書いたのは自分なんだからね

死なない歌なのに死ぬっぽい仄めかしがあるからこそのツッコミといえる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:05:57.82 ID:bLF5+qn/d.net
>>381
この歌詞見て死者への歌じゃねえと
珍説かますバカに説得力ねえよ

こんなとこにいるはずもないのに

願いがもしかなうのなら
今すぐ君のもとへ

ふいに消えた鼓動

命が繰り返すならば
何度も君のもとへ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:06:31.05 ID:7PrW9gcY0.net
理想の恋愛を描いた映画を、
現実の恋愛を知っている陽キャは絶賛する一方、
童貞臭が隠せない新海は現実的な恋愛を描写したがるという

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:06:39.77 ID:qr5uunp/0.net
その設定が生きてれば
男なのに女の体で男とセックスする展開も作れたのに(´・ω・`)

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:07:10.90 ID:bLF5+qn/d.net
>>387
死ぬから死ぬんかい!と突っ込んでるんだよ
そもそも完成版には命がかいてあるだろ
月とキャベツでも歌われてるだろ

間違いを認められない典型的ゴミ人間だなお前

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:07:36.81 ID:bLF5+qn/d.net
>>387
ブリはハマチ論はいいから
ゴミが。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:08:18.71 ID:prmIwG6c0.net
>>389
確かに俺もコンプレックスみたいなものは感じる
普通に生きれているのになんでだろう

やはり若かりし時代にキャッキャウフフしたかったという怨念のようなものがあるのかな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:09:29.00 ID:prmIwG6c0.net
>>391
ともかく明確に言えるのは「震災説はデマ」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:09:55.50 ID:bLF5+qn/d.net
こんなゴミ人間久々に見たわ
死ぬまで自分の間違いを認めず醜く生きていくんだろうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:10:40.24 ID:bLF5+qn/d.net
>>394
震災説はデマだな
んでお前の死者の歌ではないもデマ
ウソつきゴミ野郎

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:11:07.79 ID:7PrW9gcY0.net
現実の恋愛知らない童貞は童貞らしく理想に傾倒すりゃいいんだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:11:22.74 ID:prmIwG6c0.net
お前に言われたらおしまいのように思う
こんなに理解力のない人と出会う機会ってリアルじゃないもん
ある意味ネットが創りだした奇跡的な出会いだと思ってるよ

399 :!omikuji :2018/01/04(木) 03:11:34.36 ID:BRe7Pfmjd.net
>>378
学生のころのがよっぽど格差あったわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:11:42.99 ID:bLF5+qn/d.net
>>394
こういう自分の間違いを認められないゴミ人間が珍説かましてもな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:12:26.04 ID:prmIwG6c0.net
>>396
> 305 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-kFRz) [sage]: 2018/01/04(木) 02:18:55.58 ID:bLF5+qn/d (86)
> >>295
> 阪神大震災で亡くなった人を想ってだと記憶してるが

はい
その言葉そっくりそのままお返ししますよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:12:30.94 ID:bLF5+qn/d.net
>>398
理解力ないのは
ブリがハマチと思ってるお前だろ珍説ゴミ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:13:02.31 ID:bLF5+qn/d.net
>>401
記憶してるが間違いなんだろ?俺は認めるぞ
で、ウソつきゴミ野郎はまだ認めないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:14:04.68 ID:0RjiuL8e0.net
プチアルマゲドンやっておいて最後結ばれない設定にするとかひねくれたガイジだぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:14:06.98 ID:4xKZDitQ0.net
新海アホかよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:14:16.57 ID:bLF5+qn/d.net
>>401
こんな醜いゴミ人間そうはいないだろ
月とキャベツで死者への歌だと確定したのに
いまだにごねてんだろこのウソつきゴミ人間

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:14:40.25 ID:prmIwG6c0.net
>>399
そうだよ?だからそう言ってる

高校大学と進むにつれ、知的レベルも障害獲得賃金の期待値も徐々に似たもの集団になってくんだ
大人になるともはやほぼ動かしようがなくなる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:15:03.97 ID:bLF5+qn/d.net
>>401
俺は間違ってたらすぐ認めるけどこういう精神的な子供は間違いを認められない病気なんだろな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:16:27.10 ID:bLF5+qn/d.net
元々は死者とか関係ない歌だったが
映画にあわせて死者への歌にした

これは死者への歌ですか?

珍説バカ「死者への歌ではないです!」

脳みそに問題あるだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:16:27.76 ID:prmIwG6c0.net
>>406
元々が違うんだから何を付け足そうが死んだりしねえよ
映画のためにそれっぽい一節を足してるけどそれすらも文学的解釈により華麗に回避可能

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:17:10.68 ID:bLF5+qn/d.net
>>410
いや歌詞で死んでるやん
映画でも死んでるヒロインにたいして歌ってるぞ
ウソつきゴミデマ野郎

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:17:20.38 ID:0RjiuL8e0.net
>>389
まさにそれ
あの展開からバッドエンドって童貞しか好まないよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:17:41.93 ID:bLF5+qn/d.net
>>410
気持ち悪い人間だな
間違いを認められない珍説ゴミ人間
こんなクズ人間そうはいないよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:17:44.51 ID:prmIwG6c0.net
>>408
精神的な大人は自分のレスだけで赤くしたりしないと思う
1レスで的確に反論できないの?そんなんでよく論陣張ろうと思えるよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:18:34.38 ID:bLF5+qn/d.net
>>414
話そらしてんじゃねえよ珍説ゴミウソつきデマ野郎
お前が間違いを認めない醜い病気なのが悪いんだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:18:48.93 ID:prmIwG6c0.net
>>413
とうとう壊れたレコードみたいに同じフレーズ繰り返しだしちゃったな
お薬だしておきますね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:19:06.30 ID:bLF5+qn/d.net
>>414
気持ち悪いゴミ人間だな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:19:40.06 ID:bLF5+qn/d.net
>>416
壊れてるのはお前だろウソつきゴミ野郎
過ちを認めることができない気持ち悪い人間

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:19:58.87 ID:bLF5+qn/d.net
>>416
元々は死者とか関係ない歌だったが
映画にあわせて死者への歌にした

これは死者への歌ですか?

珍説バカ「死者への歌ではないです!」

脳みそに問題あるだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:20:45.06 ID:prmIwG6c0.net
>>419
違うものは違う
生み出された経緯無視すんな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:20:47.32 ID:FO40pFon0.net
こんな時間まで50レス近くレスしてるやつも100レス近くしてるやつ総じてきもいんだから喧嘩すんなよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:20:49.76 ID:bLF5+qn/d.net
>>410
文学理論も知らないゴミの文学解釈ってただ嘘ついてるだけじゃん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:21:13.82 ID:RquYKH5n0.net
東京で再開する時男できてるだろと思うところだけどな
リアルだけどそれは後味悪すぎるわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:21:52.53 ID:bLF5+qn/d.net
>>420
なんの理由にもなってませんよ
ブリはかつてハマチでもブリになったらブリ
死者への歌になったら死者への歌ですよ
はい論破

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:22:46.69 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>420
珍説バカがいかに人間的に劣悪で嘘ついて自分の過ちを認めることができないクズかよくわかったわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:22:56.62 ID:prmIwG6c0.net
>>422
そもそもヒロイン死んじゃう歌なら秒速5メートルには合わない歌だわな
そうじゃないと解釈したからこそ採用したんだと俺は思うけどね

ま、そこが文学的素養の壁ってやつなのかな
新海さんと俺は一致しないまでも結構近い解釈を取ってるんじゃないかと思う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:23:11.72 ID:JZ44t94S0.net
>>375
お前はそう思っても相手はそうは思ってくれないからなー

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:23:50.60 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>426
単に合わない歌だろ
そんなもんはアニメにいくらでもある
そもそも歌詞に命とかいてあるし

はい論破

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:14.44 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>426
文学的素養なんてお前にないだろ
文学理論も知らんのだし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:56.91 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>426
バカの負けだな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:24:59.18 ID:prmIwG6c0.net
そもそも文学にセオリーってどんなだよ
自分で何言ってるかわかってるのかな

学術的な見地から用いられる文学理論ってのは
作品の批評などとは別の角度から語られるものであって
この手のスレとは何ら無関係だと思うぜ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:26:01.11 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>431
文学理論知らないバカが文学理論にケチつけて文学的素養と言い出すのは自己矛盾だろ
文学理論知らないということは文学的素養がないということだから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:26:25.89 ID:prmIwG6c0.net
文学とはなんぞや的な哲学っぽい追究
それが文学理論だったろ

理論を知ってて何の作品評論に役立つというのか
そもそもクリエイター側が文学理論とやらを共有しているわけでもないのにね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:27:06.01 ID:prmIwG6c0.net
知ってるやつなんかこの世にまだ居ねえよ
お前はいつからゼウスになったんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:27:20.44 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>433
なんぞやと考えた歴史知らんのなら文学的素養なんてないだろ
お前がアリストテレスなわけもなく
はい論破

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:27:45.38 ID:3488W9yZ0.net
三葉の血筋は糸守町を守るための神通力(時間を飛び越えて他人と入れ替わる能力)が宿っているという設定だったのだから
三葉が東京に永住してしまうといろいろとマズイ事になりそうな気がする

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:28:08.63 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>434
珍説バカが珍説唱え始めたよ
文学的素養があると言い出したのは嘘つきデマ野郎のお前だろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:29:18.13 ID:prmIwG6c0.net
みんなが同じものを求めているわけではないので
文学理論なる画一的で誰の脳裏にも共通化された概念として植え付けられるようなものは何もないはずで

だからこそ文学批評は面白い
もっと言うと、レビューなどとはまったく相容れない考え方といえる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:30:01.48 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>438
文学的素養あると嘘ついたと認めたのね
なら論破な

また珍説デマ野郎の嘘を暴いたわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:30:44.87 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>438
まあ捏造ウソつきマンの押し付け珍説見ても面白くはないけどな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:31:29.36 ID:Jrl4m42Q0.net
そこで四葉ちゃんの覚醒やで

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:33:14.54 ID:iUJ6Yyxwd.net
珍説産み出すのはいいけど押し付けられてもなあ
文学理論も知らない無知無能素人の珍説なのに

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:34:35.53 ID:iUJ6Yyxwd.net
そもそも間違いを認めないタイプの人間のクズは
考察みたいな知的行動とはもっとも離れたところにいる人種だしや

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:34:42.81 ID:Q8korHvb0.net
>>13
これま?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:36:18.32 ID:prmIwG6c0.net
音楽は突き詰めると数学になる
周波数はヘルツ単位で整数化出来るし、むしろ小数点以下が混ざれば響きは濁ってしまう
和音にしても言ってしまえばあれは最大公約数のようなもの
あえて濁らしたりはするけどそれもすべて計算の上に成り立ってしまう
そこにセオリーはあるし、それを音楽家たちはある程度共有しているわけだ

ところが文学にはそういったものはない
日本語で言えば、句点はともかく、実の所読点に関してはどこに打つのが正解というものはなかったりする
青空文庫なんかで旧い作品を読む機会も多くなった
ああいったものを読んでるとわかるが、読点に関してはものすごい個人差あるんだよね
統一されたルールはなくて、完全にセンスで打っている
そしてそれが日本語として正しいフォーマットなのである

文学にセオリーはないと俺は思ってるよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:39:47.94 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>445
そりゃお前が無知無能素人だからだろ
そんな無能無知素人の珍説押し付けるなよ
捏造デマ垂れ流しで
自分の間違いを認められない
考察や知的行動ができないゴミ人間なんだから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:40:59.55 ID:iUJ6Yyxwd.net
文学理論も知らないで文学的素養あると嘘ついたゴミがいまさら
文学にセオリーなしと無学バカらしい発言しても説得力なし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:41:26.62 ID:prmIwG6c0.net
>>446
そうやってすぐ思考を停止するところがなかなかの素質を感じる
堕落の素質だけどな

もうちょっとない知恵でも絞る癖を付けたほうがいいぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:42:33.07 ID:prmIwG6c0.net
セオリーセオリー言ってるけどそのセオリーがまったく披露される気配がないわけでね
なんとかしてくれないとお開きになっちゃうぜ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:44:30.58 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>448
思考停止してんのは
自分が知らない知識は必要ないと言い出すお前だろ
気持ち悪い人間だな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:45:32.81 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>449
そりゃ珍説ゴミにセオリーないんだから
信用されないのは当たり前だろ
文学的素養あると嘘ついたお前がゴミなだけ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:46:25.55 ID:prmIwG6c0.net
あると言い張ってる割には出し渋るよね
そもそも文学のあり方に関する理屈が評論をする上でなんの役に立つというのだろう

ストーリーテリングに関しても、安っぽいテンプレはあるかもしれないけど
それはセオリーとは違うぜ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:46:40.79 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>449
まあ結局、珍説ゴミが嘘やデマ流して無反省だっただけで
珍説は無学素人が産み出したゴミ珍説にすぎないな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:47:26.90 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>452
文学理論は別にあり方に限定なんてされてないが
知らんのなら知ったかするなよ…珍説素人なんだから

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:47:44.91 ID:prmIwG6c0.net
>>453
つまり、このスレのやりとりにおいてお前の辿り着いた結論は
そのおまじないを唱えるということだったわけだな

よかったねw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:48:18.89 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>452
そもそも珍説ゴミのデマが問題であって
文学理論披露の場ではないし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:48:33.78 ID:prmIwG6c0.net
>>454
だから言いたいことがあるならどうぞ
ご高説賜りたく存じますがいかがでしょうか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:49:31.09 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>455
真実だろ
お前文学的素養あると嘘ついて
one moreが死者の歌ではないと嘘ついて
珍説流してるのになんの知識もない無学素人なんだろ?
ならおまじないではなく真実だろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:49:32.94 ID:prmIwG6c0.net
語彙の少ないお前が理論理論いうからコントみたいになってんだよ
なんでわしがツッコミせなあかんねん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:50:10.74 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>457
過ちを認める人間にならないと肯定されるわけなんてできないよゴミ人間くん
まずはそこから始めなさいよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:50:38.91 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>459
コントなのはお前の嘘つき脳みそだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:51:14.40 ID:prmIwG6c0.net
文学理論(英語: literary theory)とは、「文学とは何か」を構築するための理論である。
文芸批評とは異なり、個別の作品の読み方ではなく、そもそも文学とは何か、あるいは何を目指すものか、
どのように構成されているか、という根本的な問いを探求するものであり、作品の批評とは通常区別される。

wikipediaだとこのように記されている
引用元がなんであるかはしらんがね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:51:54.60 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>462
うむ
文学のあり方に限定なんてされてないな
俺の言う通りだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:52:33.00 ID:4xKZDitQ0.net
新海て童貞だろうなー

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:53:24.75 ID:prmIwG6c0.net
もっというと当事者である俺らが何かをジャッジすることは出来ない
スレを読んでる誰かが個別勝手に判断すること

お前はもはや俺は正しいお前はゴミだと連呼するだけのうんこに成り下がってしまったが
それでいいならそれでいいと思うよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:53:57.15 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>465
お前が間違いなのは単に事実だろ嘘つきデマ野郎

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:54:34.62 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>465
お前はまったくよくないぞ
自分の間違いを俺のようにすなおに認められないなら知性は発展しない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:55:46.29 ID:prmIwG6c0.net
>>463
全然違う
作品の読み取り方に関するガイドラインにはならんと明記されてるだろ

文学が何を目指すのか
そのために何が必要か

を死ぬほど語ると新海作品の見え方が変わるのか?
そもそも新海に限らず、クリエイター達がその考え方を共有しているという保証があるのか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:56:11.46 ID:cahdU0Iw0.net
新海って片思いNTRものとか見せたらすごい勢いでシコりそう

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:56:44.46 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>468
ん?俺は文学理論が文学のあり方に限定などされてないと正しいことをいったぞ
全然違うのはお前だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:57:49.38 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>468
そもそも文学理論を知らん無学無知無能素人が自前の珍説を盲信しても滑稽なだけだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:58:03.44 ID:prmIwG6c0.net
>>467
何度も言うけど俺やお前に互いのジャッジは出来ない
何故なら当事者だからだ
ジャッジってのはいつだって第三者によって行われるもの

文学はおろか、社会規範に対しても基礎的な素養がここまで欠けてる奴が
理論を盾にとってそんな説得力があるのかは謎だけどね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:58:07.87 ID:4IfEccL60.net
いつまでやってんだこの二人?

イーグルトンの話なら面白そうだから参加していい?
http://gazo.shitao.info/r/i/20180104035728_000.jpg

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 03:58:46.07 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>468
まず新海が文学理論なんてたいして知らんだろ
作品総じて浅いし…

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/01/04(木) 03:59:44.31 .net
新海みたいなアホのボンボンが何かの間違いでアニメ監督なんかやれるこの国は本当に終わってるね
頑張った人間が活躍できる国に早くなってほしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:00:07.44 ID:prmIwG6c0.net
>>473
やりたいことをやりたい時にやるのが5chだろ
いくつもの話題を同時並行的に処理できる仕組みになってるんだから遠慮する理由がない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:00:11.77 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>472
そりゃ無知無能無学素人の個人的意見だろ
お前が間違いなのは明らか

お前は文学的素養あると嘘ついて
one moreが死者の歌ではないと嘘ついて
珍説流してるのになんの知識もない無学素人なんだろ?
ならお前が間違いだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:01:07.08 ID:kX4m3xb40.net
海誠監督 次回作の舞台は「現代の東京」「ややダークな大人な感じ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/826165/

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:01:23.21 ID:Sr28WoD/0.net
有能

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:01:55.05 ID:prmIwG6c0.net
>>474
とするなら、理論に基づいて書かれているという前提が成り立たないよね
俺も同じことを思ってる

文章ってのは間口が超広いんで
そんなに決め事とか、コツとかいらない
何も知らないド素人が大化けする可能性が大いにある世界

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:02:16.01 ID:4IfEccL60.net
473だけど、>>477が掲げる文学理論ってなんだーい?
イーグルトンなら写真にある通り、原書から引いてあげるよ?
なんの文学理論なの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:03:43.14 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>480
誰も新海の作品が文学理論に基づいて作られてるなんて言ってないぞ
むしろあまりしてないだろうといえる

まずお前は自分の不出来な思い込み脳みそと治療してこいよ
人が言ってもないことを言ったと思い込む病気なんだから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:04:30.13 ID:prmIwG6c0.net
そもそもこうやったら面白くなるとかはあるけど
こうしなきゃダメってのはそんなにないと思う

文学理論って言葉をチョイスした時点でダメダメだったけど(該当する概念が既にあり、それはとっても抽象的だから)
それを大人の包容力でなんとなく伝えたいニュアンスに修正してあげたとしてもやっぱり無理がある

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:04:31.58 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>481
何いってんだ?文学理論も知らないバカを叩いてるだけだぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:05:14.78 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>483
そもそもそんな話してないぞ
お前病院いったほうがいいぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:05:36.31 ID:4IfEccL60.net
>>484
いや、君は知ってるの?何をもって文学理論としてるんだい?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:06:07.41 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>486
そりゃある程度は知ってるぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:06:37.53 ID:prmIwG6c0.net
>>482
ところがだよ
理論を知らないから評論が出鱈目と言ってるよね
理論を盾にとってそれを根拠に否定にかかった

自説を披露し、こっちの方がそれっぽいと誘導するのではなく権威にすがってみた
でもおかしいよね?新海がもともと理論に沿って作ってないなら
理論をベースに語っていなかろうが批評は出来るし的もはずさないことになる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:07:06.65 ID:yAfmcULOd.net
本当は他の男のチンポをグッポグッポしごいてザーメン受け止めてた口で口噛み酒ってかw あぁ?_!

そりゃ神様も彗星落として村滅ぼすわヴォケ!!

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:07:27.47 ID:prmIwG6c0.net
裸の王様、詰む
明日までログが残っててくれると嬉しいな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:08:32.33 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>488
何いってんだ?
無学無知無能素人の思い込み珍説なんて
文学に限らず誰も相手にしねえよw

単なるバカの珍説なんだから押し付けるなよゴミ人間といってる
別にゴミが珍説製造してもいいぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:09:01.75 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>490
詰んだのはお前だろ
相手がいってないことを反論してどーすんの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:09:56.00 ID:prmIwG6c0.net
文学理論の前に基本的な常識を身につけたほうがいいんじゃねーのかな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:10:03.77 ID:4IfEccL60.net
>>487
いや多分あなたは知らないだろう
こんなところで「文学理論」なんて振り回すのみっともないからやめれ恥ずかしい
知っているなら文学理論なるものにどれほど多様な潮流かあるかを知っているはず
中噛みしてすまないが

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:10:37.85 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>493
そりゃお前だろ
素人の珍説押し付けるなんてそれこそ常識なし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:10:55.44 ID:XNq5cX5H0.net
いや彼氏がいたほうが話としては深みが出たと思うけどな
まあでも女の葛藤はアニメでは嫌われるのと
男の幼稚だけど健気さというかひたむきさが
いい方向に作用したんだろうな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:11:11.06 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>494
アリストテレスの詩学から始まった文学の理論体系が文学理論じゃないの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:12:42.93 ID:prmIwG6c0.net
そもそも作品批評と文学のあり方に関する理論はなーんも関係ないでしょ

もっと言うなら映画や文芸作品の批評家も、他にも編集者なんかも
そういった教育や教養の薫陶を受けた人間はさほど多くない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:13:09.82 ID:iUJ6Yyxwd.net
異化作用、脱構築あたりはよく考えるけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:15:06.56 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>498
無知無能無学素人が知らんからそう思ってるだけでしょ?
普通に数学を知るには数学を学ぶしかないし
まあ別に知らなくてもいいよ?
ゴミ素人が珍説作るのもオッケー
でもゴミ素人の珍説押し付けるのは常識なしだしやめろというだけ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:15:52.32 ID:prmIwG6c0.net
>>500
二言目にはそればっか
黄門様の印籠かよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:16:31.74 ID:plO1o/sv0.net
いや、普通に処女のほうがきもいわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:17:08.68 ID:4IfEccL60.net
>>497
違うよ
そもそもそれは「美学」であって文学理論ではありません

例えば写真左のイーグルトンの著書「The illusions of postmodernism」は
筒井康隆の「文学部唯野教授」のネタ本にもなった有名な本だけれど
象徴、表現主義から現象学、構造主義、ポスト構造主義まで幅広く文学理論の潮流を批判的に取り上げた書だ

雑多に相争う文学理論の中で、どの体系をあなたは引用するんだい?
正解は一つじゃないぞ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:17:48.02 ID:prmIwG6c0.net
wikipediaで調べながらのやつがガチの人とやるのか
マッチメイク失敗してないか

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:19:21.30 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>503
脱構築ってプラトン的思想関わってるでしょ?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:20:47.23 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>501
事実なんだから認めた方が早いぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:21:21.50 ID:prmIwG6c0.net
がんばれ

がんばれ

足が攣るほど背伸びしまくってがんばれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:22:22.30 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>507
反論できない負け犬らしいレスだな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:22:38.28 ID:4IfEccL60.net
>>505
どのように?

ポスト構造主義は一般にプラトン的ロゴスに対する反対者だが
関わっているのではなく、批判的遡上だぞ?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:23:01.93 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>509
批判が関わってないとかアホじゃね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:23:03.80 ID:prmIwG6c0.net
文章が面白いか面白くないか
使われてる単語の種類が多岐に渡るか否か
そういう所でも文学的素養はある程度量れると思うんだよね

どんだけ見栄を張ってもフルチンではね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:23:48.20 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>511
いや文学理論知らないなら文学的素養はないぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:24:24.10 ID:iUJ6Yyxwd.net
批判対象と関わりがないならそもそも批判ができないが

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:24:33.68 ID:prmIwG6c0.net
>>512
俺は関係ないと思いまーす
教養と資質は別だと思いまーす

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:25:15.37 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>514
そりゃお前が無知無能無学素人だから知識のない自分から逃避してるだけだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:26:22.28 ID:4IfEccL60.net
>>510
それ言い出したら、論じたものすべて関係するという、意味のない話でしかないわけで
意味不明っすよ

簡潔に、反対し批判しているのであって、「関係してる」とは言わないよ
ちなみにポスト構造主義が主に批判的に引いているのはプラトンでもないし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:26:26.81 ID:prmIwG6c0.net
>>515
お前のどこらへんから知性が薫り立つというのだろう
パチンコ屋通ってそうな匂いならするけど

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:27:19.15 ID:NCk5Fn8Da.net
優秀なプロデューサーと優秀なスタッフ(ほぼジブリの人達)にお膳立てしてもらった感はあるよね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:27:20.57 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>516
いや論じているなら関係してるよ
バカ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:21.61 ID:prmIwG6c0.net
俺はそんな雲を掴むような話はさっぱりわからないけど作品の感想くらいは持てるぞ

作者が言うようにバッドエンド(バットエンドではないww)とは微塵も思わなかったよ
俺はね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:40.99 ID:dexEG/Tj0.net
彼氏とメスイキさせろよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:53.05 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>516
プラトン的でないなら何を批判していることになるわけ?
批判していることは関係あるというかむしろ
批判は批判対象が主で従が批判だろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:54.85 ID:2UcrM/J/0.net
基本的にNTRが大好きなんやろ。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:57.13 ID:0iWTS6Pe0.net
>>3
ほんとこれ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:28:58.65 ID:prmIwG6c0.net
ていうかコウモリEND見てみてーわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:29:27.42 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>517
そりゃお前がアリストテレスの詩学すら読んでない無知無能無学素人だからだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:30:12.35 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>520
感想ええやん
珍説してもいいよ?
でも素人なんだから珍説押し付けやめろゴミカス
って何度もいってるよね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:30:33.30 ID:prmIwG6c0.net
>>526
そのフレーズもwikipedia丸写しww
最高っすパイセン

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:31:06.46 ID:4IfEccL60.net
>>519
安倍内閣を批判してるから共産党は自民党と関係してる!みたいなもんで
それ言い方がおかしいんだよ

「反対者」だってわかるかな?直系ではないんだよ
だからどのような関係で?と先に聞いたわけだけれども

さて、それでプラトンとポスト構造主義の関係を整理したうえで、
ちゃんと文学理論なるものを述べてみてはどうだい?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:31:13.94 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>528
何いってんだ?このゴミは
アリストテレスの詩学すら知らんの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:31:31.55 ID:/QnjYn1Na.net
>>7
人の心がわからないサイコパス
https://pbs.twimg.com/media/Cu5dPZlVYAA-j7G.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:31:52.40 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>529
安倍内閣がなければ安倍内閣の批判なんてできないぞ
お前バカじゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:32:30.39 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>529
関係ある=直系ってなんだよ
意味わからんぞ
日本語やり直せ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:32:56.35 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>529
いやお前が先に答えろよ
プラトン的でないなら何を批判したの

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:34:42.79 ID:prmIwG6c0.net
>>531
でもフォーカスって概念は昔はあまり考慮されてなかった気がする
説明的になりすぎるって批判もあるかもしれないけど
中心となる被写体を際立たせる手法は、アニメーションにも応用可能であると気づいた人は慧眼である

といっても俺はジブリくらいで深夜アニメとか観ないけど
カメラ畑の人が入ってきて持ち込んだのではないかと思うね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:34:56.50 ID:iUJ6Yyxwd.net
突然絡んできてバカさらしててワロタ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:35:34.39 ID:4IfEccL60.net
>>522
繰り返しだけれど、ポスト構造主義はプラトンを主に批判してるわけではない
主敵はもっと近代的な人達、カントとかあのへんだよ?
書いて字のごとく、ポストモダニズムとは反「近代」なのであって、反中世以前ではないんだよ

プラトンの詩学で文学を論じようとするならそれでもいいけれどね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:35:57.92 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>537
プラトンの詩学ってなんだよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:36:07.89 ID:prmIwG6c0.net
チンパンジーが学者に噛み付いてるみたいな構図

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:36:24.30 ID:iUJ6Yyxwd.net
プラトンはむしろ国家で詩人追放いってるだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:37:33.73 ID:9C02HCKy0.net
秒速つくるような男だからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:37:36.63 ID:4IfEccL60.net
>>533-534

>>537を参照のこと
知らないなら知らないと言えばいいし、
プラトンの詩学があなたの文学理論だというならそれでいいけど
そこからポスト構造主義はかなり距離あるぞ

わかるかな?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:38:04.67 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>537
脱構築がプラトン的思想を批判してるだろ
なんだこいつ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:38:26.38 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>542
プラトンの詩学…?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:39:37.95 ID:4IfEccL60.net
>>540
アリストテレスの詩学はプラトンのイデア論を継承したものです

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:39:46.04 ID:iUJ6Yyxwd.net
プラトンは国家で詩人追放とかいって
アリストテレスは詩学で詩人肯定してて
まさにこの師匠と弟子はこんなところですら対立してるわけだが

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:40:05.57 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>545
プラトンの詩学というのは?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:40:26.17 ID:ZKN8F4lq0.net
プロデューサーの重要性が分かったか?
監督のオナニーだと売れないんだよ
パヤオに好き勝手作らせてたらジブリはここまでデカくならなかった
鈴木という天才プロデューサーが不可欠

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:40:55.09 ID:prmIwG6c0.net
>>541
実際、あれは作品として差別化できてると思うけど
ベタの方がはるかに需要あるってのはわかるわ

映画もそうだもん
カンヌとか狙いに行くとわけがわからなくなる

といっても、秒速は俺にはすっと腑に落ちたけどね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:41:03.88 ID:4IfEccL60.net
>>543
批判したら関係する、か
かなり遠い関係ですけどね
その遠い関係を持ち出して何が言いたいのかな?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:41:15.30 ID:iUJ6Yyxwd.net
プラトンの詩学…?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:41:49.85 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>550
遠くねえよw
批判と批判対象は接してるよ
あとプラトンの詩学教えて

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:42:35.74 ID:prmIwG6c0.net
>>548
売るって意味じゃまったくその通りだな
よくわかったわ

でも作品として俺は秒速はいいものだと人に紹介できそうな気がする

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:43:10.67 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>539
まったくだな
相手はプラトンの詩学とか言い出したし

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:43:47.40 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>553
無知無能無学素人なんだから素直にいい悪いレベルが一番ましだな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:45:42.20 ID:4IfEccL60.net
>>552
まあわかった、「批判的に関係してる」ということにしましょう
かなり遠いけどね

で、そのプラトンを持ち出して何が言いたいの?
アリストテレスの詩学を出しているから、
プラトン的なイデア論についてん緒べ廷るのだと思ったのだけれど、
さてプラトンとアリストテレスは子弟対立してんだよね?

ここでプラトン出してくる意味は何だろう?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:46:27.78 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>556
いや君がプラトンの詩学と言い出したのでそれが何かと素直に聞いてるんだけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:47:15.39 ID:prmIwG6c0.net
>>555
何度も言うけど権威がなけりゃ説得力も持てないようなクソみたいな批評だから
そんな風に歪んだ見方しか出来ないのではないか

特にここはユーザー間の匿名性が保たれた電子掲示板という特殊空間
放った言葉だけが力を持つ世界

現状を言葉の持つ説得力だけでいとも簡単に覆しうるわけ
それをしないで俺の父ちゃんヤクザだぞって肩で風切ってもここでは何の効果もねえよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:47:50.45 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>556
そもそもアリストテレスの詩学はイデアの話なんて全然出てこないよ
コロスの話から始まる実学的な内容だよ?
ほんとにしってんのかいな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:49:15.65 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>558
そりゃお前の珍説だろ
秒速が鬱エンドなんてお前みたいな珍説マン以外のほとんどのひとの感想じゃねーか!
珍説押し付けるなら無知無能無学素人じゃなくて文学理論くらい勉強しろよといってる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:49:52.48 ID:4IfEccL60.net
>>557
突然プラトンを出してくるから、
てっきりアリストテレスとの関連だと思たんだよ

まあ、違うというならこちらの思い違い。すまないね
さて、ではあなたの文学理論はアリストテレスの詩学でよろしいか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:50:30.82 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>561
プラトンの詩学ってなんなの結局
そんなもんないわけ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:50:42.51 ID:prmIwG6c0.net
>>560
マジで珍説に出来るとしたらそれよりももっともらしい言説だけ
少なくともここではそういうものなんだよ

お前のそのすくねえボキャブラリーが何を示すかというと
背伸びしてんなって印象だけだと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:50:52.59 ID:XNq5cX5H0.net
>>548
でも押井は潰されたぞ鈴木はジブリの一発屋だろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:51:32.61 ID:scdGac12H.net
無知が間違った知識をドヤ顔で披露してんな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:51:48.94 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>563
お前の珍説は珍説だろ
無学素人の妄想でしかないし
多数の人はそんな珍説採用せず鬱エンドといってる
バカはお前なんだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:52:53.48 ID:vMEozG/o0.net
>>27
超有能

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:52:55.23 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>563
背伸びしてるのはお前だろ
考える知能もないし知識もない
間違いを認めない知性的でない人間が
人様に珍説押し付けてんだからデマも混ぜて

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:52:55.39 ID:prmIwG6c0.net
で、お前の最後の砦の文学理論とやらを噛み砕いてはくれないわけか
何をどう知ってると優位に立てる気になるんだ?さっぱりわからんけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:53:50.24 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>569
何いってんだ?
文学理論知らないなら文学素養ねえだろ素人といってるだけだぞ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:53:54.80 ID:4IfEccL60.net
>>562
プラトンから引き継いだ芸術論(美学)、の意味だけど
勿論詩学なんてものはプラトンにはない
繰り返しだけど突然プラトンが出てきたから思い違いだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:54:05.00 ID:zWfbZDAG0.net
>>111
別に川村はプロデュース作品は結構コケてるのも多いからそんな有能って訳でもない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:54:27.82 ID:prmIwG6c0.net
難しい話になると途端に口数が減る
ボロが出ないように頑張ってるけど、そもそもが会話になってなかったりしませんかね?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:54:29.36 ID:scdGac12H.net
奥寺先輩との絡みシーンとかクッソつまらなかったし
こんな設定要らんだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:54:43.98 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>571
ならプラトンの詩学というのはいい間違いなのね
すぐ認めればいいのに

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:55:36.84 ID:Y0fwWcWDd.net
>>46
川村作品はコケてるのも多いから結局はPだけじゃヒットなんて作れないよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:55:36.89 ID:vMEozG/o0.net
>>46
Pは所詮は騎手や調教師でしかない
いくら有能でも本人が馬より早くは走れるわけではないからな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:55:40.30 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>573
そりゃ、相手はプラトンの詩学とか
いってるし

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:56:16.57 ID:4IfEccL60.net
>>575
うん間違い早とちり

で、アリストテレスの詩学が文学理論なの?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:56:33.02 ID:5JruYCxI0.net
>>251
最後で草

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:56:50.78 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>579
文学理論ってひとつじゃないだろ
何いってんだ?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:57:10.38 ID:prmIwG6c0.net
ディープなところまで本質を理解してる人って
難しい概念も何かに喩えたり、優しく噛み砕いたり出来るんだよな
学問なら尚の事そう

だけどね
文学理論なんて答えあるんすか?って話じゃん?
哲学者の名前がずらずら出てるけど結局そことのボーダーどこよって感じに見える

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:58:04.11 ID:Yzw1z7o2p.net
ID:iUJ6Yyxwdは「文学理論」って言葉を振りかざしたいだけで
なんも読んでない、ただの思い込みでしか話してないよ
バルトもイーグルトンも読んでない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:58:05.05 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>582
そもそもお前にいってるのはシンプルな話で

無学素人が珍説押し付けるな

だけだぞw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:58:54.27 ID:scdGac12H.net
近年まれに見るレスバトル

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:59:08.32 ID:prmIwG6c0.net
>>583
それは明確にわかるw
アホが背伸びしてるだけってのも確信を持って言えるww

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 04:59:20.36 ID:4IfEccL60.net
>>581
一つではないというのは自分が言ったことだが
アリストテレスの詩学がふりかざすべき文学理論なんすかね?

中噛みして申しわけないけど、みっともないよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:00:44.77 ID:prmIwG6c0.net
理論を持ち出してきてまで何が言いたいのか
それに全く答える気がないというね

齟齬が生じるから出来るだけ内容に触れたくない
そうだ!俺をテンプレワードで叩こう
みたいな?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:00:57.87 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>587
は?俺がいつ一つだと言ったんだよ
発言捏造してんじゃねえぞゴミ
ソース出せよ
俺が文学理論とはひとつだけですと言ったソースはよ
ないなら捏造だよな?

格好悪いのはどっちだよ
相手の発言捏造野郎のお前だろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:01:12.00 ID:S5mz/D+pd.net
>>146
いやあの主人公は初恋の思い出に浸ってるだけで別にあかりをずっと思い続けてる訳じゃない
だから会いに行こうと思えば出来のに行動しなかったし他の女と付き合ってた
あれは失恋ではなく過去の初恋に浸ってた自分から吹っ切れて一歩前に踏み出すっていう希望エンド
山崎まさよしの曲の歌詞がややこしくさせてるだけ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:01:52.77 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>588
シンプルな話で何回もいってるよ

バカ素人の珍説押し付けるな

こんだけw
これぐらい理解しようよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:02:34.62 ID:prmIwG6c0.net
>>589
そりゃそうだ
全部後出しじゃんけんだもんね?
どうしてこんな子が生まれてしもうたんや

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:02:49.09 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>590
失恋に浸かってたのを諦めるのがまさにバッドエンドなんだよ
負け犬が諦めただけだからな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:03:36.53 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>592
まったくだわ
発言捏造ゴミばっかだな
俺は文学理論が一つだと言ったことはない。
言ったことはないのに勝手にいったことにされる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:03:45.39 ID:4IfEccL60.net
>>589
「一つではない」と言ったのは自分だよ
あなたが言ったのではない

振りかざすのはみっともないと言っているのであって
文学理論は一つだというなと言っているわけではない

文章読めてないね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:03:45.74 ID:prmIwG6c0.net
>>591
俺に反論してどうすんの?
お前は勝利宣言して終わったんだろ?

そうじゃなくてお前の拠り所とする文学理論とやらが
このスレの趣旨にとってどれだけ重要であるかを論じろよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:04:27.65 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>595
なら俺は文学理論は一つだと言ったことはないわけね
ならなんで文学理論をひとつにしようとしたんだゴミ野郎答えろよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:04:58.32 ID:prmIwG6c0.net
まあ逸材だよね
5chでも稀に見るクラスの

普通の人ならとっくに釣り宣言して逃げてる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:05:22.68 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>596
そんな重要か?
そもそもバカ素人が珍説押し付けるなといってるだけだぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:05:50.91 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>598
お前のことだな
捏造ばれたのによく粘るわw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:02.02 ID:4IfEccL60.net
>>597
あなたが一つにしてるなんて言った覚えないよ?
たくさんあるから、文学理論ってそのうちどれだい?
一つじゃないよ?

そう書いたと思うけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:04.08 ID:Yzw1z7o2p.net
そもそも文学理論っていうのは
「バカ素人の珍説押し付けるな」という態度への批判でもあるんだが
こいつはまったく理解してない

そして都合が悪くなると揚げ足取りでかわそうとする

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:37.23 ID:S5mz/D+pd.net
>>593
だから失恋に浸かってないんだって
別にあかりのことはそれほど好きでもないしあの男

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:51.92 ID:prmIwG6c0.net
>>599
そんなことすら理解できないでどうやって相手を納得させるつもりなのか
文学理論完璧だけどオツムはようちえんじ!みたいな感じの人なの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:06:56.12 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>601
なら文学理論は俺の認識でも一つじゃねえわ
くだらねえ捏造しやがってゴミが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:07:24.29 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>603
お前が過去の失恋に浸かっててとかいてますよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:08:05.52 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>604
いやお前が自分の素人っぷり理解しようよ
バカ素人なんだから珍説押し付けなきゃいいんだよゴミなんだから君は

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:08:35.96 ID:4IfEccL60.net
>>605
捏造って誰の事?相手間違えてるんだな

一つじゃないから、さあどれだい?って聞いてるんだよ
アリストテレスの詩学ってことでよろしいか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:09:10.64 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>608
一つじゃないんだから文学理論=アリストテレスの詩学とはならんでしょ
はい論破

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:09:19.72 ID:S5mz/D+pd.net
>>606
初恋に浸かってとしか書いてませんが?
失恋ではなくただの甘酸っぱい初恋だよ
それに思い耽ってる自分に酔ってる男がやっと前向きにスッキリする話

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:10:09.76 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>610
前向きにすっきりなんて負け犬が諦めただけだからな
まさに鬱エンド

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:10:57.82 ID:prmIwG6c0.net
>>607
また矛先を変えるww
俺はいいんだよ
スレにきっちり納得感を残していけつってんだよ

理論も知らねえで語るんじゃねえww

@じゃお前はどのような理解なの?
Aで、その理論はこのスレの議論にどのような寄与をしているの?

少なくともこの2点は明らかにする必要があって
それが出来ないなら理論自体なーんも役に立ってないただのハッタリに過ぎなくないか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:11:00.32 ID:4IfEccL60.net
>>609
いや質問に答えようよ?
あなたの文学理論はなんだいと聞いている。アリストテレスの詩学でよろしいの?
ほかにもあるなら他も挙げてみ?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:11:45.60 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>612
ん?いいってことは
お前は自分の素人っぷり理解して珍説押し付けないと誓うってこと?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:12:43.73 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>613
は?文学理論が一つじゃねえんだから文学理論=アリストテレスの詩学じゃないといってる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:13:13.81 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>613
他は異化作用とか脱構築とか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:13:17.39 ID:vMEozG/o0.net
貴重な正月休みにこんなくそレスバトルで消費して無駄だとは思わんかね?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:14:03.89 ID:XNq5cX5H0.net
そういえばアリストテレスって大学での授業の時
凄い大袈裟な格好でまるで王か神のような空気出してたらしいな
当時の大学生達はあいつ馬鹿なんじゃね?と笑ってたそうな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:14:17.21 ID:TLMzAnhfd.net
>>564
押井がその程度だったってことだろ。
ビューティフルドリーマーとパトレイバーがピークで、
その後は小言だらけのエッセイストじゃねーの

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:14:51.69 ID:prmIwG6c0.net
そもそも誰々と一緒などと言われましても
門外漢にはさっぱり伝わらないし
そんな程度じゃ我々がひれ伏すには値しないよ?

理論って言ったらそれだけで無条件にひれ伏すわけじゃない
そんなことはサルでもわかると思うのだがね

ここまで付き合ってきた手応えとして、自分の思想を文章化する能力はなさそうなので
茶番とわかってても答えを要求してはみてるのだけど
ま、時間の無駄でしたね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:14:51.84 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>613
テクスト論もあるな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:15:35.89 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>620
そもそもお前みたいな素人が珍説押し付けるなという
当たり前の話しかしてないぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:16:03.95 ID:4IfEccL60.net
>>613
具体的には誰の?
異化効果ならもとはブレヒトあたりからくるけど、脱構築言うならまた別の人、というか範囲広いし
具体的に誰の?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:16:20.70 ID:prmIwG6c0.net
>>622
それ以上のことを考えようとするとキャパ超えちゃうのかな
そこがお前の限界なのね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:16:40.43 ID:XNq5cX5H0.net
>>619
GITSがそれらより低いとはいえないだろ
むしろ押井の代表作がGITSといってもいいぐらい
でもイノセンスの時に鈴木になんか言われてあんなゴミを…

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:16:53.03 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>623
デリダだろそりゃ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:17:14.08 ID:4IfEccL60.net
あ、レス先間違えた
>>616
具体的には誰の?
異化効果ならもとはブレヒトあたりからくるけど、脱構築言うならまた別の人、というか範囲広いし
具体的に誰の?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:17:16.06 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>624
それ以外にないしなぁ
素人の珍説なんて

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:17:28.81 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>627
デリダっち

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:17:34.01 ID:T5pEvJz60.net
>>22
じゃあ最後のあそこで名前聞いた後も特に付き合う事もないのか

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:18:27.81 ID:prmIwG6c0.net
>>628
それでゴリ押しするのがお前の理屈だというならそんなものは理論とは呼ばん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:18:30.67 ID:UMnRPBGV0.net
しかし背景描きのアニメ監督は珍しいな、空前絶後じゃないのか
作画上がりの演出家はいくらもいるけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:18:39.96 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>627
というかこの質問の意図はなんなの?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:19:17.24 ID:iUJ6Yyxwd.net
>>631
ゴミ素人の珍説押し付けるななんてのは
常識であって理論ではないぞ
毎回バカさらしてんなお前

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:19:50.88 ID:eMZjClKId.net
鈴木だってパヤオ以外はイマイチ売れさせられなかったし
川村だって打ち上げ花火他コケさせてるし
プロデューサーだけ豪腕でもやっぱり無理だよ
監督とどっちもが互いの才能を補い合えるようなパートナーとして機能してないと

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:21:55.38 ID:prmIwG6c0.net
文学理論とかいうハッタリがないとうんこ以下の影響力だからそこに縋る
であるなら、それは敗北宣言と言い換えても差し支えないように思うんだよな

そうでないなら自分の理解の程度を示すべきだし
それをせずに相手をただ罵倒とか、高い知性と教養を備えた生き物の取るべき選択肢と言えるだろうか

具体的に言いますと、ゴミクズってのはまんま自分のことじゃないのかねw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:22:50.55 ID:4IfEccL60.net
>>626
>>633
デリダねえ

「文学理論」なるものをふりかざすのを一番嫌うタイプの思想だと思うんだがな
その手の形而上学的思考に反するな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:23:35.08 ID:jimRCEiQd.net
>>636
影響力なんて関係ないだろ
そもそもお前みたいなうんこ素人が
珍説押し付けなきゃいいだけの話なんだから

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:24:18.72 ID:5nYD8jpWd.net
>>632
テレビアニメ未経験なのもアニメスタジオでの下積み皆無なのもかなり異端だよ新海の経歴は
どのアニメ監督もメーター上がりだらけだし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:24:27.25 ID:jimRCEiQd.net
>>637
ほーん
で、そもそもこの質問はなんなの?
俺はもうある程度は文学理論知ってるでいいの?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:25:22.59 ID:prmIwG6c0.net
>>634
どこまで馬鹿なのか

お前は文学理論をある程度修めているという事を前提に
自分よりモノ知らない奴がうだうだ言うなというロジックで押し通そうとしているわけ

であるなら、その程度とやらを披露する必要がある
wikipediaのコピペでもなければ相手のオウム返しでもない
どこにもない自分の脳内に蓄積された理論をアウトプットしてみろよ
なんなら門外漢にも理解できるように整理してみろよと

それが一番お前の権威を回復する近道だと思うぞ
ま、そんなこと出来るならここまでみっともない醜態は晒していないだろうが

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:25:30.01 ID:jimRCEiQd.net
>>637
別にニュートン物理学つかっても
ニュートン神学信じる必要はないしなぁ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:26:12.23 ID:4IfEccL60.net
>>640
いやあんたデリダに何学んだの?
それこそ恥ずかしいと思わなきゃ「文学理論」なんて振りかざして
デリダが泣いてやめてくれと言うレベルだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:26:13.54 ID:45z2ORhw0.net
彼氏がいないほうが不自然だよね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:26:27.72 ID:jimRCEiQd.net
>>641
いやゴミ素人が珍説押し付けるなというのは
当たり前のマナーだろ
誰だってゴミ素人の珍説押し付けられたくないんだから
バカだとそんなこともわからんのか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:27:21.62 ID:scdGac12H.net
面白すぎだろこのスレ
ほんでほんで?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:27:24.18 ID:jimRCEiQd.net
>>643
そーなの?はえ〜
まあでも俺はある程度は文学理論知ってたね
はい論破

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:27:39.55 ID:prmIwG6c0.net
アカデミーというよりは底辺のボキャブラリーだよな
口論でも高学歴は選ぶ言葉がドブ臭くないんだよマジで

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:28:35.78 ID:jimRCEiQd.net
>>648
負け犬の遠吠えかいな…
常識ぐらい身に付けようよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:29:10.56 ID:prmIwG6c0.net
文学理論の提唱者を何人か挙げたら知ってるってことになるなら
ググったら即だな

そのレベルなら俺でも出来るけどね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:29:53.64 ID:jimRCEiQd.net
>>650
そら俺はコロスから知ってるし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:29:54.29 ID:4IfEccL60.net
>>647
ならもう「文学理論」振りかざすのやめような

異化作用って誤読含めた変容作用のことでな
文学理論なるもので素人馬鹿にするために理論と違うし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:30:01.34 ID:prmIwG6c0.net
中身の話ぜーんぜんなさいませんね?
びっくりするほど空虚

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:30:50.17 ID:jimRCEiQd.net
>>652
ん?ある程度は知ってるんで使いますが?
はい論破

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:31:35.35 ID:pTrOwupT0.net
>>53
こういうファンタジーはハッピーエンドでいいんだよ
そういう糞つまらん意識高い映画オタクが気に入りそうなリアリティ(笑)はいらない
ハリウッドの実写版でやってろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:31:36.23 ID:jimRCEiQd.net
>>653
そらお前にたいしては
ゴミ素人が珍説押し付けんなと
常識的なマナーの話しかしてないし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:31:42.89 ID:4IfEccL60.net
>>654
それただの誤用だろう。中身理解してないってことだし

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:31:45.22 ID:prmIwG6c0.net
知ってるっていうかインターネットで検索したことがあるの間違いだろって程度に見える

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:32:36.33 ID:jimRCEiQd.net
>>657
理解してないのはプラトンの詩学とかいってるほうでは?
アリストテレスの詩学の内容いってみ
イデア論の記述気になるねえ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:32:36.97 ID:3LbzktFG0.net
オタクが恋愛を描いて
こうすればリアルでしょ?みたいな計算が見えると寒いんだよな
こいつとか庵野とかほんと寒い

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:33:01.89 ID:jimRCEiQd.net
>>658
そら君の妄想だろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:33:15.71 ID:7f7YFx450.net
>>27
フェミ激おこw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:33:27.78 ID:scdGac12H.net
本の表紙を延々語ってるよな
一向に中身に入らない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:34:26.32 ID:0PJ/N9kl0.net
なんで文学理論スレになってんの?
バフチンよめよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:34:34.81 ID:jimRCEiQd.net
プラトンの詩学とかいう発想は国家読んでたら出るわけないでしょ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:34:53.52 ID:KkF8qV/60.net
ジブリの鈴木Pは批判もあるけど舵取りにはやっぱり必要だったと思うんだ(´・ω・`)

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:35:00.17 ID:Yzw1z7o2p.net
勝手な解釈で「文学理論」なんて使ってるわりに
他人の解釈を認められないという矛盾をおかしいと思わないのだろうか?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:36:02.41 ID:4IfEccL60.net
>>659
繰り言だけれどプラトン詩学は思い違いだって

そちらも
異化作用について理解しているなら、早々に認めたらどうだろう?

>異化作用って誤読含めた変容作用のことでな
>文学理論なるもので素人馬鹿にするために理論と違うし

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:36:38.81 ID:jimRCEiQd.net
>>668
おやおやぁ?
アリストテレスの詩学の内容言えないみたいですね〜
なんででしょー?
イデア論の記述気になるんだけどー?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:37:56.51 ID:4IfEccL60.net
>>669
別に書いてもいいけど、別スレでやるべきだな

で、
>異化作用って誤読含めた変容作用のことでな
>文学理論なるもので素人馬鹿にするために理論と違うし

認めないんだねえ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:38:09.60 ID:jimRCEiQd.net
>>668
知ったかかよ…

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:38:53.28 ID:jimRCEiQd.net
>>670
答えられてなくてワロタ

じゃあ、知らんの君やん
最初の一歩知らんでオラついてたのかよ〜

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:39:53.33 ID:jimRCEiQd.net
>>670
なんかへんだと思ってたけど
アリストテレスの詩学すら読んでないのに文学理論マスターしてますキリッ
なんて変な人いるんだねぇ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:40:50.87 ID:4IfEccL60.net
>>671
ん?プラトンから継いだミメーシスについて長々述べればいいのかい?

結局質問に答えないんだねえ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:41:05.93 ID:prmIwG6c0.net
そもそも文学理論を持ちだした時点で横道にそれてる

成功する文学に共通するメソッドについて熟知してるのは俺なんだから素人は口を挟むなならまだ理解も出来るけどね
でもそんなやつがこんな狭小な解釈の幅に他人を押し込めるなどという愚行を推奨するとは思えないけども

ま、色々と見てきて思うのは
ただの馬鹿かな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:41:38.58 ID:cFZe4JUJd.net
>>660
まあそう感じるのはお前が同類のオタクだからと思うぞ
大半の人間はそう感じずに素直に楽しんでるからこれだけヒットしてる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:42:07.77 ID:jimRCEiQd.net
>>674
そんな箇所詩学のあんの?はえ〜
教えて〜

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:42:57.07 ID:jimRCEiQd.net
>>675
ただのバカはお前だろw
ゴミ素人なのに珍説押し付けてんだから
常識ぐらい守ろうよバカなりに

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:43:27.94 ID:prmIwG6c0.net
>>660
そういう意味で言うと秒速はまさにその典型で
逆に君の名は。はポピュリズムに迎合したリア充的作品に思える

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:43:37.32 ID:jimRCEiQd.net
アリストテレスの詩学でミメーシスについて長々とのべた箇所ってどこだよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:44:15.71 ID:jimRCEiQd.net
そもそもアリストテレスの詩学自体が短いんだが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:44:30.94 ID:prmIwG6c0.net
>>678
せっかく広げようのある話題を提供してもお前はすべてのテーブルをひっくり返すだけ
いくらなんでも残念すぎるわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:45:23.54 ID:jimRCEiQd.net
>>682
話題の提供…?
どこ?
嘘つきデマ野郎が言い訳してる箇所はあるけど

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:45:47.49 ID:4IfEccL60.net
>>677
一般に技術(芸術)は、一面では自然が仕上げることのできないところを完成させるのであり、
また一面では自然を模倣する

この一節は有名だから知ってると思うけど
このミメーシス概念はプラトンから継いだもの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:46:53.21 ID:jimRCEiQd.net
>>684
それ詩学の内容か?
プラトンの国家の詩人追放の内容じゃね?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:48:11.26 ID:jimRCEiQd.net
>>684
あと全然長くないね…

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:50:25.74 ID:4IfEccL60.net
>>685
アリストテレスの「自然学」だよ
一般に彼の模倣概念を説明する場合には、この一説を引用するのがポピュラー

プラトンがなんだって?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:51:00.69 ID:jimRCEiQd.net
>>687
アリストテレスの詩学にはねえのかよw
なら嘘ついたってこと?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:51:22.42 ID:jimRCEiQd.net
>>687
まず嘘ついたこと謝ろうよそれなら

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:51:46.53 ID:prmIwG6c0.net
異化効果って割とお笑いなんかでは意識するしないはともかく用いられてるよね

便器は清潔な方がいいと考える我々の価値観を利用して
TOTOが面白いCM(ばい菌側の視点から長所を欠点としてこき下ろす)を作ってたけど
あれはまさに異化効果でしょ

松本人志がやってきた数々の笑いの中にも見られるタイプのある種のパラダイムシフト
慣れちゃうと古典になっちゃうんだけどな

雨とか風とかを使って心象を表現するとかも今じゃコテコテすぎてあまりやりたくないやつや

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:52:06.23 ID:4IfEccL60.net
>>688
詩学のほうから引用してもいいけどね

ちな、>>687は自然学の199a16-17な

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:52:16.85 ID:TGftyeEt0.net
基地外が徹夜で喧嘩してる・・・

仕事大丈夫?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:52:20.05 ID:jimRCEiQd.net
>>690
ゴミ素人から少しましになったな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:52:44.69 ID:jimRCEiQd.net
>>691
なら引用してみ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:54:05.89 ID:4IfEccL60.net
>>690
そっちの異化効果はブレヒトとかロシアフォルマリズムのほうで
「異化作用」は主に翻訳や多文化化なんかで生じる語訳のほうにあてられる言葉かな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:54:13.21 ID:prmIwG6c0.net
>>693
言質とられたくなくて自分からは何も発信しない奴がなんで上から物言ってんだよ
おめーは下の下だ神に意見するな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:54:50.78 ID:jimRCEiQd.net
>>696
発信してんじゃん
ゴミ素人は珍説押し付けんなと当たり前のマナーを教えてやってるぞ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:55:23.98 ID:jimRCEiQd.net
>>696
お前はゴミ素人
俺は玄人だしなあ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:55:47.98 ID:UcODkxfYa.net
彼氏と並んで歩いてるのを棒立ちで見てるエンディングでいいじゃん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:55:59.59 ID:prmIwG6c0.net
>>695
なるほどなあ
そっちの方も調べてみよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:56:16.21 ID:scdGac12H.net
絶対に中身言わないマン

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 05:56:22.66 ID:jimRCEiQd.net
>>700
ゴミ素人が少しはましになりそうだな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:00:11.06 ID:4IfEccL60.net
>>694
めんどいから、『詩学』1448b4-19をひらけ
模倣が人間の本性であり、「まねび」からはじまるを滔々書いている

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:03:48.21 ID:jimRCEiQd.net
>>703
言うほどイデア論じゃなくてワロタ
アリストテレスの詩学がプラトンのイデア論継承した内容が主題ってのはやっぱデマだったか
そもそもアリストテレスの詩学の最初からそんな内容じゃないしな
コロス(合唱隊)などの説明から始まる実学的な内容だし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:06:24.35 ID:SkKTyqER0.net
男がいたら萎えるって発想が意味不明

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:06:35.59 ID:jimRCEiQd.net
今から本読んでそうで草

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:07:08.17 ID:9U2D7Wib0.net
クソ田舎で彼氏いない方が不自然

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:07:35.50 ID:4IfEccL60.net
>>704
プラトンの芸術論は正確に言うなら芸術は「イデアの模倣」
芸術はイデアだと言ったわけではなく、イデアの模倣=模倣の技術(アーティク=アート)、
と言ったのが「プラトンのイデア論」

そんな常識的なことも知らないのか?
なんかどんどん馬脚表してる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:08:30.72 ID:prmIwG6c0.net
wikipedia引用するマンだからな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:08:31.76 ID:NP9lGTSpM.net
新海の性癖はかなり特殊系だな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:09:32.64 ID:jimRCEiQd.net
>>708
何いってんだ?
また発言捏造かよ
イデアの模倣知らんとだれがいったの?バカなの?
知らんといったソース出せよ
出せなきゃ捏造ね

はい論破

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:09:33.04 ID:/rFzgPH40.net
プロデューサーのおかげで売れたのか

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:09:56.92 ID:jimRCEiQd.net
>>708
こいついつも発作的に発言捏造してんな
ざっこ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:10:22.35 ID:jimRCEiQd.net
>>709
なお引用してるのは相手の模様
こっちは読んでるからな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:10:30.72 ID:prmIwG6c0.net
なんか所々よくわからないけど
アートの語源って実は模倣を意味する言葉からの派生だったってことなの?
枝葉に注目して悪いけどそういうの面白いね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:11:43.20 ID:jimRCEiQd.net
>>708
そもそもプラトンは模倣だからざっこw
詩人なんて模倣の技術で国家に悪影響すんだから追放しろやという文脈なんだが

本だけ持ってて読んでないの?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:11:54.75 ID:4IfEccL60.net
>>708
>言うほどイデア論じゃなくてワロタ
>コロス(合唱隊)などの説明から始まる実学的な内容だし

笑かすなよ
知らなかっただろう。「模倣」(の技術)ってなんだと思ってたんだよ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:12:34.34 ID:jimRCEiQd.net
>>717
知らないのはお前では?
模倣すげーみたいな間違った文脈使ってるし

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:12:46.14 ID:F1p6WAPW0.net
つまんねーよなぁ こいつの作品って
面白がってん中古のまんこだけだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:12:54.99 ID:4IfEccL60.net
あまたレス間違えたな
>>711
>言うほどイデア論じゃなくてワロタ
>コロス(合唱隊)などの説明から始まる実学的な内容だし

笑かすなよ
知らなかっただろう。「模倣」(の技術)ってなんだと思ってたんだよ?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:13:28.10 ID:jimRCEiQd.net
>>717
あとアリストテレスが思う最高の作品はどんなの?
あえて引用しにくくきくけどw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:13:32.42 ID:prmIwG6c0.net
ラテン語説が引っかかった

arsって全然意味違うね
テクネに至っては原型ないな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:13:42.44 ID:jimRCEiQd.net
>>720
>>717
知らないのはお前では?
模倣すげーみたいな間違った文脈使ってるし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:15:33.46 ID:4IfEccL60.net
>>716
>>718
プラトンから継いだミメーシス(模倣)論、と最初に書いたのは私だよ

まあ、わかってなかったんだろね、ミメーシスって

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:15:43.75 ID:jimRCEiQd.net
プラトンの模倣はほんとうの技術ではないという
批判的な文脈があるわけだが

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:16:18.83 ID:jimRCEiQd.net
>>724
答えになってないですよ〜
お前模倣すげーみたいな間違った文脈使ってるし

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:16:22.25 ID:ewDr8cdI0.net
お、さっき見たとき300だったのに700まで伸びてる
見よ!

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:16:35.78 ID:jimRCEiQd.net
>>724
>>717
あとアリストテレスが思う最高の作品はどんなの?
あえて引用しにくくきくけどw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:16:54.06 ID:jimRCEiQd.net
>>724
最初にかいたのは俺の詩人追放だろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:18:49.20 ID:pu/vcgkl0.net
秒速ラストシーンでもし振り向いたら不倫しちゃうとか言ってたけど
こいつただの変態だろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:20:14.75 ID:jimRCEiQd.net
最初に書いたアピール草

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:20:32.66 ID:4IfEccL60.net
>>721
ホメロスとポリュグノトスは優れた人物を
ヘゲモン、ニコカレスとパウソンは劣った人物を
クレオポンとディオニュシオスは平均的な人物を描く

このうえで悲劇(ホメロス叙事詩)を上位に置くのがアリストテレス、
だけれどもウンベルトエーコあたりからはじゃあ喜劇はどうなの?下位なの?
みたいな疑念も出されてる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:21:50.30 ID:jimRCEiQd.net
>>732

ガチで読んでないね

全てが話の筋でできている
親子の話である

あたりが抜けてるよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:22:06.00 ID:L6u24Jq/0.net
映画はデートで見たりするからハッピーエンドがいいよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:22:26.29 ID:jimRCEiQd.net
>>732
中身読んでないっすね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:23:01.52 ID:bzFTT4RB0.net
どうも、一旦自分が放置した挙句他人様の所有になったものを欲しがる癖がある臭いよな・・・

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:23:57.68 ID:Gak4Srj10.net
25にもなって処女とか気持ち悪いわ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:24:40.69 ID:prmIwG6c0.net
>>730
旧友を見かけたら普通に声かけるよね
比較的非リア充だった人はなんで間を盛大にすっ飛ばすんだろう

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:25:08.49 ID:4IfEccL60.net
>>733
人物論で理想化、滑稽化、写実化に分類したうえでの悲劇なので、
筋はこれであってるよ

どうもこの分類上、取り上げられているホメロス叙事詩が最上位だけれど
いやほかのに触れてなくね?ってのがエーコあたりの疑念

まともに読んでないな?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:27:06.88 ID:jimRCEiQd.net
>>739

アリストテレスの詩学の話の筋のところに理想の話の筋がかいてあるよ
アリストテレスにとって最高の作品は?といって
悲劇ですだなんて読んでないやつのこたえだわな
アリストテレスはそれぞれどういうものが良いかと述べてるんだから

はい、論破

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:28:24.93 ID:jimRCEiQd.net
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

決着だな。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:28:35.10 ID:4IfEccL60.net
>>740
あのさあ、他の類型についてはそれが書かれていないから、
ほんとにそうなん?ってのが近年の話題なんすよ

知らなかったんだなそれ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:28:46.77 ID:X7UHhmqod.net
https://i.imgur.com/IlFfBau.jpg

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:29:15.76 ID:jimRCEiQd.net
>>742
アリストテレスの詩学読んでない言い訳になってないな
はい論破

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:30:18.72 ID:jimRCEiQd.net
>>742
知ったかバカでワロタ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:30:27.68 ID:AwpXWQGra.net
チンチンカイカイのオナニー映像ばっかで辟易した

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:31:07.21 ID:gu+0jqyz0.net
>>27
男は女にとっての最初の男に、女は男にとっての最後の女になりたい
ってなんかで見た

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:31:22.13 ID:xoWU8Atf0.net
×新海がすごい
◯周りのスタッフがすごい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:32:43.85 ID:4IfEccL60.net
>>744
いやいや、喜劇が仮に悲劇と同等なら、
ホメロス叙事詩は最高作品ではないかもしれない

そういう筋を紹介したんだけれど、わからないんだな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:34:02.74 ID:jimRCEiQd.net
>>749
問いはこれ。
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

決着だな。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:34:39.82 ID:jimRCEiQd.net
アリストテレスの詩学の内容の話はできないのかよw
なんだこいつw
>>749

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:36:07.76 ID:4IfEccL60.net
>>750
あなたがちゃんと読んでるなら、この人物の三類型が三つの媒体に対応していることはわかるよね?

さて、それは何でしょう?
それぞれ媒体における最高作品はなんですか?

答えてみ?
そうすればおもずとこちらが書いていることの意味がわかるから

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:37:09.63 ID:jimRCEiQd.net
>>752
話そらしてんじゃねえよw
もう決着しとる

問いはこれ。
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:38:26.25 ID:jimRCEiQd.net
>>752
アリストテレスの詩学ではどういうのがベストかアリストテレスの考えが細かくのべられてることも知らんのかw
じゃあだめだわ話にならん

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:39:02.63 ID:4IfEccL60.net
>>753
答えられないんだ?

これ答えられないから、そもそも「アリストテレスにとって最高の作品とは?」ってな
間抜けな質問するんだろう。ウィキ丸写しだな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:40:09.04 ID:jimRCEiQd.net
>>755
ウィキにねえだろ知らんけどw

話そらしてんじゃねえよw
もう決着しとる

問いはこれ。
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:40:55.02 ID:jimRCEiQd.net
>>755
結局こいつ読んでねーじゃん
ゴミ素人だったわすまん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:41:20.71 ID:+Zm1p2Re0.net
彼氏持ちに対してはなんとも思わないからな
マイナス方向に動くことはないけどプラス方向に動くこともない
そいつに対してすべてテキトーに考えるようになるんで
何入れ替わってんだ、クソ面倒だ、隕石?知るかよ、壊滅?アハハですべてが終わる

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:42:21.42 ID:jimRCEiQd.net
こんなゴミ素人が知ったかしてたのかよ…

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:43:03.44 ID:4IfEccL60.net
>>754
そう、媒体、対象、方法に打ち手細かく分類して述べているね

その区別がまるで頭に入ってないから、
>俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

なんて間抜けな回答をするんだと思う
どのような媒体で、どのような対象と手法で、ってのが抜けてるよ?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:44:20.05 ID:jimRCEiQd.net
>>760
細かく分類されてたことも知らなかった知ったかワロタ
最初に言ったのは私ですよ?(模倣)

ゴミ素人やんけ
完全論破だわ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:45:14.20 ID:jimRCEiQd.net
>>760
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

理解度が圧倒的差だよね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:45:55.99 ID:UMnRPBGV0.net
三葉が6年間?ぐらいずっと彼氏いなくて処女のままというのはふつうに考えてありえない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:46:24.52 ID:jimRCEiQd.net
>>732
ゴミ回答すなあ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:48:26.25 ID:4IfEccL60.net
>>761
あのさあ、
「悲劇作家は肖像画作家の手法を学び」、「欠点がありながらそれを超えた立派な人物が描かれる」
のが最上

そういう答え方もできるんだけど、それあなたの回答からは抜けてるね?
他にも条件として言ってることはあるわけだけど

俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

親子だけが条件なんすかねえ?へえ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:49:27.47 ID:c+T6PAJ00.net
ネットソースなのでどこまで本当か知らんが・・・
めぞん一刻の五代くんは作者案では北海道旅行中に筆卸するはずだったらしいね
ボツにした小学館編集部やるじゃんて思ったね
まぁ当たり前の話、響子さんは既に惣一郎さんにやられていたんだろうけどね
惣一郎さんが何もしなくても、響子さんが押し倒すだろうから当然か

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:51:06.54 ID:jimRCEiQd.net
>>765
いや後付けで追加されてもあなた
最初のゴミ回答
>>732
に話の筋の言及すらないじゃないですかw

全く読んでねえゴミ素人回答やんけ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:51:41.45 ID:XNq5cX5H0.net
2匹ぐらい増えてないか?

>>748
アキラの時は確か名立たるアニメーターが参加させてくれ!っていってきたとか聞いたな
今でもそんな世界なのかは判らんが監督やプロデューサーの人徳みたいのもあるんだろう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:52:20.86 ID:4IfEccL60.net
>>767
いやいや、欠落回答して自慢したのはあなただよ

さて、他の条件述べてみ?
ちなみに「欠点がありながら」は誰について述べたことでしょうね?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:53:52.04 ID:jimRCEiQd.net
>>769
>>732
いやこのゴミ回答したのお前やんw

話の筋の言及すらないやんけ
読んでねーじゃねえかゴミ素人w

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:54:34.20 ID:jimRCEiQd.net
>>769
まず自分のバカさを認めないとな
バカなんだから
読んでないのに嘘ついたんだからさ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:54:36.54 ID:y2itaxvi0.net
よつ葉の声優が谷花音ちゃんだってのは驚いたw

つーかメインキャラは全員プロ声優じゃないんだな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:54:40.65 ID:4IfEccL60.net
>>770
はい、そっくり返してあげます

ゴミ回答。答えられないんだ?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:54:59.71 ID:jimRCEiQd.net
>>732
なんだこのゴミ回答
話の筋すらかいてないやん

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:55:25.51 ID:jimRCEiQd.net
>>773
>>732
いえゴミ回答はお前だよ
ゴミ素人やんw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:55:54.87 ID:jimRCEiQd.net
>>773
話の筋すら理解してないゴミ素人やん
なにが文学理論だよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:57:27.55 ID:UMnRPBGV0.net
>>340
> 突然漂いだす新海臭
笑った
まあ彼氏はいない設定でも元彼は居るんでしょうな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:58:01.25 ID:jimRCEiQd.net
話の筋すら頭にないやつが文学理論詳しいです!なんていってたのか
恥ずかしいわ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:58:07.03 ID:4IfEccL60.net
>>776
連投して発狂してんなあ

さまざま条件挙げてんですよアリストテレス
登場人物の描写法についてもね

さてちゃんと読んでるならこたえられるでしょう?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:58:08.58 ID:a+Zu46G/p.net
スレタイからは想像出来ない話してて草

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:58:44.23 ID:jimRCEiQd.net
>>779
え?まずお前謝ろうよ
嘘ついたんだからさ
ゴミ回答には話の筋すらなかったよね?
はい論破

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:59:20.24 ID:jimRCEiQd.net
>>779
話の筋すら理解してないゴミが後付けしてもなぁ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 06:59:45.98 ID:4IfEccL60.net
>>781
条件が多いから大雑把に回答しただけじゃん

読んでるなら細かく言えるよね?さ答えてみ?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:00:02.43 ID:UMnRPBGV0.net
>>27
あ、なんだそっちの時点での彼か
大人になった時点のじゃねえよな、さすがに
何も描かれてないし、あの後どうなるかもわからない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:00:40.89 ID:jimRCEiQd.net
>>783
大雑把で話の筋抜けてるのならそりゃゴミ回答やろ
つかありえんだろ話の筋抜きなんて
まず謝ろうよ嘘ついたんだからさ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:01:50.82 ID:4IfEccL60.net
>>785
回答できなんだなあ

読んでるなら細かく言えるよね?さ答えてみ?できないんだろな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:02:42.70 ID:jimRCEiQd.net
>>786
そりゃお前が謝罪誤魔化してるからだろ
嘘ついたんだからさ謝ろうよ
話の筋抜ける文学理論詳しい人なんてありえねえよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:03:12.97 ID:jimRCEiQd.net
>>786
読んでないのはお前だろ
話の筋のところすら知らなかったんだから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:04:26.09 ID:jimRCEiQd.net
>>749
問いはこれ。
アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

決着だな。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:04:50.08 ID:bzFTT4RB0.net
>>784
大人になって再開する時点でもう彼がいるのにまだアイツのこと探してる・・・ってパーフェクト新海ですなw
それはそれで嫌すぎるw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:04:58.80 ID:4IfEccL60.net
>>787
「悲劇はあわれみとおそれによってこのような感情のカタルシスをなしとげる」詩学1449b27-28

とかさ、たくさん条件あんだよね
筋言うならこれもそうだよ

他に挙げてみ?欠点について述べた人物名も。
読んでるなら細かく言えるよね?さ答えてみ?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:06:04.71 ID:jimRCEiQd.net
>>791
それもお前抜けてるよ
ゴミ回答やん
>>732

話の筋も抜けてるしカタルシスも抜けてる
だからお前読んでないやん
謝ろうよ嘘ついたんだからさw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:07:11.24 ID:jimRCEiQd.net
>>791
いちいち調べててワロタ
こっちは記憶だけだが
あっ(察し)

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:07:11.95 ID:4IfEccL60.net
>>792
たくさんあるから大雑把に答えといたと言ったじゃん。聞いてますか?

細かく書くが正解なら、早く書いてよ。もしかして読んでないの?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:08:01.10 ID:jimRCEiQd.net
>>794
というか、記憶で答えられないお前こそまさに読んでない証拠だろ

だから話の筋すら抜けてたw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:08:43.15 ID:sBSoVkeh0.net
明確なハッピーエンドは珍しいもんな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:09:10.36 ID:jimRCEiQd.net
>>794
まあまず謝罪だな
お前にはあきらかに詩学読んだ記憶ないもの
後付けで調べてきているだけ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:10:39.41 ID:jimRCEiQd.net
>>794
あとその大雑把説もかなりあとになって言い出してるな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:11:07.70 ID:BNb4l2a/0.net
でも入れ替わった状態でセックスするTS展開があったとしたら?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:11:55.20 ID:4IfEccL60.net
>>797
謝罪はそちらよ
結局答えられないんだしなあ。まともに読んでなかったんだろう

ちゃんと読んでたならあれこれ条件挙げてるわかってるはず
わかってなかったんだね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:12:35.69 ID:z9kvl+xSM.net
>>19
25すぎて処女ならなんか病気あんだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:13:02.03 ID:jimRCEiQd.net
>>800
ん?お前こそ読んでないやん
記憶で答えられないし
いちいち調べてるよね?
最初の回答には話の筋すらないよ?w
大雑把に答えたなんて最初にいってないよね
はい論破

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:13:55.72 ID:jimRCEiQd.net
>>800
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:14:03.98 ID:4IfEccL60.net
>>802
ん?人物名も上げられないあなたが読んでると言い張るのか?
それはまた随分な記憶力だな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:15:01.03 ID:jimRCEiQd.net
>>804
へ?謝罪まちだよ?
嘘ついたんだからさ謝ろうよ
君は記憶で答えられないし
いちいち調べてるよね?

最初の回答には話の筋すらないよ?w
大雑把に答えたなんて最初にいってないよね
はい論破

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:15:15.04 ID:XpJ4FM+oa.net
意識高い系の人ほどNTRが好き

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:17:24.53 ID:4IfEccL60.net
>>805
悲劇(ホメロス叙事詩)と作品名挙げてんのになあ

それにあらすじ紹介がないとか、どんないいがかりですかねえ
で、それに細かく言え言うならたくさん条件あんじゃない

ほれ答えてみ?
連投しててもごまかされないですよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:18:20.93 ID:jimRCEiQd.net
>>807
そのたくさんある条件がまったくないから
君は読んでないと言われてるんだよ

はい論破

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:18:52.79 ID:jimRCEiQd.net
>>732
たくさんある条件ひとつも書いてない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:19:35.09 ID:jimRCEiQd.net
>>807
嘘ついたんだからさ謝ろうよ
君は記憶で答えられないし
いちいち調べてるよね?

最初の回答には話の筋すらないよ?w
大雑把に答えたなんて最初にいってないよね
はい論破

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:20:29.16 ID:EPLUa3Mo0.net
これって物語が始まる時点で彼氏がいましたって話で
ラストの時点でいるって話じゃないだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:20:38.58 ID:4IfEccL60.net
>>808
あるよ

欠点ある人物が英雄的に振舞う事
忠実に(リアル)に描かれながら美しくあること
演劇的方法であること

ほかもろもろ

ほれ、挙げてみ?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:21:20.44 ID:jimRCEiQd.net
>>812
>>732
ここに書いてないやん
後から調べてるよね?なら読んでないやん

はい論破w

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:21:54.84 ID:jimRCEiQd.net
ほんと嘘つき知ったかバカだな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:21:59.38 ID:4IfEccL60.net
>そのたくさんある条件がまったくないから

もぅこれが致命傷だなー
まったく読めてないということがわかります

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:22:21.87 ID:jimRCEiQd.net
>>815
>>732
致命傷やね
このバカ回答w

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:23:26.33 ID:jimRCEiQd.net
>>815
他の条件出すまでにめっちゃ時間かけてたもんな
調べてるよね?w

なら読んでないわ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:23:31.14 ID:4IfEccL60.net
>>814
いやいや、回答できないのをごまかしちゃいけない
言い逃れはそこまでな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:24:22.18 ID:jimRCEiQd.net
>>818
誤魔化してるのはそっちだろ
こっちは記憶だけ
お前は調べてるよね?w

読んでない証拠だろ
他の条件出るまで時間かけてたよね?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:24:24.06 ID:4IfEccL60.net
>>817
残念だなー
こんだけ時間かけて待ってるのに、名前も条件も出てこない

答えられないと正直に認めましょうね

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:25:22.34 ID:jimRCEiQd.net
>>739
>>742
>>749
>>752
>>765

すんげー時間かかって他の条件出してんな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:25:29.10 ID:4IfEccL60.net
>>819
別に調べるまでもなく、連想で思い返せることじゃん

あなたのほうは名前すら出せないんだね?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:25:43.66 ID:E95TxzuD0.net
>>502
>>737
>>801
こういうスレにも平気で中古のゴミが湧くんだな 死ねばいいのに

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:25:54.37 ID:jimRCEiQd.net
>>820
話そらしてんじゃねえよw
まず謝ろうよ嘘ついたんだからさ
読んでないやん
いちいち調べてるよね?w

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:13.72 ID:4IfEccL60.net
>>821
時間かけてるのはそちらよ
連投して発狂してるしなー

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:31.43 ID:jimRCEiQd.net
>>822
いやお前調べてるよね?w
はい論破

しかもクソ時間かけてるよね?w

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:41.63 ID:6Qsh5xzCr.net
>>163
種子島の女は放置プレー
東京の女はほぼヤり捨て
就職しても退社してフリー

ハッピーエンドだな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:26:55.74 ID:jimRCEiQd.net
>>825
こっちは記憶だけですぐ条件だしたよね
はい論破

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:27:52.08 ID:jimRCEiQd.net
>>739
>>765
20分かけて調べててワロタ
読んでないやん、

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:28:34.21 ID:4IfEccL60.net
>>824
まあ、たぶん、
>俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

これ調べたんだろうな頑張って
でもそれだけじゃあ理解したとは言えないよ

ミメーシスもわかってなかったし、異化作用もいい加減
ほんといい加減にしてほしい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:29:34.56 ID:jimRCEiQd.net
>>830
ん?君とちがって調べる時間なく出したよ?
はい論破

君は20分かけて調べてるよね?w
謝ろうよ嘘ついたんだからさ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:05.17 ID:jimRCEiQd.net
>>830
模倣の文脈すらわかってないのは読んでないからでしょ?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:30:54.39 ID:6lSFf63E0.net
http://amuselog.com/wp-content/uploads/2017/05/b45fdfa6c4d6b1452629065f3307eb03.png

東宝「君の名はヒットしたし、次はこれや!!」

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:31:26.06 ID:4IfEccL60.net
>>831
調べるも何も、手元にあるだけなんだけど…
そこ必死についも意味ないよ

結局、あなたの理解が浅いとしか言いようがないわけで

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:08.00 ID:jimRCEiQd.net
>>834
手元にあるから調べるまで答えられない

ってそれ読んでねーじゃんw
はい論破

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:22.54 ID:bzFTT4RB0.net
>>833
そういやこれってどうだったのか全然知らんな・・・ラジオで歌はよくかかってた

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:39.62 ID:jimRCEiQd.net
>>834
記憶で答えられない人に理解が浅いと言われてもな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:32:53.87 ID:4IfEccL60.net
>>832
ミメーシスの概念わかってなかったのはあなたですよ

模倣の技術(アート)=芸術、ぐらい基本のき、だろうに

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:33:52.61 ID:jimRCEiQd.net
>>838
わかってないのはお前だろ
プラトンは模倣だからひとつ下にみてるんだけど文脈理解がしてないやん
詩人追放知らんの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:34:05.74 ID:4IfEccL60.net
>>835
残念だなあ。せっかく引用してあげてるのに

というより、引用しろと言ったのはあなたなわけで、
だからせっかくもってきたのに

自分が言ったこと忘れてる?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:35:20.90 ID:3B7DLugrd.net
>>840
記憶で答えられず
調べるのに20分かかってたらそりゃ読んでねえとしかいいようがないけど

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:01.66 ID:4IfEccL60.net
>>839
「プラトンとポスト構造主義が関係ある」、以上に文脈はありますが何か?

わらかすなよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:36:19.34 ID:3B7DLugrd.net
>>732
つか、引用できないように質問して
見事にひっかかったのがお前だし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:06.65 ID:3B7DLugrd.net
>>842
ん?バカ?
プラトンは模倣をいい意味で使ってないよ
恥ずかしいわお前
詩人追放知らんの?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:07.09 ID:4IfEccL60.net
>>841
そりゃ必死に連投してるあなたとは時間の流れが違いますし

言い張っても無駄だよ。あなたの理解は浅い

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:30.90 ID:uUtXn7Yga.net
レスバトルはレスやめたやつの負けだからな!

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:37:46.22 ID:3B7DLugrd.net
>>845
20分の間にお前何回もレスしてたよね
記憶ないの?
なら読んでないやん
はい論破

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:06.77 ID:3B7DLugrd.net
>>845
お前は理解以前に読んでないけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:38:46.44 ID:3B7DLugrd.net
>>845
知能が低いからレス遅いのかなるほどね

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:39:02.11 ID:4IfEccL60.net
>>844
勿論そう。いい意味では使ってない
しかし、模倣論を継いだことは事実
プラトンと構造主義の関係以上に密接ですわ残念ながら

子弟で結論は違えど、出発点は同じなんよ
そんなの常識でしょうに

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:03.21 ID:3B7DLugrd.net
>>850
いい意味で使ってないよといいつづけて
やっと同意したのが今かよ
やっぱ読んでねーじゃん
調べるの遅すぎw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:40:40.19 ID:3B7DLugrd.net
>>850
知的に問題あんの?理解が遅いしレスも遅いし記憶もないみたいだけど

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:08.49 ID:3B7DLugrd.net
>>850
つーかレスついてないレスいっぱいあるけど反論なしってことでいいの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:38.82 ID:4IfEccL60.net
>>851
別に最初からいい意味とも悪い意味とも言ってないけどね
プラトンのミメーシス論を継いだアリストテレス
としか言ってなかったと思う

まあ、つまりあげ足とって言い張れば何とかなるという
頭の悪い戦法にずっとつきあわされてんだよな自分

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:41:44.40 ID:J/GTRZN+0.net
>>53
シガテラだっけ?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:42:29.42 ID:3B7DLugrd.net
>>854
最初に結論出せずに調べてやっと同意できたの?
なら読んでねーじゃん
あと他のレスに反論ないの?レスついてないけど

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:43:36.05 ID:3B7DLugrd.net
>>854
むしろあげ足とってたのはバカなお前やん?
いちゃもんつけたのお前だし
お前からいちゃもんつけたんだよな?
んでそのあげく読んでないこと証明されてんだよね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:44:37.25 ID:3B7DLugrd.net
>>732
たくさんあるはずの条件ひとつも書いてない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:44:48.10 ID:bQNuc13K0.net
隙あらばNTR
好きすぎるんよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:45:15.36 ID:4IfEccL60.net
>>856
いや常識でしょう。わざわざ言わなきゃならないことなの?

芸術をめぐるプラトンのイデア論をそのままイデアの模倣ではなく、
イデア論と捉えていたあなたの認識はかなりおかしい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:46:47.89 ID:3B7DLugrd.net
>>860
常識にたいして
調べるまで同意できないお前がバカとしかいいようがないけど

イデア論といったのはこいつな
>>545

はい完全論破

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:11.01 ID:3B7DLugrd.net
>>860
>>850
つーかレスついてないレスいっぱいあるけど反論なしってことでいいの?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:47:21.36 ID:J/GTRZN+0.net
最後にすれ違って終わり、別に男がいます、って
100分間ボーイミーツガール見せられて
最後の数分で今までの流れは無視してくださいって事だよな?
エロゲのルートの一つとしてならいいけど、分岐のない映画んだからさ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:01.99 ID:3B7DLugrd.net
知的に問題あんの?理解が遅いしレスも遅いし記憶もないみたいだけど
>>860

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:41.96 ID:5RZ6izvdM.net
>>13
プロデューサーが許してくれる範囲の最後のあがきやろな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:49:53.95 ID:4IfEccL60.net
>>861
普通、アリストテレスが継いだプラトンのイデア論ってのは
ミメーシス論のことだってのは常識ですよ?

いちいち説明するまでID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdはわかってなかっただけじゃないですか
というか今でも理解してないんだろうな…

混乱してますか?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:51:37.73 ID:3B7DLugrd.net
>>866
ミメーシス論なんて詩学の主題ではないんだが
やっぱ読んでねーじゃんバカなの?
詩学は実学的な本だろ
あとレス遅いし他にレスできないのは脳みそ問題?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:52:30.08 ID:3B7DLugrd.net
>>866
嘘つきデマ野郎だなこいつ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:30.68 ID:Akw4brDcd.net
秒速5cm見てたら新海は同じような作品しか作れないのが分かる
多分性格と言うより性癖の問題

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:53:53.05 ID:3B7DLugrd.net
>>866
詩人追放も調べないとわからんにわかやん…

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:54:39.97 ID:uEOVN8fM0.net
>>3
ですよねー

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:03.20 ID:Nd1iGrv/a.net
三葉は30年後の富岡さん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:55:44.68 ID:3B7DLugrd.net
>>866
頭悪いとレスも遅い

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:56:42.08 ID:3B7DLugrd.net
>>866
>>800
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:06.02 ID:4IfEccL60.net
>>867
芸術とは模倣(ミメーシス)の「技術」、という実学ですよ?w やっぱまるでわかってないじゃないですか

一番最初に書いたことなんだけれど、
芸術論において、
アリストテレスの詩学で重要なのはさらに類型。これは一番最初に書いた
主観、客観、手法、人物類型その他
これらについて提示をしたこと。文学論として大事なのはこれで、これは一番最初に書いた

>俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

ってのはアリストテレスの芸術論においてただの解説でしかないんだな
「君の名は」はこういう作品です、最高です、みたいな

それ振りかざして得意げになってる時点でもうダメ
何も読んでないのと同じだな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:32.51 ID:ILT9tXgVa.net
初恋は実らないのは知ってるけどさー
そんなシビアな現実エンタメで見たくないわー

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:57:58.82 ID:PVojYF1Q0.net
君の名は。の柳の下を狙った打ち上げ花火が期待外れだったのは
それこそボーイミーツガールモノなのにバッドエンドにしたのも一因だったよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 07:59:08.30 ID:utnmlEga0.net
君の名は自体はこいつの作品で一番面白かったが最後が新海特有の気持ち悪さ出てて鼻についたわ
秒速や言の葉の庭のラストと同じ悪臭

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:01.32 ID:3B7DLugrd.net
>>875
バカ?ミメーシス論と自分でいってるやん
どこも主題じゃねえよアホ

後半部分はお前が答えられなかったことでしょ
>>732
話の筋すらないゴミ回答で他の条件は探して20分かけてる
>>765

どうみてもこっちが読んでてお前は読んでないよ



アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:24.65 ID:YQQLsAvP0.net
新海って武田弘光の同人で抜いてそう

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:00:39.28 ID:3B7DLugrd.net
>>875
そもそもそれらのことがお前の記憶にねーじゃん
今探してもってきてるだけでw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:08.36 ID:SVFgNvYv0.net
>>191
何かツボった

なんでdl site comのアダルト売上から
一般的な市民権の話が出てくるんだ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:35.17 ID:3B7DLugrd.net
>>875
あと芸術論ではなく詩学な。
いい加減覚えろよ
プラトンの詩学じゃないからw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:36.39 ID:TxtGUS98a.net
新海だけじゃこの君の名はが完成はしなかった
Pの功績が相当デカい作品だ
だから新海はそれほど強気な発言していないんだろう
シナリオ殆ど書き換えられたと思った方がいい
当然ラストも変えられてるだろうね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:01:50.08 ID:Nd1iGrv/a.net
30年後、剣道の防具を着てクルマに乗り込んでる富岡三葉と運転手の主人公

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:02:26.03 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdはは基本的に理解が乏しい

>>879
アリストテレスの芸術論とは?
と書いてんだけどね

ミメーシス論は実学ではないw とw 笑かすな

どんだけアリストテレスが模倣せよと詩学の中で書いているか
あるいは他の著作で繰り返しているか

基本的にあなたは哲学やる姿勢じゃないようだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:04:06.13 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>881
一番最初に類型書いたでしょ?それぐらい覚えてるよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:04:30.68 ID:3B7DLugrd.net
>>886
アリストテレスの詩学だといってる
ほんとバカだなお前はw

芸術論ではないの。わかる?
ミメーシス論が実学とかアホか?
そもそも詩学の内容のほとんどがミメーシス論なんて関係無い実学的な内容だが
ミメーシス論を無視しても無矛盾なところだらけだろ
ほんとバカだな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:05:43.95 ID:3B7DLugrd.net
>>887
>>732
いろんな条件抜けてますが?
この20分あとでやっとでてくる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:06:11.77 ID:PVojYF1Q0.net
>>884
まあでも絵コンテと色彩は新海誠だから
これはぐうの音も出ない本人の才能

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:06:19.57 ID:3B7DLugrd.net
>>886
どんだけかいてんの?バカ?
話の筋で模倣の話出てきた?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:01.25 ID:3B7DLugrd.net
>>886
お前みたいな間違い認めないゴミこそ哲学無理
レスも遅いし知能も低い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:28.11 ID:s4XIws4R0.net
>>210
>>215
>>231
処女厨童貞3レスもつけてキモイんだよキモイから死ね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:07:38.65 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>888
アリストテレスガ唱える芸術論とは、ってな文意も読めない文盲かな?
それともどうにかあげ足取りたくて必死なのですかな?

>そもそも詩学の内容のほとんどがミメーシス論なんて関係無い実学的な内容だが

はいダウト
どのように模倣すべきか、現実を模倣しかつこれを超え、と
何度も書かれているじゃないですか。読み落としてるの?

理解が乏しいですね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:09:05.27 ID:8fHCo0nc0.net
>>14
打ち上げ花火はクソだったわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:09:41.71 ID:3B7DLugrd.net
>>894
アリストテレスのの芸術論なんてのはお前の間違い
詩学は詩学だろバカ

ミメーシス論なんて関係ないだろ
なぜならその前提でなくても成立するから
はい論破

ほんと理解してねえな
まあまず読んでないしなお前w

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:17.52 ID:3B7DLugrd.net
>>894
現実に逆転ある?バカじゃねえの?お前…

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:27.54 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

それと、ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは読みやすい詩学しか読んだことなさそう
他の著作では模倣の実用、快の区別やなされていて
そこらへんアリストテレスの芸術論としては常識だと思うんだけど

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:10:53.98 ID:prZWE8bt0.net
>>27
三葉に彼氏が居ても萎えるけど、瀧に彼女が居てもどうなの?ってなるじゃん
あくまでバイト先の憧れの先輩ってポジだったから良かったわけで
彼氏、彼女がどちらかにでも居て、それでも入れ替わりで相手に惹かれてくってそれ浮気ストーリーだからな
心変わりは現実じゃよくある話でもフィクションは純愛のが受けるだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:16.44 ID:4uCJKgQy0.net
やっぱ両輪必要なんだな
新海はすごいと思う。脚光浴びるのも当然。
しかし、彼だけじゃどうにもならんのな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:29.15 ID:3B7DLugrd.net
>>898
他のーとか言い出しててワロタ
反論ないなら論破な。

ミメーシス論の前提がなくても成立するから関係無い
はい論破

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:11:31.80 ID:4NGkq0tPM.net
>>53
ねーわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:12:03.79 ID:3B7DLugrd.net
>>898
そもそも詩学読んでないのに常識とか言われてもな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:12:31.41 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>896
>ミメーシス論なんて関係ないだろ
>なぜならその前提でなくても成立するから

それ他のアリストテレスの著作無視する、彼の芸術論そのものを無視するって言ってるのと同義だよ

詩学の中で模倣について触れられているし、その定義も著作全体では深められている
それ前提に話してるんですけど、ついてこれないですか?
解説が必要ですか?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:13:29.36 ID:4uCJKgQy0.net
仕事はじめの人も多いこの朝に夜を徹してご苦労なことですw

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:13:42.25 ID:3B7DLugrd.net
>>904
なんの論理的反論もないから哲学にむいてないな
論理的に矛盾なければ論破なんだが

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:14:09.49 ID:3B7DLugrd.net
>>904
触れられてるからなんだよこのバカは?
脳みそ治療してこいよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:14:53.57 ID:3B7DLugrd.net
>>904
このゴミなんの論理もねえな…

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:16.13 ID:+dZGv/F30.net
彼氏持ち女の口噛み酒じゃ盛り上がらんわなw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:16.77 ID:gOa2RbZl0.net
みつはがいきおくれなんだが

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:24.43 ID:3B7DLugrd.net
>>904
なんかバカが勝手に思い込んでるだけだろこれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:15:26.17 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>906
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

いやいや、それアリストテレスについて述べる意味ないですよ?
理論的思考ってできますか?

猿じゃないんだから、言葉遊びすりゃ言い逃れできると思うのは大間違いですよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:16:34.49 ID:3B7DLugrd.net
>>912
反論できてないですよ?論理的矛盾をのべないと反論になってないです
バカ?

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:17:06.46 ID:3B7DLugrd.net
>>912
論理的思考ができないなら哲学できないよゴミ素人さん

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:18:27.07 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>913
いま、誰の芸術論について述べていますか?
詩学の著述は、当然彼の思想全体を背景に考えるべきものでしょうに

要は表面だけなぞってもいいよね?って話じゃないですかそれ?

つまりあなたは表面なぞった読み方しかしなかったわけですね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:19:20.99 ID:3B7DLugrd.net
>>915
論理的に反論できないなら論破な。
というかこれが極端に弱いのね


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:20:01.96 ID:3B7DLugrd.net
>>915
むしろアリストテレス読んだのに論理的思考ができなくて
論理的反論ができないなら
それこそアリストテレスを理解してないだろ…

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:21:01.66 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

表面なぞった読み方しかできない猿です。頭悪いです
という吐露だね

言葉遊びで連投続けてるだけだしなあ、あなた。ちょっとは有意義な回答くださいよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:22:39.01 ID:3B7DLugrd.net
>>918

それ論理的反論ではないよね
ただの悪口だよ?

反論ができないなら論破
アリストテレスを理解してるのもこっちだわ
論理的反論ができないなら
アリストテレス理解してるとはいえないからね


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論してくれよゴミなりに

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:23:35.25 ID:3B7DLugrd.net
アリストテレスは常に論理的に書いてるのに
自称読んでる人が論理的に話せないなら
読んでないことと同じだな
>>918

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:24:19.31 ID:32Y3dTtD0.net
この作品、話の進め方が強引で作品の没入感をそこねてるんだよな
感傷的なシチュエーションを作りたい下心が見えすいて閉口する

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:24:36.49 ID:4IfEccL60.net
ID:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

だって頭悪いもんこの回答
アリストテレスが聞いたら激怒するぞw

アリストテレスにとっての芸術とは何ですか?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:25:52.69 ID:3B7DLugrd.net
>>922
いまだ論理的反論がないけど
アリストテレスでも読んで論理的思考を身に付けなよ

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

はい論破

論理的に反論できないならお前の負け。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:26:30.62 ID:apN9g2tC0.net
新海が寝取られマニア過ぎて引く

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:05.69 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

相当最初のほうに書いた気がするけど
「一般に技術(芸術)は自然が仕上げることのできないところを完成させるのであり、また一面では自然を模倣する」

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術

それアリストテレスにとっては芸術でも何でもないんすよ
というよりそんな技術を詩学でも俎上にしてないの

馬鹿じゃねえのかほんとうに

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:29:26.39 ID:3B7DLugrd.net
こんな簡単な論理で勝つのか…(困惑)

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:30:48.24 ID:6XLUdZAs0.net
>>876
初恋は奥寺さん以前にもおそらくあったろう

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:12.48 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

まあ、馬脚というか、最初からわかってたけど
アリストテレスの何読んでんだかなあ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:31:48.65 ID:3B7DLugrd.net
>>925
それ論理的反論になってない
君が想像するアリストテレスの気持ちによって論理破綻しないから

なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:32:23.17 ID:3B7DLugrd.net
>>928
相手のこといくら罵倒してもそれ論理的反論になってないですよ
反論ないなら論破

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:32:27.16 ID:SMSdMmyt0.net
秒速を繰り返してはいけない(戒め)

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:16.62 ID:Hn4MG7wy0.net
ジャップが幼稚なだけだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:33:27.11 ID:3B7DLugrd.net
論理的思考ができないとこれぐらいの論理でギブアップなのかよw
もうアリストテレスの気持ちを捏造しかしてない
>>925
>>928

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:35:42.63 ID:ovu7u4UMd.net
>>205
そういう感性が新海の本領で情緒的な絵と相まって多くの人が惹き付けられる部分なんだろ
俗にいう童貞力

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:36:28.30 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>929
気持ちとか気持ちの悪いこと言い出さないでくださいよw

>なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

これも頭悪い文章だなあ
一度ちゃんと「自然学」なり「形而上学」ちゃんと読めば?
アリストテレス自身の言葉がそれ否定するよ

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

笑う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:38:36.01 ID:3B7DLugrd.net
>>935
論理的反論になってないですよ
読めば?笑う ではなく論理的反論をおねがいします
でなければ自分の論理が正しいと証明されてしまうのでw


なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:39:18.26 ID:3B7DLugrd.net
というかこの程度に反論できないとかどんだけ頭悪いのさ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:39:54.08 ID:FPBo7syU0.net
男がいつも何かを探してて何も手につかない一方で
女は腹ボテエンドだったら映画館破壊するわw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:40:20.17 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>936

>なぜならアリストテレス本人の気持ちがなければアリストテレスの技術の成立しないということにならないから

>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

だって、アリストテレスの詩学、または芸術論に関係ないじゃね?
そんなトートロジーにつきあう暇ないよ

ちゃんとアリストテレスの詩学や芸術論について論じてください。頭悪い

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:41:16.20 ID:bQbIIYK9M.net
なんだこのレスバトル

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:41:24.81 ID:3B7DLugrd.net
>>939
ミメーシス論の前提がなくても成立する技術的な本なら
そりゃミメーシス論が主題にならんことになるけど
いいの?

なら論破ね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:37.26 ID:/wOrjHHS0.net
新海にはシナリオライターの才能が全くない。
美術センスだけ。
まあみんな知ってると思うけど。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:42:42.43 ID:3B7DLugrd.net
>>939
詩学がミメーシス論主題ではないと証明されてよかったよw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:44:05.81 ID:i0X0tJrg0.net
このスレ2、3人でまわしてそう

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:44:23.19 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>941
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術的な本なら
>そりゃミメーシス論が主題にならんことになるけど
>いいの?

それ繰り言だけれど、アリストテレスの芸術論全体を無視するってのと一緒だし
何故わざわざ悲劇について書いているのかも不明になるんだが

詩学は単なる実学の本じゃないですよ
そう読んでしまうあなたの頭が悪いだけですからね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:45:58.16 ID:jJHoUSoZd.net
プロデューサーがいなかったら社会現象は愚か、よくて秒速止まりだったろうな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:46:30.11 ID:3B7DLugrd.net
>>945
ん?それ君の思い込みでしょ?
論理的反論ができないなら
俺のいってることが正しいということになる
はい論破w

ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:48:41.16 ID:Gjls50+Bx.net
クリエイターという連中はあえてみんなが嫌がるようなことしようとするからな
ストッパーが有能じゃないと機能しない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:01.92 ID:g1/57Hgr0.net
このやろうまた秒速にしようとしたのかw

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:49:18.76 ID:3B7DLugrd.net
>>945
別に神によって食物が与えられていると文言があっても
料理の本は料理の本だからな。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:50:48.43 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>947
>ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
>もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

あのさあ…単に悲劇いいぜ!ってだけなら哲学的名著として歴史に残ったりしないですよ

何故そもそも悲劇がすばらしいのか、
それがもたらすカタルシスがなぜ「善きもの」であるのか
それを規定するのがミメーシス論なんだよ

まったく読めてないのを吐露しなくていいのに

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:51:05.22 ID:jJYrFr0k0.net
>>21
IQ200のレスだわこれ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:05.40 ID:3B7DLugrd.net
>>951
ミメーシス論なんてのはプラトンのものなんだから
アリストテレスの詩学の価値はまさに実学的なところだろ

これまた完全論破すな
すまん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:10.43 ID:bzFTT4RB0.net
>>944
スレ埋め立ててるのかなんか他のスレでも似たようなことしてる連中が居てなんだかなと。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:52:11.33 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

まあ要するにD:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは「詩学」はただの実学の本だと言いたいわけね
そういう読み方しましたー、という

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:53:02.95 ID:3B7DLugrd.net
>>951
あと料理が神のもので材料は精霊でできていると文言があっても
料理の本は料理の本だから。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:53:47.34 ID:acB7aUwPd.net
>>955
いえ論理的に考えてそれが正しいです
なぜなら論理的に破綻してないからです
はい論破

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:54:30.91 ID:acB7aUwPd.net
>>951
ミメーシス論なんてのはプラトンのものなんだから
アリストテレスの詩学の価値はまさに実学的なところだろ

これまた完全論破すな
すまん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:54:48.94 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>953
あのー、アリストテレスのミメーシス論はそいれはそれで発展したもんですよ?
だから「自然学」なり「形而上学」ちゃんと読みなさい

「詩学」は実学的であってもただの実学の本じゃないですよ
あなたにとってはそうかもしれませんけどねw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:56:09.85 ID:acB7aUwPd.net
>>959
詩学の中でプラトンのミメーシスを継承したといったのは君だけど?
はい論破w

詩学の価値は実学的なところであることが証明されましたねぇ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:57:49.17 ID:acB7aUwPd.net
逆に言うとプラトンから継承した部分はなんの哲学的な価値はないんだよな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:58:21.45 ID:acB7aUwPd.net
プラトンから継承した部分は価値はないなら
まさにミメーシスの部分は無価値だったということになるね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 08:59:33.90 ID:4IfEccL60.net
>>956
>あと料理が神のもので材料は精霊でできていると文言があっても
>料理の本は料理の本だから。

よって精霊的作法によって調理されるべき、と書かれているなら
それは「精霊的料理法」になるんと違うの?

それと同じく、詩学は「ミメーシス論的実類法」であって

>ミメーシス論などなくても悲劇作れるしなぁ
>もっといえばミメーシス論なくても自然を模倣できますな

そういうもんじゃないの
料理の仕方まで精霊的作法で規定されてるようなもんだから詩学は

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:00:01.53 ID:acB7aUwPd.net
>>963
ならんでしょ
主題にならんもの

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:01:22.77 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>961
>逆に言うとプラトンから継承した部分はなんの哲学的な価値はないんだよな

また頭の悪い発言してる
んなわけないだろう

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:01:32.79 ID:acB7aUwPd.net
>>963
ミメーシス部分はプラトンからの継承であり
哲学的に無価値だから
詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:18.95 ID:acB7aUwPd.net
>>965
いや同じ事をいってるなら哲学的に発見もなく無価値だよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:43.15 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>964
要するになんでアリストテレスガああやって分類して、定義して、っての
全くわかってないってこっちゃないか

俺がわからんから正義、とか言われましてもねえ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:50.15 ID:ej5uOktq0.net
電車男のステマを大成功させたPだぞ
これくらい余裕よ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:02:56.07 ID:acB7aUwPd.net
すでに発見された公式を発表しても無価値だからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:42.87 ID:ffTALRBu0.net
新海はNTR厨云々の流れを期待してたのに
何だこの流れは

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:03:45.98 ID:acB7aUwPd.net
>>968
それ実学的な内容だしな
ミメーシス部分は無価値
なぜならプラトンがすでに言ったから

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:05:19.06 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>ミメーシス部分はプラトンからの継承であり
>哲学的に無価値だから
>詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

え?なんでこんなに理解悪いの?
芸術は模倣の技術である、そしてそれは人間の(以下アリストテレスが加えた部分)
それ哲学的発展言うのと違うのか?

>詩学は実学的な部分こそ価値と証明されたけど?

どこでそんなこと言われているのやらw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:20.03 ID:acB7aUwPd.net
>>973
ん?だってミメーシスはプラトンからの継承だから哲学的に無価値だからな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:53.32 ID:acB7aUwPd.net
>>973
詩学の実学的な価値が本質だな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:06:55.89 ID:WoeQF6/sa.net
作品にするのが監督の仕事で
商品にするのがプロデューサーの仕事

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:07:30.41 ID:Nem+fzuQp.net
ジブリもプロデューサーが有能ってよく聞くし映画ってのは監督よりプロデューサーの才能の方が重要なのかもな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:12.70 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>974
>継承だから哲学的に無価値だからな

恐ろしいほどの鳥頭だな
んなわけねえだろボケたれ
継承者はみんな哲学的に無価値か?w すごい発想だな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:21.20 ID:acB7aUwPd.net
結局これで論破だな


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:22.93 ID:4sC0FCPS0.net
100以上レスしてるキチガイがいるw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:08:50.51 ID:acB7aUwPd.net
>>978
継承した部分は無価値なのは当たり前だろ
哲学的に発見ないんだから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:09:56.98 ID:acB7aUwPd.net
>>732
たくさんあるはずの条件ひとつも書いてない
結局これが読んでない証拠だったな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:10:47.54 ID:acB7aUwPd.net
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:11:22.44 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>979
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

もうボロ出過ぎてんだからあきらめれ
繰り言したところで正当化なんかされないよ。頭の悪さを露呈するだけ

ミメーシス論の前提があるから分類があり、手法の選別があり
模倣に対する芸術家への叱咤激励があり、
カタルシスへと向かう情動が評価されるんだぜ

>>981
それ、発展させた部分をあなたが知らないだけですね?
他の著作読んでくださいね
詩学の中でも発展はありますよ?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:05.16 ID:acB7aUwPd.net
>>984
ミメーシスの前提はプラトンのものだからな
はい論破

結局詩学の価値は実学的なところだわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:29.54 ID:acB7aUwPd.net
>>984
詩学の中でのミメーシスの発展とは?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:12:57.84 ID:acB7aUwPd.net
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:13:26.77 ID:acB7aUwPd.net
>>984
結局これで論破だな
論理的反論ひとつもない


ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

論理的に反論できないならお前の負け。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:14:48.50 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>985
いやあ、凄いねじくれた理解だなあ
それでどんな文学理論とやらをかませるというのだろう?

アリストテレスの哲学的価値について、私に述べさせようとしてるんだろうけれど、
言葉遊びに付き合う暇もないからね

ひとつわかることは、D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは
文学理論とやたらをかざして、偉そうに振舞いたいだけ
他者を馬鹿にしたいだけなんだな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:15:00.78 ID:acB7aUwPd.net
>>984
まあ結局これだよな

>>732
まったく読んでない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:15:39.06 ID:J4lvQ+rcd.net
憎まれ口とマウント取りをしないとレスできないやつは毒されすぎだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:16:04.53 ID:acB7aUwPd.net
>>989
そりゃ口の悪い君でしょ?
論理的主張する自分にたいして悪口しかいってないやん
いちゃもんつけたのお前からだしな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:16:12.93 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>988
>ミメーシス論の前提がなくても成立する技術はミメーシス論関係ない

前提があるから分類されてるのにね
詩学の何読んでたの?

前提無くして詩学成り立たないよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:17:09.11 ID:acB7aUwPd.net
>>993
前提がなくても逆転は成立しますが?
はい論破

そもそもそこらへんの作家がミメーシス意識して話の筋なんてつくってなきけど?
はい論破

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:17:35.84 ID:acB7aUwPd.net
>>993
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:18.75 ID:utnmlEga0.net
8時間もレスバトルでレッテル張り合った今の気分を書いて終わってくれ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:22.57 ID:acB7aUwPd.net
>>993
詩学読んでないのはお前だろ
>>732
証拠

話の筋すら言及なしw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:39.56 ID:4IfEccL60.net
D:jimRCEiQd=ID:3B7DLugrdは基本的に理解が乏しい

>>992
連投発狂おつかれさま

誤りを認められないゆえに延々レス頑張ってきたんだろうけど、空しいやつ

>>994
>前提がなくても逆転は成立しますが?

しないよw
論理的思考というやつを身につけてください

前提がなければアリストテレスはああした分類をしない
逆転しないんだよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:39.98 ID:acB7aUwPd.net
>>996
論破して気持ちいい

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 09:18:48.65 ID:acB7aUwPd.net
>>998
>>984
>>978
すまんな圧勝して

アリストテレスにとって最高の作品とは?

バカ「悲劇です」
俺「全ての筋が必然かつ複合的で逆転がある親子の悲劇です」

圧倒的差だよね
君はなんにも読んでないわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200